したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【90's 懐メロ】もまいらのナツメロを晒すスレ【00's 夏メロ】

23名無しの塾生:2008/11/05(水) 17:46:08
そういった左脳人間の合理性や効率性のタガが一たびはずれてしまうと、
ヤスオナ氏に憑きまとった時のような大変な状態になるんだろうな・・・。わかります。

24名無しの塾生:2008/11/05(水) 17:47:43
感情に支配されるということか。

25名無しの塾生:2008/11/05(水) 17:49:11
若さか・・・。

26名無しの塾生:2008/11/05(水) 17:52:52
あとづけなら、誰でも言える。
先に言えよ。

27名無しの塾生:2008/11/05(水) 19:08:36
あとづけとか関係ないしw

28名無しの塾生:2008/11/05(水) 22:23:16
お前の好きなヤスオナは
TKとハロプロが根っから好きなのだが。

29さる元コテ ◆m9FOA77uiM:2008/11/06(木) 01:18:18
>>20
ヒットソングも思い出になる歌とそうでない歌があるだろう。
時代と寝て捨てられる小室ソングとスピッツの「空も飛べるはず」
のようにある世代の記憶に刻印され続ける歌はやっぱり違うよ。

30さる元コテ ◆m9FOA77uiM:2008/11/06(木) 01:22:44
>>28
あの人YMOとかも好きだったはずだから、TMネットワーク時代の曲を評価してるのでは?
世代的にも70年代生まれならTMNファンでもおかしくない。

31名無しの塾生:2008/11/06(木) 06:42:22
ハロプロw
モーオタだったのか。

32ニート戸 ◆UsTOLA1YK6:2008/11/06(木) 21:44:36
小室哲哉だと“H Jungle with t”の「WOW WAR TONIGHT 〜時には
起こせよムーヴメント」とか「GOING GOING HOME」が好きだったなあ。
あとは“TM NETWORK”の「Get wild」とか「Self Control」とか。
「Get Wild」聴きたさにシティーハンターのEDだけ録画したりしてた。

33さる元コテ ◆m9FOA77uiM:2008/11/06(木) 23:57:22
カラオケで「Love Train」を熱唱してるヤスオナ氏ってのは絵になるね。

34名無しの塾生:2008/11/07(金) 06:09:07
古参達は顔見知りなのか。

35名無しの塾生:2008/11/07(金) 18:07:17
あんなに稼いでたんだから、1億くらい残しておけば、遊んで一生過ごせたのにね。
朋ちゃんはまだ未練あるみたいだけど、別れて正解だったんじゃない?宮沢りえもだけど。
小室の借金や詐欺とか、花田家のゴタゴタに巻き込まれなくて済んだわけだし。

36名無しの塾生:2008/11/07(金) 21:05:17
あの人1か月の生活費800万円だそうだから1億じゃ1年がいいとこ。
というか一般人でも1億円じゃ一生は厳しいかと。

37名無しの塾生:2008/11/07(金) 21:09:09
>>26>>19へのレスか。

38名無しの塾生:2008/11/07(金) 21:35:20
1ヶ月20万で過ごせば、一年で300万弱。
10年で3000万。
小室があと30年くらい生きるとして、一億あれば充分だお。

39名無しの塾生:2008/11/07(金) 22:17:05
何でボーナスが生活費に考慮されてるんだw
12ヶ月なら240万よな。

40さる元コテ ◆m9FOA77uiM:2008/11/08(土) 08:47:22
印税収入が年に2億あるんだから、年間2000万円の生活費でサステナブルだろうに。
「金融日記」のKAZUが書いてたが金融詐欺師に騙されて丸裸にされたってのが
実相に近いのだろう。

41名無しの塾生:2008/11/08(土) 11:21:03
年利60%で貸し付けた投資会社はかなり黒い。

42名無しの塾生:2008/11/09(日) 00:11:05
小室は金銭感覚がやばすぎてワロタ

43名無しの塾生:2008/11/09(日) 14:50:05
小室問題に対するワタミの社長のコメントは深いものがあった。流石だ。

44名無しの塾生:2008/11/09(日) 20:23:27
800万あったら4年生活してもまだ100万くらいおつりが残るな。
月に800万てww

なんかちょっと。

45名無しの塾生:2011/04/04(月) 23:22:21
君がいない あの頃の二人も 今はいない

46名無しの塾生:2011/04/05(火) 00:30:46
>>43
http://www.watanabemiki.net/journal/post-55.html

全能感らしい。
でも都知事選に出てるのはなんか腑に落ちないな。
この記事を読み返してほしい。

47名無しの塾生:2011/04/05(火) 09:05:26
よく見つけたな。

48名無しの塾生:2011/05/04(水) 11:56:51
ZARD 息もできない

49名無しの塾生:2011/05/05(木) 13:05:59
ヒステリックブルー
ブリリアントグリーン

50名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:14:32
http://www.youtube.com/watch?v=FGXArQnMMww

51名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:16:56
Deep Purple
http://www.youtube.com/watch?v=2WX_4FNoto4

52名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:20:48
http://www.youtube.com/watch?v=YdHkxdPNFPY

53名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:22:38
Deep Purple×グッチ祐三
http://www.youtube.com/watch?v=xHlWWZVx5sE

54名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:27:24
http://www.youtube.com/watch?v=nPF1llZ2nYc

55名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:47:49
熱くなれ
http://www.youtube.com/watch?v=pUpszROLNLU

56名無しの塾生:2011/05/05(木) 21:50:24
EAST END×YURI - MAICCA〜まいっか
http://www.youtube.com/watch?v=9k8z7SgAC2Q

57名無しの塾生:2011/05/06(金) 23:10:26
市井といえば、サヤカじゃなくてユリ・・・って古すぎるw

58名無しの塾生:2011/05/07(土) 09:11:02
しせい と読んでしまった。

59名無しの塾生:2011/05/07(土) 14:26:54
>>56
すごい最近だった気がするけど、16年も前か。
人生あっちゅー間。

60名無しの塾生:2011/05/07(土) 14:59:54
http://www.youtube.com/watch?v=BVZRFFu7VlQ

61名無しの塾生:2011/05/07(土) 15:01:57
http://www.youtube.com/watch?v=DeoWTEy6AxI

62名無しの塾生:2011/05/07(土) 15:05:08
http://www.youtube.com/watch?v=neRy1WXrGdI

63名無しの塾生:2011/05/07(土) 15:28:31
1991 http://www.youtube.com/watch?v=SR5gY_6xJP8
2011 http://www.youtube.com/watch?v=h9GdoiW9ntQ

64名無しの塾生:2011/05/07(土) 16:31:14
プレゼント
http://www.youtube.com/watch?v=hOlJWy6LWtE

65名無しの塾生:2011/05/07(土) 21:30:53
しつこい歌詞だな

66名無しの塾生:2011/05/07(土) 21:31:48
>>63
ナースのドラマでそ

67名無しの塾生:2011/05/15(日) 01:08:54
ただ泣きたくなるの。。。
http://www.youtube.com/watch?v=VJ6XBYgKLvc

68名無しの塾生:2011/05/15(日) 02:10:44
クリスマスキャロルの頃には
http://www.youtube.com/watch?v=xp0Efqye3zg

69名無しの塾生:2011/05/15(日) 02:11:20
ポケベルが鳴らなくて
http://www.youtube.com/watch?v=khGn3syfVJo

70名無しの塾生:2011/05/16(月) 16:48:24
あまり好きじゃない

71名無しの塾生:2011/05/16(月) 20:25:42
3つともダメか?

72名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:25:21
Yesterday Once More
http://www.youtube.com/watch?v=t0oroGJusBg

73名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:37:59
hazy shade of winter
http://www.youtube.com/watch?v=wSd4QJBEMvk

74名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:40:46
たとえばぼくが死んだら
http://www.youtube.com/watch?v=7xDMgOQygmQ

75名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:42:13
If we hold on together 訳詞付
http://www.youtube.com/watch?v=7gKHfeIrc7I

76名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:44:36
もう一度
http://www.youtube.com/watch?v=yKGa5NlP1LI

77名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:45:39
夏に恋する女たち
http://www.youtube.com/watch?v=uz4Tx97tEJQ

78名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:46:26
姉さん、元気ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=m6P1c1s4nhY

79名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:48:58
君に逢いたくなったら
http://www.youtube.com/watch?v=scy8nUm8BAM

80名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:50:52
FIRST OF MAY
http://www.youtube.com/watch?v=fA4FT0aSzBw
FRIENDS
http://www.youtube.com/watch?v=zT9spOjwM3Y

81名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:53:43
だからハニー
http://www.youtube.com/watch?v=vsIYOG5RlW4

82名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:57:08
あなたに会えてよかった
http://www.youtube.com/watch?v=BVZRFFu7VlQ

83名無しの塾生:2011/05/16(月) 23:58:46
SHOW ME
http://www.youtube.com/watch?v=dvBrOC6H3po

84名無しの塾生:2011/05/17(火) 00:00:25
My Revolution written by Komuro
http://www.youtube.com/watch?v=Tm67VN__Nys

85名無しの塾生:2011/05/17(火) 00:03:45
Oneway Generation
http://www.youtube.com/watch?v=zifl8JKlZVw

86名無しの塾生:2011/05/17(火) 00:09:47
CHA-CHA-CHA
http://www.youtube.com/watch?v=MPhIIE8RqpI

87名無しの塾生:2011/05/17(火) 00:18:12
>>85
某ドラマのテーマとして有名。
歌手は38歳で病死。ステキすぎ。
こんな人生もいいね〜

88名無しの塾生:2011/05/17(火) 00:43:38
プリンセスプリンセス ♪ DIAMONDS
http://www.youtube.com/watch?v=2D8Uyj67wY8

89名無しの塾生:2011/05/17(火) 23:25:46
>>71
3つめのがなんかいやだ。不倫のドラマだったしね。

90名無しの塾生:2011/05/17(火) 23:58:10
まあ、そういうもんよ。

91名無しの塾生:2011/05/26(木) 22:45:54
負けないで for HD
http://www.youtube.com/watch?v=J_aokQJux0k&feature=related

歌が始まる前の、やや緊張した少し硬い表情と、
2番のサビの時のカメラの切り換えがイイ。

92名無しの塾生:2011/05/27(金) 22:24:55
http://www.youtube.com/watch?v=vGpbXLEL3y8

93名無しの塾生:2011/05/27(金) 22:39:16
>92
イイ歌だな。ベスト盤にも入ってないから知らなかった。

個人的に好きな歌。
http://www.youtube.com/watch?v=sI4NCoK35Qk

ZARDにアンチがいるのが理解できない。無関心ならわかるが。

94名無しの塾生:2011/05/27(金) 23:00:02
>>93
セカンド・シングルですが、アイドルっぽい作りのPVだと思います。

95名無しの塾生:2011/05/27(金) 23:03:08
相川七瀬もいいが坂井泉水マンセーなのである。

96名無しの塾生:2011/05/27(金) 23:06:52
>>94
確かに、アイドルっぽい感じがするね。
まだイメージが定着していない頃だからかな。

http://www.youtube.com/watch?v=HbYQlp86oEs&feature=related
画質の粗さがより美しさを引き立てている。

97名無しの塾生:2011/05/27(金) 23:12:41
瞳閉じての発売前と言うことは、このとき36歳!?

98商坊 ◆DcxmW6Fj0.:2011/05/28(土) 00:27:44
小室の曲は言語として感じとっては駄目なんだ。
あれは歌詞はでうでもよくて、BGMが優れてるんだ。

99名無しの塾生:2011/05/28(土) 00:36:47
実はこれも小室
http://www.youtube.com/watch?v=Tm67VN__Nys

100名無しの塾生:2011/05/28(土) 11:11:10
小室のつくった歌はいいけど、本人が歌うのは評判が良くないな・・・w

101名無しの塾生:2011/05/28(土) 17:29:56
NHKで80年代の「みんなの歌」がたくさん流れている。
当時の子供向けの歌は、一見すると意味不明だが、
そこには巧みに洗練された歌詞が盛り込まれており、
韻を踏むなど、リズム感にあふれた詩文の規則にのっとっている。
当時の歌を聞いて過ごすだけで、その子供の言語能力は高められるだろう。

また、楽曲についても、未来に希望を持てる明るい曲調であること、
大人になって振り返ったとき、素直に懐かしいと思い出して
あの頃はよかったねと、しみじみ感じられるように配慮されている。
子供向けの曲がこのように高度な作りになっていることに、我々は感嘆するのである。

102名無しの塾生:2011/05/28(土) 17:57:05
そうですか

103名無しの塾生:2011/07/02(土) 23:55:00
ZARD Forever
http://www.youtube.com/watch?v=4AqNow_h7rs

104名無しの塾生:2011/09/23(金) 20:47:02
http://www.youtube.com/watch?v=_EjCW53dWso

105名無しの塾生:2012/01/13(金) 22:45:12
ものまね
http://www.youtube.com/watch?v=y6ChVd7lyzs

106名無しの塾生:2012/09/29(土) 21:58:54
長嶋さんの伝説のソロパート
http://www.youtube.com/watch?v=llCP33SWZzA

107名無しの塾生:2013/08/15(木) 21:14:52
今聞いてもいいなあと思える90年代の名曲
・「愛は勝つ」 KAN(1990)
・「それが大事」 大事MANブラザーズバンド(1991)
・「世界中の誰よりきっと」 中山美穂&WANDS(1992)
・「負けないで」 ZARD(1993)
・「碧いうさぎ」 酒井法子(1995)
・「TOMORROW」 岡本真夜(1995)
・「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」 WANDS(1997)

108名無しの塾生:2013/08/16(金) 02:03:59
>>107
96年の豊作ぶりは異常。
・「JAM」THE YELLOW MONKEY(1996)
・「NOW AND THEN 〜失われた時を求めて〜」MY LITTLE LOVER(1996)
・「Orion」RAZZ MA TAZZ(1996)
・「Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜」YEN TOWN BAND(1996)

109名無しの塾生:2013/08/16(金) 02:10:36
今調べたらX JAPANの「Crucify my love」も96年、スピッツの「チェリー」
も96年、ミスチルのアルバム「深海」も96年だ。神がかってるな。

110名無しの塾生:2013/08/16(金) 08:08:59
ランクインに必要な売り上げ枚数がいまとは比較にならなかった時代

111名無しの塾生:2013/12/31(火) 14:59:42
哀しみの裏側に何があるの

112名無しの塾生:2014/07/27(日) 10:19:26
http://www.youtube.com/watch?v=8wIQUQOfm_Y

113名無しの塾生:2014/07/27(日) 14:02:53
これは貴重な映像だな

114名無しの塾生:2014/07/27(日) 14:12:13
ビーイング全盛期


1 1992年12月28日から1993年7月26日までの31週間のうち27週間にわたって1位を独占
2 1993年3月29日から7月26日までの18週間 連続して1位を独占
3 1993年6月21日から7月5日の3週間、1位から5位を独占
4 1993年6月28日は1位から6位を独占
5 1993年6月の月間オリコンシングル売り上げランキングにおいて1位から10位までにビーイング系アーティストによる曲が7曲ランクイン

115名無しの塾生:2015/05/04(月) 20:12:35
僕は、ふとしたきっかけで、慶応義塾大学の体育実技で柔道を履修しました。
日吉キャンパスでも三田キャンパスでも履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。

慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?

116名無しの塾生:2015/09/07(月) 21:17:18
http://www.youtube.com/watch?v=1tCoFiFktSU

117名無しの塾生:2015/09/07(月) 22:09:57
オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=bDoC_neqJNo

118名無しの塾生:2015/09/08(火) 18:53:57

    西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

119名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:20:53
age

120名無しの塾生:2016/12/07(水) 21:41:06
https://www.youtube.com/watch?v=adMb-tQ9yVg

121名無しの塾生:2016/12/07(水) 22:03:43
おばちゃん世代の曲やな。

122名無しの塾生:2016/12/07(水) 22:30:27
聞いたことはないですけど亡くなられたそうですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板