したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドケチから投資家へステップアップpart2

100名無しの塾生:2014/03/01(土) 22:41:05
また、15000円越えたがな。

101名無しの塾生:2014/03/05(水) 00:46:34
お見合いサイトとかいろいろ見てたけど、
結局、おれにはデリヘルがいちばんってことに気付いた。

102名無しの塾生:2014/03/05(水) 07:23:19
また15000円切りましたがな。

103名無しの塾生:2014/03/05(水) 07:24:00
デリヘルって基盤なしだろ?

104名無しの塾生:2014/03/05(水) 22:38:45
基盤なしってなんだよ?

105名無しの塾生:2014/03/05(水) 23:10:26
基→木→本
盤→番

106名無しの塾生:2014/03/08(土) 18:45:54
直接書けや。

107名無しの塾生:2014/03/08(土) 18:46:26
58分まで見た。メモメモ。

108名無しの塾生:2014/03/20(木) 07:54:22
FRBの債券購入額の推移。

2014/3/18: 550億ドル
2014/4/29: 450億ドル
2014/6/17: 350億ドル
2014/7/29: 250億ドル
2014/9/16: 150億ドル
2014/10/28: 50億ドル
2014/12/16: 0億ドル
2015/6/16: 利上げ開始?

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190VZ_Z10C14A3000000/
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE9BT04420131230

109名無しの塾生:2014/04/05(土) 16:36:08
1:30

110名無しの塾生:2014/04/10(木) 23:28:46
持ちっぱなしでも良さそうな株主優待が割と良い株。

1月、7月
なし

2月、8月
イオン 12.9万円 3%引きカード
吉野家 14.6万円 300円券x10を年2回
大庄 11.4万円 500円x5を年2回

3月、9月
ワタミ 14.4万円 1000円券x6を年2回

4月、10月
なし

5月、11月
キャンドゥ 15.5万円 105円x20枚を年2回

6月、12月
マクドナルド 28.8万円 6セットで1冊を年2回
ペッパーフードサービス 10.4万円 2500円分を年2回
三光マーケティングフーズ 11万円 1000円券x3を年2回

111名無しの塾生:2014/04/10(木) 23:42:31
持ちっぱなしにするなら、配当+優待利回りが2.7%より大きくないとな。
2.7%ちょうどだったら、東証REIT連動ETFでいいし。

112名無しの塾生:2014/04/10(木) 23:43:24
つまり、3%以上はほしいってことか。

113名無しの塾生:2014/04/10(木) 23:55:15
大戸屋もまぁまぁいいな。

114名無しの塾生:2014/04/10(木) 23:56:45
松屋フーズもいいかな。

115名無しの塾生:2014/04/11(金) 00:06:51
飲み屋はダメだな。タバコの煙嫌いだし。
1回1000円も使いたくないし。

116名無しの塾生:2014/04/11(金) 00:08:49
ペッパーランチは会社が潰れそうだからダメ。
イオンはうちの家族の競合他社だから微妙。

117名無しの塾生:2014/04/11(金) 00:14:48
でも、大戸屋は優待+配当が2.7%ちょうどだし、
自己資本比率が28%と低い。

松屋で500円も食べないしな。

118名無しの塾生:2014/04/11(金) 00:15:44
結局、吉野家、マクドナルド、キャンドゥが最強という説。

119名無しの塾生:2014/04/11(金) 00:17:04
あー、マクドナルドは優待+配当が2.6%しかない。
キャンドゥは2.8%だわ。
吉野家だけでいいか。

120名無しの塾生:2014/04/12(土) 01:22:52
やはり、常時持つのは吉野家を1単元のみ。
そして、ANAを両建てで半額チケット7枚ゲット。
これが最強の優待。

121名無しの塾生:2014/05/06(火) 01:40:28
ニコ生で偏差値75の頭のいい女子高生に、
「酒やタバコはまだいいとしても、
株をやってる人とだけは付き合えない。
友達としてならいいけど。」
と言われてしまった。なんかへこむわ。
17歳と付き合えると思ってたわけではないけど、
可能性を完全に断たれるのはつらい。

122名無しの塾生:2014/05/06(火) 01:45:17
まぁ、でも、株については、そういう警戒心は
大体の場合において、正しいとも思う。

123名無しの塾生:2014/05/06(火) 01:47:08
やってるのがクズ投資家だったら、
危険極まりないことは確かだ。
そうでなくとも、彼氏が何をやっているのかは
自分がやっているわけではないから、
全貌を把握できてなくて、不確定要素になり
人生設計が立てにくくなるのは間違いない。

124名無しの塾生:2014/05/06(火) 15:58:12
正論です

125名無しの塾生:2014/05/07(水) 21:48:04
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 10:45:08.93 ID:aJuTqXuk0
>>50
良い価値観だ、 金持ちは基本的に無駄がね使わないから金持ちだしな
女抱くのは無駄金だとは思わんがね

投資は学んだほうが良いぞ
ロバートキヨサキとかアレキサンダーエルダーとか本田建とか邱永漢の本を読め
できればアンドリューカーネギーの富の福音も読め
金持ちってのは金持ってるから金持ちなわけじゃないのが、とてもよく学べる

54: 1:2014/02/25(火) 10:47:32.23 ID:rXIMPy090
>>52
投資を学んでる奴の目が新興宗教を信じたような目をしてるから
俺は興味ない。

126名無しの塾生:2014/05/14(水) 22:06:44
日銀の追加緩和は7月っていう予想が最多の43%らしい。
つまり、7月14、15日ってことだ。
これを前に追加緩和期待で少し早目に上がってくる可能性もある。
ここで大勝負に出るか緊張の一瞬ですな。

127名無しの塾生:2014/05/14(水) 23:34:48
6月:
政府は新成長戦略(法人実効税率の引き下げ、
就労支援策、雇用規制の緩和、農業の振興策などを検討)を
とりまとめる。

6月22日:
通常国会会期末(①13年度補正予算案と14年度の予算案の
早期成立、②成長戦略関連の約30法案の成立)。

これを受けての7月の金融緩和と見るが、どうか?

128名無しの塾生:2014/05/14(水) 23:37:55
 それにしても日銀は動くのか。動かないのか。日銀の有力OBが興味深い見方を示してくれた。「黒田総裁が追加緩和に動くとすれば、15年10月に予定されている2回目の消費増税が危うくなった時だろう」

 振り返ってみよう。昨年夏に今年4月からの消費増税の先送り論が強まったタイミングで強く異を唱えたのは黒田総裁だった。「財政に対する信認が傷付けられて国債価格が下落した場合は金融政策で対応するのは困難」。周囲も驚くほど強い調子で、予定通りの増税を繰り返し訴えた。

 「黒田さんは財政規律を重視している。円安・株高の流れをつくって増税できる環境を整えたという自負もあるだろう。増税実現のために追加緩和に踏み切る可能性はある」

 いうまでもなく黒田総裁は財務省の出身だが、直前まではアジア開発銀行の総裁だった。「中央銀行の枠を超えた大きな視野で考えると思う」という日銀の有力OBの解説には、それなりの説得力があった。

 再び4月30日の記者会見。2回目の消費増税の景気へのインパクトについて質問された黒田総裁はこう答えた。「法律で定められた2回の消費増税を前提に経済や物価の見通しを作成しており、潜在成長率を上回る成長が続くと見通している」。黒田総裁にとって2回目の消費増税の先送りは起こりえない事態なのだ。

 安倍首相は7〜9月の成長率を見極めてから2回目の増税について最終判断するとみられている。夏場にかけて増税の是非を巡る議論が高まってくることになるだろう。その議論の行方が株式相場のカタリストになる可能性がある。

129名無しの塾生:2014/05/14(水) 23:39:36
やはり、7月がギリギリか。
6月もありうるが・・・。

130名無しの塾生:2014/05/15(木) 19:26:57
しっかり監視してるんだな

131名無しの塾生:2014/05/18(日) 09:43:14
> 野村では追加緩和策を導入する時期について、
> 従来の7月から、日銀が想定するインフレ率と実際の
> インフレ率が乖離することが明確となる10月に変更している。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140517-00934008-fisf-market

油断させといて、自分ところは7月にガッツリ買っとくって
作戦とかじゃないのかね。

132名無しの塾生:2014/05/18(日) 20:54:54
平均貯蓄1739万円ってホント?実は100万円未満が多かった
THE PAGE 5月18日(日)12時0分配信
平均貯蓄1739万円ってホント?実は100万円未満が多かった
[表]出典:総務省
総務省が16日に発表した2013年の家計調査報告によると、2人以上世帯の平均貯蓄額は1739万円に上りました。「みんな、そんなに持っているの?」と驚いた人も少なくなかったようです。消費税率も4月から上がり、生活に四苦八苦する人が少なくない中、「この数字は実態を反映していない」という意見があります。実際はどうなのでしょうか。詳しいデータの中身を見ると、実は「100万円未満」の割合が目立って高かったのです。なのに、どうして1739万円という数字が出るのでしょうか?

そもそも、家計調査とは何か。これは国民すべてを対象にしたものではありません。サンプルを抽出した標本調査です。調査数は、全体で約9000世帯。うち、単身世帯を除くと、2人以上の世帯は約8000世帯です。

そして調べ方です。家計調査は調べる項目によっては調査員が直接、質問するものもありますが、貯蓄については調査票に記入して出してもらうことになっています。もちろん、銀行口座などを調べるわけではないですから、回答者が見栄を張って、多めに記入する可能性もないとは言えないでしょう。

その上で、改めて今回の総務省の発表を確認します。2013年、2人以上の世帯当たり貯蓄額の平均値は1739万円。前年よりも81万円、4.9%増えたといいます。けっこうな額です。

ただ、この発表をよくみると、続きがあります。「貯蓄を持つ世帯の全体を二分する中央値は1023万円」という説明があります。これはどういうことかというと、「貯蓄の低い世帯から高い世帯を順に並べて、ちょうど分かれ目となる世帯の値」です。つまり、「額」の平均は、1739万円だけれども、実際はほぼ半分の世帯は、貯蓄が1000万円に届かない、ということです。

さらに、今回調査した2人以上の世帯のうち、勤労者世帯つまり現役で働いている世代の割合は、51.3%に過ぎません。ということは、調査対象の中に、すでに長年働いて貯蓄に励み、リタイアした世代がかなりの割合でいるものと推察されます。実際、勤労者世帯だけに絞ってみると、貯蓄の平均額は1244万円で、全体平均よりも500万円近く少なくなります。また、上記で説明した「中央値」は、勤労者世帯では735万円なのです。

133名無しの塾生:2014/05/18(日) 20:56:00
735万かぁ。おれは今年中に達成するなぁ。
まぁ、おれは2人以上の世帯じゃなくて
単身世帯だけど・・・。

134名無しの塾生:2014/06/02(月) 12:22:46
TOPIXが1486に成れば、
今年中に運用資産1000万円達成なのだが・・・。
行くかな?

135名無しの塾生:2014/06/02(月) 13:31:58
すごいでうsね

136名無しの塾生:2014/06/06(金) 23:23:45
証券口座に47万円追加。
これで元手は517万になった。

137名無しの塾生:2014/06/07(土) 10:10:38
よかったですね。

138名無しの塾生:2014/06/10(火) 07:49:48
追加緩和は10月か
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6W8YV6LUTXI01.html

139名無しの塾生:2014/06/30(月) 06:27:46
証券口座に38万円追加。
これで元手は555万になった。

140名無しの塾生:2014/07/01(火) 00:25:32
証券口座に10万円追加。
これで元手は565万になった。
今月のお小遣いは19,168円。
これ以上引き出すと資金ショートする。
銀行口座にはギリギリしか残ってないからな。

141名無しの塾生:2014/07/06(日) 15:48:25
最近753が来ないなあ

142名無しの塾生:2014/07/06(日) 17:57:22
先進国で100万都市ってこれくらいしかないらしい。

先進国で100万都市ってこれくらいしかないらしい。

■アイルランド
なし

■イギリス
・バーミンガム:107.4万 (2011年)
・ロンドン:830.8万 (2013年)

■イタリア
・ミラノ:131.6万 (2010年)
・ローマ:275.3万 (2010年)

■オーストリア
・ウィーン:173.1万 (2012年)

■オランダ
なし

■ギリシャ
なし

■スイス
なし

■スウェーデン
なし

■スペイン
・マドリード:323.4万 (2012年)
・バルセロナ:162.1万 (2012年)

■デンマーク
なし

■ドイツ
・ハンブルク:179.9万 (2012年)
・ベルリン:350.2万 (2012年)
・ミュンヘン:137.8万 (2012年)
・ケルン:101.7万 (2012年)

■ノルウェー
なし

■フィンランド
なし

■フランス
・パリ:221.1万 (2008年)

■ベルギー
なし

■ポルトガル
なし

143名無しの塾生:2014/07/06(日) 17:57:37
■アメリカ合衆国
・サンアントニオ:138.3万 (2012年)
・サンディエゴ:133.8万 (2012年)
・シカゴ:271.5万 (2012年)
・ダラス:124.1万 (2012年)
・ニューヨーク:833.7万 (2012年)
・ヒューストン:216.1万 (2012年)
・フィラデルフィア:154.8万 (2012年)
・フェニックス:148.9万 (2012年)
・ロサンゼルス:385.8万 (2012年)

■カナダ
・トロント:250.3万 (2006年)
・モントリオール:162.1万 (2006年)

■日本
・大阪市:266.5万 (2010年)
・川崎市:142.6万 (2010年)
・京都市:147.4万 (2010年)
・神戸市:154.4万 (2010年)
・さいたま市:122.2万 (2010年)
・札幌市:191.4万 (2010年)
・仙台市:104.6万 (2010年)
・東京特別区:912.3万(2014年)
・名古屋市:226.4万 (2010年)
・広島市:117.4万 (2010年)
・福岡市:146.4万 (2010年)
・横浜市:368.9万 (2010年)

■韓国
・仁川広域市(インチョン):253.1万 (2005年)
・蔚山広域市(ウルサン):104.9万 (2005年)
・光州広域市(クァンジュ):141.8万 (2005年)
・ソウル特別市:982万 (2005年)
・大邱広域市(テグ):246.5万 (2005年)
・大田広域市(テジョン):144.3万 (2005年)
・釜山広域市(プサン):352.4万 (2005年)

■オーストラリア
・アデレード:120.3万 (2010年)
・シドニー:457.6万 (2010年)
・パース:169.6万 (2010年)
・ブリスベン:204.3万 (2010年)
・メルボルン:407.7万 (2010年)

■ニュージーランド
・オークランド:137.7万 (2011年6月)

144名無しの塾生:2014/07/06(日) 18:06:59
株で儲かったら、上記のどれかに移住したいのだが、
どれがいいだろうか。
ロンドンかな。
アメリカの永住権とか持ってると
テロリストに狙われそうだからな。
イギリスもアメリカの同盟国だから、
狙われそうだから、
そういう点では、シドニーがいいかな。
オーストラリアも同盟国ではあるが、
規模が小さいからあんまり目立たない。
でも、シドニーに住んじゃうと
近場で旅行に行くとしたら、全部オーストラリアに
なっちゃうから、ちょっとつまらんかも。
ロンドンに住めば、パリ、ローマ、ベルリン、マドリード
あたりに割とでかけやすい。どれも古い街だから、
観光名所が多そう。
ニューヨークやロセンゼルスに住んだ場合も
近場で旅行というと、どれもアメリカ国内になるからな。
ロンドンなら、どこへでも出かけやすく、
英語も通じるからグッド。
人口も多いから出会いもありそう。

145名無しの塾生:2014/07/06(日) 19:45:25
銃を所持してる家庭の比率。
Can Med Assoc J, Killias, M (1993)

United-States 39%
Norway 32%
Canada 29.1%
Switzerland 27.2%
Finland 23.2%
France 22.6%
New-Zealand 22.3%
Australia 19.4%
Belgium 16.6%
Italy 16%
Sweden 15.1%
Spain 13.1%
Germany 8.9%
N.-Ireland 8.4%
Scotland 4.7%
England/Wales 4.7%
Netherlands 1.9%

146名無しの塾生:2014/07/06(日) 19:46:41
ニュージーランドやオーストラリアは
想像以上に多いな。
英語圏では、イギリスがいちばん安全そうだわ。

147名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:10:14
イギリスは治安悪いっすよ

148名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:15:19
日本に比べりゃ悪いけど、
他の国に比べたらマシそうってことよ。

149名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:28:17
殺人発生率(統計期間1995-2011年)
http://www.globalnote.jp/post-1697.html

1位 ホンデュラス 91.61件
2位 エルサルバドル 70.19件
3位 コートジボアール 56.89件
4位 ベネズエラ 45.13件
5位 ジャマイカ 41.18件
6位 米領ヴァージン諸島 39.2件
7位 ベリーズ 39件
8位 グアテマラ 38.5件
9位 セントクリストファー・ネイビス 38.17件
10位 バハマ 36.58件
11位 マラウイ 35.98件
12位 レソト 35.19件
13位 コロンビア 33.18件
14位 南アフリカ 30.93件
15位 コンゴ共和国 30.76件
16位 中央アフリカ 29.26件
17位 プエルトリコ 26.22件
18位 トリニダード・トバゴ 26.14件
19位 エチオピア 25.48件
20位 セントルシア 25.25件
21位 ドミニカ共和国 24.99件
22位 タンザニア 24.5件
23位 スーダン 24.21件
24位 メキシコ 23.69件
25位 ギニア 22.51件
26位 ドミニカ 22.14件
27位 ブラジル 21.76件
28位 コンゴ民主共和国 21.7件
29位 パナマ 21.25件
30位 赤道ギニア 20.68件
31位 ギニアビサウ 20.22件
32位 モントセラト 19.7件
33位 セントビンセント・グレナディーン 19.2件
34位 グリーンランド 19.2件
35位 アンゴラ 18.99件
36位 エクアドル 18.24件
37位 ブルキナファソ 17.96件
38位 エリトリア 17.77件
39位 ガイアナ 17.19件
40位 ルワンダ 17.07件
41位 チャド 15.83件
42位 ガーナ 15.67件
43位 北朝鮮 15.16件
44位 ベナン 15.1件
45位 シエラレオネ 14.91件
46位 モーリタニア 14.72件
47位 ボツワナ 14.48件
48位 ガボン 13.79件
49位 仏領ギアナ 13.31件
50位 パプアニューギニア 13.04件
51位 ニカラグア 12.57件
52位 バミューダ 12.29件
53位 ナイジェリア 12.23件
54位 コモロ 12.19件
55位 カーボベルデ 11.59件
56位 グレナダ 11.48件
57位 パラグアイ 11.37件
58位 バルバドス 11.34件
59位 ウガンダ 10.88件
60位 トーゴ 10.85件
61位 ガンビア 10.76件
62位 ペルー 10.32件
63位 ミャンマー 10.16件
64位 リベリア 10.14件
65位 コスタリカ 10.03件
66位 ナウル 9.82件
67位 ロシア 9.68件
68位 モンゴル 9.5件
69位 カザフスタン 8.76件
70位 セネガル 8.71件

150名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:28:37
71位 タークス・カイコス諸島 8.7件
72位 英領ヴァージン諸島 8.6件
73位 モルドバ 8.58件
74位 ケイマン諸島 8.4件
75位 セイシェル 8.3件
76位 マダガスカル 8.12件
77位 マリ 8件
78位 パキスタン 7.84件
79位 ジンバブエ 7.73件
80位 ボリビア 7.68件
81位 キリバス 7.25件
82位 グアドループ 7.03件
83位 東ティモール 6.95件
84位 ハイチ 6.89件
85位 アンギラ 6.79件
86位 アンティグア・バーブーダ 6.76件
87位 キルギス 6.47件
88位 リトアニア 6.38件
89位 ケニア 6.35件
90位 ウルグアイ 5.89件
91位 アルゼンチン 5.54件
92位 フィリピン 5.39件
93位 キューバ 5件
94位 ベラルーシ 4.91件
95位 エストニア 4.85件
96位 タイ 4.76件
97位 ★アメリカ 4.67件
98位 ラオス 4.63件
99位 スリナム 4.62件
100位 アルバニア 4.42件
101位 ウクライナ 4.32件
102位 イエメン 4.24件
103位 トルクメニスタン 4.23件
104位 マルティニーク 4.22件
105位 ブルンジ 4.07件
106位 ニジェール 3.82件
107位 ソロモン諸島 3.72件
108位 チリ 3.68件
109位 モンテネグロ 3.64件
110位 スリランカ 3.57件
111位 サントメ・プリンシペ 3.56件
112位 インド 3.46件
113位 モーリシャス 3.44件
114位 ジブチ 3.39件
115位 モザンビーク 3.28件
116位 エジプト 3.27件
117位 トルコ 3.27件
118位 台湾 3.21件
119位 ラトビア 3.11件
120位 ウズベキスタン 3.1件
121位 イラン 3.03件
122位 リビア 2.86件
123位 ネパール 2.78件
124位 バングラディッシュ 2.68件
125位 ★韓国 2.6件
126位 グルジア 2.47件
127位 アフガニスタン 2.39件
128位 カメルーン 2.32件
129位 マレーシア 2.27件
130位 シリア 2.27件
131位 ★ノルウェー 2.25件
132位 レバノン 2.25件
133位 アゼルバイジャン 2.24件
134位 クウェート 2.23件
135位 ★フィンランド 2.15件
136位 タジキスタン 2.08件
137位 イラク 2.04件
138位 イスラエル 2件
139位 ★ベルギー 1.84件
140位 ザンビア 1.83件

151名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:29:10
141位 ヨルダン 1.82件
142位 スロバキア 1.75件
143位 ブルガリア 1.72件
144位 モルディブ 1.63件
145位 ★ギリシャ 1.62件
146位 ベトナム 1.57件
147位 ルーマニア 1.56件
148位 ソマリア 1.55件
149位 カナダ 1.54件
150位 マケドニア 1.45件
151位 ハンガリー 1.42件
152位 アルメニア 1.42件
153位 モロッコ 1.4件
154位 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.31件
155位 セルビア 1.27件
156位 アンドラ 1.18件
157位 ★フランス 1.18件
158位 ポーランド 1.17件
159位 チュニジア 1.14件
160位 クロアチア 1.11件
161位 サモア 1.1件
162位 オーストラリア 1.08件
163位 ★ポルトガル 1.07件
164位 サウジアラビア 1.04件
165位 ★イギリス 1.04件
166位 中国 1件
167位 ブータン 1件
168位 トンガ 0.97件
169位 カタール 0.93件
170位 ★アイルランド 0.93件
171位 アイスランド 0.92件
172位 ★イタリア 0.91件
173位 ミクロネシア連邦 0.91件
174位 ニュージーランド 0.88件
175位 バヌアツ 0.88件
176位 ★オランダ 0.87件
177位 ★スウェーデン 0.86件
178位 ★オーストリア 0.84件
179位 アラブ首長国連邦 0.84件
180位 ★スペイン 0.83件
181位 キプロス 0.81件
182位 ★ドイツ 0.81件
183位 デンマーク 0.79件
183位 ★デンマーク 0.79件
184位 チェコ 0.79件
185位 スロベニア 0.79件
186位 アルジェリア 0.78件
187位 ルクセンブルグ 0.78件
188位 マカオ 0.74件
189位 マルタ 0.72件
190位 オマーン 0.68件
191位 インドネシア 0.61件
192位 スイス 0.6件
192位 ★スイス 0.6件
193位 グアム 0.58件
194位 ブルネイ 0.54件
195位 バーレーン 0.53件
196位 仏領ポリネシア 0.37件
197位 ★日本 0.35件
198位 シンガポール 0.31件
199位 香港 0.24件
200位 リヒテンシュタイン 0件
201位 モナコ 0件
202位 パラオ 0件

152名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:37:07
この結果を見ると、
オーストラリアはイギリスとほぼ同じ、
ニュージーランドはイギリスよりも少ないな。
先進国の中で、アメリカが突出多いのは確かなようだ。
カナダもやや多いな。

153名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:51:19
民間の小火器保有数ランキング2007
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9365.html
2007年のデータでも、
イギリスは保有数が少ないことが確かなようだ。

154名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:57:01
島国で、なおかつ国土が狭いと規制がしやすいってことだろ。

155名無しの塾生:2014/07/06(日) 22:58:55
国土が広大で人口密度が低いと
警察署がまばらで、監視しきれない部分が大きいんだと思う。

156名無しの塾生:2014/07/06(日) 23:01:13
拳銃とか身近にあったら、
とち狂って自殺とかしそうで怖い。
もしくは、誰かを殺してしまうか。
あー、怖い怖い。

157名無しの塾生:2014/07/06(日) 23:15:06
そもそも移住する必要あるんですか

158名無しの塾生:2014/07/07(月) 22:50:05
移住したほうが楽しいだろ。
気候はやっぱりイタリアがいいな。
銃の普及率がイギリスの倍あるけど。

159名無しの塾生:2014/07/07(月) 23:22:03
地中海沿岸とか、
イギリスなら南岸、
スペインやポルトガルなら西岸だな。
海沿いのあったかいところがいいな。

160名無しの塾生:2014/07/08(火) 20:48:16
証券口座に入ってるの、782万円。
今、利益確定すると、8万円税金引かれて
774万円か。はからずも名無しかぁ。
もっと、とんとん拍子で1000万に到達したいのだが・・・。

161名無しの塾生:2014/07/08(火) 21:05:25
売買代金が少な過ぎるやつってやっぱ、ダメかも。
最低でも1日平均500万円は必要かな。
上がっていきそうな感じが全然しない。
いつまで休んでんだこのやろう的な感じになる。

162名無しの塾生:2014/07/08(火) 21:06:19
ずっと持ってりゃいつかは上がるんだろうけど、
ずっと持ちっぱなしって戦略じゃなくて、
下落局面では売って処分してるからな。

163名無しの塾生:2014/07/09(水) 19:43:18
言葉の壁はどうするんですか

164名無しの塾生:2014/07/09(水) 20:37:33
英語だからなんとか慣れろ。

165名無しの塾生:2014/07/25(金) 17:56:57
株価、いい調子で上がってるなぁ。
5/26〜6/13の間はTOPIXの2倍の値動きをするETFで
しっかり2倍の利益を確保して、
6/14〜7/25の間は、俺が厳選した割安株20銘柄に切り替えて、
この間、TOPIXが3.1%しか上昇していないところ、
10.0%上昇してるからな。
TOPIXの3.228倍だわ。
このペースで株価が伸びるとすると、
TOPIXが1378になった時点で1000万になるわ。

あ、まだ、この時点では、1000万とは言っても
税金を52.3万払わないといけないからダメだ。
それでは実質的には950万止まり。

1066万になれば、税金払っても1000万だから、
それにはここから32.4%上昇しないといけない。
上昇スピードがTOPIXの3.228倍とすると、
TOPIXは10.0%上昇すれば良いことになる。
つまり、TOPIXが1410になれば、
税金払っても1000万だわ。
>>134の資産は上昇ペースが2倍という計算だったから
TOPIXは1486必要だった。

166名無しの塾生:2014/07/25(金) 18:06:05
アベノミクス前半では、割安株を買うよりは、
TOPIX 2倍のほうが効率良かったんだが、
一通り、大型株が買い尽されて、TOPIXがもたつきだすと、
割安株のほうが効率がよくなってきた。
まぁ、TOPIXじゃ、小泉景気の水準まで戻しても
これから42%しか伸びしろがないからな。
TOPIX 2倍 ETFでも82%。それに対して、
割株株じゃ、200%は当たり前。300%、400%のもゴロゴロある。
中には、800%とか900%のもある。
そういうお買い得なやつだけ厳選してるから、
おれが勝って当たり前なのである。
情強っていいなぁ。

167名無しの塾生:2014/07/25(金) 18:15:47
割安株がいいのは、
ほぼ毎日着実に上がるところだな。
特定の1日だけ切り出してみると、
TOPIXや日経平均とあんまり変わらないこともあるんだが、
一方で、TOPIXや日経平均が下がってる時でも
あんまり下がらなかったり、むしろ上がってたりする。
上がり幅がTOPIXや日経平均より大きいときもある。
そういうわけで、パフォーマンスがよくなるのである。
既に十分安いから、売ろうという人が少ないのである。

アベノミクス前なら、いくら安くても、
投資家はいつまでも不安だからじりじり下がってたりしたんだが、
今では景気回復期待感が根強いので、
値上がりを目指してホールドできている。

168名無しの塾生:2014/07/25(金) 18:27:05
ちなみに、おれが買い逃した銘柄


・TASAKI
おれの銘柄選別でもっとも割安という判定が出てたんだが、
そうはいっても、25日移動平均線のだいぶ上のほうを行ってて
買いにくかった。やはり、75日線から25日線の間で
買いたいからな。でも、25日線まで降りてくることなく、
上昇を続けていったわけ。こういうのは判断が難しいところだな。
現段階でも、かなり割安な水準。
でも、買いで入るタイミングが難しい。
他の割安株もいろいろあるから、
入りやすいやつのほうが神経使わなくていいかと。

・サマンサタバサジャパンリミテッド
5月頭から急上昇を始めてますね。
その時点では、割安というよりは
妥当な価格水準でした。
でも、過去の高値と比べると
伸びしろが900%くらいあったので
マークしてました。
昨年末、偶然、新宿の店舗の前を通ることがあったので
ちょっと見てみたのですが、若い女性向けな
プチ贅沢なお洋服とかのグッズを売ってるお店でした。
総合的な判断として、こりゃ、消費税増税の
反動を受けるなぁと思いまして、まだ買うタイミングじゃないと
思いました。ところが、そこから一気に3倍になっちゃったわけですよ。
うーむ。

169名無しの塾生:2014/07/25(金) 18:27:05
ちなみに、おれが買い逃した銘柄


・TASAKI
おれの銘柄選別でもっとも割安という判定が出てたんだが、
そうはいっても、25日移動平均線のだいぶ上のほうを行ってて
買いにくかった。やはり、75日線から25日線の間で
買いたいからな。でも、25日線まで降りてくることなく、
上昇を続けていったわけ。こういうのは判断が難しいところだな。
現段階でも、かなり割安な水準。
でも、買いで入るタイミングが難しい。
他の割安株もいろいろあるから、
入りやすいやつのほうが神経使わなくていいかと。

・サマンサタバサジャパンリミテッド
5月頭から急上昇を始めてますね。
その時点では、割安というよりは
妥当な価格水準でした。
でも、過去の高値と比べると
伸びしろが900%くらいあったので
マークしてました。
昨年末、偶然、新宿の店舗の前を通ることがあったので
ちょっと見てみたのですが、若い女性向けな
プチ贅沢なお洋服とかのグッズを売ってるお店でした。
総合的な判断として、こりゃ、消費税増税の
反動を受けるなぁと思いまして、まだ買うタイミングじゃないと
思いました。ところが、そこから一気に3倍になっちゃったわけですよ。
うーむ。

170名無しの塾生:2014/07/25(金) 18:46:24
日経平均先物が夜間取引で15500円台回復。
ここ最近は、15400円の壁が厚かったからな〜。
ここを抜ければ、いい感じに上がって行くんじゃないか?

JASDAQのMACDもゴールデンクロス間近。

早く、1000万欲しいよぉ。
まぁ、年末までに70万は貯金するから、
それも考慮に入れれば、
TOPIXは1368になるだけでも、1000万にはなる。

171名無しの塾生:2014/07/26(土) 14:49:09
その1000万円をどうする予定ですか?

172名無しの塾生:2014/07/26(土) 17:13:45
1億円にします。

173名無しの塾生:2014/07/26(土) 17:43:23
その展開を期待します!

174名無しの塾生:2014/07/28(月) 11:19:11
2億稼ぐトレーダー村田美夏さん「ありのままに生きられない」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140726-00000012-pseven-bus_all#!bohBGm

175名無しの塾生:2014/08/01(金) 15:23:43
今日は全体が下がっているのに
おれのポートフォリオは1.1%上昇。
最強過ぎる。

176名無しの塾生:2014/08/01(金) 15:32:15
こんなこと言ってる人がいますね

自動車市場が最後の砦
 実体経済面で住宅に続いて、自動車販売もピークアウトすれば、
米経済を支えてきた2本柱が崩れ、景気後退入りは避けられない。
そうなると金融バブルは実体経済バブルと共振しながら崩壊速度を
速めていくことになる。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N9FO7G6JTSER01.html

177名無しの塾生:2014/08/01(金) 18:29:00
株価はこの後どうなるのか。

178名無しの塾生:2014/08/02(土) 16:04:26
奇しくもショックは87年・97年・07年と10年ごとに起き、
直近FRBは94年と04年に金融引き締めに転じている。
今また14年にFRBの政策転換が話題となっているが、
現状の緩和継続姿勢は(BISが指摘するように)
もしかすると17年頃に向けたバブル生成の道なのかもしれない。
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPKBN0G12YR20140801

179名無しの塾生:2014/08/06(水) 20:25:43
日経平均、グダってきたな。
14900円を割ったら、撤退しよう。

180名無しの塾生:2014/08/06(水) 20:27:37
まぁ、もう撤退してもいいような気もするが、
日銀金融政策決定会合が週末にあるから、
それの反応を見てからでもいいような。

181名無しの塾生:2014/08/06(水) 20:30:56
でも、14900円を割ったからって、
そのままズドドッとは下がって行かない気もするわけで・・・。
売ったら売ったで、次、いつ買い直そうっていう
悩みも始まるわけで・・・。
難しいところ。
14900円の状態が2日続いた時点でもアウトだな。
14900円台になった場合、翌日すぐに15000円に
戻らないとダメだ。
もし戻らなかった場合、上昇相場とは言えなくなるだろう。

182名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:16:07
連日、15000円が続く場合は、9営業日は持つ。
連日、14975円が続く場合は、6営業日は持つ。
連日、14950円が続く場合は、3営業日は持つ。
連日、14900円が続く場合は、2営業日は持つ。

結局のところ、15000円以下をうろうろし続けてると
結局、手じまいということになる。

183名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:26:07
今日の終わり値の15160円が連日続いた場合、
20営業日は持つ。というわけで、15160円というのは
それほど悪い値ではない。
これが100円下がって、15060円の状態が続くと
13営業日しか持たない。まぁ、15000円台をキープしているようなら、
金融政策決定会合の結果を待っている余裕くらいはあるだろう。

184名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:35:54
保有している株のうち1銘柄だけ異様に調子のいいのがある
今月になって年初来高値を記録(良く見たら上場来高値だった)。
200株あるが売り注文を出した。ヤフーファイナンスの掲示板だとまだまだ上がりそうとか書いてるけど。
素人の俺がもう少し上がるはずなんて思って待ってたら失敗しそうだし。
2年前に100株、1年前に100株買って平均取得単価+75%になった。
もっとも投資額はそこまで大きくないけどな。

個人的には好きな会社なので下がったらまた買えばいいかな。

185名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:45:02
ここでageとかないと、
消費税10%シナリオは難しい気がするんだが・・・。
それは政府・日銀としては絶対避けたいはず。

186名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:45:33
財政の穴を金融政策で埋めるのは無理と
黒田総裁も言ってたし・・・。

187名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:48:00
>>184
おれも今年6月半ばに買って
+50%前後の銘柄が3つあるよ。
数日前まで+75%あったのだが、下がった。

188名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:50:08
黒田バズーカもう1発来ないかなぁ〜。

189名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:53:58
勉強するつもりだったのに、
手に付かない。正念場だからな。

190名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:55:26
明日の朝の日経平均先物がいくらになるか
今夜は特に気になるざんす。
http://www.cmegroup.com/trading/equity-index/international-index/nikkei-225-yen.html

191名無しの塾生:2014/08/06(水) 21:57:19
手じまうなら今週中にしたいのだがな。
金曜は有休もらってるから、ちょうどいいわけで・・・。
金融政策決定会合の結果は金曜の午後イチか
13:30くらいまでには出るだろうから、
そのあと、パソコンに張り付いてないとな。

192名無しの塾生:2014/08/06(水) 22:57:49
以下は、とりあえず、今日の終値で売り注文出しといた。

・売買代金が1000万円割ってる銘柄
・現時点で既に75日線を割ってる銘柄

これで、全体の26銘柄中14銘柄になる。
1000万割ってると、いざ売り逃げようという時に
投げ売りになっちゃうし、75日線割ってるようなやつは
どっちにしろ、上がりにくい状況だから、持ってても
あんまり意味からな。

今夜の日経平均先物の値動き次第で、
指値をさらに下げるかも。

193名無しの塾生:2014/08/06(水) 23:35:59
あー、でもGPIFの動きも気になるよなぁ。
8月中に新しい資産構成の発表があるとか言うし・・・。
そうなると、年末にかけて上がっていきそうな気もするし・・・。
悩みまくり。

194名無しの塾生:2014/08/07(木) 17:57:24
200株売ったがその後も株価は上昇
とどまるところを知らない・・・
この会社関連の報道もされるほどだからまだまだ上がるっぽい。

損した気分だが、十分儲かったんだから、いいじゃないかと言い聞かせる。

195名無しの塾生:2014/08/07(木) 19:38:34
おれも57%の資金を株から引き揚げてきた。
残り43%は日経平均が75日線を割るまでは持っとこうかな、と。
逆に日銀が明日の昼に追加緩和を発表とかいうことになっても
43%は株のままだから、それなりに儲けられる。
どっちに転んでもいいような体制にしたというわけ。

196名無しの塾生:2014/08/07(木) 19:45:53
売買代金の少ないやつは、
手じまいの時に急落して、損したな。
大口さんが買えずに割安だから
長期保有でうまく行けばウマウマだが、
大して上がらなかった場合は逃げるのが難しい。

197名無しの塾生:2014/08/07(木) 19:45:53
売買代金の少ないやつは、
手じまいの時に急落して、損したな。
大口さんが買えずに割安だから
長期保有でうまく行けばウマウマだが、
大して上がらなかった場合は逃げるのが難しい。

198名無しの塾生:2014/08/08(金) 00:09:44
たとえば、1000万運用してる人なら、
1日平均売買代金が1000万以上の銘柄じゃないとダメだな。
もちろん、1000万をその1銘柄に全部突っ込むわけではなく、
平均売買代金が1000万以上の20銘柄に分散して投入する
ということ。流動性だけ考えれば大きければ大きいほど
いいんだけど、それだと、割安に放置されている銘柄を
見付けるのは難しくなる。流動性が低いから、大口さんが
目を付けてなくて割安だったりするわけなのだ。

199名無しの塾生:2014/08/08(金) 10:13:23
15000円割れてきたー

200名無しの塾生:2014/08/08(金) 10:43:05
イラク空爆始めるらしいな。アカン。

201名無しの塾生:2014/08/08(金) 10:44:00
今、日経平均14,919円。

202名無しの塾生:2014/08/08(金) 10:46:08
結局、日銀の発表を待たずに全部売っちゃった。

203名無しの塾生:2014/08/08(金) 11:22:38
売っちゃって、全資金でTOPIXベアを買っちゃった。
これで日銀の追加緩和とか来たら死ぬけど・・・。

204名無しの塾生:2014/08/08(金) 11:29:33
ベア2倍ってできてたんだ・・・。
指数の算出が始まってるのは知ってたけど・・・。
ETFがあるのには今、気付いた。

TOPIXベア2倍上場投信
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1356.T

205名無しの塾生:2014/08/08(金) 11:31:29
(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1357.T

206名無しの塾生:2014/08/08(金) 12:34:29
結局、TOPIXベアも全部売っちゃって
若干稼いでノーポジになりました。

207名無しの塾生:2014/08/08(金) 12:41:55
ひさびさのノーポジ、和むなぁ〜。

208名無しの塾生:2014/08/08(金) 12:43:37
結局、日銀の追加緩和はナシらしい。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140808-00000069-reut-bus_all

209名無しの塾生:2014/08/08(金) 12:56:19
今日はustreamで株ニュース聞きながら。
http://www.stockvoice.jp/stvlive/ust_864.html

日足って「ひあし」って読むんだね。
おれはずっと「にっそく」って読んでた。
前引けは「ぜんびけ」らしいね。
おれは「まえびけ」って読んでた。
勉強になるね。

210名無しの塾生:2014/08/08(金) 12:58:23
日経225先物9月限の「9月限」の部分は
「くがつぎり」って読んでるね。
おれは「くがつげん」って読んでたわ。

211名無しの塾生:2014/08/08(金) 13:00:44
いやあ、今回は大変模範的な投資行動ができたと思う。
平日に売買できるのってマジでかいね。
平日に株できる仕事に変えたいかも。
土日休みでも株できねーし。
金土が休みの仕事がいいよ。

212名無しの塾生:2014/08/08(金) 13:53:55
8月のSQは15036円。
当分は、これの下をグダグダ行きそうだな。

213名無しの塾生:2014/08/08(金) 15:01:24
14,778.37で大引け。

214名無しの塾生:2014/08/08(金) 15:05:08
おれの基準では、今日の下落で、「買い」状態は消失。
おれの基準では、月曜の終値が14950円以下なら、
さらに「売り」状態に転換だわ。
まぁ、既に売ってしまってるわけだが・・・。

215名無しの塾生:2014/08/09(土) 03:27:02
ダウ、ナス、むしろ上昇してるね。
CME日経平均先物も今、14960円。
これだと、おれの基準では売り転換しないことになる。
なかなか読みづらい展開だな。

216名無しの塾生:2014/08/09(土) 05:24:53
CME日経平均先物も今、15010円。
昨日の暴落がまるで無かったかのよーだ。

217名無しの塾生:2014/08/09(土) 11:30:13
結局、シカゴは15010円で引けたようだ。
金曜の14760円から+250円(+1.69%)。
この調子だと、来週の日経平均は15028円あたりから
スタートかな。先物とか見てない素人の人が処分売りして、
短期売買の玄人が買い込む展開を予想。

218名無しの塾生:2014/08/09(土) 20:31:07
アメリカ景気回復 vs 地政学リスク。
景気回復が勝つなら⇒自動車や機械
地政学リスクが勝つなら⇒割安な内需株
現状では、割安な内需株が選好されている模様。
http://www.nikkei.com/markets/column/scramble.aspx?g=DGXLZO7539067007082014EN1000

219名無しの塾生:2014/08/10(日) 11:11:31
来週日経平均が15030円くらいで再開するとして、
その水準を維持できるだろうか?
14950円まで下がって引ければ、
おれの基準では売り転換だ。
であれば、インバースETFで稼ぎたいところだが、
今年の7-9月の状況を見て消費税10%を決めることになってるから
ここから下がっていくとすると、
次の金融政策決定会合で緩和しないと
消費税10%は延期になってしまうと思うのだが・・・。
いや、次の回で緩和しても遅いのだが・・・。
それにGPIFのポートフォリオ見直しで
年金資金が大量流入してくるから、
ますます下がりにくいと思うのだが・・・。
まぁ、インバースETFで稼ぐとしても今月末までってことかな。
来月はどうなるか分からない。

220名無しの塾生:2014/08/10(日) 11:13:09
やはり、ここはトレンドレスと見たほうがいいと思う。
何か取り扱うなら、絶対上がりそうなやつ、
絶対下がりそうなやつに絞った方が良さげ。

221名無しの塾生:2014/08/10(日) 13:04:20
絶対下がりそうなやつ
ということで、空売り候補のリストを作って
見てみたけど、うーん。。。
微妙だな〜。
厳選したつもりなのに、
そんなに売りたいやつがない。

222名無しの塾生:2014/08/10(日) 13:04:59
やはり、方向性が分かるまで待機かな。

223名無しの塾生:2014/08/10(日) 13:08:43
はぁ、自分のうんkの臭さに現実世界の限界を感じる。

224名無しの塾生:2014/08/10(日) 14:47:48
バブル崩壊懸念なんて記事もありますが、どうなんでしょ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140810/fnc14081014300002-n1.htm

225名無しの塾生:2014/08/10(日) 14:52:46
売りなのか買いなのか。
月曜の朝イチでTOPIX ベア2倍を
75日線近くで買えそうなので、
もし、ここから下がるとすると、
ガッツリ稼げる千載一遇のチャンスでもあるのだが・・・。
上か下かはっきりしないとな。
ただ、ここ1週間の下落で利益が吹き飛んだ投資家は
大勢いると思うので、月ように反発しても
「やれやれ売り」に押されると思うのである。

おれの中では買いよりも売りが少し勝ってる。
であれば、下がりそうな銘柄だけを集めて空売りという
選択が有効と考えるのだが、
あいにく、現在は決算発表期間中で
個別株を空売りすると、ものにより急騰してしまう
やつがあると思うのでそれが微妙なんだよな。

かと言って、インデックス売りをするのもどうかと思う。
全体がどっちに行くのか分からないからな。
悩むなぁ。

226名無しの塾生:2014/08/10(日) 15:04:18
買いと売りを両方やるという手もある。
弱いやつは売り、強いやつは買うのである。

227名無しの塾生:2014/08/10(日) 17:17:24
やってみた。
手持ち資金の半分で、下がりそうなやつを空売り。
手持ち資金の半分で、上がりそうなやつを現物買い。
これなら、

TOPIXがボックス相場に突入
⇒弱いやつで儲けて、強いやつでも儲ける
⇒利益

TOPIXが上昇相場に突入
⇒弱いやつは横ばい、強いやつで儲ける
⇒利益

TOPIXが下降相場に突入
⇒弱いやつで儲けて、強いやつは横ばい
⇒利益

うむ。今取れる最善の策かもしれない。

228名無しの塾生:2014/08/10(日) 17:21:15
方向性がはっきりするまでこの作戦で行こう!
はっきりしてきたら、売りor買いどっちかを片付けよう。
もしくは、10%くらいの利益が出たら、
その時点で即ポジション終了でもいいかも。

空売りでは、
逆日歩が発生することが無いように
1日の売買代金が5000万以上で、東証1部で、
信用レシオ(=信用残÷1日平均売買代金)が
1.0倍以上やつを選んでる。

229名無しの塾生:2014/08/10(日) 17:22:25
売りと買いを両方しかけるのは初めてだな。

230名無しの塾生:2014/08/10(日) 17:32:24
決算発表に巻き込まれることがないように、
発表済みのやつを選んでる。
9月25日(木)が権利付き最終日(保有日)らしいけど、
売りと買い両方のポジションを持っているうちは
その日を通過しちゃってもそれほど問題ないと思う。

231名無しの塾生:2014/08/10(日) 17:34:38
売りで10銘柄、買いで10銘柄と
ちゃんと20銘柄に分散もしてる。

232名無しの塾生:2014/08/10(日) 17:37:46
でも、これやるくらいなら
休んでたほうがいいんじゃねーかと思ったりする。

233名無しの塾生:2014/08/10(日) 18:14:07
すげー雨だな。

234名無しの塾生:2014/08/11(月) 20:06:35
結局、空売りはやめて、
海外情勢に振らされるリスクを抑えるため、
内需関連株だけで20銘柄のポートフォリオを組んでみた。

235名無しの塾生:2014/08/12(火) 21:01:20
暴落した日に下がってない会社だけ集めれば、
最強のポートフォリオになりそう。
というわけで、暴落ってのも役に立つ面がある。

236名無しの塾生:2014/08/12(火) 22:18:46
>電力や陸運、建設といった内需関連株も買われた。

だそうな。電力も陸運も建設も買ってないわ。
銘柄入れ替えようかな。

237名無しの塾生:2014/08/12(火) 22:23:05
電力は良さそうなのが無いな。
陸運は1つ買ってた。
建設は
新日本空調(株)とか
(株)高松コンストラクショングループ
なら良かったが、買ってない。

238名無しの塾生:2014/08/13(水) 21:45:30
おれの内需株ポートフォリオ
下がりもしないけど、上がり幅も小さいな。
海外情勢不安の時も下がりにくいんだろうけど。
持ってても、今のところ、あんまりおもしろくないわな。

239名無しの塾生:2014/08/13(水) 21:52:22
今朝、ガンホー買おうかどうしようか迷ったけど、
やっぱ、買わなくて良かったぁ〜。
新日本空調も買ってないんだけど、
まぁ、今日じゃなくて、明日でも全然良かった
という結果なので満足。

240名無しの塾生:2014/08/16(土) 02:21:36
割安性は6/10以上→お買い得!
財務健全性は4/10以上→すぐには潰れなさそう!
成長性→特に指定しない。

以上の絞り込みをしたら、あとは
後は、理論株価で並べ替えればいいかな、と。

241名無しの塾生:2014/08/16(土) 02:25:18
あ、1日平均売買代金が、おれの運用総額以上って条件もいる。

242名無しの塾生:2014/08/16(土) 02:39:01
レーティングコンセンサスが3未満のものを除外。
目標株価コンセンサスで伸びしろが0%未満のものを除外。
信用残レシオが上位10%のものを除外。
あとは、上昇トレンドのものを選べばOK。

243名無しの塾生:2014/08/16(土) 05:39:46
2007年の株価が無い時は空欄にしないとな。

244名無しの塾生:2014/08/16(土) 14:50:41
対理論株価比率がマイナスのやつは除外して順位を付けないとな。

245名無しの塾生:2014/08/16(土) 22:02:34
PERとPBRはYahoo!のデータを使ったほうが新しいな。

246名無しの塾生:2014/08/17(日) 15:11:04
AEONのTOPVALUEブランドの第3のビール
Barrealってのを飲んでるんだけど、
あんまりうまくないな。安いからしょうがないんだけど、
これだったら、20円多めに出して金麦とか
のどこしとか飲んだほうがマシかな。

247名無しの塾生:2014/08/17(日) 15:12:43
まぁ、金麦やのどごしも微妙なんだが・・・。
おれ的にうまいと思えるのは淡麗からかな。
第3のビールは微妙。
あ、でも、ノンアルビールのスーパードライもどきは
風味は結構近い気はする。

248名無しの塾生:2014/08/20(水) 21:04:21
一時はどうなることかと思ってたけど、
結構戻ってきたな、日経平均。
へんてこな値動きだったわ〜。

249名無しの塾生:2014/08/21(木) 08:15:36
スティグリッツ氏:ユーロ圏の緊縮政策は「惨めな失敗」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NALZ9G6VDKHU01.html

250名無しの塾生:2014/08/21(木) 08:40:00
米の著名投資家は日本を見限った? 中国には「輝かしい未来」を確信=中国メディア



 中国メディアの東方財富網は30日、米国の著名投資家ジム・ロジャーズ氏が米国の投資情報サイトによるインタビューに対し、「現在の日本経済は安倍晋三首相が望む結果とは反対の方向へと進んでいる」との見解を示し、アベノミクスは成功しないと語ったことを伝えた。

 記事は、ロジャーズ氏がインタビューに対して「日本の問題は非常に深刻」と語ったことを伝え、さらに「安倍首相はすでに日本を崩壊させてしまった可能性もある」と述べたことを紹介した。

 さらに、ロジャーズ氏が日本の問題点として「財政は莫大な借金を抱えていること」や、「人口が減少しているにもかかわらず、外国人を受け入れようとしないこと」を挙げたと伝えた。

 一方で記事は、ロジャーズ氏が日本を見限っているのと対照的に、中国の輝かしい未来を確信していることを伝えた。だが、中国の未来にも懸念すべき点は存在し、ロジャーズ氏は中国の唯一の懸念点として、「水資源が不足していること」を挙げたことを紹介した。

 続けて、「中国の水不足は極めて深刻だが、中国政府は解決できるものと信じている」と、ロジャーズ氏は中国政府の実行力に対する信頼をのぞかせ、さらに「中国で水不足問題を解決できる企業への投資」が良いかもしれないと語ったことを紹介した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://biz.searchina.net/id/1539194

251名無しの塾生:2014/08/22(金) 20:46:15
大幅に現金ポジションを増やしたウォーレン・バフェット氏
http://blogos.com/article/92932/

252名無しの塾生:2014/08/22(金) 20:46:14
大幅に現金ポジションを増やしたウォーレン・バフェット氏
http://blogos.com/article/92932/

253名無しの塾生:2014/08/24(日) 16:51:45
アベノミクスで2億円!東大卒なのにちょっと変な美人投資家が提唱する下ネタ満載「フル××チャート」活用術とは?
ダイヤモンド・ザイ 8月22日(金)18時35分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140822-00058098-dzai-bus_all

254名無しの塾生:2014/08/24(日) 23:26:10
フル勃起チャート、かな。

255名無しの塾生:2014/08/24(日) 23:29:07
フルチンチャートかと思ってたけど
内容的にはフル勃起か

256名無しの塾生:2014/08/25(月) 22:57:20
S&P500、夢の2000ポイント間近。

257名無しの塾生:2014/08/28(木) 02:14:59
おれの過去5年での平均の運用成績が出た。
年利14.3%。
貯金だけだと7年後に2139万になってる計算。
この先も年利14.3%で運用すれば、
7年後に5104万になる計算。

あまり勝率が高くない局面でも
出撃して何回ロスカットして利益が目減りした結果が
14.3%だから、勝率が高そうな局面だけに
集中すれば、14.3%ってのは、
割と、すぐに達成できる数字な気がする。

258名無しの塾生:2014/08/28(木) 23:19:12
月単位でもうちょっと正確に計算してみた。

で、ここまでの実績ベースでの過去5年間の
運用利回りは12.1%でした。
これは、月単位で複利計算の逆をして導き出した正確な値です。

今の運用資金が783万円。
ここに毎月14.50万円(賞与分込み)ずつ追加していく。
昇給は年7500円(賞与分込み)。
毎月の投入資金は毎年7500円ずつ上がっていくとする。

783万のうち元手は565万です、
8年後の2022/10/1の時点で
元手には1644.75万円が追加されて、
565+1231.95=2209.75万円となってます。

以上の設定で計算すると、
8年後の2022/10/1の時点で
運用総額は4603.2万円になってます。

259名無しの塾生:2014/08/28(木) 23:20:32
565+1231.95=2209.75万円となってます。
↓訂正
565+1644.75=2209.75万円となってます。

260名無しの塾生:2014/08/28(木) 23:37:10
4603.2万円の時点で退職して
毎年200万ずつ使っても、
年利12.1%で運用してたら、
20年後には2億8859万円になってるべ。
40年後には26億6853万円になってるべ。
すげーな。

261名無しの塾生:2014/08/28(木) 23:40:29
その前に資本主義が限界に達しそうな悪寒。

262名無しの塾生:2014/08/31(日) 00:14:36
割安株を買う時は

トレンドに乗ってる業種は999位以内
それ以外は499位以内

263名無しの塾生:2014/08/31(日) 00:23:30
足元ではマザーズ指数、ジャスダック平均、東証2部指数の
強い値動きをみせている。TOPIXなどの株価指数の平均を
超えるリターンを目指す伝統的アクティブ運用から、
スマートベータ運用を増やしてくる動きも期待される。
GPIF改革はJPX日経400構成銘柄のみならず、
中小型株への先高期待につながるだろう。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140830-00934008-fisf-market

264名無しの塾生:2014/09/02(火) 19:14:17
おれがポートフォリオ組みなおした途端、爆アゲ!
幸先の良いスタートである。

265名無しの塾生:2014/09/02(火) 22:47:44
9/2
今年4つ目のポートフォリオ。
12/2にはまた入れ替えるか。

266名無しの塾生:2014/09/04(木) 23:58:10
30銘柄でポートフォリオ組むとすると、
配分はこんな感じになる。

4社 (4.14) 情報・通信業+サービス業+その他製品
4社 (4.02) 電気機器+精密機器
4社 (3.83) 輸送用機器+ゴム製品
2社 (2.29) 銀行業
2社 (1.94) 化学+繊維製品+パルプ・紙
2社 (1.52) 機械
2社 (1.49) 小売業
2社 (1.44) 医薬品
1社 (1.43) 陸運業+空運業+海運業+倉庫・運輸関連業
1社 (1.38) 保険業+その他金融業+証券、商品先物取引業
1社 (1.35) 建設業+ガラス・土石製品+金属製品
1社 (1.33) 卸売業
1社 (1.25) 食料品+水産・農林業
1社 (0.92) 不動産業
1社 (0.76) 鉄鋼+非鉄金属
1社 (0.91) 電気・ガス業+石油・石炭製品+鉱業

267名無しの塾生:2014/09/04(木) 23:59:59
同じグループの中では、
左側に書いたやつがウェートが大きいので
優先的に選ぶべき。

268名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:07:00
で、おれの実際のポートフォリオはというと・・・

5社 (本来は 4: 4.14) 情報・通信業+サービス業+その他製品
5社 (本来は 4: 4.02) 電気機器+精密機器
3社 (本来は 4: 3.83) 輸送用機器+ゴム製品
0社 (本来は 2: 2.29) 銀行業
3社 (本来は 2: 1.94) 化学+繊維製品+パルプ・紙
5社 (本来は 2: 1.52) 機械
1社 (本来は 2: 1.49) 小売業
0社 (本来は 2: 1.44) 医薬品
1社 (本来は 1: 1.43) 陸運業+空運業+海運業+倉庫・運輸関連業
1社 (本来は 1: 1.38) 保険業+その他金融業+証券、商品先物取引業
2社 (本来は 1: 1.35) 建設業+ガラス・土石製品+金属製品
2社 (本来は 1: 1.33) 卸売業
0社 (本来は 1: 1.25) 食料品+水産・農林業
0社 (本来は 1: 0.92) 不動産業
2社 (本来は 1: 0.76) 鉄鋼+非鉄金属
0社 (本来は 1: 0.91) 電気・ガス業+石油・石炭製品+鉱業

269名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:20:24
33業種で書くと、割り当てはこうなる。

4社 (3.64) 電気機器
4社 (3.56) 輸送用機器
3社 (2.75) 情報・通信業
2社 (2.29) 銀行業
2社 (1.66) 化学
2社 (1.52) 機械
1社 (1.49) 小売業
1社 (1.44) 医薬品
1社 (1.33) 卸売業
1社 (1.23) 食料品
1社 (1.13) 陸運業
1社 (0.95) サービス業
1社 (0.92) 不動産業
1社 (0.84) 建設業
1社 (0.55) 保険業
1社 (0.54) 電気・ガス業
0社 (0.48) 鉄鋼
0社 (0.45) その他金融業
0社 (0.44) その他製品
0社 (0.39) 精密機器
0社 (0.37) 証券、商品先物取引業
0社 (0.3) ガラス・土石製品
0社 (0.28) 非鉄金属
0社 (0.27) ゴム製品
0社 (0.21) 金属製品
0社 (0.2) 繊維製品
0社 (0.2) 石油・石炭製品
0社 (0.17) 鉱業
0社 (0.13) 空運業
0社 (0.09) 海運業
0社 (0.08) パルプ・紙
0社 (0.08) 倉庫・運輸関連業
0社 (0.02) 水産・農林業

270名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:22:19
あ、違うわ。これじゃ、合計27社になってる。30社だから・・・

4社 (3.64) 電気機器
4社 (3.56) 輸送用機器
3社 (2.75) 情報・通信業
2社 (2.29) 銀行業
2社 (1.66) 化学
2社 (1.52) 機械
2社 (1.49) 小売業
2社 (1.44) 医薬品
1社 (1.33) 卸売業
1社 (1.23) 食料品
1社 (1.13) 陸運業
1社 (0.95) サービス業
1社 (0.92) 不動産業
1社 (0.84) 建設業
1社 (0.55) 保険業
1社 (0.54) 電気・ガス業
1社 (0.48) 鉄鋼
0社 (0.45) その他金融業
0社 (0.44) その他製品
0社 (0.39) 精密機器
0社 (0.37) 証券、商品先物取引業
0社 (0.3) ガラス・土石製品
0社 (0.28) 非鉄金属
0社 (0.27) ゴム製品
0社 (0.21) 金属製品
0社 (0.2) 繊維製品
0社 (0.2) 石油・石炭製品
0社 (0.17) 鉱業
0社 (0.13) 空運業
0社 (0.09) 海運業
0社 (0.08) パルプ・紙
0社 (0.08) 倉庫・運輸関連業
0社 (0.02) 水産・農林業

271名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:28:41
まとめると、こうなる。

4社 (4.14) 情報・通信業+サービス業+その他製品
4社 (4.02) 電気機器(3.64)+精密機器(0.39)
4社 (3.83) 輸送用機器(3.56)+ゴム製品(0.27)
2社 (2.29) 銀行業(2.29)
2社 (1.94) 化学(1.66)+繊維製品(0.2)+パルプ・紙(0.08)
2社 (1.52) 機械(1.52)
2社 (1.49) 小売業(1.49)
2社 (1.44) 医薬品(1.44)
1社 (1.43) 陸運業(1.13)+空運業(0.13)+海運業(0.09)+倉庫・運輸関連業(0.08)
1社 (1.38) 保険業(0.55)+その他金融業(0.45)+証券、商品先物取引業(0.37)
1社 (1.35) 建設業(0.84)+ガラス・土石製品(0.3)+金属製品(0.21)
1社 (1.33) 卸売業(1.33)
1社 (1.25) 食料品(1.23)+水産・農林業(0.02)
1社 (0.92) 不動産業(0.92)
1社 (0.76) 鉄鋼(0.48)+非鉄金属(0.28)
1社 (0.91) 電気・ガス業(0.54)+石油・石炭製品(0.2)+鉱業(0.17)

計30社

272名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:34:05
機械を2つ売って、銀行と医薬を1個ずつ買わないと
今はバランスが悪いな。

273名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:49:14
さらにまとめてみた。

4社 (4.14) 情報・通信業(2.75)+サービス業(0.95)+その他製品(0.44)
4社 (4.02) 電気機器(3.64)+精密機器(0.39)
4社 (3.83) 輸送用機器(3.56)+ゴム製品(0.27)
4社 (3.67) 銀行業(2.29)+保険業(0.55)+その他金融業(0.45)+証券、商品先物取引業(0.37)
3社 (3.38) 化学(1.66)+医薬品(1.44)+繊維製品(0.2)+パルプ・紙(0.08)
3社 (2.81) 小売業(1.49)+卸売業(1.33)
2社 (1.52) 機械(1.52)
1社 (1.43) 陸運業(1.13)+空運業(0.13)+海運業(0.09)+倉庫・運輸関連業(0.08)
1社 (1.35) 建設業(0.84)+ガラス・土石製品(0.3)+金属製品(0.21)
1社 (1.25) 食料品(1.23)+水産・農林業(0.02)
1社 (0.92) 不動産業(0.92)
1社 (0.91) 電気・ガス業(0.54)+石油・石炭製品(0.2)+鉱業(0.17)
1社 (0.76) 鉄鋼(0.48)+非鉄金属(0.28)

計30社

274名無しの塾生:2014/09/05(金) 00:55:29
実際との比較

実際5社⇔4社 (4.14) 情報・通信業(2.75)+サービス業(0.95)+その他製品(0.44)
実際5社⇔4社 (4.02) 電気機器(3.64)+精密機器(0.39)
実際3社⇔4社 (3.83) 輸送用機器(3.56)+ゴム製品(0.27)
実際1社⇔4社 (3.67) 銀行業(2.29)+保険業(0.55)+その他金融業(0.45)+証券、商品先物取引業(0.37)
実際3社⇔3社 (3.38) 化学(1.66)+医薬品(1.44)+繊維製品(0.2)+パルプ・紙(0.08)
実際3社⇔3社 (2.81) 小売業(1.49)+卸売業(1.33)
実際5社⇔2社 (1.52) 機械(1.52)
実際1社⇔1社 (1.43) 陸運業(1.13)+空運業(0.13)+海運業(0.09)+倉庫・運輸関連業(0.08)
実際2社⇔1社 (1.35) 建設業(0.84)+ガラス・土石製品(0.3)+金属製品(0.21)
実際0社⇔1社 (1.25) 食料品(1.23)+水産・農林業(0.02)
実際0社⇔1社 (0.92) 不動産業(0.92)
実際0社⇔1社 (0.91) 電気・ガス業(0.54)+石油・石炭製品(0.2)+鉱業(0.17)
実際2社⇔1社 (0.76) 鉄鋼(0.48)+非鉄金属(0.28)

275名無しの塾生:2014/09/05(金) 11:00:29
銀行、保険、その他金融、証券、先物など
金融機関は日本の上場企業では、170社ある。
このうち株Mapで財務健全性が★4つ以上の会社が80社。
というわけで、金融機関については★4つ以上という基準にしよう。
自己資本比率だとはっきりしないので。

276名無しの塾生:2014/09/05(金) 11:09:39
金融機関以外の上場企業は3244社ある。このうち、
自己資本比率が33.33%以上の会社は2520社(77.7%)。
自己資本比率が36.66%以上の会社は2355社(72.6%)。
自己資本比率が40.00%以上の会社は2177社(67.1%)。

277名無しの塾生:2014/09/05(金) 11:15:32
金融機関の上場企業は170社ある。このうち、
財務健全性が★2つ以上の会社は151社(88.8%)。
財務健全性が★3つ以上の会社は115社(67.6%)。
財務健全性が★4つ以上の会社は 80社(47.1%)。
財務健全性が★5つ以上の会社は 58社(34.1%)。

278名無しの塾生:2014/09/05(金) 11:17:10
やっぱ、金融機関は★3つあればいいや。
で、★3つのものは特にいいわけではないから
分かるように印をつけておこう。

279名無しの塾生:2014/09/05(金) 11:18:35
いや、★3つのものに印をつける必要もないな。
67.6%と言えば、一般業種で自己資本比率40%以上の
企業の比率と同じだからな。

280名無しの塾生:2014/09/05(金) 12:09:38
ダウ工業30種とか、TOPIXコア30とかとか言うから、
やっぱ、30銘柄が安定するかなと思って、30銘柄にしてみてる。
これまでは20銘柄でいいと思ってたんだけど、
割と銘柄選びによってブレがあるからな。

281名無しの塾生:2014/09/06(土) 15:15:46
決算発表って

2/6〜2/14
5/6〜5/14
8/6〜8/14
11/6〜11/14

で73%の企業が発表する。
ポートフォリオの組み替えは
この後行うのが良さそうだな。
それと、決算発表集中期間は
手じまい売りしておくのもありだな。

282名無しの塾生:2014/09/11(木) 02:13:32
宮入バルブ工業、売るタイミング早かったかな。
50円〜70円、75円〜120円の間、持ってて
2回稼がせてもらったけど、今日の夜間取引みてたら、
158円に到達してるわ。ちっ。

283名無しの塾生:2014/09/11(木) 02:18:39
円安一気に進みだしたよな。
おれの株もじゃんじゃん上がってほしいもんだ。
超激安株30銘柄を厳選してポートフォリオ組んでる。
宮入バルブは利確して、「その他金融」で安いやつを
代わりに買ってみた。機械系の株を持ち過ぎてたんで、
なるべく、TOPIXに近い業種配分に近づけてみた。
機械系はまだ、TOPIXの倍の配分で持ってるわ。
一方で、銀行は全然持ってない。
銀行は2行くらい持ってていいんだが、
上がりそうな気がしなくて・・・。

284名無しの塾生:2014/09/11(木) 02:24:33
宮入みたいに急激に吹きあげてくると、
「まだまだ上がりそう」って思う一方で、
「ここまで上がったか。なら伸びしろはあとこれくらい。
それくらいなら、あっちの株を買っても変わらないな。
急上昇したものは急落する恐れもあるから、
伸びしろが同じなら、まだ安い価格で留まってるやつのほうが
下は堅いからいいかな。」とか考えてしまう。
それでうまく利確できて良かったって場合も何回もあるし、
今回みたいに置いて行かれたケースもある。

285名無しの塾生:2014/09/11(木) 02:28:24
まぁ、おれの基準では2日間で60%の上昇ってのは急過ぎるわ。
1日で15〜20%ずつぐらいなら、ストップ高の日が終わるまで
様子見ようかなと思うけど、今回は1日目+45%、2日目+30%
3日目+20%っていうペースだもん。
2日経った時点で十分って思ってしまったわ。

286名無しの塾生:2014/09/11(木) 02:38:54
錦織銘柄のヨネックスも750〜850円の間持ってたわ。
一時1080円まで行った翌日に暴落して、今899円。
こういうのがあるから、前もって利確して
他にまだ伸びしろがあるやつに金を移すわけで・・・。
750円で買った時は、錦織とは特に頭の中でつながってなかった。
850円で売った後、準決勝進出が決まり、あー、それで上がってたのかー
って分かった。

287名無しの塾生:2014/09/20(土) 01:21:49
8/8の暴落が明けた8/11朝イチからTOPIXの上昇率が6.8%。
一方、おれのポートフォリオの上昇率もぴったり6.8%。
負けてはないけど、TOPIX2倍ETFにしてれば倍稼げたのにな・・・。
まぁ、暴落の直後に2倍で買うのも無謀な気はするから仕方ないのか。

288名無しの塾生:2014/09/20(土) 01:27:43
この間、日経平均は7.5%上昇。

289名無しの塾生:2014/11/04(火) 18:58:08
日経平均、マジでやべー

290名無しの塾生:2014/11/04(火) 19:39:33
すごいっすね

291名無しの塾生:2014/11/12(水) 22:52:29
Yahoo!ニュース - 派遣法改正でITエンジニア30万人に迫る危機 (東洋経済オンライン)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141111-00052986-toyo-bus_all&p=1

292名無しの塾生:2014/12/14(日) 22:31:55
64.5万円追加して
元手は629.5万円になった。

293名無しの塾生:2014/12/16(火) 21:52:19
12月15日からは個人投資家が主役の相場。衆議院選で自民圧勝なら、株をやる人とやらない人との経済格差がいよいよ広がる!
ダイヤモンド・ザイ 12月14日(日)21時45分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141214-00063471-dzai-bus_all

写真を拡大 写真を拡大
12月15日からは個人投資家が主役の相場。衆議院選で自民圧勝なら、株をやる人とやらない人との経済格差がいよいよ広がる!
日経平均チャート(日足・6カ月)*チャート画像をクリックすると最新のチャートがご覧になれます。SBI証券HPより
 東京株式市場は期待通りの動きとなっています。8日の日経平均株価は前週末比15.19円高の1万7935.64円、高値は1万8030.83円、安値は1万7869.74円でした。堅調な米株、1ドル=121円台の円安を受け、日経平均株価はザラ場中としては約7年4カ月ぶりに1万8000円を超えました。

【詳細画像または表】

 しかし、7〜9月期のGDP改定の下方修正と、1万8000円大台回復による目標達成感で、利益確定売りが優勢になり、終値での1万8000円回復とはなりませんでした。それでも、6日連続で年初来高値を更新し、終値は2007年7月24日の1万8002.03円以来、約7年4カ月ぶりの高値水準です。

11日までは直近のIPOが売られる可能性が高い
 8日の1万8000円回復の背景は、米株高と円安でした。5日のNYダウは1万7958.79ドルと、2日ぶりに過去最高値を更新しました。

 また、NY円相場は大きく下落し、前日比1円65銭の円安・ドル高の1ドル=121円40〜50銭で終えました。一時は121円69銭まで下げ、2007年7月20日以来およそ7年4カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けました。これは、11月の米雇用統計で、非農業部門の雇用者数は前月から32万1000人増と市場予想の23万人増程度を大きく上回り、9月と10月分も上方修正されたことが好感された結果です。

 その一方、8日の小型株は酷かったです。例えば、東証マザーズ指数は2.5%安でした。とりわけ、直近IPOがひどい売られ方をしました。

 今月のIPOラッシュで、換金売りがいきなり加速したようです。また、ここ最近の人気銘柄のフィンテック(8789)の急落や、マーベラス(7844)の伸び悩みも、マインド悪化に拍車をかけたとみられます。

 なお、11日からIPOラッシュが始まります。このため、11日までは、この換金売りが続く見通しです。その後は、換金売り圧力がなくなり、逆に、個人投資家の資金が、このIPOラッシュを呼び水に新興市場や小型材料株に流入を加速させるとみています。よって、11日までが、新興市場や小型材料株の仕込み場になると考えます。

 また、12日は先物・オプションのメジャーSQです。そして、14日が衆院選の投開票日。これで一応、年内の重要イベントはほぼ終了です。欧米の投資家はクリスマス休暇に入ります。国内の機関投資家もよほど大きな環境変化がない限り、年末接近で大きなポジション変更はしないでしょう。

 こうなると、15日からの相場の主役は、個人と証券自己ということになります。とりわけ、アクティブ個人は少ないエネルギーで相場になる、小型株が大好きなので、15日以降、30日の大納会までは、小型材料株相場となる見通しです。

 ちなみに、アベノミクス相場が始まった2012年の年末も、翌13年の年末も、日経平均株価が大納会でその年の高値を付けています。そして今年も、戦後の東証開所以来初めての3年連続となる可能性が指摘されています。そうなる可能性は低くはないと思いますし、是非、そうなって欲しいと思います。

294名無しの塾生:2014/12/16(火) 21:52:58
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141214-00063471-dzai-bus_all&p=2
自民300議席超えなら株式相場にはかなりのポジティブ
 ところで、政府はNISAの投資枠を16年から現行の年100万円から120万円にして、20歳未満を対象とする投資枠80万円の子ども版NISAも新たに創設すると伝わっています。正直、金額が小さ過ぎると思います。特に、子供版が小さ過ぎです。若い世代への金融資産の移転を促すのなら、もっと思い切って、せめて、1000万円くらいにしないと(笑)

 約1600兆円の個人金融資産の過半を60歳以上が持っているらしいですから、祖父母から孫に、NISAを活用してドーンと資産移転するインセンティブを与えちゃってください。目に入れても痛くない孫のためなら、おじいちゃん、おばあちゃんは、せっせと孫のために株を買う資金を「おこずかい」としてあげるのではないでしょうか? ? ? (笑)それはともかく、来週か、再来週の当欄では、私がNISAで狙いたい銘柄を、いくつかピックアップしたいと思っています。

 それにしても、2014年も残すところ、あとわずかです。10月までの日経平均株価は概ね1万4000円〜1万6300円のボックス相場で、方向感が乏しく、多くの投資家のとって、儲けにくい相場でした。

 しかし、黒田日銀のバズーカ第2弾で、景色は一変。一気に儲け易い環境に変化しました。そして、気が付けば1万8000円大台回復です。終わりよければすべてよし。そんな感じの2014年相場になったと思います。これはひとえに、政府・日銀が脱デフレに全力で取り組んでいる成果です。投資家サイドからすれば、大いに感謝したいところです。

 なお、衆院選の中盤情勢では、自民党は小選挙区、比例代表で計300議席を上回る勢いで、公明党と合わせて衆院の3分の2の317議席を超えるだけでなく、自民単独での3分の2超えも視野に入っていると報じられています。

 選挙は水物ですから、蓋を開けてみないとわかりせん。しかし、事前報道通りの結果になるなら、株式市場にとってはメチャクチャポジティブです。アベノミクス第3の矢の成長戦略が大いに進展することが期待できるからです。

 また、選挙結果がそうなった場合、株をやる人とそうではない人との、経済格差はますます広がると思います。当欄を読んでいる方々は少なくとも、株式投資に興味を持っているはず。この良好な投資環境を追い風に上手く乗って、是非とも、資産をガンガン膨張させちゃってください。

藤井 英敏

295名無しの塾生:2014/12/16(火) 23:39:38
しかし、ダダ下がりという現実。
原油安が影響してる模様。

シェールガス採掘の進展+日米を除く諸国の景気停滞

原油の需要伸び悩み

原油安

原油輸出を主産業とするロシアなどの景気不安
(ロシアはクリミア関係の制裁でも経済停滞)

欧州経済の景気不安

欧州株安

日米株安

296名無しの塾生:2014/12/16(火) 23:40:50
まぁ、中期的な視点で見れば
原油安は原発が止まってる日本には確実にプラス。
株価が落ち着くまではキャッシュポジションかな。

297名無しの塾生:2014/12/17(水) 17:31:03
なんか本格的な投資家になってきたな
以前の口先だけの印象とは全然違うね

298名無しの塾生:2014/12/19(金) 00:32:23
最近、個別株やってないけど、
精神が平和だわ〜。
個別株だと、1銘柄に資金集中とかでなきないわけで
20〜30銘柄ぐらいに分散するんで、
そうなると、あっちこっちページ開いて値動きチェックしないと
いけないので結構神経を消耗する。
それで儲かればいいんだけど、TOPIXと大して変わらないとか
むしろ、TOPIXより上がってない、とかなると、
何やってるのか分からずますますしんどい気分になってくるからな。

299名無しの塾生:2014/12/19(金) 00:37:13
というわけで、TOPIX連動ETFか、TOPIX2倍連動かどっちかにしてる。
10月末から追加緩和で吹きあげてきた時は、2倍のを持ってたけど、
ここ最近の原油安ショックで元の価格に戻ってしまった。
一時は110万くらいの含み益だったのに、結局、ギリギリで売り逃げて
10万円の利益。つまらんなぁ。また、昨日から戻してきたので、
2倍のを・・・とは行けなかった。2倍で勝負するには、なんか値動きが
不安定だ。2倍のを買えるのは、「こりゃ確実に儲かる!」って思える
局面だけ。迷う時は2倍にはしない。

300名無しの塾生:2014/12/19(金) 00:40:20
おれもデイトレーダーだったら、稼げるのになぁ。
デイトレだと、毎日小さい波に乗って
小刻みに利益確定していくから、毎日稼ぐチャンスがある。
おれみたいに本業あると、そんな短いスパンで
売り買いできないから、数か月周期くらいの波に乗るわけだけど、
これだと、利益確定する前に波が一巡しちゃうからな。
まぁ、デイトレも結構神経使うからしんどいとは思うんだけど・・・。

301名無しの塾生:2014/12/19(金) 22:24:19
ブラック企業とか言われ続けた某居酒屋チェーンの株価が下がり続けて
売るに売れない 泣

302:学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公:2014/12/20(土) 11:14:03
起業、投資するということは、労働契約を結んで膨大な仕事量
莫大な
運動量で
自分が働くということだから
休んでいる間に、株価が下がる可能性がある。
自覚して速く食べることも飲むことも大事だ。
経営管理化並びに経営に赤字はありえんけど。
ヴァルターベンチャーミングみたいなグラビア、ソフトエッチ、ハード
コンプューター、アニーメちゃん好きに宮崎駿のコンテンツのゲーム作るとか。
そういう投機もいいかもな


303名無しの塾生:2014/12/20(土) 11:37:57
おお、なんかわかりやすい文章になったな。

304名無しの塾生:2014/12/25(木) 14:51:37
株価2万円に備えよ! 年明けまもなく、株はぐんぐん上がる・・・・・・株をやる人も、やらない人も 全国民必読
現代ビジネス 12月17日(水)6時2分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141217-00041440-gendaibiz-bus_all

円安株高の流れはいったいいつまで続くのか〔PHOTO〕gettyimages


 ???年明けから株価はぐんぐん上がり、あっという間に大台突破。しかし、景気がよくなるわけでもない。「いったい、この国に何が起きているのか」――市場関係者は固唾を飲む

 2万円の大台突破から約1年半で1万円割れ。そんな株価暴落劇が起きたのは'00~'01年のことだ。いま再び見えてきた大台超え。今度は大丈夫か、それとも悪夢再びか。駆け引きはもう始まっている。
.

財務省の会議室で

 その顔には自信がみなぎっていた。

 12月2日、野村ホールディングス(野村證券)が都内で開催した機関投資家向けの「野村インベストメントフォーラム」。ライトグレーのスーツに身を包んだ永井浩二CEOは登壇すると、2016年3月期の経営目標を「2年前倒しでおおむね達成できました」と語り出した。

 アベノミクスによる株高の恩恵を受けて、野村の業績は絶好調をキープ。今年の中間決算でも、直近10年間で2番目に高い水準の純利益を確保したばかりだ。永井CEOは、インフレの時代には個人が預貯金に貯め込んだカネを株などの有価証券に移すのが「歴史的な必然」と語り、デフレ脱却を目指すアベノミクスが継続すればこの動きが「本格化する」とさらなる株高への期待感を来場者にアピールしてみせた。

 こうした日本株への強気姿勢は、もちろん野村に限ったことではない。最近では米ゴールドマン・サックスが来年には日経平均株価が2万円を超えるとの予測を発表して話題になったばかりである。目下の総選挙で安倍晋三総理が率いる自民党が圧勝して、株高を追求するアベノミクスがさらに強化されれば、株式市場はこれを好感。年明けから株価はぐんぐん上がり、春先にも2万円突破がある。そんな見通しを語るマーケット関係者は少なくない。

 株価は2万円を目指す。しかし、「その後」について市場関係者は多くを語ろうとしない。いくら株が上がっても景気は一向によくならず、庶民の生活は苦しくなるばかり。「不況の株高」という歴史的にも世界的にも見られない超異常事態がそう長くは続くはずもない。株価2万円という大台を超えた時に、いよいよそのアベノミクスの矛盾が露呈し、この国に何かが起きると固唾を飲んでいるのである。

 そんな市場関係者の警戒を象徴するようなシーンがある。

 中央エレベーターを降り、少しくすんだ赤絨毯沿いに右へ曲がって一つ目の部屋。窓からは薄明かりが差しこむ。財務省本庁舎4階フロアーにある第3特別会議室。ここに市場関係者たちが集まったのは11月下旬のことだった。

 財務官僚と証券会社の国債担当者が、日本国債に関する重要事項について意見交換をする国債市場特別参加者会合。市場関係者の間で「国債インナーサークル」と呼ばれる会合が開催されていた。

 16時からスタートした会は財務省理財局による来年度の国債発行計画に関する説明から始まり、応札責任に関する話題へ。続けて、最近の国債市場の状況と今後の見通しについて話が及んだ時、参加者から日本経済の先行きを懸念するこんな声が上がった。

 「足元で急速な円安が進む中、円安が止まらなかった場合に、当局にそうした流れを止める手段がない」

 折しも、日本銀行によるハロウィーン緩和を契機に急速に円安が進んでいた時期。安倍政権の台本に描かれている「円安→大手輸出企業の業績が向上→日本経済全体の浮上」というシナリオ通り、政府や大メディアは円安が日本経済を復活に導くと声高に語っていた。会合の出席者はそんな「円安楽観論」に疑問を投げかけたのだ。

 堰を切ったように、会合では出席者から同様の危惧が次々と飛び出した。

 「海外の一部では、『日本売り』が始まったのではないかといった声も聞かれる」

 「円安が急激に進行した場合にそれを止める手段がないということは、非常に不幸な物価上昇につながるおそれがある」

 円安の裏にある「日本売り」。それは、海外投資家たちがアベノミクスで景気がよくならない日本経済を嫌気して、円を売り始めているということに他ならない。

 そして最悪の場合、円の売り浴びせが起こり、日銀のコントロールが効かない円安が進行。全国各地でアベノミクスの恩恵を受けられない多くの庶民が円安による物価高で生活苦に追いやられているが、事態の悪化がさらに加速し、モノも買えないような「不幸な物価上昇」に陥る。日本の中枢でそんな予測が語られていたのである。

305名無しの塾生:2014/12/25(木) 14:52:14
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141217-00041440-gendaibiz-bus_all&p=2

機をうかがう海外ファンド

 海外の金融関係者も日本へ警鐘を鳴らし始めた。

 12月1日、米大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが日本国債の格下げを発表。日本国債を先進7ヵ国(G7)の中でイタリアに次いで下から2番目、イスラエル、オマーンなどと同レベルにまで落とした。

 「景気後退局面に入った」

 「デフレ脱却は困難」

 ムーディーズの担当者は、格下げの理由をこう語った。安倍総理は「日本経済はデフレから脱却しようとしている」と言うが、世界の見方はそれとは違うことが示された形だ。

 「日本国債格下げ翌日の12月2日、日経平均株価は下げるどころか、年初来高値を更新した。同日夜にNHKの番組に出演した安倍総理は『日本の経済の力に対して外国の信任は高いのだろう』と自信満々に語っていたが、内心は焦っていたはずです。というのも、あまり知られていませんが、実はこの2日に日本銀行がETF(上場投資信託)を374億円購入し、株価を下支えしているのです。この『日銀介入』を知った一部の投資家は、中央銀行に逆らうなという相場の格言に従って株売りをストップさせた。もしそれがなければどうなっていたか」(外資系証券会社幹部)

 マーケットアナリストの豊島逸夫氏も言う。

 「12月2日、3日と株価は上がりましたが、実は海外投資家はほとんど買っていません。海外のヘッジファンドや年金ファンドはすでに日本株から離れ始めている。これが世界の常識です」

 海外投資家の日本離れ。それを如実に示す決定的な証拠がある。

 上のグラフをご覧いただきたい。今年の年始からの日経平均株価の推移を、円建てとドル建てで並べたものである。

 円建てチャートのほうは日本人が普段から目にする見慣れたものである。春先にかけて株価下落があったものの、この年末にかけて株価は急上昇。年始の水準を大きく超えて、年初来高値を更新している様が見て取れる。これをもって、安倍政権は「株価を上げた」と胸を張っているわけだ。

 しかし、ドル建てチャートが描く日本株の姿は、ガラリと様相が変わる。日本株市場は140~150ドルの間で株価が上下に動くボックス相場に突入。最高値は年始の株価であり、以降これが更新されていないことがわかる。言うまでもなく海外投資家が見ているのは後者、つまりはドル建てのチャートのほうである。

 チャートを作成したRFSマネジメントの田代秀敏・チーフエコノミストによれば、ここから言えるのは以下の3点である。

 (1)株価が上がったと思っているのは日本人だけで、世界は日本株がすでに膠着していると見ている。ドル建て高値が更新されないのは、世界がアベノミクスの限界に気付いているから。

 (2)つまり、海外の金融機関は日本株を積極的に買っていない。その証拠に海外勢のドル建ての総投資額は増加していない。言い方を換えれば、今年に入ってからすでに積極的な「日本買い」は起きていない。

 (3)海外勢がやっているのは短期投資。株価の乱高下を利用して利益を出そうとしているだけで、そのためボックス相場になっている。日本株市場は短期筋の「カジノ場」と化した―。

 産経新聞NY駐在編集委員の松浦肇氏も言う。

 「アベノミクスが始まった当初は円安になる以上に株価が上がっていたのですが、その流れは最初の7~8ヵ月で止まっています。腰をすえた資金を呼び寄せられるかどうかは痛みを伴う『第3の矢』の成否にかかっていますが、現状ではヘッジファンドと話をしても、長期的な視点で日本買いをしたいという声はあまり聞こえてきません」

 世界中のマーケット関係者が毎日ウォッチしているブルームバーグは、11月末に中国の株式市場の時価総額が日本のそれを上回り、日本が「世界2位」の座から転落したとの記事を配信した。同記事によれば、中国の時価総額が年始から33%増加したのに対して、日本は約3%減少したという。日本の株式市場はすでにシュリンク(収縮)を始めているのだ。

306名無しの塾生:2014/12/25(木) 14:52:40
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141217-00041440-gendaibiz-bus_all&p=3

日本が貧乏になっていく

 安倍政権が誕生してから2年。実はこの間、ドル建てで見た日本のGDPが約1兆ドルも縮んだということもあまり知られていない。

 ドルベースで見た世界各国のGDP推移を見ると、この20年ほどで米国は2倍以上、中国は10倍以上も成長している。しかし、「日本は20年前の水準を大きく超えない状態を続けてきた上、アベノミクスが始まったここ2年ほどでさらに大きく縮んでいます。結果、いまや日本のGDPは中国の半分にも及ばない水準にまで落ちた。つまり、アベノミクスは日本の経済成長になんの影響も与えず、実は日本経済はドルベースでは衰退を続けているだけなのです」(ジャーナリストの山田順氏)。

 このままいけば、日本がドイツに抜かれて世界第3位の経済大国の座を奪われる事態も考えられる。「日本買い」が起こらないのも当然である。

 在NY投資銀行家の神谷秀樹氏も言う。

 「最近、英誌『エコノミスト』が'15年の一人当たりGDPの予想値を載せていましたが、それによれば日本の一人当たりGDPは約3万9000ドルでほとんどの欧米主要各国よりも下。アジア内でも5~6番手でした。アベノミクスが始まって以来、4割円安となりました。これは国際基準で見れば、日本人が4割貧乏になったのと同義です。さらにアベノミクスが円安を進めれば、日本人がどんどん貧乏になっていくだけです」

 国が縮み、国民は貧しくなる―これが世界から見た日本のリアルな姿なのだ。しかし考えてみれば、それは多くの日本人の庶民感覚とも合致する見方ではないだろうか。

 政府や大メディアは株が上がった、企業は最高益ラッシュだと騒ぐが、景気がよくなったと思っているのは一部の資産家と大企業だけ。日本人の7割が勤める中小企業は円安の影響でむしろ業績が悪化し、給料カットや倒産の憂き目にあっている人も少なくない。安倍総理は「賃金は上がっている」などと叫ぶが、それも大企業だけの話で、なにをバカなことを言っているんだというのが多くの日本人の実感だろう。

 最近では、病院関係者から「来院者が減っている」との声が聞こえてくる。物価高で食料などの生活必需品は値上がりラッシュ。給料も減る中で、おカネがもったいないので病院に行かないという選択肢を取る日本人が増えているのだ。過激な言い方をすれば、アベノミクスによる死者が出てもおかしくない窮状にまで追い込まれているのである。

 それでも株価は、前述した通り、2万円を目指していく。今回の選挙で安倍政権が勝利することは間違いなく、株価が庶民の気持ちのバロメーターだと考えている安倍総理はなにがなんでも株高を維持する政策を打ってくると市場は見るからだ。

 さらに来年には、いま進行中の原油安によって日銀が掲げるインフレ目標が達成できない可能性が出てくるため、それを阻止すべく「黒田バズーカ」が再び発動される可能性が高い。日銀は「円安・物価高の追求に余念がない」(みずほ銀行チーフマーケットエコノミストの唐鎌大輔氏)というのがマーケットの共通見解であり、投資家たちは「いま一度の追加緩和→円安」というシナリオにベット(賭け)し、それが株高を導く流れを加速させる。

 2万円へ向けて上昇する過程で、「年末にも今年儲かっていないヘッジファンドが利益確定のために、膨らませたポジションを一旦解消。円高株安に振れるシーンがあるかもしれないが、それは一時的なもの。その後は再び株高の流れに戻る」(前出・豊島氏)。

 その一方で庶民の生活はまったくよくならない。むしろ円安進行で、より強烈な物価高に襲われる。

 そして、「その日」は突然やって来る。

 前出・田代氏が言う。

 「実体を伴わないアベバブル相場を百戦錬磨の海外投資家たちが売り崩す。上げに上げておいた相場を今度は大暴落させ、空売りで巨額の利益を得ようとしてくるわけです。それは'89~'90年にかけてのバブル相場崩壊時に投機家たちがやった手法そのものです。

 これがいつなのかを予想するのは難しいですが、私はドル建ての日経平均が155ドルに迫るあたりだと見ています。日経平均が急伸した昨年末のドル建ての日経平均株価は155ドルでした。この高値を更新した時、海外勢は一斉に売りに回る。その時に1ドル=120円だと想定すると155ドルの日経平均株価は約1万8600円。1ドル=130円であれば、日経平均株価は約2万円。このあたりが臨界点になるのではないか」

307名無しの塾生:2014/12/25(木) 14:53:08
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141217-00041440-gendaibiz-bus_all&p=4

すでに対策を取った人も

 スプリングキャピタル代表の井上哲男氏も「日経平均株価が2万円までいったら警戒すべき」と言う。

 「株価の収益率を示すPERという指標があり、外国人投資家は世界各国のPERを比較し、どこが割安かを見て投資をしています。PERの値が高くなると投資家にとっては割高感が増すのですが、日本株のPERは米国のそれを下回っています。ただし、現在の状況で日経平均株価が2万円になると、PERの数値が上がり現在の米国並み、あるいはそれ以上の水準になる可能性がある。現段階で日経平均株価が2万円に達したら、割高感からほかの市場の株式に資金が移ると思われます」

 米国の有力ヘッジファンドの一つであるサード・ポイントが、ソニー株を大量購入したことを明らかにしたのは昨年のこと。「物言う株主」として知られるだけに、ソニーに対してもエンターテインメント事業の分離などを提案し、日本の電機業界を震撼させた。そんなサード・ポイントも、今秋までにひっそりとソニー株をすべて売却した。この1年間ほどで投資額の約20%ものリターンを稼ぎ出した投資だったという。サード・ポイントは、「その日」が来る前に、一抜けたで日本売りに走ったのではないか―。市場からはそんな声も聞こえてくる。

 売りが売りを呼ぶのが株式市場の掟。日本売りラッシュが始まれば、日本市場は一気に崩落するだろう。

 「円が売られ、株が売られる『日本売り』が起こるわけです。そして景況感が改善されないままに、インフレが進む。その先にあるのは、預金流出です。日本円で預金をしていても目減りしていくだけと知った日本人が、海外の口座に資金を移し替えるブームが起きるのです。実は昨年、米ウォール・ストリート・ジャーナル紙がこうした事態をすでに予測しており、日本人が預金の5%をシフトするだけで、『4000億ドル以上もの資金が流出する』と指摘しています。

 当然、当局は預金封鎖に踏み切る可能性があります。そうなってからでは遅い。だから、知っている人はすでに預金フライトを始めているのです」(前出・山田氏)

 これが市場関係者が警戒する「2万円後」の世界である。

 それが本当に起きるかどうかはわからない。政府と日銀のなりふり構わぬ介入によって株価は2万円を超え、さらに上昇していくことも考えられるからだ。そんな時には、証券会社の営業マンが言う「日本株購入の大好機です!」との威勢のいい文句に心がなびくかもしれない。

 ただし、忘れないで欲しい。「アベノミクスの虚構が崩れる日はいつか必ず来る。その時の株価が高ければ高いほど、崩壊したときの奈落の底も深くなる」(前出・神谷氏)ということを。そうなったら最後、もう二度と株価を戻してくれる救世主は現れないということを。

 「週刊現代」2014年12月20日号より

308名無しの塾生:2014/12/25(木) 23:52:19
1日25万円、年間で3000万円稼ぐ40代の女性投資家が特集されていた。
アベノミクスさまさまだそうだ。
家賃20万円のマンションに住み、仕事をやめ投資1本で行くとのこと。

お金は貯めるのではなく、流すべき。流すことで入ってくる、というのは確かにそうだ。

309名無しの塾生:2014/12/27(土) 18:05:26
家賃20万は余計だろw

310学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公:2014/12/29(月) 18:12:13
http://www.tudou.com/programs/view/PzZGCUUHthE/

昔は水産とか良かったけど。焼肉屋とか。寿司最近はいってない。
年始に行こうかな。大トロもスーパーに売ってるし。
ラーメン(麺・米・小麦・コーン ポテトとか)
 カフェ アパレル とかの買えば。
三種の神器じゃないけど。
あとAV機器、携帯ラジオ、ポータブルワイヤレスプレーヤー。
パソコン音楽ぐらふぃく寄りだった
寄りのラオックスとかじゃないけど
ゲームのソフト・ハード会社。
日本株でもいい。

311名無しの塾生:2015/03/15(日) 02:46:38
景気いいから、ほかにいい仕事選べそうだ。
職業診断してみた。

あなたは
得意分野は完璧!スペシャリスト タイプ
あなたに向いているのは、この仕事 !
器用な上にねばり強いあなた。責任感も強いので与えられた仕事は常に平均以上にこなすはず。好き嫌いを言わず、一見苦手なことでもやりこなすあなたはどんな場面でも必要とされるでしょう。そんなあなたには、柔軟な感性を活かして人に喜ばれる仕事がピッタリ。料理や健康、お金に関する仕事にやりがいを覚えるでしょう。


診断結果をツイート!

今週のPICKUP
※職業名をクリックすると、詳しい情報や目指せる学校が調べられます。

ビジネス・公務員・法律系
税理士
公認会計士
弁護士
司法書士
行政書士
社会保険労務士
探偵
弁理士
ファンドマネージャー
音楽・音響・芸能系
音楽家
ファッション系
時計技能士
建築・土木・設計系
建築士
電気工事士
理・工業系
機械設計
缶詰製造技術者
理容・美容・ビューティー系
ネイリスト(ネイルアーティスト)
エステティシャン
調理・栄養系
パティシエ
ソムリエ
ブランジェ(パン職人)
栄養士
管理栄養士
和菓子職人
フードコーディネーター
飲食店オーナー
食品開発研究者
上記適性職種は、あなたの隠れた才能が示す、将来探しのヒントです。
ここにない仕事を志望している場合も、気落ちする必要はありません。
最大・最強の適性は「熱意」なのです。よい未来をつかんでください!

312名無しの塾生:2015/04/14(火) 01:06:33
おれの今日現在の総資産

株式¥8,784,837
現金預金¥517,903
合計¥9,302,740

313名無しの塾生:2015/05/04(月) 20:10:57
僕は、ふとしたきっかけで、慶応義塾大学の体育実技で柔道を履修しました。
日吉キャンパスでも三田キャンパスでも履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。

慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?

314名無しの塾生:2015/06/02(火) 00:46:47
60.5万追加して、元手は690万になった。

315名無しの塾生:2015/07/05(日) 15:14:03
おれの今日現在の総資産

株式¥0
現金預金¥10,057,666
合計¥10,057,666

316名無しの塾生:2015/07/13(月) 14:03:01
45万追加して、元手は735万になった。

317名無しの塾生:2015/08/22(土) 10:19:24
CME日経平均先物、19000円割れ、18975円じゃん。
すげ〜。
昨日の朝イチで20194円で売り逃げたおれは勝ち組!

318名無しの塾生:2015/08/22(土) 12:34:44
すごいですね

いつ買い戻す予定ですか

319名無しの塾生:2015/08/24(月) 21:47:59
CME日経平均先物は今17720円ですよ。
すごいですね。
こんなに下がると分かってれば売りで入ったのにね。
未来が読めないのはつらい。
しかし、下がったらその分チャンスですかね。
金融緩和でギャップアップばかりで儲けそこなったので
ここからがおれのリベンジです。
しかし、当分は75日線の傾きを見ながら様子見ですね。

320名無しの塾生:2015/08/26(水) 07:19:44
ダウ、上がると見せかけて反落。
上ヒゲ長いのが出た。
前日は下ヒゲ長かったが・・・。

321名無しの塾生:2015/08/31(月) 14:04:26
       東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

322名無しの塾生:2015/09/02(水) 00:40:20
安心して下がって行きそうな悪寒w

323名無しの塾生:2015/09/08(火) 18:45:22

西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

324名無しの塾生:2015/09/27(日) 19:53:14
相場どうなっていくんでしょうね。
予想を聞かせてください。

325名無しの塾生:2015/11/10(火) 21:38:31
コインパーキングで年に1200万円儲ける主婦 勝因は2つの盲点│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20151110_362810.html

326名無しの塾生:2015/11/11(水) 22:38:08
>>324
10月23日の朝イチで、日経平均18,762円の水準で
買いエントリーしてます。何をいくら買ってるのかはナイショで。
しかし、どこまで持ち続けるのかは分からない。
直近高値20,946円の水準で、利食いしようかな
なんてぼんやり考えてる。
このまま青天井に上がっていく気はあんまりしてない。
アメリカの利上げが年内に開始されたら、
長期的にはドル高円安で日経平均は上がりそうだが、

新興国から金が引き上げられることで新興国経済が痛むため
リスク回避のため、利上げ開始直後は、
ドル以外の通貨に対しては急激に円高になるんじゃないか。
なんかそんな懸念もぼんやりあるのだー。

327名無しの塾生:2015/11/11(水) 22:42:26
なぜ、10月23日の朝イチなのかというと、
その数時間前にダウの大陽線を見たからである。
前日まで75日線は超えたものの、
すぐ上あたりをうろうろしていたのが、
大陽線により明確に上方向を示してきたので、
その段階では、日経平均は75日線にまだ達していない状況だったものの
TPP妥結もあり、アメリカとの連動性も高まっていきそうだし
ということで、ここは買うしかないでしょ!と判断した次第である。
その後、1週間以上もたついて、すぐには上がらなかったけどな。

328名無しの塾生:2015/11/11(水) 22:51:29
1週間前から、上海市場が上昇に転換してきてるのも安心がありますね。
今週中にゴールデンクロスしそうだ。
郵政株の出だしが順調だったことで、
郵政の売買で儲かったマネーが他の株に流入してきてるのもいいですね。

ちなみに、ダウで大陽線が出たのは、
ECBが12月に追加金融緩和を示唆したことが影響している。
それにより株高になることを見越して株を買ってきている。
当初は日銀も追加緩和する期待もあって日本株も上がってる
なんていう話もあったが、結局、緩和はなかった。
政府のブレーンの浜なんとかさん曰く、
アメリカの利上げでドル高円安になることが分かってるわけで
それにより、株高になることは必至なので、
日銀が今動く必要はないんだという。
必要ないのであれば、追加緩和っていうカードを温存しててもらったほうが
いざという時に動けるのでいいねとおれも思っている。

329名無しの塾生:2015/11/11(水) 22:59:35
日銀が10月に緩和しないことを決めてからも
日本株はそんなに下がらなかったしな。

南沙でアメリカの軍艦が航行する件でも
下がったもののすぐに持ち直した。

割と地合いはいいのかも。

ここ数日は、ギャップダウンで始まって
終値では前日と同じ水準まで戻す日が続いてる。
外部要因がなければ上に行く所なんだと思う。
今は日柄調整中なのかな。

330名無しの塾生:2015/12/01(火) 23:22:22
終値で2万円突破。
おれの時代がそこまで来たのかも。

331名無しの塾生:2015/12/03(木) 21:40:13
おれの今日現在の総資産

株式¥10,040,600
現金預金¥1,022,429
合計¥11,063,029

332名無しの塾生:2015/12/27(日) 22:17:27
株売買、100株に単位で統一へ…上場企業
読売新聞 12月27日(日)21時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151227-00050042-yom-bus_all

 東京証券取引所や名古屋証券取引所など全国の証券取引所は、2018年10月1日までに、上場企業の株式の売買単位を100株に統一する。

 売買単位は現在、100株か1000株で、上場企業の約73%が100株単位としている。売買単位を小口に合わせれば、投資の最低額が下がり、NISA(ニーサ=少額投資非課税制度)が活用しやすくなると期待される。

 東証では05年、みずほ証券が株を誤発注する問題が発生した。日本取引所グループの清田瞭・最高経営責任者は「売買単位の統一で、こういった不測の間違いも起きにくくなる」としている。

333名無しの塾生:2016/01/04(月) 13:14:27
今、1080万くらいかな。
12/7あたりにギャップダウンした日に全部売り払ってて
今全部、現金状態を維持してる。

334名無しの塾生:2016/01/04(月) 13:17:07
12/7じゃなくて、12/4だった。

335名無しの塾生:2016/01/06(水) 23:52:25
12/4に全力でドテン売りしてたのに、
即日引っ込めちゃった。
あれをそのままにしとけば、
今頃14%の利益になっていたのになぁ。

336名無しの塾生:2016/01/07(木) 00:31:09
人と違う事してたら年商2億になった。
http://vip-open.jp/blog-entry-1382.html

337名無しの塾生:2016/01/07(木) 00:36:43
おれは株でがんばるかなぁ。。。
年収は無理して上げずに
生活費や種銭をしっかり稼いでいくスタイルで。

338名無しの塾生:2016/01/07(木) 00:38:29
あまり仕事にエネルギーかけたくないのだが、
最近、それなりにエネルギー取られてる気がする。
決められた時間内だけ努力すればOK
な仕事にしていきたいのはある。

339名無しの塾生:2016/01/07(木) 00:43:22
>>336
まぁ、儲かるのかもしれないが、
停止することが許されない状況というのもしんどいかな。
会社員なら、自分が少々病気で休んでても仕事は回るしなぁ。

340名無しの塾生:2016/01/07(木) 00:45:57
おれもなんかうまい商売考えたい。

341名無しの塾生:2016/01/08(金) 01:41:25
日経平均株価はどこまで下落する可能性があるのか―バフェットに聞いてみたい
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160107-00000005-toushinone-bus_all

342名無しの塾生:2016/01/11(月) 23:20:40
株の続落でけっこう損してるのではないか

343名無しの塾生:2016/01/12(火) 12:22:37
相当損失出てるだろうな
これまで儲けてたのは結局本人の腕じゃなくて、
上昇の流れにたまたま載っただけだろう

それを自分はすごいと勘違いしている
そんな人が多くいるのではないかな

344名無しの塾生:2016/01/14(木) 20:10:50
株、死んでますね

345名無しの塾生:2016/01/16(土) 01:39:58
>>333の通り、おいらは12/4から全額現金状態だからおk。
むしろ下落で稼げた所、思い留まってやめたせいで
下落では稼げてないわな。まぁ、下がり切るまで体力温存モードで。
ずっとドラクエ10やって時間つぶしてる。
週明けの市場もやばそうだな。
今、CME日経平均16750円なんだが。

346名無しの塾生:2016/01/16(土) 01:44:43
ドラクエ10WWWWWwWwWW
激ワロスWWwWwWwWwW

347名無しの塾生:2016/01/16(土) 02:20:59
やらないか?ネトゲ楽しいゾ。

348名無しの塾生:2016/01/16(土) 02:27:26
ドラクエ楽しいから、個別株取引は1年近くやめてる。
やめて、日経平均やTOPIXのETFや、
それぞれのレバレッジ系やインバース系のETFに集中してる。
これなら、日経平均だけ見てればいいから、
日々相場を確認する時間とか、
いざ買ったり売ったりするのにかかる時間も短時間で済む。

実際、銘柄選別ってあんまり意味なかったわ。
結局、個別株買う時は20銘柄以上に分散するんだけど、
分散すると、日経平均とあんまり変わらなくなる。
むしろ、20銘柄監視、管理するのがダレるだけ。
それだけならまだしも、日経平均やTOPIXのほうが
パフォーマンス上だったりすることもあるから悔しいこともある。

結論としては、日経平均とTOPIXを半分ずつ買えばいいかなと。
日経平均だけど、TOPIXのパフォーマンスのほうがいい時に
「TOPIXにしてりゃ良かった」と思うし、
TOPIXだけど、日経平均のパフォーマンスのほうがいい時に
日経平均にしてりゃ良かったと思うからな。

マザーズやジャスダックのほうがパフォーマンスいい時はあるけど、
市場規模で言ったらちっさいから、全体で見たら、
日経平均やTOPIX程度に稼げていれば、
仮にマザーズとかに負けてても自分だけ損したって感じはしないな。

349名無しの塾生:2016/01/16(土) 02:33:39
ドラクエにも市場(バザー)ってものがあるんだぜ?
プレイヤー全員が同時に売買できる統一された唯一のマーケットだ。
そこでおれは、防具や武器を仕入れて、錬金効果ってやつを
付けてから売ってる。仕入れにさえ注意してれば確実に稼げる。
ポイントは、仮に錬金が失敗しても確実に仕入れ値より高く売れるものを
仕入れるってことだ。これが分かってないアフォは儲からないから
やめていく。それと、上級の錬金じゃなくて中級の錬金を付けるようにしてる。
上級は失敗しやすい。中級の中でも上級に近い効果が付きやすい
種類の錬金をするようにしてる。これならちょっと大成功するだけで
上級錬金と同じ効果のものができる。ムキになって上級ばっかやってるやつは
なかなか儲からない。

350名無しの塾生:2016/01/16(土) 02:41:16
そして、最近は転職活動もしてるからな。
2016年は株がぐだつきそうと見たから、
求人も減りそうなんで、今のうちに探そうかと・・・。
日本で時価総額上位1000位以内の某社から書類OK通知が来たよ。
日本で時価総額上位100位以内の某社からも書類OK通知が来たよ。
今は非上場の中小企業で働いてるんだがな。
分かる人には分かるってことだな、おれの実力。

351名無しの塾生:2016/01/16(土) 02:56:09
CME日経平均先物、今、16590円だべ。
翌朝いくらになってるのか。
16900円くらいに節目があったのに
これじゃ、底抜けモードですね。
次の節目は14500円あたりだべ。
そこまで突っ込んじゃうのかな。
そうなれば買い直すチャンスですね。
まぁ、14500円になったとしても、
すぐに買うわけじゃないけれど。
チャート形状を見極めてから買います。

352名無しの塾生:2016/02/28(日) 19:23:13
ドケチはもう止めたの?

353名無しの塾生:2016/03/18(金) 22:18:34
ドケチも続けてる。
酒はいつもイオンのPBビール。
お菓子は西友のPB柿ピー。

354名無しの塾生:2016/03/18(金) 22:22:04
2016年3月2週の投資主体別売買動向、
数字おかしすぎー
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
と思ったら、ここにネタバレあった。
http://blog.livedoor.jp/keizaiwoyomu/archives/48119114.html
国策がなければ2番底だったんですね。

355名無しの塾生:2016/03/19(土) 20:09:24
またしばらくぶりに婚活サイト見てるけど、
女って面倒くさいな。
やりたいだけなのに・・・。
でも、フーゾクで病気もらうのイヤだからなぁ。

356名無しの塾生:2016/05/11(水) 06:36:30
105万追加して、元手は840万になった。

357名無しの塾生:2016/05/16(月) 09:10:57
レバレッジ系ETFの取り扱いやめようかな。
1000万超えてくると、上がる期待より
下がる不安のほうも相当なもんだからな。

358名無しの塾生:2016/05/16(月) 09:12:03
ちなみに今日は例外的に仕事休みだったりします。

359名無しの塾生:2016/05/16(月) 09:14:48
レバレッジ系だと配当付かないから
塩漬けにすると徐々に目減りしていくから
塩漬けはできないので、
持ち続けるか売るのかの判断を早めにしないと
いけないからあまり気楽に持ってられないってのもある。

360名無しの塾生:2016/05/16(月) 10:06:54
過去10年の値幅の中で上位3分の1に位置する時は
インバース2倍を使うのもアリ

過去10年の値幅の中で下位3分の1に位置する時は
レバレッジ2倍を使うのもアリ

それ以外の場合はレバレッジ系は使わない。
ただし、金融当局が影響力の大きい財政金融政策を
すると牽制している状況ではさらに自制的な方針を取る。

という作戦でいいかな。

361名無しの塾生:2016/05/16(月) 10:19:45
これを具体的な数字に当てはめると

TOPIX
1447以上:-2倍系もアリ
1070〜1446:
1069以下:2倍系もアリ

日経平均
16300以上:-2倍系もアリ
11649〜16299:
11648以下:2倍系もアリ

日経平均先物
16243以上:-2倍系もアリ
11538〜16242:
11537以下:2倍系もアリ

362名無しの塾生:2016/05/16(月) 10:22:07
金融緩和の出口が見えてこないうちは
-2倍系は使わないかな〜。

363名無しの塾生:2016/06/25(土) 23:41:34
おまえら息してる?
おれは、6/6に全面撤退してるから
今回のイギリス離脱による株価暴落の影響は受けてないな。

364名無しの塾生:2016/06/26(日) 14:29:20
それはよかったです

365名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:43:57
age

366名無しの塾生:2016/12/11(日) 23:16:19
90万追加して、元手は930万になった。

367名無しの塾生:2016/12/28(水) 15:06:45
株持ってる会社が上場廃止した。
株式交換で子会社化されるらしい。
倒産したわけではないけど、
証券口座で見ると金額が表示されない状態になってるので気にかかる。

368名無しの塾生:2016/12/28(水) 15:14:04
こういうケースに遭遇するのは初めてだ。
交換比率を元に計算したけど、
明らかに損する、
というような話ではないようだ。
今後は買収元の会社の株価でおれの持ってる分の価格が決まるようになる。

というか、完全子会社化を発表した後から、既に
買収元の会社の株価と値動きが同じになってるわ。

369名無しの塾生:2016/12/28(水) 15:18:33
TOBだと、決めた価格で買収するわけで、
株価チャートを見たら、明らかに固定の価格に
へばりついた状態で推移するんで
一目で何かあるなって分かるんだけど、
株式交換だと、発表直後に大幅高になる以外は
買収元の株価と同じような動きになるだけで
ぱっと見、何かあることに気付くのは難しい。

370名無しの塾生:2017/01/05(木) 20:26:28
これ、興味深いな。
http://nikkei225jp.com/data/per.html
2010年からのデータしか見えないから断定はできないけど、
NKperってレンジのEPS × 14のライン、
下値として機能してるね。
EPS × 14を割る場面はほとんど無いし、
もし、EPS × 14の下を推移していたとしても、
そこからさらに下に行く場面は見当たらない。

もうちょっと長いスパンで見てみたいなぁ。
どっかにデータないかな。

371名無しの塾生:2017/01/05(木) 20:31:26
ここにあるけど、
http://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/data
一括でダウンロードできないな。

372名無しの塾生:2017/01/05(木) 20:50:28
こういうふうにアクセスすれば直接取れるわ。
ttp://indexes.nikkei.co.jp/nkave/statistics/dataload?list=per&year=2017&month=1

373名無しの塾生:2017/01/05(木) 20:53:24
さっきのこのサイトで使ってるのは
http://nikkei225jp.com/data/per.html
加重平均のほうだな。

374名無しの塾生:2017/01/05(木) 20:55:44
2004年9月30日の分からPERが全部取れる。

375名無しの塾生:2017/01/05(木) 21:00:29
全部取得するプログラムを土日に作るとしよう。

376名無しの塾生:2017/01/09(月) 23:52:48
まだ作れてないや。
ダウ2万ドル、超えそうでなかなか超えないね。
足踏み状態。ここを抜ければ早そうなのに。

377名無しの塾生:2017/01/22(日) 18:33:55
原油高の時に業種が「化学」のやつが上がりやすくなる理由
最近になってやっと分かったかも。
ゲームやってて気づいたわ。

つまり、
1. 原油を買って、
2. それを使って化学製品を作り
3. そしてそれを売る

わけなんだけど、
1と3の間が一瞬ではなくて、
何ヶ月か時間が経ってるから、
原油については、1の時の時価で買うものの、
3で売る時は、3の時の時価で計算した額を
原価として考慮して販売価格にできるので、
原油が上がってる分、利ザヤができる
ということか、と。

ゲームの中でも、モノを作って売る時に
仕入れの後で値上がりしてる素材があると、
高く売れるからな。

378名無しの塾生:2017/02/01(水) 06:49:03
最近、割と個別株のほうが上がりやすくなってきた。
というか、おれの個別株の選び方が変わっただけかもしれんが。

379名無しの塾生:2017/02/07(火) 17:48:31
age

380名無しの塾生:2017/03/20(月) 01:59:35
age

381名無しの塾生:2017/05/16(火) 19:42:35
現在の資産状況

<資産の部>
株:¥12,001,140
現金預金:¥808,732
資産合計:¥12,809,872
(払済保険料6.8年分:¥558,835 ※入っているが、掛け捨てタイプなので略)

<負債の部>
奨学金無利子:¥1,142,225
奨学金有利子年利0.5%固定:¥1,925,003
負債合計:¥3,067,228

<純資産の部>
純資産:¥9,742,644

382名無しの塾生:2017/05/16(火) 19:44:56
株で増やした分は
¥2,707,891
です。

383名無しの塾生:2017/05/16(火) 19:46:25
払済保険料は一応書いてみたが、資産のうちに入れてません。

384名無しの塾生:2017/05/29(月) 23:01:50
寺崎耕は許せない
誰かころして

385名無しの塾生:2017/06/08(木) 19:15:33
http://bit.ly/2q4mPE6

386名無しの塾生:2017/06/18(日) 22:12:59
90万追加して、元手は1000万になった。

387名無しの塾生:2017/06/22(木) 20:51:54
あ、違うわ。
70万追加して、1000万になったんだった。

388名無しの塾生:2017/07/29(土) 07:30:50
753は転職したの?

389名無しの塾生:2017/07/29(土) 10:13:56
>>382
少なすぎw

390名無しの塾生:2017/11/15(水) 20:28:40
>>388
会社は色々変わったが、仕事内容は変わってない。

>>389
おれもスタートで1000万あったら、今は2000万くらいになってた。

391名無しの塾生:2018/01/11(木) 22:54:35
今は誰でも設けられるね

392名無しの塾生:2018/03/17(土) 23:49:10
あー、仮想通貨で爆損ぶっこいた。
まぁ、株で儲けた分の金だけ回してただけだから、
働いて得たお金は無傷だが・・・。

393名無しの塾生:2018/03/17(土) 23:57:58
まぁ、爆損とは言うても、損失確定してないけどね。
現物だから、そのまま放置で塩漬けかと。
これでも、ビットコイン価格で
238万→180万
170万→103万
120万→64万
という最も避けたい部分の暴落は避けただんだけどね。
しかし、それを持ってしても、売ったり買ったりを
繰り返してるうちにどんどん目減りしてしまったというわけ。
ちなみに、今、1ビットコイン85万ね。

口座の準備ができて買える状態になったのが88万の時。
でも、少し前まで65万くらいだったから、
またそれくらいまで下がらないかな〜と
待ち構えてたら238万まで上がった。
そこから、下がっては来て、
175万で買って180万で売り、
128万で買って123万で売り、
98万で買って103万で売り、
108万で買って、放置で今85万というわけ。
他にも小刻みに売ったり買ったりしてたわ。
もう疲れたわ。
円の状態で持ってれば安心かというと、
そうでもなくて、
またいつ暴騰し始めるか分からんから、
儲け損なうのが怖くて、ずっと価格が気になる。
一度触り始めたらずっと気になるね、これ。
株とかと違って、24時間365日相場が動いてるから
ホントに気になるわ。まぁ、でも、塩漬け覚悟で
放置し始めてから、段々、感覚がマヒしてきた。

394名無しの塾生:2018/03/18(日) 00:08:41
でも、ウイルス対策ソフトのマカフィーって会社の
創業者のマカフィーさんとかの仮想通貨信者は
2020年までに1ビットコイン1億円になる、
とか言ってる人もいたりするからなぁ。
もしそうなったら、今の下落とか
ホントクソみたいなもんってことになるからな。

それに、ビットコイン以外の仮想通貨も色々あるのよ。
まぁ、でもビットコインが全体の時価総額の半分ぐらいあって、
ビットコインでクロス取引してる仮想通貨が多いから
実質ビットコイン建てみたいになってる感じで、
ビットコインの下落に釣られて他の仮想通貨の下がりやすい感じになってる。
だいだい、他の仮想通貨はビットコインの倍速で
上がったり下がったりする感じだよ。

395名無しの塾生:2018/03/18(日) 00:20:56
一方で、今、AIの勉強とかしてる。
相場の動きを機械学習させて、
相場を予想させるのよ。
おれみたいな三流プログラマーとは無縁の話だと思ってたけど、
今はそれがやれるような基盤技術が整備されてきているのよ。
将棋や囲碁の対決で出てくるAIあるじゃん?
ああいうの。あれも仕組みとしちゃ同じだと思う。
ああいうのは、AI 対 AIで対決させて、
どんどん学習していっているんです。
相場の場合は、リアルの値動きを学習しないといけないから、
無限に学習することはできない。
過去のデータを使うしかない。
だけど、価格のデータだけでなく、
他の関連するかもしれないデータも一緒に学習させることで
法則性を見出して精度が上がったりする模様。

396名無しの塾生:2018/03/18(日) 00:26:19
まぁ、でも、こっそり似たようなことやってる人は結構いるんだと思う。
だから、No.1になるのは無理だと思う。
でも、勝ち続ける必要はないからね。
100回勝負して51回以上勝ってれば勝ちだから。
もちろん、51回じゃなくて、それよりもできるだけ
多く勝ちたいけど、100回勝つ必要はない。
できるだけ勝率を上げていく感じで。
投資の世界ってそういうもん。

機械学習したデータを元に自動売買までしてる人もいるんだって。
まぁ、とりあえず、そこまではできなくてもいいけど、
「今週上がるかどうか」くらいを土日に予想して、
上がるなら1週間持っとく、
とかそれくらいのことができるようになったら面白いな。

そうなったら、ここにおまいらをVIP会員にしてやるよ。
安く早く予想の情報をゲットできるわけ。
おれも儲けるし、お前らもうれしい。
いいこと尽くめ。

397名無しの塾生:2018/03/18(日) 01:22:32
あー、2007年の夏頃のスレッド見てたわ。
今と比べれば、あの頃は若さだけがあった。
エロいこといっぱいしたなぁ。

今は、あの頃に比べると技術力は格段にあるのに、
なにもしてないね。よく考えてみたら。

398名無しの塾生:2018/03/18(日) 02:02:03
ちょいちょいアドバイスっぽいレスを入れてくれてる人もいたんだね。
全然印象に残ってなかったけど、
11年の時を越えて、ようやく私の元に届きました。

399名無しの塾生:2018/04/05(木) 21:13:39
プログラマ35歳限界説について

イッチもそろそろ35歳じゃね

400名無しの塾生:2018/05/15(火) 23:11:38
age

401名無しの塾生:2018/09/17(月) 12:01:16
753は結婚したのかな?

402名無しの塾生:2018/10/07(日) 00:04:25
結婚はしてないし、予定もないね。
親はしろとか言うけど、金もかかるし、窮屈そうだ。
それより、ビットコイン自動売買bot作りに励んでる。
マジで月収200万とかになりそうだ。
ここからガチで俺の逆転人生が始まる。

403名無しの塾生:2018/10/07(日) 00:07:34
botを実稼働させる前に、テストができるんだよ。
それを使ってどれくらい儲かりそうか分かる。
最近主流のbotには主に2種類ある。
長期用と、短期用のだ。短期用のほうが、
少ない資金でたくさん稼げるが、
大きい資金を運用することはできない。
長期用だと大きい資金を運用できるけど、
資金効率は良くない。
長期用のほうでの課題は把握したから、
短期用ので、まずは仕事やめれる所まで行こうと思ってる。

404名無しの塾生:2018/10/07(日) 00:09:12
FXを利用した自動売買だから、ビットコイン価格が
上がっても下がってもよい。どっちでもいいけど、
大きく動けば動くほど稼げる仕組み。
ビットコインが無くならない限りは稼ぎ続けられる。
ただし、機械学習っぽい仕組みも利用しつつ、
最新の市況に最適化していかないといけないが、
それはやってくつもり。
いよいよ俺の時代が来るよ。

405名無しの塾生:2018/10/09(火) 19:55:46
すげえ!

商防を超えた・・・!

406名無しの塾生:2018/11/25(日) 10:54:16
大きい資金を運用できるように、
短期用のbotを改造してるとこ。
おれのチャレンジはまだまだ続く。
この界隈じゃ、日給100万円の人もいるよ。
そして、おれはそういう連中と同じかそれ以上に技術力はある。
どういうことか分かるよな?

407名無しの塾生:2018/12/08(土) 23:04:43
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

408名無しの塾生:2019/07/15(月) 01:05:31
ここまだあったんだ・・・。

botは作りかけては、作り直しを繰り返して、
まだ完成してない。気持ちだけ完成させた!
ってことにもできるんだけど、
途中で問題点に気付くと、作り上げる前に中止して、
作り直したくなる。作り上げる所まで行っても、
どうせ作り直すから、かえって正真正銘の完成までの
時間が長くなっちゃうからね。

そうこうしているうちに、
そもそも、作り直す負担を小さくしたい!
と考えるようになり、
作るのに使う技術を別のものに変え始めた。

というのが今の状況。
そしてのその技術が仕事でも使える最先端の有望な技術だから、
仕事もbotも両方で勝ち確となりつつある。

409名無しの塾生:2019/07/15(月) 01:10:23
そういや、今日になって気付いたけど、
コロンバイン高校の事件と、池田小の事件の犯人は、
フルボキサミンって薬を飲んでたらしい。
精神安定剤だが、飲み慣れてない若い人が飲み始める時は、
副作用として、攻撃性や自殺願望が出たりする事があるらしい。
おれも十数年前に飲んでた事あるけど、
思い当たるフシあるわ。
安定というより、起伏が激しくなる感じ。
それのせい、と言ったら責任逃れになりそうな気もするけど、
自分を自殺まで追い込むために、
自分の人間関係を、めちゃくちゃで修復不能な状態まで持っていってた。
そんなこともあったな。
かわいそうな、おれ。
それから1年くらいして、お金もなくなってきたんで、
病院行くのもやめたら、かえって調子がよくなってきて回復したという流れ。

410名無しの塾生:2019/07/15(月) 01:15:01
まだ、AI使う所までは行ってないな。
でも、AIをどこに使うかはちょっと見えてきた気もするし、
AIではないけど、それにちょっと似たようなものなら使ってる。
これだけでも、かなり十分な気がするし、実際稼いでる人は、
AIまで使ってないのがほとんどくさい。
まずは、AIを使わない方法で、そこそこ稼げるようにしたうえで、
AIへと進む流れ。

411名無しの塾生:2019/07/16(火) 17:14:40
>>409
まあ、医者も安易に薬だしすぎるよな
同じように医者行くのやめた奴いたわ

412名無しの塾生:2020/03/13(金) 07:39:22
ですよねー

413名無しの塾生:2020/03/13(金) 07:40:35
株価どこまで下がるねん?
ノーポジだから無傷だけど、以前の投資戦略なら爆益だった。

414名無しの塾生:2020/11/15(日) 23:03:53
妹の旦那が医者になった。
面白くなさ過ぎてつらい。
おれも医者になれば良かったか。。
いや、それもしんどい部分もあるだろうけど。。
何かしら金になる仕事がしたかった。
学生の時は金のことはあんまり考えてなかった。

415名無しの塾生:2020/11/15(日) 23:09:39
仕事はAIを作る仕事に変わったけど、
まだまだ始めたばかりだから、給料には反映されてない。
ある程度経験積んで、給料の高い所に転職して初めて
給料上がりそうな感じ。まだしばらくかかるなぁ。。
まだまだおれの人生、低空飛行。
低空飛行長いなぁ。大学入学して1か月後くらいが頂点で
そこからずっと低空飛行。ちょっとずつちょっとずつ
持ち直してきてたのに、妹の旦那問題で一気に
面白くなるハードル上げられた感じ。。
なるべく関わらないようにしようと思うけど、
今度、顔合わせの食事会とかしないといけなんだそうだ。
気が重いな。

416名無しの塾生:2020/11/26(木) 00:25:25
コロナの影響で妹の旦那に会わなくてよくなった。
助かった。。

417名無しの塾生:2020/11/26(木) 00:27:29
色々作りたい投資AIのアイデアがいっぱいある。
けど、今は勉強しないといけないこともいっぱい。
勉強って最初やってないと、後からだと集中してできない
ってことが多いからな〜。気が急くけど、今は勉強。
学生が勉強してるのも、そういうことだ。
後からだとしんどいことは今やっといたほうがいい。
数学とか特に。。

418名無しの塾生:2022/02/04(金) 21:01:21
753、その後の進捗はいかが?
もうウハウハかしら?

420未来皇帝:2022/04/23(土) 17:20:49
12歳の少年はいかにして「NFTアートで4000万円超」を手にしたのか。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性

12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。

421名無しの塾生:2022/05/07(土) 23:13:16
おれもNFT大量生産して、今、Listing作業(販売開始処理)中だよ。
もちろん、全て、プログラムで自動。
脱サラは近いかも。。

422名無しの塾生:2022/05/07(土) 23:13:54
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板