したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドケチから投資家へステップアップpart2

1名無しの塾生:2013/08/07(水) 21:46:14
・・・。

415名無しの塾生:2020/11/15(日) 23:09:39
仕事はAIを作る仕事に変わったけど、
まだまだ始めたばかりだから、給料には反映されてない。
ある程度経験積んで、給料の高い所に転職して初めて
給料上がりそうな感じ。まだしばらくかかるなぁ。。
まだまだおれの人生、低空飛行。
低空飛行長いなぁ。大学入学して1か月後くらいが頂点で
そこからずっと低空飛行。ちょっとずつちょっとずつ
持ち直してきてたのに、妹の旦那問題で一気に
面白くなるハードル上げられた感じ。。
なるべく関わらないようにしようと思うけど、
今度、顔合わせの食事会とかしないといけなんだそうだ。
気が重いな。

416名無しの塾生:2020/11/26(木) 00:25:25
コロナの影響で妹の旦那に会わなくてよくなった。
助かった。。

417名無しの塾生:2020/11/26(木) 00:27:29
色々作りたい投資AIのアイデアがいっぱいある。
けど、今は勉強しないといけないこともいっぱい。
勉強って最初やってないと、後からだと集中してできない
ってことが多いからな〜。気が急くけど、今は勉強。
学生が勉強してるのも、そういうことだ。
後からだとしんどいことは今やっといたほうがいい。
数学とか特に。。

418名無しの塾生:2022/02/04(金) 21:01:21
753、その後の進捗はいかが?
もうウハウハかしら?

420未来皇帝:2022/04/23(土) 17:20:49
12歳の少年はいかにして「NFTアートで4000万円超」を手にしたのか。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性

12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。

421名無しの塾生:2022/05/07(土) 23:13:16
おれもNFT大量生産して、今、Listing作業(販売開始処理)中だよ。
もちろん、全て、プログラムで自動。
脱サラは近いかも。。

422名無しの塾生:2022/05/07(土) 23:13:54
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板