したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

1名無しの塾生:2005/07/07(木) 00:49:06
語れおまいら

60名無しの塾生:2010/06/16(水) 17:59:31
学部卒業してからずっと大学院にいる。
学部も2つ渡り歩いて、大学院も他大学受験して、
その間専門を2度変更して今の先生のところにたどりついた。
修士に入ったころから先生に英語力の低さを指摘されていたけれど、
途中体を壊したりして、休学しながら5年かけて何とか修士課程は卒業した。
現在博士だけれど、後輩と共同研究を行っている。
自分の分野で共同研究を行うのは珍しい。
一緒に論文を読む演習をしていて、
後輩に「○○さん、イディオムとか構文を勉強したほうがいいですよ」と、指摘された。
修士課程から英語の論文しか読んでいないけれど、
読むのが遅くて、なぜ遅いのか自分でも理解できなかった。
わからない単語は辞書を引けばいいけれど、構文やイディオムは分からないこと自体に気づかない。
ぜんぜん違う読み方をしていて自分で自分に驚いた。
よくこれで修士論文をちゃんと書けたものだ。
いや、実際、査読の先生たちに「内容的にも文章的にもしっかりかけている」
とほめられたんだよ。
つい昨日から高校時代に買った参考書を引っ張り出して“受験勉強”し始めました。
塾高では、こういう勉強に熱を入れなかったんだよな〜。
塾高は全科目力を入れないといけないから、
根本的に勉強の方法が違うように思う。
2,3教科点数が良くても他が足を引っ張っていると、
ましてや、7Dぎりぎりだったりすると、ヤバいから不得意…落第寸前の科目に力を入れる。
ここで十数年前の結果が出てきた感じだ。
他の塾高卒の連中はこういうので困っていないのだろうか?
しかし、後輩はいいやつだ。
(英語の)できない先輩でも、誠実に話をしてくれる。
ずっと共同研究続けられればいいのにな〜。

61ニート戸:2010/06/20(日) 01:04:48
以前に大学の先生(助教や准教授)とお話したことがあるんですけど
仕事帰りに英会話学校に通っているという話が一番意外でした。
大学の先生と聞くと英語なんてできて当然ってイメージなんですけど
実際は先生でさえ日々勉強なんですね。だから>>60の学生さんも頑張って!

62名無しの塾生:2010/09/05(日) 23:36:30
この夏の沖縄は東京より涼しく感じるということだよね?

63753:2010/09/05(日) 23:47:35
ニート戸にしちゃあ、ありきたりなことも書くんだね

64名無しの塾生:2010/09/09(木) 00:28:57
ちょっとメモ
http://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-140.html

65名無しの塾生:2012/09/02(日) 16:38:01
過疎??!

66名無しの塾生:2012/09/05(水) 06:03:07
太郎ちゃん…

67名無しの塾生:2012/09/06(木) 00:04:05
オバマはどうかな?

68名無しの塾生:2012/09/08(土) 11:00:40
谷垣君はどうかな?

69名無しの塾生:2012/09/08(土) 18:53:09
切ない

70名無しの塾生:2012/09/08(土) 20:00:09
>>64

71名無しの塾生:2012/09/09(日) 19:40:23
そういや、サハリンのコンスタンチン君って
今何してるんだろうね。

72名無しの塾生:2012/09/10(月) 18:21:01
ggrks

73名無しの塾生:2012/11/08(木) 13:00:30
フジテレビ
月いちで大学スポーツ情報番組
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20121107-00000350-oric-ent.html?ySiD=by2bUAwAKPkxeUKaLq.T&guid=ON

74名無しの塾生:2015/05/04(月) 19:50:02
僕は、ふとしたきっかけで、慶応義塾大学の体育実技で柔道を履修しました。
日吉キャンパスでも三田キャンパスでも履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。

慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?

75名無しの塾生:2015/06/12(金) 11:28:38
仕事が無いな

76名無しの塾生:2015/06/20(土) 11:54:09
age

77名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:08:19
age

78名無しの塾生:2017/02/07(火) 23:06:29
age

79名無しの塾生:2017/03/21(火) 02:59:29
age

80名無しの塾生:2018/05/15(火) 21:53:00
age

81名無しの塾生:2019/12/23(月) 19:18:16
つまらん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板