したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【卒業塾生】慶応OB・OGが深夜に戯れるためのスレXⅥ

1名無しの塾生:2014/11/05(水) 21:45:53
イッポンイットク?

32名無しの塾生:2014/12/03(水) 21:14:03
846 :名無しの心子知らず :sage :2009/12/07(月) 21:15:06 ID:VgdtMJpA (#)

【調査】 "赤ちゃんの名前ランキング" 男児「大翔」「翔太」「蓮」「颯太」「蒼空」、女児「凛」「さくら」「陽奈」「結愛」「結菜」★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260172639/
から転載

664 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 20:16:21 ID:gQq9t2vu0

とりあえず、人事担当から一言。

説明会エントリーや履歴書のチェック上でいえることですが、名前も実はチェック項目に入ります。正確には人数を絞るときの指標の一つです。

 ・女子の「子」の字で終わる名前は印象的にプラス
 ・男子の暴走族系の漢字はマイナス
  これは人気の漢字でも関係ない(たとえば「翔」と「斗」)
 ・無理な当て字はマイナス(「月」を「るな」とか)
 ・日本人なのに外国名の当て字はマイナス(トム→「十夢」とか)

名前は育ちを見ることができる指標なので、多少難しい程度ならまだしも、親の無教養をあらわすような名前なら結構厳しいですね。生贄をあらわす「羊偏」の漢字や、「魁」などの本来の意味が下品なもの、学生運動を思わせる「闘」の当て字としての「斗」とかは(本来の「斗」の字は「小さくつまらないもの」という意味です)、人気のある漢字のようですが、機械的に却下されてもおかしくはありません。

景気がいいときはこんなことする必要ありませんが、今は定員40名の説明会に2300人超応募してくるような状況です。説明会でも書類選考でがんがん落とさざるを得ない状況ですし、中身をこまかく見たりする前に、名前でも落とす作業があるのが現実です。

33名無しの塾生:2014/12/04(木) 00:36:25
俺は普通の名前でよかった

34名無しの塾生:2014/12/06(土) 17:48:36
今、日本で一番“かわいい”山本美月の語る過去、現在、これから…「芸能界に入ってから何度も泣きました」
週プレNEWS 12月4日(木)19時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141204-00040149-playboyz-soci&pos=3

女性誌のトップモデルから女優へと大きく羽ばたき始めた山本美月。現在放映されている『地獄先生ぬ〜べ〜』の撮影現場に密着!


小顔で長身、8.8頭身というその抜群のスタイルで、女性ファッション誌のトップモデルに君臨した山本美月ちゃん。その彼女が女優としても本格始動した。連続ドラマの撮影現場に密着、その素顔に迫った!

【写真】各方面で大注目の山本美月

■モデルの中でも飛び抜けたスタイルの持ち主

顔、ちっちゃ! 脚、ながっ! 美月ちゃんを初めて見たときの衝撃を言葉にすれば、こうなる。その抜群のスタイルを武器に女性誌『CanCam』の“かわいい”モデルから女優へ。

活躍の場を広げる美月ちゃんの『地獄先生ぬ〜べ〜』ドラマ収録現場。人間の弱い心が生み出す妖怪や悪霊を退治する教師ぬ〜べ〜。美月ちゃん演じる「葉月いずな」は、見習い霊媒師だ。

「傲慢な女のコですけれど、少しずつ繊細な面も出てきました。今日はぬ〜べ〜に、“未熟な霊能力を使うな”と激しく怒られるシーン。プライドを傷つけられる場面なので大事に演じたいです」

美形なのに、笑うとたれ目になる。その表情が愛らしい。でも、ぬ〜べ〜役の関ジャニ∞丸山隆平クンとの緊迫感ある演技が続くと感情が高まったのか、少し涙ぐんだようにも見えた。

「芸能界の仕事を始めてから、何度も泣きました。でも翌日には元気になっています。ただクヨクヨしていても何も解決しないから。演技は難しいけれど、願わくば誰にでも愛される女優になりたいです」

女優としてその決意を明かす山本美月。その素顔はどんなだったのか、彼女自身の口から、これまでを語ってくれた。



■どんなときも笑顔でいることを大切にしている

福岡に住んでいた高校3年生のときに、『CanCam』のモデルを始めたんです。でも、モデルのお仕事だけで一生やっていけるとは思っていなかったので、進学しました。

明治大学の農学部では生命科学を勉強。白衣を着て、実験もやってたんですよ。親は安定した人生を送ってほしいと芸能界入りにあまり賛成していなかったけれど、結果を出せばいずれ納得してくれるだろうと考えていました。

モデルになった当初は、ポージングもへたで、自分のふがいなさに何度も泣いたんです。でも、2年前に映画『桐島、部活やめるってよ』に出演したことが契機になりました。お芝居を始めたことで自分には別の場所があると感じられて、自信になった。それからポージングも上手にできるようになったんです。

小さい頃からマンガやアニメが大好きで、冒険や特殊能力といったファンタジックな世界に惹かれます。休日には、撮りためたアニメを観てますね。

でも私、面倒くさがり屋なんです。特にキレイ好きというわけでもないし、料理もあまりやらないし。いわゆる女子力はそんなに高くないかも。ただ、女性として笑顔でいることは大切にしています。やはり笑顔がかわいい、と言われるのが一番うれしいから。

あとは、常識のある、人にきちんと気を使える大人の女性を見ると、私もそうなりたいなって思いますね。今後はどんなときも人生を精いっぱい楽しんで、自分で自分に満足できる日々を送りたいです。

●山本美月(Yamamoto Mizuki)
1991年7月18日生まれ、福岡県出身。血液型=O型。2009年、「東京スーパーモデルコンテスト」でグランプリとCanCam賞をダブル受賞。2011年、女優デビュー。今年は『黒執事』『東京難民』『女子ーズ』『近キョリ恋愛』『小野寺の弟 小野寺の姉』などの映画に出演

35名無しの塾生:2014/12/07(日) 20:46:25
30代も半ばになってくると自分の欲なんざ大抵満たされて何するにも
新鮮味がなくなってきちゃうから、やっぱり結婚して子を授かり育てていく、
(そこから新しい発見や喜びを得る)ってのが自然の摂理なんだろうな

36名無しの塾生:2014/12/07(日) 22:21:54
女の場合はそうかもな。
男だと、やっぱり働き方ってのがあって、
能力の無い年配にペコペコ頭を下げずに働ける環境を
手に入れられるかどうかって凄く大事だよ。
一般のサラリーマンが歯を食いしばって耐えてるところを
堪えずに自分の言いたいことを言える特権みたいなポジションだな。

37名無しの塾生:2014/12/07(日) 22:36:22
>>35
ちなみに激しい運動をした後に飲む水はフランス料理よりおいしいが、
これは喉が乾くまで我慢したから手に入るご褒美だと言える。

30代だと金もそこそこ持ってるから、ポンポン買えちゃって我慢することを
しなくなる。まずは我慢してそれから満たすようにしてみてはどうだろう。

38名無しの塾生:2014/12/08(月) 11:49:10
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:29:11.29 ID:OpkTWBCO.net
「円高」になると「賃金」が上がらなくなる
ことは判っているのか?
理由は4つ
①ドル表示の「(名目)賃金」だけが上がり輸出に不利となり、雇用が減る。
②輸入品の価格が低下し、円表示の「(実質)賃金」に下げ圧力がかかり、雇用も減る。
③ドル表示の「(名目)賃金」が上がり、外国人(単純)労働者が群がるため、「最低賃金」が底割れする。
④低賃金の職場に外国人労働者が補充されるに伴い、国内全体の「賃金」に下げ圧力がかかる。

ちなみに、
「円安」になるとこのサイクルが逆転し、
「賃金」上昇の圧力となる。

39名無しの塾生:2014/12/08(月) 12:17:16
88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:31:29.44 ID:do/XqByX.net
これから日本は長い時間かけて
国内生産に変えていくんだろう、コストの安い国は無いし
安全、信用面考えたら国内生産だろ
海外は資源の豊かな国と外交の絆深めれば良い
反日の資源も技術もない、購買力のない国と
付き合う意味はない

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/12/07(日) 17:49:39.94 ID:vGAd98ay.net
>>88
アベノミクスの全てを評価してる訳じゃないけど今はまだ既得権益を持つ人にばかり利益が集中してるが
今後、内需を本格的に拡大する流れになれば起業家も出てくるだろうし
雇用も増えていく流れになっていくと思う
長い時間が必要だけど、一部の職人の技術継承もまだ何とか間に合うはず
韓国は残念ながら高齢化も深刻だし、技術や資源もないし付き合って得をする国じゃないな

40名無しの塾生:2014/12/09(火) 16:51:50
各国が開発した兵器についての短評

フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器  「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器 「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器  「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」

41名無しの塾生:2014/12/09(火) 16:53:14
1人のアメリカ人は銃を撃ちたくてたまらない無法者なカウボーイ、100人集まると市民を守るための警察になる
1人のロシア人は素朴で人助けする優しい農夫、100人集まると略奪と虐殺をするコサックになる
1人のドイツ人はひ弱な哲学者、100人集まるとヨーロッパ最強の陸軍になる
1人のイタリア人はヨーロッパ最強の英雄である、100人集まると・・・100人集まるのか?
1人のイングランド人は口先だけの紳士、100人集まるとヨーロッパ最強の海軍になる
1人のフランス人はヨーロッパ最高の文化、100人集まると百家争鳴で何も作れない

1人の中国人は竜、100人集まると虫になる
1人の日本人は無能な猿、100人集まると竜になる


世界の紛争とは?
イングランド人が火をつけ(民族紛争を起こす)、フランス人が風を吹き込み(反対勢力を支援)、
ユダヤが燃料を注ぎ(貴金宝石を通して資金援助)、アメリカが消防官と警察官役を勤め
なぜか、日本とドイツが納税する。

42名無しの塾生:2014/12/09(火) 16:55:38
日本で英会話講師をしているイギリス人が鼻でわらって言った。
「日本人がRとLの発音を区別できないって本当だったのね!」

それを聞いた日本人生徒が行儀よく答えた。
「我々には舌が一枚しかございませんので」

43名無しの塾生:2014/12/09(火) 16:59:31
車の買い方

■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質

■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。

■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!

44名無しの塾生:2014/12/09(火) 17:20:05
213:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:23:57.57 ID:0.net
子供の頃ムーミンハイジフランダースの犬マルコで物心ついて
ウルトラマン仮面ライダーでヒーローになって超電磁タツマキ起こして
ヤマト999で宇宙を知りファーストガンダムで初恋をして
怒涛の80年代をティーンで満喫、90年代でエンジョイな青春したというのは
バブルを知らない世代ながら恵まれているなぁと思っていま

00年代に結婚してハローを知り10年台に現場娘ヲタになりました

230:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:37:18.62 ID:0.net
>>213
マチガイなく楽しかった時代だなあ
その時代生きてた人たちは

249:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:57:03.27 ID:0.net
>>230
45です
アニメの他にもコンピュータもドンピシャな発展をしてきた世代なんだよ
ファミリーピンボールが幼児TVゲーム黎明期初期が小学生、中学生でファミコン
スーパーファミコンの高校、その頃ゲーセンに高価な筐体がガンガン入って
地元で360度回る航空ゲーム300円でやれた

中学生時代ポケコンでRPG作り、高校生で98が宝物、大学の時最初のwindows
実はゲームとパソコンも年代にドンピシャで進化して行ってたんだよなぁ
漫画もね

それらをちゃんと味わって生きてきた事に感謝してる楽しい人生だ

257:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:02:40.31 ID:0.net
>>249
いい時代も悪い時代も生きてきた感じだよね分かるわ
小学生の時にピンクレディーやドリフターズの西遊記や
朝からカリキュラマシーン見てたりなw

262:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 14:06:32.34 ID:0.net
>>257
あぁTVもそうだったね
ドリフ欽ドン!スター誕生の小学生、中学生でザベストテン ひょうきん族夕焼けニャンニャン
世相を賑わしたドラマも数知れずだしラジオが熱かったし
実際娘は初期から全部見てるしw何て恵まれてんだろなぁ

214:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:24:43.33 ID:0.net
確かに狼の中心世代40代のおっさんがが20前後だった時代だからな
団塊ジュニアで数も多いしな

218:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:27:09.00 ID:O.net
90年代にはまだ団塊ジュニアは20代の若者で団塊もまだ現役世代
少子高齢化とか年金問題がまだあまり顕在化してないお気楽な時代だった
2000年代から段々と色々な問題が顕在化してきた

220:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/12/05(金) 13:27:52.70 ID:0.net
人数が多いというのは大きいよな
ゲームやアニメなんかは子供がたくさんいる時代が
売れ易いから全盛期を迎えるのはよくわかる
音楽も世代は少し上になるが似たようなもんか

45名無しの塾生:2014/12/10(水) 20:26:42
588 :公共放送名無しさん:2014/12/10(水) 19:53:17.38 ID:FgRfjFRZ
紙の本を買いなよ。電子書籍は味気ない
本はね、ただ文字を読むんじゃない。自分の感覚を調整するためのツールでもある
調子の悪い時に、本の内容が頭に入ってこないことがある。そういう時は、何が読書の邪魔をしているのか考える。
調子が悪い時でも、スラスラと内容が入ってくる本もある。何故そうなのか考える。精神的な調律。
チューニングみたいなものかな。調律する際大事なのは、
紙に指で触れている感覚や、本をペラペラめくった時、瞬間的に脳の神経を刺激するものだ

46名無しの塾生:2014/12/14(日) 23:13:55
577 :ワールド名無しサテライト:2014/12/14(日) 23:12:44.10 ID:JY3rMpv5
>>562
ぶっちゃけ日本の思想は家康のと石舟斎の混合の
柳生宗矩のが一番だと思う。

47名無しの塾生:2014/12/18(木) 00:20:01
家業の零細企業に戻ってきたら、「慶應卒」なんて
天然記念物扱いだな。
中卒・高卒が結構いる。こちらのほうが人生楽しそうだ。
やはり「学歴」は中から上に役立つものだな。

48学術デジタルアーカイヴ院教授:2014/12/18(木) 15:06:34
ベンツ社ってアーカイヴ事業に向くよ。

光の河。ヘッドライト、
家族行楽で、夕焼け夕闇まじかの帰り道、
6国道に連なるライトで精霊流しみたいなテールランプ
の綺麗な川に余剰を感じた。
反省もあるが
詩的に。精霊流産、LAN子(死)

も、アーカイヴで撮っといた。
美しい、綺麗、かわいい三姉妹
美人、インテリ、芸人
美し、あはれ、おかし の世界だな。

しかしなんでもかわいい、と連発連呼していた世代は、結局
神戸芸人大女の勝利だったな

ミステリーサークルで一緒だった。
鳥居みゆきちゃん。摂津福原、女三宮。源平の勝利か。
https://www.youtube.com/watch?v=3Kdhgw4uGno
慶應美女軍団、早稲田新宿の綺麗なお姉さん達に。

ICUはRICOさんたち相当稼いでたけど、複言語で仕事できてた
趣味にはまらせてくれた着眼点がコワそうでモテた。

これからは上智の形而上神学魔学の時代になるな。超絶に記憶
身体酒やコーヒーでファーストキッチンレディフードで
ブッ飛んでる女。移動手段拒絶。貨物優先。
GESTARZT PSHYCONAR2TJ−WAWℨE
FNマスターキーボードケータイEOS使用。

49名無しの塾生:2014/12/18(木) 19:29:18
日本語でおk

50学術デジタルアーカイヴ院教授黒虹ー髭長髪偶結公:2014/12/18(木) 20:52:34
これはドイツ語だ。

51名無しの塾生:2014/12/22(月) 13:44:39
テツandトモを見ると元気が出る

52名無しの塾生:2014/12/24(水) 06:15:53
女はマッスルミルクでも飲んで胸を大きくしろ
そういう努力なしにでかい乳を望むな

53学術デジタルアーカイヴ院教授黒虹ー髭長髪偶結公:2014/12/25(木) 15:33:29
最近はラブホテルにエロ書 をエロ書道家として書いている。
高く売れた。国文学科時代が懐かしい。

嫁のタナトス寄りは動画紙上でなにを。

54名無しの塾生:2014/12/25(木) 23:45:05
消防は英語の重要性を説いていたが、実際には必要ないようですね。

「英語」は本当に必要なのか…大学関係者から漏れる“英語不要論”
産経新聞 12月25日(木)8時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000524-san-soci

55名無しの塾生:2014/12/27(土) 12:42:32
炎上の慶応大学薬学部女子大生、ブログでも暴言「デブスがぶりっこしてて激しく吐き気なう」
http://www.buzznews.jp/?p=512991

56名無しの塾生:2014/12/27(土) 12:43:50
消防ってこれかな



【心理】能力のない人ほど自信にあふれ、本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む…ダニング・クルーガー効果 ★2 [転載禁止]©3ch.net [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419348027/l50

57名無しの塾生:2014/12/27(土) 13:48:57
>>54
一部のエリートだけが必要になる。

昔は大学進学率は一台桁だったが、いつの間にか6割を超えた。
何を意味するかというと、大学がエリートの進学先ではなく大衆化されたということ。
英語も「あいつら出来て羨ましいから俺も」という流れが出来て、最後に行き着いたのが
「不要でした」って結論じゃないの。

58名無しの塾生:2014/12/27(土) 13:52:10
日本って何でもかんでも横並びのとこがあって、誰かがいいものを持ってると、
世間は真似しようとしだす。ヴィトンのカバンが大衆化されてしまったのはいい例だな。
大衆化されてブランドが下がるものはあるが、能力的にあるいは財力的にどうにもならない
モノに関しては世間は「不要でした」と言って自分を慰めるか、ただ単に目を背ける。

59名無しの塾生:2014/12/27(土) 13:54:29
>>56
それはむしろ納豆だろ。

60名無しの塾生:2014/12/27(土) 13:59:15
英語が出来るとどんないいことがありますか?の問いに対しては、
例えば最近だとFrancis FukuyamaのPolitical Order and Political Decayなど、
翻訳に数年かかる内容の濃い良書を周囲に先んじて読めて、その内容で
いろいろと語ることができる醍醐味を味わえるとかじゃないか。
ピケティの本は山形が翻訳をすぐに出したが、あれももう少しマイナーだったら
英訳版でずっと読んでるしかないわけで。

61名無しの塾生:2014/12/27(土) 14:04:07
他にもNYTのOpinionのコラムでよく話題になるDavid BrooksやPaul Krugmanの話から
ネタを引用して話題を豊富にしておけるのも英語が出来ることのご褒美であろう。

英語を学んですぐ街角の外人から道を聞かれないから「役に立ちませんでした」という人は
英語をやる必要はないし、さらに言うとその程度の話を書いてる新聞の書き手もレベルが低いってことだわな。

62学術デジタルアーカイヴ院教授黒虹ー髭長髪偶結公:2014/12/27(土) 16:36:58
英語は完答しとくとイラン。

63名無しの塾生:2014/12/27(土) 19:31:38
>>57-61
一部のエリートだけが必要になるというのはそうですね。
ただ必要もないのに英語勉強しなきゃって強迫観念にとらわれるのは間違いだ。

64名無しの塾生:2014/12/27(土) 19:33:10
英語が使えないうえに海外に行ったことがない日本人でもノーベル賞受賞できたのはものすごいことだね。
式でのスピーチも日本語でやったし。

日本語であらゆる学問を修めることができることは先人の努力のたまものである。

65名無しの塾生:2014/12/27(土) 20:47:36
>>64
丸山真男と加藤周一の翻訳に関する対談で、丸山が言うには旧制高校では
英独仏語で情報摂取するのは当たり前という雰囲気があったようで、翻訳で文学作品を
読むのはどこか気が引けたらしい。そこに加藤は岩波文庫は重宝したと述懐している。
岩波文庫があればドストエフスキーもプラトンもデカルトも日本語で読めたからと。
その頃と比べたら「たかが英語1科目」じゃないか。

66名無しの塾生:2014/12/27(土) 20:57:20
更に鈴木孝夫は、「日本人はなぜ英語ができないか」(岩波新書)で、
大学教育を受けるものは将来日本を背負うためにも英語以外に、
発展途上国の言語をきっちりと一つは修めてバランスのとれた視野を養うべきだと、
SFC創設時に語ったらしい。変な新聞記事よりも言語社会学の碩学に耳を傾けるべきジャマイカ。

67名無しの塾生:2014/12/27(土) 23:23:04
そういう見方もありますね。

68名無しの塾生:2014/12/27(土) 23:38:41
寂しいレスだな。納豆も劣化したな。

69名無しの塾生:2014/12/28(日) 09:55:49
納豆はもう来てないよ

70名無しの塾生:2014/12/28(日) 13:23:53
フィギュアスケートの羽生選手は22万円のイヤホンを使っている
以前消防が勝間さんがイヤホンに金をかけるべきみたいなことを主張していたと
書いていたが、なるほどと思った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00010000-withnews-spo

71名無しの塾生:2014/12/28(日) 13:25:37
消防も来てない

72名無しの塾生:2014/12/28(日) 13:42:24
>>70
羽生になるのが目的じゃなくて、リスニングの勉強を継続させるのが目的で
高くていいやつを買えと勝間さんは書いてた気がするんだが。
特にコードがこんがらがることのないやつだな。俺は2万くらいのを使ってたが、
最近は普通にiPadで音を流して聞いてる。

73名無しの塾生:2014/12/28(日) 13:56:36
もちろん羽生になるためにイヤホンに金をかけろとは言ってない。

安いイヤホンだと周囲の雑音に負けじと音量を上げることになり耳を痛めるって話だったと思うが違ったか。

74名無しの塾生:2014/12/28(日) 13:58:12
>>71
そうだったのか。すごく勉強になるレスがあったけど消防だと思ったが違ったか。
まあ消防以外にも優秀な人がでてきたということかな

75名無しの塾生:2014/12/28(日) 14:22:05
納豆と消防は大喧嘩をしてお互い消えた
ただそれだけのこと

76名無しの塾生:2014/12/28(日) 15:12:27
確かに、最近消防に似たような雰囲気のレスがあるが
本物の消防に比べると説得力や洞察力に欠けるね

77名無しの塾生:2014/12/28(日) 15:32:18
以前と比べてどう欠けるんだろうか

78名無しの塾生:2014/12/28(日) 18:00:51
今回お客様がご利用になられた
インターネットコンテンツ運営会社様より弊社に調査依頼があり、 御連絡させて頂きました。
私、オートクレイムの井上と申します。
委託先の運営会社様よりお客様へご連絡をさせて頂いておりますが 、御連絡がないまま放置をされている状況につきまして、 委託先の運営会社様が裁判による法的手続きの為、 訴訟準備期間に入りました事を通知致します。
このままご連絡もしくはお支払の意思表示が無い場合、 やむを得ず身辺調査後に管轄裁判所への訴訟申し入れという形にな ります。
弊社と致しましては、 双方にとりまして法的手続きではなくお話し合いでの解決が望まし いと考えておりますので、 早期解決に向けて本日弊社営業時間中に必ずご連絡、 ご対応の程よろしくお願い致します。
また、 先日弊社の社用PCからメールをお送りさせて頂いたところ、 ご連絡が無かった為ドメイン指定を考慮した上で私の社用携帯電話 からこの度再送信させて頂いておりますので、 本日をもって最終通告と致しますことをご了承下さい。
会社名: オートクレイム
担当者: 井上、甲斐
電話 : 03-6667-4376
営業時間:10:00 -19:00
時間帯により回線が大変混雑致しますので、繋がらない場合は、
大変恐れ入りますが再度お掛け直し頂きますよう、 よろしくお願い申し上げます。
※法律上の兼ね合いもあり、メールでのお問い合わせ等は一切お答え致しかねますのでご了承願います。

79学術デジタルアーカイヴ院教授黒虹ー髭長髪偶結公:2014/12/29(月) 18:16:35
裁判沙汰にはならんと思うよ。公には。
いい印象だけど↑さらにいい印象
書いたほうが、いかがわしい業者と見分けがつくよ。
懲戒処分なら、一つの職掌に区切るべき。

80名無しの塾生:2014/12/29(月) 18:37:13
>>77
以前と、ってことは、あなたはやはり名無しの消防なのですね。
消防はいなくなったというのは嘘なんですね。

81名無しの塾生:2014/12/29(月) 23:00:23
>>80
わざとエサとして仕掛けておいたネタにものの見事に食いついたな。
それを敢えてスルーしてもっとすごいロジックで来るかと思ったが、
やはり普通だった。

82名無しの塾生:2014/12/29(月) 23:24:05
>>81
なるほど。こちらもあえてそのエサにかかってみたのだが、
やはり普通の返ししかなかったな。命拾いしたね。

83名無しの塾生:2014/12/30(火) 09:59:04
>>82
消防とお話がしたいのか?

84名無しの塾生:2014/12/30(火) 10:59:32
それよか納豆とタメになるお話がしたい

85名無しの塾生:2014/12/30(火) 13:44:08
じゃ納豆を探す旅にでな

86名無しの塾生:2014/12/30(火) 14:08:15
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

87名無しの塾生:2014/12/30(火) 15:20:37
じゃ、じっとしてな

88名無しの塾生:2014/12/30(火) 16:38:26
消防は自分とお話をしたいと言われたいのか?

89名無しの塾生:2014/12/30(火) 17:44:57
俺は消防じゃない。

90名無しの塾生:2014/12/30(火) 17:50:40
そうか。消防がいなくなって寂しいなあ

91名無しの塾生:2014/12/30(火) 18:06:32
消防はそんなに貴重な存在だったのか。

92名無しの塾生:2014/12/30(火) 18:18:39
消防がいた頃の慶應ちゃんねるはよかった

93名無しの塾生:2014/12/30(火) 18:24:58
消防が評価されているのを初めて見た。

94名無しの塾生:2014/12/31(水) 16:39:29
欲しいと思った物に対して、血と汗と涙を流しただろうか。
消防という人はそれを流した。孤独にも耐えた。
だから今輝いてるんだと思う。

95名無しの塾生:2014/12/31(水) 18:38:16
消防は現人神である

96名無しの塾生:2015/01/01(木) 10:26:09
ただ消防は読解力が少し足りないところがあるというか、
普通だったらそういう読みとりはしないだろって反応を返してくることがある
そこは少し面倒だがいちいち細かく詳しく書いてあげるようにしている

97名無しの塾生:2015/01/01(木) 12:29:55
納豆の猫パンチきた

98名無しの塾生:2015/01/02(金) 17:50:07
初詣行ってきた。
ガチで凶やったわ。
ラッキー7で凶とか、舐めとんか大阪天満宮。
引き直し微妙な吉でおみくじ代400円使ったわ。

99名無しの塾生:2015/01/03(土) 23:22:40
幅広い教養って大事かもしれないけど、それだと普通のサラリーマン生活しか待っていない。
うまい飯が食いたければ一点突破主義で、何か秀でたものを持つ必要がある。
若くして人よりたくさん稼いでる人ってだいたいそんな人たち。

100名無しの塾生:2015/01/03(土) 23:23:30
結局お給料って、「あなたは何が出来ますか?」で決まる。

101名無しの塾生:2015/01/04(日) 08:02:48
ちがうな、
「あなたは今まで何をしてきましたか」で決まる

102名無しの塾生:2015/01/04(日) 14:38:34
>>101
「野球してきました。でもホームランもヒットも打てません」より、
「最近ちょっと齧った野球ですけど、すぐにたくさん打つことができて結果出しました」の方が評価される。

外資だと「1週間後に結果を報告しろ。結果が出るなら後は寝ててもいい」と言われるのに似てる。
逆に結果を出せなかったけど1週間ほど努力してましたというのは評価に値しない。
野球でも練習頑張って本番で打てなければクビになるわけで。

103名無しの塾生:2015/01/04(日) 14:43:49
それを1番早く教えてくれるのがドラクエ?だわな。
永らくスライムナイト君は良きパートナーとして主人公と共に戦うけど、
ある日のこと、ゴレムス君が仲間になる。ゴレムス君は今まで仲間じゃなかったけど
スペックが高いのでいきなり良きパートナーとなる。スライムナイト君は馬車行きになり、
気づけばモンスターじーさんのところに幽閉される。
小学生でもそのくらいの合理的思考はする。 お世話になったからと言って
弱いモンスターを出し続けることはしない。

104名無しの塾生:2015/01/05(月) 23:52:55
週に3,4回しか自慰しない奴のことを草食系という。
週に20回する奴のことを肉食系という。

105名無しの塾生:2015/01/06(火) 09:02:08
ただの依存症だろwww

106名無しの塾生:2015/01/07(水) 12:40:26
ピケティの本棚には、有名だけど買う気になれない

107名無しの塾生:2015/01/07(水) 12:41:37
訂正
ピケティの本は、

108学術デジタルアーカイヴ大学院学長ー黒虹髭長髪偶結公&:2015/01/09(金) 19:40:55
ドラクエの研究も進んでますが
マザーとかも。両方シナリオ音楽、セリフとか、若い学者の頃
関わったんだけどさ、そんな友人にも会ってみたいよな。
アドベンチャーゲームをリアルに思える。
RPGは、武器の実話も多いし、武器の許可不許可
とかサインする仕事も多い。強制はできないけど。

109名無しの塾生:2015/01/12(月) 12:32:30
261 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/12(月) 12:25:52.81 ID:uNS/E5PH
この抗議を見ても気持ち悪さしか感じないわ
白人って本当に傲慢
侮辱する権利を振りかざして平気とか

305 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/12(月) 12:27:06.93 ID:7El0a+A7
>>261
白人が世界で一番の劣等民族だと思う

366 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/12(月) 12:29:44.89 ID:uNS/E5PH
>>305
イエローは骨格からして劣ってるって叫ぶキチガイ白人が居たが
文化人類学的に、彫りの深い白人って原人よりなんだよね
平たい顔族の方が進化してるって説が出てだんまり

骨格まで持ち出して相手を貶める
自分達が一番

110名無しの塾生:2015/01/12(月) 12:38:13
475 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/12(月) 12:34:31.55 ID:XErDHJIQ
>>457
日本は「それがあなたの国で重要なことだったらそのままされていて構いません」
というスタンス

フランスは「フランスにいるからにはフランスの文化に従え。従えないなら人とみなさない。
それがフランスの自由主義」
という考え方

111名無しの塾生:2015/01/12(月) 12:39:13
469 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/12(月) 12:34:18.18 ID:7El0a+A7
>>366
今あるスポーツだって全部白人が有利になるようなものばっかりだしな
勝ちたいもので勝てなかったらルールを白人よりにするし
一番暴力的なのは黒人でもイスラム過激派でもなく白人

112名無しの塾生:2015/01/12(月) 13:01:52
533 :渡る世間は名無しばかり:2015/01/12(月) 13:01:23.98 ID:1uBZbLxP
なぜ日本のコメンテーターは
EUが移民政策でイスラム系移民が大量流入した結果
各地で摩擦を起こして大問題になってるって根本的問題は
スルーするんだろうねえ
移民政策に寛容だったオランダでも今更左派政党が
移民政策は失敗だったと言ってるのに
まあオランダはそのうちなくなるだろうけど

113名無しの塾生:2015/01/12(月) 13:27:12
ズルズル

       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。
貴方の知り合いや友人も、もれなくそばを食べています。
普段は厳しい顔つきで仕事の話してるあの方も、そばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も、そばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや兄弟がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も、貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをフゥフゥ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。

114あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

115学術デジタルアーカイヴ院学長ー黒虹髭長髪偶結公&:2015/01/12(月) 19:25:47
弱気なのは、関西人じゃなくてブッダじゃないの。吉川華代に負け。

116学術デジタルアーカイヴ院学長ー黒虹髭長髪偶結公&:2015/01/12(月) 19:35:30
畿内国内黄色人種の兵ゼロでも余裕。攻めてに速い。
海外の礼儀のていねいな、武器持ってる人より、武器対策より
高次元な次界の兵が最近多い。

117名無しの塾生:2015/01/14(水) 17:04:47
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140923-00036130-playboyz-soci
脳科学者・中野信子「人間は実力のある人よりも、確信のある人のほうにひかれるのです」
週プレNEWS 2014年9月23日(火)11時0分配信

「出世やお金儲けの努力は生物の観点からは間違い。本来の目的は“生存と生殖”です」と指摘する中野信子氏


東京大学卒の脳科学者。『平成教育委員会2013!! ニッポンの頭脳決定戦SP』(フジテレビ系)で優勝し、“ニッポン一優秀な頭脳の持ち主”の称号を得た中野信子さんが今年、脳に関する3冊の本を出した。

それが『脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体』(幻冬舎新書)、『努力不要論 脳科学が解く!「がんばってるのに報われない」と思ったら読む本」』(フォレスト出版)、『脳はどこまでコントロールできるか?』(ベスト新書)だ。

私たちの脳は、いったいどんな働きをしているのか。この3冊を読めば、脳の構造や最新機能が少しだけわかるようになる。

―まず『脳内麻薬』では、人間には「生物的な快楽」と「報酬的な快楽」があると書かれています。これは、どういうことでしょうか?

中野 「生物的な快楽」とは、おいしいものを食べたり、セックスをしたときに得られる直接的な快楽です。「報酬的な快楽」とは、農作物を育てたり受験勉強をするなど、ある目的を達成するため努力しているときに得られる快楽です。ランナーズハイなどもこれに当たります。

そして、報酬的な快楽のほうが、直接的な快楽より強いんです。よく、「ゲームにハマっていてご飯を食べるのを忘れていた」ということがありますが、それは食欲によって得られる快楽をゲームが代替しているからなんですね。そして、こうした報酬的な快楽のなかでも特に強いのが“自分語りの快楽”です。

SNSなどで自分の行動や考えを書くと世界中の人から「いいね!」などと肯定されます。こうした社会的報酬はセックスの快楽よりもすごく大きい。

今は少子化が問題になっているので、本来ならばもっと性欲を発揮してもらわなければ困るのですが、現代はこうした強い快楽があるので、皆さんセックスをしなくなっているのではないでしょうか。

―セックスといえば、よく愛があるからセックスをするのか、セックスをするから愛が深まるのかという議論がありますが……。

中野 これは、「生物的快楽のセックス」と「報酬的快楽の愛情」と、どちらも同じ快楽物質のドーパミンが出るために混乱しているのですが、セックスと愛情は別ものです。切り離して考えなくてはなりません。そして、多くの動物は性行為だけあれば十分なんです。

ちなみに、一夫一婦制のほ乳類は全体の3%しかいません。一夫一婦制の代表的な存在にプレーリーハタネズミがいますが、一匹のメスとの愛着形成ができるとほかのメスを脳が受け入れないんです。でも人間は違いますよね。再婚もするし、婚姻関係があっても、ほかの異性と浮気をします。人間の脳は一夫一婦制のほ乳類の脳とは違う構造なんです。

―ということは、人間は浮気をする脳だということですね。次に最新刊の『脳はどこまでコントロールできるか?』は、脳の錯覚について書かれています。そして、脳には「速いシステム」と「遅いシステム」の二重の意思決定回路があると……。これはどういうことですか?

中野 脳には、あらゆることに迅速に対応する「速いシステム」と、論理的・理性的に判断する「遅いシステム」のふたつがあります。

情報量が多く、変化の激しい環境の中で生きていると迅速な判断が求められます。わかりやすく言えば「直感」などです。しかし、この速い決断は間違うことが多い。 そこで、「今の判断は間違っていたんじゃないか」と検証するシステムを働かせます。

118名無しの塾生:2015/01/14(水) 17:05:03
マシュマロ実験というものがあって、子供の前にお菓子を用意して「15分間留守にするけど、帰ってくるまでにお菓子が残っていたら、もう一皿あげるからね」と言って、その部屋を出ていきます。すると、7割の子供は15分間我慢できずに食べてしまうんです。

15分待てばマシュマロを倍食べられて得をするという論理的思考は人間の進化の過程で後からできた回路なので、なかなか優位に働きません。

同じように大人にも拙速な判断をする個体のほうがまだまだ多くいて、その割合はやはり7対3くらいだといわれています。

もし、間違った行動を起こしたくない場合は、拙速な判断は避けるべきです。そして、じっくりと考える癖をつけるといいかもしれません。

―また、リーダーを選ぶときにも脳は正確な判断ができないということですが……。

中野 話し合いをしていると、最初に確信を持って発言した人にシンパシーを感じる人が多いのです。

そのため、後から最初の人の意見がなぜ間違っているのか、自分の意見がなぜ正しいのかをみんなが納得するように説明してもなかなかリーダーにはなれません。

これも速いシステムの影響を受けていて、7対3の割合でそうなります。つまり、人間は実力のある人よりも、確信のある人のほうにひかれるのです。

―でも、そうやってリーダーを決めていると、間違った方向に行ってしまいませんかね。

中野 それが人間の歴史なんです。間違った方向に行ったとき、間違ったリーダーを選ばなかった3割の人たちが「おかしい!」と声をあげて、世の中を変えていくしかないんです。

―今の日本のリーダー安倍晋三総理の支持率が高いのは、確信に満ちた話し方をするからなのかもしれませんね。話は変わりますが、「なんだか今回は当たる気がする」と思って宝くじを買ってしまうのも脳の錯覚なわけですよね。

中野 よく「当たる確率は低いけれど、自分は運がいいから当たるかもしれない」と考える人がいますが、これは認知バイアスがかかっているためです。宝くじの1等が当たる確率は1000万分の1です。東京都の人口のうちひとりしか当たりません。

人間は論理的な結論より、「俺はついてる」とか「自分だけは大丈夫」「俺は助かる」などと思い込みがちです。

もし、そう考えないで、例えば危険に遭う可能性をすべて理解していたら、街は歩けなくなります。ちなみに、一生の間で交通事故に遭う確率は53%で、宝くじに当たる確率よりずっと高いんです。人間は根拠のない思い込みができるから生きていけるのです。

―最後は『努力不要論』ですが、なぜ努力が必要ないんですか?

中野 これは無駄な努力をしている人が多いので、正しい努力をしてほしいと思って書いた本です。というのも、多くの人は努力の目的を出世とかお金儲けに設定しています。しかし、生物の観点から見るとそれは間違っていて、本来の目的は“生存と生殖”です。

脳は生殖に最適なパートナーを探し出して、どこに行ったらおいしいものが食べられるかなど、生存確率を高めるためにいつも意思決定しています。

人間の大きな目的が生存である以上、今生きている人の人生は、いいことも悪いことも含めてみんなボーナスみたいなものなんです。それならば、苦しい思いをして出世しようとか、お金儲けをしようとか考えずに好きなように人生を楽しんだほうがいいのです。

(構成/村上隆保 撮影/村上庄吾)

●中野信子(なかの・のぶこ)
1975年生まれ、東京都出身。脳科学者、医学博士。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。その後、フランスの国立研究所にて研究員に。現在は横浜市立大学客員准教授、東日本国際大学客員教授。高IQの国際組織「MENSA」会員

■『脳はどこまでコントロールできるか?』
ベスト新書 778円+税
人間の脳がどれだけ正確に物事を判断していないか、どれだけ錯覚しているかなどを実例とともに紹介。また、成功者の生き方や考え方をまねすると脳がイメージを重ねて、同じような結果に結びつくことがあるなど、脳を使いこなすテクニックも教えている

119名無しの塾生:2015/01/15(木) 13:26:37
勝間さんが麻雀プロになったらしい。

120名無しの塾生:2015/01/15(木) 17:05:28
今はなき消防がそのことを知ったらどういう感想を述べるんだろう

121名無しの塾生:2015/01/15(木) 19:39:21
消防も麻雀はできるから、脱衣麻雀を申し込むだろうな。

122名無しの塾生:2015/01/15(木) 19:52:45
消防は年増好きだからな

123名無しの塾生:2015/01/15(木) 22:00:06
年増が好きというのはあるかもな。

124名無しの塾生:2015/01/15(木) 23:06:55
消防はマザコンだからな 年増と巨乳好きってので確定
でも男はみんな少なからずマザコンだから否定することはない

125名無しの塾生:2015/01/15(木) 23:35:43
そうやって煽ってばかりいるから消防は来なくなるんだと思う。

126名無しの塾生:2015/01/16(金) 00:50:39
そうでもない

127名無しの塾生:2015/01/17(土) 20:46:33
フェザーチーズ
パルメザンチーズ

硬めのチーズは虫歯予防、初期の虫歯の回復効果がある。

128名無しの塾生:2015/01/17(土) 20:47:39
チェダーチーズ
パルメザンチーズ

の間違い

129学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公社:2015/01/18(日) 11:34:17
タマとロビンソ(女コント師漫才神婦)は音漏れ兼男女料理アレルゲ排泄セラピストヘッドホン、イヤホンで世界一周
宇宙一周少中大華僑道芸人DJした。香水か御香は、意外にタナトスな
汚い胸と
エロイきれいな胸に出会った。

130学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公社:2015/01/18(日) 11:43:23
ⅯDラジオキーボードスマートディスプレイ
インターネットケータイ、マイク同時録音有 DAT、有線会社の世界で有線接続も可ハーフノート
パソコンメモリ
リ充分等。翻訳、原文、うまい店男女料理の仕方がまずい店。世界で見れる。
自然人工排泄系ホテル。

互換性あり。動産不動産法的に。

131名無しの塾生:2015/01/22(木) 12:07:41
最近、人の役に立てるようにと頑張ってる。
自分が勉強して身につけたことは、世の中の役に立たなければ
虚しいと思うようになった。自分だけで楽しむものはお酒と性だけで
いいのかもしれない。知識や能力は社会に還元してはじめて意味を持つ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板