したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【卒業塾生】慶応OB・OGが深夜に戯れるためのスレXⅥ

1名無しの塾生:2014/11/05(水) 21:45:53
イッポンイットク?

2名無しの塾生:2014/11/05(水) 21:46:53
16の数字しくったから、このスレぼつね。 終了

3名無しの塾生:2014/11/05(水) 22:22:15
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/5444/1370388931/

4名無しの塾生:2014/11/08(土) 21:02:27
気分転換に神田神保町のマニアックな本屋に立ち寄ったり、
アキバや新宿のマニアックなお店に行くと気分転換になるね。

おぉ、こんな世界があるとは・・・って感覚が楽しい

5名無しの塾生:2014/11/09(日) 11:30:45
上咽頭炎治らない。

6名無しの塾生:2014/11/09(日) 13:51:06
季節の変わり目は引きやすいからな。

7名無しの塾生:2014/11/10(月) 13:55:38
「世界の故事名言ことわざ総解説」というのを買ってみた。
ことわざ系の本でお勧めのモノってあるかな

8名無しの塾生:2014/11/13(木) 19:32:02
名無しの消防へ

進行を妨害して物語スレを荒らすのはやめろ

9名無しの塾生:2014/11/14(金) 00:10:26
(・A・)ノ「はい、先生」

10名無しの塾生:2014/11/14(金) 09:55:16
うむ、よろしい。
これからは身の程をわきまえた言動をとるようにな。

11名無しの塾生:2014/11/15(土) 10:41:30
197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:42:01.35 ID:cZIFyHK00.net
>純利益
(民主党与党時代 / 現在)
>■トヨタ 2000億円 / 2兆円
>■ホンダ 2100億円 / 6000億円
>■ソニー −4500億円 / −500億円
>■パナソニック −7700億円 / 1600億円
>■シャ−プ −3700億円 / 300億円
>■ゼンショー(すき家) 10億円 / −75億円
>■ワタミ 34億円 / −30億円
>■ヤマダ電機 580億円 / 177億円

これでハッキリわかることは、
アベノミクスによって日本の製造業が復活し、
アベノミクスによってブラック企業が退治されたこと

民主党政権時の円高デフレ経済では、
日本の製造業が瀕死で、ブラック企業が全盛だった

アベノミクスこそが、
最高のブラック企業対策なんだよ

12名無しの塾生:2014/11/16(日) 17:49:53
カップ麺のトムヤン君を食ってみた。
割とうまかった。

13名無しの塾生:2014/11/17(月) 00:05:37
カントは結婚について、「配偶者の生殖器の独占的使用に関する契約」と
呼んだわけだけど、いつの世も契約は都合のいいように解釈し、
こっそりと破るのが面白い。
「お上」は破らせないように理屈と暴力で従属させようと試み、
もっともらしいストーリーを作る上で神様だの宗教だのといった概念が
作り出されたわけで。
知性と宗教は相反する概念だと言っていい。
もちろんアカデミックな議論を抜いた、大雑把な見方でな。

14名無しの塾生:2014/11/17(月) 00:13:18
岩波文庫の青帯、銀帯、緑帯、黄帯、赤帯といった作品群は、知識を吸収するための書物というより、
「人間とはどんなことを考える生き物なのか」を知らせてくれる存在であり、
それに向けてどんな準備をすべきか考えるための場を提供してくれる書物であるといっていい。

知識も書物も刃物も使い方一つで、薬になれば毒にもなる。
古典とは人間たちの壮大な「不合格体験記」であり、俺はそれらを先回りして読むことで
先人達と同じ轍を踏まぬよう気をつけようと思った。
その注意の仕方にこそ「個性」が現れるんだけどね。
その個性とは先天的資質と、後天的な環境要因によって決まる。

15名無しの塾生:2014/11/21(金) 19:28:11
なるほど

16名無しの塾生:2014/11/22(土) 00:11:43
なるほどだけじゃなくて、もっと何か書いてほしいね

17名無しの塾生:2014/11/22(土) 14:43:13
巨乳率トップは香川県らしい。
うどん食うとでかくなるのか?

18名無しの塾生:2014/11/22(土) 18:17:00
物語スレのペケの態度悪すぎだろ。
まるで納豆が乗り移ってるかのようだな

19名無しの塾生:2014/11/22(土) 18:40:58
僕が優勝してもないのに赤飯食ってるタマがいけない

20名無しの塾生:2014/11/22(土) 18:47:24
なんでもNGだなwww

21名無しの塾生:2014/11/22(土) 18:49:34
そりゃ流れに逆流する展開はダメだろ

22名無しの塾生:2014/11/22(土) 18:59:06
物語だからオチは人それぞれなわけで。

23名無しの塾生:2014/11/22(土) 19:08:08
急ハンドルはまずい
徐々に方向転換ならわかる

そのへん無理のない展開をお願いします

24名無しの塾生:2014/11/22(土) 19:14:11
善処する

25名無しの塾生:2014/11/22(土) 19:15:58
ありがたく了解いたしました

26名無しの塾生:2014/11/22(土) 20:51:10
うむ、よろしい。
これからはおっぱいのサイズをわきまえた言動をとるようにな。

27名無しの塾生:2014/12/02(火) 23:40:53
使命 ミッション 人生の目的 生きがい

自分が特別それをしたい!というわけでもなく
それが成されるべき仕事であり、しかし、誰もそれに着手をしておらず、
それでいてなぜか自分はその「成されるべき仕事であるのに誰もしていない」ことが気になる

28名無しの塾生:2014/12/03(水) 15:06:26
>>27
そういうのは確かにある

29名無しの塾生:2014/12/03(水) 21:03:51
805 名前: 名無しの心子知らず 03/11/03 13:30 ID:YkB/LNue (#)

> 参考 『“子”のつく名前の女の子は頭がいい』金原克範

おー、面白そうな本ですね。ここに書評があった。

http://www.silverboy.com/silverboy/book0103.htm

タイトルはちょっと誤解を招きそうだけど、名前のせいで頭が良くなったり悪くなったりするのではなくて、DQN名を付けるような家庭の子は、名前のせいではなくて、家庭環境のせいでDQNに育つと言ってるのだな。ま、あたりまえのことだな。

30名無しの塾生:2014/12/03(水) 21:05:55
140 名前: 名無しの心子知らず 2005/08/26(金) 21:02:41 ID:bD2bM+P9 (#)

週刊朝日9/2 98ページの呉智英センセの書評より

複数の大学で教えていて気付いたこと、大学の偏差値と学生の名前(特に女子)には、相関性がある。高偏差値の大学には、名前が平易で「子」のつく学生が多い。低偏差値の大学には、画数が多く、万葉仮名のような読みにくい名前の学生が多い。いわゆる「夜露死苦」系。

・・・だそうです。


723 名前: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 23:10:14 ID:j3BeKJZR (#)

DQN名にならないために
漢字の意味を調べて下品な字、不吉な字を使わない
兄弟の名前を漫画のキャラクターの名前で揃えない
辞典に載っていない読み方は使わない
両親共に日本人なら外国の名前は控える
マイナー言語まで網羅せよとは言わないが、排泄物や性器を表す言葉は英語と日本語くらいは調べておく
歴史の人物に因んだ名前にするならその人の経歴も調べる
名前の読み方を広辞苑で引いてみる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板