したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

38名無しの塾生:2007/08/13(月) 11:30:59
すべらない名無し | 南武線に乗ろう
http://by774.blog73.fc2.com/blog-entry-3147.html

39名無しの塾生:2007/08/30(木) 07:21:36
歴史検定日本史1級勉強法 [ 日本史炸裂!! ]
自分が1級受験を決めたときに、
自分は日本史検定1級の勉強の仕方が全くわかりませんでした。
なぜなら、テストの範囲が「学校での学習にとらわれない」などと書いてあるからです。
というわけで、ネット上で役に立てるように、
勉強法を紹介しておこうという気になりました。
☆☆☆
最初に自分が歴史検定を知ったのは2003年頃でした。
太田のナカムラヤで申込書を見つけて、ついつい勢いで申しこんでしまったのです。
その時は2級でした。
当時は、高校生に勉強を教え始めたばかりで、受験生の頃の方ができたのではないかというレベルの馬鹿だったので
1級などまったく考えずに
2級という事になったのですが、
こちらは当時の自分でも十分に合格できました。
2級に合格する目安は代ゼミ模試で偏差値55〜60程度かと。
1級など意識もしていなかったので、目指す気もなかったのですが、
2年くらい前に突如として受験しようと思いました。
そこで勉強法を調べようとしてみたのですが・・・
情報が皆無!!!
まったく分からない。
過去問も問題数が少なすぎて当てにならない。
ほんとに困りました。
なにをどうすればいいんだ・・・
仕方がないので「学校での学習にとらわれない」歴史に対応しようと思い、
その時歴史が動いたを毎回ビデオに取って見るようにしました。
歴史の小説で読んでいないモノも片っ端から読み始めました。
歴史関係の映画もレンタルで全部見ました。
そして、実際に歴史の現場に足を運んで勉強しようという事になり、
おととしから積極的に史跡を周り、
それをブログに書いていくことにしました。
そこでブログのタイトルを日本史炸裂にしたのです。
だから俺の書いた歴史ネタは大半が現地に行ったあとに書かれているわけです。
そんな感じで教科書外の日本史に対応していきました。
・・・
し・か・し
しかしです。
受験が終わってみての感想ですが、
「それらは1級受験には無意味だった」のです。
教科書外とかいてあるけれども、
実際は教科書の知識で十分だったのです。
まんまと騙されました。
何を勉強したらよいのかいえば、
「受験勉強」をしていれば「十分」だったのです。
だから、日本史検定1級を目指すみなさんは、
受験勉強と同じ事を同じようになってください。
それだけでオッケーです!!
はい、勉強法の紹介はおしまいです
・・・
☆☆☆
これでは結局意味が分からないままですよね。
それなので自分がやったこと、使用した参考書を書き連ねていきます。

40名無しの塾生:2007/08/30(木) 07:22:33
まず最初は実況中継の1〜4を買ってきて、そのサブノートを利用してカキコしまくります。
実況中継を読み進めて、
進んだところまでを、
一問一答で暗記。
山川の「よく出る」の一問一答がいいです。
一問一答は実況中継の知識を固めるために利用するだけなので、
量が多い一問一答は不要です。
もっとも量が少ない一問一答を暗記してください。
一問一答と実況中継をリンクさせながら、出来る限り早く1〜4まで終了させます。
3か月〜6か月くらいで。
逆に考えると一問一答だけだと話のつながりが見えないので
一問一答を効率的に暗記するために実況中継を読むと考えてもいいのかもしれません。
実況中継と一問一答だけで、
代ゼミ模試レベルであれば偏差値60以下を取ることはあり得なくなります。
ここまでを短期で終わらせるわけですが、
日本史2級まで合格できている、またはコンスタントに模試で偏差値60以上は取れている方は上のプロセスを飛ばせます。
ここからやることはただ一つ。
大学入試の赤本を解きまくります。
そして今までの知識で解けなかった問題を実況中継についているサブノートにカキコしていきます。
ひたすらそれだけ。
目安は最低100学部。
自分は早慶MARCHという関東の私大に絞って1年中解き続けました。
何学部解いたかは分かりません。
でもあまりに解きすぎて同じ学部の同じ問題を繰り返して解くはめにもなりました。
そもそもは大学受験の為の勉強であり、ウチの生徒が関東の難関大学受験なので
それらの大学を中心にやったわけです。
それと並行して文化史もやりますが、
これは実況中継を使いません。
だから5巻だけは買わないという事になるわけです。
文化史はいい一問一答があるのでそれを覚えた方が早いです。
菅野先生のポイントトレーニングっていう一問一答がそれです。
これで文化史はOKです。
文化別にまとまっているので、○○と同じページにあったから○○文化だなという覚え方も出来ます。
意外とオススメです。
その勉強を進めていく過程で絶対に落とせないのが、「年代暗記」。
山川の教科書についている年表を全部暗記しているくらいで標準。
センター試験の時代順並び替えを間違えるようでは話しになりません。
赤本解きまくりをしつつ暗記をするべきものをまとめると
1,年表
2,よく出る一問一答
3,菅野先生のポイントトレーニング
になります。
分からないことは用語集を使ってまめに調べることも大切なので、用語集を持ってない方は絶対に持った方がよいかと思います。
面白いのでむしろ読み物としても使えそうな気もします。
最後に仕上げとして1級の過去問をやるわけですが、
これが一番大事。
全く同じ問題を出すからです。
もう少しひねってくれ!!と思うくらいに同じ問題を出してきます。
以上に上げたことだけで60点合格ですが80点以上は取れます。
軽々と合格できるでしょう。
確かに用語は難解ですが、
基本的には一つ決定的に間違えているものがあるので、いかに不明な語句が多くても解答には関係ありません。
とりあえず申しこんでみればいいと思います。
「行けばわかるさ、迷わず行けよ」の精神ですw
全然参考になりませんでしたね・・・
Last updated 2007.08.25 19:39:34
コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く

41名無しの塾生:2007/09/02(日) 10:42:59
2006年07月26日
ロー・コンテキスト社会 & ハイ・コンテキスト社会

米国社会では、日本社会では暗黙知として既に共有していることを、後になって新しい発見したかのように取り上げることが多いような気がします。

本日(7/26)の日本経済新聞夕刊「ウォール街ラウンドアップ 短期利益主義に批判」という記事で、その一例が紹介されていました。

この記事では、全米アナリスト協会と「企業倫理に関するビジネス・ラウンドテーブル」が発表した「短期利益主義の打破」というレポートが紹介されています。米国企業で慣例となっている四半期毎業績予想の弊害を説く内容で、四半期予想が株価の変動率を高めている、と指摘しているとのこと。

このレポートは読んでいないので安易なことは言えませんが、記事の内容を見る限り、四半期毎予想がよいことばかりではない、という結論は日本人は以前より皆なんとなく感じていたことだと思います。

日本では、会社は短期の利益を追いかけるべきではなく、長期的な視野を持って発展を考えていくべき、という感覚を比較的共有しているのではないでしょうか?

最近、「米国社会はロー・コンテキスト社会であるのに対して、日本社会はハイ・コンテキスト社会である」という話を聞きましたが、これが原因の一つかもしれません。前者はコミュニケーションが明示的に行われるのに対して、後者は暗黙知を共有した上でコミュニケーションが行われます。

つまり、米国社会では一つの事象に対するコンテキストの共有に時間がかかるのに対して、日本ではある程度暗黙知が共有された状態であれば一つの事象に対するコンテキストの共有は簡単に行える、ということのように思います。

一方で、四半期毎業績予想の弊害は日本人は何となく分かっていましたが、明示的に説明してきていなかったように思います。ロー・コンテキスト社会だからこそ、明示的・論理的に説明できたのかもしれません。

ロー・コンテキストとハイ・コンテキストのどちらが正しくてどちらが劣っている、ということではないと思います。状況によってロー・コンテキストが合う場合もありますし、ハイ・コンテキストが優れている場合もあります。

お互いのよさを理解し、よいところは謙虚に取り入れることが必要なのでしょうね。





Posted by nagai at 23:55 グローバルと日本 | コメント (4) | トラックバック (0)

42名無しの塾生:2007/09/02(日) 19:22:15
慶応大がセカンドライフで開講 正規科目では国内初
 慶応大は31日、欧米で流行しているインターネット上の仮想社会「セカンドライフ」で講義の一部を公開すると発表した。大学の正規科目の講義をセカンドライフ内で公開するのは国内で初めてという。

 電通(東京都港区)がセカンドライフに開設する仮想都市空間「バーチャル東京」内に、「慶応義塾セカンドライフキャンパス」を設置。現在、慶応大のウェブサイトで公開している講義の一部を公開し、無償で閲覧できるようにする。

 併せて仮想社会のさまざまな課題を解決するのに役立つ研究も行う。8月下旬に開講予定。

 セカンドライフは、米国のリンデン・ラボ社がネット上につくった仮想社会。参加者は自分の分身を操作して町で生活したり、参加者同士会話を楽しんだりできる。

 国内では野村証券や三越などが出店している。

(2007/07/31 21:01)

43名無しの塾生:2007/09/06(木) 23:20:05
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

44名無しの塾生:2010/04/21(水) 19:21:48
【すごいぞ!ニッポンのキーテク】夢のサトウキビ、バイオ燃料5倍 アサヒが新品種
2010.4.18 12:00

 環境に優しい自動車燃料「バイオエタノール」の原料となる夢の作物が誕生した。アサヒビールと農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)が開発に成功した新種のサトウキビは、「耕作地面積当たりで従来より5倍以上のバイオエタノールの生産が見込める」という。5月に品種登録を出願する。今後2年間にわたって鹿児島県の種子島で実証実験を進め、実用化を急ぐ。

 アサヒが開発したのは「砂糖・エタノール複合製造プロセス」と呼ぶ技術。新品種のサトウキビは育成スピードが従来品種の2倍。発酵条件を工夫し、バイオエタノールの大規模製造設備を導入した場合の歩留まりも2倍に向上した。

 同社の実証実験では、エタノール生産量は導入前の5倍以上の年間4400キロリットルとなり、二酸化炭素(CO2)削減効果は従来に比べ57倍にのぼったとしている。

 さらに、この新品種はエタノールの原料となる「茎」が従来の1.5倍、砂糖になる「糖」の収量が1.3倍になる。茎はバイオエタノールの原料とし、糖は砂糖にするため、従来の砂糖生産量を維持したままバイオエタノールを製造できる。

 バイオエタノールは、植物などを原料としてつくられるアルコール。植物は生育過程の光合成でCO2を吸収するため、燃料として燃やしてもCO2を排出しないと見なされる。このため、原油価格が暴騰した08年に世界的に注目を集め米国などで増産が進んだが、需要増大により原料のトウモロコシ価格が高騰し、世界の食料事情に影響を及ぼすという問題が浮上するなど課題も残した。

 今回の新技術は砂糖の生産を維持したまま従来比で5倍以上のバイオエタノールを製造できるため、食料との「競合」という課題も克服できる。

 アサヒビールは2002年から本格的なバイオエタノールの研究に着手した。長年、ビール事業で培った発酵技術を応用できると判断したためだ。

 04年に種子島に小規模なエタノールの製造プラントを設置。さらに大規模な実証実験を06年から沖縄県伊江島の実証プラントで進めており、原料とバイオエタノールの製造技術の研究に取り組んできた。同社は生産性の面からバイオエタノールに最適なサトウキビを使うことにしたが、食料への影響を避けるため、通常の品種とは異なる新種を使う手法を選んだ。

 同社の川面克行常務は「社会に貢献できる。技術確立を急ぎたい」と意気込む。今後、病害の克服や土地に合わせた栽培法の確立なども研究するが、最大の課題はコストだ。

 1リットル当たりの製造コストでガソリンと同等の30円を目標にしているが、現状では47円程度とまだまだ割高だ。今後2年かけて種子島で行う次の実験段階では「データを収集し、この技術をどう生かすかを検討する」(川面常務)という。コストなどの課題を解決できれば、夢の燃料として注目を集めるのは確実だ。(今井裕治)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100418/biz1004181201002-n1.htm

45名無しの塾生:2010/04/21(水) 22:42:24
凄いねー。

46名無しの立命生:2010/05/13(木) 21:54:44
地方公立高校(看板を背負う人間について)
派遣、ブルマ着用(又は股間にピアス、刺青)、座席は人に譲り、何でもすべて後回しで
椅子取りゲームはすべて最後である。
そうしないと住民から嫌われて、存続が危うくなる!

47名無しの塾生:2010/05/14(金) 17:34:34
けいおん大好きな教授が作った小テスト
http://hamusoku.com/archives/3154599.html
画像が上がってるから見ておくれ。

48名無しの塾生:2010/05/14(金) 17:42:05
元妻の娘との婚姻届提出=57歳男、離婚翌日勝手に―兵庫
5月14日12時53分配信 時事通信
 元妻の娘だった女子高生(16)との婚姻届を勝手に提出したとして、兵庫県警明石署は14日までに、有印私文書偽造容疑で、明石市の元税理士の男(57)を逮捕した。同署によると、「女の子が好きだったから」などと容疑を認めているという。
 逮捕容疑は4月21日、元妻と前夫との間にできた女子高生の許可を得ずに、婚姻届などを作成し、明石市に提出した疑い。
 同署によると、男は同月20日、元妻との離婚届と女子高生との婚姻届を同時に提出。女子高生が未成年で親権者の同意書が必要だったため、婚姻届は受理されず、翌21日、偽造した同意書を持参し、受理されたという。
 男には精神疾患で通院歴がある。男と女子高生は戸籍上夫婦の状態で、解消するためには法手続きにより無効を認められた上で、市役所で訂正する必要がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000080-jij-soci

49753:2010/05/16(日) 01:31:59
>>46
キチガイくさい凄みを感じるよく分からない文章ですね
なんとも言えない怖さを覚えましたよ

50753:2010/05/16(日) 01:33:33
>>43
これも同様に気が狂っているとしか思えない文章ですね
筒井康隆もびっくりです

51753:2010/05/16(日) 01:34:32
読むだけで人を錯乱させる脅威の文章だ!
気を付けろ!
絶対に理解しようとしてはダメだ!

52753:2010/05/16(日) 01:37:38
いや、俺が錯乱寸前なだけかもしれない
文章は普通なのか?
もう錯乱してるので分からない

53753:2010/05/16(日) 01:45:10
>>43
こうなりましたけど、どうでしょうか?

1 7
2 7
3 さおり
4 母の名前
5 姉の名前
6 妹の名前
7 なっとう
8 心の扉
9 ズンドコ節
10 君が代
11 軍艦行進曲

54753:2010/05/16(日) 01:45:57
納豆にこのゲームをしたことを知らせないといけないらしい。

55753:2010/05/16(日) 01:50:00
納豆=ズンドコ節なのか。へえ。

56753:2010/05/16(日) 01:53:15
妹がおれに幸運をもたらしてくれ、
納豆様が叶わぬ恋の相手。
おれの心の中は「君が代」で
「軍艦行進曲」のような人生を送るのか。
そうかもしれないな。

57753:2010/05/16(日) 01:56:26
面白いから、これからはオレのテーマは軍艦行進曲にしよう。それがいい。

58名無しの塾生:2010/05/18(火) 21:45:04
新聞じゃないけど、一人暮らししてた時に英語教材の勧誘で21の水野美紀似のお姉さんが来たなぁ

二時間ぐらい世話話して契約はしたけど、結局クーリングオフ使って取り消した。
んでそれからしばらくしてまた同じお姉さんが来た。
「一度断わってるんだから、もう契約しないのはわかってるでしょ?」って言ったら、
「会いたくなって来ちゃった」って言われたことならある。

あの営業のお姉さんはいろんな意味で良い思い出

59753:2010/05/18(火) 22:22:55
で、エッチしたんだろうな。してないならお前はクズ。

60名無しの塾生:2010/06/16(水) 17:59:31
学部卒業してからずっと大学院にいる。
学部も2つ渡り歩いて、大学院も他大学受験して、
その間専門を2度変更して今の先生のところにたどりついた。
修士に入ったころから先生に英語力の低さを指摘されていたけれど、
途中体を壊したりして、休学しながら5年かけて何とか修士課程は卒業した。
現在博士だけれど、後輩と共同研究を行っている。
自分の分野で共同研究を行うのは珍しい。
一緒に論文を読む演習をしていて、
後輩に「○○さん、イディオムとか構文を勉強したほうがいいですよ」と、指摘された。
修士課程から英語の論文しか読んでいないけれど、
読むのが遅くて、なぜ遅いのか自分でも理解できなかった。
わからない単語は辞書を引けばいいけれど、構文やイディオムは分からないこと自体に気づかない。
ぜんぜん違う読み方をしていて自分で自分に驚いた。
よくこれで修士論文をちゃんと書けたものだ。
いや、実際、査読の先生たちに「内容的にも文章的にもしっかりかけている」
とほめられたんだよ。
つい昨日から高校時代に買った参考書を引っ張り出して“受験勉強”し始めました。
塾高では、こういう勉強に熱を入れなかったんだよな〜。
塾高は全科目力を入れないといけないから、
根本的に勉強の方法が違うように思う。
2,3教科点数が良くても他が足を引っ張っていると、
ましてや、7Dぎりぎりだったりすると、ヤバいから不得意…落第寸前の科目に力を入れる。
ここで十数年前の結果が出てきた感じだ。
他の塾高卒の連中はこういうので困っていないのだろうか?
しかし、後輩はいいやつだ。
(英語の)できない先輩でも、誠実に話をしてくれる。
ずっと共同研究続けられればいいのにな〜。

61ニート戸:2010/06/20(日) 01:04:48
以前に大学の先生(助教や准教授)とお話したことがあるんですけど
仕事帰りに英会話学校に通っているという話が一番意外でした。
大学の先生と聞くと英語なんてできて当然ってイメージなんですけど
実際は先生でさえ日々勉強なんですね。だから>>60の学生さんも頑張って!

62名無しの塾生:2010/09/05(日) 23:36:30
この夏の沖縄は東京より涼しく感じるということだよね?

63753:2010/09/05(日) 23:47:35
ニート戸にしちゃあ、ありきたりなことも書くんだね

64名無しの塾生:2010/09/09(木) 00:28:57
ちょっとメモ
http://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-140.html

65名無しの塾生:2012/09/02(日) 16:38:01
過疎??!

66名無しの塾生:2012/09/05(水) 06:03:07
太郎ちゃん…

67名無しの塾生:2012/09/06(木) 00:04:05
オバマはどうかな?

68名無しの塾生:2012/09/08(土) 11:00:40
谷垣君はどうかな?

69名無しの塾生:2012/09/08(土) 18:53:09
切ない

70名無しの塾生:2012/09/08(土) 20:00:09
>>64

71名無しの塾生:2012/09/09(日) 19:40:23
そういや、サハリンのコンスタンチン君って
今何してるんだろうね。

72名無しの塾生:2012/09/10(月) 18:21:01
ggrks

73名無しの塾生:2012/11/08(木) 13:00:30
フジテレビ
月いちで大学スポーツ情報番組
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20121107-00000350-oric-ent.html?ySiD=by2bUAwAKPkxeUKaLq.T&guid=ON

74名無しの塾生:2015/05/04(月) 19:50:02
僕は、ふとしたきっかけで、慶応義塾大学の体育実技で柔道を履修しました。
日吉キャンパスでも三田キャンパスでも履修しました。
柔道では寝技があります。
男同士抱き合うと最高です。
絞め技をかけられると、少しぼーっとして気持ちいいです。
立ち技でも、たまに股間に相手の足が当たったりしていいですね。
それに、柔道着っていいですよね。
柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。
柔道は相手と身体を触れ合うことが多いので、柔道着には自分の汗だけでなく、
相手の汗も付くことが多いです。
そうしたにおいをかぎながら、柔道着を着てオナニーをすると最高に気持ちいいです。

慶應で柔道を履修して本当に良かったと思いました。
慶應の体育実技の柔道の狙いは、こういうことに気づくことだったのではないでしょうか?

75名無しの塾生:2015/06/12(金) 11:28:38
仕事が無いな

76名無しの塾生:2015/06/20(土) 11:54:09
age

77名無しの塾生:2016/08/01(月) 04:08:19
age

78名無しの塾生:2017/02/07(火) 23:06:29
age

79名無しの塾生:2017/03/21(火) 02:59:29
age

80名無しの塾生:2018/05/15(火) 21:53:00
age

81名無しの塾生:2019/12/23(月) 19:18:16
つまらん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板