したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【学部別】授業・試験評価スレッド【商学部版】

308名無しの塾生:2012/09/08(土) 22:23:18
>>306
渡部の授業を受けて、経営学なんてつまらんなという感覚を持った友達が
いたがとても不幸だと思うな。
大学の授業は興味を持たせるだけで良いと思う。所詮、勉強なんてまず本を
読みとおすことが原点だからな。

しかし商学部でまともな会計学の指導者いるかい?(大変失礼だが)
しいていえば園田がいちばん普通な教え方かな

309名無しの塾生:2012/09/08(土) 22:24:17
>>303,304
結論として、消防は、欧州での大学の起源も何も知らないバカで
、本だけ読めば大学の授業に出ても出なくても同じ、なんて意見を言う,どこかのアホ、ということだな。

ただ、「欧州での大学の起源」のころ、書店も無く、書物も、一般人には手に入らなかったんじゃないのか?
インターネットもないし、自動車免許は有ったか?

310商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2012/09/08(土) 22:25:20
「せっかく授業料を払ってるのだから」「わざわざ大学の校舎まで来たのだから」
と未練を持ってると、本当に大事なことから目をそむけることになる。

まず人生で、勉強してたっぷりと吸収できる若い時期なんてそんなに長くはない。
歳をとれば記憶力は落ちるし、やる気も徐々に低下する。
だからこそ、貴重な青春を戦略的に合理的に使うことが求められているわけだ。
こういうのは数学をちゃんと勉強した奴には分かると思うけどな。
私立洗顔君だと、巨人の星のような根性論だけで授業に出席して
「勉強したつもり」になってそのまま社会に出た時に困ることになるだろうけど。

むかし流行った大前研一の本でも、こういうことは書かれてるんじゃないか。

311名無しの塾生:2012/09/08(土) 22:26:40
>あれらは本当に実りのあるものだったろうか?

商学部だったからいうが、ない。
マーケも科学哲学だのポパーだの、経営も組織経済学だの、会計も会計史だの、
もう少しオーソドックスな講義があってもよいのですが。

312名無しの塾生:2012/09/08(土) 22:29:22
>大学の授業で他学部のも含めて潜ってまで出たいと思えるものはなかったな。

経済学部の「企業金融論」はよかった。ただし自分には高度すぎたけどな

313商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2012/09/08(土) 22:37:18
>>308
渡部ってよかったか?
ただレジュメを配ってボソボソ喋る白髪のおじいちゃんって印象しか残ってないが。
俺は岡本の経営学のほうが面白かったぞ。結局、教授のやる気とか熱意がないと
ぼーっとした授業になるからな。彼のアメリカでのハーシーズのチョコの話とか、
中小企業の9割以上は30年以内の消えてなくなる話とか、いまだに覚えてる。

会計は園田かもしれないな。
友岡君の水曜の一限の授業は出たことあるが、黒板にミミズが這ったような字で何か書いてて、
先生は上の空で何かブツブツ喋ってるだけだった。
結局彼の会計史の本を買って読めば十分だったがな。

314商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2012/09/08(土) 22:44:06
>>309
時代が違うのだから、大昔の欧州の大学と今の日本の大学を同列で語るべきではない。
大学の在り方も変化してるんだよ。

知識以上のものを伝達するには、教授のそばにいて、その教授が発散してるオーラに
刺激を受けながら学ぶのが理想なんだろうけど、あいにく俺はそういうのを感じなかった。
結局、読書をして、その知識を知り合いと意見交換するなかでいろいろと身につけていく
ことのほうが大きかったよ。

大昔はそもそも紙がなかったから、ソクラテスとプラトンのやりとりも書物ではなく、
対話という形式で行われた。いまは書物でかなりのものが得られるから恵まれている。
そして、大学の授業も書物で得られる知識以上のものを提供できているかというと、甚だ疑問だ。

315商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2012/09/08(土) 23:01:12
「知識は書物を読めば手に入る」

それでも大学に行く意味はなんだったのか。
俺が辿りついた考えは、
1.様々な人と意見交換をする中で、新たに興味のある分野を発見できる喜び、
異質な人間と行動を共にすることで、自分を客観視できるようになること。

2.学生を勉学に縛りつけておくためのシステム。

この二点だろうね。
だが本当は一点目のところに、もっと留学生との交流を深めて
さらに異質なものとの出会いを通じて、刺激を受ける生活環境を作ることが
理想でもある。それをするだけで、学生は自発的に語学とか日本史をやるように
なるんじゃないか。 勉強ってのは、「やらなきゃまずい」と思える体験をしないと
多くの場合はしないからな。

316商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2012/09/08(土) 23:07:14
「知らないことは恥ずかしい」「もっと本を読んで教養を磨きたい」と目を覚まさせてくれる
人との出会いや、そういう環境を提供するのが大学本来の役目だろうね。

そこが図書館で本を読んでるだけの作業との決定的な違いだ。
一番悲しい学生生活は、週刊誌や2chの大学ランキングや就職ランキングばかり意識して、
自分の持ち物を偏差値化して、勝ってるか負けてるかと一喜一憂するだけの生活。

本当に大事なことはデジタル化できるものではなく、アナログのなかで培うものだよ。

317名無しの塾生:2012/09/08(土) 23:25:20
>「知らないことは恥ずかしい」「もっと本を読んで教養を磨きたい」と目を覚まさせてくれる
人との出会い

残念だが慶應ではそういう人に出会わなかった。
多分たくさんいたとは思いますが、自分の周りは進学校崩れの学生ばかりで
教養とかどうでもよく、偏差値が高いからとか就職が良いとか話す人が
多かったですね。それも慶應に幻滅したところでした。

318商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2012/09/08(土) 23:35:07
>>317
俺もそれは感じてる。
やたらとブランド志向で、人からどう見られているかばかり気にしてる人が多かった。
本当に知の刺激を受けたいなら、ハーバードにでも行くべきなのかもな。
でも今度は俺が逆にやられるかもしれない。(笑)

319名無しの塾生:2012/09/09(日) 00:22:16
大学はどうだかわからないが、小中高では映像授業をするよりライブの授業の方が学習効果が出ていることは実験で明らかになっている。

320名無しの塾生:2012/09/09(日) 12:45:59
>>319
代ゼミサテラインもそろそろ限界かもね。
でもそれで大量の講師が次年度契約非更新になっちゃんたんだけど

321名無しの塾生:2012/09/22(土) 20:55:19
慶應でおすすめの授業はありますか?面白い授業です

322名無しの塾生:2012/10/01(月) 18:04:41
>>321
ないです。大学の授業に期待するのは辞めましょう。
勉強とは自ら考え行動する事です

323名無しの塾生:2012/10/29(月) 02:34:32
アイセックの太田康弘
東電の清水
浅倉友里子
代田一平

慶応はほんと恥知らずな奴らしか排出しないね。

324名無しの塾生:2012/11/03(土) 23:28:11
追加。
ついに刑事告訴された
新井(朴)教晃。

325名無しの塾生:2013/03/02(土) 20:27:30
ついさっき未熟の西川が飲食店内で学生相手にエラそーに蘊蓄垂れてた。
(そのうち一人はサレジオとか言ってた。偏差値43)
「イェール大学の金の集め方はね・・・」
「ブッシュの息子はボンクラだから・・・」
他の客の迷惑顔もスルー。

ま、 私 大 人 種 は こ ん な も ん で し ょ 。
テメエの学力・学歴なんぞ国立からみりゃクズだぞ。

326名無しの塾生:2013/03/03(日) 00:06:29
人間は叩かれなくなったらおわり。

327名無しの塾生:2013/03/03(日) 16:18:10
一理ある

328名無しの塾生:2013/03/04(月) 07:21:05

23年・国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)

順位・私大  合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.中央大     18

329名無しの塾生:2013/03/04(月) 09:17:13
役人なんて、興味ないから

330名無しの塾生:2013/03/05(火) 07:35:04

役人は絶大な権力を振るう。

役人を沢山出して、社会を動かせない大学は一流大学とは言えない。

331名無しの塾生:2013/03/07(木) 02:58:14
そのうち
「ホラ、これが森村誠一とのツーショットだよ」
とか言い始めたりしてwww

332名無しの塾生:2013/03/26(火) 09:56:49
今年の履修の情報っていつ頃流れだすんだ?

333名無しの塾生:2013/03/27(水) 14:24:02
ガイダンス期間って行かないとまずいの?ってか何をしてるの
授業の説明とか?

334名無しの塾生:2013/03/28(木) 16:16:00
ゼミの先輩に会ってから履修を考えよう

335名無しの塾生:2013/03/28(木) 21:04:26
ガイダンス行かないと、単位出ないらしい
なので、行け

336名無しの塾生:2013/03/28(木) 22:09:41
ガイダンス行かない奴って馬鹿なの?

337名無しの塾生:2013/03/29(金) 00:20:24
2種類のガイダンスが予定されています
「新3年生対象外ダンス」4月1日9時半から
専攻科目Ⅳ類科目別ガイダンス10時45分から
日吉のように科目ガイダンス週間はありません 4月6日から通常授業がはじまります。

該当してなきゃ6から行けばいいんか

338名無しの塾生:2013/03/30(土) 00:29:42
どうせたかが私大の授業だろ。
行かなくていいよ。
大学側がぐだぐだ言ってきたら
消費者センターに通報すれば済むこと。
いやマジで消センレベルで充分。

339名無しの塾生:2013/03/30(土) 18:25:15
まあ1回目の授業は出なきゃだめだ。

340名無しの塾生:2013/04/02(火) 21:40:49
一つだけ言っておきたい
辛くて自殺したくなったり精神が崩壊しそうになったらまず躊躇なく辞めなさい
先の事なんて考えるなwどの道この国に若い者に大した未来はない
クソ企業に殺される筋合いはない死ぬくらいなら辞めろ

親や周りが何といおうが死にたいくらいに辛いなら辞めなw
就職がうまくいけば頑張ればいいけどなw
奇麗事なんて間に受けては駄目真面目な奴程崩壊する

341名無しの塾生:2013/04/03(水) 12:02:15
専攻はいいや
ゼミリタイヤしたら死ぬけど

342名無しの塾生:2013/04/10(水) 10:49:57
会計系で出席なしテストのみの授業てある?

343あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

344名無しの塾生:2013/04/15(月) 17:15:25
慶応経済って単位とるの厳しいの?

345名無しの塾生:2013/04/16(火) 08:13:08
誰か心優しい人がいたら、月4法学各論のレジュメのパスワードをメールで教えてくれませんか
一回目人大杉で帰ったら二回目でパス教えてくれなくて困ってる
zawa-kuma@excite.co.jp

346コーチ バッグ 新作:2013/10/30(水) 01:34:59
I am in fact keen of reading articles about building up new weblog, or even regarding Web optimization.
コーチ バッグ 新作 http://www.sedeinc.com/

347ヴィヴィアンウエストウッド アウトレット:2013/11/02(土) 20:20:31
What's up friends, how is all, and what you desire to say about this piece of writing, in my view its truly awesome designed for me.
ヴィヴィアンウエストウッド アウトレット http://www.livedojo.com/

348名無しの塾生:2014/01/19(日) 00:53:40
もうここに人いるかわからんけど友岡の会計史取ってる人っているかな
最近は以前より難しくなったらしいが結局一回も出なかった…

歴史にふれる会計学っての読んでおけばいいのか?

349あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

350名無しの塾生:2014/03/17(月) 02:37:15
稀代の女詐欺師、小保方晴子の姉、
小保方晶子は
慶応卒!

351名無しの塾生:2014/07/11(金) 11:16:58
GPPって、正直なところ
どうなん?

352名無しの塾生:2014/07/14(月) 10:45:35
国立、国立ってそんなに国立大学の学生に対して卑屈になることはねーだろ。くにたち(一橋)ならまあわからないでもないが。確かに東大や京大、一橋の学生はかなり優秀だが地方の旧帝大になると慶應とそう変わらないよ。そんなに国立大学がお好みなら近くの横国にでも行けばいいんじゃないかな。

353名無しの塾生:2014/07/22(火) 17:52:36
友岡の試験軒並み持ち込み可になったんだな
単位取得率が悪かったのかな

354名無しの塾生:2014/08/12(火) 08:54:43
先生が忙しいんだよ

355名無しの塾生:2014/09/27(土) 21:15:18
30代で商学部教授に就任した岡本大輔は天才!

356名無しの塾生:2014/09/27(土) 21:33:21
ゼミ員、乙ww

357名無しの塾生:2014/09/27(土) 21:54:18
なるほどww
http://www.mynewsjapan.com/reports/1731

358名無しの塾生:2014/09/28(日) 07:30:44
↑みんな、踏むなよww

359名無しの塾生:2014/09/30(火) 22:38:24
慶応義塾大学 「超ぬるま湯」の教授天国―研究せず、論文書かず、65歳まで永久パスポート
http://www.mynewsjapan.com/reports/1731

360名無しの塾生:2014/09/30(火) 22:39:27
やっぱ,馬鹿だったんだww

361名無しの塾生:2014/09/30(火) 23:28:10
永久パスポート

ITパスポートを思い出したww

Windowds95ww

362名無しの塾生:2014/10/03(金) 18:56:38
月曜は、台風のため休講の可能性が出てきた
詳しくは塾生HPへ

363名無しの塾生:2014/10/03(金) 21:17:38
おお貴重な現役塾生の書き込みじゃあ

364名無しの塾生:2014/10/04(土) 21:51:02
早稲田現役
http://www.mynewsjapan.com/reports/1359

365名無しの塾生:2014/11/01(土) 00:06:08
1998年11月 著書『企業評価の視点と手法』で義塾賞(慶應義塾)受賞
http://www.amazon.co.jp/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%A8%E6%89%8B%E6%B3%95-%E5%B2%A1%E6%9C%AC-%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4502335738
誰のレビューもない。
中古品 - 非常に良い




■中古品のため、使用・経年による劣化(折れ、ヤケ等)などがある場合がございます。帯をお付けできる保証はございません(広告扱いとさせていただきます)。カバーのデザインが、商品詳細ページの画像と異なる場合がございます。商品に不備が見つかった場合は、発送前... » 続きを読む

366名無しの塾生:2014/11/24(月) 15:41:12
4年生を3回やることって可能?
3年時に留年はしてない

367学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公& ◆Wvr8ejQo5M:2014/12/21(日) 20:51:38
先輩の石田さんかな 、慶應女子づるみのHP
きゃりあデザインの怪しげなセミナーか、講師、詐欺、などに詳しい。
未だたまに大学にいるかも。
国立他力自力本願受験者が私大入試で、併願の順位、
トップから上位に入った感触ないけどね。国立なら海外
チャレンジ志向がいい
教授やってても。
地方はまああるかも。東大とか、阪大、京大レベルは
うちはあまりいい待遇出してないと思う。県立大とか、そんなとこ
都仕事するといいよ。医学部看護保健系資格とかの面で。

四年を二回すると留年じゃなきゃ事実上大学院入りだ、
でも全国にもっと上の院があるよ。

368学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公& ◆Wvr8ejQo5M:2014/12/21(日) 20:57:24
慶應女子高な。大学は、ゼミまで高校時代中心に人間関係考えるのもいい。
慶応高校(三田・芝)、女装じゃないが慶應女子高も卒。

369名無しの塾生:2015/01/08(木) 00:11:39
ご承知のように,儒教のモラリズムに対する彼の執拗な攻撃点の一つは,儒教道徳というのが偽君子を生むということにありました。『学問のすすめ』の十一編「名分を以って偽君子を生ずるの論」というのがそれです。

370名無しの塾生:2015/01/08(木) 00:31:13
「福沢諭吉の哲学」丸山真男

371学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公&:2015/01/09(金) 19:29:59
福沢は、文筆家としてはまだ駄目だな。外へ修行に出ないと。

372名無しの塾生:2015/01/13(火) 23:21:03
福沢の意図せざる偽君子=慶応義塾大学教授ということか・・・。

373学術デジタルアーカイヴ院学長ー黒虹髭長髪偶結公&:2015/01/14(水) 10:41:00
髭そって髪切って結ってるるオカマが塾長かな。福沢夫人がそうなんじゃないの。

374名無しの塾生:2015/01/16(金) 02:09:56
学問のすすめ読んでいる塾生が何人いることかw

375名無しの塾生:2015/01/16(金) 02:12:19
名スレ!

376学術デジタルアーカイヴ院教授ー黒虹髭長髪偶結公社:2015/01/18(日) 12:00:39
しかし校庭中庭、キャンパスを動物や植物に解放できないかな。夜中心に。
バイトでも社員でも雇って全世代仕事にかかわって、安全柵略もあるし
ま、老人男性は、年下の生物がいる
校庭の中には興味ないし、働きたくないだろうけど。
飯の賄は女とはれるうまい男性いるだろうけど。

知恵がつくと思う。動物から人間に。
夜襲に対応できるのは動物だけだった。人間をットレーニングしてるのも
面白いだろうな。
運動不足、メタボ予防早期発見、早期健常化障害意識のために
校庭でも、散歩でも授業いいよ。
ま、列で並ばない個人行動の心配ない生徒もいるんだろうか。
生物、静物には。人間も。

377名無しの塾生:2015/04/22(水) 13:24:30
なぜ商学部は
頭が良いと思われないのか

378名無しの塾生:2015/04/23(木) 22:15:11
福沢諭吉と丸山眞男—「丸山諭吉」神話を解体する
こういうのもあります

379名無しの塾生:2015/04/23(木) 22:18:22
福沢諭吉の実像はどうだったのか。実際の福沢は、「愚民を篭絡する」詐術としての天皇制を肯定し、大日本帝国憲法や教育勅語の賛美者であった。また、『脱亜論』にも見られるように、すさまじいアジア蔑視主義者であり、日清・日露戦争という日本の帝国主義的な行動を、言論人として先頭に立って扇動した。その他、貧者に教育するのは無用など、教育の機会均等を否定しているように、あからさまな差別主義者でもあった。現在で言えば、一世を風靡したネオコンそのものである。

380名無しの塾生:2015/04/23(木) 23:24:37
すばらしいじゃないか

381名無しの塾生:2015/04/24(金) 08:26:16
>>379 現在の価値観で当時を断罪するのは愚かなことだとおもわないのか

382名無しの塾生:2015/04/25(土) 06:41:39
「戦後70年、これまで言い続けてきた反省と謝罪は終わりだ」
と安倍首相には言ってもらいたい

383名無しの塾生:2015/04/25(土) 08:51:32
同意

384名無しの塾生:2015/05/04(月) 20:16:38
僕は、ふとしたきっかけで、慶応義塾大学の体育実技で柔道を履修しました。
日吉キャンパスでも三田キャンパスでも履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。

慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?

385名無しの塾生:2015/05/13(水) 01:36:48
「気品の泉源」
福澤は学問を修得していく過程で、「智徳」とともに「気品」を重視していました。人格を備えた社会の先導者となることが、義塾における教育の目標の一つです。

教授は外車に乗って気品の泉源にすべし・・・

386名無しの塾生:2015/05/18(月) 23:08:49
東大生があこがれる“伝説の先輩”の考え方
http://toyokeizai.net/articles/-/38806

387名無しの塾生:2015/05/18(月) 23:17:27
商学部 MIT

388名無しの塾生:2016/03/31(木) 20:06:31
商学部で取る価値のある授業って何?

389商坊:2016/07/12(火) 14:58:40
無い

390名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:37:07
age

391商坊:2016/10/18(火) 11:01:41
正直、商学部に行って後悔してる

392名無しの塾生:2016/10/18(火) 12:50:21
理由は?

393さる元コテ:2016/10/18(火) 23:32:16
正直、慶応に入って後悔してる

394名無しの塾生:2016/10/19(水) 08:38:29
理由は?

395名無しの塾生:2016/10/19(水) 17:54:18
正直、慶應でよかったと心底思ってる

396名無しの塾生:2016/10/19(水) 18:45:51
なんで

397名無しの塾生:2016/10/19(水) 21:01:41
素晴らしいから

398名無しの塾生:2016/10/19(水) 21:56:35
どう素晴らしいんだ?

399名無しの塾生:2016/10/19(水) 23:08:22
筆舌に尽くしがたい

400名無しの塾生:2016/10/19(水) 23:55:52
少しは書いておくれ

401名無しの塾生:2016/10/21(金) 00:37:14
いろいろあるが、象徴的なことを1つだけ書くと
150周年のときに天皇皇后両陛下がお見えになった。
そんな私学ほかにあるんか。

402名無しの塾生:2016/10/21(金) 12:08:31
ふーん

403名無しの塾生:2016/10/21(金) 12:44:17
慶應最高

404名無しの塾生:2017/02/07(火) 21:40:31
age

405名無しの塾生:2017/03/17(金) 23:43:04
age

406名無しの塾生:2017/03/31(金) 23:15:42
O教授はMITで何の研究をしていたのだろうか?

407人妻:2017/04/09(日) 12:09:21
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板