したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ひまわり雑談スレッド

50たろ:2005/02/21(月) 08:13:03
( ´ー`)フゥー...いい朝だって思ってカーテン開けたら

めっちゃ雪ふってるよぉぉ‥‥

ん、なに?いや、それだけ。

51たろ:2005/02/21(月) 19:09:11
いやぁ、雪の降りしきる中の回収おつかれさまでした( ノ゚Д゚)
結局物品はもらえなかったけど、まぁまた後日ということで。

明日また新潟を去ります。残っている方々おねがいしますm(_ _)m

52おぉぉいっ!:2005/02/21(月) 21:42:53
なんだぁ、たろーくん帰省ですか?
じゃその間はHPは更新されない??

いやしかし今日の雪はすごかったね。
だって踏んだ感じがいいもの。あの音ね。ぎゅっぎゅっ!

53たろー:2005/02/21(月) 22:13:38
今、速攻でつくってみたよ。
とりあえず家かえる前にこれぐらいはやらないとねぇ。

今日は雪合戦したくてうずうずしてくるような天気だったねぇ。
童心にもどって雪だるまでも作ってみたいな。

54まさ:2005/02/22(火) 22:26:53
>りょうちん
HPお疲れ様!
Activityの更新よいと思います。
でも、上の方が新しいなら各年の月上が12月のほうがいいんではないかい?

55agua:2005/02/22(火) 22:50:53
>まーくん、たけす
こんばんにゃー。偽姉です。

只今、はち君と偽弟の3人でラミがけ作業実施中。
豚丼はなんとか好評いただきました。
「燃えるゴミ」は3/4は終わったよ。
でも明日の仕事はちゃーんと残してあるからね。

明日は、たけしが「ネギしょった鴨」役になって、
来てくれる事をお祈りしています。
明日はちゃんと鍋だよ。お楽しみに。

そういえば、ひまわりの新しいHPでは、
リンク集、実は新しいリサ弁のトップに、
行かないような気がするんだけどなー。

りょーちん、確認してみてね。

56おにぎり:2005/02/23(水) 09:57:13
おはようございます。
おにぎりです。
眠いです…。
>まさ代表
今日は働きに期待してます。
ラミーネート作業は楽しいよ。

(V)o\o(V)フォフォフォ
>たけす
特になし。

57たろう:2005/02/23(水) 12:41:11
なんかトップページが文字ばけしてます。
なんでだろ〜。

58たけし:2005/02/23(水) 13:08:24
あらあら、ようこそ宮尾儀姉・儀弟様。
今日はラミ作業に行けると思われます。
でもそんなに楽しいモンですか?

ってゆーかおにぎりさん・・・特にないのかい!
まぁ一応つっこんどきます。

いやしかし風つえーなぁ。
北陸も春一番となったみたいですよぉ。

59おにぎり:2005/02/23(水) 13:29:58
>たけす
儀姉弟って…一応突っ込んどく。
後は…

特に無し。

ではまた後で。
来 い yp。

60Mr.はちべぇ:2005/02/23(水) 17:18:15
HPどっちかに統一しないの??

61りょーたろー:2005/02/23(水) 18:23:40
文字化け修正完了。やっぱり慣れないことはするもんじゃないですね(・A・)

>はちべぇさん
統一したいですねぇ。できればリユース市前に。

>aguaさん
リサ弁の新しいとこってどこですか?確認していません。
教えてください。

>おにぎりさん
え〜、特にないです。

62おにぎり:2005/02/24(木) 10:50:43
>まさ
昨日はご苦労様でした。
君も忙しいとは思うけど、
頑張って行きましょう。

「良いお年を〜。」

>たけす
え〜と、

以下同文で。

>りょうちん
自分がやられるとちょっと凹むね。
ちくしょー。

63たけし:2005/02/24(木) 11:51:34
>おにぎりさん
昨日はお疲れ様でした。
しかし、相変わらずぼくには冷たいなぁ。
もしかして愛情の裏返しかな?

HPなんですけど、前のヤツのパスワードが分からないらしく、
書き換えができないらしい・・・。
とりあえずLINKしてもらっているところには
新アドレス教えないとだねぇ。

64agua:2005/02/24(木) 19:17:00
いつのまにか、寝てしもうたばい。
申し訳なかったばい。

ラミ掛け完了したからって、頼んどきながら、
安心していつのまにか……寝て……。
起きたら、みんな居て良かったよ。

>まーくん、たけし
君らは、きっと白雪姫(???)の周りのかわいい小人さんさっ。

>おにぎり
君は小人に向かないから、書類選考でボツ。

>まーくん
まーくんには、特別就任記念の小人の帽子を、
ディズニーストアから買ってきてあげよう。
お金があればね(にやり)

65まさ:2005/02/25(金) 00:12:54
>おにぎり&まりさん
いやいやお疲れ様でした。
無事に終わってホントよかったですね☆

また今年もよろしくお願いします!

>おにぎりさん
も〜いくつ寝ると〜
って気が早いな…
ってかどちらかというと遅っ!?

66りょ〜たろ〜:2005/02/25(金) 18:36:02
掲示板がにぎやかになってきましたねぇ。
いいことです。

ひまわりまた取材あるんですね。
たぶん、俺はいかないのでいる人よろしくおねがいします。

67agua:2005/02/27(日) 22:54:10
>りょーちん
この前の私の不具合は大丈夫でした。
気のせいだったのかも。ごめんね。

でも、「リサ弁」の正式名称ってば、
「新潟大学リサイクル弁当箱会」だったはずよね。
名称に「箱」はついてなかったっけ?

ここのリンク集には「リサイクル弁当会」になってるぞい。
リサ弁のメンバーからなんでツッコミがないねん(苦笑)

68たけし:2005/02/28(月) 03:20:15
明日(というか今日!?)からぼくは少しの間、新潟を離れます。いっちょ山形に乗り込みます。それって言うのも、車の免許ゲットのため。2週間余りみんなには会えないけれど、寂しがらないでね。何かお土産買ってくるよぉ(o_n)/~

しかし、リサ弁さんには申し訳ないことをしてました。「箱」ついてなきゃいかんだろー。ご指摘サンクス、aguaお姉さん♪

69おにぎり:2005/03/02(水) 13:47:45
え、たけしはしばらく居ないの?
せっかくかまってもらったのに寂しいなぁ…。
早く免許とって戻ってこーい。

(ノ≧ロ)ノ<〜嫌 〜女兼


と、言ってみるテスト

70agua:2005/03/02(水) 20:27:43
業務連絡ばい。

サイン表示のラミがけについては、作業不要となりました。
よってしばらく、agua宅の夕食は食べられんとです。

はっくしょん!
だれだ〜、ほっとしたぁ、なんて噂しとるやつぁ!

さてはおにぎりだな?

それともりょーちん?

いやいや二代目か?

意外性をついて健かゆう君ってこともあるなぁ。
ヤバイヤバイ(>_<)

結局しなくて良くなりましたってことを速報致しました。

71おにぎり:2005/03/03(木) 09:28:10
おはです。

>agua.
( ̄ェ ̄ )≡ ̄ェ ̄)キョロキョロ( ̄ェ ̄≡(  ̄ェ ̄)

モウ、ゴハンガナイ…。
(ノ≧ロ)ノ<〜嫌 〜女兼
(o_ _)oドテッ
ドウセボクナンテ…。

ふざけてます(笑)
いきさつよく判りませんがラミ掛け終了
ってことの様ですわ。

>まーくん、そして鵜。
ってことでお手伝いありがとうね。

72agua:2005/03/05(土) 16:36:05
>二代目。
おつかれさまでした。
君の勇姿はしっかりと、目の部分に黒修正して、
ビデオを編集したいと考えております(爆)

それにしても、
大分と新潟の学生同士の合コンっぽいランチ(爆)を
提供できて恐縮でした。

男所帯のひまわりには、たぶんいないだろう(殴)と思われる、
可愛い女の子達でした。

やっぱり。
今年のサッカーオールスター戦は大分なんだから、
そのときにこそのりこまなきゃいけないな。
旅費ならバイトで十分稼ぐように。

竹徳さんのおでんはうまかばってん(なんちゃって福岡弁)

73たけし:2005/03/06(日) 10:52:44
なんだかひまわりメンバーが書き込んでないね(Φ_Φ;)

>aguaさん
ぼくも合コン行きたかった。
>おに義理さん
髪はのびましたか?
あと、アルビのホーム初戦は勝つといいね。

74Mr.はちべぇ:2005/03/06(日) 13:21:13
>aguaさん
あの後、二代目は彼女達と新潟観光に行きやがりました。
後でやつをしめておきましょう。

75まさ:2005/03/06(日) 20:22:38
合コンだなんて…
新潟代表としてLadyをエスコートしただけでそよ(にやり)

昨日の第二回全国リユース食器フォーラムはかなり刺激になりました!
北は札幌から南は那覇の団体のリユース食器に携わる活動を聞いてきました。
上で話題の彼女たちは、立命館アジア太平洋大学(APU)の環境サークル
Ones'1ってとこの人たちです!大分からフォーラムに発表するために新潟へ
来たツワモノです!ウチラも負けてはいられません。
今年の新大祭では絶対リユース食器を使ってのECO学園祭にしたいなぁ!!

>ゆういち、まやちゃん
今日の手伝いお疲れ様^^;
ずっと立ちっぱなしだったね…
でもうまいものを試食できたからまぁよしとするかな☆

もうすぐ回収期間だね♪
それまでの休みを満喫しましょうね〜^^

76agua:2005/03/07(月) 21:42:30
>二代目
君への先行投資は、ばかになりません(爆)
でも、大丈夫。燃費の具合は今のところ、おにぎりと良い勝負(笑)

>はち君
我が家の就活完了の二人の実弟はすでに春休みを体感しています。
実姉としては、とりあえずの食いぶちは自力で見つけてきたってことで、
心配していません。

これからは、姉もたかられる対象者が少なくなり、
食費が浮いて非常に助かります(爆)
かといって二代目には増えることは無いと思います。

君もエントリーシートをばら撒けるだけばら撒きましょう。

実はまっちゃんのクラスメイトのなおみちゃんと末弟とは、
同じ中学の同級生だったということが判明。

これはひまわりネタでなく、リサ弁ネタでしたな。失礼。

77agua:2005/03/07(月) 21:42:32
>二代目
君への先行投資は、ばかになりません(爆)
でも、大丈夫。燃費の具合は今のところ、おにぎりと良い勝負(笑)

>はち君
我が家の就活完了の二人の実弟はすでに春休みを体感しています。
実姉としては、とりあえずの食いぶちは自力で見つけてきたってことで、
心配していません。

これからは、姉もたかられる対象者が少なくなり、
食費が浮いて非常に助かります(爆)
かといって二代目には増えることは無いと思います。

君もエントリーシートをばら撒けるだけばら撒きましょう。

実はまっちゃんのクラスメイトのなおみちゃんと末弟とは、
同じ中学の同級生だったということが判明。

これはひまわりネタでなく、リサ弁ネタでしたな。失礼。

78まさ:2005/03/08(火) 09:38:44
>agua姉さん
いやぁ〜照れるなぁ…

って誉めてはないか!?
本当にご馳走様でした!またこれからもお願いします(爆)

っ出世払いでいつか返します^^;

79Mr.はちべぇ:2005/03/08(火) 11:08:47
なんかひまわりの掲示板でごみプロの雑談が繰り広げられているような・・・
そういえば、スタジアムでリユースカップの「捨てないで、売店に持っていくと100円バックよ」
みたいな表示はいらないんですかね。

80agua:2005/03/08(火) 16:45:10
いい加減、仕事に飽きてきました。
いいなぁ、研究会旅行だなんて。

私はちなみに、短大時代、
ゼミの教授と同級生と京都へ卒業旅行してました。
もうあれが10年も前のことだなんて。うぅぅ(>_<)

以外にも京都へはあの旅行で初めて行ったんだよな。
あーん。なつかしいわ。

はち君とまーくんが先輩と後輩ねぇ。
たまに下剋上なんてあったりして(笑)

81おにぎり:2005/03/08(火) 18:57:22
いいなぁ…合コン。
いいなぁ…。

ま、二代目はこれで鮮烈デビュー!

デビュー早々早々弱みを握られたって事ですよね。

ま、モテル男はつらいんだろうなぁ。

多分。

話は変わって、
>たけし。
おごってやるから
どっか食い行くか?





ってやっぱり言ってみるテスト。

82はじめ:2005/03/13(日) 15:02:45
再び新潟に戻ってまいりました。とっても有意義な3週間♪幸せだったなぁ(^^)
ひまわりの諸君頑張っているようで何よりです。

回収と当日は参加するからご心配なく(^^)

昨日帰ってきたばかりで何を俺はしなければいけないのかよくわかっていない(><)徐々に記憶を取り戻していこうと思う。
それではまた♪

83ゆーいち:2005/03/17(木) 19:19:31
久しぶりの投稿です★
見るのも久しぶりですが、一体何の掲示板なのか分からなくなってるね。。
ひまわりメンバーのみなさんへ・・・
最近の投稿について補足しておくね。きっと内容がさっぱり分からないと思うから。。
aguaさん、おにぎりさん、は‘アルビレックス新潟のボランティア’の方です。
Mr.はちべぇ さんは、‘リサイクル弁当箱会’の秦野さんです。
以上3名をよろしくね〜。ひまわりの皆もじゃんじゃん投稿しましょう!(俺もだよ!!)
ラミネート作業、ラミ掛け、サイン表示・・・ビッグスワンでの試合の際、『燃えるごみ』などの表示をはります。この表示が「サイン表示」。
                     これをラミネート加工をしたわけですね。まさとたけしがお手伝いしたわけです。
第二回全国リユース食器フォーラム・・・3/5に行われたイベントです。全国各地から「リユース食器」に関する団体等が来て行われたフォーラムですな。
リユース食器・・・名のとうり、リユースする食器だよ。簡単に言うと学校給食の食器のように何回も洗って使う食器だね。

と、まぁ、分かっているようなことまで説明しちゃったかな?

84ゆーいち:2005/03/17(木) 19:41:37
段々と新年度が近づいております。
新年度といえば新入生。新入生といえば勧誘。
ってことで、そろそろ新ひまわりメンバー獲得に向けて考えにゃあかんなぁ。

そこで一案。。
リユース市開催当日、ひまわり紹介コーナーを作ってはどうだろ?
今までの活動やらを模造紙なりに書いたりさ。ビラを置いといて興味ある人に持っていってもらうとか。
ビラにはちょっと早いかもしれんが、説明会&新歓の日取りをのせておくとか。

ひまわりの一大イベントである『リユース市』の場で紹介・勧誘は有効だと思ったわけです♪

85りょうたろう:2005/03/17(木) 21:14:47
>ゆーいち
そのアイデアはいいやもしれんね。

明日、新潟に帰ります。そしたらHPの更新もできるっす。

86agua:2005/03/19(土) 04:00:03
>ゆーくん
ナイスフォローありがと。
リサのモの次に匹敵する酒豪aguaでございます。
ひまわりの皆様、ということでよろしく。

>りょーちん
ほっほう。いいこと聞いた。
ちゃんと女性マネージャーも入れるんだよ(爆)

あれ?でも、ここって…………、
体育会系のサークルだったんじゃ(殴)

でも、年齢制限あるだろうから、自分から辞退しておくわ。
私はほら、だって…。

…………。もじもじ。

大人なおねいさんだもーん(^0_0^)
珍しく自虐ネタでオチてみました。

87りょうたろう:2005/03/20(日) 21:46:45
はじめまして、生協学生委員会の那須と申します。
生協オリエンテーション(以後生オリ)の連絡でメールさせていただきます。

4月3日・4日に行われる生オリですが、
①ひまわりさんに話していただくのは、時間の都合上5分です。(これは他団体さんも同じ
です)
②二日間の午前・午後各4〜5教室で説明が行われます。最低5人は必要です。
③学生委員会の人数の都合上、参加いただく団体さんにも誘導などを手伝ってもらうこと
になりそうです。
④配布資料などは、各団体で用意してもらうことになります。(もし、パワーポイントを
使う予定がありましたら、ご連絡ください)

以上の点で、ご了承お願いします。
質問などは担当の那須ひろの(eggplanter-h.0916@h.vodafone.ne.jp)
(080-3198-5074)まで連絡ください。

こんなメールきました。ご報告まで

88まさ:2005/03/24(木) 20:33:57
ほほぉ。
生オリ(生協オリエンテーション)に参加できるのは裕一が言ってたけど、
5人も必要なんだね^^;
まぁリユースの物品のメンテナンスとかやってる時期だし、途中でそっちを
やる感じになるのかなぁ

今日で物品は300になりました!去年と一緒くらい。質はかなりいいと思うし、
このまま行けば350は超えるんじゃないかなぁ(><)

気体と不安で胸が押しつぶされそうです(ウソ)

残りの回収も頑張っていこ→

89たけし:2005/03/28(月) 18:20:09
こんばんわ。
みなさん、久しぶり。
山形の合宿で無事に運転免許をゲットしてきました。
だからってなんのこっちゃありませんが。

リユースの回収物品数は420らしいじゃない。
すごいね!バリバリ売らなきゃね!
万が一あまったりしたら、みんなで山分けだな。

最近雨の日が多いけど、たぶんそれ俺のせい・・・。
すばらしい確率でアメフラシぶりを発揮してます。

90おにぎり:2005/03/29(火) 11:13:18
>たけし
免許取得おめでとう。
これで君もあ(以下略)
>りょうちん
たけしが免許とったし、
これで君もあ(以下略)
>まさ
これで君もあ(以下略)

>ゆーくん
省略。

>ひまわりのみんな。
リユース市頑張ってください。

91まさ:2005/03/29(火) 14:48:24
>上の人
よくわからないです。
荒らすのはやめてください!
準強制わいせつ罪で訴えますよ^^;

92おにぎり:2005/03/29(火) 15:44:29
>まさ
わいせつとは失礼な。
少しは良い子に行くべきか?

じゃ、まじめに。
今日の気になったニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000015-san-bus_all
「大豆洗剤」だってさ。

適用範囲が異常に広いことと、
コストパフォーマンスが低いことが驚き。
界面活性剤を排除することも可能なんだよね。

とりあえずはどこかしらで手に入れて
使ってみたいと思うが、どうだろう?

本当に飲めるのかは分かんないけどね。

では、まじめに仕事に戻ります。

93ゆーいち:2005/03/30(水) 22:31:58
そろそろサークル説明会&新歓コンパの日取りを決めたいね〜

ボクが一年の時は入学式の次の週の火曜でした。
今年はどうしましょう?
リユース市が6日(水)。説明会やるなら12日(火)か19日(火)かな。ひまわりメンバーが集まれるなら12日以降の違う曜日でもいいかも。

12日・・・リユース市の反省したい。説明会をやるには慌ただしすぎる。

19日・・・説明会の心構えは十分。やるのはちょっと遅い。授業ジャックで十分の宣伝が可能。

さぁ、みなさんどう思いますか?

94まさ:2005/04/01(金) 10:32:03
そうだねぇ〜
19日だとちょっと遅い気もするけどそれくらいが準備もできるしいいかもね☆
今年はちゃんと部屋の使用許可を取ろうね^^;

>カルビおにぎりさん
仕事しないとクビになりますよ><
どうせ日本の企業がやるなら、日本の大豆を使えばいいのになぁ
ってのが第一の感想ですね・・・

95Mr.はちべぇ:2005/04/02(土) 18:02:10
>ひまわりさんへ
さっきちらっと国ボラさんのHP見たんだけど、
リユース市とWelcomeバザーが見事に日程がかぶっているんですけど。
その辺いざこざなく大丈夫だったの??

96まさ:2005/04/03(日) 19:24:36
ご忠告ありがとうございます。
こちらからは企画書を提出しているし、向こうには棲み分けできてるから
いいです的な回答を得てるし・・・。
対象はあまりかぶってないんだし、大丈夫だと思いますわ^^;

97りょうたろう:2005/04/10(日) 22:32:35
HP更新スレでもはじめさん書いてますけど
正直、え?説明会は明後日ってかんじです。
まぁ早めに動けば動くほどいいのは当たり前ですね。
授業ジャックとかするのかな?ビラは配らないんだったっけ。
も少し掲示板の存在が浸透して、いい話し合いができたらいいんですけどね。

ま、これからゆっくりそうなっていくことを祈ります(´・ω・`)

98たけし:2005/04/11(月) 14:02:09
こないだの打ち上げは盛り上がって(おそらく)
楽しかった!
チキンラーメンに卵入れらんなくてごめん。

山形正宗がほとんど残ってんですけど、あれはのんじゃっていいの?

99りょうたろう:2005/04/11(月) 18:01:24
政宗はまた次の機会ということで(^-^)
明日いったいどれくらいの人が来てくれるかなぁ。
正直立て看だけじゃ不安です(/-\)

100りょうたろう:2005/04/13(水) 14:15:24
新入生はこのホームページみないのかなぁ(/-\)
みなさんこの1週間頑張りましょうね。

といいつつ100ゲット

101たけし:2005/04/13(水) 14:56:03
昨日は新入生来てくれたねぇ。よかよか。
いいキャラ揃いで何よりだよ。
人文の子、来週も来てくれると尚よか。

102はじめ:2005/04/14(木) 06:35:33
来てくれると信じてるよ!!
トランプはどうだった?たかきは強かったかい?
んなことよりリユースの反省会をしようぜ!!!来年はうちらも力を貸せないしさ(貸せるかもしれんが当日ぐらいで勘弁して)
作っておくと来年楽になるしそれよりもまずリユースの立場を購入者の意見を元に話し合わないといけないんじゃないかなぁ
だれか俺の訴えに答えてくれぇ・・・

103たけし:2005/04/14(木) 12:09:44
トランプ最高でした!
始めは新入生のロケットダッシュにやられましたが、
後半は断然うちらのペース。
これから上を狙える選手であることは間違いないでしょう。

リユース市の反省はしなきゃですね。
しかし新入生の勧誘でどたばたしてるから、
その後、落ち着いてからじゃだめ?おそい?
できたら早いほうがイイに決まってるけどねぇ、
みんな集まれないし。火曜以外に。

104たけし:2005/04/14(木) 12:28:46
思ったんだけど、この掲示板に書き込んでんの、
ヤローばっかだね。女の子もさ、パソコンに向かったとき、
不意に覗いてってくれたらいいのにねぇ。

105りょうたろう:2005/04/14(木) 13:01:30
もっとこの掲示板が浸透したらいいんだけどなぁ‥‥
どうしたらいいかなぁ‥
ひまわりの人たちのネット使用率はかなり低いのかな?

106通りすがりのおにg:2005/04/14(木) 16:13:54
>りょーちん
jbbsって、携帯のブラウザでも読めるよね?
使い心地はわかんないけど。

>たk
あっ、仕事戻らないと。
じゃーね。

107まさ:2005/04/14(木) 17:58:02
反省すべき点をこのBBSで挙げていくのでもいいと思うよ。
それをまとめてみんなが集まった時に話し合えばいいしね☆

早く挙げないと忘れちゃうでしょ!?
オレも早く考えをまとめなきゃ^^;

P.S 研究室のゼミの日が火曜日になってしまいました・・・
サークル始まってからずっと火曜日でやってきたし、みんなの都合もあると
思うけど、おじいちゃんの唯一若者とふれあう場(!?)なので、できたら別
の曜日とかになったりしたら、嬉しいかも・・・

まぁ火曜日でも話し合いが終わった後のトランプには参加するけどね♪

108りょうたろう:2005/04/14(木) 23:14:47
この掲示板は携帯でも読めます。
この掲示板のアドレスに/i/をたせばいいです。ただドコモ以外だと駄目なのかな?
携帯で見ると質素です。すごい質素です。

109たけし:2005/04/15(金) 16:01:12
>おじいちゃん
火曜日以外ですか〜?
どうだろねぇ、たしか自然環境科の新一年生も火曜5限に授業が
あるらしくて、こないだの説明会も来れなかったみたい・・・。

とりあえずみんなの都合を聞かないと何とも言えないね。

>oni3
ぼく風邪ひきました。

110<削除>:<削除>
<削除>

111りょうたろう:2005/04/15(金) 21:10:24
ゆーくんちょっと頑張りすぎだぜ。
俺も暇が多いし、やれることならどんどん協力していくよ。

俺ももっと頑張んなきゃいけないね。
そんでみんなでひまわりを作っていこうよ。
もう少しゆーくんを楽にさせてあげたいし。ちょっと頼りすぎてた気がする。
俺も反省する。
悩んでいるのならいつでも相談してくれ。やっぱいっぺん腹を割って話してみないとわかんないこともあるし。
まだまだ卒業まで2年間あるし。みんなで笑い合えるサークル作りをしていこうぜぃ。

112はじめ:2005/04/16(土) 13:41:53
昨日はリユース反省会みんな?お疲れ様。
来年は大成功しそうだよね?

池ちゃんがたった一人で頑張る必要はないんだから助けてほしいときはみんなに手伝ってもらえばいいさ♪
やっくりやっていけばいいさぁ

ところでEarth Dayが4月22日にあるらしいよ。みんな自分でチェックしてみて。
俺はこれを見ました。
http://www.earthday.net/
なんかするかい?

113たけし:2005/04/18(月) 14:13:47
リユース市も、回を重ねるごとに良くなってますね。
回収物品数、来場者数、私たちの能力とかも。
こないだ反省してみて感じたね。

なんか、earth day って毎年4月22日なんじゃなくて?
もともとの歴史ではそんなふうになってるよ。
やはり環境系として何かアクションを起こしたいですな。

114たけし:2005/04/21(木) 23:43:19
いやぁー、こないだはいきなり花見なんかしちゃって
盛り上がっちゃったねぇ。
てゆーかごめん、急すぎて。

また改めてやりたいね!
まぁいつになるかはわかんないけど・・・。

115りょうたろう:2005/04/23(土) 17:26:55
そういやぁ堆肥ってどうなったのかな?
もう春になったし、いっぺん蓋を開けてみたほうがいいような気が‥‥

さて、火曜日にはどれくらいの新入生がきてくれますかねぇ?
たくさん来てくれるとうれしいんだけどなぁ。

116たけし:2005/04/25(月) 22:07:54
そーいやさ、みんなGWには何かご予定があんのかな?
うまくいって10連休じゃん。
休みありすぎて困るくらいなんだけど。
ちなみにおれはどっか深夜バスで旅する計画立ててるけど。

117りょうたろう:2005/04/25(月) 23:05:43
GWは予定がないなぁ
何もせずに終わるのは非常にもったいないし。
どうしようかな

118ゆーいち:2005/04/26(火) 00:57:02
>りょうちん
堆肥は土曜に蓋開けてかき混ぜたよ。
あけるの怖かったけど・・・
でもビックリ!!堆肥はできている気がする。
においは土になってたよ。
今度、農学部の堆肥先生にみてもらおうっと。

GWかぁ・・・
お金がなくて出かけられないなぁ・・・

119りょうたろう:2005/04/27(水) 13:31:03
GWひまだーなにもすることがねぇって人に朗報。

新潟の自然めぐりをしてみませんか?
今のところ村松の大沢鍾乳洞にいってみたい。

まぁ他にも回れるかもしれませんけど、いかんせん新潟広いので回れてもあと1ヶ所でしょう。

人があつまったらまじでやります。日にちはあわせますよ。
やりたいって方は書き込みおねがいします。
それともML流したほうが効果的かな?

120たけし:2005/04/27(水) 15:32:48
鍾乳洞って行ってみたいねぇ!
日にちは俺も自分の予定がうまくたってないから、
また後ほど連絡するね。

121りょうたろう:2005/04/27(水) 16:34:46
鍾乳洞とはいってもぱっとみ洞窟です。
テレビで見るような奴じゃないよ。

122りょうたろう:2005/04/27(水) 16:53:59
十日町の清津峡というところ。

ここも候補にあげておく。
http://www.nakasato-21.com/kiyotsu2/

123りょうたろう:2005/04/30(土) 00:39:54
ちょっくら日記を借りてきました。
使ってみてください。

評判がよければ、diaryにこちらを使いたいと思います。
ログインすると日記をかけます。
タイトルの横に名前を書いて、誰が書いたのかわかるようにしてください。
パスはこのレスのメール欄をみてください。

124りょうたろう:2005/04/30(土) 00:41:06
書き損ねました。

http://diary2.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/niigata-himawari/

ここが日記帳です。一日一件なので先に書いたもん勝ちです。
がんがん書いてください。

125りょうたろう:2005/05/01(日) 13:08:13
いや〜昨日の旅はほんとよかったねぇ

鍾乳洞は予想以上によかった。真っ暗闇の洞窟を突き進むっていうのはなかなか燃えましたよ。
「旅 第2弾」もやりますよ。
次回はもっと多い人数でわいわい行きたいねぇ。

126ゆーいち:2005/05/01(日) 14:33:22
5月!!!! になりました〜♪
5月病にならないように気おつけてね。。
昨日も今日もよい天気ですなぁ〜(・△・)
しっかし昨日は楽しかったなぁ。鍾乳洞はすごかったし、魚介類は旨かったし、弥彦は絶景だし・・・
またどっかに行きたいよ!

127りょうたろう:2005/05/02(月) 16:29:58
みんな今帰省中かな。
今はゆっくり休んでGWあけたら忙しくなると思うよ!

新入生が確定したらちゃんとした歓迎会がやりたいね!
そんでもって環境週間!合宿!楽しみだねぇ。

ってか合宿マジでやるの?

128:2005/05/02(月) 23:09:25
(3、4、5に自転車の一人旅を計画中‥だった)佐々木です‥
自転車のギアが3に入らないのですよ‥結局アパートでごろごろ‥

と‥そんなことはどうでもいいとて‥
29日のゴミ拾い‥行けなくなっちゃったぽいです‥申し訳ないですけど‥

と‥合宿は‥やるんじゃないですか?ここじゃなくてみんなで集まった時に
ちゃんと話し合うことだとは思いますけど‥

129りょうたろう:2005/05/02(月) 23:58:01
お〜久しぶりの投稿ですね。さったかくん。

自転車といえば、俺も夏休みにでも自転車で船乗って佐渡一周してきたいなと思っていたり。

合宿やるとなるとすげぇ楽しみだな。浜ならゴミ拾い!バーべキュー!花火!
お祭り男の血が騒ぎますよ。

130はじめ:2005/05/03(火) 15:24:26
東京から投稿です(^^)

合宿!?!?そんな話があるなんて・・・俺は出られるのかなぁ??
まぁその他にも遊びの話があるみたいだけど、俺は東京でビリヤードにはまったからみんなやろうぜ!!
ボーリングもいいんだけど、大学近くにあるのってビリヤードじゃん?
ってことで、ビリヤードやりたいです!!!

131りょうたろう:2005/05/05(木) 17:35:39
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。
みなさん楽しい休日をおくれましたでしょうか?

ビリヤード一回やったことありますけど、どうもコツがつかめないで
ぼろぼろでした。ビリヤードはボーリングよりもよっぽど難しいっす。

さて、新入生が確定したらちゃんとした新観をやりたいねぇ。前回は二人だけだったし。
こないだHPを見て連絡してくれた2人を含めて10日は何人きてくれるかなぁ?

132ゆーいち:2005/05/06(金) 11:32:15
>さったか
自転車の旅残念だったね;;
また今度リベンジ期待してるよ!

>はじめさん、りょーちん
新歓はきちんとやりたいね><
合宿というか、浜で流木集めてキャンプファイヤーして、花火して・・・
そんな感じで楽しみたいなぁ。

ビリヤード・・・
やったことなっす。。
でも一度くらい経験するのもよいですね!

133りょうたろう:2005/05/06(金) 21:01:20
新歓するにも新入生は何人ひまわりに入ってくれるか?
できることなら早めに新歓をして環境週間に向かいたいね。

環境週間について自転車発電とかやってみたいなぁって思ったけど
作るにも借りるにもけっこうお金がかかるようです‥‥。

134まや:2005/05/06(金) 23:24:09
久しぶりの書き込みです。いつも書き込むのはしばらくぶりになっちゃうので、もうちょっとがんばります
(^−^;)
GWは自然とたくさん触れ合ってました☆  福島潟に向かう途中にどこかの自称お坊さんにつかまって、ありがたい(!?)お話を長々と聞きました・・・。

今日はこのへんで(∪‐∪)Zzz

135ゆーいち:2005/05/10(火) 02:35:15
新入生が何人はいるか?っていうか、毎回来てくれるようになったら新歓すればいいんじゃないかなぁ。

自転車発電は確かエコリーグで貸してくれるような・・・
これもお金かからのかな?多少の額なら活動費から出せると思うが。。
楽しそうだよね、自転車発電♪

136名前を入れて下さい:2005/05/10(火) 12:57:48
自転車発電はいいかも。楽しそう!
できればの話ね。いや、可能なんだろうけどさ、がんばれば。
やってみてぇぇ。

137りょうたろう:2005/05/10(火) 21:36:02
ひまわりに最後まででれないことが悲しい。

俺も含めてひまわりにちゃんとでれなくて状況が読めない。
そのためにもHPが活用できればなぁ‥‥って思います。

自転車発電は新大祭に向けてあっためとこ!まぁやるかわからんけど。
個人的にはやりたい。

138:2005/05/11(水) 22:22:39
(前回顔出しだけだった)佐々木です‥
HPのおかげで環境月間どうなっているのかがわかりました‥
グッズは今回も面白そうなのがありますね‥
共同傘についても了解です‥

と‥自転車修理してきました‥ギアの中身ごと取り替えて〆て4800YEN也

来週は‥ひまわりの方に(顔出しだけでなく)いきたいです‥

139りょうたろう:2005/05/11(水) 22:46:11
ホームページの活用性を探る。
活用性が向上すればカウンターの回転もよくなるだろうし掲示板も活性化するであろう。

新入生が掲示板に降臨してくれることを切に願う。

140まや:2005/05/14(土) 18:51:25
昨日・・・けんたさんに会っちゃいました(>▽<)
(1、2年生は分からないと思うけどゴメンね)
なんか大人の男性になっててちょっとショックと思ったら、話すと全く変わってなくて
変にホットしました(´▽`)

ホント雑談でごめんなさい。。

141りょうたろう:2005/05/16(月) 10:50:32
あ〜げつようびだ‥‥だるい。

最近ゼミの進行速度が異常だし。
1回の範囲が50〜60ページだと。実質5週で一冊終わるではないか。
前期だけで3冊終わらせるつもりなのか。勘弁してくれ。

私的なことでぐちってしまってごめんなさい。

そういやぁ新歓の話はどこにいったのかな?
ゴミ拾いと一緒にやるのだろうか?

142ゆーいち:2005/05/17(火) 01:06:58
○新歓
ごみ拾いとともにやりたね。個人的に。。が、日曜日なんだよね^^
主役の1年生が全員来られる日が優先だけどね!
明日(今日か!?)聞いてみよう♪

143ゆーいち:2005/05/17(火) 01:10:59
>りょーちん
どんまい(**)
ゼミに関しては俺はどうしようもないな・・・

144ゆーいち:2005/05/18(水) 00:58:24
たけしとりょーちんへ・・・
毎週ひまわりの後に話し合いの内容を掲示板&Scheduleに書いてくれてありがとう!!
おかげで進み具合やすべきことの確認が取れて大助かりだよ。
ご苦労様ですm(__)m

145ゆーいち:2005/05/18(水) 01:16:39
先ほど‘過去ログ倉庫’で‘第3回 リユース市へ質問’のスレッド見ました。
株主(先代)の書き込み見ました。
一体今はどんなところにいるんだろうか??
やっぱり電気ないのかな?
もしこのHP見てるなら登場して欲しいですね。
だって株主なんだから株主総会に出席しなきゃいけないもんね^^

146ゆーいち:2005/05/18(水) 01:41:36
ゴミ拾いに関する情報です。
全国の皆さんは非常にアツいです!!
ゴミ拾いだけでこれだけ発想が広がるなんて素晴らしい!感心しちゃいます。。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
5月30日は…
地球☆スカベンジDAY!
身近なごみを拾って、地球に感謝する日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

スカベンジとはゴミ拾いのこと。
5/30(ゴミゼロ)はみんなでごみを拾いましょう。
人と地球の為にできることを足元から一歩ずつ…

-------------------------------------------
●1つでもゴミを拾ったら●
写真とメッセージを 530@scavenger.jp
にメールで送って下さい。

●投稿して頂いたメールは●
公式ホームページ http://www.scavenger.jp
に随時掲載されます。
この日にどれだけの人がごみを拾っているのか
その目で確かめてみて下さいね。
-------------------------------------------
[スカ☆イベント同時開催!]
場所:JR渋谷駅ハチ公口周辺
<第1弾> 5/29(日) PM 0:00〜 5:30
<第2弾> 5/30(月) PM 5:30〜11:00
東京の定番待ち合わせスポット、ハチ公口周辺を
みんなで協力して“ゴミゼロ”にします。
ごみを拾っているスカベンジャーを発見した方に
地域通貨100rをプレゼント!
合言葉は『スカベンジャー見っけ☆』
ごみ拾い参加者には、更に???rをプレゼント!!

●プレゼントする地域通貨の詳細●
http://www.earthdaymoney.org/shop/shop.php
-------------------------------------------

●ごみ拾いを企画している団体の皆様へ●
日頃は別々に活動している私たちですが、5/30は
みんなで力を合わせて日本中をキレイにできたら
素敵ですよね。
恐らくこの日は全国各地でごみ拾いが実施される
と思いますので活動風景などを投稿して頂けたら
幸いです。
5/30に向け今月中に実施されたごみ拾いの報告も
大歓迎ですので、事前の活動報告などに関しては
前日の5/29までにご投稿下さい。
またそれ以降の継続的な活動報告やイベント告知
なども問い合わせ窓口にお気軽にお寄せ下さい。
別途Web上でご紹介させて頂きます。

さぁ皆さんやりまスカ!

**********************************
愛・地球博市民プロジェクト
地球☆スカベンジ大計画!実行委員会
公式HP http://www.scavenger.jp
問合先 info@scavenger.jp
**********************************

147ゆーいち:2005/05/18(水) 01:53:15
毎年8月に『8月ギャザリング』というイベントが開催されるよ!!
去年はオレも参加したよ!
1年生・2年生、今年参加してみない??
オレと一緒に(一緒じゃなくてもいいんだが・・)参加しようじゃないか!
詳しくは以下を見てくれ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域を越えて、
世代を越えて、
日本の環境活動が変わる...

===========================
     国内唯一の青年環境全国イベント

      Youth Ecology Gathering'05

      8月25日(木)〜8月29日(月)
===========================

 いま私たちの地域やキャンパスなど様々なフィールドでは学生・若者を中心とした

 環境保護活動が行われています。このような活動はかなりの広がりを見せています

 が、それを始めたのは数人の挑戦的な学生たちでした。

 Youth Ecology Gathering'05では10年以上に渡るエコ・リーグの活動の中でネット

 ワークしてきた環境活動の先人たちを招き、世代を超えた連帯を作っていきます!

 
 もちろん全国の環境活動家による地域を越えた交流も出来ます。
 続報にご期待ください!


日程:8月25日(木)〜8月29日(月)
        ※部分参加もできます
場所:京都府立るり渓少年自然の家
   http://www.d4.dion.ne.jp/~rurikei/
参加人数:どど〜んと300人超
対象:環境に興味のある全国の若者
主催:エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
   http://el.eco-2000.net/
   8月ギャザリング実行委員会
問い合わせ:info_8g_2005@yahoo.co.jp

■ギャザリングとは?
 「環境問題に対して何かアクションを起こしたいけど、何から始めればいいかわか

らない」「活動しているけど、もっと環境関連の団体について知ってみたい」「もっ

と自分のやっている環境活動について知ってもらいたい」

そんな人たちが集まり情報交換する場、あるいは、思いや伝えたい事を話し合い考
えていく「場」です。環境に興味のある人、環境団体で活動する人が集まります。

 過去開催されたギャザリングにおいては、新しい環境団体・プロジェクトが発足し

たり、全国一斉ごみ拾いなどの企画が誕生したりしました。

■エコ・リーグ(主催団体)
 全国青年環境連盟(エコ・リーグ)は1994年8月に正式に発足した環境NGOで
す。

環境問題について考え、話し合いたい、何かしたい、情報を得たい、仲間を探した
い、等 様々な思いを持った人々にとって、探し求めるものを見つけることのできる
「場」であることを目指しています。

 青年環境活動家に交流と情報交換の場を提供する「ギャザリング」の開催、環境と

かかわる仕事に就きたい大学生が、実際に企業等で環境に関わる社会人と直接話せる

機会を提供する「環境就職相談会」、環境イベントや、団体情報などを掲載した
ウェブサイト「eco2000」の運営などを行っています。

 エコ・リーグは全国的なネットワークを支えるためのサポート 機関であり、現在
約150団体2000名をネットワークしています。

エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂219 銀鈴会館507
TEL:03-5225-7206(FAX兼用)
MAIL:eleague@mxa.mesh.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

148たけし:2005/05/18(水) 15:26:06
スカベンジってのもおもしろそうだな。
30日は集中講義があるんだが、4限後にでもやりたいな。
堂々と一食前あたりをきれいにしてやんべ!

149りょうたろう:2005/05/18(水) 15:36:54
なんで5月30日がゴミゼロの日なんかよくわからんかったけど今わかった。

なんだ。ゴロじゃねぇか。

ん?気づいてなかったのって俺だけか?

150ゆーいち:2005/05/18(水) 16:21:29
りょーちん・・・分からなかったのか・・・ゴロのまんまなのに・・・

30日はゴミ拾いしながら缶けりしよーぜ!!

151たけし:2005/05/19(木) 10:22:50
先日受けた健康診断では高血圧の判定でした。案の定、再検査…。

で、昨日再検査してきました。

1回目…高150 低90
2回目…高130 低70
3回目…高130 低70

かろうじてセーフでした。みなさん、健康には気を付けましょうね。
オレやばいなぁ…。

152りょうたろう:2005/05/19(木) 22:58:47
昨日はゼミ飲み。

今日は午前中布団の中でウンウンうなってました。

俺も血圧高いって言われたんだよね‥‥明日行って来ます。

153りょうたろう:2005/05/23(月) 09:48:16
昨日はハードな一日だった。

飲み会があって、2時間ばかし寝てビッグスワンいって疲れて
そのあとバイトに行って。帰ってきて9時で。

忙しいっていいことだな。

154ゆーいち:2005/05/23(月) 22:27:50
>りょーちん
それは過酷すぎるな><
体は大切にね!!
でも充実!?だよね^^

155りょうたろう:2005/05/24(火) 21:32:18
今日はまたホームページを見てきてくれた新入生がいましたね。
ほんと作ってる側の人間としてはうれしいです。

156りょうたろう:2005/05/24(火) 23:19:11
掲示板が寂しいな‥‥
みんなHPみて‥おねがい。
んでレスしてください。

(つд∩) ウエーン

157ゆーいち:2005/05/24(火) 23:42:33
>りょーちん
そうだね、寂しいね。
最近俺はネット環境が整ったから前よりは見られるようになったけど。
今一度MLでHP&掲示板(BBS)の存在をアピールしてみては!(HPのアドレスも)
掲示板(BBS)の使い方が分からなければ気軽に聞けるように問い合わせ先も載せて。

俺は家にネットがなっかたころは携帯電話からの拝見&カキコがおおかったなぁ・・・
DOCOMOしか見られんのは難点かもね・・・(変わらないかもしれんが)

158takeshi:2005/05/25(水) 11:44:58
この掲示板って携帯からだとドコモしか見れないんだ・・・。
初めて知った。

24日の議事録はもうちょい待って。

159りょうたろう:2005/05/27(金) 17:15:26
カウンターがついに1000を超えました。

おめでとうございます。

ん?だからどうしたって? いやただそれだけだ。

160たけし:2005/05/27(金) 19:05:36
さっき暇だったから他大学の環境サークルのHPとか見てたんだ。

みんな面白いことやってるねぇ〜。
月一でゴミ拾いしたり、ギャザリング(勉強する合宿?)したり、
他の大学のサークルさんと交流したりとかさ。
そんなんいいねぇ〜。
特に合宿にはあこがれるね。
みんなでどっか行きた〜い!勉強会も兼ねたりしてさ。

新潟の学生に呼びかけるのも大切だけど、
自分達が勉強しに行って、知識や経験を得ることも大切ですよね。

161ゆーいち:2005/05/28(土) 00:43:37
他大学の環境サークルの活動見るといい刺激になるよね!
自分たちの活動の参考にも勉強にもなるし。それ以上に面白いしね!

合宿ねぇ、いいね〜♪楽しみながら勉強も。
Good Idea 思いつかないかなぁ・・・^^

とりあえず、8月は全国の環境サークルが集まる「8月ギャザリング」(4泊5日)に参加することをお勧めします!!

162ゆーいち:2005/05/28(土) 00:54:44
今日、「環境学集会」という勉強会にてリユース市のプレゼンをしてきました!
主催:にいがた市民環境会議
他の発表者には、新潟大学生協リサイクル弁当箱会の物江さんや4万人のゴミゼロプロジェクトの橘さん、長澤さん、竹前さんがいました。
この勉強会に「海岸まつ林ボラの会」の代表である浜倉さんという方がきていました。
この団体は海沿いの松林の保全をしているそうです。
で、この松林にはゴミが多いそうで、3月にも多くなるそうです。
しかし、今年の3月には例年よりゴミが少なくなったそうです。
これはリユース市の効果なのでは!?
と言ってくださり、とても嬉しかったです!
自分たちの活動の成果が目に見えてくると嬉しいもんですね♪
これからもリユース市続けたいね!

163りょうたろう:2005/05/28(土) 05:08:38
とりあえず勉強しに行きたいね。
なんか考えてみるべ。

164:2005/05/29(日) 19:24:37
(昨日は角田‥今日は春日の山に行ってきました‥)々です‥
ゴミ拾いお疲れ様でした。
晴れていて絶好のゴミ拾い日和だったと思いましたがどうだったでしょうか?
後で様子聞かせて下さい‥

165ゆーいち:2005/05/29(日) 22:20:50
>々
まさに絶好のゴミ拾い日和だったよ!!
ゴミ拾いしてみると、普段学校の中を歩いているときよりも、たくさんのゴミがあることに気がついたよ。
特に、西門の吸殻や1食前広場の散らかりようはすごかったよ><
重さにして26kg、袋にして30ℓ×9袋だった。
ゴミ拾い終わったあとは、落ちているゴミに前より気がついて、拾いたくなったね!
ゴミ拾いって拾った人自身の意識というか感覚をかえる力があるんだなぁ、と実感したよ^^

166たけし:2005/05/31(火) 15:53:29
>ゆういち
君の文章は語尾に「よ」ばっかりだな。
読んでて違和感があるぞ。

しかし、『ジャンプ』してからというもの、やたらとゴミが
目に付きますね。
定期的にゴミ拾いは続けたいな。

167まや:2005/06/01(水) 12:37:38
>けんちゃん
確かに今まで実はキャンパス内のゴミはあまり意識してなかったんだけど、
ゴミ拾い以来は気になるようになったなぁ(◎‐◎)

なんか、ゴミ拾いの時私はタバコがきりないくらいあってショックだった・・・。
吸殻のポイ捨てなんとか減らす方法ないかな。。

168たけし:2005/06/01(水) 19:12:20
>まやちゃん
ポイ捨てはなくならんねぇ。
携帯灰皿とかめんどくさいんだろうね。たぶん。
ま、喫煙者じゃないから何とも言えないけど。
マナーさえ守れば何も言うことはないのに・・・。
(ひまわりで吸うのはかっきーくらいだったかね?)

環境月間やってるんだし、以前からそーゆー傾向の企画もあったから、
時間がとれるようなら調べてみたいね。

169たけし:2005/06/07(火) 14:27:57
そーいやね、昨日の夜ふとレィディオを聞いてたわけ。
やまだひさしって人がパーソナリティのやつ。

そしたらね、「6月5日は環境の日、6月は環境月間とされていて・・・、
東京では『エコライフ・フェア』を・・・。」
なんてな話をしてました。
やまだひさしがそのイベントに関わってるから、
ラジオ番組内で宣伝すんのは当たり前なんだけど、
日常のなかではっきりと「環境月間」と聞いたのは初めてな気がしました。

ただ、俺がアンテナを張っていなかっただけかな?

みなさんは自然と耳に入ってきた、目に飛び込んできた感じで
「環境月間」を知った経験ってありますか?

170:2005/06/07(火) 23:32:46
(やっとHPの勉強始めた)々です‥
まだリンクの張り方もわかりませんが‥

>環境月間
俺はまだひまわり以外では見たことも聞いたこともないですね‥
多分‥来年になるまで聞かないと思いますけど‥

171agua:2005/06/09(木) 15:57:07
こんばんわ。不良営業マンです。仕事に疲れてこちらに逃げてきました。
>りょーちゃん
見ないうちに、こんなに立派なHPになっちゃって(うるうる)
勉強したんだねぇ。おねいさんはうれしいよ。
っていうか、HOMEに行く度に変わる写真もなかなかいいねぇ。

昨晩、ごみプロのMTG後、先行投資をしちゃいました。
>投資を受けた方々、これからじっくり返してくださいな。にやり。
そういや、こういうときに限って、鵜がいなかったなぁ…。

えさでつる、大人なお姉さんより。

172:2005/06/09(木) 20:45:05
>agua
鵜も鵜なりにいろいろ抱えているんですよ。
割りと忙しいんです・・・って言っときます。

今度わたしに投資をしてくれるなら、MTG行こうかな。
期待してます!

173agua:2005/06/10(金) 17:28:44
今日は大人な飲み会です。6月の組織改正を受けて、歓送迎会です。
なぜか部署ごとなので、3週連続金曜日に歓送迎会があります。
やたらめったらな飲み会で、今月はかなり貧乏コースまっしぐら。

>鵜よ、だから君とは当分会えません。あしからず。
投資というか、「鵜」である君にはやはり、小魚が良いでしょ?
鵜もいろいろご活躍のようで。なによりざます。

174鵜っ!:2005/06/10(金) 17:59:39
実はひまわりも明日歓迎ムードで飲みます。
ひまわりってちょっとずつ新入生が増えていくので、
今の時期がいい感じなんですねぇ。

また、私は個人的に本日も飲みます。
金が飛ぶ〜 パタパタ

>ねぇさん
選べるなら、シシャモがいいです。
いろんな活動に手を出してしまい、てんてこ舞いの3歩前って感じです。
そろそろ3歩進むと思われます。

175ゆーいち:2005/06/13(月) 15:38:22
ついさっきの出来事です。
俺の学科の図書室などの近くにゴミ箱があります。
このゴミ箱は、溢れていることが多く、今日は分別もあやしい状況でした。
こんな姿を見かねてか、学科の人がこのゴミ箱を改善しました。
分別の表示を分かりやすくしました。

これを見て俺は感心したました。
ゴミ箱が溢れているという問題に気づき、改善しようと考え、そして実際に行動した。
えらい!!
新大生の多くのゴミ対する意識がこのように高くなるといいね^^
そのためにもひまわりの活動がんばろっ!!


鵜ってだれ??

176ゆーいち:2005/06/13(月) 23:11:29
>りょーちん
お暇があれば、日曜日の朝清掃の話を聞かせておくれ〜

177りょうたろう:2005/06/14(火) 09:17:59
鵜はたけしだ。

右腕の腫れがおさまってきた気がして安心した。

178まさ:2005/06/14(火) 09:37:55
久々の書き込みです。
先日の新歓はお疲れ様でした!
始めはなれない顔ぶれに人見知りの僕はビビッていましたが、やっぱ
ひまわり☆飲めばみんな多かれ少なかれアホが沢山(*^O^*)
やっぱそれが大事だよね♪

ところで、今日共用傘を何気に見てみたら、2箇所で計1本しかなか
ったです・・・
教養校舎のFとGの間にあったコーナーってもう撤去しちゃったの?
なかったんですが。。。

環境週間やらじゅうじゅうやら盛りだくさんで大変だとは思います
が、傘が無いってのは利用はされてるってことだし、頑張ってまわ
していきたいものですねぇ〜!

それと、新入生が全然書き込んで無いじゃん・・・
せっかく日々いい感じになっていくHPなんだからサークル内はもと
より外部にもじゃんじゃん浸透させていこうぜ!!

179りょうたろう:2005/06/14(火) 22:09:47
今日は共同傘について話し合えたのだろうか。
共同傘もこれ以上放置プレーはできないよねぇ(´・ω・`)

とひまわりに満足にいけていない俺がこういうのもおかしいのかどうなのか。

傘回収とか傘作りとかそういうのは必ず顔出すよ!

あと1年生!1年生にかかわらずHPみてないメンバー!
俺の努力の結晶をとりあえずみてほしいわけです。
そんで掲示板にレスつけてください。切実な願い。

180たけし:2005/06/15(水) 12:44:46
共同傘については来週にでも改善していくように
話していこう!ってとこかな。
この企画を始めてからの効果とか、問題点とか何かしら
あると思うし。

181ゆーいち:2005/06/15(水) 15:41:34
>まささん
×環境週間 → ○環境月間
FとGの間の共同傘について・・
 はじめさん曰く、張り紙が風でぼろぼろになるので傘立てだけ置いてある状況。
 しかし、1食側玄関の傘立てが行方不明になってしまったため、FとGの間の傘立てを移動しました。
 だから、現在は2箇所です。

182ゆーいち:2005/06/15(水) 15:47:43
間違って『書き込む』をクリックしちゃった><
続きを投稿します。

>りょーちん
HP、ほんとにご苦労様!!
HPと携帯からのアドはこの前、新入生に伝えておいたよ。
見てくれるといいんだが・・


○共同傘
・改善点のピックアップ→改善
・傘回収→傘作成→設置

さぁ、来週はどこに手をつけようかなぁ??

183りょうたろう:2005/06/15(水) 18:08:38
環境月間もピークだね。
これが終わったら軽くなんか遊び的なものを挟みたいなと
個人的には思ってるのだがどないでっか?

184はじめ:2005/06/16(木) 20:35:55
久々に来てみた(笑)
傘ねぇ・・・正直疲れた。4月からってかその前からほぼ一人でチェックしててさ。返さない新大生やおそらく週に1度は通っているであろう教養棟の入り口の点検表に誰も点検してもらえなかったことが。
それとドイツ語を勉強しなきゃいけないのに、ドイツ関連雑誌や平和学やらSOやらをやっているので将来について真剣に取り組む時間が欲しくなった。
環境月間が終わったら何をやるのかな?まだ決まってなかったら勉強会やらボーリングorビリヤードなんてどう?もしくわバドミントン(全部俺がやりたいだけだけど(笑))
りょうちんも遊び的なものやりたいって言ってるし、賛成!1日ぐらいなら作れるからさ!よろしく!

185agua:2005/06/16(木) 21:33:18
いえーい!いやぁ、めでてぇ、めでてぇ。
1300キリ番しちゃったよーん\(^o^)/

ということで、部外者がキリ番達成したという快挙に、

>りょーちん
ナンカオクレ(爆)

共同傘とか、その自発的な継続的改善のスタイルは、
たぶん、会社ではやれって命令されても、本当にその仕事が好きでなければ、
良い結果を生み出さないだろうな。

その点、本当にひまわりメンバーズにはアタマがさがるよ。
これからも頑張ってね。

186たけし:2005/06/16(木) 22:28:07
実際、はじめさんには共同傘の運営を
任せっきりで申し訳なかったです。
もうちょいビシッと点検担当とか決めた方がよかったですね。
やるならキチッとやんなきゃ、
学生にも僕らの目的が伝わらない気がしますし。

>aguaさん
継続的に続けていくのって大変です、まったく。
基本的にみんながやりたいことを企画にしてますからね、ある程度続いています。
でも、やってるうちに義務的になるというか、やる目的を失ってはいかんですね。
そのへんはアルビボラでも時々感じるような…。
あははー…。

187りょうたろう:2005/06/17(金) 09:29:59
共同傘についてはもう待ってらんない状況だと思うよ。
ひまわりの活動として謳っている活動なのだからちゃんとしたいよね。

継続的にやってくことは大切だと思う。
でもせっかくやるなら楽しくやりたいね。
俺は常にこう考えるようにしてるよ。

188はじめ:2005/06/18(土) 00:55:52
コメントありがと!
今日夜10時ごろ平和飲み会の帰りに教養棟に忘れ物をしていたのを思い出し、進入を試みようとしたところ・・・

なんと!!!

あの共同傘置きが自動ドアのつかえになっていたんだ!!!
あ〜〜やっぱりこういう使われ方してたかぁ・・・と悲しくなったが相手が酔っ払いだったので何もせずそのまま帰ってきた。(かなり出来上がっていたので噛み付く気はなかった。)
新大生のマナーの悪さというか自分さえよければいい的な考え方が大っ嫌い。
またなくならないうちに対策を考えなければ。

>たけし
担当は前は決めていたが義務感が出てきて一度中止をしたんだ。で、誰でも書き込める体制にしたんだが失敗した。まぁ自分がやらなくても誰かがやるさ的な考えが生み出されちゃうんだろうな。

では明日会いましょう〜!

189りょうたろう:2005/06/20(月) 22:38:13
カウンターが回ってるのに投稿がないのは悲しいな(ノД`)

190たけし:2005/06/21(火) 10:32:02
>りょうたろうくん
投稿がないのは確かに悲しいね。
でもこんなもんじゃないかと思うよ、掲示板ってのは。
あくまで僕の考えだけど。
HPを見てる人がいることだけでもありがたいじゃないか。

191りょうたろう:2005/06/21(火) 15:08:04
そうだね。贅沢はいいすぎないことにするよ。

192りょうたろう:2005/06/21(火) 15:18:45
本日、「夕日コンサート」実行委員会の林さんという方からメールをいただきました。

内容はコンサートコアスタッフになっていただけませんか?ということです。

実際に何をするかというと打ち合わせの段階から実行委員会の方々と一緒に
運営を考えるということです。
コンサート当日のみのコンサートスタッフよりもコアなスタッフであるということです。

毎年各大学から募集しているということなのですが、
今回なんと我が環境系サークルひまわりにお声がかかりました。
新大の他サークルには声をかけてはいないそうです。

個人的にはおもしろそうだと思っているのですが、
どうですかね?みなさん。

あと、これはボランティアです。報酬はありません。

夕日コンサートってなんやねんという方はこちらを参照 http://www.yuuhi.net/

193りょうたろう:2005/06/21(火) 22:13:53
さきほどコアスタッフ部会長の斉藤様と電話で話しました。

大きくはもうコンサートは決まっていて、
当日のボランティアスタッフリーダーとそれまでのコンサートの普及活動を
手伝ってほしいということでした。

主に会合は土曜日。コンサートまでに3、4回開きたいということでした。
新潟大学以外にも多数の大学、専門学校に話がいっているようです。
参加したいという方は書き込みなりメールなりくださいな。

194ゆーいち:2005/06/21(火) 22:41:17
>はじめさん
共同傘の担当、今日決めました前回は義務的になったらしいですが、今回は一人あたり週1ペースなので大丈夫かな。。
コンポストも担当でできたので大丈夫っしょ!
そして、管理運営していく上で週一で傘を見る機会・触れる機会があったほうが『やっている!』って言う気持ちが持てると思うし。

あと、張り紙もリニューアルするつもりです!!
お楽しみに☆

195ゆーいち:2005/06/21(火) 22:46:54
○夕日コンサート

おーい!みんなぁ!!掲示板見てるかぁ??
今日、りょーちんから『夕日コンサート コアスタッフ』について情報があったね☆
環境うんぬんは置いといて、これに参加し活動することはスッンゴイいい経験になるだろうし、今後の自分の活動の役にも立つと思うよ!!
ちょっとでも気になったならOK!!即、参加決定〜♪

196ゆーいち:2005/06/21(火) 23:19:23
今日のひまわりはグダグダになってしまいゴメンナサイね・・・
完全に力不足ですなぁ。。
次回はうまくやるよう頑張るまっす!!^^

197:2005/06/22(水) 20:25:34
(傘は木曜が担当日)々です‥
夕日コンサートスタッフ‥何気にやりたかったけど‥
当日いけない‥

メーリング‥ちゃんと来るようになりました‥
携帯の方が直ったわけでは‥ないのですけど‥

198はじめ:2005/06/22(水) 22:42:24
>ゆーいち
ありがとう!!助かります。いやー後輩が頑張ってくれて心強いよ!
もううちらが居なくても大丈夫そうなんじゃない?
まぁ時間に余裕が生まれたらそちらにも顔を出すようにするよ!
それじゃ頑張ってくれ〜〜☆

199りょうたろう:2005/06/25(土) 02:30:54
4年生の方々から比べれば、まだまだだと思っています。
といつも途中で帰ってしまう俺が言うのも申し訳ないのですが。

ひまわりの活動はみんなで作っていきましょう!
特に1年生の若い力に期待しています。

あと、コンサートコアスタッフ。
まだ募集していますがどうですか?

200ゆーいち:2005/06/28(火) 21:14:34
記念すべき200番目の投稿♪

ひまわりの活動は、みんながいて成り立ちます!
それは俺が痛切に感じます。
みんなのひまわり!ずっと続くといいなぁ^^

○共同傘
みなさ〜ん担当の日はチェックしてくださいね☆
本日、リニューアル用のポスター等を完成させました。みんなで作成しました!
みんなのひまわりですからね^^ 
明日新たな共同傘になる予定です!
あと、13本傘補充しました。返ってくるといいなぁ。

201ゆーいち:2005/06/28(火) 21:40:59
どうですか!?みなさん。
新大祭ひまわりで出店しませんか??
賛成意見、もちろん反対意見もあるなら聞かせておくれ!

なかなか話が進んでませんが・・・

202りょうたろう:2005/06/28(火) 21:55:35
出店してもいいけど、食べ物以外で

203ゆーいち:2005/06/29(水) 16:12:14
>りょーちん
食べ物以外というと、例えばどんなのがやりたい??

204りょうたろう:2005/06/29(水) 16:44:40
なにか楽しめるもの。実体験的なやつ。
具体的には自転車発電とか自転車発電とか自転車発電とか。

205masamushi:2005/07/01(金) 00:47:57
はじめまして^^
経済学部二年の正史と申します。

近いうち、集会に参加したいと考えているので、
そのときは、よろしくお願いします。

どんな活動をやっているのか非常に興味があります。
楽しみにしてます。

206りょうたろう:2005/07/01(金) 01:19:53
いらっしゃいませー。
はじめまして^^

ひまわりはいつでもオープンドアですよ。
毎週火曜日16:30から総合教育研究棟E250でやってます。

ちょっとのぞくだけでもいいです^^
気軽にきてください。

207まさ:2005/07/01(金) 09:36:41
お!!
いらっしゃ〜い^o^
集会なんて堅苦しい感じでもないと思うよ☆

ぜひ是非来てください♪

と言いつつ自分はいけてない僕でした・・・

もう7月だね。
環境月間お疲れ様!
これからはまた何をやっていくか決めていく時期かな!?

自分は前回地獄の1000本ノックに参加できなかったんで、違う修行に
参加したいっす(><)

え?

夏に向けてコスポで水泳をやりたい?

しょうがないなぁ!
教えてあげるよ。呼吸の仕方とか☆

じゃあ地獄の1000m遠泳でもしますか!?

挑戦者もとめますよ(^^;)

208たけし:2005/07/01(金) 16:39:31
>masamushiくん
初めて来てくれた人には、何か一発ゲイを
してもらうかもしれませんが、よろしいですか?
(うそ)

>まさ
ギラギラ輝く太陽の真下、あのノックはいじめに近かった。
違う修行やるとしたら何がいいですか?

209masamushi:2005/07/01(金) 17:51:18
一発芸だすか^^
うーん・・・・・・・
自分恥ずかしがりやな
もんで、おもしろいかわかりませんが、
考えて行きます^^へへへ〜

210たけし:2005/07/04(月) 14:19:55
はい、masamushi君、合格!

いいねぇ、その勢い、いいねぇ。
そんくらいじゃないとひまわりやってけないから。
最近お笑いの波がきてるし、そのへん僕も日々勉強してます。

211ゆーいち:2005/07/04(月) 23:31:35
>masamushi
はっじめまして!
活動場所はB250です。Eではないのでお気をつけて・・

212りょうたろう:2005/07/05(火) 09:15:12
今日はひまわりの活動日です!
masamushi君どうぞ気軽にきてくださいね^^

213レッドスター☆:2005/07/06(水) 10:49:45
はじめまして、レッドスター☆です。
>masamushiさん
昨日ひまわりの活動に来ていましたね。
よかったらまた来てくださいね。

214たけし:2005/07/06(水) 15:49:55
>masamushi
こないだは来てくれてありがとさん!
環境月間の反省してたから、あんまり活動が見えてこなかった
かもしんないけど、次は「新大祭で出店!」を考えてるから。
じゃんじゃん話し合いに参加してくれ。

215たけし:2005/07/06(水) 19:30:56
んにしてもなんでかなぁ。

ひまわりに入ってくんのは男ばっかり…。

いや、男性諸君がダメとは言っていないさ。

んにしても女の子が少ないよぉ。

どうしてなんだろうね?

216ゆーいち:2005/07/06(水) 21:45:33
>レッドスター☆
これからもどんどん掲示板に足跡をのこしていってけれ!

>masamushi
約束通り自己紹介します。
この前のひまわりで黒板の前にいた、池田裕一といいます。
昭和59年6月9日生まれ。栃木県宇都宮市生まれ育ち。
理学部自然環境科学科3年ですぅ。
これからもよろしっくす!

>たけすぅ
類は友を呼ぶ・・・
男ばかりだから、これから増える一方かな^^
それはそれでヨシ!
同じくらい女の子がはるといいね。

217たけし:2005/07/08(金) 10:18:07
だなぁ。。。
友を呼んでしまっているのは、俺か?
がっかりだな。

毎週ヤローばっかで話してると多少なり見方が傾くよね。
活動内容的には、あんまり関係ないのかもしれんが、
やはりジェンダーバランスは悪い。

218ゆーいち:2005/07/08(金) 11:46:50
ジェンダーバランス・・・懐かしい響き。音羽さんがよく言っていた単語のような気がする。。
しかし、こっちは選ばれる側だからなぁ・・・
次回の勧誘で女の子らしさを見せるか!?

ついさっき、中門ダイマックで携帯の機種変手続きしてきた。
夕方からは携帯持ちだぜ!!

219masamushi:2005/07/09(土) 01:07:23
先日はありがとうございました。
そして途中で抜けて申し訳ねかったです。

来週もぜひ参加したいと思っているのでよろしくです^^

>たけしさんへ
男で、がっかりさせてすいませんでしたm(−−)m
あそこを切ってお詫びしたいのですが・・冗談です^^
不束者ですがよろしくおねがいしますm($$)m

220りょうたろう:2005/07/09(土) 09:42:59
パソコンがぶっこわれた‥‥

221たけし:2005/07/09(土) 17:28:44
>masamushi
男でも大歓ゲイだよ!
サークルに入りたいって人がいるっちゅーことで
うちらがやってる活動に自信が持てます。
よろしくねー。
まぁそのうちオナゴも入ってくるでしょ。

222masamushi:2005/07/11(月) 04:02:53
ははは^^
歓ゲイですか(@0@)
ひとりでうけてました^^

223名前を入れて下さい:2005/07/11(月) 14:16:46
前にも一度連絡したけどもう一度。
8月に開催される『ギャザリング』というものがあります。
全国の環境系サークルが集まる合宿的なものです。
去年は俺参加しました
すっごく充実するし、自分のためなりまくり!!
詳細は以下を見てね!
参加したい、気になったら速俺まで連絡だ!!

===========================
      国内唯一の青年環境全国イベント
       Youth Ecology Gathering'
          05自分スタイル
       8月25日(木)〜8月29日(月)
受付開始しました!
===========================
 受付開始しました!申し込みは下記HPから!
     ↓   ↓   ↓
  http://gathering.eco-2000.net/8g/

 
 今回の企画は分科会が中心です。その数100以上。様々な意
見を聞き、知識を得て、視野を広げ、あなただけの「自分スタ
イル」を見つけてください。

------------------------------------------------------
             目次
1、開催概要
2、企画紹介
3、ギャザリングとは
4、主催団体(エコ・リーグ)について
------------------------------------------------------


1、開催概要・・・

日程:8月25日(木)〜8月29日(月)
        ※部分参加もできます
HP:http://gathering.eco-2000.net/8g/
場所:京都府立るり渓少年自然の家
   http://www.d4.dion.ne.jp/~rurikei/
募集人数:300人
対象:環境に興味のある全国の若者
主催:エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
   http://el.eco-2000.net/
   Youth Ecology Gathering'05実行委員会
問い合わせ:info_8g_2005@y...



2、企画紹介・・・
------------------------------------------------------
『アイスブレーキング』
 初めて会った人どうしがお互いの心の「アイス(緊張など)
」を取り払って仲良くなるためのゲームです。
------------------------------------------------------
『環境活動大学』
 2005年夏、環境を志す、熱い学生の、熱い学生による、
熱い学生のための大学「日本環境活動大学」が開学!
講師は熱い活動を行っている全国の学生環境団体!
いま大学は熱い環境を志す学生を大募集しています!
------------------------------------------------------
『激論』
 「環境問題を人に伝える方法」「理想的なエコ祭り」「都市
の強み地方の強み」など、こちらの用意した12のテーマのなか
から好きなテーマを選択し、参加者同士が本気と本音でし議論
します。
「こんな考え方・感じ方があるのか!」
------------------------------------------------------
『分野別分科会+企画創出分科会(同時開催)』
環境問題解決への取り組み方は様々。
その取り組み方法のヒントとして、二つのタイプの分科会を用
意!
「仕事」や「研究」を切り口にしたい人には、分野別分科会。
「活動」を切り口にしたい人には、企画創出分科会。
20名以上の社会人講師が、講義形式・ワークショップ形式など
の様々な方法でアナタの疑問・質問に答えます。
------------------------------------------------------
『まったり話す夜』
分科会の講師の方々や社会人と直接、話せる企画です。
まだあの人と話していない
この人の話をもっと詳しく聞きたい
この人と一緒にコラボレーション企画を生み出したい
など、様々な思いでこの夜に心ゆくまで
まった〜りと話してください。
------------------------------------------------------
『生き方分科会 Life is STYLE』
環境活動をライフワークとしている講師から、
その発想に至った経緯を話していただく少人数での分科会形式
ワーク。
自分の日常生活に戻った時、生活の中で実践できること、
考え方、感じ方などを、ゆっくりまったり、語り合う時間です

------------------------------------------------------
『自主企画』
 参加者が自分の語りたいこと、やりたいことを自由に出来る
企画です。活動のことや、関心のある問題について満足するま
で語り合ってください。
------------------------------------------------------

 もっと知りたい企画、気になる企画はHPでもチェックしてみ
てください。このメールだけでは紹介しきれなかった魅力的な
企画達の情報も載っています。

    http://gathering.eco-2000.net/8g/
         随時更新中!

224ゆーいち:2005/07/11(月) 14:17:45
さっきの書き込みは俺です。
続きの連絡。

3、ギャザリングとは?
 「環境問題に対して何かアクションを起こしたいけど、何か
ら始めればいいかわからない」「活動しているけど、もっと環
境関連の団体について知ってみたい」「もっと自分のやってい
る環境活動について知ってもらいたい」

そんな人たちが集まり情報交換する場、あるいは、思いや伝
えたい事を話し合い考えていく「場」です。環境に興味のある
人、環境団体で活動する人が集まります。

 過去開催されたギャザリングにおいては、新しい環境団体・
プロジェクトが発足したり、全国一斉ごみ拾い、ISOの考え方
を活用し、ギャザリング自体を環境負荷の少ないものにする「
エコギャザ」などの企画が誕生したりしました。



4、エコ・リーグ(主催団体)
 全国青年環境連盟(エコ・リーグ)は1994年8月に正式に発
足した環境NGOです。

 環境問題について考え、話し合いたい、何かしたい、情報を
得たい、仲間を探したい、等 様々な思いを持った人々にとっ
て、探し求めるものを見つけることのできる「場」であること
を目指しています。

 エコ・リーグは全国的なネットワークを支えるためのサポー
ト 機関であり、現在約150団体2000名をネットワークしていま
す。

エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂219 銀鈴会館507
TEL:03-5225-7206(FAX兼用)
MAIL:eleague@m...

ここまで<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

225まさ:2005/07/12(火) 10:26:04
はい、マイナー部員4年のまさです。

ってマイナーじゃねーよ>ω<

>masamushiくん
初めまして☆
前の代表をしてましたスズキマサトシです。
今度会ったらよろしくね♪
火曜は研究室のゼミがあってミーティングに行けないんだよね…^^;

>みなさん
にとっても久しぶりだよね…


えっと、上で裕一くんが紹介したエコリーグのギャザリングだけど、オレも
一年のときに単身で乗り込みました。

今や新大を代表するサークル「ひまわり」の代表的活動の「リユース市」は、
このギャザリングに参加して「新潟でもやってやろう!」って始まったものです。

まぁなんつーか、それまでは新大でそれなりに活動してて、(今年なんかじゃ
他大学、一般を巻き込んだじゅうじゅう祭をやってみたり)自分頑張ってんじゃん
って思っていたのかなぁ。
みんなもそう思っているかもだし、それはすごくいいことだし、そういう思いが
今後の活動の原動力になることは確かなんだよね☆
でも、全国の大学の環境系サークルに触れてみると、また違うわけよ!
関東圏、関西圏とかでいくつもの大学がまとまってデカイことをやったり、とにかく
今まで知らなかったことばかり!!
一旦は、「新潟は遠いしそいつらと一緒のことなんてできねぇーよ」って不安
になったりしたけど、「新潟でできることをやればいいんだよ」って言われて、
「んじゃぁ新潟スタイル」を貫こうかなぁと思って今日に至るわけですよ。


ん〜、だいぶ話がそれちゃったけど、とにかくオレ的には実りがあり、その後を
左右されるきっかけになったギャザリングだったね。

だから、絶対参加するべき!!

今しか行けないよ♪


ってふっといて、みんなを悩ませます(笑)

まぁ、一人で行くよりはサークルのメンバーと一緒に行ったほうが100倍楽しい
だろうから、お誘いあわせの上ご参加下さいませ!!

226りょうたるう:2005/07/12(火) 15:01:19
ギャザリング興味ありありなんですが。
あとは予定があうかだなぁ。

227たけし:2005/07/15(金) 10:33:32
あぁ〜、何もやる気が起きない〜
実験のレポート書きたくない〜
7つもたまってる〜
テスト勉強しなきゃ〜
どっかに逃げたい〜

ギャザ行きたいなぁ〜

228まさ:2005/07/19(火) 14:40:55
行っとけって!!
行きたいって思ったら絶対☆
思わなくってもかたり行った方がいいと思うよ♪

世の中にはいろんなこと考えてるやつらがいるって改めて分かるしね。

ってか今しかないよ?

こういうのに行けるのとか(><)

229たけし:2005/07/19(火) 18:57:14
うむ、行きたいんです。

しかし、気象予報士試験日とかぶっているんですー!

今年は(無謀にも)受けますからね。28日が試験日。
8Gは25〜29日。
やっちゃったね、こりゃ。
参加してみつぃなぁ〜。

1年生よ、あんまり興味をそそっていないように見受けられたが、
どうだ?ひと夏の旅って感覚で参加してみたらええやん?

230ゆーいち:2005/07/19(火) 21:18:49
>たけし
25〜27まで参加すりゃいいじゃん♪

231ゆーいち:2005/07/19(火) 22:05:38
masamushiへ

今日教えてもらったアドレスが間違っているかもしれないので、
yu-kun-_-ma...pl-pl-pln-.-659@docomo.ne.jp
までメール下さい!!

232masamushi:2005/07/20(水) 00:09:25
.,,.,.,.,.

233masamushi:2005/07/20(水) 00:12:37
んんんんんんん(?。?)
メールが届きませ〜ん。ショックショック

234たけし:2005/07/21(木) 22:26:11
>masamushi
そりゃとどかないよねぇ。間違ってるも〜ん。
正しくは「yu-kun-_-ma-...pl-pl-pln-.-659@〜〜」
っぽいぞ。

いや〜、みんな勉強がんばってんのかなぁ。

最近火曜日に来る人も少なくなってきてさぁ、
来てないみんなの顔を忘れちゃいそうですよ。
もう少しで夏休みだもんなぁ、ますます会うことは
なくなっちゃうかな?

235まや:2005/07/22(金) 19:19:27
部屋を整理してやたら掃除したり、料理したり・・・高校生からの現実逃避をまたやってしまっている。。
テストから逃避してきましたぁ(´‐`)

2週間ひまわりを休んでしまったけど、MLとかがあると活動内容が分かって便利♪

>けんちゃん
けっこう前のMLだけど、NPOのってみんな参加する感じなのかな?
興味はあるけどネットとかで見たけどあんまりよく分からなかった(^^;)

236たけし:2005/07/23(土) 00:30:39
やぁ。僕も「現実」という居心地の悪い感じのする
世界からここに逃げてきました。

いくら勉強したって思うように進まないんだも〜ん!

>まやちゃん
えー、みんなからの反応はあんまりよくないです。
たしかにまやちゃんの言うとおり、あんまわからんのだね。
おれもいまいち、どんなことやるのか想像できません。
ただ、NPOの人たちが集まる場でいろんな活動が聞けるとは思うんだね。
そこに自分が行って何ができるかわかんないけど、
何か得られるものはあると思うんだね。
というか自分から何かを見つけるんだね。
そんな気持ちであります。

>まやちゃん&みなさん
なんとなく僕一人じゃさみしいから、一緒に行きませんか?

237masamushi:2005/07/23(土) 01:40:33
>たけし
ありがとです^^助かりました!!

238おにぎり:2005/07/23(土) 09:15:26
おはようございます。
ダメダメ社会人です。
( ̄〜 ̄)ξ
仕事忙しいので現実逃避しにきました。


なんで、一言だけ。
>まさ
この前はどうも(笑)まさかあんな所で俺と会うとは思ってなかったようでな。
しっかり(ちゃっかり?)食べた分は貢献して返してくださいよ。



俺に。
じゃなくて、社会にね!


>ゆーくん
え〜と、携帯のメルアドはあれで良いわけだ…。
今度メールします…。


痛メールでもよいっすか?
チクチクから激痛まで各種幅広く取り揃えております。
(・∀・)ニヤニヤ

>りょうちん
次回HP更新はいつですか?
もっと新しいコンテンツとか増えますか?
俺は今度ブログ始めます。
筆無精なだけに三日坊主にならないように頑張る予定。
コツコツ積み重ねて観れるものになったら公開します。
とりあえず、簡単だからやってみよう。
以上。


あっ…。


>たけし





ドンマイ(はあと)

239ゆーいち:2005/07/23(土) 11:06:57
>masamushi
すまん!アド間違ってて・・・
無事MLには登録しておいたよ!

夏休みは試食会だぞ!!みな参加してね☆
他に夏に何か遊びますか??

>まやちゃん&みな
NPOプレフォーラム、気になったなら参加すれば!?がんがん参加しちゃいなよ!!

>おにぎりさん
ALL OK!!

240まや:2005/07/23(土) 13:29:11
天気がいい。洗濯物と一緒に干されてみたい気分になりますね♪

>けんちゃん
私も行ってみたいなぁ。
なんか最近、なんとなく何していいか見えてなくて。。
だからエコリーグとかも行ってみようか(..)迷ってる感じ・・・。

241たけし:2005/07/23(土) 17:10:05
ふぅ。あんまり寝てないといきなり睡魔に襲われます。
やっぱり睡眠は大事だよ、みんな。
そういえば今日の朝4時ごろ外を歩いてたら、いつになく清々しくて
このまま歩き続けたい・・・とも思いました。

>まやちゃん
NPOのやつ行こうよ〜。
オレさっき勢いで申し込んじゃった。
何をしたいのかって、やっぱり初心に返ってみんのもいいし、
新しいことどんどんやってみんのもいいんじゃないかな。
きっと何か見つかるはずさ!
なんか、おれも今そんなとこあるし。



あっ、

>おにぎりさん

ぼく、がんばってみる。
自分に強くなるよ。

242まや:2005/07/23(土) 21:49:11
>けんちゃん
NPOの参加することにした!!
明日どこかではがき見つけてこよ〜っと。

そうだね、いろんなNPOの人たちの話とにかく聞いてみる^^

243たけし:2005/07/23(土) 22:24:40
>まやちゃん
ですよね。行こ行こ!

申し込み用紙はオレが何枚か持ってるから、
見つからなかったら言ってちょ。
メールでもできるから、試してみてください。

他の皆さんもいきませんか?
早くしないと定員(80人)になっちゃうよ〜!

244りょうたろう:2005/07/23(土) 22:54:24
パソコンがぶっ壊れてから久しぶりの書きこみです。
俺もNPO参加したいと思っています。最近そういう場はすごい大切なんだと考えるようになりました。
ただよく考えたら、都合があわないかも…
都合がつき次第手続きしときます。

245まや:2005/07/26(火) 12:43:43
>けんちゃん
申し込み用紙発見して、昨日応募してみました。
ありがと〜(^^)

台風がくるかもだから、ひまわりが強風に耐えられるか心配・・・。
大丈夫なのかな!?

246たけし:2005/07/26(火) 16:22:48
こないだひまわり見たら俺の股下くらいにまで
成長してたよ。(俺の股下がいくらかは想像しなさい)
驚きの成長振りだよほんと。

夏休み中のお世話しなきゃね。
ぼくは8月中は新潟にいる予定なんで、
ときどき見にいこうかな。

247たけし:2005/08/01(月) 13:58:38
いやぁ〜、帰ってきたよ。
fuji rock festival'05 から。昨日の夜中1時に。

マジ疲れた。しかしマジ楽しかった!!
A SEED JAPAN のメンバーとも仲良くなったし。
最高のライブが聞けたし。
どしゃぶりの雨だったし・・・。

いきなり現実に帰ってくると、気が滅入るなぁ。
今日も明日もあさってもテストだよ〜〜〜

248りょうたろう:2005/08/01(月) 18:10:28
うらやますぃ。
俺もテストなかったらいきたかったなぁ‥‥

パソコン直すのやめたので更新がしばらくできませぬ。
申し訳ございません。

249はじめ:2005/08/02(火) 09:08:25
へぇ〜たけし行って来たのか、フジロック。
そういやMLにフジロック過去最高の12万人参加とか流れていたなぁ

んで、前にも共同傘のスレッドで書いたけど、なんでポスター剥がれているのか知っている人いない?
俺はテープの粘着力が弱くて、ポスターが剥がれ邪魔に思った人が傘立ての中に入れたのではないかと思うんだ。

みんなテストで忙しいかな。

250たけし:2005/08/02(火) 10:24:38
そうそう。来場者が12万人もいたんです。
あんなにいっぱい人を見たのは初めてな気がします。

>はじめさん
最近教養棟に行ってないからわかんないっす。
たぶんはじめさんの言うとおりだと思いますよ。
わざわざ剥がすやつなんてそうはいないでしょう。

251ゆーいち:2005/08/02(火) 16:40:52
俺も、夏休み中にひまわり見ようっと♪

フジロック最高!ただの環境好きとは違った場に参加して、また視野が広がった気がします^^

>はじめさん
学生課に聞きに行ったら知らないそうです。。
やはりはじめさんの推測が濃厚かな><

>りょーちん
パソコン災難だね・・

あ〜フジロックから帰ってきてから腑抜けだぁ〜〜〜〜〜><
テスト〜〜〜〜〜><

252ゆーいち:2005/08/02(火) 22:58:44
○ECO FESTA

ECO FESTA‘05 (何ができるかの話し合い・説明会) 会議録
2005.7.25 19:30〜日本自然環境専門学校
参加者:新潟県自然・環境保全連絡協議会(市嶋)
NPO法人「まちづくり学校」(大野)
新大環境系サークル「ひまわり」(池田)
新潟大学リサイクル弁当箱会(西淵、今泉、横山)
国際情報大「n-VIC」(中野)
新潟県地球温暖化防止活動推進センター(宮澤、南波)
とめんばねっと(五十嵐、川瀬、市嶋、樋山、長谷川、須藤、富澤)

次第
 はじめに
 団体紹介
 「ECO FESTA‘05」説明
 参加の方法

1 はじめに
いろんな団体で取り組めないかという点と、若者対象のイベントということがあり、上記団体に声がけをして集まっていただいた
2 「ECO FESTA‘05」説明
(財団法人新潟県環境保全事業団 新潟県地球温暖化防止活動推進センター 企画書より)
ECO FESTA‘05『はじめる一歩』〜リデュース・リユース・リサイクル〜
はじめに
現在、地球温暖化やオゾン層の破壊、酸性雨など、様々な環境問題が叫ばれ、国や県、NPOやNGO、企業など色々な取り組みが行われております。
特に、NPOや環境関係団体が集うイベントが各地で多く開催されています。
また、家族単位、企業へ向けたキャンペーンや子どもたちをターゲットにした、子どもエコクラブなどの活動も行われています。
しかし、これからの社会を担う若者層に対してのキャンペーンは少ない様に思われます。

そこで、今回のイベントは、若者層をターゲットにしぼり、若者が集い、環境問題に対して認識が深められる内容で、実施したいと考えます。
また、自分の暮らす地域の身近な問題を理解し、すぐに環境保全の行動に結びつき、さらに、本イベントに参加することにより、はじめの一歩を踏み出すように展開することが重要であると考えます。
さらに、毎年恒例で実施することにより。環境保全に対する理解を深めていきたいと考えます。

開催目的
若者層が、自分の暮らす地域の身近な問題を理解し、環境保全の行動に結びつく、はじめの一歩を、踏み出すきっかけづくりとなることを、目的に開催する。
テーマ
大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会やライフスタイルを見直し、行動しよう!
3R〜リデュース・リユース・リサイクル〜
タイトル
ECO FESTA‘05
『はじめる一歩』
〜リデュース・リユース・リサイクル〜
展開構成
目的が若者層であることから・・・
・若者層が集まりやすい、来やすい場所
・若者層が興味の持てる内容
・若者層が身近に感じられる構成
で、実施することが重要であると考えます。
 ↓
若者が来やすい → 万代シティで
若者が来やすい → 音楽等を通して
若者が身近に捉えられる → 3Rを提案・体験する

上記を基本構成に、実施計画を行う。
事業概要
開催日時:平成17年11月5日(土)9:30〜16:00(準備時間は前後各1時間)
開催会場:万代シティーパーク及び周辺(道路を通行止めにして実施予定)
主  催:(財)新潟県環境保全事業団、新潟県地球温暖化防止推進センター
後  援:環境省、新潟県
協  力:万代シティ商工連合会商店街振興組合(予定)、FM-NIIGATA、マスコミ各社

253ゆーいち:2005/08/02(火) 22:59:02
参加団体:
実施内容
1)3Rゾーン
2)ステージゾーン
・ライブコンサートを通じて、若者へメッセージを発信する(平川地一丁目 出演予定)
・活動団体の事例発表や一同に介してのディスカッションを行う(DJやまだひさし 出演予定)
3)体験ゾーン
・県民参加によるフリーマーケット
・直して使おう「修理工房」
・フーズ・ドリンクコーナー
・レンタサイクルコーナー
◎会場内に「はじめる一歩決意フラッグ」を設置し、参加者に「決意表明」を記入していただき、今日から行動するキッカケとします。
 フラッグは後日掲揚(掲揚場所は要検討)

追加説明
ECO FESTA‘05 −若者対象
県環境保全事業団 →市民団体と協働(今後の進め方は白紙)

広報 ・FMにいがた
  ・新潟駅 床広告(1ヶ月)
(ポスターなど、あまり印刷には費用をかけない)

費用 ・3Rゾーン−70万円
   ・当日昼食・旅費は別途 OK

3 参加の方法
(ECO FESTA‘05に対しての意見と、各団体がどういった関わり方ができるか、意見)
・スローライフ・スローインテリア(おしゃれでいいもの長く)流行っているのでいいかも。一参加者としてみると参加したいイベント
・人寄せ、ステージ ふらっと来る人もいるかも。
・若者−環境問題 近寄らない、わずらわしさを感じる、間をつなげる何かが必要
・人を集めたその次(はじめる一歩)
・つなぎが大事、難しい →難しくない、楽しい、おもしろそうにつなげる
・各団体として、どういった取り組みができるかわからない

(上記意見に対して)
・活動のPR、大勧誘大会でもいいのでは?
・具体的な行動(マイ箸、マイバッグ使おうよ、とか)、行動するには動機付けが必要、自分の場合は「もったいない」、トクか、トクじゃないか。
・商店街でやる意味、うまくリンクさせる方法を考えたい。商店側としてはリピーターをつくりたい
・学生の視点から、自分のやりたいこと
・商店連合会 →何か手伝い・協力できることであればという申し出あり。

(提案)
・万代bag(若者デザイン、おしゃれで使い勝手がいいもの)を持って商店に行くと3%引きとか
・当日レンタサイクルで店を周る
・ECO FESTAデザインTシャツ →毎年デザインを変え、売ってかせぐ。商品企画。新しいトレンド、新しいネットワーク、新しい商品は若者が好むのでは?


(次回からの話し合いの形式)
・次回から正式スタート、個人・団体OK
・推進センターとしては、賛同していただける方ならOK。いろんな提案に対して支援をしていきたい。ずっと続けていけるような形にしたい。
・実行委員会(核になる団体)をつくる。企業などに話をするにも個人だと難しいため。何が出来そうか提案を行う。
・次回までのつなぎとして事務連絡は地域循環ネットワークが行う。

次回 8月5日(金)18:30〜日本自然環境専門学校3階(予定)
※いろんなところに声がけOK!

254みき:2005/08/04(木) 12:57:06
テストお疲れ様です。久しぶりのn−VICのマイクです。

8月も入り夏真っ盛りですね。フジロックも楽しかったみたいで良かったです。飲み会の時にでもお話聞かせて下さい。

n−VICからもECO FESTA‘05 に何人か行くので宜しくお願いします。ひまわりさんやリサ弁さんとまたご一緒出来て嬉しいです。

n−VICでは今文化祭や合宿?のことについて話し合っていますよぉ☆

個人的に弥彦山に先週の土曜日行って来ました。温暖化のためにブナの木がなくなる(><)

255りょうたろう:2005/08/07(日) 11:23:52
>みきさん
ひまわりも何名かエコフェスタに参加予定ですよ。
個人的にエコフェスタはとても楽しみです。

ただ、8月中はスケジュールがいっぱいで参加できるか難しいんだよなぁ。

ようやくパソコンが復旧したので更新作業ができます。
ソースがまだ戻ってないので戻り次第更新しますよ。

256たけし:2005/08/08(月) 12:23:15
>みき
合宿いいねぇ。ひまわりではそーゆーのやってないから
いつかやりたいんだよねぇ。
まぁいつになるかはわからんが・・・。

それで、エコフェスタのことあんまり知らないんだけど、
ひまわりからも企画運営に参加する人いるんだ?
情報を流してくれぇ。
こないだ行けなくなっちゃって残念だったな。

257たけし:2005/08/12(金) 18:13:17
みなさ〜ん、元気にやっとりますか〜??
私はようやくレポートも提出し、夏休みになりました。
やったぞー!おれがんばったぞー!!

さてさて、夏休みといっても実習とか集中講義とか、
はたまた種々のイベント参加とかで忙しかったりスンのかな?
みんな今ごろ何やってんだ?

258yuuta:2005/08/13(土) 21:19:11
初めて書き込みます。ひまわり1年の川崎雄太です。
自動車学校で教官と不穏な空気を作り出してる川崎雄太です。
以後よろしくお願いします。

さて、一昨日は池田さん・リョタロさんと夕日コンサートのボラでした。
大変だったけど良い経験になったね。
そんで、もしも新大に入れていたら「ひまわり」に入りたかった
っていう可愛い女の子にも会いました。アドレス聞いたときゃよかった!!
まあ近況はこんなところです、たけしさん。

259たけし:2005/08/15(月) 17:23:20
おぉ!yuutaか。
夕日コンサートどうだったのよ!?
ボランティア同士、いろんな人とつながりがもてたんじゃない?
その可愛い女の子にしてもそうだし。
で、(少しでも)世界が広がったんじゃない?
少し外に目を向けるだけで自分の知らなかったことがわんさかあるわけさ。
これからもイベントとかに参加してみるといいよ。
(その女の子の話、今度聞かせてね。)

おれは相変わらず学校でお勉強よ。
はぁーあ・・・。

260yuuta:2005/08/16(火) 13:41:45
>たけしさん
そうですね。こういうボランティアをまとめる、ボランティアリーダー
なんてのは滅多に経験しませんからね。世界は視野にして15°は広がりましたよ

今週の金曜日の深夜に今回のコンサートをTVでやるようです
多分新潟だけかな?新潟にいる人、ちらっとでも見てくださいな

そういや地震大きかったですね。皆さんは大丈夫だったのでしょうか?

261たけし:2005/08/16(火) 14:04:41
おれはリーダー的ポジションなんてやったことないなぁ。
その調子だと馬並みの視野が見込めるな。
がんばれ。
TV見てみるわ。君らがチラッとでも映ってないか探してやる。

新潟じゃ震度3だったけど、まあまあ揺れたわ。
宮城で6弱で、近畿地方も少し揺れたし。
最近は時事ニュースが絶えなくて、あわただしいね。

262yuuta:2005/08/16(火) 14:52:16
池田さん亮太郎さんはステージ前の警備役だったんで、かなりの確率で
映るのではないでしょうか?ちなみに俺は絶対映りません。
もし映ったときは、疲れた顔で飯食ってるシーンが映りますんで。

263たけし:2005/08/17(水) 18:39:24
そうかぁ。
今週金曜だろ・・・、あっ!

長岡でプレフォーラムに行くんだった。
ビデオに収めとかないと。
いったいプレフォーラムって何やるんだろ?
未だに良く分からないまま。
コトの進むまま流れていこうかな。

(でもコンサートの放送は深夜か…ビデオ必要ないんじゃん?)

264りょうたろう:2005/08/23(火) 22:27:32
最近放置ぎみですみません。
みなさん楽しい夏休みを満喫していますか?
俺はいろいろと忙しくてなかなか休めません。

ゆーくんらはそろそろギャザリングかな。
さらにおっきくなって帰ってくることを期待していますよ^^

265たけし:2005/08/26(金) 14:01:59
わたくしもなかなか休めません。
あさっては試験があるし、次の日からは佐渡に行くし。

もうどっかに旅したいな〜。
今の時期しか遊べないよ、これからもっと忙しくなるだろうから。

あぁ〜あ〜、“夏”したいよ〜。
もうすぐ秋になるけど・・・。

266まや:2005/09/01(木) 23:54:54
お久しぶりです。
25〜29日に8Gエコリーグに参加してきました☆

一言でいうと、とても中身の濃いものでした。
大学生はもちろん社会人も含めて、250人くらいだったと思います。
それだけ人がいると、いろんな考え方や活動の取り組みがあって、
納得させられたり、圧倒されたり、より深く考えてみたり・・・


えっと。。とにかく5日間終わった後はひと回り自分が成長してるって言うか、
何か感じるものがあります。
それで、これからのことを以前より真剣に考えたりするようにもなってました。
あとおもしろい☆

遠いけど京都まで行く価値は私はあると思います。学年関係なく。
なんか新潟からは2人だでけで寂しかったし。
みんな来年はぜひ参加してみて〜(^○^) ってコトを伝えたかったけど長くなってゴメンね。。

267たけし:2005/09/06(火) 17:51:18
みなさん、お久しぶり。

>まやちゃん
なんかすごくよかったみたいね^^
いいなぁ〜。すげぇ〜〜〜行きたかった。
そのうちギャザの話聞かせてね。

そんな僕は先週佐渡に行ってました。
いいとこだ、佐渡は。ウミウシにだいぶ癒されました。

そう、一食前のひまわり見た?
すげー勢いで花咲いてるね!こうべを垂れてますよ!
まだ見てない人は、しぼんでしまわないいうちに是非。

268masamushi:2005/09/09(金) 00:15:14
おひさしぶりです^^
新大際のネタ面白いの考えました。
キーワードは「費用0で、収益たくさん」
先日みみずの研究でもないけど、それ関係のHP
観てたら考えが浮かんだよ!^^
ミミズのウンチは栄養たっぷり、そのうえ繁殖力も強く
、生ごみを分解します。!!!
この肥料を使い芋でも大根でもつくりそのまま販売でもいいし、
さらにそれを、調理したり。(焼き芋でも^^)
つかうのはほぼ人間の労働だけだから経済的。で、なおかつサークルの
主旨にのっとった活動になるとおもうのだが、・・・めんどうかな(−−)
自分自身、ミミズの飼育&肥えた土をつくり、実験しますので
ぜひ来年は、この案を一つ加えていただければ光栄です。
ではでは  試食会はまだですよね(?。?)

269タクジ:2005/09/16(金) 10:07:08
エコリーグ8月ギャザリング!!!
誘われましたが行けませんでした。

98年に始めていったときの
感動は忘れられません。泣きましたよ。
「全国ってひろいんだ」って思った。

2001年かな?園部でやったときまで参加してました。
エコリーグ、熱いっすよ。
是非いってみて。

あ。名乗ってませんでした。
通りすがりの農学部OBでした。
巻町在住です。

〜〜ひとつPRごめん〜
10月9日(日)に遊びの屋台「だがしや楽校」をやります。
ひまわりさんも出しませんか〜?
新大祭間近でそんな場合じゃないか・・・
http://www2.ocn.ne.jp/~densetsu/

270まや:2005/09/26(月) 21:39:48
今日の試食会お疲れ様でした〜(^▽^)

えっと、エコリーグの友達からのお誘いがあったので読んでみてください!
今回はエココンの広報でメールさせていただきました。
8Gのときは環境活動大学でエココンに来ていただいて
本当にありがとうございました。
当日スタッフもまだ先のこととはいえ、
募集を行なうと思います。

エントリーのご検討をよろしくお願いします。
まずはHPをご覧下さい!

新潟大学環境系サークルひまわり
ご担当様

こんにちは。
全国大学生環境活動コンテスト(エココン)学生スタッフの今
井です。

以下、案内文です。
メンバーのみなさまにもML等でお知らせいただけると幸いです

----------------------------------------------------------
  自分の活動を社会に発信したい。全国に仲間を作りたい。
     環境活動に取り組む大学生のみなさんへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇◆ 第3回全国大学生環境活動コンテスト -ecocon2005- ◆

      参 加 団 体 募 集 !(10/31〆切)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    
    チャレンジ!!学生の活動は、社会の活動へ。
       2005年12月26日(月)〜27日(火)
       →http://www.ecocon.info/

◆「全国大学生環境活動コンテスト」とは?◆
 大学生を主体とした環境活動団体による活動発表と
 学識者・行政・NPOなど多様な選考委員と参加者による「公
開選考」を通じて
 学生環境活動を様々な観点から評価、表彰する企画です。
 あなたも参加してみませんか?
 昨年は、北は北海道から、南は沖縄まで62団体にご参加いた
だきました。
 今年もたくさんのご参加をお待ちしています。

◆エントリー方法◆
 ホームページから、またはFAXにてご応募ください。
 詳しくは、http://www.ecocon.info/をご覧ください。
 〆切は2005年10月31日(月)必着です。
 ※発表団体数は60団体程度を予定しております。お早めにご
応募ください!

◆スタッフ募集中◆
 一緒にコンテストを創りあげてくれるスタッフも募集してい
ます。
 ミーティングは新橋・飯田橋周辺で行っています。
 興味を持った方はsupport@ecocon.infoまでお問い合わせく
ださい。

◆開催概要◆
 日程:2005年12月26日(月)〜27日(火)
     26日:グループ選考、エコパ(ecoconPARTY)
     27日:エコット(ecoconTALK)、最終選考
  
*エコパ(ecoconPARTY)は、立食パーティで参加者同士の
交流を深めます!
   エコット(ecoconTALK)は、学生チームが独自に運営す
る、学生のための企
画です。

 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋
谷区)
    (http://www.nyc.go.jp/

 主催:全国大学生環境活動コンテスト実行委員会(実行委員
長 安井至)
 共催:エコ・リーグ(全国青年環境連盟) http://el.eco-2000.net/
    東京電力株式会社 http://www.tepco.co.jp/

 表彰:グランプリ(1団体)
準グランプリ(1団体)
その他 特別賞(数団体)・入賞(数団体)

◆お問い合わせ先◆
 全国大学生環境活動コンテスト事務局(担当:片野・仮谷)
 〒105-0003東京都港区西新橋2-11-5TKK西新橋ビル3F
 株式会社ダイナックス都市環境研究所内
 TEL:03-3580-8284 / FAX:03-3580-8265
 E-mail: support@ecocon.info
 URL: http://www.ecocon.info/
----------------------------------------------------------



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
慶應義塾大学 経済学部 3年 今井 寛

271ゆーいち:2005/09/29(木) 12:13:06
ひさしぶりっ!!8Gについてもカキコみたいけど、1つイベント情報

[日東道 環境にやさしい<樹林道路>を育む市民植樹会] の開催
日時:10月16日(日) 10:00〜11:30
場所:日東道8ヶ所
   (新潟亀田IC入り口脇・新潟空港IC下り方面・豊栄SA上りエリア指定地・豊栄SA下りエリア指定地
   葛塚BS上り予備地・聖籠新発田IC料金所脇・紫雲寺加治川BS上り予備地・中条料金所上り予備地)
参加者数:700〜800人予定(各会場50〜150人)
主催:認定 特定非営利活動(NPO)法人 森の会

開催趣旨:日東道は、環境にやさしい<樹林道路>をコンセプトとした日本海側を縦断する高速道路として計画建設された高速道路であります。
このコンセプトに基づき、世界に誇れる<環境にやさしい樹林道路>として完成させるべく、沿線地域住民による、季節の低花木の植栽活動を継続実施していくことを目的としてこの市民植樹会を開催いたします。
この活動により、日東道沿線地域住民に親しまれる(愛される)生活高速道路としての利用促進に繋がり、近隣道路の朝夕の通勤ラッシュの緩和に寄与できるものと思っております。
また、次世代を担う子どもたちや高大学生らの若い世代の参加を求め、地球環境を大切にするこの取り組みをマスコミにより大きくアピールし、重点的に参加募集したいと考えております。

272ゆーいち:2005/10/08(土) 00:07:23
から揚げについて調べてたら気になるモノを発見!!

http://www3.coara.or.jp/~toriten/

見てみてね☆

273りょうたろう:2005/10/12(水) 18:47:14
放置しすぎだよな・・俺
ごめんね。ほんとごめんね。
でも今の俺はHPをいじる気力がないのです。

(´・ω・`)

274ゆーいち:2005/10/13(木) 23:27:26
>>268
今更だけど、レス!
masamushi ちゃん、その考えオレも以前考えたんよ。
次回は是非、実現させてね☆

275ゆーいち:2005/10/13(木) 23:31:15
>>269
タクジさん、、、レジェンドさんですよね!?
オレも8Gは2年連続で参加しました。
やつ等のポテンシャルは高すぎで、こっちのポテンシャルまであがります^^
タクジさんは何故に参加したのですか?
学生時代何か環境活動を??

276ゆーいち:2005/10/13(木) 23:34:46
みんなちゃんと掲示板みてんのか???
オレも人のこと言えんけど、書き込もうぜ!!
何でもいいんだ。何気ないことでも。
環境のこと、サークルのことじゃなくてもOKなんだよ!
だから、『雑談スレッド』なんだべさ♪

277ゆーいち:2005/10/14(金) 00:32:30
8月25日〜29日に行った、エコリーグ主催の8月ギャザリング(http://el.eco-2000.net/)で知った、気になるサークルを紹介するよ!!

・東北大学 RNECS 
http://rnecs.hp.infoseek.co.jp/
なんだか良い。

・大阪府立大学 エコロ助
http://www.geocities.jp/ecolosuke/
かなり楽しんで活動してる!
エコレンジャー!!!

・立命館大学 Reco.lab
http://recolab.com/
環境を違った視点から考えてる。新鮮!!

278ゆーいち:2005/10/14(金) 00:52:42
12日水曜日、18時頃。帰ろうと自転車をこいでいたらY君からTELがありました。
『池田さん、帰るんですか??』
ドイツビール祭りへ行こうとの誘いでした。
『池田さん来ないなら帰りますよ。』
半ば脅迫めいてますね・・・
結局、行くことになりました(まささん、ゴミプロ行かずに、こっち行ってスミマセン)。
行った先にはS君もいました。
いや〜、とっても美味しいソーセージだったなぁ^^

で、この日はリサ弁の説明会の日だったわけですよ。
聞いた話では、新たに3人入りそうだとか・・・
これを聞いた僕ら3人は、『ひまわりもやろう!!』ってな感じになったんでぃ。
どうよ!?みんな。今後のことも考えて、人集めしよーじゃないか!!

ってことで、
10月19〜21,24日昼休み ビラ配り
10月25日 説明会

意見とうは、池田まで〜  よろ!

279ゆーいち:2005/10/14(金) 01:34:52
おーっと!!

おいっ!!

さっき日記見たら8月以来何も書いてなぞー

みんな、日記もよろしく☆

280KTA:2005/10/15(土) 22:24:06
>>279
>278
おいおいS君ってオレのことじゃねぇのか?
>279
日記って誰が書いてもいいんだ?
そんな話はオレが入ってから一度も聞いてないがね〜。

281KTA:2005/10/15(土) 22:36:04
そうそうKTA=S君です。

なんかね、日記に何か書こうかと思ったんだけどあれ書き込みはパスワード入れてログインしないと書けない?
なんかいろいろクリックしたけどダメだったよ。

あそこで松中を敬遠したらアカンでしょ。あそこは勝負だよ。

282ゆーいち:2005/10/16(日) 18:44:46
>KTA
日記の書き込み方、さっきMLで流したよ!早速どうぞ^^

283ゆーいち:2005/10/16(日) 18:48:10
☆提案☆

新大祭でうちらが使った油どーする!?
固めるテンプルで捨てる??

いやいや、
“石鹸”“ローソク”でも作ってみない!?
以外に面白いかもよ!

284たけし:2005/10/16(日) 22:15:51
よぉ。すげー久々に書き込むなぁ。

>ゆーいち
廃油はね、ローソクとかいいんじゃない?
自然災害の頻発する昨今、非常用になるし、キャンドルナイトとかできるし。

あと、今日は古町で開かれた『愛のかけ橋バザー』ってのに参加してきました。
NVC(新潟国際ボランティアセンターでよかったかな!?)が主催の、いわゆるバザーですな。
売り子としてボランティアしてきたのよ。
なんかいろんな人がいて楽しかった!弘前とか早稲田の学生も来ていて、マジびっくり。
今度、買ったお土産でも見せますね。


さ、そろそろ新大祭にむけてがんばらんとな。むん。

285ゆーいち:2005/10/17(月) 14:34:09
新大祭後は、

『廃油でローソク!!キャンドルナイト☆』

で決定だね^^

みんなよろしく♪

>たゃけし
まさか、県外の学生がこようとは・・・
びっくりだね!!


ちなみに、その日(16日)は、高速道路沿いの植樹会に参加してきたよ。
参加者:おれ、りょーちん、まやちゃん、ゆうた

家族連れが多かったなぁ。。たまに植樹も楽しいもんだね♪(少々植え足りなかったが。)
植える範囲が狭くて今後どう展開されていくのか気になったね。
場所は8箇所で総数400人くらい参加したらしい。
俺たちがやった場所は、新潟亀田IC沿い。
そこは40人くらいだったよ。

暇ができたら育ち具合を見にいこーっと♪

286ゆーいち:2005/10/17(月) 14:44:04
さっき、花壇のひあねまわりの頭をおとしてきました☆

種を採取するためです。

あすのひまわりの時に残った茎を引っこ抜いて花壇を片付けようと思いまふ。。

あの茎はコンポストで堆肥化は難しそうなので、草むらで土に返しましょう。

来年も堆肥を使って何かを育てよー♪

287KTA:2005/10/17(月) 22:44:52
>ゆーいち
『廃油でローソク!!キャンドルナイト☆』いいねぇ〜。キャンドルナイトしながら飲みか?
植林、車でイクならオレも参加したかったよ・・・・。

>たけし
県外の大学から来るんだねぇ〜。その人たちはたまたま『愛のかけ橋バザー』に来たのかな?それともそれに参加が目的でわざわざ新潟に来たのかな?気になる。

明日のひまわりの時間なんで15分遅くしたんだろ?最近みんな時間内に集まらないからかな?たぶんヒマで時間を守るのはオレと池○さんぐらいだからかな?

288ゆーいち:2005/10/17(月) 23:16:52
>>287
>KTA
そっかぁ、植林行きたかったのかぁ><
参加者募集した時は交通手段のことなんか考えてなかったんだが、りょーちんからレスがあったもんだからさ。
今度イベントがあるときは、細かいことは気にせず参加しよーぜ!!

明日の集合時間を15分遅らせたのは、オレにちょっとした用事があるからさ☆

『廃油でローソク!!キャンドルナイト☆』
のもーぜぃ^^

289ゆーいち:2005/10/17(月) 23:42:42
さっき、『過去ログ倉庫』を見ていたら、なかなか懐かしかった><
リユース市とか・・・
次のリユース市始動も近いなぁ。。

あ、その前に、出店バッチリこなそう!!
あと、ECO FESTAも☆

290ゆーいち:2005/10/18(火) 23:27:20
今日はひまわりお疲れ様〜^^

新大祭当日、し○ちゃんは真○か○りさんを見に行くんだってさ〜

そうかぁ、オレの分まで見てきてちょ☆

今日はひまわり後に八珍柿に行ったよ。

かつおのたたき、美味しかったなぁ><

291ゆーいち:2005/10/18(火) 23:34:16
皆さん、月とその近くの星★がキレイだよ!

おっと、八珍柿で、た○は栃尾の油揚げを注文しt

292ゆーいち:2005/10/18(火) 23:35:57
た○は栃尾の油揚げを注文してた☆

なかなかのボリュームだったよ!

た○、味はどうだった!?

293yuuta:2005/10/19(水) 00:12:08
池田さん、独り言言ってるみたい^^

取り合えず新大祭で打ち上げしたいです。ねー、KTAさん?

294ゆーいち:2005/10/19(水) 00:48:26
>>293
独り言・・・

にならないように、みんなカキコ推奨!!

とりあえずって、、打ち上げはしっかり働いてからよん♪
もちろん、打ち上げるけどね☆
ね!みんな^^

295ゆーいち:2005/10/19(水) 00:49:45
出店の経費計算しなおしたよ!
何か間違い・質問あったら突っ込んでね。


第46回新大祭出店 『まるごとフーズ第二弾』 経費

検便          4,800(800×6人)
ガス代         3,000(1,500×2日)
衛生費         1,200(600×2日)

マヨネーズ        400(200×2) 1本500g
ソース          920(230×4) 1本300g
かつお節         600(300×2)
青海苔          310(155×2)
大根           882(147×6kg)
万能ねぎ          ?
ポン酢          300
ラップ           ?
芋かりんとう       500(100×5袋)
油            616(308×2本) 1本1,500g

計           13,528+α

えびせん        3,045(100×29袋)
たこ焼き        8,034(618×13袋) 1袋50個  ← 130食
からあげ        5,652(628×9袋)  1袋30個 ←3コ:40食 5コ:30食

計          30,259+α 


      単価            原価    売値   利益
たこやき  13円 → 5個(65+15)=80円   200円  120円
からあげ  21円 → 3個(63+15)=78円   150円   72円
           5個(105+15)=120円   200円   80円
えびせん  15円

               
2日間200食完売で・・・約7000円の利益です〜><

296ゆーいち:2005/10/19(水) 01:15:53
さっき、久っしぶりに前のHP(http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2212/)を除いてみた。なっつかし〜><

掲示板を除いてみたら外部から結構書き込みがありました。。

今は使われていないのに・・・

たけしは、前の掲示板で『Paper-Plan』ってのを見たのを覚えているかな??

実は今夏の8Gで新潟大学も参加することになってるんだ☆
っていうか、参加してる。

なんで、新大祭、ECO FESTAが終わったら実行しようと思ってるよ!勝手に。

『Paper-Plan』詳しくは、
http://www.geocities.jp/paper_plan_project/ex_pp.html
をご覧になれ〜





297まさ:2005/10/19(水) 18:16:43
久しぶりの書き込みです。
前のサー長のまさです^^;

たこやき・から揚げで計200食売るとのことだけど、
2年前の今は無き黎明祭ではもっと売った気がしたけどなぁ・・・

一日目で二日分売れちゃってその日終わってから買出しに行った気がするよ☆

なんだかんだでもっと売れる気がするから考えてみては!?

売り上げ7000円じゃぁ途中までしか打ち上がんないでしょ(><)

やるなら5桁売り上げ目指してガッツリ儲けちゃってくださいな♪

298たけし:2005/10/19(水) 18:52:09
おっす!

>ゆーくん
ペーパープラン、見たことあります。
そのページを見てからは、無駄に印刷・コピーされてる紙とかよく目に付くようになった。
印刷の仕方とか考えて欲しいっすね。
裏紙使え、お前ら!って言いたくなる時もしばしば。

>まさとしさん
そうでしたかぁ。あん時の黎明祭の記憶があまり残ってないんすよね。
やっぱり俺達はチキンだったったことか・・・。
そして、今回の学園祭は仕事が多くてメンバーも少ないんで、
恒例の大富豪ができない状況にあります。

すっごい悲しい・・・。

だから、待ってます。

299たまたま通りすがりのおn:2005/10/19(水) 19:39:42
>たけし
この間はどーも。

カキコがどうしても気になったので突っ込んでみますが、



『俺たちはチキン』なだけに『唐揚げ』ですか?





はい、違いますか、そうですかそうですか。












…今日はあまりにもお腹空いてるので笑えなくても笑って許してください。
ひぇー。お助けー。

300KTA:2005/10/19(水) 20:40:50
>yuuta
そうだね。やりたいよね。新大祭の後、残った油でろう人形を作り、
一食前であやしいろう人形を円形に並べて火をつけてそのろう人形の中で、
ひまわりメンバーが大貧民をやる・・・って感じかな?
>ゆーいち
昨日は水ご苦労!!そんな君には農林水産大臣のポストをやろう。
>まささん
それはすごいですね!!今回もそれだけ売れたらいいよね?うれしい誤算
ってやつだね!!!売り上げ5桁か〜・・・・・・ムフフ

今日のビラ配りはどんなもんだったんだろ?成果あったのかな?気になるね。

オレたちは『チキン』さ。でも、オレは10mの飛び込み台からなら結構いける気がするんだけどね。実際、立ってみると違うのかな?

301ゆーいち:2005/10/19(水) 22:37:47
>>297
>まささん
そんなに売れたんですか!?じゃあなんでほとんど黒にならなかったんだろう??

今度のひまわりの時、食数について話してみます!!

アドバイスありがとうございます><

そして、当日は待ってます・・・^^

302名前を入れて下さい:2005/10/19(水) 22:47:03
>>300
>KTA
おお!その日のうちにローソク作っちゃえばいいのね。なるほ★

若干寒いかもだけど、そこはノリでかばー!?


さてさて今日のビラ配りですが、なかなか緊張しました。最初は。
しかも50枚ほんとに配れんのかよって思った(チキン??)
けど、時間的には余裕で配り終えたよ!
配っただけでは成果があるかどうかは判断できないね。
成果が分かるのは、25日☆

ちなみに、ビラと同じやつをA4に拡大コピーしたやつを学内中に貼っておいたぜ♪


オレも飛び込める気がする・・・

303たけし:2005/10/20(木) 04:26:24
>おnさん
あ、こないだはどーも。
最近、朝晩は寒いじゃないっすか。
今日は一段と冷えるなぁなんて思ってたら
あなたのカキコですよ。

P.S 風邪は治りましたか?

ビラ効果で新しく入ってくれる子が少しでもいたらいいなぁ。
特に女の子。だって今、男の子ばっかりでさ。
どうにかならんもんかね。

304KTA:2005/10/20(木) 10:22:57
なんかオレのこの前のやつキリ番の300だったみたいじゃん!?

>302
いやいや、本当に一食前でやろうなんて思ってないから。だって寒いもん。

ビラ200枚で何人ぐらいが来てくれるだろうね。今さらながらなんかビラの数が少ないような気がしてきた。大丈夫かな〜?

>たけし
そうだよね〜。特に女の子だね。でも、チラシ見てひまわりのHP見に来てくれてこの掲示板見たら『特に女の子が〜』とか言ってるの見て引かないかな?

さ〜て、いよいよ今日の昼にオレもビラ配りだ!!がんばるべ〜。何の縁なのか今日たまたま駅前で自転車の盗難防止のチラシを高校生が配ったよ。いつもはいないのにね。

305通りすがりのおにg:2005/10/20(木) 11:56:47
今日は会社の防災訓練よ。

>たけそ
ホント悪寒がする。頭痛も。今日は体調・テンションともにボトムです。

しかし、風邪ひいてから野菜炒めばっかり食べてますから、ここ最近で一番ヘルシーライフ送ってます。
野菜はうまい。
って、俺には似合わないか。

>ゆー君
『唐揚げ』ではなく、『とり天』かい?
あまり馴染みはないけれどおいしいらしいね。
大分に言った仲間が絶賛していたよ。
学祭に行ったときはよらせていただきまふ。
新メンバー獲得頑張ってな。

306ゆーいち:2005/10/20(木) 22:21:17
>>305
そーっすか!
鳥てん旨いんですか。。

食べてみたいなぁ><

307ゆーいち:2005/10/20(木) 22:26:17
今日は 晴れ って天気予報だったのに!!

雨降るし、ほぼ曇りだったじゃんか・・・><


今日のビラ配りは、まや・けいた・ゆーいち の3人でした。

☆早配りランキング☆
1位 まや
2位 ゆーいち
3位 けいた

きん差でけいたに勝ったぜ!

説明会来てくれるといいなぁ〜♪

308ゆーいち:2005/10/22(土) 21:18:05
昨日は掲示板書き損じた><

昨日のビラ配りにはたくさんの人が来てくれたよ^^
みんなありがとう!!

しげ・ゆうた・けいた・おれ・まや・よこよこ の6人でした☆
場所は2食前と生協入り口。

ここはなかなかビラが減ったなぁ。
なんと2日分の100枚近くは配った思う。
(これで説明会に来てくれる人が多くなったかなぁ・・・)

あ、はじめさんから、『ひまわりに興味がある人がいるよ。』って連絡あった。
あと、よこよこからは、『ひりたいって人がいるよ。』って。
も、もしや早くも2人メンバーが増える!?



今日は看板作りでした☆
みんなで分担作業して効率よく終わらせることができたね^^
とってもよい看板できたし、当日は繁盛だね!


今日、クーラーボックス代わりに、発泡スチロール製の容器をGETしてきました。
でも、お魚臭いんだよねぇ・・・
もちろん洗っておくよ!
2個もらったんだけど、大きさ的にはもう1.2個はほしいかも><

あと〜〜〜〜、長机どうにかしなきゃなぁ。。



追伸
ビラ配りの時、4年生のTっきーさんに会いました♪

309りょうたろう:2005/10/23(日) 20:48:26
実家からクーラーボックスを借りてきました。
それなりの大きさだからけっこう使えるかなぁ。
ただ冷やすもんがないんだが。

310鳥山宏一:2005/10/24(月) 02:31:42
はじめまして。
東京理科大学環境サークルもぞっこの鳥山宏一です。

突然の書き込み失礼します。
ひまわりの活動に参加してみたいと思い、
週末に新大祭があるので、行ってみたいと思います!
29日or30日に行くので、活動がある日と場所を教えてください。

話変わりますが、
エココンに参加しますか?
参加が未定でしたら、忙しいと思いますが参加を検討してみてください!
エントリー数が少ないのでエココンスタッフさんが焦ってました。
http://www.ecocon.info/


自分は上越市出身なので、ローカルトークも大丈夫です◎
今年の8Gでは「とりちゃん」ってあだなでした。
長くなってすみません。

311たけし:2005/10/24(月) 11:29:59
>鳥山さん
こんにちは。ひまわり3年生のたけしといいます。
新大祭に来てくださるそうで^^
お待ちしております〜。

エココンについてですが、前回メンバーで話し合った時は
参加を辞退する方向でした。申し訳ないです。
他大学の活動とか興味はあるんですが、残念です。
なかなかメンバーにそれほどの余裕がないってとこですかね。

312たけし:2005/10/24(月) 21:54:57
いやぁ、こないだは看板作りご苦労さんでした。
おれは途中で抜け出しちゃったけど、いい看板が
できたようで何より^^

そんで、ひまわりに入りたいって子が何人かいるみたいだね。
そろそろ波が来るかな。新時代の波が。
人数が増えればいろいろとできることも増えるし、
考え方も広がるし、何より楽しいし。

明日はたのしみだ。

313ひろぽん:2005/10/24(月) 22:06:09
えっ!?
入りたいって子がいるんだ!?☆
うれしい!かわいいおなごがいい↑
私は明日行けないんだけど、みんなの魅力で新しい子をいっぱい
げっとしてください♪

314ゆーいち:2005/10/24(月) 23:23:59
>鳥山さん
始めまして。3年の池田裕一と申します。
新大祭29.30両日ともに常に活動してます☆
場所は第一学生食堂前広場ほかです。
お待ちしてま〜す^^

ちなみにオレも8G参加してました♪



明日はひまわり説明会だね!!
何人来るかなぁ??
楽しみだ♪


>ひろぽん
ばっちり!?ゲットするよ☆


追伸・・・
今日のビラ配りは今一でした><

315KTA:2005/10/25(火) 16:56:49
今ここで書き込みしてる間にもひまわりの新人の心は揺れ動いているわけだな〜。

あ〜あ今日風邪なんてひかなければ行ったのになぁ〜。

ゆーいちさんはあんな強気にゲットするとか掲示板で言ってるけどゲットできてんのかなぁ〜?取り逃がすのは得意そうなきがする・・・・・。

ひょっとして今日新しく入る人がいたら、オレが初めて会う日は新大祭の当日ってこと!?なかなか大変な日に会うことになっちゃうな〜。

316たけし:2005/10/26(水) 00:31:41
いや〜、実験のレポートってめんどくせっ!

>ひろみ
あんた、書き込んだのいつぶり?
久々すぎて「おら、おでれぇたぞぉ」(悟空)

>kた
風邪は治ったか?

それより、今日はひまわり説明会だったわけだが、
結果を言うぞ。


6人も来てくれたねぇ。やはり興味のあるやつはいるんだな。
割りとみんなおとなし〜感じの子達で。
パワーみなぎる感はどこかに温存していたんだとオレは見た。

あ、ちなみに今日のひまわりでは女の子まやちゃん一人だったよ…。

ってことはね…。

いや、野郎たちが増えたって悪いことじゃないさ。
頼もしいじゃんか。ちから仕事任せられるし。

でも女っ気がないと、すこし悲しくなるね。

317ひろぽん:2005/10/27(木) 00:28:42
ねぇ・・・・
もしかして、またおなごはいなかったの!?
切ない。。。
そしてまやちゃん、ひとりにしてしまってすまにゃい↓
4年生の卒論の中間発表会だったんだ〜↓

318ゆーいち:2005/10/27(木) 12:38:08
出店場所決定!!!!!!!

1日目・・・一食正面(噴水前) リサ弁が隣です^〜^
2日目・・・これまた、一食前(噴水前)

2日間ともかなり良い場所だよ♪
気合入れて売ってくれ。
そしてゴミが出ない出店も認知されるかな?

普段くじ運の悪いオレのくじ引きが冴えわたった☆
一生分のくじ運を使った気がする・・・

319まや:2005/10/27(木) 13:33:41
教室に入ったとき、たくさん新人さんが来てくれててビラ配りの成果がででやったぁって思ったんだ。

ふと冷静に・・・あれ・・・? みたいな。。
私9割女の子に配ってたんだけどな。

>ひろたん
まだあきらめないでカワイイ子さがそうね☆

見学に来てくれた方ありがとう(^^) 
やっぱり若いオーラがでてて期待できそう。
実際一緒に動くと楽しいと思うから、ぜひ新大祭も見にきてね〜♪

320たけし:2005/10/27(木) 17:11:54
おっス!

まだまだ新メンバー集めましょう。
今度は女性限定説明会にしようか…?

あと、さっき天気予報見たら、なんと、
新大祭2日間とも雨っス。もう恒例のようだね、雨の祭りってのは。
いったい誰の行いが悪いんだろうね??

321KTA:2005/10/27(木) 19:33:58
>たけし
たけしさんご心配ありがとう。でも、まだ治ってないです。

たぶんこのまま風邪治りぎみで新大祭に突入ということになりそうです。雨の中、風邪気味でがんばる、しかも2日間。オレはもうその場で息絶えるかも・・・・。

ビラはもらってくれる人なら男女問わず渡してたなぁ〜。・・・・・だってなかなかもらってくれる人少ないんだもん。

新大祭は晴れて欲しいなぁ〜。オレは日ごろの行い悪いけど。

322ゆーいち:2005/10/28(金) 05:01:06
新大祭 雨雨 ^^

雨祭り〜 

みんな、照る照るボーズを作って晴れを願おうじゃないか!!

晴れ晴れ祭りになるように〜〜〜〜〜

まぁ、万が一 雨 でも それはそれで楽しくやりまっしょい♪

323ゆーいち:2005/10/28(金) 05:12:41
●イベント情報

『政令市新潟の将来の姿のついて考えてみませんか?』

市では、現在あたらしい新潟市の方向性を示す「総合計画」の策定を進めています。
この計画について、市民の皆さんからご意見をいただく、このワークショップの参加者を募集します。
「こんな町、あんなまちになったらいいなぁ」など、あなたの「あたらしい新潟」に対する思いを、語り合ってみませんか?

・活動内容
市内5つの会場で、「政令市新潟の将来の姿」のついて、ワークショップ形式で市民の皆さんのご意見をお聞きします。

・内容
政令市新潟の将来像について、考えます。

・会場&日程
西地区公民館(内野)
11月3日 9:30〜12:00

324名前を入れて下さい:2005/10/28(金) 22:43:34
明日の持ち物、エプロン、雑巾、三角巾、あとなんだっけ@@
携帯なくしてわからなくなった・・・だれかたすけてくださーい^^

325masamushi:2005/10/28(金) 22:50:25
↑携帯みつかったからきにしないで^^

326:2005/10/30(日) 22:14:39
(久しぶりの書き込みだな‥)さったかです‥

新大際は‥皆さんお疲れ様でした‥
俺は‥一日の途中までしか手伝えませんでしたけど‥楽しかったですよ‥
チャリ発できなくてちょっと後悔していますけど‥
そして‥まるごとフーズの二日目の売れ行きはどうだったのでしょうか?
一日目は‥大分あたふたしていましたけど(自分含めて)

無事終わったのかどうかは‥判りませんけど‥
本当に‥お疲れ様でした‥

327yuuta:2005/10/31(月) 21:00:57
いやぁ新大祭大変でしたね。僕は疲労困パイでした。

>さったかさん
どうもお疲れ様でした。お店は2日目も大盛況でしたよ
チャリ発は5日のエコフェスタにご来場いただければ出来ます!!

水曜の打ち上げ…皆さんガンガンいきましょう

328KTA:2005/10/31(月) 23:09:46
みなさん新大祭おつかれさまで〜す!!

正直、肉体的にも精神的にもキツイ2日間となりましたね。

>々さん
助っ人ありがとうございました。やはり1日目は慣れていないこともあり、少しでも人数が多い方がよかったと思われるため大変助かりました。また、おヒマがあればいつでも来てください!!1日目も2日目もなかなか好評でともに完売となりました。うれしい限りです。

鳥山さんは新大祭溶け込みすぎですよ・・・ある時はエコブース、ある時はゴミステーションとひまわりのメンバー並に働いてましたね。そして、その足で東京へ・・・・本当にお疲れ様です。

昨夜の打ち上げおつかれさまです。どうやらオレは帰り道の途中から記憶がありません・・・・・・大変だ・・・。でもとりあえず生きてます。

329ゆーいち:2005/11/02(水) 14:48:16
久しぶりの書き込み☆

新大祭おつかれちゃ〜ん!!
2日目は晴れてよかったねぇ^^

>さったか
ありがとう!!助かった。
そして楽しんでもらえて何よりです♪
2日目絶好調だったよ!


はいっ!
黒字は約1万5千円はあるかと・・・
まだ正確に計算できていません><
なんともお馬鹿③で。。


ところで、今から廃油ローソクつくらな〜い??

330ゆーいち:2005/11/02(水) 14:50:37
おっと、、、
昨日のひまわりの内容を、「ひまわりの活動」スレッドに誰か書き込んで〜><
お願いします。

331:2005/11/04(金) 21:29:02
二日目も大盛況とは‥それはよかったですね‥
売り上げは‥一日目の最初から鍋が二つあればもっと行けたんかな?

チャリ発‥まだチャンスが!!‥って‥俺は愛知に行ってきますオリエンで‥

332ゆーいち:2005/11/05(土) 04:11:04
>KTA
活動のカキコサンキュー^〜^
そんな感じでOKさ♪

傘回収よう!!

333はじめ:2005/11/06(日) 13:38:54
エコフェスタお疲れ!!!
ちょっとのぞきに行ったけど、パッと見では何を主張したいのか分からなかった。
フリマが一番目に付いたなぁ。
活動自体はどんどん頑張ってほしい。Co2の恐怖を多くの人に分からせてほしい。そして日本がこのまま豊かであるように勤めてほしい。
俺はCo2削減論にようやくメリットを見出した、というか妥協した・・・
Co2を減らす一連の行為は多くのものを生み出す。公共事業や途上国との経済格差の維持。それらすべては日本の国益のためである。ならば賛成しないわけにはいかないであろう。
しかしながら自然環境は日に日に犯されていっている。それは他でもない我々人間が自由勝手に生きているからである。
我々が生きるために自然を壊し続ける限り環境問題はなくならない。解決策などあるのだろうか?

酸性雨のブースでこんなことを話し合ってました。担当者は政府やお役所の職の維持などほぼすべてを理解していながらブースを出していた。
日本のために頑張る姿を見た!がんばれ!環境恐怖論者を増やすのだ!!!
そう見えてしまった。。。

334KTA:2005/11/06(日) 17:35:49
>々さん
愛知・・・オリエンはなかなかハードですね。またいつかきっとチャリ発はチャンスがあります。きっと・・・

>ゆーいちさん
よかですか。どうもです。じゃあゆーいちさんが来ていない日はオレがやりたいと思います。

>はじめさん
エコフェスタお疲れです!!何を主張ですか・・・難しいですね。でも、オレも似たようなことは感じました。道行く人にはあの自転車が何のためにあるのかがわからずスルーする人ばかりで、オレが自転車をこいでいる時は何人か足を止めてくれる人もいました。どのように道行く人に自転車発電のことを伝えたらいいのか?というのは課題でしょうかね。同時に主張も。

明日は新潟駅のとこらへんで飲み?食事会?あるんですよね?どんな人が来るんだろ。楽しみ〜♪

335たけし:2005/11/08(火) 10:50:09
>はじめさん
エコフェスタの主張ですか?
まぁ企画の実行委員側でしたから考えてみるけど(今さら)、
「はじめる一歩」と言ってますし、道行く人に環境を考える
きっかけを与えれればいいなってとこじゃないっすかね。大まかには。
よくある話ですけどね。
あとたしかにフリマのほうが賑わっていた気がします。
ブースの見せ方の問題ですね。

やまだひさしも言ってたけど、結局は自分のためにやってんですよ。
こういう企画も日々のサークル活動とかも含め。
自分楽しめればいいし、来場者が何か感じてくれればそれでいいし、
変なやつがいるもんだ.って思われるだけでも。
たしかに環境問題とか考えてくれるようになったらそれは素晴らしいこと
だと思うけど。

エコフェスタのような企画(街で3Rを伝えるイベント?)があったとして、
はじめさんがひとつブースを任されたとしたら、そこで何しますか?

336はじめ:2005/11/08(火) 13:43:23
>たけし
俺がブースを任されたら?そりゃどんなに抵抗されようと環境問題の真実を伝えるよ。
地球温暖化では先進国の人間がどんなに省エネしてもCo2の大気中の濃度は減らない。
酸性雨の直接的な影響はない。
オゾン層起因で皮膚がんは増えない。
・・・でもひとつのブースでこれだけやるのも難しいな。

本当に環境問題があったのは60,70年代でそれからは見えない環境問題に取り組むようになった。
ようするに60,70年代に働いていた人たちの延命措置のようなもの。
国から研究費を食って生きていこうとしているのだろう。

そういうどろどろしたものを伝えたいね。
でも、俺も環境へ進んでいって純粋に環境問題に取り組もうと思ったら風当たりは激しいんだろうな。
で、食っていけなくなってどろどろした方に流れていくのかもしれない・・・

337たけし:2005/11/08(火) 20:02:26
なるほどねぇ。
どろどろしたところの話、嫌いじゃないんで、
今度話聞かせて下さい。環境勉強会のときにでも。

あと、あんまり究極的に考えるのは好きじゃないんですよ僕。
とりあえず自分の周りの環境がきれいになって、住みやすくなって、
気持ちよく過ごせればいいなぁなんて思うのですよ。
でもそのためには自分だけじゃどうにもなんないし、
いろいろ知らなきゃいけないことは多いですね。
だから環境活動とかボランティアとかしてるのかなって、
今思いました。

338たけし:2005/11/10(木) 11:29:03
いやしかし、今日は天気がいいな。

最近さ、よくお酒を飲む機会があるんだよね。
でさ、ときどきいるんだ。
お金を持ち合わせずに来ちゃう子が。
ね、ゆー○ち君、ま○君、にしぶ○君。
早くボキに返してちょ!
ボキの懐が寒いって言うか、もう痙攣しそうだから。

339おにG:2005/11/10(木) 16:20:08
こんにちは。
ROMってばかりいないでたまには書いてみる。
って事でROMらないで
「雑談=足跡」だから書こう。

>まさ、ゆーいち、りょうたろう
昨日はもつかれさまでした。
ゲリラ的に宴会に殴りこんできました。
事前アポなしっす。ええ。
幹事泣かせな奴です。
ただし、お金はきちんと払いましたよ♪

まぁ、「噂の」渡辺店長さんに会えてよかった。

>まさ
「何で僕を誘わないんですか?」
と絡むのは止めなさい(笑)

「そんなにふて腐らなくてももいいじゃないか!」
と思うほどふて腐らないでください。
だから、
…君の存在を僕は忘れないように頑張ります(はあと)
まぁ、研究頑張れ。

>ゆーいち
君はああ見えても21歳なんだね。
若いってええなぁ。
で、宇都宮は餃子消費量日本一って本当なの?
ちなみに、月曜日後輩のおごりで、
さんぽう亭で餃子24個食ったのは
間違いなく僕です。

>りょうたろう
って事で書いてみた。
個人的にはブログを書く
習慣をつけるように頑張ってみます。
つづかねーんだ。これが。
携帯のカメラを駆使しないと
ネタもできないね。

>たけし(ハムの人)
いつかお金を返してくれるさ。
踏み倒すわけないだろー。
と思ってるのでお金返してやってください。
その前にお前もカンパのお金やれよなw

では、こんぐらいで。

340まさ:2005/11/10(木) 19:48:21
>たきゃし
こんなとこで請求しなくても・・・
いつの日か必ず返すさ(早いうちに^^;)

>Oにぎりさん
お久しぶりでした。
そんなにふてくされたつもりは無かったけど、まぁ今後ともよろしく
お願いします☆

昨日の渡辺店長勇退パーティーは改めて月日の流れを感じましたなぁ。
新しく店長になった長谷川店長も以前から一食事務室で勤務されていた
し、話がわかるお方だから、これからも甘えられるとこはガンガン甘え
ていこうぜ!
渡辺店長の『大学の主役は学生なんだから、職員や生協が学生を支援する
のは当たり前』というお言葉にジンときましたね。
独法化して大学側もやわらかくなったとはいえ、それを以前から実践して
くださっていたのは渡辺店長くらい!これからも会ったときに胸を張って
挨拶できるように活動していきたいね♪

341ゆーいち:2005/11/10(木) 21:37:00
>たけし
オレ、いくらの借りがあるんでしょ><??

>おにぎりさん
宇都宮餃子消費量日本一!ご名答♪
今度、オレも24個食べたいです!
ごちーっす☆(笑)


昨日は渡辺1食店長を囲む会でした。
ひまわりは店長にかなりお世話になって・・・
マイ箸作り、花壇、コンポスト、ポスター、、etc...

店長にお酒をつげて、握手して、、心残りはありません><
ありがとう!店長。でも、オレのこと分かっていたのかなぁ??

342たけし:2005/11/11(金) 16:15:50
>お○ぎりさん
一昨日はごちでした。
また(おごってくれるってゆーなら)誘ってください。
あと、いただいたお金は着服しないようひまわり基金に入れときます。
あと、こないだ着メロまでいただいたんですが、鳴らしどころがわかりません。
とりあえずおに○りさんの着信に設定します。

>まさ
なるだけ早くね。てかすぐ。
早くしないと、支払い何ボディになるかわからんよ??

>ゆーいち
あなたの借りは大したことないから、やっぱいいっす。
その代わり餃子食うとき俺も呼んで☆

343ゆーいち:2005/11/11(金) 17:02:13
>たけし
ごちーっす!

>おにぎりさん
いつギョーザ食べに行きますか?????

344Mr.はちべぇ:2005/11/11(金) 18:00:24
ども、リサ弁の者です。

>おにぎりさん
おいらも餃子ゴチになります(^^/

345たけし:2005/11/11(金) 18:12:08
>おにぎりさん
いつにしますか?
餃子大食い大会しましょうよ。

346おにぎり:2005/11/11(金) 18:36:30
今のこのスレの雰囲気を例えるとこんな感じ。


\\オニギリワッチョイ!//
 +     +  +
+/■ヽ /■ヽ /■ヽ
∩・д)(・∀・)(д・∩))
ヽ ⊂ノ(⊃ つ(⊃ ノ
(_(_)(_ノ_ノ (_)し"

わっしょいするな。

わっしょいされても困っちゃう。

餃子ごときでワッショイ祭り開かれても…。

まぁ、たかられている気がするんですけど。

ごめん、今月はマジ金欠でダメぽ。
毎週末スケジュールみっちりな上、財布に貧乏神がついています。

つーか、焼き餃子パーティでもしたほうが安上がりだな。

うん、まぁそーいうことで。

ゆーいちよろしく(はぁと)

347たけし:2005/11/14(月) 10:24:35
こないだまた会いましたね、三宝亭の前で。
やはり何か感じるな、あそこの三宝亭は。

今月が厳しいようなら、来月でもいいです。
やろうやろうやろう野郎やろうやろうやろう
餃子餃子餃子チャオズ餃子餃子

348まさ:2005/11/14(月) 10:51:18
遅ればせながら・・・

>にぎりめしさん
おいらも餃子パーティーゴチです♪

鈴木家ではオレが一番餃子を食べるので覚悟しといてください★

349:2005/11/14(月) 18:13:45
君たちは食うことに関しては反応いいねぇ…。
いいぞ、これぞ雑談スレ!
ちなみに、我が家で一番食べるのは僕です。
誰か、ホットプレート持ってない?

350Mr.はちべぇ:2005/11/14(月) 18:33:22
ビールのCMみたいに焼きますか(^^v

351たけし:2005/11/15(火) 14:21:42
ホットプレートは持ってないなぁ。
せっかくチャオズパーテーやるんなら、
いろんな餃子があるといいな。
利き餃子ってのもいいな。食べくらべとか。
1位決めるとか。

352まさ:2005/11/15(火) 17:47:29
チャオズパーティーいいですねぇ。
オレもホットプレーと持ってないけど、ここは宇都宮の人に焼き専門に
なってもらって、うちらは食べ専門ってのはどうですかね?

353おにG:2005/11/16(水) 17:38:23
ってことで来月な。
君達はいつからお休みなの?
実家に帰るの?
僕は10日or17日しか予定は組めませんyp。

354宇都宮の人:2005/11/18(金) 02:21:31
私は17日があいております(^^;)
宇都宮は餃子消費が日本一なので、食べ専門です☆

ホットプレート、用意できるかも♪

355まさ:2005/11/18(金) 10:23:36
僕も17日は空いているねぇ☆
よろしくです!

356ゆーいち:2005/11/21(月) 00:45:42
あ〜

さすがにこの時間帯は眠い・・・・・

最近はれないねぇ。

あ、でも、今日の夕方はキレイな空だったなぁ。

357KTA:2005/11/21(月) 17:30:17
今日、車学卒業したぜ!!

ついにやりましたよ〜!!!これであとは実験の再提出のレポート2つと明日の課題2つに免許センターでの学科試験と来年までに提出の実験のレポートと・・・・まだまだいっぱいだな・・・・・・・。

最近1週間にいろいろなことがあるからなんか1週間が過ぎるのがとても遅い気がする・・・でも、いそがしいからあんまり日にちは気にしてなかったらもうすぐ12月!!寒いハズだぁ〜。

こんな内容って日記の方に書くべきなんだろうか?
どうでしょ?先輩方。

358ゆーいち:2005/11/22(火) 14:23:25
>KTA
その内容OKだよ!!

“雑談スレッド”だもんね♪

しかし、充実した学生生活を送っているみたいでヨイじゃないか(^〜^)
やっぱりそうじゃなくちゃね〜★

359たけし:2005/11/22(火) 14:31:07
書き込む内容に疑問を持ったら、
そこで試合終了ですよ。

早くチャオズ食べたいな。

360KTA:2005/11/22(火) 23:56:22
なんか今日のひまわりでいろいろ遊びの日程が決まりました。

11月27日に焼きイモ&共同傘の色塗り。
12月22日には忘年会。

詳細決まりましたらMLで流します〜♪みんな参加してね〜♪

361KTA:2005/11/24(木) 19:39:04
今日ダイエーやら、伊勢丹やら、ビルボに行ってきた。

そしたらなんかあそこら辺2階がつながってるじゃん?バスセンターの上経由で。そこになんと大量のビニール傘(黄色)が!!紙がはってあったので読んでみたら。連絡橋の間で自由に使える傘だって書いてあった!!前からあったっけ?

これはなんだか共同傘のしくみに似てるような・・・・。

362ゆーいち:2005/11/24(木) 21:41:36
>KTA
まさに共同傘だよね☆
そいつは冬にると登場するみたいだぜ!
オレが新潟に来たときはすでにあったなぁ。

つーか、2階つながってたこと知らなかったのかよ!!

363KTA:2005/11/25(金) 11:49:51
>ゆーいち
バカ。2階つながってるのなんかずっと前から知ってるわ!!
ただ、新大だと新潟からきてないひともいるから知らない人もいるかと思ったんだよ。

まったくオレが新潟に何年住んでると思ってんだよ。レインボータワーにだって乗ったことあるんだぜ!?

364yuuta:2005/11/25(金) 14:41:30
レインボータワーなら俺も乗ったぞ

365ゆーいち:2005/11/27(日) 23:45:06
>KTA
そうか。それは失礼いたした><

ちなみにオレは、レインボーも日本海タワーも乗ったことがあるぜ!!
弥彦山のタワーには乗ったことがないが・・・


しかし最近毎日雷だなぁ><
今も鳴ってるぜ。
まったく、新潟はDOなってるんだ!?
年末年始は地元の穏やかな気候のもとのほほんと暮らそう(^▽^)

今日の午後は共同傘のペイントしたけど晴れてよかたなぁ。
でも焼き芋できなかったのは残念無念。
いつかやりたいもんだ。うん。

傘は43本あったな。
あとはラベル貼りだ。

あ〜、明日はエコフェスタの反省会兼打ち上げ♪
しかし、また財布が寒くなるな〜><
12月の忘年会シーズンは乗り切れるだろうか・・・?
実家に帰る交通費が残るか心配だ。。

366KTA:2005/11/28(月) 00:00:59
最近、なんかオレばっか日記書いてねぇ?なんかそれだと書く気うせるし〜。みんながんばろーぜ?

レインボータワーは新潟の恥じの象徴か?なんて中途半端な高さなんだよ!!

367ゆーいち:2005/11/28(月) 18:23:00
携帯電話からの書き込み…
駅のホームで電車待ちだよ。。
>KTA
日記、最近書く頻度が減ったなぁ、だから、昨日かいた♪他のみんなも恥ずかしがらずに☆

新潟来て、レインボータワーを発見したときは少し感動したぞ!恥って程はないと思うが…

368まや:2005/11/29(火) 01:11:17
レインボータワー
私は何回か乗ったけど、好きだけどなぁ。回転するとこが特に♪

ただ、朱鷺メッセの展望台がタダってのは、きっと経営はつらいだろうな。。余計な心配をしてみた。

では、おやすみなさいZzz

369たけし:2005/11/29(火) 14:08:18
タワーねぇ。
レインボウタワーって、前にひまわりのみんなで乗ったよね?
たぶん。それ以来乗ってないな。

朱鷺メッセはこの辺で一番高いし、見渡す景色は最高よね。

あと、理学部の5階から佐渡が見れるのね。
天気のいい日は、その眺めに打ちひしがれるよ。

370KTA:2005/11/29(火) 14:45:14
>たけしさん
えぇ!?前にみんなで乗ったんですか!?それってよくない?また、みんなで乗りましょうよ!!!

このみんなでレインボータワー乗るのもまた、オレが企画しなきゃなんないのかなぁ〜?企画は苦しいわ。

371ゆーいち:2005/11/29(火) 20:49:23
>まや
朱鷺メッセの展望台は建物としてのメインではないから経営は関係なんじゃ・・・??
レンボータワーは正に展望のために作ったから金取らなきゃね。
でも高いよねぇ><

>たけし
みんなで乗ったね!!すっかり忘れてた><
>KTA
あれは確か、ひまの皆でボーリングに行った後だった気がするよ♪
で、その後はお好み焼き食いに行ったような・・・
で、いいんだっけ?たけし、まやちゃん、ひろぽん??あと誰いった?

企画は楽しくやろーぜ☆

372KTA:2005/11/30(水) 01:39:12
>ゆーいち
なんとなんと!!ボウリングはシゲが喜びそうだなぁ〜。大賛成ですよ。じゃあ今度行くの考えてみます!!

みんなはボウリング企画したら行くよね?

373yuuta:2005/11/30(水) 19:32:32
俺のボーリングテク見たらビックリするよ?

1回しか、したことないから

374たけし:2005/12/01(木) 12:59:37
やろうよ!ボウリング!

こないだやったときね、玉投げた後転んじゃって、スネを強打。
今だにその傷跡は消えることなく・・・。

やるとして、新春恒例(にする)ボウリング大会だな。

375KTA:2005/12/02(金) 12:10:43
>yuuta
それならオレは勝てる気がするぜ!!ちなみにその時のスコアは?

>たけしさん
傷跡無残・・・新春ってーと?大学はじまる前ですかね?

376yuuta:2005/12/02(金) 21:11:24
kta
そん時、小学生だし覚えてないなぁ

377はじめ:2005/12/04(日) 07:45:35
1年前の10月にやったときはスコア50程度の俺だったけど、今は調子よければ130ぐらいはだせるようになったぞ!
それもこれもスペシャルオリンピックスのおかげ。

下手な人一回来てみる?

最近動いてなくてダメなんだぁ。ボウリングかバドミントンやりてぇ〜

378はじめ:2005/12/04(日) 07:58:03
それから最近めちゃくちゃ寒くなってきたから暖かいものが飲みたくないかい?
14日にドイツのクリスマスパーティーをするので時間ある人はどうぞ。

14日18:00〜
ドイツソーセージ コルベールパン付き
ハーブ   1.5ユーロ
チョリソー 1ユーロ
ドイツのホットワイン(グリューワイン)
100ml 大体カップ1杯 1.5ユーロ
ドイツからのお菓子 一人大体ひとつ 無料
ドイツのクリスマスケーキ 一人ちっちゃいのひとつぐらい 無料
テーブルにはドイツのクリスマス風にキャンドルを設置予定。許可が出るようにめちゃくちゃ交渉する。クリスマスの雰囲気は十分出す。
入場料(お菓子、ケーキ、キャンドル代含む)100円

どうかな?みんなきてきて!!

379ゆーいち:2005/12/05(月) 03:11:55
>はじめさん
ドイツビール祭りに引き続き楽しそうですね♪

またあのソーセージが登場!
食べたいなぁ・・・

>KTA
もちボーリングするっす!
やっぱ学校が始まる前がいいんでない!?

ちなみにオレは100超えるか超えないかってとこかな。。

380KTA:2005/12/05(月) 16:53:49
>ゆーいちさん
オレといっしょに行きません?ドイツのクリスマスパーティに!!
始まる前かぁ〜了解!!考えときます。

>はじめさん
アベレージ130はすごいなぁ〜。

ちなみにオレのアベレージは100は越えたい。。

381ゆーいち:2005/12/07(水) 15:26:54
>KTA
ドイツのクリスマスパーティ、19日月曜18:00〜だから
サイゼ前の30分前><
でも、ソーセージ食べたいしなぁ・・
どーする?行く?

ボーリング大会よろ〜

382はじめ:2005/12/07(水) 21:34:39
クリスマスパーティーは14日18:00〜に変更したよ。
来週のひまわりにチラシを持参するけど、一応報告ね。で、入場料は無くなり、クリスマスケーキが1Euroになりました。
まぁ俺のやるパーティーは基本「自分の食べたものを払う」ということなので入場料は取りません。
明日辺りに一食などにカラーのチラシを貼るから時間のある人はみてみてね〜☆

383KTA:2005/12/09(金) 14:05:45
>はじめさん
おう!?そうなんですか!!それじゃ水曜日ってことですね。

日にちもかわったことだし普通にソーセージ食べにいったらいいんじゃない?この前と同じ3人で。どう?

384りょうたろう:2005/12/10(土) 00:17:12
風邪ひいた。
根治する。

385たけし:2005/12/12(月) 17:42:26
最近はめっきり寒くなってきたしねぇ。

体調管理には気を使いましょうね〜。

それにこれからが忘年会シーズン真っ盛りじゃん。

気をつけよう、とくにインフルとかには。

386通りすがりのおに:2005/12/12(月) 21:34:27
>たけし
あ、あのチワワが出てるやつね。確かに気を付けよう。

387元サー員:2005/12/12(月) 23:16:53
(ちょっと失礼します‥)さったかです‥
ここ‥たまにまだ覗いてます‥

と‥壊れた共同傘‥道で拾って預かっているのですが‥
どうすればいいでしょうか?

388ゆーいち:2005/12/13(火) 12:53:11
>さったか
いつまでもこの掲示板を見続けてね!
傘ありがとう^^
借りた傘を投棄するなんて・・・
さみしいね><

壊れているのであれば適正に処分してもらえるとありがたいっす><

>お
それはアイフルやねん!!!

389名前を入れて下さい:2005/12/13(火) 16:32:36
>お
そうそう、ご利用は計画的にね。
気をつけとかないと。
じゃないと聖なる夜に黒いサンタがやってくるからね。

チゲーよ。

あれね、副作用とかで気が狂っちゃいそうになるクスリね。
服用する時は気をつけよう。

390/■\:2005/12/13(火) 18:27:21
あ、そうそうそうそう、
あのよく効くやつね。


って、
タミフル?

えーと、ボール蹴って走るのなんだったっけ?

391KTA:2005/12/15(木) 15:39:37
16日金曜の6時からレインボーコンサートってのがあります。

ジョンさん今週の土曜から長野へ引っ越すみたいです。ひまわりにも、もうこれないかもらしいです。

そして、ジョンさんレインボーコンサートに出ます!!

みんなでジョンさん見に行きません?
ジュリーさんも参加しますよ!!

392たけし:2005/12/15(木) 17:54:35
>おにさん
そうそう、
「パスパス!」って言ってんのにこなかったりするあれね。

ドリブル! チゲーよ。


あれね、映画であったね。動物と話ができる医者の・・・ドクター○○○

393たけし:2005/12/15(木) 17:59:34
けいたへ
ジョンさん居なくなっちゃうんだ・・・。
しかもかなり急な話だな(おれらにとっては)。
悲しいねぇ。

レインボウコンサート、行ってみようか?
ひまわりメンバーの活躍を見ないわけにはいかないもんナ。

394ゆーいち:2005/12/15(木) 18:28:58
レインボーコンサート
教養棟のE教室だったきがする。。

>KTA
みんな誘っていこーぜ!

395おに:2005/12/16(金) 11:36:32
>しけた
あーあー、犬と話せる人ね。

いーよなぁ、話してみたいよね。

って、あれって
「ドリトル」じゃね?

っていうかさ、
小学校のころよくやったよね?
あれ。

国語とか、算数とか。

396たけし:2005/12/16(金) 17:55:11
>おーにー
そうそう、
夏休みの宿題とかべらぼうに出るんだ。

国語はとくに最後までやんなかったな。

って、またまたぁ。
それは“ドリル”。

あれだよ、
いかりや、ブー、工事、茶、志村の、伝説的お笑いグループ。
あれ。

397:2005/12/16(金) 18:40:56
あーあー、
ヒゲダンスとか雷様とか、
本当にコントの神様だよね。
昔、ビートルズの日本公演の前座バンドもやったんだよ。

って、


ドリフだろ。



じゃあ、あれじゃねーの。
あの、黒いキノコ。
世界三大珍味とか言われているあれは。

398ゆーいち:2005/12/16(金) 23:59:09
>お
あ〜 あのクロンボね





って、それはトリュフ!



あれですよね、
男のパ○ツ。

399ゆーいち:2005/12/17(土) 00:07:38
12月14日
ドイツクリスマスパーティに行った。
やっぱりソーセージ美味かった。
ビールもなかなか。
ホットワインは初体験。美味しかったよ。
し○チャンは喜んで飲んでたね。

そして、3大ビックリ!
①99㌫カカオチョコ
もうチョコではなかったな・・・
②チョコ・・・?
チョコと思って食べたらなんか硬い。
キャラメルやん!!
③ホットワインに入っていたリンゴ
激!!

このパーティーでジョンさんジュリーさんに会いました。
お酒が入っているせいか、話が弾んで楽しかったですなぁ。
と、ここで知りました。レインボーコンサートのこと。
なんと、このお二人がソーラン節を踊るそうじゃないですか!!
これは見に行かないと。
ってことで、今日(昨日)見てきたよ。
日記みてね☆

この時、ジュリーさんホットワイン飲みまくり><
ちょっぴり酔っ払っていたみたい。

よいパーティーでした♪

400たけし:2005/12/17(土) 01:16:32
>ゆーいち
そうそうそう、
男ならグンゼ。
自信のある奴はそーゆーのはくんだろうな。

それは「ブリーフ」
かなりチゲー。


ちがうよ、あれだろ。
いわゆる、狼のこと。英語で…。

401:2005/12/17(土) 12:29:41
>たけす
おーおー、
襲われたくないよね。噛まれたらかなり痛いんだろーな。

って、
『ウルフ』だろ。

違うよ違うよ。
あれだろ、
ドライバーとか、アイアンで玉打つスポーツ?

402ぶち。:2005/12/17(土) 21:50:01
>お
あーあー、
会社帰りに打ちっぱなしとかも行きたいよね。
宮里さん活躍してるねー。

って「ゴルフ」でしょ。

違いますよ、あれでしょ、
サントリーの、麦芽100%、天然水100%っていう・・・。

403ゆーいち:2005/12/18(日) 02:58:04
○社会連携フォーラム

今日はフォーラムでした☆
リユース市についてのプレゼンしてきたよん♪
大学関係者(ほぼ本部の方、そして学長も)や地域の方、各サークルのリーダー格など、異種様々な人が集まった、非常に珍しく貴重な会だったと思います。

ここで ひまわり が活動紹介をしたことによって、大学側、地域の方に大幅な認知向上を図ることができたはず!自分はそう実感してます。
これによって今後の活動がかなりやりやすくなる、ハズ!
今までは、ひまわり?何?? って感じでしたが、これからはある程度名を名乗るだけで何の団体かが分かってもらえる。素晴らしい☆

フォーラムで活動紹介をした団体名はスケジュールに書き込んでおいたよ!


フォーラム後には立食形式の交流会がありました。
大人あんま食べないからガッツリ食べることができた^^

この時、りょーちんを尊敬した・・・

ふとあたりを見渡すとりょーちんが積極的に社会人の方と話をしているでないか。

ん??????

その相手は、なんと、、、、   学長!!!!!

おいっ!いつの間に。びっくりしたぜ><


その後、オレも近くにいた本部の方のおかげで学長に接触成功☆やったね♪


この交流会でよい収穫が得られた。

・本部財務部経理課の方。リユース市の際、学校のトラックを使用できるかどうか考えてくれるみたい(今思うと、ホントかよっておもいますが・・・)。
・大学南が丘自治会長。


以上、なかなか良いフォーラムでした♪

404ゆーいち:2005/12/18(日) 03:01:20
オレ以外のフォーラム参加者〜

感想とか何でも書き込んでくれるといいと思うんだけどな〜

今まで書き込み経験なくても書いてみたら〜

405りょうたろう:2005/12/18(日) 16:40:18
昨日のフォーラムはとてもよかったな。
充実した。しかし、それが1日限りで終わっちゃ意味がねぇ。

他サークルの方々、草刈隊の皆さん、近隣住人の方々。
違った認識を持つ人々が、手を取り合って活動することでかつてないシナジーが生まれる気がする。

今回の経験を次に生かそう。
ぶちさんの「種をたくさんまく」という言葉にしびれました。俺もそうなりたい。

とりあえず、新大ナビさんにりユース市の広告のおねがいをしたいのだがいかがか?

406ゆーいち:2005/12/19(月) 14:37:21
>りょーちん
ぜひ!新大ナビ


印刷会社調べました。。
http://www.pressbee.com/
http://www.ddc.co.jp/index.html
http://www.insatsuyasan.com/items/poster/posterB3_3days.html
http://www.ea-r.com/print/poster.html
http://www.ea-r.com/
http://www.kss-s.com/index.html

20枚、30枚で頼めますね。
1件県内(五泉)にある会社を発見。
どこにしようかな・・・?

407KTA:2005/12/19(月) 16:33:42
メーリングリストでも回したけど忘年会の出欠の連絡よろ〜。

あとちょいとで大学終わりじゃん!!イエィ↑↑

408りょうたろう:2005/12/20(火) 22:26:35
明日、新潟を起つよ〜。
みんな俺の分まで忘年会を楽しんで!

そんじゃ残り少ないけどよいお年を。
今度会うときはあけましておめでと〜っていうべ。

409ゆーいち:2005/12/21(水) 00:38:55
>りょーちん
ガンバってな〜 就活。
東京はうまい店いっぱいあるだろうなぁ。

オレはりょーちんの分まで飲んだらぶっ倒れちゃうよ(笑)

ジュリーさん風に HAPPY クリスマス!!

410たけし:2005/12/21(水) 19:50:10
>ぶち。
そうそうそう、
忘年会シーズン、乾杯はぐいっとこれで!
って、


『モルツ』
(おそくなってごめん)

違う、あれでしょ。
有名なクラシックの作曲家。
バッハじゃなくて、ベートーベンじゃなくて…?

411:2005/12/23(金) 13:44:08
>たks
あーあー、
「フィガロの結婚」とかが有名だよね。

違うでしょ。
それは
「モーツァルト」じゃん。


たしか、
あれってさ、

ナイナイの岡村が出ていた香港映画じゃないの?

412名前を入れて下さい:2005/12/24(土) 14:32:25
>りぎにお
あー、あれね。アクションコメディの。
ツーのほうには酒井若菜とか出てたね。

うん、もはや「モー」しか合ってなくない?


あれか?
つんく♂プロデュースのグループ?

413たけし:2005/12/25(日) 06:14:06
おにぎりさんの言ってたのは
『無問題』?

名無しが言ってたのは
『モー娘。』か?

まったくねぇ。びしっとツッコミも入れなきゃならんよ。
まだまだだな。
ま、私も人のこと言えませんけど。あは。

414おにぎり:2005/12/27(火) 18:16:05
激しい『ノリ突っ込み』の応酬に一応オチが付いたみたいです。
ってか、かなりグダグダじゃんか。
みんなごめんね。
全て…。

オチを付けられないたけしが悪いんだよ。


まぁ、ふざけるのは本当にいい加減にして。
>ひまわりの皆様。
今年一年お世話になりました。m(__)m

今日もエココン行っている奴がいたりと活発な君たちですが、
来年も一つ活発に、元気に頑張ってくださいね。

まぁ、来年はそろそろ僕も頑張ってみます。



…負けねーよ!
ヽ(`Д´)ノ
では、よいお年を。
ノシ

415ゆーいち:2005/12/27(火) 19:08:02
>ONIGIRIさん
とうとう終わってしまいましたね・・・><

今年はいろいろお世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします。

ではでは、良いお年を〜




あ〜、就活しなきゃなぁ・・

416KTA:2005/12/29(木) 20:42:29
あ〜東京つかれました・・・

ボウリングしました。5ゲームも。


5ゲームは死にそうです。新年にボウリング大会をします(予定)が何ゲームぐらい投げたいですか?

417ゆーいち:2006/01/06(金) 12:02:09
>KTA
2ゲームはしたいな。3ゲーム目はそのときの調子しだい!

418ゆーいち:2006/01/06(金) 12:03:17
しまった><

明けましておめでと〜!!
今年もよろしくねぇ♪

1年がんばりまっしょい!

419takeshi:2006/01/06(金) 13:48:20
新年 あけましておめでとうございます。
2006年もよろしゅうお願いします。

激しいノリ突っ込みの戦いに、ぼくは負けてしまった…。
今年は“オチ”ついてがんばります!

420:2006/01/06(金) 18:38:37
あけましておめでとうございます。

>ゆーいち
年賀メールを送って返信が無かったのは君だけです。
ちなみに、
旧サー長とグダグダ君に送ったのですが、
よっぽど暇だったらしく即レスでした。

さすが。

悔しかったら今からでもいいのでメールください(はあと)

>グダグダ君
あー、
はいはい。

421ぐだぐだ:2006/01/07(土) 14:27:32
どーも。
オチついて頑張る男ですが、何か問題でも。

>御握り
今年は変わります。技術、身に付けますから。
ぼちぼち「のりつっこみ」スレッド作りますわ。
最近、またラーメンズを見始めました。

422りょうたろう:2006/01/11(水) 19:05:20
ラーメンズは面白い。見たい。

ノリ突っ込みスレッド期待してますよ。

423:2006/01/11(水) 20:23:45
で、
のりつっこみスレはマダー?
楽しみですな。
(・∀・)ニヤニヤ

424KTA:2006/01/12(木) 20:46:25
第1回ボウリング大会の順位をスケジュールにのっけときました。
もうすでに誰か書いてあったので付けたしときました!!

ボウリングは楽しかったですね!!第2回は春休みの間に行おうと思ってます!!今回参加した人はもちろん、今回参加できなかった人も是非是非参加してくださいな!!

ちなみに負けたレーンがジュースおごってくれるって話、ちゃんと覚えてますよね?まだ、もらってないですよ?

425ゆーいち:2006/01/13(金) 01:20:08
リユース市のポスター届きました!!
ヨイ♪

いいものできたよ。大きさもちょうどいいかも☆


〇ボーリング大会
8人中6位・・・
次回は絶対、腕を上げて参加じゃ!!

426ゆーいち:2006/01/13(金) 02:03:53
Jリーグは今・・・!

http://www.j-league.or.jp/report/j/article_005.html

427:2006/01/13(金) 16:54:16
晒しあげっ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/077/7.htm

428ゆーいち:2006/01/14(土) 03:09:48
サイゼリヤンの新年会終わりました。。かなり上機嫌に終わることができ、また、久しぶりにお酒、サイゼの仲間に会い、エココンの話も少し聞けて、とっても充実した新年会でした♪企画してくれたゆうたくんありがとう(*^o^*)やっぱり籠もってないで外にでることがよいですね!人は人と関わらねば☆

しかし、今ゆうたくんは僕んちで爆睡です(@^^@)

429ゆーいち:2006/01/19(木) 22:44:39
〇ラーメン祭り
県庁の藤井さんからのメールを転送します。

新潟大学の2サークル(リサ弁&ひまわり)のみなさま
 なかよしネットワークのみなさま


 たった今、ふるさと村の磯貝さんから連絡があり
 3月のラーメンまつり、実施決定とのこと。
 容器は全て、ヨコタ東北のP&P容器で行くそうです。

 3日間(18、19、21日)の連休目いっぱいの日程で
 多少の不安はありますが、何とか、今年度最後の実働の場として
 取り組んでみましょう。

 食数としては、3日間で8千食くらいのようですので
 先日の、しばた雑煮合戦(1日で1万5千食)に比較すれば
 大したことはないような気になりますが、日程としは3日間です。
 にくにく祭の時のような感じでしょうか?

 多分、1日=4000円/1人のボラバイト料が支払いができると思います。
 時間的には、実働5時間くらい(10時〜3時もしくは11時〜4時くらい)と
 思われます。
 ステーションを2箇所として、1日6〜7人は必要かと思われます。
 みなさんのネットワークを通じて、ボラバイトを集めていただけますよう
 お願いします。

 また、主催者である新潟日報事業者&NST新潟放送さんにも
 ボラバイト料の一部負担か、人材の捻出をお願いしてみることに
 なりました。

 詳細は、25日に開催されるごみプロジェクトのミーティングで、
 検討していきたいと考えております。
 何卒よろしくお願いします。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   「買い物でくらしを変えよう」
    ごみ半減県民運動実行委員会事務局
   (県民生活課 消費者行政係内) ё 藤井由美子

 e-mail fujii.yumiko@pref.niigata.lg.jp(個人)
 T0301105@mail.pref.niigta.jp(係共通)
 tel     025-280-5135
fax 025-283-5879
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
   「買い物でくらしを変えよう」
    ごみ半減県民運動実行委員会事務局
   (県民生活課 消費者行政係内) ё 藤井由美子

 e-mail fujii.yumiko@pref.niigata.lg.jp(個人)
 T0301105@mail.pref.niigta.jp(係共通)
 tel     025-280-5135
fax 025-283-5879
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

430ゆーいち:2006/01/20(金) 14:57:54
〇アルバイト


*******************************以下、募集内容
●自治体が収集する資源物(びん)の組成調査の作業補助
調査は「容器包装廃棄物の排出実態調査」(環境省)の一環で行います。

以下の要領で資源物組成調査の作業補助者を募集します。
希望される方は、下記の問合せ先までご連絡ください。
ご連絡はなるべくメールでお願いします。
メールには、希望される作業場所とお名前、お住まい、所属先、連絡先を記入してください。
折り返しご連絡いたします。

■作業内容
調査対象地区から収集されたびん(約300本)のサンプル整理とデータ入力作業補助
※屋外作業があります。(防寒対策要)
※びんの運搬など力仕事の部分もあります。

■募集人員、作業時間、条件等
募集人員:各市 2名(男性を希望)
時間:8:30〜17:00
日給:7千円
交通費:実費支給
昼食:弁当支給

■調査実施日時と場所(現地集合です)

(1)埼玉県桶川市
日時:1月30日(月)〜31日(火) 計2日間
場所:桶川市環境センター (桶川市循環バス 「大御堂」下車 徒歩10分)

(2)愛知県碧南市
日時:2月1日(水)〜2日(木) 計2日間
場所:堀川ポンプ場(名鉄三河線「碧南」駅下車 徒歩約10分)

(3)福島県福島市
日時:2月21日(火)〜22日(水) 計2日間
場所:福島市リサイクルプラザ(JR福島駅から路線バス「土船」行きで「仁井田」バス停下車徒歩4分)

※(1)と(2)については1月23日(月)までにご連絡をお願いします。


■問合せ先
財団法人政策科学研究所  担当 小松
メール komatsu@ips.or.jp
電話 050-3085-1733(直通・IP電話)
FAX 03-3581-2143
住所:東京都千代田区永田町2-4-8 (〒100-0014)

431ゆーいち:2006/01/20(金) 15:12:35
>お
こんな記事どこから見つけてきたんですか!?

しかし、あの人はいつの間にかいろいろでてますね・・・


>みんな
イベント、バイト、ボラバイト・・・いろいろあるからチェックして参加してみぃ。楽しかったり、勉強になったり・・・グダグダするだけが長期休みではねいぞ!

432りょうたろう:2006/01/20(金) 15:37:50
なんかそのアルバイトおもしろそう!
でもおもいっきりテスト期間だぅあああ(´・ω・`)ガッカリ・・・

433:2006/01/20(金) 16:38:19
>ゆーいち
「リユースカップ」でぐぐったら名前が出てきたから。
一応、「前サー長」だし貼った。

削除してもいいよ?(笑)

…って書けるのも本人すらWEBにあるのを
知らなかった。

君もおいしいところ持てるようにしなさい。

434ゆーいち:2006/01/21(土) 20:09:30
>りょーちん
だよね!
場所も遠いしなぁ。

>お
得に消しはしません。面白いので公開しましょう!!


>みんな
ラーメン祭りに関する情報は“イベント情報”スレッドに書くのでそっち見てね♪

435りょうたろう:2006/01/22(日) 16:41:52
今すごいやりたいことがあるんだ。

大学南、五十嵐住人の方とのヒアリングがやりたい。
大学生1人1人が住民の1人として、新潟を愛せるように
学生と地域との人的環境の改善は間違いなく、自然環境にもつながってくるはず。
そしてひまわりの活動について、これから幅をもたせるためにも地域の方と話したい。

社会連携フォーラムのときからずっと思ってたんだけど、時期が見えなかった。
今度のひまわりでそういう時間があるようだから、話だします。

よかったら皆も考えてみてください。

436ゆーいち:2006/01/22(日) 17:30:43
>りょーちん
何やらすごそうな。
ヒヤリングってお互いの思っていることや考えていることを聞くこと?

437りょうたろう:2006/01/22(日) 20:27:22
まぁそんな感じ?

学生に対してのイメージ。要望。質問など。

ゆくゆくはひまわりが学生と地域をつなぐ架け橋になれたらいいなぁなんて。

438はじめ:2006/01/23(月) 00:01:10
勇気ある行動だね。すばらしい。
地域の環境改善というひまわりの観点からすればとてもよい。
我々は所詮4年そこらしか大学にいないから全体が見えない。そして細かいところがわからない。

今では大学の職員とも仲良くなってきているし、架け橋としてはすばらしいんじゃないか!

俺もやってもらいたいことがある。
印刷の裏紙やテストのために大量に印刷したコピー用紙、授業で配られた資料の裏紙の回収。
俺がまだ2,3年だったらプロジェクト立ち上げることころなんだけどね。
で、集めたものをノートのようにしてカンボジアや恵まれない子供たちへ寄付をしているNPO,NGOに寄付。
その時の送料などは・・・着払いとか?
まぁでもせっかくまだ裏使えるし、燃やして燃料にするには早いし、恵まれない国で燃料として使われた方が役に立つと思うし。
いかがかな?

439masamushi:2006/01/24(火) 00:06:22
すばらしいアイディアですね(☆∀☆)
ぜひやりたいですね!!
でも大学でも古紙回収みたいなのやってるって
聞きましたが・・・。ユウ君から

440はじめ:2006/01/24(火) 00:39:30
ん?聞いた?
じゃあボーリングの帰りの飯屋で話したことを実行に移してくれるのか!!感謝感謝!!

ゆくゆくは他サークルと連携が取れるよう取り合ってみるよ。
リサ弁にも話してみたらいいんじゃない?

441りょうたろう:2006/01/24(火) 11:11:11
新大ナビのFlashバナーからチラシが見れるようになってます。
確認してみてください。

442ゆーいち:2006/01/28(土) 12:06:34
>はじめさん
誤解です!!
あの時のことは話していません><
大学の所定の場所に古紙回収場所があるって言ったんだと思う。。
もちろん、はじめさんの考えを実行はしてみたいとは思います。
しかし、それをするのはもはや新世代の後輩たち!!
俺はリユース市以上は動けません><

>まさむし
はじめさんの言う古紙回収とは、コピー機の横やパソコン室などミスプリントが発生する場所に回収ボックスを設置し、呼びかけ回収することだと思う。もっと積極性のある活動。。

>りょーちん
新大ナビ確認!かっこよいねぇ♪ちょい見づらいけど。

443ゆーいち:2006/01/28(土) 12:10:34
春休み、3月にギャザリング2つあるよ!

3Gは行ってほしい!最低2人。

んで、イベントスレッドに書いたけど、「環境ファクトリー」ってのもある。これ面白そう♪3年生にもお勧め。
1・2年生も知見が広まるよ。
この春にかなり成長できるチャンス☆

444ゆーいち:2006/01/28(土) 12:48:06
必見!! エコクッキングですよ!!


さて、学生向け「エコ・クッキング」の
お知らせです。

「食」に興味のある学生が多いことから、
エコ・リーグでは、東京ガスとの共催で
3月18日(土)に、「エコ・クッキング」
を行います。

エコといっても、食材に金が掛かりすぎては
学生には苦しい、ということで素材は500円
くらいしかかけません。


ただし、イベント自体は無料ですので、
興味のある学生の方は、是非是非ご参加下さい。



それでは、失礼致します。


転送歓迎!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ☆ワンコインでできる「エコ・クッキング」に参加しませんか☆

     学生向けエコ・クッキング体験会を開催!!



■■1食分の食費が浮きます!自分達で作って試食■■

ガスや水道の使い方、ゴミの出ない調理に配慮し、
また、旬の素材を使うエコ・クッキングに興味の
ある学生の皆さんも多いのではないでしょうか。

来る3月18日、エコ・クッキングに実績の
ある東京ガスさんと協力し、大学生向けに
エコ・クッキングを開催します。

特徴としては、
・材料費は500円程度!普段の生活でも無理なく作れる。
・健康にも配慮し、不足気味な栄養素もバッチリ確保!
・料理からできるストップ温暖化講座つき!
を予定・・


■■こんな方にオススメ!!■■

 ☆エコ・クッキングに興味がある学生
 ☆料理が好きな学生
 ☆食べるのが好きな学生
 ☆健康が気になる学生
 ☆とにかく、何か環境の取り組みを実践してみたい学生


■■開催概要■■

日程:3月18日(土)10時30分から13時30分
場所:東京ガス横浜ショールーム
http://home.tokyo-gas.co.jp/showroom/tys/
人数:30名程度(大学生)
費用:無料
主催:エコ・リーグ http://el.eco-2000.net/
   東京ガス http://www.tokyo-gas.co.jp/


食をテーマに環境活動したいと考えている学生を初め、
興味のある方は、ご友人をお誘いの上、お気軽に
下記までお申込ください。

(なお、平成18年度より、東京ガスさんと協力し、
大学生向けにエコ・クッキングを広める活動を
していくことを予定しており、当日はその企画運営を
手伝ってくれるスタッフの募集も行います)


■■申込先・内容■■
名前:
大学・学部・学年:
連絡先(PCメール):

申し込み先・・・
エコ・リーグ 小林(koei@s6.dion.ne.jp)

たくさんのご参加をお待ちしております!!
それでは、失礼致します。

445はじめ:2006/01/28(土) 22:45:19
>ゆーいち
そっかリユース市成功させてくれ!!!

>ひまわり担い手のみんな
俺からの切なお願い。
ひとつプロジェクト作ってちょっとずつでも動いてほしい。コピー機って結構多いけど、それより多いのが学生の裏紙。
それって裏紙を使ってメモ帳にしてるまめな人ぐらいしか使われないんだよね。
それを例えばリサ弁の回収ボックスの上にトレイを置いておくといらない紙は沢山入るんじゃないかなぁ〜
俺が企画書を作るから考えていてくれ!!!

446KTA:2006/02/01(水) 13:51:31
>ゆーいち
あのエコクッキングって新潟県であるの?
なんか横浜しょーるーむとかあったよ?

実験レポート無事提出!!きっと60点で単位くれるって信じてる!

447はじめ:2006/02/01(水) 23:08:47
素材500円って一食分?
一食分だったら高いな。
テレビの一ヶ月一万円生活の方がよっぽどためになると思うが・・・(節約の観点から言うと。)

&東京ガスが共催ってのがひっかかるね。電気ではなく、ガスを強調しそう。例えばCo2はガスの方が出ないんですよとか。

須永さんの方がおいしくて、楽しくて、いいよね!
ってかわざわざエコクッキングのために往復約1万かけて行くやついないだろ。素材が500円だからって(もちろんそれも高いが)

448:2006/02/02(木) 00:28:00
テスト頑張ってね。
(・∀・)
以上。

449tah:2006/02/06(月) 14:51:07
今日で・・・テスト終了〜。
ヒマ��(∀ ̄;ノ)ノ
皆様がんばってくらさいw
以上。

450ゆーいち:2006/02/11(土) 00:19:32
>はじめさん
そーですね。

451:2006/02/22(水) 12:00:07
紹介します。
「僕のブログ」です。
いい加減、公開しますわ。

遊びにきたらコメント必ずしてね。
「掛かって来いコノヤロー」

http://blog.livedoor.jp/macha_goal/

452たけし:2006/03/17(金) 01:37:28
就活って大変よね。

おもしろみが出てくればねぇ・・・。
モチベーションがなかなか上がりましぇん。

ふぅ。

453おにぎり:2006/03/17(金) 15:03:13
やあぁぁぁぁぁぁぁぁ。
>たけしぃーまん。
働くって結構大事よ。


頑張って早く内定もらえるように。
あと、
4月にはアルボラ来るように。

454たけし:2006/04/03(月) 11:51:18
どぉも。
最近、めっぽう元気がなくなりかけている僕です。

誰か僕を雇って。

あと、
4月はめっさ就活月間のため、アルビも行けそうにないかなあ。
ごめんなさい。
けりがついたらがんばりますから。

あと、
まだボランティア募集のポスター貼ってません。
うひょ〜。これまたごめんなさい。
早いとこ貼りまくります。(俺ん家に)

455ゆーいち:2006/04/04(火) 01:02:50
>たけし
最近どーしてるかと思いきや、就活かいな><
がんばりんしゃい☆
俺はニート街道まっしぐら!?



【Tシャツについて】
見積もり間違えました><すみませんあ><
1枚3000円になります。

または、
バックプリント3色にすると・・・
4色のバックプリントのみにすると・・・
2150円になります。

どれにしろリユース市には間に合わないので(これもごめんなさい)、後でまたみなでどーするか決めましょう!!

456はじめ:2006/04/08(土) 23:27:13
どうも〜はじめです。
無事ドイツに到着。日々15時間ほどのドイツ語漬けの毎日を送っております。

4年をもっと有意義に使っていればと悔いることもあるけれど、今を一生懸命生きてください。

あと、卒業後のことは真剣に考えすぎても過ぎることはないので、本当によく考えてね!!!

とにかく俺はドイツで頑張っております。

457たけし:2006/04/13(木) 17:18:08
おぉっ!
はじめさ〜ん!

無事で何よりです。
いやいや、レスが遅くてすいません・・・。

そうですねぇ、これからは就活と研究とゼミとやること
盛りだくさんなんで、よく考えつつ、やれることからやていきますよ。

ときどきメールでもくださーい。
『月刊(週刊)どこのドイツ!』
待ってます。

458おにぎり:2006/04/19(水) 21:14:28
どーも、
みな元気?

今日から26歳、オヤジへの階段を昇るおにぎりです。

ボラポスターの件、ご協力ありがとうございました。
今度は実際にスタジアムに来てください。
何なら一度試合を観においでっ!

では。

459ゆーいち:2006/04/20(木) 15:56:43
>はじめさん
ドイツ語ペラペ〜ラになれそうですか?
俺もその月刊(週刊)誌期待してます(笑)

>おにぎりさん
どうもどうも。
今度ボラをしたいと思い中です・・・

460りょうたろう:2006/04/25(火) 10:32:18
俺もボラしたいなぁと思いつつ応募もしてない。
応募用紙誰持ってる?
あまってたら今度下さい。

461ゆーいち:2006/04/25(火) 14:40:36
>りょーちん
ゆうたが持ってるかも。
なかったらおにぎりさんに頼めば郵送してもらえる><

462おにぎり:2006/04/26(水) 17:47:42
よんだ?

何気に2日に1度ぐらいはここをチラ見していることは
内緒だ。


>ゆーいち、りょうたろう
足りなかったら言ってくれ。

だけど、
1通くらいだったら送らないかもw

だから、後輩くん、後輩さんも誘ってください。
まとめて送ってやるから。
お願いします。

463ゆーいち:2006/04/26(水) 18:22:08
>おにぎりさん
もうな内緒ではなくなりましたね><
了解です!
まとめて登録だ〜〜〜

464たけし:2006/04/28(金) 00:24:48
今度の30日のボランティアに行こうかと思ってたんだけど、

りょうちんまだ登録してなかったんかい!

じゃ、誰かに乗っけてもらおかな。
っていうか、おれにそんな暇はあるのか?
まぁいいや。どうにかなるべ。

465ゆーいち:2006/04/28(金) 09:23:20
おお!

>たけしぃ
2.3年生も誘えたら誘ってくれ〜〜

466ゆーいち:2006/04/28(金) 09:26:56
>たけしぃ
どうにかなるよっ!!

467おにぎり:2006/04/28(金) 11:44:44
貼っておく。
一応、こういうのも最近はじめたので。

来たら記事載せてあげるよ。
http://spaces.msn.com/albirex-volunteer/

468たけし:2006/04/28(金) 16:15:31
へぇ〜。

部ログですか。
毎回の活動がどんなだったかわかるってのはgoodですね。
そういうの見ると、俄然いきたくなる僕。

いこかな。いや〜、いきちゃい。

でもな…。
明日一日のがんばり具合によるな。

469ゆーいち:2006/05/01(月) 14:05:00
アルビボラやろーぜ!!

昨日俺行ってきたよ☆

次は5月6日ね♪

470たけし:2006/05/01(月) 21:42:54
次回は6日か。
アルビボラいこうよ〜。

こないだは経済学部の1年生がいたよ!
ボランティアのニューフェイスだね。

471ゆーいち:2006/05/02(火) 09:20:46
昨日、ひまわり行って、1年生たくさんにアルボラの登録用紙配った♪

>1年生
早いうちに登録用紙を送って一緒にいこーぜ!!

472ゆーいち:2006/05/02(火) 09:28:59
ギャザリングって知ってるかい??

ひまわりみたいな全国の大学の環境サークルが一箇所に集まって交流する合宿みたいなもの。
大抵、宿泊で行われる。だからこそ楽しい!!そして為になる♪

ギャザリングは毎年、全国の様々な場所で開催され、規模も大小様々。
俺はその中で最も大きな8月ギャザリングに2回参加したよ☆
めっちゃ環境活動について勉強になるし、楽しいし、全国に友達できるし、かなりお勧め^^

で、今回は「みちのくギャザリング」のお知らせ。
詳しくは、以下のHPを見てね♪

http://gathering.eco-2000.net/michinoku

とってもカワイイHPだよ^〇^

473ゆーいち:2006/05/09(火) 13:36:41
昨日の会議は20人だったんだて!?

スゲーじゃん^^

この調子でひまわりが活気付いていくといいねぇ〜♪

474たけし:2006/05/09(火) 23:25:09
ままま、まじっ!!?

そんなひまわり見たことねぇ。

すげぇーっていうか、逆に大丈夫か?

475yuuta:2006/05/11(木) 19:52:08
ひまわりじゃないみたいですよ

俺にまとめられるかな…不安ですね〜

476ゆーいち:2006/05/12(金) 09:41:24
>yuuta
でぇ〜じょぶさ!
みなで協力すれば!
ガンバ大阪!!

477たけし:2006/05/12(金) 12:51:33
うん、何とかやっていけるよ。
自分たちのやりやすいカタチでやりな。

羽目をはずさずに。

ガンバ大阪はよく分かんないけどね。

478KTA:2006/05/15(月) 04:14:53
確かにあの人数は驚きだよねぇ〜。

今日の活動には何人くるんだか・・・
まぁ不安のような、期待のような・・・。

479ゆーいち:2006/05/15(月) 13:16:42
いいじゃんいいじゃん♪

にぎやかで楽しそう^^

480つぶ:2006/05/19(金) 01:33:20
18日のアルビボラに参加してきました。
ゴミ回収目的で行ったのですが、案内係の席にいて「JOMOオールスターサッカー」の葉書配布&回収を行ってきました。
でも、リユースカップについては再度説明をしてもらい、ちょっと勉強になりました。

481ゆーいち:2006/05/19(金) 09:02:54
>つぶ
まさか案内係になるとは><
俺も予想外だよ。
リユースカップについて知ってもらえてよかった^^
次回はゴミ担当でもっと勉強になるといいね♪

482ともうき:2006/05/22(月) 14:12:07
突然のカキコ失礼します。
ご存知、あの「ともうき」です!
今日の朝脱臼して、2限休みました。
てことで全休。んなこたぁどでもいいや。

オイラもアルビボラにスゲー行ってみたい〜!
登録とかっていつまで受け付けてるの(?_?)
また今度行くときに誘ってください(はぁと)

てか細かいことで申し訳なんだけど、リンクのとこ新しくしてください☆
「リサイクル弁当箱会」→「にいがた環境プロジェクトROLE」に〜。
あと推進してるのは弁当じゃなくて弁当箱っス(細けー。。。)

長くてごめんなさいm(_ _)mよろすくお願いしますね♪♪

483たけし:2006/05/22(月) 14:44:00
>ともうき
お、大丈夫か?かた。
アルビボラいらっしゃい。歓迎するよ!
登録は随時受け付けてるから、いつでも大丈夫。
ただ、事前に登録してパスカードもらわないといけないから、
それが先。
おにぎりさんに連絡すんのが一番早いよ。
で、ROLEのなかで参加したい人数を確認しておくといいね。

リンクのとこは直しとくよ、そのうち。

484ゆーいち:2006/05/24(水) 11:47:00
日記・・・

俺以外のメンバー、ようやく書いていくれたね^^

ゆうた!俺みたいになっちゃあかんよ><

もっと、もっと、みんな雄太をサポートしてね♪
サークルなんだからさ!代表だけが色々やるわけじゃなくて、全員で色々やるんだよ☆
自主的に色々やって頑張ったほうがやりがいあるし、楽しいよ♪

485香織:2006/05/24(水) 13:48:33
こんにちは!
NicolvEの今年度のサー長やってます、香織です☆
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今後ともどうぞ宜しくお願いします♪

486りょうたろう:2006/05/24(水) 19:43:03
どうもわざわざこんなところまで来ていただいてありがとうございます。

なかよしなどを通してNicolveさんとは共に活動できたら大変うれしいです。

こちらこそどうぞ宜しくお願いします。

487雄太:2006/05/24(水) 20:33:13
>香織さん

こちらこそよろしくお願いします☆
何かあったらドンドン書き込んでくださいね

488KTA:2006/05/25(木) 06:39:52
あら?ご来客ですね!?

>香織さん
こちらこそよろしく〜♪♪

>ゆーいち
オレも書いた。
ゆーたのサポートは同感。
おヒマならオレ全然サポートするけどね。

もしオレがヒマならひまわり、なかよし、サイゼ、エコフェスとフィールド狭しと縦横無尽に駆け回るよ!!

今週末には美術館へ行ってレポート書かないと・・・。

489ゆーいち:2006/05/25(木) 09:57:49
>香織さん
どうぞよろしくです。④年の池田裕一です☆

>みんな
485番目の書き込みの香織さんが所属するNicolvEってみんな知ってるのかな??
知らない人の為に補足。
県立新潟女子短期大学の国際ボランティアサークル(間違っていたら香織さん訂正してください><)さんです。現在活動している‘にいがたなかよし’で共に活動しているサークルさんです。


>KTA
おっ!書いたか♪

>みんな
みなそれぞれやらなきゃいけないことがあるよね!
それは雄太も同じ(ハズ)。
だから、全員ができる範囲でやれることすれば、お互いできない部分をカバーいあえるんじゃないかな?

490たけし:2006/05/25(木) 14:05:43
はい、どーも僕です(古っ)。

>香織
いらっしゃいまちぇ。
今度そちらのブログにもおじゃましますね。

>諸君
こないだの飲み会ではよくも俺で遊んでくれたね。
昨日、カズヤから写真見せてもらったけど、
なんかへんちくりんな顔してたぞ、おれ。
ばらまくなよ、おれのファンが減るから。

491香織:2006/05/25(木) 20:34:02
こんばんは。再びNicolvEの香織です☆おじゃまします!

>りょうたろうさん:こちらこそ勝手にのぞかせていただいていてすいません!
共に活動、ほんとに出来たら良いなぁと思います☆

>雄太さん:いつもお世話になってます。この前は有難うございました!

>KTAさん:違うとこでお会いしてびっくりしました(笑。よろしくお願いします。

>ゆーいちさん:あたしの変わりに説明していただいてすいません。
間違いないです☆じゅうじゅう、ECO学いろんなことやってます☆

>たけしさん:こんばんは☆いつもアドバイス有難うございます^^
また是非相談させてください♪あたしたけしさんファンですよ☆


ひまわりの方が皆さんフレンドリーでびっくりしました(笑。
でも、とっても嬉しいです!!!おじゃましました♪

492ゆーいち:2006/05/29(月) 22:39:08
今回、つぶがゴミ拾いのチーフやったね。
で、今日はその報告書をキチンと作ってくれた!
使用した物品のリスト(残数とかも)まで作ってくれた!

毎回の何かしらの企画後には、反省会・事後報告・報告書があるとすっごくいいね☆
それが、HPの Activity PASTだったり、ひまわりノートだったりに記載されてたら、以後、後輩達の役に立つし、次回の企画のときにスゴイ情報となると思う♪

ねっ!!

493おにぎり:2006/05/30(火) 15:09:57
どーも、
今日は排水処理場が戦場になっている僕です。
有機汚泥のおかげでいい香りがしますです。
アフターファイブはお風呂からw

それにしても、賑やかですね。

女性が来るとwww


えー、ゆうた達、頑張ってください。

おぢぃちゃんは暖かい目で見守ってるよ。

えー、アルビのボランティアの方もどうぞよろしくお願いします。

8月16日の日本代表戦もひょっとしたらボランティアあるので、
もしよかったらどうぞ。

資料請求も遠慮なく。

ノシ

494たけし:2006/05/30(火) 22:48:37
うんうん。
やはり事後報告は大事です。
これから先、何をやるにしてもカタチとして
残しておかないと、次へのステップが小さくなっちゃうよね。

つぶ、グッジョ〜ブ!

>おに
まぁ、特にないです。
あ、ちゃんとブログ見てますよ。

495ゆーいち:2006/05/31(水) 10:33:31
2個前の書き込みの‘おにぎり’さんって知ってますか??
あ〜、「のり突っ込みスレッド 」にも盛んに書き込んでる方です。

この方はひまわりの方ではなく、アルビボランティアを行っている方で、そのボランティア関係では、以下のブログも行っています。
http://spaces.msn.com/albirex-volunteer/
アルビボラに参加すれば出くわすことができます☆

>おにぎりさん
おれの説明不足でしたら「自己紹介スレッド」に書いてください♪

496名前を入れて下さい:2006/05/31(水) 11:15:05
>>494
君の書き込みを見ていると、
心がパルックのように明るくなりますね!!!





それ以外は特に無いです。
>>495
ゆーいち、今年は謎キャラで通すつもりなんで自己紹介なんて…。

497ゆーいち:2006/05/31(水) 11:30:20
昨日、「ん?写真展」ってのに行ってきた☆
これは「イベント情報 」スレッドの52番目(かずみさん)の書き込みに紹介があるよ♪

いや〜面白かったよ〜^^
ファシリテーター研究会ってサークルが主催なんだって。
で、このサークルは教養の講義から生まれたんだって。
昨年度の後期の教養講義に「新潟学〜ファシリテーター編〜」ってのがあって、そこが原点みたい。

この写真展では 気づき を与えることが目的?らしいです。
確かに、言葉には言い表せないけど、感じることはありました!
あと、ほぼ学内で撮った写真らしく、知らないトコはおおいですね・・・

そして、お気に入りの写真をちっちゃいカレンダーにしてくれるんです^^
みつけました!あの写真。。
去年、ひまわりが育てたひまわり花壇のひまわりの写真♪
もちカレンダーにしてもらうよう頼んだ。
今日取りに行く予定♪

あと、自分で取った写真を会場のパソコンでスライドショーで流してくれるヨン♪

この写真展、金曜までやってるから是非いってみて〜☆

チラシの画像を日記に記しておくね。

498ゆーいち:2006/05/31(水) 13:45:37
FUJI ROCK FESTIVAL ’06
ごみゼロナビゲーション活動 ボランティア募集 in 新潟


FUJI ROCK FESTIVAL ’06 とは?
http://www.fujirockfestival.com/

ごみゼロナビゲーション とは?
http://www.gomizero.org/

ボランティアの募集要項&申し込み用紙は1・2・3食のフリーペーパー置き場に設置したよ〜
欲しい人は持っていってね♪

499りょうたろう:2006/06/01(木) 16:22:45
エコ学のブログができましたので報告まで。
結局ライブドアのブログサービスに落ち着きました。

ブログの更新作業を手伝いたい方は、ライブドアのIDを入手後、そのIDをkobataro25@msn.comまで報告してください。

500りょうたろう:2006/06/01(木) 16:23:23
忘れてた。。。

http://blog.livedoor.jp/eco_gaku/

これね

501ゆーいち:2006/06/02(金) 10:39:31
>りょーちん
ご苦労様☆


♪割り箸リサイクルプロジェクト♪
http://www.ceic.info/waribasi/waribasi.html

502ゆーいち:2006/06/02(金) 10:42:51
>りょーちん

ブログ、開けなかった><

503おにぎり:2006/06/02(金) 11:37:05
>ゆーいち
livedoorブログが閲覧できん…。
つーか、障害があって書き込みも出来ない。

困ったなぁ…。

504まつだ:2006/06/02(金) 14:03:45
最近ひまわりの活動肥大化してませんか?いろんなイベントからの誘いも嬉しい反面、ほとんど把握できてません。


イベントやプロジェクトを持ってくる人、ひまわりの根幹の活動とは何か、もっと"みんなで"考えてみませんか??


それから、
>わりはし、ロールが村上へ持っていきます。


>「節電シール計画」立ち上げました。
松田は学内にロハスや環境思考の人を増やしたいんです(>_<)



とにかく、みんな目標目的制約等々を考えましょう↑

505りょうたろう:2006/06/02(金) 18:43:55
>まつだ

確かに今年はまだリユース市以降、ひまわりとしては動いていないね。
活動が肥大化するのは結構なことだけど、自分たちの活動の幹を忘れてはいけない。幹があいまいでは、枝が変な方向に伸びていきかねない。

マツダの言うとおり、一回考える時間を作っていいかもわからんね。

506ゆーいち:2006/06/02(金) 19:37:39
様々な情報(イベントやプロジェクト)によって、混乱させてスマナカッタ><
“ひまわりの根幹の活動とは何か”を考えるべきでした。
まつだの言うとおり"みんなで"考えるべきですね。

ひまわりとは?どんなサークルなの?
目的は?
目的を果たすためにどんな活動をするの?

“みんな”が共通認識すべきこと。
今までのひまわりは、この事が明白でありませんでした。
メンバー内で、このような指摘があり、よいチャンスだと思います。
"みんなで"考えて見ましょう!


>♪割り箸リサイクルプロジェクト♪
について書いたのは、他の地域では、こんなことやってるよってだけです。話題、知識の1つとして書きました。

>自主的な企画、素晴らしいと思います!

507たけし:2006/06/02(金) 20:13:31
うむ。

すごく賛成です。
なんとなく活動してちゃだめですもん。
イベントに参加するのはイイコトだけど、そこから何を感じて
どうサークル活動に生かしていくかって事も考えなきゃいけないよね。

ご年配の方々が言ってる通り、
そもそもの活動目的とかを改めて考えるべきだね。
収拾がつかなくなる前に。

508U太:2006/06/03(土) 02:06:49
活動目的…これは難しいです。
うちらは、なんとなくで活動している面が多いんで
早めに当面の目標とでもいいますか目的を決めないとですね。

509たけし:2006/06/05(月) 20:44:34
こないだ、新歓の写真は濫用しないでって言ったのに、
気づいたらScheduleのところに載ってました…。

世界中の人に見られています。
いや、みんな見ないで〜。

510ゆーいち:2006/06/06(火) 10:45:47
>U太
なんとなくで活動してきたのには俺に責任があるし、キミたちには申し訳ないと思ってる次第・・・
これからは、目的を明確にし、軸をしっかりした上で活動して欲しい。


>たけし
気づくのおそっ^^

511はじめ:2006/06/07(水) 00:52:32
ドイツからこんにちは。久々来て見れば4年もようやく気づいてきたかとちょっとうれしくも思う。

うちらの追いコンのときに俺が配った紙にとりあえず書いてあるだろ?それでも参考にして読んでみてよ。
まぁ大学周辺&新潟市レベルのことだけやりたいってんなら気軽にやって問題ないんじゃないの?ひまわりが存在しようが、リサ弁が存在しようが環境問題の意識なんて大して高まらないよ。環境に対して行動することはめんどくさくて、お金がかかって、行動しないほうがどんなに楽なことか。

一度サークルで山登りとか行ったら?自然の雄大さを感じることも必要じゃないかな?

512りょうたろう:2006/06/07(水) 10:16:00
>はじめさん

それもいいですね。
環境を知るというのも大切なことだと思います。
これからしばらく忙しくなるけど暇になったら、どっか旅にでも行きましょう。日帰りで。

513はじめ:2006/06/07(水) 21:02:25
そんじゃあなんで俺が環境について勉強しているかというと勉強しても勉強しても答えが出ないからかな?そこをどうにか答えを出したいと思って勉強しているよ。基本数学家なもんでね。環境という分野は人間が生きていくうえで必ず問題になるんだよね。どう付き合っていくのがいいのか。考えて行こうじゃない!

514ゆーいち:2006/06/07(水) 23:39:36
>はじめさん
お久しぶりです。相変わらずで^^

>ゆうた
はじめさんが残していった紙、渡したよね☆

>みんな
はじめさんについて・・
ひまわりの卒業生。今年卒業していきました。
理学部数学科卒で、ひまわりの他に平和サークルを立ち上げたり、ドイツに関するイベントしたりとても活動的な方です。活動だけだなく、よく考える人です。ひまわりではご存知共同傘の生みの親♪
これで、はじめさんの概要は分かったのでは!?

>はじめさん
当時は現実から目を背けていた気がします・・・
とっても重要なことから。
そして、そのまま後輩に引き継いでしまいました><

515コーキ:2006/06/08(木) 18:11:19
【名前】しらいこうき
【学年】1年
【学部学科】農学部 生産環境科学科
【一言】最近になって多忙なことに気がつきました。しかーし、まだま    だがんばります レ(゜°レ)

516ユウタ:2006/06/08(木) 18:59:30
コーキ!書き込んでくれてありがとう!!

でもな…でもな・・・少し惜しい

517ゆーいち:2006/06/08(木) 20:55:09
コーキないすなボケ!

ユウタオモロイ!!

518まちだ:2006/06/09(金) 00:19:15
>ユウタ
なんとなくと言われるとやっぱ残念…
でもナイスツッコミ★まじうける(●^m^●)

>はじめさん初めまして☆【名前】まつだかずや
【学部学科】経済学部経済学科
【学年】①
【一言】ヤーパンからグーテンアーベント★はじめさん初めまして☆そして宜しくお願いします♪自分は↑こんな感じです。


てかてか、UくんもU太もサークルのこと一人で決めすぎじゃない??

やっぱり環境系として可能性はいくらでもあります。
ボランティア、植樹、環境イベントへの参加、自然を体感、企画運営を実践、等々あげればきりがない(-_-;)

特殊な例では、エコアクトの活動目的は人間環境学をいかした環境活動。そこから、楽しみながらのスキルアップ★というもの。

これだと個別活動の目的も決めやすい。でも、実際は各々やりたいことはばらばら、だから活動内容はみんなで決める!

これは特別なことではないはずだ☆

そもそもU太とUくんの考えが違い過ぎなのもおかしな話。せっかくひまわりには真剣な人が多いんだから、もっとみんなの意見きこよ〜



てかてかてか、話変わるけど、もうそろそろ遊びに行きたいねo(^-^)b

519りょうたろう:2006/06/09(金) 00:29:40
どうやらみんなスレッド型の掲示板の取り扱いになれていないようだな。

520りょうたろう:2006/06/09(金) 00:31:30
>まちだ

なんか今度行きたいところあげて。
俺も行きたかったら行こう。

521ゆーいち:2006/06/09(金) 12:59:50
>サークルのこと一人で決めすぎじゃない??
俺は確かにその傾向があった。だからこそ、みんなでひまわりの目的等を決めるべきではと思う。
でないと、「U太とUくんの考えが違い過ぎ」のようになっちゃうんだよ。

>やっぱり環境系として可能性はいくらでもあります。
ボランティア、植樹、環境イベントへの参加、自然を体感、企画運営を実践、等々あげればきりがない(-_-;)
確かに色々あるよ。その中で何をやる?それは、現在の主メンバーが決めること。サークル目的等を決めれば活動内容も自ずと見えてくるのでは?

>活動内容はみんなで決める!
あたりまえ!!

>せっかくひまわりには真剣な人が多いんだから、もっとみんなの意見きこよ〜
俺はもう既にサークルの運営に携わるべき立場じゃないんで、じゃんじゃん意見聞いてよいサークルにしていってよ!!

上記のこと達成するには、皆が意見言わなきゃどーしよーもないからさぁ。
遠慮しないで(言いにくい環境なんかもしれないけど)思ったこといおーよ!!

掲示板で書いたこと実行しないと何も変わらないだろうから、動いた方がいいよ!

522ゆーいち:2006/06/09(金) 13:25:51
友達のブログに良いことが書いてあったので、ここに載せます。

本題の失敗学の話をします。

失敗学の元ネタは、→失敗を活かす「失敗学」


失敗学とは、失敗したという事実から学び、
次の成功につなげることです。

創造や進歩、成長には失敗はつきものです。

失敗をネガティブなものとしてとらえず、
成長の糧と考えることで、
失敗を恐れず行動することができます

【失敗の種類】
良い失敗…失敗という事実から、次の成功につながる失敗
悪い失敗…不注意や判断ミスなど単純ミスが原因で繰り返される失敗

よく起こしがちな失敗パターンや、
そこから得られた教訓を知ることができれば
同様の失敗を繰り返すのを防ぐ最良の手段となります。

これは、四行日記で改善できます。

事実 ⇒今朝、遅刻しそうになった。(←失敗)
発見 ⇒雨の日は、バスが混んでいる。
教訓 ⇒遅刻しないように、余裕を持って行動しよう。
宣言 ⇒明日から、余裕を持って10分早く家をでます!(←成長)

というわけで、失敗をポジティブに捉え、
どんどん挑戦し、四行日記などで改善してください。

極端な話、失敗しても良いんだくらいの
気持ちを持って良いと思います。

個人的にこれは、
アントレプレナー精神にも繋がると思います。

日本をより良くする鍵は、失敗学にあり??

523ゆーいち:2006/06/09(金) 18:22:09
まちだ(まつだ)の書き込みについてもう一度考えてみた。
オレは勝手に決めすぎていた。最近のことだと、ツバキ油についてだ。皆の意見を聞くことなく、勝手にひまわりの活動にそぐわないと判断し断った。活動はみんなで決めること。だからこそ、オレはみんなに意見を求め、その上でやるのか断わるのかをみんなで決めるべきだった。「〜してみませんか?」と話が来たとき、その人は‘やる’‘やらない’は決められない。サークルに来た話なのだから、皆で決めなければならないだろう。
以上のコトをオレは今も昔もわきまえていなかった。

524はじめ:2006/06/10(土) 18:34:34
>ゆーいち
自分のしてしまった行為についてあんまり自分を責めすぎないほうがいいよ。ゆーいちが去年うちらからバトンをいきなり渡されたにもかかわらず一生懸命頑張っていたと思う。非常に多くのMLをゆーいちから受け取ったのを覚えているよ。
当時みんなは先輩の力なしでよく頑張っていたと思う。ゆーいちが自分の行為について責めることはまるでないよ。その下地はうちらの代から作られていたのだから。俺が依然書いた紙は後輩たちへの紙であると共に卒業生の願いでもあると捉えて欲しい。
だから中途半端な活動は止めにして自分たちは何のために存在するのかを自分たちで決めていって欲しい。バトンが渡された時点でもうひまわりは君たちのものだよ。OBは結局自分たちのことが忙しくて何の助けもしてあげられないしね。先輩たちが作り上げたものを大切にするのはいいけれど「サークルひまわり」とは何かというのを真剣にみんなで話し合って欲しい。もう6月だから梅雨の時期だね。来月からはテスト休みも入るだろう。今のうちに話し合ったほうがいいと思うな。

学内からも学外からも認められるようなサークルになることを願っているよ。

525ゆーいち:2006/06/11(日) 21:33:52
>はじめさん
気遣いありがとうございます!でも、自分を責めているなんて全くありません。このようなことが以後起きないように、どうすべきだったかを皆に知ってもらいたいのです。

526ゆーいち:2006/06/12(月) 01:06:04
ちゃっこいギャザリング(ちゃこG) ☆〜参加報告〜☆
環境系サークルひまわり 4年 池田裕一

◎期日:2006年6月10〜11日
◎場所:秋田県秋田市
◎参加者:池田裕一(4年)・松田和也(1年)

[ギャザリングとは・・?]
http://gathering.eco-2000.net/gathering-faq.html

[ちゃこGとは・・?]
以下を参照
http://gathering.eco-2000.net/michinoku/chacogtoha.htm

[ ‘活動紹介’で知りえたコト・・]
1日目は、‘活動紹介’という企画が行われた。今回参加していた東北地区の環境サークルの活動紹介であった。
特に気になったものを記載する。
●団体名:弘前大学環境サークルわどわ
●気になった活動:放置自転車のリユース
⇒・学内にて処分される放置自転車を入手し、
  修理や使える部品の調達をし、
  学内に保存し、
  学園祭にて販売や部品を使って自転車の修理を行う。
 ・修理の技術はサイクリング部に1週間通い教えてもらった。
  工具も借りた。足りないものは買った。
  修理は夏休み中。
 
[‘サークルしゃべり場’にて出た案]
2日目は、‘サークルしゃべり場’という企画が行われた。各サークルの活動の悩みを5つ(5団体)出し、参加者がその中から1つを選ぶ。そのサークルの1員になったつもりで、一緒に解決策を模索する企画である。
この5団体の一つとしてひまわりが参加。悩みは・・
①『ECOクッキングにより多くの参加者(一般学生)を募るには??』
②『参加者が今後実践してもらえるようにするには??』
多々意見がでた。以下の通りである。

解決策 案
①について
広報
 ●ポスター:・参加するメリットを押し出す!(例)健康・環境・金・恋? に関する事
        ⇒こちらが伝えたいことよりも、引き付けることを!(こちらが伝えたいことは参加してもらってから)
・実際の活動写真を貼る
       ・HPのURLを書く(→HPに続く)
       ・マスコットを作る(漫研に依頼?)。具体的に、ニンジンのキャラ。セーラー服を着ている。吹き出しより『セーラー服(皮)を脱がさないで(剥かないで)><』みたいなぁ^^
 ●HP:・ポスターと同じ内容を載せる
     ・レシピを載せる(今回作るもの、今までに作ったもの、)
     ・新大ナビに広告
 ●ML:様々なMLにて広報する(全くしないのとでは違う)
 ●授業にて:教育人間科学部の家庭科など、調理に関心のありそうな講義にお邪魔し宣伝(文面よりも直接宣伝した方が効果がある。宣伝を楽しそうに♪)

詳細の変更
 ●開催曜日:土日ではなく、平日
       ⇒学生なら平日の方が参加しやすい。当日飛び入り参加の人も有り得る。
 ●対象:学生以外に2パターン考えられる。
     ・小中学生 ⇒学校の協力の下行う。家に帰って親に広まるかも!
     ・主婦 ⇒市民センターみたいなとこで

クッキング + α
 例 スポーツ(とか、何か) → クッキング → 講師と呑む

527ゆーいち:2006/06/12(月) 01:06:35
②について
●その日に作った(それ以外にも)レシピ(作り方)を紙として参加者に渡す。
●アンケートをとる。『今後実践してみようと思いましたか?』しないと回答された場合、改善を!!
●ECOクッキングを行う意義をシッカリ伝える
●実践したら報告してもらう。「報告してもらえたらうれしいで〜す」みたいな・・(強制ではなく)
  ⇒報告してもらう連絡先を渡す。例えば、報告があったものからグランプリを決定するなど。

①②とは別に発展した案
●6月、12月の開催時期のみレシピを公開するのではなく、他の時期に旬なものでできるレシピを
HPで公開していく。HPだけでなく、ECOクッキングを学内に広めるために、食堂などにレシ  
ピをフリーペーパー式に設置。その近くには宣伝ポスター☆(ECOクッキング開催について)
●6月中に毎週やる!1回あたりは10分20分でさっと。第1回目に今後のことを宣伝しておく。
●ECOクッキングレシピブログ。今日こんなECOクッキングしましたぁとか。
[参加して感想]
皆、活動に対するモチベーションが高い!それだけに参加すると啓発されモチベーションがあがったり、自身がついたりする。また、企画で得る情報もさることながら、個人的に気になる人と話ができることが魅力だと感じた。それによって、自分が抱えている疑問・悩みなどを相談でき、かつそれを解決する手段を見出せる可能性が高い。そのぐらい経験豊富は学生が集まっている。
しかし、全員がバリバリに活動し成果をあげている訳ではない。1年生でサークル入ったばかりの人、具体的な活動はしてない人も参加している。そのような人たちは、この場に参加することで、成長するキッカケを得ているんだなぁと感じた。 
活動に向いてなって思っていても、このような場から自分を変えていくことは十分に可能だと思う。

528まち:2006/06/12(月) 22:58:20
今日の会議を疑問に思った上級生のみなさんごめんなさいm(__)m


実は今日の会議は一年生を育てる、話に参加させることを目的に決行しました。
以前からU太には何度も言っていたことで、ようやく実現できたました。でも他の人にはその旨を伝えれずごめんなさい(>_<)


でも目的は達成できたと思います。
ただ、給食机の欠点は雑談が多くなること?次から意見は挙手制にしないと(∇∇ゝ∇)??てか自分も机に入りたかったよー(*_*)
次回はU太がファシよろー♪
今後は役割とか根幹活動とか決めて行かないとね。


最後にちゃこGで、相談にのってくれた石川世太さん、給食案をくれた金井悠さんありがとうございます!

529まち:2006/06/13(火) 11:44:29
ひまわり今すぐ決めなきゃいけないことリスト!



勝手に草案立てました。みなさん訂正お願いします。
●エコクッキングは来年に引き継ぐのかどうか。(後日ペーパープランも)
●ホームページのこと。
↑特にこの2つ、それから
●シール事後調査

その他にも決めてほしいこと、山程あります。自由参加の開かれた場である程度の話もしたいです(>_<)だって、みんなファシが議題を勝手に決めることには不満なんだろー??

530りょうたろう:2006/06/13(火) 14:39:26
HPは決めてほしいなぁ。
そろそろ俺の手を離れてほしいです。

531ゆーいち:2006/06/13(火) 17:23:35
友達のブログにいいこと書いてあったので、また、一部抜粋で載せます!


題して、「目的意識」を持つこと!

当たり前じゃぃ!と思うかもしれませんが、
自分の反省としても、これが意外とできないんです

目的意識とは、何かアクションするときに、
なんのためか?誰のためか?など、
そのアクションを行う目的を明確にすることです。

例えば、アルバイトをするとき、
アルバイトをするのはなんのためなのか?
自問自答してください。

生活費のためか?成長のためか?

そして、成長が目的なら、
成長という目的を達成するために
一番効率的か?早いか?と、
また自問自答してください。

この目的をハッキリと持つことで、
①モチベーションがあがる。
②手段が目的化することが防げる。
③優先順位、取捨選択が容易になる。
などのメリットがあります!


あと、上で書いたことと少し矛盾しますが、
自分が思うこととしては、

1.目的のために、効率的な手段を選ぶのはいいですが、
 それなりに回り道も必要だと思います。(←学習視点からみると)
 

2.一つの行動を一つの目的のためだけにやらないこと。です。
 アルバイトをするときに、生活費を稼ぐという目的以外にも、
 成長するなど複数目的を設定します。
 やってるわぃ!と思うかもしれませんが、
 ちゃんと明確に意識してやると全然違います。


というわけで、ここ数日
妙な路線に行ってしまいました。

自分がやって効果があったことを紹介してみました。
モチベーション下がったら、是非活用してみてください

532KTA:2006/06/14(水) 16:22:11
この前、学委の人に言われました。

ひまわりの掲示板はスレ式でどこ見ればいいかわかんないって(爆)

前もそんなこと言われなかったっけ?
これってどうにか改善する必要があるような気がする・・・。

せっかく外部の人も見れるページなのに外部の人は見方がよくわからなくて困惑するって・・・もったいない!!

533りょうたろう:2006/06/14(水) 17:03:38
ふむふむ。

他のサービスに変えてもいいかもわからんね。

まぁそこらへんは次回サークルでHPについて話があるみたいだからそこで決めちくり。

534パチ:2006/06/17(土) 14:27:10
ROLEのパチデス。
エコレンのお知らせデス。
7月2日に行われるエコフェスタIN佐渡で、『環境戦隊☆エコレンジャー』なるものをやります!
ひまわりにも出演依頼をする予定なので、ぜひチェックしてみてください☆
意見・感想あったら書き込んでくれるとうれしいです(*´∀`*)ノ

535パチ:2006/06/17(土) 14:28:04
↓↓ROLE掲示板のエコレンスレッドに飛びます↓↓
http://b4.spline.tv/role/?thread=38

536名前を入れて下さい:2006/06/19(月) 19:26:21
今でも新入部員って入れますか?

537川崎:2006/06/19(月) 21:47:30
ひまわり代表の川崎です
メンバーは随時募集中ですよ☆
毎週月曜日、17:30〜教養棟B250教室でミーティングをしているので一度見にきてくださいな( ̄▽ ̄)

538名前を入れて下さい:2006/06/19(月) 22:57:09
返信ありがとうごいます。m(__)m
月曜が無理だったら諦めるしかないでしょうか…?

539たけし:2006/06/19(月) 23:09:56
月曜がだめでも、まぁあきらめずに。

毎週のミーティングは月曜ですが、それに出るのが絶対条件じゃないので。
集まれる日にでもサークルの人と話をしてみたらいいと思いますよ!

540名前を入れて下さい:2006/06/19(月) 23:16:23
ホームページに書いてある火曜日の第一食堂での活動に参加するのもありですか?

541川崎:2006/06/19(月) 23:33:36
ごめん。TOPに書いてある火曜日ってのは間違いなんだよね…
今は月曜日を主な活動日にしてるんだ↑↑

機会があったら覗いてみるなりしてみて^^

542まちだか:2006/06/20(火) 05:58:59
ちなみに月曜以外では、木曜はロール、水曜はチームエコ学祭の活動日となっています。
それ以外でも、今日は一食で4:30からにいがたなかよしの集まりがあり、明日はひまわりでキャンドルナイトをやります。
イベントのみの参加でも歓迎ですし、興味のある活動にだけでも参加してみては(^s^)??

543くわ:2006/06/20(火) 21:50:40
突然だけど、今日はジュンペーの誕生日なので、皆あと2時間以内にお祝いメールを送ってあげて。おめでとう!

544まちだか:2006/06/20(火) 22:14:58
何度も言うけど、ジュンペーおめでとう☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

545川崎:2006/06/23(金) 21:19:15
あれ?明日24日って…

546たかのり:2006/06/23(金) 22:26:11
パソコンも治ったし、そろそろ書き込んでみる。

>川崎
それって誕生日の話かな? (^ー^)

547yuuta:2006/06/24(土) 08:05:23
YES!津布工さん誕生日おめでと〜
皆メールを送るんだ!!

548つぶ:2006/06/25(日) 20:53:36
yuuta君!君の仕業だね。
何でこんなにメールが来るんだろうって思ったよ!
でも、今までに無い嬉しさ・恥ずかしさいっぱいの誕生日になったよ!
ありがとう☆
メールくれたみんな、驚いたけど嬉しかったです。ありがとうです♪

549ゆーいち:2006/06/26(月) 20:50:17
最近おめでたい人が多いね^^

550りょうたろう:2006/06/26(月) 23:13:07
>ゆーいち

なんかいろいろな意味にとれる発言でワロス

551yuuta:2006/06/26(月) 23:55:33
火曜は佐渡に行ってきマース!
お土産は期待しないでくださいね

552ゆーいち:2006/06/27(火) 18:25:24
>りょーちん
その通りかも☆

>yuuta
サドガシマンよろ〜^^

553KTA:2006/06/27(火) 20:35:37
久しぶりに来たらなんか自己紹介がたくさんあったのにびつくりしました(笑)

1年も結構みてるんだね!!

554ジュンペー:2006/06/27(火) 22:09:23
みんな!!
ユータさんのお土産に少しだけ期待しよう☆☆

555yu-ta:2006/06/27(火) 22:17:06
ただいま本州!

サドガシマンは見るだけにしときました^^

>ユーイチさん
土曜にはまたゾロゾロと行くんで誰か買ってくれるんじゃないですか?

>KTA 
皆が見てくれてうれしいよなぁ

556ふみこ:2006/06/28(水) 00:25:09
どうもはじめまして!NicolvE佐藤文子です。
先日はじゅうじゅうお疲れ様でした☆すっごく楽しかったですv
えーと、今回なんでいきなりお邪魔させてもらったかと言うと、この間こちらのサイトに来たら、ちょうど7000のキリ番だったもので。
なんか嬉しくてつい顔を出している次第です…。
いやホントにどうでもいいことすみません…。
でもサー長さんも書けばよかったのに的なことを言ってくださったので、ずうずうしくもご挨拶を。

NicolvEの一員としてこれからも是非よろしくお願いします☆
それでは、お邪魔しましたー。

557yuuta:2006/06/29(木) 00:55:50
>ふみちゃん
キリ番おめでとーです☆☆

HP閲覧者がドンドン増えてるって実感できるなぁ^^

書き込み歓迎なんでいつでも書き込んでね♪

558パタゴニア:2006/06/30(金) 20:58:12
これ人環大バレー部でのあだ名です。ちなみにエコアクトには通じません!

みなさんパタゴニアって知ってますか??
南米にあります!

みなさんパタゴニアって企業知ってますか??
アウトドア製品を販売してます!!

どうも企業の方は環境にかなり熱いみたい♪新大も熱いけど♪

という訳で、国内唯一という正規代理店に行ってきました。店長も熱い♪

とても気になってたローハスなバックがほぼ売り切れで欲しい色がなく…かなり凹み(;-;)


>Uターン
しかし、乳太には朗報!
植樹ボラの連絡先を乳手!

みんな楽しく環境活動できてますか??

559KTA:2006/06/30(金) 22:07:07
>ふみこさん
おめでとうございます♪♪

このひまわりページをみんな結構見てるってのはわかったけどひまわり日記は誰か書かないのかなぁ〜?
どうなのJPとか?

560ふみこ:2006/07/02(日) 23:24:53
>yuutaさん
いやいやどうもありがとうございます☆
さりげなくさりげなくサイトお邪魔させてもらってるよー。
軽く日課と化してるw

>KTAさん
ありがとうございます!
人生初のキリ番でした☆

561ゆーいち:2006/07/05(水) 16:58:18
Schedule見たよ!

びっくりだぜ><

色変えられたり、フォントも変更できるんだね〜
すごいよ!!

んでもって、見やすく、内容も分かりやすくまとまっているね♪

562ゆーいち:2006/07/05(水) 17:03:28
あ、と、環境展だけど、1年生はたくさん行かないのかな??

俺が1年の時も環境展があったんだけど(Activity PAST参照)、とっても勉強になったよ☆
環境の企業じゃなくても、様々企業が、様々な取り組みをしていることが分かったり、ちょっと怪しい取り組みでは?って感じたり。
環境のことを学ぶには絶好のチャンスだと思うよ!

ちなみに、俺が1年の時は、後日、自分が見たブースの内1つ選んで、それについてのプレゼンをみんなでしたなぁ☆

563ジュンペー:2006/07/05(水) 23:40:48
7月5日(水)の新潟日報に、エコフェスタの記事が載ってるよ!
なんとアノ人が写っています!!
Check it up Yo!!

564コーキ:2006/07/06(木) 19:00:35
俺も見たいYO!!
明日持ってきてくれ、JP

565かずみ:2006/07/06(木) 22:29:33
環境展行ってきましたょ〜〜〜〜〜☆☆

ホント、ものすごく勉強になりました!!!!!

566yuuta:2006/07/07(金) 01:45:13
環境展って今日明日じゃないのか!?
むーん…ま、いっか

567まつ:2006/07/07(金) 02:02:58
コーラの方だろ?

568かずみ:2006/07/07(金) 06:57:20
あぁ!!!

私が行ったのはコーラのかんきょうせみなーでした☆☆

コカコーラのひとと直接話せて、
『エコスクール』みたいなの一緒にやれそう☆☆

林間学校がやりたかったからちょうどよかった☆
改めて話をするけど、ゼヒご協力のほどお願いします(笑)

569くわ:2006/07/09(日) 11:11:14
俺も昨日環境展に行ってきました。申し訳ないことに一般として・・・。
そのおかげで今日は一日中図書館にカンヅメ・・・・・・・・・。

各企業のブースで丁寧に説明を受け、ついでにアマゾン展もゆっくり堪能しましたが、3時間ちょいで何とか一通り回ることができました。
基本的に難しく、読めない漢字や知らない言葉が頻出してました。

前の話ですが、新潟市に来たときおかしの袋のゴミはプラスチックゴミとして出すことに、カルチャーショックを受けました。こんなものまで本当にリサイクルできるの?と思ってましたが、あるブースではそのリサイクルの過程を細やかに説明してくれました。それはわかりやすく、勉強になりました。

本当に真剣に環境への配慮を行っている企業のブースでは、タメになることも学べました。しかし基本的には企業向け?というか学生向けではない宣伝のブースが多かったように思います。

でも、思ったより楽しめました。これから宿題やらなきゃ・・・。.)


ねむい・・・。

570ゆーいち:2006/07/09(日) 15:36:28
「ひまわりの活動について」スレッドと、このスレッドで言っている“環境セミナー”とは、以前けいたがMLで送ってたやつね。以下参照。
http://www.mikuni-ccbc.co.jp/news/04/re0405-7.pdf#search='%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9'

このセミナーは2003年から年1回やってるみたいで、来年もおそらく開催されるでしょう!

>くわ
色々参加・活動していくと、“難しく、読めない漢字や知らない言葉”が少なくなっていくよ!更に、分からなかったコトを自分から本を読んだり調べればより知識が増えるね☆
今回のは確かに企業向けだったかもしれない。
けど、勉強になったみたいなのでよかった♪

以下、環境展で(俺が)興味深かった内容を・・・

コカ・コーラの自動販売機の処理について。
①手で取れるもの、蛍光灯・電池・プラなどは手作業で分別。
蛍光灯・電池は北海道の会社でリサイクル。
プラは、再びプラとして使用するための原料に。
②自販の残りの部分は破砕。鉄と非鉄金属(鉄以外の金属)に分別(磁石につくかつかないかで分ける)。
鉄は鉄鋼製品としてリサイクル。
非鉄は金属とプラに分別。それぞれリサイクル。

ってな具合らしいです。リサイクル率は90%以上だそうです。

571くわ:2006/07/09(日) 16:13:54
終わらない・・・。眠い・・・。タイムリミットなので、最後に書きます。

>ゆーいちさん
俺も企業の方に自動販売機のリサイクルの説明をして頂きました。
フロンだけは完全破棄らしいですね。
それでも相当細かく分けて、ほとんどリサイクルされるのだから、現代の技術にも驚くし、とてもよいと思いました。

気になるものはパンフをもらったけど、わからない用語はメモったほうがよいですね。一つだけ調べたくても思い出せないものがある・・・。


あと、昨日はJPの部屋を荒らしてごめんなさい!!でも楽しかった。大学生になって初めて他人の家で寝ました。
お疲れ様でした。ありがとう!

それとどうでもいいんですけど、『JP』というのを聞くと、映画のスパイダーマンの『MJ』をよく連想するんですが、そういう人他にいませんか・・・?孤独・・・?

あと、CMでHPのURLを読み上げるとき、『JP』って聞くと反応してしまう。JP中毒?

572MK:2006/07/09(日) 22:26:14
You are madly in love with .jp.

573KTA:2006/07/10(月) 12:46:40
>ゆーいち
リサイクル率90%はすごいね!!
でもきっと90%がリサイクルに回されるってだけで収率はあまり良くないんだろうね。まぁ最近実験ばっかでこんなこと考えるオレはもう破滅寸前だね(笑)

でも、実際は自販機自体がずっと絶え間なく電気使ってるからエコじゃないよね(それは言わないお約束?)

>くわ
JPの家は仕方なかった。あきらめるしかない。
URLでJPを思い出すなんてJP中毒間違いなしだね!


最近生活が崩壊してます。
昨日は午前4時〜8時の4時間睡眠
おとといは午前11時〜15時の4時間睡眠
その前は午前3時〜9時の6時間睡眠

もう、オレが普通に暮らせる日は夏休みまで訪れないのでしょうか?
どうして実験は進めば進むほど内容が難しくなるんでしょうか?
そろそろ打ち上げの日程を考えないとね!

574ゆーいち:2006/07/11(火) 09:18:14
>くわ
あれ?フロンは廃棄だったか。よく聞いていたね^^
そうそう!!メモは重要☆
面倒(俺だけか?)だけど、後々、忘れた時に、必要な情報になった時すごく便利。逆にメモってないと何も分からない〜><

JP中毒、かなり重症だね(笑

>KTA
役に立たんって思っていた専門科目も意外なところで役にたったりってことがたまにあるきがする。
破滅寸前ってこたぁないね^^
自販について、確かに電気は。。更に、野外で缶・ペットボトル販売するからポイ捨ても少なからずあるよね、きっと。
電気については、深夜は電気消すなどの方法をとれればいいのかな?
こう考えると、自販はなるべく使いたくなくなる〜

5時間

575ゆーいち:2006/07/11(火) 09:19:10
途中で書き込んじまった><

>KTA
5時間眠れれば大丈夫さ〜(笑
受験生みたいだけど。

576パタゴニ:2006/07/11(火) 23:03:37
今月号のパスマガにロールのあの人が…!??

みんな今すぐコンビニに駆け込むんだ。さあLet's立ち読み(●´∇`●)♪

577ジュンペー:2006/07/13(木) 11:43:19
HP引き継いだはいいけど、
まだまだ何にもしていない自分がいます。
とりあえず何から始めたらいいでしょう???

・・・その前に練習から始めますか・・・。

578new太:2006/07/13(木) 12:54:42
ゆっくり着実にやっていけばいいよ^^
分からないことがあれば随時皆に聞きながらさ☆

その前にテスト勉強をしっかりとな( ̄∀ ̄)

579ゆーいち:2006/07/13(木) 16:04:08
>ジュンペー
そうだねぇ、練習必要だね!
皆から要望がきてもやり方が分からないとだからね^^

ちなみに、まだやる必要は(というか、できないと思うけど)ないと思うけど、どんな作業が必要か、俺が思うところを書くね。参考までに♪

・Homeの写真の追加。
 新メンバーの写真がまだないよね。
・Activity PASTの追加
 今年度の活動報告を誰かに書いてもらって、UPする。
・Mailのアド変更
 今はりょーちんのアドになっているので、誰にするか決めてから変更する。

こんなとこかな?
これはあくまで俺の意見なので、みんなで決めてね〜
HP担当が決めるのではなく、皆で決定する。
実際の作業は担当者がって感じだと思う。うん☆

では、がんばって〜。

追伸・・・
単位落とさないよーにね☆

580マイク:2006/07/15(土) 09:59:50
おはようございます。n−VICの五十嵐美紀です。


今回はじゅうじゅうの反省を活かしてn−VICでもう一度海岸清掃を行

なう事になりなかよしのメンバーにも協力して頂きたいと思い連絡しま

した。今回はn−VICが主催の海岸清掃をした後にみんなで夕日をみな

がらライブをしようという計画です。なかよしのみなさんも一緒にライ

ブ見ませんか?イベントは8月11日と急なイベントなのですがとても

楽しいイベントなので手伝って頂けると嬉しいです。n−VICとしては

スタッフが足りないのでスタッフ募集中です。なかよしの掲示板を見て

下さい。

581パタゴニ:2006/07/15(土) 16:35:57
今月のおさらい

12イトカズ
13大橋ひとみ
14ともゆき
15かずし
17海の日

こんなとこか?
「誕生日おめでとう」
とメールしましょう。

海の日はみんなで海でも行きますか(´∀`*))

582ゆーいち:2006/07/15(土) 21:53:59
マイクさんの書き込みについて・・・

なかよしのMLにこのイベントの企画書が添付してあったので、サラッとですが拝見しました。
事細かに企画されており、素晴らしいと感じました。
イベントのコンセプトもしっかりしているので、やる意義はかなりあるものと思います。

>ひまわりメンバー
この企画書を1度みてみると勉強になると思うよ!
読んだ上で、このイベントのスタッフやってみるのも良いと思う。

以上!!

583まつだか:2006/07/16(日) 16:52:44
誰か(>_<)のこぎりとドライバー貸してください!あとやすりも。

>なかよし
メンバーじゃないので誰か詳細を共有させて!

584くわ:2006/07/16(日) 22:54:38
>パタゴニ
そうそう!明日は海の日だね!!雄大な海に行きたいね。ん?雄大…?

パソコンができなくていまだにマイクさんの添付ファイル見てません!!明日見ます!

585パチ:2006/07/17(月) 13:52:37
>パタゴニ
うちのお姉さんは11日ですっ(`д´)ノ

なかよしのML管理は私がしてるので、パソアド教えてくれれば登録するよ〜

586パタゴニ:2006/07/17(月) 15:42:42
>覇智
パソコンはE06A205Aしかないよ〜
てかドライバーだけでも貸してー(>д<)心の洗濯ができません

587ゆーいち:2006/07/18(火) 09:32:46
>まつだか パタゴニ
なかよしに関してはMLに登録してもらって。
また、説明は、雄太か近くの参加者にしてもらうしかないかな?
あ!統括のかずみさん(ROLE)に説明してもらうのがベスト!!
あと、パソコンアドレスは学務ので十分だと思うよ。
別のアドはYhooで簡単に取得できる。

ドライバーなら持ってるけど、家帰らないとないなぁ。。

588ジュンペー:2006/07/18(火) 21:57:42
とりあえず、ホームページビルダーを
「いんすとーる」しました。

これから更新していくつもりです。
まだやりませんけどね・・・・・・。

589ゆーいち:2006/07/19(水) 09:53:51
>ジュンペー

いんすとーる おっつ〜

590ゆーいち:2006/07/19(水) 09:56:38
最近、Schedule が、よくまとまっていて分かりやすい☆

そして、面白い時もある。うん。

このくらいだと、自主的に見たくなっていいね♪

これからも頑張って^^

591くわ:2006/07/19(水) 13:21:13
総合情報処理センターの第4実習室で両面印刷にトライしました。

片面を印刷してから、手動で再びプリンタに紙を入れてパソコンの画面をクリックして、もう片面を印刷する方式。

一回目 失敗
同じ面に印刷されてしまいました。

二回目 失敗
上下逆になりました。

三回目でやっと成功しました。環境にやさしい活動のはずが、逆に資源の無駄遣いをしてしまいました。さらに、たくさん人がいるときに、片面が印刷された用紙を再びプリンタにセットするのは少し勇気が要る・・・。

592つぶ:2006/07/19(水) 19:02:21
>くわ
両面印刷って、そんなに大変?
別科はCanonとEPSONだから、自動で両面印刷か、手動でも半分終わったら裏面にして置くだけなんだけど、いつか情報処理センターに行って印刷したいと思ってます。
もし機会があったら、両面印刷の方法を教えてください。

593くわ:2006/07/19(水) 19:16:43
>つぶつぶ     久しぶり!
手間がかかるから、人が多いと白い目で見られるかも・・・
作業自体はそんなでもないから、環境系サークルひまわりのみんななら大丈夫・・・!
別科は優秀だなぁ・・・・・・前にかずやが「総合情報処理センターは自動でできる」って言ってた気もするんだけどね。第1実習室は優秀なのかも。
両面印刷は『印刷』の画面でそれらしいのを探せば簡単だよ!でもひまわりの今期の活動は昨日でオワリ・・・

594ゆーいち:2006/07/20(木) 09:55:45
>くわ つぶ

総合情報処理センターは、両面印刷・集約印刷が自動でできます。
方法は左上の「ファイル」から「印刷」を選び「詳細」または「プロパティ」をクリック。
すると、集約や両面の設定ができますよ〜♪
集約印刷だけなら、大体のプリンターでできるはず!
あと、くわ。俺も紙をセットしなおすやり方は、コピー機でよくやる手法だよ〜♪確かに最初は俺も失敗したな・・・

ちなみに、情報処理センターにはパソコンが計170台あり、紙の無駄使いををしないように呼びかけている。学生の利用も多いと感じる。
これを考えると、両面・集約印刷のやり方を周知させるのは効果あるかも☆

595コースケ:2006/07/20(木) 10:01:46
昨日アルビボラとして初めてビッグスワンに行ってきました(withかずし)。新潟の建築技術を結集させてつくられたそれは、圧倒的なスケールで、僕たちはすぐに迷子になりました。スダンドでの仕事はたくさあったけど、暇な時間にちょこちょこ試合の観戦もできました。いろんな人との出会いがあって、いろんな体験ができました。あんなことやこんなこともできました。僕は一生忘れません。行きは新潟駅から歩き、帰りはおにぎりさんに新大前駅まで送っていただきました。車内でおにぎりさんは、ゆうピーさんや、ともゆピーさん、マイピーさん、その他大勢さんが来てくれないことをとても嘆いておられました。アルビボラはものすごい楽しいので、みなさんどんどん参加しましょう。7/26(水)は鹿島アントラーズ戦です。次も勝っちゃいましょう♪

596たけし:2006/07/20(木) 11:21:27
>こうすけ
がんばってきたようだね、ボランティア。
うれしい限りです。自主的に行ってくれたのは。

あのサッカーバカ(いい意味で)のみなさんの雰囲気は
すごかったでしょ?
ボランティアの人たちも個性というかクセというか、
いろいろと強い人たちばっかりだしね。

おつかれさま(´ー`)

今度おれも行こう。時間が空けば。
26日かぁ。行けっかなぁ・・・むちゃすれば。

597くわ:2006/07/20(木) 19:15:41
>ゆーいちさん
おぉ!印刷の詳細設定でありました!!結構探しちゃった・・・。つぶつぶ、無知でごめんね・・・。
やってみたいけど、やる機会がもうない・・・。レポートは両面印刷だとやっぱマズいかなぁ。
今日やったプレゼンテーションのレジュメを、両面印刷にしました。が、「すごい」といわれたけれども、誰もやり方を聞いてくれませんでした・・・・・・。

598たけし:2006/07/21(金) 17:58:29
>くわちゃん
そんなときは、自分から、
「くれぐれも、印刷は両面で。」
と言えばいいのに。


あんさ、
ちっと話は変わるんだけど、新大祭の模擬店の名前さ・・・。


さすがだね! そのネーミングセンスは。

名前からすると、そもそも何屋さんか怪しい感じがするが、
なかなかキャッチーではないだろうか。

以前、俺が考えた「じぇんぶ食べちゃっ亭」は陽の目を見ることなく
お蔵入りしちゃった。

599サトシ:2006/07/21(金) 18:10:49
>たけしさん
たけしさん、あんまり模擬店の名前は気にしないでいいですよ。
「まるごとさとし〜」って。何と言っていいのか・・・。
確かにちょっと怪しい名前ですよね。

600ゆーいち:2006/07/21(金) 18:31:48
>コースケ & かずし
ボラお疲れ〜!!
そして、キミたちの自主性とやる気と行動力に驚かされ、うれしい限りです^^ 
ビックスワンのどこへ行けばいいとか、諸々の説明しなくてすまなかった><
次回の試合は行けないけど、休日の試合には何試合か行くつもり☆
今度は一緒にボランティアしようなぁ〜♪


追伸・・・
掲示板での報告もありがとう!!
こういう報告って参加しなかった時、いいね☆


>くわ
じゃんじゃん友に両面印刷を広めよう!!
すごい と言われたってことは気を引いたんだぜ〜☆

>サトシ
ナイス!だね♪

601パタゴニ:2006/07/21(金) 19:38:57
>健さん
来年は「JP食べちゃっ亭」、ナイス!

そろっとアルボラ行こうかな、一人暮らしも始めたことだし。
てか、一人暮らし始めましたー!!

602おにぎり:2006/07/24(月) 00:45:20
どーも、サッカーバカですし、おまけにキャラも濃いボクが来ましたが何か?

えー、こうすけ君&かずし君、
平日開催というのは人手が足りなくて結構大変なんですが、楽しんでくれたようでありがたいです。
スタジアムまで歩いてくるボランティアは君たちが初めてだと思います。

本当に難儀だったと思うけど、
ご苦労さまでした。

また水曜日いらっしゃい。



今晩、古株3羽カ ラスにも話しましたが、
現在ボランティア登録されている方にクラブからお手紙が行っていると思います。

参加する方は返信くださいね。

8/4は昔のホームである新潟市市営陸上競技場の試合となります。
大学からはバスで行きやすいので是非参加してください。
では。

603バシタカ:2006/07/27(木) 04:06:09
(初カキコ。とりあえず、テストからの逃避でここにやってきました。)
アルビボラ行きたいっす☆
だがしかし、8月4日は集中講義がぶち込まれてたのでいけないかもです。(夜なら行けるかも)

ここで一つ分からないことがあるんですが、”JP”さんってどなたですか?
たしか、顔が黒系で、人文学部だったと思ってるんですが・・・?

604JP:2006/07/27(木) 06:22:56
>バシタカさん

・・・・・・正解!!!!!!

605バシタカ:2006/07/28(金) 08:13:24
>JPさん

よっしゃー!正解!
・・・・でも、なんでJPっていうあだ名になったの?

606ジュンペー:2006/07/28(金) 11:54:27
>バシタカさん

JunPeiだから?

607バシタカ:2006/07/29(土) 01:38:40
>ジュンペーくん

あれ?ジュンペーくんがJP?
了解です。
これから、よろしくです。

608ぱたごに:2006/07/29(土) 13:50:51
松田かです!

>バシさん
よろしく(´-`〃)

なんか昨日愛知県の1チャンネルでミスチル桜井さんとか
apbankフェス関係の番組やってたそうですが、見た人いますか??

なんかエコアクトの人が映ってたらしいですよ◎
みんなも来年は、今開催中のフジロックに行こうねー(;_;)

609タカノリ:2006/07/29(土) 15:50:55
〉ぱたごに
愛知の1チャンネルは知らんけどフジ系列?
俺それ見たよ〜。エコアクトの人行ってたのかぁ、いいなぁー(>_<)
フジロックもいいけどap bank fes本気で行きたい。でもつま恋遠いよ…
誰か連れてって〜

610ぱたごに:2006/07/29(土) 17:46:26
>タカノリ
apでのボラはエコアクトの人に紹介してもらえばできるよ。
でも交通費はでないんよ・・・
チャリで静岡まで行くイベントは知ってるけど。笑


エコアクト掲示板の感想を見たけど、よさげだったね(*´+`)

やっぱり「『楽しむ』+エコ」これこそ持続可能の鍵だよね

「楽しむ」これ大事だよ!みんなエコの合間に楽しんでますかー??

611kazumi:2006/07/30(日) 15:50:41
>ぱたごん
ちゃりで→大阪だょ!!!!! ̄〜 ̄

612はじめ:2006/08/03(木) 12:19:17
一時帰国中のはじめです。新入生のみなさん初めまして。去年卒業したものです。

一部記事で気になる文章を見つけたので書き込んでおります。

>やっぱり「『楽しむ』+エコ」これこそ持続可能の鍵だよね

と書いてありますが、広く一般に通用しないことが持続可能の鍵だと本気で思っているのであれば非常に危険です。大学生や主婦、年金生活の老人以外には当てはまらないであろう概念であると私は思います。
本来今ではエコと総称して呼ばれている概念(水・電気の節約、調理の際のゴミの減量、生ゴミの堆肥利用などなど)は生活のため仕方なくやっていたものだったはず。先人たちはこれらの行為を楽しんでやってはいなかったでしょう。私の憶測ですが彼らはもっと生を楽しみたかったのではないか、経済に縛られお金に縛られ自由に物を使えなかった時代は確かにありました。
今環境問題・環境保護の気運が高まる中「楽しむ」という概念が広まってきているのも確かです。ただしそれは一方ではスポーツをするように仲間と一緒にやれる楽しさであり、他方では自分の部屋での節約で広く世界的にいいことをしているという自己満足から来ていると思っています。
私は以前ひまわりでの活動や家庭での行動のことを自己満足で偽善的な行為ではないかと思ったときがありました。ですから今このように苦言を申しているのです。
もう少し多面的に環境問題を学び、考え、そして何に対しての持続可能なのか、世界はどう見ているのか、理想的な世界の姿など本当に描けるのか?それは主観ではないのか?など自分でそして仲間と大いに議論していただきたく思います。

P.S. 3・4年生のみなさん。ただいま。急な帰国でしたが明日新潟を発ち、横浜に10日間滞在した後ドイツへ戻ります。
以上はじめでした。

613バシタカ:2006/08/03(木) 20:36:42
はじめさん。いいこと書きますね。
エコ・・・・。自己満足かぁ・・・・。
でもさぁ・・・・。例えば、前を歩いてる人がハンカチを落としたら、みんなどうする?
「ハンカチを拾ってあげる。」
これって、自己満足かなぁ?
(いい例え思いつかなかった。)

はじめさんが言ってるように、
こんどさぁ、みんなで環境について勉強会しようよ。

614はじめ:2006/08/04(金) 00:33:57
>バシタカ

それは自己満足ではありません。その行為は善意であり、道徳的であります。

今起きている環境問題は善意や道徳では解決できない問題です。経済が絡み、世界政治が絡み、人々の利益追求が絡む問題です。そして地球温暖化のような科学的な事象は一般人にとってはそれが本当に正しいのか判断できません。
自然科学の知識、経済学・政治学の知識が環境問題の理解には不可欠だと思っています。

以前環境勉強会と題して昼休みに集まって議論を促したのですがあまりうまく行きませんでした。ただ勉強会には賛成です。とりあえず自分自身で考えることそこから知的探求は始まるものと思います。
質問などあればいつでも言ってください。ドイツからですがその勉強会に協力いたします。

615バシタカ:2006/08/04(金) 02:49:17
>はじめさん

ありがとうございます。
確かに、例えはおかしいです。
本当に、環境問題には様々なことが絡んでいると思います。
それらのことを踏まえた上で、いまの私達にできることをやるということが重要だと思います。

お言葉に甘えまして、質問をさせていただきます。
「環境問題といいましても、様々あります。それでは、環境問題の中で、最も深刻な問題はどのような問題だと考えますか?」

616はじめ:2006/08/05(土) 00:48:10
>バシタカ

私はエネルギー問題だと思っています。化石燃料がなくなればこれだけの数の人間は生きてはいけません。気候変動、水質汚染、大気汚染、森林破壊、海水面上昇と挙げればきりのない環境問題ですが、エネルギーさえあればなんとか人間は生きていけます。多くの人が生き残れます。しかし、エネルギーがなくなったが最後人間の数は非常に少なくなること間違い無しです。
しかしながらエネルギーはいつかは尽きるもの。代替エネルギーや核に望みを託し、現地の人々をいけにえにし、大勢の人を救うか、みんなで貧困の道を歩むかは次世代が決めることだと思っています。私は次世代の為により多くの選択肢を残せるように努力することが何よりも重要なのではないかと常々思っています。

質問の答えに若干なっていないかもしれません。ただ言いたいことは伝わったのではないかと思っています。

メールを頂ければ私のブログをお教えします。そちらにも少し環境問題について書いていますのでよろしければご覧下さい。

617ぱたごに:2006/08/05(土) 10:10:06
松田です。

>かずみ
apは静岡だよ。

>はじめさん
軽率で安易な書き込み申し訳ありません。
この考えは、これまで人間環境学を学んだうえでのものであり、
広く一般を対象とはしていません。
ただ、人間環境学や、その他の持続可能性概念が、人に重要性を
おく部分を含んでいる点に問題があるのかもしれません。

>昨年までは私は環境活動は苦痛に耐えてこそのものだと思って
いました。しかし、楽しむことが目的だというecoactという団体に
出会い考えが変わりました。
彼らの活動には、いかにも楽しむようなものがありました。
しかし、活動の目的は明確であり、その質も高いものでした。
私は、彼らが活動の中にこそ、楽しみを見出しているように思えた
のです。
また、同時に彼らは評価される団体でもありました。
評価されることが全てではありませんが、社会が望むものには
近付けるのではないでしょうか。

>また、私もひまわりの活動にはいくつか疑問点があります。
活動の質が低いことも事実でしょう。
一方、私は楽しむことばかりを助長してきました。このことで、
楽しむことばかりに目を奪われ、本来の目的を見失わせるようでは
問題だと思いますし、十分注意すべき点です。

>それでも、私はこの発展的な俗世・伝統的な文化を捨てることも
クーラーのきいた部屋で勉強することも、遠くへ旅行することも
おそらくやめないでしょう。

一方で、ごみ問題がエントロピー問題だといわれるのと同様に
化学薬品を多様して作られる太陽電池も
景観を乱して建てられる風力発電機にも
問題はあるでしょう。

私はこの乱雑でエゴに溢れた世界で考えて行きたいのです。

618ぱたごに:2006/08/05(土) 10:49:48
図書館でも両面・集約印刷できました(*´∇`)

619ぱたごに:2006/08/05(土) 17:50:45
古町で箸屋さん「にほんばし」を見つけました(´▼`〃)

前川國男・建築展の招待券もらいました(´◎`)
10日くらいに誰か行かない?
環境Dで異分野体験しようぜー(´s`*)

620たはのり:2006/08/05(土) 22:25:44
あぁ残念!前川國男・建築展、取ってた授業の関係で
先月行きました〜。
行ってきたら感想でも聞くよ^^

621まづだか:2006/08/05(土) 22:52:14
まづで!?

種も今日行ってきたらしい…

622べいすたぁず:2006/08/05(土) 23:19:57
種も行ったんだ!?
まぁ有名な建築家らしいからね!
建築展の会場になってる新潟市美術館はその人が
設計したらしいし…と、なぜか宣伝。

623バシタカ:2006/08/06(日) 17:35:58
ひまわりの突コンって日程決まりました?

624ゆーいち:2006/08/06(日) 21:21:23
>はじめさん
俺は勉強不足です。めちゃくちゃ。

>ぱたごに
ひまわりの活動は質が低い・・・
そうかもしれない。
自分に悔しいです。

あ、お箸屋の名は「にほんぼう」だよ。


>バシタカ
勉強も大切。色々知っていると活動も変わると思う。

625ゆーいち:2006/08/06(日) 21:26:57
>バシタカ
MLには入ってないの?
突コンは8月8日だよ〜

626バシタカ:2006/08/07(月) 04:31:59
>ゆーいちさん
ML?
8月8日にやるのは知ってたんですけど、場所と時間が・・・・。知らんです。

やっぱ、勉強はたいせつですよね。
とりあえず、環境省のホームページをお気に入り登録しときました。。。

627はじめ:2006/08/07(月) 06:28:45
勉強不足だと思う人がいるならとりあえずこのHPで勉強してみて。

「環境問題を考える」というサイト。Googleで検索すればすぐに出てくるからさ。

このサイトは環境問題を違った視点で見せてくれると思う。そのような視点も環境問題を考える上では必要だとも思う。とりあえず作者の自然科学の知識の豊富さに驚かされる。

とりあえずうちらみんな若いんだから様々な考え方、視点をとりあえず養うべきだと思う。時々環境サークルが人々の啓発を促すことを目的としていることがあるが正直言っておかしいと思う。学生は啓発するより重要なことはたくさんあると思う。確かに啓発行動を通じて得るものはあるが、その啓発行動自体に問題がないか、世俗的ではないかなどを検証し、知識を蓄えるべきだと思う。かれらの論理が非の打ち所のないほど確かなものならば別であるが。

学ぼう。俺ももちろん常に学んでいるから。

628ゆーいち:2006/08/07(月) 09:14:47
>バシタカ
ML(メーリングリスト)はメンバー全員にメールが送信されるシステムで、ひまわりの情報はこれで送られてくるよ!
このMLの管理は坂井圭太がやってるから、言えば登録してもらえる。
圭太の連絡先知ってる?

>はじめさん
はじめさんの言っていることはわかります。
しかし、その通りにするとなれば、環境サークルの活動はできないじゃないんですか?

629はじめ:2006/08/07(月) 09:34:32
>ゆーいち
活動はできるだろ?学べばいいんだよ。活動する前にたくさん。
ひまわりに入ってからの3年間。ひまわりと他のサークルを見てきたけれど、勉強量、知識量、理論の確立、信念の一般性が長けていたとは思えない。
そして活動はそんなにたくさんしなくてもいいと思う。活動前の考察、活動中の体験、活動後の反省、一般社会での理論の対応性などを学べばいいんだと思う。
それができなければ環境サークルは他サークルと同様快楽(世間からの賞賛、自己満足、仲間との共同作業など)の追求の域を出ないのではないだろうか?

630バシタカ:2006/08/07(月) 13:34:35
>ゆーいちさん
残念ながら、連絡先わかりませ〜ん(´ε`)
サー長の川崎君の連絡先なら分かるので、そっち経由で教えてもらいたいとおもいます。

631ゆーいち:2006/08/07(月) 16:08:20
>はじめさん
はじめさんの場合、
学んだらそれでどうするんですか?
それから何か活動するつもりですか?
何をするつもりですか?

>バシタカ
そっち経由で聞いてみて☆

632ゆーいち:2006/08/07(月) 16:50:26
ちなみに「どう思って今までひまりの活動をしてきたのか?」、俺の思ってきたことを書くと、

“ひまわりの活動に触れる・見る・参加することで、環境問題に興味を持ってもらう”
“環境問題について考えるようになるキッカケ”
ということ。

その活動によって直接的に変えようって言うのではなく、今まで何にも考えなかった人に少しでも考えてもらえるようになってほしい。
誰もがはじめさんのように深く多面的に考えられるようになったら変わるかも知れませんよね。
でも、最初っからそんな風に考えられるとは思いません。
だから、入り口的な役割ができればいいなと考えてきました。

話はそれますが、これはあくまで俺個人の考えです。
“ひまわりとしての”メンバー全員の共通認識を皆で決める必要はあると思います。ひまわりのコンセプトを。

633はじめ:2006/08/08(火) 06:23:57
>ゆーいち
率直に言うと自分は学生が活動すると言うことに重きを置いてはいない。活動したいやつはすればいい。自分の時間をどう使おうと勝手だ。ただ以前ペーパーにも書いたように環境サークルのしていることは世間一般で知識としてはある程度浸透していると思う。どの程度と言われるとどうにもできないが。根拠としては社会の中でのリサイクルの重要性の認識、マスコミによる地球温暖化に付随する情報(Co2削減活動、省エネ)などである。これらの活動はすでに政府も動いているし、県にも実行委員会があり、電車に中刷りも出している。このような状況の中学生が自分の勉強そっちのけで精を出して世間に環境の重要性、リサイクルの重要性を訴えるために活動することはどの程度必要であるのか。俺はその必要性はないと思う。それよりも自分自身の視点を養い、社会に出たとき逞しく生きられるように多くの本を読み、人間的に成長することが各々の人生にとっても有意義なことであると思う。

環境問題は日本だけが変わっても意味は無く、世界的な変化が求められる。その原因であると思われる資本主義、物質主義、金銭至上主義の正確な理解が求められる。それなのにサークルは「個人が変われば全体がかわる」かのように活動している。小手先の変化では根本は変わらない。根本が変わらなければ全体が変わるわけが無い。仮に日本人自体が変わっても世界は変わらない。アメリカが変わらなければ世界も変わらない。

甘い幻想(自分達が頑張って活動すればいつか社会が変わる)に見切りをつけて現実を直視し、問題の原因、社会とは何か、政治とは何か、国とは、環境問題の本質とは、社会の目指している方向はひとつか(持続可能性、生活の改善、自然復興など)などを真剣に考え、正確な理解の為に多くの本を読むべきだと思う。

634まつだ:2006/08/08(火) 07:11:52
>はじめさん
お言葉を挟むようですみませんm(__)m
それは誰に対してのメッセージですか?

あと最後のまとめ方も少し気になります。
もちろん全てのことができればよいのですが、芸術学や建築学など
その他学問でもいわれるように普遍性のなかにもアイデンティティ
を見出すことも重要なのではないでしょうか?

意見が科学的なものでなくてすみません。自分もそっち方面は勉強不足です。

また、残念なことに、ひまわりは周りからボランティアサークルだと認知さ
れているようです。

以前、今のひまわりの活動について裕一さんとかと話し合ったこと
もありますが、勉強不足以上の問題も多く…前途多難です

635はじめ:2006/08/08(火) 11:08:08
>まつだ
ん?ゆーいちの質問に対する答えだけど?
最初に>ゆーいちって書いたけど、そんなにわかりにくかったかい?

636まつだ:2006/08/08(火) 11:32:48
>はじめさん
多少…でも、ここには書き込めないくらいの内容なんだと思います
それでも情熱は伝わってくるので頑張ってください☆

637ゆーいち:2006/08/08(火) 11:50:44
>はじめさん


>率直に言うと自分は学生が活動すると言うことに重きを置いてはいない。活動したいやつはすればいい。自分の時間をどう使おうと勝手だ。
⇒では、なぜ、はじめさんはひまわりに入り共に活動し、今もこのよう
書込みをするのでしょうか?はじめさんの言うとおりならば、新潟大学の学生だった頃共に活動してきた時間は無駄であり、勉強をしていた方がよかったのではないのでしょうか?そもそも何をするためにひまわりに入られたのでしょうか?とても興味深いところです。


>環境サークルのしていることは世間一般で知識としてはある程度浸透していると思う。どの程度と言われるとどうにもできないが。根拠としては社会の中でのリサイクルの重要性の認識、マスコミによる地球温暖化に付随する情報(Co2削減活動、省エネ)などである。これらの活動はすでに政府も動いているし、県にも実行委員会があり、電車に中刷りも出している。このような状況の中学生が自分の勉強そっちのけで精を出して世間に環境の重要性、リサイクルの重要性を訴えるために活動することはどの程度必要であるのか。俺はその必要性はないと思う。
⇒学生が学生に働きかける。同じ立場だからこそ効果があるんだと思います! 


>それよりも自分自身の視点を養い、社会に出たとき逞しく生きられるように多くの本を読み、人間的に成長することが各々の人生にとっても有意義なことであると思う。
⇒はじめさん、環境と関係なくなってません?人生観ですか?


>環境問題は日本だけが変わっても意味は無く、世界的な変化が求められる。その原因であると思われる資本主義、物質主義、金銭至上主義の正確な理解が求められる。それなのにサークルは「個人が変われば全体がかわる」かのように活動している。
⇒その理解をするためには学ばなければならない。学ぶには興味がわく必要がある。その興味もつキッカケになるのがサークル活動だと思います!


>小手先の変化では根本は変わらない。根本が変わらなければ全体が変わるわけが無い。仮に日本人自体が変わっても世界は変わらない。アメリカが変わらなければ世界も変わらない。
⇒世界レベルで活動している方々もいますよ!

甘い幻想(自分達が頑張って活動すればいつか社会が変わる)に見切りをつけて現実を直視し、問題の原因、社会とは何か、政治とは何か、国とは、環境問題の本質とは、社会の目指している方向はひとつか(持続可能性、生活の改善、自然復興など)などを真剣に考え、正確な理解の為に多くの本を読むべきだと思う。
⇒もちろん本を読んで学ぶことも重要と思います。しかし、それだけでいいんでしょうか?学ぶだけ、、それは偏っていると思います。それだけでは足りない気がします。
そして、多くの人間が、全てを理解してから出ないと動かない、そうなるのだとしたら、誰も動かない、動けない、何も変わらない。そう思います。



>みんな
これらの書込みを読んでいる人は、かずやのように思ったこと、自分の考えなどを書き込んでみてはどうだろう??
議論(←批判のし合いはダメよ♪)することは良いことだと思う。

638バシタカ:2006/08/08(火) 15:04:55
アツイですねぇ。
こんなアツイ人たちの囲まれるなんて・・・。「ひまわり」に入ってよかったですわ〜。

自分の考え(環境問題とサークル活動に関して)ですが、
せっかく、新潟大学で知り合ったメンバーなんだから、みんながやりたいことやったらいいんでない?
と思ってます。
自分的には、みんなで何かやりたいね☆(思い出にのこるようなこと)

639はじめ:2006/08/08(火) 17:13:23
>ゆーいち

>では、なぜ、はじめさんはひまわりに入り共に活動し、今もこのよう
書込みをするのでしょうか?
⇒今ひまわりで活動する人々に日々の活動だけではなく、ひとつのある問題を取り上げ、みんなで共に学んでほしいという願いからである。今使っている学ぶという行為は学術書を用いた専門的な知識の養育である。

>はじめさんの言うとおりならば、新潟大学の学生だった頃共に活動してきた時間は無駄であり、勉強をしていた方がよかったのではないのでしょうか?
⇒無駄ではないが不満はある。反省点ね。俺ってそんなに熱心に活動もしていなかったしね。休んでいた時期もあったし。勉強は決行していたね、数学科ながらね。一時期地球温暖化懐疑派と呼ばれる人々の主張に影響されていたこともあった。方向転換もしたしね。リサイクル→水質汚染、改善→エネルギー、経済と環境。

>そもそも何をするためにひまわりに入られたのでしょうか?
⇒大学2年の春、充実していない学生生活を送っていた俺の目に飛び込んできたニュースがリユース市。環境に対して興味を持っていた俺はこんなすばらしいことをしているサークルがあるんだと感動し、ひまわりに入ったんだ。まぁみんな最初は同じか。

>学生が学生に働きかける。同じ立場だからこそ効果があるんだと思います!
⇒根拠は?実績は?それがなければ思い込みか信仰に近いといえる。

>>それよりも自分自身の視点を養い、社会に出たとき逞しく生きられるように多くの本を読み、人間的に成長することが各々の人生にとっても有意義なことであると思う。
⇒はじめさん、環境と関係なくなってません?人生観ですか?

⇒環境とは関係ないね。先輩からのアドバイスだと思って。

>その理解をするためには学ばなければならない。学ぶには興味がわく必要がある。その興味もつキッカケになるのがサークル活動だと思います!
⇒そうなのか?最後の根拠があいまい。直結はしていないだろう。俺は活動していて資本主義への興味を駆り立てられたことはないな。

>世界レベルで活動している方々もいますよ!
⇒世界レベルで活動している方々がいたらどうなの?根本が変わるの?

>もちろん本を読んで学ぶことも重要と思います。しかし、それだけでいいんでしょうか?学ぶだけ、、それは偏っていると思います。それだけでは足りない気がします。
そして、多くの人間が、全てを理解してから出ないと動かない、そうなるのだとしたら、誰も動かない、動けない、何も変わらない。そう思います。
⇒別に多くの人間を対象とはしていない。きみたちサークルの人間を対象とした言葉だよ。


時々俺の言いたいことがよくわからないといわれるので改めて言えば、
1)サークルでの専門的知識の勉強会の発足。
2)自分たちの信念を持つこと。世俗にまみれたものでないことを願う。啓蒙などという言葉は使わないでほしい。
3)みんな学生のうちにもっと勉強してね!

ってことだけ。簡潔すぎるかな?

640はじめ:2006/08/09(水) 22:03:20
それから何故俺が環境サークルが啓蒙活動をすることが駄目だと言っているのかについて説明を加えておく。

啓蒙とは「人々に正しい知識を与え、合理的な考え方をするように教え導くこと」である。

ひまわりのように学生が学生に対し行なうなら異論はない。しかし、Roleやecoactのように自分達の理念の中に学生にだけではなく広く一般に啓蒙をしようと書かれているサークルに対しては異論を申したい。

理由は2つある。
一つ目は学生という学ぶことを目的としている人間が啓蒙活動という教え導く活動をするという矛盾からである。俺は学生は人々を導く存在ではないと思う。
二つ目は啓蒙する対象が成人も含まれていると言う点だ。ここでいう成人とは学生よりも年齢が上の人のことを指す。学生という若人が大人に大して教え導くなどと言うことはあるべきではない。教えを請う側の人間が人々に教えるなどという言葉を使うこと自体厚かましさを感じる。

以上から俺は環境サークルが啓蒙と言う言葉を使うべきではないと思う。


>ゆーいち
俺の意見に反論していたけれど途中対象自称に対するすり替えとも取れる箇所があった。
2番目の反論で俺が学生への呼びかけ等に対して何も言っていないにもかかわらず「学生が学生に働きかける。だからこそ効果があると思います。」という頓珍漢な回答をよこした。反論するならちゃんと反論しよう。
3番目では人生観という言葉を使っている。耳慣れない言葉だったので其れに対しては回答しなかった。人生観とは「辞書によると人生とその有する意味の理解・解釈・評価の仕方。人生に対する観念または思想上の態度。」とのこと。私は学生の間にやったほうが有意義である行為を書いたに過ぎない。ゆーいちが人生観という言葉を十分理解した上で使ったのならば少々おかしな使い方であるし、それ以外の理由であったならばもう少し言葉を選ぶべきである。
5番目では世界で活躍している人がいることをあげているが、反論としては機能していなく、なおかつ反論している文章と反論文に関係性が見られない。

以上の文章をどう受け取ってもらっても構わないが議論をするならば的確に議論をするべきだ。議論の争点となっていること以外のことまで持ち出せば議論が収集しなくなる。

私の意見をひまわり以外の人間が読んで反論があるならば書き込んで欲しい。特にRoleやecoactの人は大歓迎である。

そして私の意見が間違っているようならはっきりと言ってもらいたい。それが互いにとってよいと思うからである。(私は間違いに気づき、相手は後腐れがなくなる)

641まつだ:2006/08/09(水) 23:41:24
ロールでエコアクトです

>はじめさん
>勉強会やってます
>自分は自分の学ぶべき学問を学びます

>啓発とは新しい知識や発見を与えることですよ。
>学生に対して
身近な人からの影響は大きいですよ。

>なぜそこまで辞書や専門書を崇拝するのですか。

>やっぱり何を伝えたいのかわかりません

642はじめ:2006/08/10(木) 01:46:46
>まつだ

>啓発とは新しい知識や発見を与えることですよ。
 私は啓蒙と書いたはず、なぜ啓発になっているのですか?

>学生に対して身近な人からの影響は大きいですよ。
 私は学生に対して活動する時に啓蒙を使うべきではないとは言っていません。自分よりも目上の者に対して啓蒙と言う言葉を使うべきではないと言っているだけです。

>なぜそこまで辞書や専門書を崇拝するのですか。
 私の書いた文章を読んで辞書や専門書を崇拝していると思われたのなら誤解です。崇拝などしていません。環境問題を考える時に自分の専門分野とは違う分野が必ず入るはず。その時その違う分野の専門書や教科書、掻い摘んで書いてあるものなどを読むことは重要だと述べているまでです。

>やっぱり何を伝えたいのかわかりません
 日本語が下手で申し訳ありません。確かによく何が言いたいのかわからないとは言われます。出来ましたら何がわからないのか、伝わってこないのかを書いていただけませんでしょうか?

643おにぎり:2006/08/10(木) 01:47:41
落ち着いてお茶でものみなさい。

っ旦~

>ALL
聞きたいのだが、
『エコフェス@上越』っていつだったっけ?
会場どこだっけ?

おしえてください。

644はじめ:2006/08/10(木) 02:10:49
>まつだ
申し訳ありません。627において啓蒙と啓発をごっちゃにして使っていました。使い慣れていませんので誤って使っていました。私が述べているものは啓蒙の方です。
啓発ですがGoogleで調べたところいつも自己と結びついていました。自己啓発の省略が啓発なのだと思います。

ecoactの方は学生を対象にしているのですね。今一度ホームページを見ました。Roleと同じくくくってしまい申し訳なく思っています。下調べを徹底していなかったことを露呈してしまいました。浅はかでした。

過去ログをみると人間環境学を学ばれたとのこと。どのような学問なのか興味をもちました。Googleで調べても引っかからなかったので概要が書いてあるサイトがありましたら教えてください。

645ゆーいち:2006/08/10(木) 11:26:00
>はじめさん
639のレスです。

>ゆーいち

>⇒今ひまわりで活動する人々に日々の活動だけではなく、ひとつのある問題を取り上げ、みんなで共に学んでほしいという願いからである。今使っている学ぶという行為は学術書を用いた専門的な知識の養育である。

>⇒無駄ではないが不満はある。反省点ね。俺ってそんなに熱心に活動もしていなかったしね。休んでいた時期もあったし。勉強は決行していたね、数学科ながらね。一時期地球温暖化懐疑派と呼ばれる人々の主張に影響されていたこともあった。方向転換もしたしね。リサイクル→水質汚染、改善→エネルギー、経済と環境。

>⇒大学2年の春、充実していない学生生活を送っていた俺の目に飛び込んできたニュースがリユース市。環境に対して興味を持っていた俺はこんなすばらしいことをしているサークルがあるんだと感動し、ひまわりに入ったんだ。まぁみんな最初は同じか。

→そうですか。わかりました。

>⇒根拠は?実績は?それがなければ思い込みか信仰に近いといえる。

→・・・、具体的な根拠・実績はないし、思い込みですね。


>⇒環境とは関係ないね。先輩からのアドバイスだと思って。

→了解です。

>⇒そうなのか?最後の根拠があいまい。直結はしていないだろう。俺は活動していて資本主義への興味を駆り立てられたことはないな。

→もちろん直結はしていません。はじめさんが資本主義への興味を持ったのは純粋にそのことに興味を持ったのですか?それとも環境問題を考えていく中で興味を持ったのですか?

>⇒世界レベルで活動している方々がいたらどうなの?根本が変わるの?

→はじめさんが 日本が世界が・・・ と言っていたので、環境活動として日本だけでなく、海外と関わりを持って活動しているひとがいると言っただけです。


>⇒別に多くの人間を対象とはしていない。きみたちサークルの人間を対象とした言葉だよ。

→そうですか。


時々俺の言いたいことがよくわからないといわれるので改めて言えば、
1)サークルでの専門的知識の勉強会の発足。
2)自分たちの信念を持つこと。世俗にまみれたものでないことを願う。啓蒙などという言葉は使わないでほしい。
3)みんな学生のうちにもっと勉強してね!

ってことだけ。簡潔すぎるかな?


→簡潔でわかりやすいです。そういうことだったんですね。

646ゆーいち:2006/08/10(木) 11:34:17
640のレスです。

>はじめさん


>俺の意見に反論していたけれど途中対象自称に対するすり替えとも取れる箇所があった。
2番目の反論で俺が学生への呼びかけ等に対して何も言っていないにもかかわらず「学生が学生に働きかける。だからこそ効果があると思います。」という頓珍漢な回答をよこした。反論するならちゃんと反論しよう。

⇒「これらの活動はすでに政府も動いているし、県にも実行委員会があり、電車に中刷りも出している。このような状況の中学生が自分の勉強そっちのけで精を出して世間に環境の重要性、リサイクルの重要性を訴えるために活動することはどの程度必要であるのか。俺はその必要性はないと思う。
」と言っていたので、学生がやる必要性について言ったのです。


>3番目では人生観という言葉を使っている。耳慣れない言葉だったので其れに対しては回答しなかった。人生観とは「辞書によると人生とその有する意味の理解・解釈・評価の仕方。人生に対する観念または思想上の態度。」とのこと。私は学生の間にやったほうが有意義である行為を書いたに過ぎない。ゆーいちが人生観という言葉を十分理解した上で使ったのならば少々おかしな使い方であるし、それ以外の理由であったならばもう少し言葉を選ぶべきである。

⇒きちんと意味を分からず使いました。おっしゃる通りです。


>5番目では世界で活躍している人がいることをあげているが、反論としては機能していなく、なおかつ反論している文章と反論文に関係性が見られない。

⇒そうですね。


>以上の文章をどう受け取ってもらっても構わないが議論をするならば的確に議論をするべきだ。議論の争点となっていること以外のことまで持ち出せば議論が収集しなくなる。

その通りです!!

647ゆーいち:2006/08/10(木) 11:45:32
>バシタカ
確かに、やりたいことをやる!ってのはいいと思☆
ただ、需要(ニーズ)がないことをやったら自分たちで楽しむだけになっちゃうから気をつけてね〜。

>自分的には、みんなで何かやりたいね☆(思い出にのこるようなこと
⇒もちろん、皆でやり、思い出に残ったらいいね^^
でも、思い出作りのためのやっているわけではないよね?ね??
以前、学長と話す機会があって、そのとき、サークル活動について
「いい思い出になるでしょう」
って言われたんだ。この時はショックだった。
俺は思い出を作るために活動しているわけではないのに・・・

と、こんな経験もありました><

648ゆーいち:2006/08/10(木) 11:48:32
>>643 【おにぎりさん】
俺のメモによると、9月18日となっています。


エコフェスに関わってる人〜〜〜
正確な日にちと、場所について、レスお願いします!!

649名前を入れて下さい:2006/08/11(金) 17:32:47
上越観光物産センター
平成18年9月18日(月・祝) 11:00〜16:00

環境保全事業団HP〜エコフェスタ
http://www.eco-niigata.or.jp/festa2006/

650はじめ:2006/08/11(金) 23:53:39
>ゆーいち

>はじめさんが資本主義への興味を持ったのは純粋にそのことに興味を持ったのですか?それとも環境問題を考えていく中で興味を持ったのですか
⇒環境問題から興味をもったはずだよ。でもどの問題から興味を持たされたかは思い出せないな。


日曜日にドイツへ帰ります。議論楽しかったよ。ただ感じたのは日本人は議論しなれていないなと。俺も日本人だけれど議論するのは大好きだね。勉強会が発足されたら議論をして議論なれをしてほしいな。
これまでの議論でわかったのは環境サークルが学生に啓蒙しているのは学生間同士だと効果的だと思っていると言うこと(ゆーいちによれば根拠も実績もないようだ)。
以下に私のそれに対する考察を述べる。
ただし実績ならばあげられるのではないか。それはRoleのリサイクル弁当箱の回収率の推移である。4月〜3月までを表にして右肩上がりの傾向があればそれを実績と言うことも出来るだろう。ただしそれでは学生が学生に対して活動したから効果的であってその成果が出たという根拠にはならない。なぜならばその活動を他の機関が行なったことがないからである。もし生協がRoleの活動を受け継ぎ呼びかけた場合のデータがあればRoleの時と比較することが出来、Roleの方が回収率が高ければ学生団体がやる方が学生に対しては効果的だと言うことが出来る。


ひまわりのみんなにやってもらいたい活動がひとつある。
それは3月に渡した紙にも書いたのだが、大学に点在するソーラー発電の総発電量とその管理体制、いくら費用がかかったのかである。
新潟滞在中に大学内のソーラー発電を見て回ったが夏になったせいで木が生い茂りソーラーパネルを隠している箇所が見られた。一番の電力の稼ぎ時である夏にそのような事態に陥っていることはゆゆしき事態である。ソーラー発電の設置には我々の学費が使われている。授業料が勝手に上がった中、ソーラー発電装置が無駄な設置であるのかないのかひまわりに調べてもらいたい。大いに期待している。

651ゆーいち:2006/08/12(土) 19:26:42
>はじめさん
議論しなれていないは俺だからだと思います。

ドイツで頑張ってください。

652U太:2006/08/16(水) 00:17:45
今日の映画:もののけ姫
参加したメンバー:クワ・マツカズ・モト・パチ・俺

イベントスレに書き込んである藤堂先生と映画を見ようってのです。
実際行ってみると面白いよコレ。
何が面白いかって藤堂先生!先生のレジュメとトークが良い!
レジュメを見れば先生の人となりが分かります。
今度、皆にも見せるね☆

しかし非常に残念なことに参加者が少ない。
お盆が理由かもしれないけど参加者はうちらを含め8人でした。
これじゃ寂しいので来週の火曜日の夜、暇だって人は人法経棟に集合!

653はたごに:2006/08/16(水) 11:39:22
ソーラー発電機は通信の実験設備だったみたいです。(情報元モト)

654はた:2006/08/17(木) 14:19:33
バレーの二次会的なものも計画しないとなー

655クワ:2006/08/18(金) 11:48:23
二次会的なものを構想していたとは・・・!まさかそっちメインに・・・。

でも参加者が微妙に増えるかもね。

656はたこに:2006/08/19(土) 01:49:32
NHT新潟高度情報処理専門学校というとこのテレビCMにjpらしき人が映ってるけど、本人??

657しゅんへー:2006/08/19(土) 01:58:08
>はたこに

は?

658くわな:2006/08/23(水) 01:13:40
バレー楽しかったです。

659ゆーいち☆:2006/08/27(日) 10:08:35
おっひさしぶりー(*^o^*)♪
今は京都におります。MLで散々連絡した“8G”に参加(3回目)してきたからです☆ひまわりからは俺とかずやが参加。俺は部分参加なので帰路です。かずやは29日まで参加です。
途中までの参加だったけど、そこまでで、どんなだったか書きますね(^o^)
【全体の雰囲気】ポジティブで楽しそうで、でもその中に真剣に取り組むという意志もみえる方々ばかりでした。目が輝いてたな。とても居心地がよく、皆のエネルギーを吸収した気がする。
【得たこと】
何か問題に出くわしたとき、その問題解決のための手法。 つづく…

660ゆーいち:2006/08/27(日) 10:16:47
つづき…
全部参加すると様々な手法のスキルが身につくことでしょう。このことに関して言えば、自分のスキルとして今後ずっと活かせていけるはず。
【学んだこと】“環境問題”の複雑さ。その原因や、問題を取り巻く様々な事柄が複雑さに影響しあっているということ。わかってはいたけれど、改めて感じました。この文章だけでは分からないかも。自分で“環境問題”について考えてみてください。
【気付かされたこと】サークルにで“環境活動”をやっている『目的』はなんなのか??‘自分の目的’‘サークルの目的’それぞれは違うかもしれない。

661ゆーいち:2006/08/27(日) 10:26:08
でも、サークルの目的は皆共通のものとして共有するべきだと。では、‘ひまわりの目的’はなんなのだろうか?とても重要な問題提起だと思います。
【最後に】
1年生は半年、2・3年生は1年半サークル活動してきたわけです。それぞれ立場は違うわけですが、サークルへの関わり(考え)を、いつまでも同じかかわり方(考え)ではなく、少しずつステップアップしていくのはどうでしょうか??
長くなりましたが、最後まで読んでほしいとおもっています☆

662かずみ:2006/08/29(火) 00:26:34
8G、超超超〜〜〜〜楽しかったですね!!!!!!!
モー二泊で帰りたくなかったようーTT
でも、色んな人と再会もできたし友達になれたし
なにより自分の考えを深めることができたし
言いたいことも言ったしいろんなことが発覚したし(!)
超充実でした。ああ京都に今すぐ飛んでゆきたい・・・

ぜひ、ひまわりの一年生も来年行ってみてくださいねw
とっても楽しい思い出ができると思うし
すばらしい経験が出来ることを保障するよ^▽^

663スリッパ:2006/08/31(木) 02:12:44
8Gでどうでもいいニックネームいただきました

ギャザ中は環境じゃなくて組織とか、会議とか、個人とか、意見の
出し方まとめ方、についてずっと考えてました


今はジョイフルにてジョイフルバーガー+和食セットでまったり中(*´ε`*)

664はじめ:2006/08/31(木) 02:20:33
>ゆーいち
ようやく実感したのか、サークルの目的という意味を。
しかし、
>サークルへの関わり(考え)を、いつまでも同じかかわり方(考え)ではなく、少しずつステップアップしていくのはどうでしょうか?
というのはどういう意味?サークル活動がステップアップするという意味じゃないんだよね?サークルへの関わり方(考え)をステップアップする。・・・ごめん、わかんないわ。

665ゆーいち:2006/08/31(木) 17:36:56
>はじめさん
例えば1年生の時に‘とりあえず参加する。楽しむ。’のスタンスで関わっていたとします。
2年生になったら‘主体的に参加する。楽しむだけでなく良い点悪い点を考え改善しようとする’スタンスになる。
以上のようなことをイメージしてます。
結果、サークル活動のステップアップにつながるかと。

666はじめ:2006/09/01(金) 20:50:14
>ゆーいち
あぁサークルへの関わり方が積極的になるわけね。それとこのアイディアはサークルの目的にはなんら関係ないんだね。ゆーいちの意見も書いていないしね。一緒に書いてあったからなんらかの関係があるのかと思って読んだんだよ。

667スリッパ:2006/09/03(日) 12:38:35
あっ、8Gでファシの能力がアップしたので、共有もします、
ぜひみんな活用してくださいな♪

668スリッパ:2006/09/06(水) 11:47:38
たつひこさーん(>_<。)!!

669yuuta:2006/09/06(水) 23:39:14
たつひこさんが帰ってきたんだってねぇ^^

670名前を入れて下さい:2006/09/06(水) 23:41:46
てかROLEの掲示板落ちてね?

671名前を入れて下さい:2006/09/07(木) 10:34:10
>>670
ドンマイ!

672りょーちん:2006/09/07(木) 17:31:42
掲示板が落ちてるだけではない。
http://niji.coop.niigata-u.ac.jp/のサーバーがダウンしてる。

ROLEはこのサーバー内に自分でCGIを組んで掲示板を開いていた。
とりあえずサーバーが回復するまではこのままだが。

なかなか復旧しないな。

673スリッパ:2006/09/13(水) 20:58:14
かんり人さーん(>_<。)!!

674つぶ:2006/09/19(火) 20:34:57
今日、生協に行ったら「掘り出し市」をやってました!
商品入れ替えのため、ペンやファイルなど半額などで売ってました。
22日までやっているようです。
必要なもの、お安く買えるってイイね♪

675くわ:2006/09/20(水) 10:04:25
ナイス情報!

今から行きます。

676くわ:2006/09/20(水) 15:10:58
アロンアルファゲットしました!

677スリッパ:2006/09/25(月) 22:14:42
学祭のテーシャツどうすんの(◎ε◎*)。o〇(ドースンノ??)

678スリッパ:2006/09/27(水) 14:44:31
ティーシャツじゃなくて、みんなで風呂敷バック持とうよ◎

679スリッパ:2006/09/28(木) 06:51:35
いよいよ終盤、あと残すところあと3話ですよ!

果たして桜子は死なずして、当初の予告通りジャズピアニストにな
れるのでしょうか!??

680りょーちん:2006/09/28(木) 08:59:26
>>679
待ちきれなくて仕方がないみたいだな

681ゆーいち:2006/09/29(金) 10:18:58
こんにちは〜☆
④年の池田裕一です。
今回は、皆に知って欲しい活動のチラシの案内です。

『再転車(りてんしゃ)活用委員会』

これは、千葉大学の学生による委員会。
活動は、放置自転車などを回収・整備し、学生にレンタルをするというもの(詳しくは、http://www.retensha.org/)。

新潟大学にも大量の放置自転車があり毎年か2年に一度くらい捨てられています。
パッと見、使えそうなものが多い。ごみ問題の観点からこれらを再利用することは望ましいことだと思います。
こんな活動をしてみたいなと思ったら、この“再転車活用委員会”を参考にしてみてください。

このチラシは川崎雄太くんに渡しておくので、雄太くんから見せてもらうなりコピーとるなりしてください。
また、HPも見てみてね。

以上です。
池田裕一

682スリッパ:2006/09/30(土) 12:44:54
遂に終わってしまった…(;o;)

見逃した人はお昼の再放送を見てみよう!


>ゆーいちさん
再転車欲しいです(笑)
てか昨日、椿の油を松原先生とまめっこが集めたって話ですよ。

683ゆーいち:2006/10/02(月) 16:46:52
>スリッパ
ゆうたにもらって!
あとHPの方が詳しいからそちらも見てね。

ツバキ油、まめっこがやってくれたのね☆

684KTA:2006/10/03(火) 10:49:33
ひまわりは結局、火曜日になったってことでいいの?
それとも来週は月曜がお休みだから特別?

685りょうたろう:2006/10/03(火) 15:27:36
ところで試食会っていつ?

686ユウタ:2006/10/03(火) 21:01:01
来週は特別に火曜日ですよ

687名前を入れて下さい:2006/10/06(金) 11:06:25
>>685
自己解決しました。

ところでHPの件なんだが、このままではとてもJPが編集できなさそうなので
JPと一緒にリニューアルしようかと考えてる。

フレーム無しのもっと簡単感じにして。
ブログとかも取り入れて誰でも編集できる感じにしようと思う。

688名前を入れて下さい:2006/10/06(金) 16:26:33
スレ違いかもしれませんが・・・
ROLEのアドレスが変わったので、お知らせいたします♪

ttp://www.nuc.jp/syokudou/recycle/

689スリッパ:2006/10/13(金) 14:06:01
>>687
いやいや、モトが名前忘れちゃだめだろ(笑)

そんなことより、いよいよ10/26(木)は新潟ジャンクにて、
向井秀徳(元NMUBER GIRL)のライブだよ!”

690つぶ:2006/10/16(月) 02:22:19
ここでいいのかなぁ?
先日、池田君から廻ってきたメーリングで「過去の活動記録を記した紙」の感想文。

まずは、池田君、お疲れ様。
そして、ありがとう。
とても見やすくて、まとまっているので、年間の行事が分かりやすかったよ!

ひまわりはいっぱい活動してるんだぁ。
あぁ、こういうのもやるんだぁ。
と、関心をしてしまいました。

次に活かせる報告書ができて良かったと思います。

691たけ氏:2006/10/16(月) 20:01:48
おっ!

なんと10006番目をゲットしました!
いつのまにこんなにアクセスがあったんでしょう?
気付かぬうちに・・・。

692ゆーいち:2006/10/17(火) 00:01:50
>つぶ
いえいえ>< 元々つぶの依頼で作ったもの。
今後に活かしてもらえるとありがたいです☆

693KTA:2006/10/17(火) 10:18:39
>たけ氏さん
ねっ!!びっくりしましたよ!
オレなんか10022番ゲットです!!

694たけし:2006/10/17(火) 13:21:09
>KTA
なっ!
おれは10024番もゲットしたぞ!
すげーなぁ。

695yuuta:2006/10/17(火) 21:07:55
俺なんか10038番すよ

696ゆーいち:2006/10/17(火) 22:55:38
俺は切りのいい 10040 だ!!

697たかのり:2006/10/18(水) 01:31:39
俺は半端な10049番だー

698りょうたろう:2006/10/18(水) 12:07:13
次のキリ番は11111です。

699KTA:2006/10/20(金) 12:01:58
みんなキリ番ゲッターだなぁ〜!
オレは今日は10085番ゲットだ!!

>りょーちん先輩
・・・・・orz

700つぶ:2006/10/20(金) 19:01:04
私は10090でした!
11111目指すためには、あと1021人後かぁ・・・

701たけし:2006/10/21(土) 18:18:38
>たかのり
不吉です。
オーラの泉で相談してきなさい。

そしてぼくは10099番という微妙なラインを踏みました。

702たかのり:2006/10/23(月) 23:38:03
>たけしさん
確かにあれは不吉の予兆だったのかもしれないです。
日曜にうめこまちに行ったら休みで
その結果行ったどさんこで店主に注文拒否されたり、
今日は中越地震の炊き出し再現イベントで床に落ちてたご飯を踏んづけたり。コダマが最近ずっとポイント2倍だったり…??

でもまた今回の番号も悪そうです。
今回は10157。(本当)
…0157? 意味深。

オーラの泉に行ってきます。

703りょーちん:2006/10/24(火) 14:32:50
ソフトバクがプリベイト携帯のサービスを値上げしました。

他社のプリベイトサービスはほぼないわけだけれども、
料金を考えるとリユース市で使用するとしては費用増だなぁ。

704たけし:2006/10/25(水) 17:22:30
>たかのり
美輪明宏にいいアドバイスはもらえましたか?

「それは霊的なものね。そういう体質なの。」

「後ろにいるんですもの。あなたがそうしてるわけじゃないわ。」

「前世って何度もあるのよ。もう何十回、何百回って。」

705ゆーいち:2006/10/25(水) 17:36:07
俺は 10204 !!!

なんとなく気持ちいい〜

706名前を入れて下さい:2006/10/26(木) 09:39:58
いつのまにかカウンター報告スレになってる(´・ω・`)

707りょうたろう:2006/10/27(金) 00:22:01
只今HPのリニューアルを検討中

スケジュールや日記を廃止して、ブログに一本化しようと思うのだがいかがか

708つぶ:2006/10/27(金) 01:28:22
>りょうたろうさん
私はひまわりの会議にあまり行けないからスケジュールで助かってる身分です。スケジュールは消さないでぇ(>_<)

709りょうたろう:2006/10/27(金) 10:35:33
だいぶスケジュールは利用されてるね。
それじゃあスケジュールは残して、日記は廃止しようかな。

710ゆーた:2006/10/30(月) 11:39:39
学祭がんばろ

711KTA:2006/10/31(火) 11:15:58
>りょーちん先輩
スケジュールはあった方がいいですよ。
来年とかになると過去の活動が振り返れるというメリットが・・・・

日記は・・・よくわからんッス(笑)

>ゆーた
ECOフェスもな!!

チロルチョコが20円だってオレ今日はじめて知ったよ。
10円だと思ってた・・・

712KTA:2006/11/03(金) 21:54:31
明日から模擬店がんばろう!!

713つぶ:2006/11/04(土) 21:39:04
今日、模擬店に微妙に参加したつぶです。
お疲れ様でした。
明日も、油まみれになりながらも頑張っていきましょう!

本当に、途中手伝い状態でごめんなさい。

714U太:2006/11/04(土) 21:49:31
新大祭も残すところあと一日ですね☆
気張ってがんばりましょう!!

つぶ★本当に助かりました。感謝です^^

715つぶ:2006/11/05(日) 19:11:41
学祭・エコ学、お疲れ様でした。
最後まで居れず、申し訳ないです。

二日間、とても楽しかったです。
学生生活のいい思い出ができました。

唐揚げ本当に美味しかったし、しばらく唐揚げが食卓に並びます。

本当にお疲れ様でした(^^)v

716りょうたろう:2006/11/14(火) 23:34:55
突然ですが、僕は今月の23日いっぱいで今すんでいるアパートを引き払います。

そこで、最後にみんなで一杯やりませんか?
酒の方は当方でご用意いたします。
期日は来週中、僕の都合はいつでもつくのでたくさん人がこられる日を選びたいと思います。
来週といっても月火水のいづれかですな。

レスを期待しています。

717たけし:2006/11/15(水) 11:51:34
りょうちん、まづで!!?

出テクノ早いなぁ。

しかしぃ、一杯やるにしてもちょっと顔出せるくらいかな、俺は。
やる日はいつでもいいけど。

基本的にひまわりは月曜なんだし、ひまわりの後ならみんないるんじゃないのかな?

718りょうたろう:2006/11/15(水) 13:11:30
>たけし
やっぱりそれがベストなんだろうねぇ。たけしの案採用。
んじゃあ20日(月)の7時ぐらいかな。

もちろん強制じゃないので安心してください。
後でML作って流します。

719スリッパ:2006/11/15(水) 19:23:10
☆レス★レス★レス☆

いつでも行きますよ〜(笑)
日にちは決まりみたいですが、いちおう自分は木曜が全休なので★








)
(
(
)
(









720りょうたろう:2006/11/15(水) 21:06:19
来週は木曜休みだぞ。
だから水曜日の方がいいかなーとも思ったけど。

ただ、翌日休みって皆予定いれたいじゃん。
だから少し遠慮してみた。

まぁそれでも希望者が多い場合には考えるけど。
ただそれを確認する方法ってないよね。

721じゅんぺ:2006/11/20(月) 21:56:16
しばらくひまわり出ないかもしれませんが、
探さないでくださいm(__)m

いつでもあのアパートにいます(苦笑)

722KTA:2006/11/21(火) 23:30:49
つぶちゃんに昔もらったおでん缶を食べました。
おいしかったです。


ただ、自宅近くに同じものが売ってる店を発見したのは寂しかった・・・。

723つぶ:2006/11/22(水) 16:17:50
おでん缶、ちゃんと食べられたなら良かった(^^)v
新潟でも売ってるの?!

でも、秋葉原で自販機で買ってみたいね!

724スリッパ:2006/11/22(水) 18:42:27
クワメンに貰ったおでんは、まだ食べていません。。。

725ずんぺ:2006/11/24(金) 22:49:08
みなさんこんばんは☆
Jは復活しました!

ジュンペー2になりました。
レベルが上がりました。
一皮むけました。

ご心配かけてすみませんでしたっm(__)m

726たかのる:2006/11/24(金) 23:55:15
つぶちゃんから貰ったおでん缶(牛すじ)
今でもうちで生きてます。
いつか食卓に並べたいと思います。

>ずんぺ
J2になったんすか。へぇ〜、来年はJ1復帰できるといいですね。
今になってみると電話3回とも俺が自力(無意識)で切った気がしてきました(笑)
しょうがないよね、眠かったんだから。こたつのせいだ。

727スリッパ:2006/11/26(日) 17:53:16
>たかのる
って、おいっ!

まあJP=水戸ホーリーホックってことじゃね?

728NEW太:2006/11/28(火) 11:45:07
ついに津布工さんオススメのケロロ軍曹見ました〜☆

面白いし可愛いしで満足なのでした*^^*

729つぶ:2006/11/28(火) 23:05:45
NEW太君へ
やっと見てくれたのでありますね(^-^)
シゲシゲは伍長にレベルアップしたであります(>_<)
NEW太君は二等兵だね!出来れば毎週楽しみに見てもらえるとうれしいけど、多忙ならDVD貸しやすよ(^^)v

730NEW太:2006/12/01(金) 00:00:59
>つぶ
なんとまぁ俺は二等兵でありますか!
DVD・・・ちょっと興味ありです。。。(☆。☆)

731NEW太(11107):2006/12/03(日) 19:01:41
お〜もうそろそろで訪問者が11111だよ☆☆

732りょーちん:2006/12/03(日) 22:25:55
>NEW太
おいらがゲッツさせていただきました

733つぶ:2006/12/05(火) 14:27:39
(;一_一)ちょ〜っとぉ。
Scheduleの12月5日の項目書いたの誰ぇ??
一回読んで、意味が理解できなかったのに、授業中思い出しちゃって、一人で笑い出しちゃったよ(≧∇≦)
先生や友人から冷ややかな目線が・・・(;-_-) y シュッ …−=≡卍

734名前を入れて下さい:2006/12/06(水) 17:12:33
>>732
その書き込み時間に驚きです(笑)

>>733
スケジュールに関してですが、あんまり余計なことは、なるべく書
かないように。それから、ミートに出てない人にもわかるように、
わかりやすくね★お願いします/(^-^♪


あっ、トップ画更新されてましたね!一瞬、これが、あのケンタさ
んかぁ、と思わされてしまずました(笑)

735りょーちん:2006/12/06(水) 21:41:13
トップ画とはなんだね?
もしhomeの写真のことならあれはランダム仕様ですよ

736じゅんぺ:2006/12/06(水) 23:45:13
あ、でも、今まで無かった写真が増えてますね♪
誰だか知らないけれど、ありがとう☆

737あき:2006/12/06(水) 23:51:10
「雑談」ということなので。。12月5日の「スケジュール」を見てびっくり!!(書き込んだのは誰か知りませんが)
(前略)
Jは一回教室行っちゃったよ!!(´Д`υ)
寝てる人がいた・・・。
【P.S】さとかわひろしも教室行っちゃったようです。
(後略)

→寝てたのおれです。
1人女の人がいたんですけど、気が付いたら一人で寝てました。
2時間ぶっ続けで寝てました。外真っ暗でした。へこみました。
当分夜更かしはひかえます。
あと、島津君、俺はいつもチェロをしょって歩いているわけでは
なーいのだぜぃ!☆(=>=)

738りょーちん:2006/12/07(木) 00:11:42
今確認したら17枚増えて計57枚になっとりました。
誰したの?
おつです

739<削除>:<削除>
<削除>

740たけし:2006/12/08(金) 16:54:49
HPをひらいたら、Homeの写真に見覚えのある顔が飛び込んできました。

もしかして・・・

し、し、ししししししししし、白井くん!?

あの、白井くんですか?


なつかしなぁ…。元気にしてっかな…。

741スリッパ:2006/12/08(金) 19:05:59
>>740
あれ自分も好きです(笑)

742NEW太:2006/12/09(土) 09:26:16
俺のはマヌケな写真ばかりっだなぁ。。。

タカノリとタネのツーショットがいいね☆☆

743タカノリ:2006/12/16(土) 02:22:24
11500だた〜。

また写真増えてるね!
飛行機雲?のやつ何かそれっぽくていいですね。w(゚o゚*)w
誰の業なんだか。

744スリッパ:2006/12/19(火) 19:55:41
今週の金曜22日は冬至のキャンドルナイトだよ!
みんな飲まなくていいのかーい(゚0゚*)!??

745たけし:2006/12/19(火) 21:08:34
キャンドルナイト、苦しかったなぁ。

ゆういちの家でぎゅうぎゅうになって飲んだあの日は。

今回も廃油キャンドルを使って、癒されなさい。

746つぶ:2006/12/19(火) 22:55:29
キャンドルナイト、何時からですか?
その日は別科も教室でクリスマス会!
行けたら行こうと思います。
ちなみに、別科のクリスマス会、飲み物のためのコップや箸、食器は持参なんだ!
チョイ、エコを考えてます!

747スリッパ:2006/12/20(水) 18:52:46
>>746-744
キャンドルナイトは20:00〜22:00の間です。
みんながいっせいに電気を消したら、かえって夜間電力の浪費にな
らないのか少し疑問もありますが、別科でもキャンドルの明かりで
癒されなさい。

1000000人のキャンドルナイト
http://www.candle-night.org/home.html

748あき:2006/12/23(土) 00:20:34
来年、ひまわり見学したい人がいるので連れて来まーす!
でも入るかは見てから決めるって言ってました。
経済学科のおもしろい子です☆

みなさんよいお年を!!!

749かおり@NicolvE:2006/12/23(土) 22:50:08
NicolvEのサー長等を1年生に引き継ぎました☆
2年は無事、全員進路が決まりました。
ひまわりの皆さんには大変お世話になりました。
有難うございます(*^^*ゞ
これからもNicolvEをよろしくお願いします♪

750ゆうた:2006/12/24(日) 20:37:47
>かおりさん
どうもお疲れ様です☆
これからも、こちらこそよろしくお願いします^^

751じゅんぺ:2006/12/25(月) 22:17:30
初めて管理人らしい仕事をしました。
独学で。



・NicolvEのブログをリンクに追加しました。

752じゅんぺ:2006/12/25(月) 22:31:31
ついでににいがたなかよしの掲示板もリンクに追加しました。

753スリッパ:2006/12/25(月) 23:25:41
>>751-752

おーい、管理人さん!さっそく突っ込んじゃうけど、「ひまわり
ホームページ更新について」ってスレッド他にがありますよ<(^∇^*)>!!

754じゅんぺ:2006/12/25(月) 23:41:59
サンキューサンキュー♪

じゃあそっちにも書いておくよ^^

755スリッパ:2006/12/27(水) 23:48:46
全国大学生環境活動コンテスト速報です。

今年の凖グランプリは、なんと高校生でした(^・^;)

やっぱり、やる気のある人は違いますね。今回は見学としての参加
でしたが物足りなかったので、結果にはこだわらず来年こそは出場
者として参加してみたいと思いました★

756スリッパ:2006/12/29(金) 13:50:51
エココンについてもひとつ!

今年のグランプリの「sus+eco」は、去年の新大と同じグループEの
「サステなフリーマガジン「もってこ」プロジェクト」でした。


ということに、初参加だった自分は今更気づきました。


去年、参加した方々はどう思われるのでしょうか??

757<削除>:<削除>
<削除>

758パチ:2007/01/15(月) 15:57:05
突然失礼します。

ちょっと今更&もう見た人もいるかもしれませんが…
事業団のHPで「エコフェスタ2006」の実施報告が、写真つきでわかりやすく楽しくなされているのを発見しました。
未チェックの方は是非ご一読ください☆
http://www.eco-niigata.or.jp/festa2006/

加えて、ハルマキさんが綴る「ecoチャリ日記」も要チェックww
私も行けなかった湯沢の様子なども紹介されています。
http://www.eco-niigata.or.jp/diary/

759スリッパ:2007/01/15(月) 19:29:00
>>758
あー自分は全然写ってませんねー(u¥u’)

それより、去年の話してるとこあれですが、
、、今年のほうは、どうなってるのでしょうか(・−・;;)??

開催日もすでに決まっているのに、情報がまわってこないってのは
すこし心配な要素です。とくに出し物を出してほしいとかはって場
合は、なるはやで◎


それと、ロールのわりばしにモサモサしたものが付いてるとの噂です。
モサモサするとリサイクルもできなくなるって噂もあるから、おか
らだには気を付けてってことで、?

760パチ:2007/01/16(火) 12:46:19
そうです。
「2007」の話もしないといけないのです。
とりあえずROLEではチラっと言ったのですが、今年は
大橋はオブザーバー的な位置での参加になります。

見切り発進はしたくないので、慎重且つなるはやを
こころがけますm(__)m


割り箸について…

了解しました。

761あき:2007/01/20(土) 17:33:50
高校時代の後輩から酒の誘いがきたのに・・・
メアドを知らなくて誰と聞いた挙句に、、名前を言われてその子との
思い出話みたいなのを返したら、じつは別の後輩でした。。。
2こ下の後輩なんて名前わかるかーー。。。
だめな先輩です。

762じゅんぺ:2007/01/24(水) 03:04:53
>あき
よくあるよくある(笑)
まぁ、これをきっかけに名前を覚えられたんなら、よかったじゃないか(*´∀`*)



ただ今レポートからの現実逃避中です。
あ、ここのキリ番12300取りました♪

763あき:2007/01/25(木) 02:21:47
>じゅんぺ
ありがとう☆前向きに考えます!

764匿名希望:2007/01/25(木) 02:26:53
今日、GLAYのコンサートに行ってきました。そして、今までのGLAYの印象ががらっと変わってしまいました。いいようにもわるいようにも。
それまでただ単にGLAY=ノリがいい曲を作るグループみたいな単純なことしか考えていませんでした。ただし曲はいいにしても、ライブとなれば女の子にキャーキャー言われて下手にカッコつけてチャラチャラしてるみたいなイメージです。
でも今回行ってみて、生のGLAYを見て、プロであると同時に、もっと人間として温かみのあるグループで、本当に人に聴いてもらいたいという意思がありのままに伝わってくるような印象を受けました。汗びっしょになりながら、本当に子供みたいになって、本当に楽しそうに歌っていました。そしてテーマが「love is beautiful」という、最初はどう考えてもくさくて受け入れがたかった文言でも、自然と受け入れられるような気持ちにさえなってきました。やはりそれは、自分たち(GLAY)の行動が、言ってる「クサい」ことを裏切らないようなものだからだと思います。
そして受験時代のこと、不満不安で入った新潟大学について、入学してから今までのこと、・・・他個人的なこと等、嫌な思い出や不安が全部希望に変わったような気持ちになるほどすがすがしく、とても楽しかったです!やっぱCDじゃその曲、歌手のよさはわかりません。今回はじめてそう実感しました。Mステみたいなのもなんか違います。
・・・でも相当疲れました。首痛い↓足小刻みにゆらしてたから明日は筋肉痛の可能性が高いです。まーそれを考慮しても今回のコンサートは有益なものでしたー(>○<)!
グレイのアルバムほとんどあるんで、聴きたい方は声かけてください。あと、どのグループでもいいんで人生で絶対一度はライブ行ったほうがいいと思います。色々な意味ではまります。今回自宅生の子と行って会場までの送り迎えをその子のお母さんに頼んだんですけど、そのお母さんもコンサートの魅力に取り付かれ今でも東京へ聞き入ったりするらしいです。でも得るものは大きいと思います。間違いなく。
最近個人的な書き込み多くてすんませーん!

765スリッパ:2007/01/25(木) 11:41:27
>>764
いい話だよね。自分ではライブってCDって枠を超えた、もっと自由
なアートワークなんだと思います。創ることも素敵だけど、それを
開放していくのって、もっと素晴らしいと思いませんか?

だって、人の想いに触れられて、自分も影響されて、モチベーショ
ンも上がったり、製作意欲も増しちゃいます♪

自分は、どちらかといえば絵とか環境が専門だけど、そんなことは
関係ない!なんか不思議ですね。

今度はオケラの演奏会にも足を運びたいので、誘ってね♪

あと、美術館に行きたいなんて人は自分に声をかけてください。割
引券とか招待券も使えるので◎

766KTA:2007/02/16(金) 21:36:17
久しぶりにひまわりのページに来た(笑)
みんながんばってる感じでえぇね。

764の匿名希望の人って誰なん!?まさかオレも参戦したそのライブに参戦してた人が他にもいるなんて思わなかった。

リユース市がんばりましょ!

767スッソパ:2007/03/04(日) 11:01:44
名前が変わりました。「スリッパ」改め「スッソパ」です。
どうぞよろしく★


それはさておき、ゴアが電気使い過ぎってどういうことだー!!


…まあ、自分も気をつけないとだけど、、、f^^;)
やっぱ節電は大事だよね。

768スソッパ:2007/04/02(月) 17:36:19
新潟にも帰ってきたことなので、今更ながら3Gの感想を書きま
す。


今回の3Gは厳しいとの前フリでしたが、、、実はecoactの方が
厳しかったんですね(^_^;))問題が起こったときに、誰かが問題点
を指摘して、他の誰かがフォローに回る一連の流れを見ていたら、
しっかりと目的が共有されていることが改めて伝わってきました。
(これはecoactの話ね)

だからよくよく考えてみると今回の3Gは厳しいといより、構成
がしっかりしてるという印象でした。みんな目標や目的がたてやす
かったので、達成感も得やすかったんじゃないかな。

ただ、1年生が多かったせいか、知識や情報に差がありすぎると
高い目標設定がたてられなくて、おもしろい話し合いができないの
が、ちょっと残念でした。

限られた時間のなかで、まず団体ごとの違いを共有して、(中に
は全く知識のない人もいたりして…)ってやってくと不完全燃焼で
終わることが多くありました(+_+`)…うーん。

だから知識や共有って大事って大事だなーって思いました!これ
が無いと対等な話会いは…できないんだね。
自分ももっと勉強しないとって思ったけど、共有の大切さを改め
て痛感しました。これがないと、おもしろくて、しかも建設的なミ
ートにはならないんだろうね(>_<)!

しかも、自分はいつも言葉足らずで、しかも主語も足らずだから、
食べ頃サトピーに「アイブレとかの意味がやっとわかった」って言
われちゃいましたΣ((+_+)


…こんなとこでも共有は難しい(汗)



それとはまた話が変わって、久しぶりに会う人たちに、まるくなっ
たねと言われました。かなり唐突やね◎
それが良いのか悪いのかは別として、自分でも(これでもかなり)
まるくなったと思います。そして今回の旅で?改めてて自分の根源
は人環にあり、そして村高にあり、画塾にもあり、荒中にもあって
、、、今は新大やらひまわりの色に染められてるんだなって思います。

だから、いろんな意味でもひまわりとして活動してこうと思った
のでした。

おわり

769じゅんぺ:2007/04/24(火) 11:19:02
ホムペ長をじゅんぺーからくわなに変えました。
誰がなんと言おうと変えました。
みなさんくわなくんをよろしくお願いします☆

ところで、メインの写真が増えすぎだから減らしてもいいのかな?

770じゅんぺー:2007/05/05(土) 13:46:36
ユースインフォメーションスペース(ユースペ)の
リンクを貼ってくれと頼まれたので、貼っておきました♪
Linkのページから見れます。

既にひまわりとROLEのことが載っているよ!!!

771ゆーいち:2007/05/12(土) 12:51:23
改めまして、OBで大学院1年の池田裕一です☆

昨日の新歓、お疲れ様〜。


●たかのりへ
幹事お疲れ!!とっても楽しませてもらったよ♪
ありがとう☆

●けーたへ
新歓に誘ってくれてありがとう!
やっぱりひまわり飲みは楽しいわ♪
みんなに会うと自分も頑張らなきゃって思うよ。

●けいぶん、じゅんこ、たくや、ふみ、みお(名前間違っていたらごめん><)へ
ひまわりでは普通じゃ絶対に経験できないようなことができて、有意義な学生生活を遅れると思うよ!
なので、ひまわりを存分に楽しんでくださいな♪

●全員へ・・・
俺はあと2年間大学にいるので、一緒に活動は難しいけれど、ちょっとした頼みごととか、相談とか、話したいことがあれば気がるに連絡ちょうだいね^^


ではではみなさん、頑張って!かつ楽しんで♪

772たかのり:2007/05/14(月) 01:10:21
>ゆーいちさん
楽しませてもらったのはこっちですよー
池田さんがいなかったら夜の街を走れないし(飛べないし)、
きっと卵も割れなかっただろうし?(笑

なにより池田さんがいて、みんな楽しそうでした!
いてくれると楽しいってのは昔も今も変わらないです。
院生だからとかそんなの関係なく、これからも飲み会くらいは顔出してみんなに会ってほしいです。

本当に来てくれて嬉しかったです。
次からも声かけますからね〜^^

呼んでくれた坂井さんにも感謝!

773ゆーいち:2007/05/18(金) 18:18:45
>たかのり
走ったり飛んだりしたっけ?
あんまり覚えてない(笑

まぁ、皆楽しめて?よかったよ♪

774takuya?:2007/05/19(土) 02:37:28
池田さーん!!
かいただけです
(;´ρ`)

775<削除>:<削除>
<削除>

776じゅんぺー:2007/05/19(土) 23:41:09
本日、ユースペの模造紙を貼りに行きました!!
今日から6月3日まで朱鷺メッセの31階に貼られています☆
すっごくいいとこだったよ!!人もいっぱいいるし♪

ところで、なぜか朱鷺メッセの人に新潟国体のキャラクターの着ぐるみの中に入る人の役をやってくれないか?と言われ、半ば強制的にやらされることになりましたorz
というわけで、明日僕と握手をしに、朱鷺メッセに来てください。

777ゆーいち:2007/05/21(月) 17:50:46
>takuya?

なんじゃーい!
返事しただけ
><

778じゅ:2007/05/29(火) 11:33:57
朱鷺メッセの様子が生協のブログに載せてあったので、
URLを貼りつけておきますね☆

http://nuc262.blog59.fc2.com/blog-entry-355.html

779ふみあき:2007/06/20(水) 03:41:38
ブライルがんばります!では!今から中国語の勉強するんで・・・

780名前を入れて下さい:2007/06/25(月) 02:00:54
今日の(?)エコキャンドル超面白かったです!!参加して正解でした。ひなたさんのファンの方たちなども楽しそうで、見てるこっちもうれしくなりました・・・。ともゆきさんのトークも堂々とされていて、すごいと思いました!!ただ、行灯の一人をはじめ、エコフードなどの売れ行きが悪く今後の課題だと思いました。しかしなにはともあれ、無事に終わって良かったです↓。また来年参加できたらうれしいです。桑さんなど、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!!!

781NEW太:2007/06/26(火) 22:49:17
確かにブラックイルミネーションは楽しかった^^
ところで↑誰!?

782ゆーいち:2007/06/29(金) 17:47:05
さっき、明日のじゅうじゅうのテント運びの手伝いに行って来ました!

まぁ、なんだかんだで結局は机しか運べませんでしたが・・・

明日、雨降らないといいですねぇ^^
うまくできることお願っております〜♪


OB イケダ

783じゅんぺ:2007/07/02(月) 12:45:35
>ゆーいちさん
机運びありがとうございました^^

見事に(?)曇り、じゅうじゅうは大成功!!(だと思います)
写真はタカノリさんが持っているので、
もらい次第順次アップしていきますね。

784Jし:2007/07/20(金) 15:16:29
だいぶ遅いですが、生協のブログに6月の環境月間の様子について写真が載っていたので、
URLを貼り付けておきます。

http://www.nuc.jp/kankyo.html

785ふみあき:2007/07/21(土) 13:10:30
自転車キャラバン2007実行委員会が主催する、「チャリキャラ07」についてです。地球環境を考え、「エコライフ」をPRしながら日本列島を自転車で走る企画、チャリキャラ07が8月にあります。ひまわりの方々も良かったらぜひぜひ参加して欲しいと言われたので、この場を借りて流しておきました。詳しくは「チャリキャラ07」で検索お願い致します。桑さん、じゅんぺいさん、よろしくお願いします。ちなみに780のスレは僕でーす!!

786名前を入れて下さい:2007/08/09(木) 14:17:04
ひまわりのスケジュール表が開けないんですけど・・・
大丈夫ですか

787しーも:2007/08/10(金) 02:08:12
>上のかた
今やったら開けましたよ。





昨日レポート書きながらテレビ見てました。
偶然見た番組で環境問題についての内容だったから見てたんだけど、
なんかすごい面白かった!!

深刻な内容とシュールな笑いの共演!
水戸黄門とかに出ている味のある俳優さんがアツイ!
その名も『環境野郎Dチーム』!!

一気にファンになりました。
みんなも一回見てみてね。

確か水曜の深夜…たぶん22時半か23時半から始まった気がする。
(あいまいでゴメン)

ただ、シュールが苦手な人は「え…?」と思うかも知れんけど。

788ふみあき:2007/08/13(月) 00:33:38
面白そうですねぇ〜^^:)今度一度見てみますかな・・・。
サトシさん〜!!水遣りやっときましたのでーーー。後の人よろしくお願いします●^^●)僕は実家に帰ります。皆さん良い夏休みを〜!!笑)

789さとし:2007/08/13(月) 09:31:48
>ふみあき
ありがとー。
佐渡の件は悪かったなぁ。11月には万代もあるから、こっちを楽しみにしておいてね。

次の水やりは、みお。お願いしまーす!

790たくや:2007/10/09(火) 04:30:15
はらへったーーー

791OB ゆーいち:2007/10/09(火) 10:08:59
面白い看板ができたね!
当日は買いに行くかも☆

日記の写真、すごいよく撮れてるね!
どーやったら、あんなふうに撮れるんだろ??

792たくや:2007/10/09(火) 15:47:46
月がいいですよね〜

なんかぐっとくる〜〜(^^)

793たくや:2007/10/09(火) 21:13:48
今日から一日一回は書き込みます(´・ω・`)

みなさんも一緒に書き込みましょうヽ(ヽ>ω<)(>ω<ノ)ノ

794日本郵便(JP):2007/10/09(火) 22:15:29
>たくや
三日坊主にならんように頑張れ〜☆
気が向いたら俺も書きます。

795ふみあき:2007/10/10(水) 02:21:08
眠たい・・・おやすみ。。。ーー

796宅屋:2007/10/10(水) 18:09:01
にこるぶ さん のHPで土曜のすけじゅーる

にかいてあったんだけど

交流会ってなんだろう?

ぼくはおじさんと仲良くならなくてもいいんだよ?
(´・ω・`)オヤジー

797OB ゆーいち:2007/10/10(水) 18:23:36
>JP
Japan Post

ウケル^^


>みな
スケジュールでこの間の会議議事録見ました。
プロパンのコンロなら、リユース市の売れ残りでないかい??
それも調べてみたら☆

798宅屋:2007/10/10(水) 18:50:13
JAPAN POST  !!

799ふみあき:2007/10/10(水) 21:36:53
たくや
バザーがんばろう。。。

800宅屋:2007/10/11(木) 00:28:05
OK!

((( ゚Д゚)))ムシャブルイガトマラナイ!

801宅や:2007/10/11(木) 12:28:23
新潟大学 個性科目!? って人文系の単位にはいるのですか?

802宅屋:2007/10/12(金) 02:40:10
やっぱりバザー電車かバスでいこうと思います(´・ω・`)ブーン

803ふみあき:2007/10/12(金) 02:52:50
そうしようっ!!!−−>
宿題おわり、、、寝よう。。。。−−

804宅屋:2007/10/12(金) 03:44:12
ふみあき  おやすみ〜〜(´・ω・`)

805宅屋:2007/10/12(金) 23:12:47
眠いけどがんばるっ(´・ω・`)

806takuya:2007/10/13(土) 22:07:53
バザー言ってきた

807日本郵便:2007/10/13(土) 22:25:41
今たくやとふみあきとあすみとともゆきさんが家にいます。

たくやが死にそうです。どうしたらいいですか。

808ふみあき:2007/10/14(日) 03:13:04
バザー最高っ!!?????
まあ、よかったかな。^^

809宅屋:2007/10/14(日) 08:43:32
11時からバイト・・・
眠いwwww

810宅屋:2007/10/14(日) 22:44:31
以前よりもアルコールの免疫ついてるのかなあ
今ならゴットマザーもいけるっ!!

811日本:2007/10/15(月) 21:03:23
↑いや、ついてないから。
ゴッドマザー?また暴れるぞ^^

812ふみあき2:2007/10/15(月) 21:31:56
バザー終わったよ。。。
6、7人の人達に22、3歳に見られた・・・−−よ。。。

813ふみあき3:2007/10/15(月) 21:35:55
純○さん、例の事は気にしないでっ!!^^)
○平さんならきっとうまくいきます^^)

814japan:2007/10/15(月) 21:49:55
なんだそりゃ。
ふみ○きさんは家に忘れ物をしていったぞ。

815宅屋:2007/10/16(火) 01:25:31
おおーーーーーい
わたしお酒OKね

ふみあき・・・・・・・・・・どんまい(´・ω・`)ドンマイ

816じゃぽん:2007/10/16(火) 20:53:38
たくやHPの管理人になったから。

817宅屋:2007/10/16(火) 21:57:22
じゃぽん がああああああああああああああああぁぁっぁぁぁぁ!!!!

818じゃぽん:2007/10/16(火) 22:17:09
ちなみにひまわりメンバーの全会一致だから。

819宅屋:2007/10/16(火) 22:34:12
だが断る!!ことわるぞおおおおおおおぉぉぉぉぉっぉぉ

820ふみあき4:2007/10/16(火) 22:48:20
けいぶんさん副会長だよ

821宅屋:2007/10/17(水) 00:15:31
けーーいぶーーーーーn

822宅屋:2007/10/17(水) 21:03:45
寒いなー 
風邪ひいたー

823ふみあき5:2007/10/17(水) 23:33:49
大丈夫???。。。。薬飲んで早めに就寝を!!−−

824宅屋:2007/10/18(木) 00:22:05
レポート・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン

くしゃみがとまらないwww

825宅屋:2007/10/18(木) 03:54:25
まだ・・・・・・終りません

(゚д゚lll)コホッコホッ

826宅屋:2007/10/18(木) 04:30:35
おわたああ   ねるうううううううううう

827宅屋:2007/10/19(金) 00:52:41
ストーブほしいよねー(´・ω・`)サムーイ

828宅屋:2007/10/20(土) 01:36:01
ささむいjしあ
すとーーぶほしいいあ

829宅屋:2007/10/21(日) 04:28:47
suto-------------------------------------bu

830宅屋:2007/10/21(日) 04:51:54
レポート半分くらいだけど寝ます(つ∀-)オヤスミー

831ふみあき6:2007/10/22(月) 02:42:18
沢庵(たくや)お疲れ。。。。
夜つけっぱ多かったし、今月の電気代やばそう。。。
お金のためにも、エコのためにも反省しますーー
そいじゃ。。。

832宅屋:2007/10/22(月) 03:49:40
電気代か〜〜〜
でもふみあきの家狭くなっかたよ?
多分しんだい祭の土曜日にとまるかも〜〜〜

833宅屋:2007/10/23(火) 01:54:02
かも〜

834ふみあき7:2007/10/23(火) 22:57:30
そういえば、リアルな話ですが、10/13のバザーでセクハラに。。。
値切ってきた中年オばちゃんを断ったら、「わかったわかった。兄ちゃんのアソコのでかさには負けたわ」と・・・・・。(・・)
はい?何言ってるの!?と思いました(ーー)対応が困りました。。。
セクハラされる女性はもっとつらいでしょう。。。

835宅屋:2007/10/23(火) 23:23:43
そんなことがあったのか・・・
気にすることないよ(´・ω・`)フォオ!!

ところで今日 たんたん で話題になったのですが

ひまわりの中でわんこそばを一番食べる人はだれかなあってことでした。
誰だと思いますか?私はさかいさんで!!

836じゃぽん:2007/10/23(火) 23:29:32
私もさかいさんで。

837秀喜:2007/10/24(水) 00:11:04
小西君

838ふみあき16:2007/10/24(水) 23:05:49
たくや金曜から泊まるんだっけ???

839宅屋:2007/10/25(木) 00:08:33
うえーーい

840宅屋:2007/10/25(木) 01:41:27
なんでこの時間からレポートを書き始める自分がいるのだろう・・・

今ぐっすり寝ている人がいる
がんばっている人もいる
明日が運命の日だという人がいる
なんらかわりのない日だという人もいる
今が楽しくてしょうがないひとがいる
未来が待ち遠しい人もいる
早く死にたいという人がいる
絶対生きたいという人もいる

この世界っていったいなんなんだろうね

841???:2007/10/25(木) 21:51:50
皆同じだったらつまんないでしょ 
人それぞれの個性がなきゃ

842宅屋:2007/10/25(木) 23:40:21
それって個性っていうの?

843たくや:2007/10/26(金) 23:06:41
今からまなみんちで鍋パーティーするよ
みんなこようよ

844たくや:2007/10/27(土) 00:22:17
明日にするよ

845たくや:2007/10/27(土) 06:31:55
おきました
新祭がんばろう

846たくや:2007/10/27(土) 23:28:03
なべぱーてぃー
用意したもの
うどん とーふ ねぎ はくさい 
今ふみあきが下ごしらえしてまーす

847名前を入れて下さい:2007/10/27(土) 23:39:35
キムチの元をいれてあった目中!!

848名前を入れて下さい:2007/10/28(日) 00:00:39
完成!!!!

849宅屋:2007/10/29(月) 03:24:56
風邪をなおそう

850じゅ:2007/10/29(月) 22:09:53
デジカメとかで写真を撮った人は、ScheduleやDiaryにどんどん貼り付けてください。
撮った写真を見たいんで^^

851宅屋:2007/10/30(火) 00:19:44
OKOKOKOKOK

852宅屋:2007/10/30(火) 00:48:07
スケジュールの画像はファイルの大きさ制限ありますか?

853宅屋:2007/10/30(火) 00:53:00
お、圧縮したらできた♪

854<削除>:<削除>
<削除>

855じゅ:2007/10/30(火) 22:36:17
リンクを2つ追加しました。
そしてこれを機に、このHPもちょっといじってみました。
暇だったら見つけてみてください。

856さとし:2007/10/31(水) 00:08:32
>じゅ
ありがと☆

857宅屋:2007/10/31(水) 01:34:15
今日教育棟から、一食前のバイク置き場まで雨の中爆走

バイクがないっ!!!

ああっそうだ!今日は工学部の方においてきたんだったwwwwwwww

858宅屋:2007/10/31(水) 03:31:17
写真が増えた?

859宅屋:2007/10/31(水) 23:51:38
今すったか亭の赤字メールきたww
まあ、楽しかったからいいですよね〜〜〜

860ふみあき:2007/11/01(木) 00:33:16
>さとしさん
エコフェス用のバケツ、若干ですが魚臭いですよ。。。。^^;

>小西君
前のひまわりにいなかったけど大丈夫???**)

>たくや
打ち上げの転送メール着たけど、配信先が俺と「小西君」だったよ。
担当は小西君じゃなくて「ケイブン」だったはず・・・^^;)スケジュール見てみて。。。多分ケイブンまだ知らないと思うわ。。。

>みおさん
お誕生日おめでトーテムポール▲^^:

861宅屋:2007/11/01(木) 02:21:11
ああ
それ築いて
けいぶん におくっといたわーー

862小西:2007/11/01(木) 03:04:00
そういや来てたわー
エコフェスについてはスケジュールとか見とくわ

863宅屋:2007/11/01(木) 04:03:37
おk

864ふみふみあき:2007/11/01(木) 08:54:12
>たくや
ありがとう。。。。よろしくーー

865さと:2007/11/01(木) 09:48:24
>ふみあき
釣り用のバケツだもんね・・・
いいよ、それで。大丈夫♪

866けいぶん:2007/11/01(木) 20:49:55
パーフェクトリレーで日本一!?

867ふみ:2007/11/01(木) 21:14:16
落合、山井に完全試合させたれよ〜〜〜−−)
俺はダルを応援してたけど。。。。

868宅屋:2007/11/01(木) 21:31:52
俺もダルビッシュ応援してたのに〜〜

869宅屋:2007/11/03(土) 00:45:51
明日がんばろー
もうねよっと  ソロソロネヨウカ(,,-Д-)人(´ー`*)はら〜

870ふみ・あき:2007/11/03(土) 22:59:15
寝る前に。。。皆今日はお疲れ様です。ーー
おもしろかったよ。。。小さい子たちおもしろかった**かわいい。。
皆さん今日はゆっくり休んでくださいな。。。。。。。

871宅屋:2007/11/04(日) 23:52:28
昨日12時前にねたーー

872宅屋:2007/11/05(月) 00:51:59
ホームページってソースいじんなくても
ツールがあるんだね〜〜(´・ω・`)ベンリー

873宅屋:2007/11/05(月) 03:35:09
よっしゃ
ネットワーク概論レポートおわりぃ〜〜〜

874宅屋:2007/11/05(月) 23:46:35
英語・・・予習・・・・orz

875宅屋:2007/11/07(水) 00:12:42
こんにゃく面おいしくなさそう・・・・・・

876宅屋:2007/11/07(水) 02:41:38
あああああああああああああああ

photos と  ALBUM
のあいだの罫線引き方わかんないよ〜〜〜ヽ(´Д`;)ノアゥア...

フォト蔵でアルバム管理できます

877宅屋:2007/11/07(水) 03:26:41
フォト蔵のログインにはyahooのpass とmailでお願いしますъ( ゚ー^)

みんな はってくれい

878宅屋:2007/11/07(水) 04:08:26
ソロソロネヨウカ(,,-Д-)

879じゅんぺー:2007/11/07(水) 08:57:44
たくや、お疲れ!
罫線は俺が引いておいたw

880さと:2007/11/07(水) 12:31:06
たくや、ありがと!
何か新しい項目が増えていると思ったら、「Album」追加!
こういうのがあるといいよね
どんどん貼っていきましょ☆

881宅屋:2007/11/07(水) 16:52:46
罫線いい感じです
みんなの写真もあっぷしましょー

882NEW太:2007/11/07(水) 23:12:31
おいおい〜^^知らないうちに面白そうな機能がついてんじゃん

883宅屋:2007/11/08(木) 00:45:44
NEW太さんもアップしましょーよ♪

884ふみ:2007/11/08(木) 20:55:12
写真載せたいのに出来ない・・・・−−

885宅屋:2007/11/08(木) 23:21:50
どーしたの?

886ふみあき:2007/11/09(金) 01:47:01
写真アップロードできない。

887じゅんぺー:2007/11/09(金) 06:27:57
容量が大きすぎるんじゃなくて?

888宅屋:2007/11/09(金) 08:53:45
フォト蔵だと、勝手に圧縮されるから大丈夫だと思う

889宅屋:2007/11/09(金) 08:54:31
888ゲット

890ジャックナイフ:2007/11/09(金) 12:39:41
俺に触れるとケガするぜ!!

891宅屋:2007/11/09(金) 21:24:32
どーせふみあきだろ・・・・・・・・・

892ふみあき:2007/11/09(金) 22:48:12
は?違えーよ。つか、そんなのほっとけや。。。
それにしても写真載せられない。。。明日小西君の家で教えて。。。

893宅屋:2007/11/09(金) 23:27:24
www

894宅屋:2007/11/09(金) 23:28:23
てかどの段階で、できないの?

895ふみあき:2007/11/10(土) 00:55:43
写真貼ろうとしたらログイン失敗とか・・・。明日教えてちょ。。。
あと、小西君宅でホラー映画観たいと思うのは
俺だけ・・・???^^;

896宅屋:2007/11/10(土) 01:18:16
うn^^
とりあえず映画観たいかも

897宅屋:2007/11/10(土) 17:22:43
あ ウコンの力買わなきゃ(;´Д`)

898たくや:2007/11/11(日) 02:27:42
梅がおいしい

以上

899たかのり:2007/11/11(日) 02:31:11
タコの財布見つかった。

900宅屋:2007/11/11(日) 08:08:51
今家に着いたよ(´・ω・`)
じゃあ今から寝るね  おやすみぃ・・・・・・・・・

901Fみあき:2007/11/11(日) 22:23:29
小西君二次会ありがとー。。。
けいぶん柿ありがとう3.。。超おいしっかたべ。。。
それにしても、あの例の写真はマジでびっくりした^^;

902宅屋:2007/11/11(日) 23:02:05
ふみあきは空気メーカーだな
あの独特な雰囲気は誰も立ち入ることはゆるされねえよ

卓球大会しよー(´・ω・`)

903宅屋:2007/11/12(月) 01:41:32
風呂はいんなきゃ(;´Д`)

904宅屋:2007/11/12(月) 03:37:03
レポート終ったから はいんなきゃ ( ´)Д(` )

905宅屋:2007/11/13(火) 03:06:15
眠くね?コメント自分だけ?せつねーw

906F.A:2007/11/13(火) 21:49:23
今日新しい一年生が二人見学来たよ。。。。
張り紙効果だね。。。。。

907:2007/11/17(土) 02:03:12
風邪引いた。
カレー作った。
うまかった。

908:2007/11/17(土) 02:42:30
↑キリ番907(くわな)は俺が取っちゃいました( ´∀`)

909窪宅:2007/11/17(土) 03:53:54
なるほどwwww

910窪宅:2007/11/20(火) 00:45:16
ちょーーーーーーーさむくない?
新潟の冬なめてましたw

アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ

911窪宅:2007/11/21(水) 00:43:42
さあプログラミングの考察を考えるときがやってきたよ
|ω・´)

912じゅんぺい@ケータイ:2007/11/21(水) 01:16:49
頑張れよ。

ちゃんと書き込み見てるから(*´∀`)ノ

913窪宅:2007/11/21(水) 02:20:40
。゚(゚´Д`゚)゚。

914窪宅:2007/11/21(水) 05:10:57
まあこんなもんかな♪
まだ一つ終ってないけど・・・・(ρw-).。o○

915窪宅:2007/11/21(水) 23:29:38
金曜授業最高!!
情報機器操作入門と体育!!
うひょう(*´∀`)アハハン♪

916窪宅:2007/11/22(木) 01:57:03
これ好き↓


  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブウッ! ブッブッブッブボン!
\\  ※  ※ ※ ヽ
  ∧_∧
 (´・ω・`) 実が出た
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  ∧_∧
 ( ´・ω・) とりあえず最後まで出すか……
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\  ※  ※ ※ ヽ  ジョロロロロロ・・・・・・

917たくや:2007/11/22(木) 14:20:20
さあ 体育だ〜〜

918窪宅:2007/11/22(木) 23:03:17
一人コメントはじまってますよ〜

919ふみあき:2007/11/23(金) 00:42:00
俺の珍プレイ聞いておくれ^^;汗)
今日は金曜振り替えである事をすっかり忘れて
木曜のつもりで学校行った俺。
今日最初の授業が始まり、20分くらいで違和感を感じたが
時すでに遅し!!退出しづらい状況であったため、そのまま・・・go
授業がそっくりで、講師も毎回違う授業のため間違いに
気付きにくかった。。。

920J:2007/11/23(金) 00:49:27
↑さすがふみあき!!!!

921窪宅:2007/11/23(金) 00:56:43
FAはいつも空気をmakeしてくれるぜ!

922窪宅:2007/11/23(金) 03:13:02
柿ほしい人いる〜?

923neighbor:2007/11/23(金) 15:06:52
隣の客はよく柿食う客だ

924けいぶん:2007/11/23(金) 20:26:32
電気機械室に電気ストーブありましたっけ?
あったら(勝手に)もらっていきます。

925ふみあき:2007/11/23(金) 21:28:40
>たくや
欲しい。めっちゃ好きやからさ。。。
>けいぶん
良いんでないのかな。。。。?(ハテナ)

926窪宅:2007/11/24(土) 00:40:49
FA
そのときになったら電話する〜〜

927窪宅:2007/11/24(土) 04:21:41
数学わかんないや( ゚д゚ )

928ふみあき:2007/11/24(土) 14:00:52
ときめき就職フェアのCMの右端に純○さんでてた。。。。。

929窪宅:2007/11/24(土) 21:02:35
まじで?
うけるね〜

930ふみあき:2007/11/25(日) 00:30:57
やっと家着いたぁ〜っっ!!**
終電間に合った〜。。。朱鷺メッセから十分ちょっとで
新潟駅着いた・・・。あぶね〜〜〜。。。
夕飯はもういいや。走ったからなんかキモチw悪い。ーー
軽く運動して風呂入っって寝よ。。。
今日日曜は勉強DAYだ。ガンバ路^^:汗)

そういやぁ、ひまわりで球技大会やりたくない???
バレーとかドッヂボール。。。

931窪宅:2007/11/25(日) 06:16:20
人数いねえよwwwww

932ふみあき:2007/11/25(日) 20:54:02
まあギリギリだな。。。

933窪宅:2007/11/26(月) 01:56:47
しりとり の ”り”  から

934ゆうた:2007/11/26(月) 23:08:27
おまえら元気だな^^
球技大会は毎年何かしらやってるはず・・・
リス

935ふみあき:2007/11/26(月) 23:23:06
す→すったかさん・・・だ。→”だ”

936窪宅:2007/11/26(月) 23:28:19
ストツーすきだったなあ

ダルシム

937ふみあき:2007/11/27(火) 23:04:35
ムンクの”く”

938すったかさん:2007/11/28(水) 01:05:55
ふみあき935、それって文章じゃ…
ごめん、なんでもない。
ふみあきだもんね。なんでもありだよね。

じゃ、
くわな。

939窪宅:2007/11/28(水) 03:00:51
なくしたら困るものは大事にしまっておきなさい。

940匿名希望:2007/11/28(水) 04:49:33
いいえ、ケフィアです。

941窪宅:2007/11/28(水) 16:45:58
wwwwwwwwwwwwwwwwww

942窪宅:2007/11/28(水) 22:52:18
するめ

943窪宅:2007/11/29(木) 03:15:38
エヴァンゲリオンおもしれええええええええええええ

944窪宅:2007/11/30(金) 00:31:01
はい!たくやの一言

たんたんにて・・・・
「おねがいしまーす」( ^∀^)c_
「麺はどうしますか?」(・∀・)?
「普通で」(;・∀・)

945ふみあき:2007/11/30(金) 23:14:47
なんじゃそれ^^:

今日打ち上げあったけど楽しかったyo
2700円と釣り合ったかな???でもおいしかった。。。
ひまわりはけいぶんと俺だけだったけど。。。。^^;

942 メテオ(流星)の"お"

946窪宅:2007/12/01(土) 01:39:52
えっ?
ひまわりすくなくね?

947ふみあき:2007/12/02(日) 01:56:27
ね〜−−泣)だけど、けいぶんと楽しく食べたよ^^
そう言えば、小さな女の子を連れた父親がいたけど
確かに卓弥の気持ちわかったかも^^女の子も良いよね〜

948J:2007/12/02(日) 23:17:08
30日の打ち上げがフードファイトだったってのは本当???

949窪宅:2007/12/02(日) 23:43:48
FA>

だろ〜  やっぱ時代は女の子だろ〜?

950窪宅:2007/12/03(月) 00:44:13
ってか来年の誕生日までもうスケジュールにはいってる〜〜
犯人はだれだっ ( `_ゝ´)

951>950:2007/12/03(月) 01:24:45
俺だよ俺。

952ふみあき:2007/12/03(月) 01:54:04
前から気になってたけど、スケジュールに純子さんの誕生日
入ってない(ーー)3月18日???誰かお願いします。^^)

948>焼きそばが・・・想定外でした・・・

953名前を入れて下さい:2007/12/03(月) 10:57:57
FAすっごいまめなやつだなぁ〜〜

954窪宅:2007/12/04(火) 00:52:17
あ〜ひっさびさにほんとにやばいわ
 線形代数ショボーン━━(´・ω・`)━━

955:2007/12/05(水) 00:02:42
風邪ひいたかも・・・
かずしさん、桑吉さん、すったかさんも気をつけてv。。。。

956朝青龍:2007/12/05(水) 02:02:58
寒っ!!寝よっ!!

957窪宅:2007/12/05(水) 05:50:14
そろそろ寝るか。。。。

958窪宅:2007/12/05(水) 06:18:05
あーもーねなくていいや☆

959窪宅:2007/12/05(水) 10:28:27
授業終ったから、そろそろねよーかな(´・ω・`)

960窪宅:2007/12/06(木) 01:14:26
飲み会いってきた
たのしかった
頭痛くなってきた

961ふみあき:2007/12/06(木) 01:47:40
Are you right?
今日はもう布団被って寝な。。。。

962窪宅:2007/12/07(金) 01:14:43
リユース市のビラ、どんな内容書くんでしたっけ?

963窪宅:2007/12/07(金) 01:49:04
HPにあったらいい機能はありますか?

964ふみあき:2007/12/10(月) 02:22:59
うむ・・・・・。
何でも良いと思うよ〜
またはActivity PAST等を更新しても良いかな^^

965窪宅:2007/12/10(月) 03:45:25
おお、やっとだれか書き込んでくれた(´・ω・`)
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

966窪宅:2007/12/10(月) 12:12:02
Chat たしてみたよ(´・ω・`)

967窪宅:2007/12/11(火) 01:55:24
明日・・サークルない。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

968ふみあき:2007/12/11(火) 22:23:20
明日は老広東じゃないがんけ〜〜〜。良いな〜。。。
来週でひまわり最後じゃないけ。(今年)
みんなでまんま食べに行かんまいけ。。。
(富山弁)

969:2007/12/11(火) 22:49:29
>たくや
お疲れ。
チャットのコメントの枠、狭すぎやしませんか?

>ふみあき
急にどうした…w
今日のチゲまん?ありがとう^^

970窪宅:2007/12/12(水) 04:58:45
サーセン

971けいぶん:2007/12/12(水) 20:32:28
結局今日老広東不行

972窪宅:2007/12/13(木) 04:55:43
ありゃりゃ

973窪宅:2007/12/13(木) 22:54:25
FAさ〜今思ったんだけどさ〜今年まだひまわりあるよ?

974ふみあき:2007/12/14(金) 00:01:16
>TK
うん。あるよ〜。。。。。
来週のご飯は皆で逝きましょう。。

>みおさん
用事あればムリしなくて良いですよ。
ごめんね〜

975ふみあき:2007/12/14(金) 00:16:53
逝く→行く

じゃ、寝るか。。。金曜1限の分析化学、今度寝坊したら
首が飛ぶかもしれないし・・・笑

976窪宅:2007/12/14(金) 00:36:44
寝なけりゃ大丈夫(´・ω・`)b

977(´・ω・`)tk:2007/12/14(金) 05:40:20
さあ寝よう

978ふみあき:2007/12/15(土) 00:49:06
長崎銃乱射事件の犯人ホントゆるせんわ〜!!(‘へ‘

979(´・ω・`)tk:2007/12/15(土) 03:15:46
(‘へ‘

980:2007/12/15(土) 10:47:31
純平さん、チーズケーキ旨そうでしたよ。。。。
今度ひまわりのみんなに出して欲しいな〜

981けいぶん:2007/12/15(土) 22:57:23
今年最後のひまわりでは
大事な話があります!
きっかけは社会連携フォーラム!

982朝青龍:2007/12/15(土) 23:26:57
何なに〜???気になる

983(´・ω・`)tk:2007/12/15(土) 23:31:02
便秘がなおったとか?

984(´・ω・`)tk:2007/12/16(日) 01:37:00
↑983=くわさん

985(´・ω・`)tk:2007/12/16(日) 23:06:15
”なかよし”の飲み会はなくなったけど、ひまわりでは飲み会はやらないの?

986:2007/12/16(日) 23:43:38
お、それはつまりtkが幹事やりたいってことだな( ´∀`)

987ふみあき:2007/12/16(日) 23:55:39
>小西君
転送メールありがとう^^!!ついでにけいぶんにも転送したから。。。

>けいぶん
あいよっ!!ボーリングの件伝えといたよ。。。

>985
クリスマス会の案復活?!

988(´・ω・`)tk:2007/12/17(月) 00:02:55
ふみあき、けいぶん
メール転送しなくてごめん(-人-;)(;-人-)ゴメン


まっまかせといて(;・∀・)

989ふみあき:2007/12/17(月) 23:51:54
>tk
気にすんな。。。転送のめんどくささはわかってからよ。。。

990名前を入れて下さい:2007/12/18(火) 00:09:26
>>989てs

991(´・ω・`)tk:2007/12/19(水) 06:43:34
プログラムおわたああああ

992:2007/12/19(水) 21:02:28
幹事さん(たくや)、22日はどうなったの???。。。。。

993(´・ω・`)tk:2007/12/19(水) 21:31:42
やってもいいの?

994けいぶん:2007/12/19(水) 22:46:06
22日にはたこやきパーティーが開かれることになったよ。
詳しくはメールでくると思う。

995:2007/12/19(水) 23:45:12
そこで一発ギャグかましてもいいのかな??

996:2007/12/20(木) 00:40:38
Member欄足してみたよ。コメントは俺の独断です。
しかし、どうしてもメンバー欄の表が上に行かない…。誰か直して。

997(´・ω・`)tk:2007/12/20(木) 16:18:29
menberいいね!
画像あったほうがいいんでない?

998(´・ω・`)tk:2007/12/21(金) 11:36:14
明日、タネさんにボーリングかちたいなぁ( ´д` )

999ふみあき:2007/12/21(金) 15:42:51
最近ひまわりのHPの変化が著しいね。。。。

今年最後の授業お・わ・り。。。。

1000ふみあき:2007/12/21(金) 21:22:25
記念すべき1000

1001(´・ω・`)tk:2007/12/21(金) 22:45:11
1000とんな  # -=・=-   -=・=-

1002テスト:2007/12/22(土) 22:37:28
まだかけるの?

1003ニセJさん:2007/12/22(土) 22:42:16
チーズケーキが来るぞー。
けいぶんの誕生日までカウントダウンだ!!

1004けいぶん:2007/12/23(日) 04:26:00
ありがとうございました!
とてもおいしかったです!

1005(´・ω・`)tk:2007/12/25(火) 05:13:56
らんらるるーー

1006(´・ω・`)tk:2007/12/26(水) 00:09:39
ペットボトルは?

1007ふみあき:2007/12/26(水) 21:44:22
さとしさん
お疲れ様で〜す。

1008(´・ω・`)tk:2007/12/27(木) 02:30:54
リサイクル♪ っていえよおおおヽ(`Д´)ノ

1009じゃじゅじょ:2007/12/27(木) 22:04:56
明日NAGANOに帰るけど、
お土産は買ってこないから!!

1010(´・ω・`)tk:2007/12/27(木) 22:18:53
え?明日NAGANOに帰るからお土産楽しみにしててね?
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ

1011(´・ω・`)tk:2007/12/29(土) 08:53:57
昨日5時間しか活動しなかった

1012(´・ω・`)tk:2007/12/30(日) 01:09:55
24時間活動すんの楽勝!!

1013(´・ω・`)tk:2007/12/30(日) 10:30:32
もうすぐお正月!!

1014(´・ω・`)tk:2007/12/31(月) 11:09:19
そろそろバイト

1015(´・ω・`)tk:2008/01/01(火) 02:33:04
あけましておめでとう(^▽^)ゴザイマース

1016ふみあき:2008/01/01(火) 09:24:13
あけましておめでとうございます

カウントダウンまでの待ち時間寒かった・・・・

1017朝青龍:2008/01/04(金) 11:04:09
おはよ〜

1018朝赤龍:2008/01/06(日) 00:06:07
おやすみ〜

1019日本:2008/01/06(日) 19:43:11
明日からじゅぎょーだね

1020ヨン様:2008/01/06(日) 23:09:06
明後日からひまわり再開だね

1021I love Jk:2008/01/09(水) 10:38:00
今日はECO学あるのかなー?

1022:I love Jk:2008/01/09(水) 10:40:36
だれかひまわり日記書けー

1023ふみあき:2008/01/09(水) 22:35:46
昨日新生兆治行ったけど、良かったですよ。。。。

1024ふみあき:2008/01/10(木) 01:15:39
スキー行きたい。。。でも下越ってゲレンデ少なく
ないか?つか、なくない?
たかゆき、富山帰ったらスキー行こう。。。。

1025J:2008/01/12(土) 00:31:43
看板作りました!
スケジュールのところに写真貼っておきます。
手伝ってくれたみなさん、ありがとうございました♪

あぁ、寝たいけど洗濯中で寝れない…。

1026(´・ω・`)tk:2008/01/12(土) 23:23:56
だれもきずかないのかな?

1027さとし:2008/01/13(日) 11:55:26
気づいたよ☆
ありがとね♪
ただ一つ訂正。旭町回収の時間が9時〜になってるけど、そこは11時〜にしてちょうだい。

1028tk:2008/01/14(月) 03:48:03
はーい

1029ツブ:2008/01/14(月) 23:34:55
お久しぶりです(^-^)
別科卒のツブです(>_<)
ご無沙汰ですが、みなさん元気ですか?
今日は成人の日でしたね!今年、新成人の方、おめでとう(*^_^*)
二十歳になる前からお酒を飲んでいるかと思いますが、飲み過ぎには注意しましょう(^.^)b飲んでも、飲まれるな!!
以上、適当ナース、ツブでした(^_^)/~

1030:2008/01/17(木) 12:56:58
真心・・いじめ撃退法

1031じゅ:2008/01/17(木) 15:03:24
>つぶちゃん
お久しぶりです( ´∀`)
またお暇があればひまわりに遊びに来てくださいね〜☆
お仕事も頑張ってください!

で、上の人は誰??笑

1032ふみあき:2008/01/18(金) 23:39:00
いよいよセンター試験だね。。。。当日は寒いと思われるから
防寒対策は万全に!頑張れ!全国の受験生!!!

1033ju:2008/01/19(土) 00:04:17
なんか面白いぞふみあき!!

1034tk:2008/01/19(土) 00:51:55
このコメントだれがみんだよwww

1035tk:2008/01/20(日) 01:48:35
リスニングで問題流れなかったらびびるわ〜

1036tomouki:2008/01/21(月) 18:12:40
センターでケータイ鳴らしたやつアホだねー。

今日引越しすることが決まりました!日付は3月の15〜25日です。
だれか手伝ってくれー。お礼はもちろんするぜー☆
まだ予定わかんないけど、気ぃある人いたら連絡ください〜。頼む。

1037tk:2008/01/22(火) 00:33:54
おっお礼〜〜ヽ(´ー`)/
いくいく〜〜〜〜

1038Japan:2008/01/25(金) 00:19:47
ポスター見れないのはなんでだろね??

1039tk:2008/01/25(金) 02:29:20
わたしみれたよ?

1040涙目のルカ:2008/01/25(金) 14:29:21
3つ目のU・・・www
おもしろすぎる。(T-T*)

まぁ知らない奴には意味は分からないだろうね。
でも説明するのは無駄だから嫌いなんだ、むだむだ...

因みに私も見れない(開けない)よ。

1041ゆーいち:2008/01/25(金) 19:39:10
Member 今日初めて見たよ!
面白いねぇ^^

俺も仲間に入れてくれてありがとう♪
一番先頭ってのはチョット照れくさいですが・・・

1042アンジェロ岩:2008/01/25(金) 21:28:53
Memberといえば・・・
たくやの、こいつぁグレートな「偉業」はどうなった?

1043tk:2008/01/26(土) 02:20:50
なんかぁ
なんかぁ

1044後遺症:2008/01/26(土) 03:46:10
ポスターが見られない人のために、そのまま載せました。もう一度敬ってみてください。

発注するまでは、頻繁にホームページを見るようにするので、なんかあったら掲示板や日記でもいいので書いてください。黒い事はヌキで。


日程が合えば引っ越し手伝いますぜ。

1045tk:2008/01/26(土) 04:11:05
さっきストーブの灯油がきれた
雪国は寒いガクガク(((n;‘Д‘))η

1046satoshi:2008/01/26(土) 09:34:45
ポスター、どこいじった?

1047涙目:2008/01/27(日) 00:03:14
ポスター見れた!
技術班すげーなぁ

1048ポルポ:2008/01/27(日) 11:39:01
人が人を選ぶにあたって、最も大切なのは『信頼』なんだ。
それに比べたら、頭がいいとか、才能があるなんて事は、このクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…。


昨日ジャスコでスカモルツァチーズ150gが1470円で売られてた。高い。

3つの「U」……天才だろwww爆笑したwwwww

1049ゴマみそ:2008/01/28(月) 00:28:41
ニックネーム自重www

1050ふみあき:2008/01/28(月) 02:48:05
久々にbbs見たがなんだこりゃ。
ずいぶんと変わってるな。。。。。

1051tk:2008/01/28(月) 05:20:02
俺の魂は変わっちゃあいないぜ ふみあき( ´∀`)b

1052ふみあき:2008/01/28(月) 22:41:03
明日ひまわりあるのかなあ

1053さとし:2008/01/28(月) 23:14:11
明日はMLで流したとおり、ひまわりはやらないことにしました。
理由は、自分のレポートが一向に終わらないからです。
個人的な理由で申し訳ないけど、2月に入ってから必ずやるので、ちょっと今は自分に時間を下さい♪

1054ふみあき:2008/01/29(火) 01:07:19
明日ないんですかあ。。。
さとしさんガンバレ。

1055ふみあき:2008/01/31(木) 00:23:36
少し遅れたけど、桑さんお誕生日おめでとー!!!☆★・〜・
◎★★☆

1056さとし:2008/01/31(木) 19:13:56
次回のひまわりを2月12日(火)16時30分〜、一食でやりたいと思います。
このぐらいの時期ならテスト終わってますよね?

1057ふみあき:2008/02/01(金) 04:16:58
みんな、ギョーザには気をつけろよ

1058けーた:2008/02/02(土) 13:42:32
いやぁ〜
なんかメンバー紹介で目撃情報求ムになってるんですが〜!?

ごくたまに出現するんだよ!!
ってか卒業ピンチだからしょうがないの!!

1059??:2008/02/02(土) 20:19:50
>けーたさん
いやあれは「雨の日は髪の毛が…」の目撃情報をですね(以下略)

1060じゅんぺい:2008/02/03(日) 17:07:01
スケジュールの2月1日、「2月物品回収担当」で、
「純平」が「順平」になってたのはわざとですか?いじめですか?マジですか?

(直しておいたけどね)

1061じゅんぺい:2008/02/03(日) 17:13:16
スケジュールの3月1日、「3月物品回収担当」で、
「純平」が「順平」になってたのはわざとですか?いじめですか?マジですか?

(直しておいたけどね)

1062さとし:2008/02/03(日) 18:22:23
>じゅんぺい
ごめん!ふつうに間違えてた。
決して「わざと」でも「いじめ」でも「マジ」でもありませんよ。
これから気をつけます!

1063tk:2008/02/04(月) 11:52:18
いじめはありません。

1064さとし:2008/02/11(月) 17:14:51
明日12日のひまわりを13時からやります。
一食が14時で閉まるから、早めに集まってやりましょ♪

1065啓文:2008/02/12(火) 15:07:55
14日(木)の物品回収は10時30分に農学部集合とします。
回収は午前だけですが、午後は近くの店にポスターを貼りに行きます。

1066ともゆき:2008/02/12(火) 20:51:13
来年は医学祭もエコにしようぜ!

1067ともうき:2008/02/12(火) 21:10:59
医学部の友達から、「医学祭でもエコを取り入れたい」ってメールをもらいました!

去年までエコ学をやってきたウチらとしては願ってもないことだし、協力したいです!
みんなもしたいでしょー?


そこで、医学祭のスタッフの方々とひまわり・ROLEで顔合わせをしたいと目論んでいるのですが(´ー`)
人数はそんないらない(各サークルに一人でもいい)から、顔を合わせてみませんか(^-^)?
いい人たちですよん☆こーゆー縁が大事。

2年生以下で、行きたい人はお願いします(>▽<)♪

1068tk:2008/02/17(日) 23:19:41
雪降ってきたー

1069ふみあき:2008/02/24(日) 03:26:05
今日たかゆきと新潟駅遊びに行って、帰ろうとしたら
悪天候で、新潟駅18:57発の電車がなんと、
深夜の3時に内野着ですよ〜〜〜〜。。。
びっくりですね。。。。。

1070啓文:2008/02/28(木) 08:53:09
小西君のあだ名が「ライス」になりました。

1071ふみあき:2008/03/01(土) 00:42:56
オレ一人で良いですぞよ。。。

1072ふみあき:2008/03/01(土) 00:44:56
>>1071
あっ!4月の発表の件ね

1073<削除>:<削除>
<削除>

1074けいぶん:2008/03/10(月) 13:31:51
Memberに松田和也(スリッパ)さんがいない・・・?
みちGで嘘をついてしまったかもしれません・・・。

1075FA:2008/03/11(火) 12:25:32
>>1074
あじゃぁ〜・ー・

ひまわりの飲み会参加者少なっ!!!3団体で圧倒的に少ない。。。。。

1076さとし:2008/03/14(金) 23:20:50
すでにスケジュールにも載せていますが、3月22日の16時〜、ひまわりをやろうと思います。
リユース市のことを中心に確認しておきたいことがあるので、みんな参加しましょう♪
特に、以前自分から生協オリエンテーションの発表者をお願いされた人は来て下さい。色々話したいことがあるので。

1077さとし:2008/03/19(水) 23:14:57
22日の会議を30分遅らせて、16時30分〜にします。

1078tk:2008/03/30(日) 02:18:55
∩( ´Α`)< 先生、「春休みの終わり」ってどうよ?

1079FA:2008/03/30(日) 12:51:19
みんな、ヨン様じゃないよ「レオ様」だよ☆

1080tk:2008/03/30(日) 21:12:18
(´・ω・`)?

1081偽FA:2008/04/07(月) 22:09:05
瞬間移動しますか?

1082tn:2008/04/07(月) 22:10:11
シュイーーーンッ!!

1083ひろふみ:2008/04/08(火) 14:21:38
ややこしくなるから1年でいいですよ(Member)

1084偽FA:2008/04/08(火) 23:40:13
今、瞬間移動でコンビに言ってきました(;´Д`)ハァハァ

1085tk:2008/04/10(木) 22:25:33
働いたら負け

1086tk:2008/04/13(日) 05:54:03
家にかえったらカギがしまっていて入れませんでした

1087ふみあき:2008/04/13(日) 13:12:20
おいっ!!笑)大丈夫か。。。。。

1088tk:2008/04/13(日) 23:52:54
HUMIAKI( ´∀`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)グシャ
バイトつかれたあああああああ

1089yuuta:2008/04/14(月) 23:35:44
ついに新サー長決定っすね^^ふみあき頑張れ!

明日の新入生説明会は人来るかなぁ

1090tk:2008/04/15(火) 03:17:44
humiakiiiiiii

1091tk:2008/04/20(日) 22:49:10
ちょっと腹いたいかも(´・ω・`)

1092名前を入れて下さい:2008/04/21(月) 22:18:24
Member欄ちょっといじってみた。
諸事情のため「学年」から「入学年度」に変えてみたよ。
あってるかな?てかどっちがいいか意見求む。

1093tk:2008/04/21(月) 22:56:42
こめんとかわったね'`,、('∀`) '`,、

1094ふみあき:2008/04/22(火) 23:20:03
何故アルバムに俺が二人も。。。?

1095tk:2008/04/23(水) 00:09:10
それはお前が二人写っているということかい?

1096じゃぽにか:2008/04/23(水) 01:28:12
↑おっ、また心霊写真騒動?笑



なんか傑作な写真見つけた!と思ってのっけたら、
すでに載せてあったんだよ。。

1097tk:2008/04/23(水) 03:48:02
心霊写真(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

1098ひろふみ:2008/04/23(水) 20:28:06
何気に毒舌家・・・?

1099tk:2008/04/26(土) 00:29:42
ズボラ・・!?

1100先輩たちの叫び:2008/04/30(水) 01:30:54
Fは本当に自重してくれ!!!

1101tk:2008/05/01(木) 00:29:44
( ゚д゚)<いったいFは何をしたんだ?

1102ふみあき:2008/05/01(木) 01:05:28
笑笑

1103ポルポ:2008/05/06(火) 00:57:21
F自重に一票wwwww

1104ベジータ:2008/05/06(火) 12:31:44
なんだと・・・!!
まだFの戦闘能力は上がるというのかっ!!!

1105戦闘員1:2008/05/06(火) 12:32:47
戦闘能力たったの5・・・・ゴミめ・・

えっ

ぬわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1106ギニュー:2008/05/06(火) 12:35:51
おい!気をつけろといったはずだぞ?
やつは自由に気を変化させることができることを忘れるな!!

1107ふみあき:2008/05/06(火) 20:38:27
JFKをなめんなよ?

1108匿名希望者:2008/05/06(火) 22:26:54
ひまわりのJFKとは
J→じゅんぺい
F→ふみあき
K→けいぶん
でしょ!いろんな意味で

1109ギニュー:2008/05/06(火) 22:36:27
JFK?ギニュー特戦隊をなめんなよ?

1110JFKのJ:2008/05/07(水) 23:49:48
↑話をぶった切ってすまんのだが
この一連の流れは一体何!?w

1111ギニュー:2008/05/09(金) 15:19:56
JPの戦闘能力は・・・・2か

1112tk:2008/05/09(金) 22:49:14
あれ、ごみひろいって10時半からなのか10じからじゃないのか

1113ふみあき:2008/05/09(金) 23:25:13
集合は10時ね^^開始は10:30!!
ok????

1114tk:2008/05/09(金) 23:28:25
OK!!いけないことがきまった

1115tk:2008/05/11(日) 20:11:18
ごみひろいの写真いいね!!でもふみあきは?

1116ふみあき:2008/05/11(日) 20:31:37
ジャンプの写真めちゃくちゃうまいんですけど★
俺は瞬間移動してるんです・・・うそ
ほんとは、跳ぼうとしたけど、可燃物のゴミが思ったより重くてタイミングが・・・wwwwwwwwwwwwww

1117tk:2008/05/11(日) 21:39:17
ほんとは、跳ぼうとしたけど、可燃物のゴミが思ったより重くてタイミングが・・・wwwwwwwwwwwwww・・・・うそ
俺は瞬間移動してるんです

って僕には聞こえた

1118鉄人:2008/05/11(日) 22:19:47
君んちきっちん楽しみですね

1119鉄人29号:2008/05/12(月) 00:04:22
わははっーーーー

1120tk:2008/05/12(月) 01:21:35
君ん家 Kitchen  だよー

1121匿名希望:2008/05/14(水) 23:06:27
Member欄に動画が!?びっくりした^^

1122たくや:2008/05/14(水) 23:12:01
ふwwwみwあwwwきwwwwwwwwwwwwwww

1123たくや:2008/05/14(水) 23:13:31
しかし、なんでmemberrの欄に動画?

1124ふみあき:2008/05/15(木) 00:13:20
ほんまや!!!!!

1125ふみあき:2008/05/15(木) 00:16:17
動画の終わりに何か怖い声が入ってないかい?^^;

1126たくや:2008/05/15(木) 03:12:06
また心霊?wwwwwwwwwwww
いいかげんにしろよ〜〜〜〜ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

1127たくや:2008/05/15(木) 21:42:12
三次会はどこにしよう?

1128匿名希望:2008/05/15(木) 22:26:24
jp家

1129匿名希望:2008/05/16(金) 00:16:37
え?桑名家?ふみあき家?

1130匿名希望:2008/05/16(金) 23:58:53
え?桑名家?決まりだね!!><

1131天野史祥:2008/05/22(木) 00:54:18
ここ数ヶ月間誰も日記書いてないよ。。。。。。。

1132たくや:2008/05/22(木) 01:02:03
FAよろしく

1133匿名希望:2008/05/23(金) 00:14:03
FA宣言しろよ。

1134天野史祥:2008/05/23(金) 01:41:10
何を

1135天野史祥:2008/05/23(金) 20:32:49
いやだ

1136天野史祥:2008/05/23(金) 22:59:58
25日のゴミ拾いにテレビ来るかもだって。。。。
でも雨かも

1137たくや:2008/05/23(金) 23:11:13
こないから安心しろ

1138匿名希望:2008/05/24(土) 09:37:09
くるから安心しろ

1139名前を入れて下さい:2008/05/25(日) 00:35:12
ゴミ拾いできるかなぁ……??

1140ともうき:2008/05/25(日) 00:44:15
雨降らないといいね(><)

1141名前を入れて下さい:2008/05/25(日) 20:05:55
雨上がってよかったね!

1142名前を入れて下さい:2008/05/25(日) 21:10:29
ほんとによかった!

1143けいぶん:2008/05/26(月) 23:32:46
ゆーいちさん、自分はもらってないですよ!?
いーなー、880円分・・・。

1144ダイアリー:2008/05/28(水) 00:14:43
たかのりさんと桑さんはDiary書いてください。
あと自己紹介スレも☆

1145ゆーいち:2008/05/28(水) 10:55:28
>けいぶん
あらら・・
でも、半分は研究室の先輩にあげたので、
活動に貢献したと言う事でご勘弁を☆

1146:2008/05/28(水) 11:13:41
私は全知全能である

1147:2008/05/28(水) 15:56:52
↑ははは・・(苦笑)

1148U太:2008/05/28(水) 17:25:48
最近ひまわりに参加できなくてゴメンね
俺の登場は後期まで待ってくれ!!

1149サー長:2008/05/28(水) 22:12:28
川崎さん待ってますよ^^今はがんばってください!


それにしても最近面白いことがないなあ〜〜〜〜−−;

1150通りすがり:2008/05/28(水) 23:18:15
↑おまえの周りにいるといろいろ面白いけどな…(ボソッ)

1151カイユ:2008/05/29(木) 00:32:18
「破魔八陣」完成なり

1152( ^ω^):2008/05/29(木) 19:49:15
面白いことはあるんじゃなくてつくるんだよ

1153名前を入れて下さい:2008/05/31(土) 16:13:14
君の事が好きだ。付き合ってくれ。

1154名前を入れて下さい:2008/05/31(土) 23:37:22
(´∀`*)ポッ

1155ふみあき:2008/06/01(日) 13:48:42
今日からごみ袋有料化だね

1156tk:2008/06/01(日) 22:36:10
そうだね〜
自分の部屋のごみ捨てとけばよかった(´Д`)ハァ…

1157名前を入れて下さい:2008/06/03(火) 00:26:42
みんな、自己紹介しよう!



雨降んな!!

1158kb:2008/06/04(水) 23:18:28
今日のためしてガッテンみましたか?
もしみたなら、自分の言いたいことがわかるはず
そう、そういうことですよ!
誰だ、はねトビみてたのは!

1159tk:2008/06/05(木) 02:13:17
はねとびみてすみませんでした!!!

1160終焉:2008/06/05(木) 23:57:23
終焉を迎えるとき、
それは私にとっての終わりをも意味する。

1161けいぶん:2008/06/05(木) 23:57:52
次回のECO学会議はたぶん12日ですが、
来れる人(特に1年生)はなるべく来て下さるようお願いします。
強制はしませんが・・・。
「メンバーが足りません」

1162名前を入れて下さい:2008/06/05(木) 23:58:14
みんな、自己紹介して!(自己紹介スレに)



雨止め!!

1163tk:2008/06/06(金) 03:45:48
雨やんだ?

1164さとし:2008/06/06(金) 16:40:32
エコクッキングの日にち、第一希望通り11月15日で決定しました!
まだ先の話だけどね…

1165tk:2008/06/07(土) 00:26:24
いいちこの日って覚えます

1166ふみあき:2008/06/07(土) 23:21:13
元気が一番!!!

1167tk:2008/06/08(日) 00:02:15
ふみあきがいちばんだよ!

1168たくや:2008/06/09(月) 03:26:20
1の倍数だけばかになります!

1169名前を入れて下さい:2008/06/13(金) 00:24:40
スケジュール誰だか知らんが頻繁に書いてくれてありがとう♪
欲を言えば、終わったイベントに関して一言コメントをしたり、やった内容の詳細を書いたりしたほうがいいかも^^

1170スケジュール書いてる人達:2008/06/13(金) 23:14:13
了解。

1171:2008/06/13(金) 23:17:15
それと、決意連凧作り講習会について
そろそろはっきりした連絡をお願いします。
ひまわりにも!

1172かずとし:2008/06/17(火) 11:28:13
俺ミラじゃねぇし。

1173ギラ:2008/06/18(水) 22:27:16
俺メラじゃねぇしwwwwwwwwwwww

1174むっらー:2008/06/19(木) 01:33:12
俺ムラじゃねぇし。

1175JP:2008/06/21(土) 01:19:30
俺おめでとう。

1176ふみあき:2008/06/21(土) 01:30:25
おめでとう1111

1177たくや:2008/06/21(土) 05:45:09
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

1178ふみあき:2008/06/22(日) 02:53:34
桑さん

1179くわさんじゃないけど:2008/06/26(木) 02:26:26
なぁに?

1180たくや:2008/06/30(月) 21:10:39
魔方陣ぐるぐるみたいな〜

1181ニュース!!:2008/07/02(水) 18:27:01
たった今テレビでゴミステの見回りが写ったよ!
2〜3分くらいだけど、自分以外のひまわりメンバーは
だいたい写ってました!
さて、私は誰でしょう?

1182ふみあき:2008/07/02(水) 20:53:59
けいぶんやな

1183けいぶん:2008/07/02(水) 23:18:19
正解です!賞品はありません。
さて、ついにサステコが届きました!
明日1食前に置きます。是非「回覧」してください。
周りの友人にも教えてみてくださいね!
自分の分まで・・・

1184名前を入れて下さい:2008/07/03(木) 00:22:11
サステコってなんですか??
「さすがにテコンドーは……」の略ですか??

1185たくや:2008/07/03(木) 03:51:13
サスペンションはテコの原理?

1186けいぶん:2008/07/04(金) 00:08:21
とにかく見てくれ!
そして他の人達にも教えてちょうだい!

1187じゅんぺー:2008/07/05(土) 03:30:46
開口一番は「眠い」だ!!
きっとそうなんだ!!

1188こにし:2008/07/05(土) 05:15:07
そろそろ出発するころでしょうか。
見送りにでも行けばいいんですが(^_^;)
楽しんできてくださいね〜

1189ふみあき:2008/07/06(日) 23:44:10
やばい。まだ体が揺れてる。。。
いつまでフェリーだろう。。。

1190たくや:2008/07/07(月) 01:08:49
大丈夫か〜?

1191たくや:2008/07/08(火) 04:09:20
メニューに [test test] つくってみた
反省はしてない

1192ふみあき:2008/07/08(火) 22:07:21
毎度毎度スケジュール助かります。。。
けいぶん

1193けいぶん:2008/07/09(水) 00:10:10
スケジュールにリンクがはられている・・・!
どうやったのか誰か教えて

1194たくや:2008/07/09(水) 03:15:49
すったかさんwww
よった勢いで紹介文かかないでwwwwwwwwww

1195謎の人:2008/07/10(木) 00:46:16
けいぶんの紹介文の
【学年】のところにウケたwww

1196こにし:2008/07/10(木) 01:54:30
キャンプ場のことですが、とりあえずイベント情報スレに書いておきました。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/4880/1133719239/91-95
スケジュールにリンクを貼ってくださった方、ありがとうございました。

1197前HP長:2008/07/10(木) 02:42:37
トップの写真多すぎるから減らしたほうがいいと思うんだ>桑さん
以前の写真はせっかく「Photo」っていう項目があるんだし、
そこに貼れば無問題(モーマンタイ)なんじゃないかな>桑さん

1198前HP長:2008/07/10(木) 02:47:23
何?ならお前がやれって??
そりゃないよ>桑さん

1199ふみあき:2008/07/13(日) 00:15:06
jhjjjmgmgm

1200たくや:2008/07/13(日) 19:37:48
水族館でラッコみてぇ・・

1201こにし:2008/07/15(火) 02:22:56
たくやがwikiにキャンプのページを作ってくれたようです→http://www31.atwiki.jp/minnnanohimawari/pages/14.html

1202キャンプ参加希望者:2008/07/15(火) 12:05:29
test testへの書き込みの仕方を詳しく教えてください・・・。

1203こうすけ:2008/07/15(火) 21:14:50
わかりやすいMLをまわしてくれてありがとう!!
書き込むことができました!!

1204じゅんくん@三年目:2008/07/17(木) 00:49:55
レポートの書き方がわかんない……。

1205たくや:2008/07/17(木) 02:05:15
↑さすがにMLではまわせません

1206NEW太:2008/07/20(日) 20:21:45
最近、書き込み無いけど皆元気にやってんの?
テスト忙しいの?

1207test test について:2008/07/22(火) 17:38:45
編集しようとしても、「画像文字を正確に入力してください」と でてしまいます。正確に入力してもこうなります。ダメだこりゃ。
というわけで、このBBSに新しいキャンプ専用スレッドを作って、
そこに記入してもらったほうが、安全、安心、分かりやすいと
思いますが、どうでしょう?

1208名前を入れて下さい:2008/07/22(火) 17:51:30

それ、いい!!
BBSを有効に使うという観点から見ても、妥当であるといえるでしょう。
っていう風に私は思いますよ。

1209こにし:2008/07/23(水) 00:39:31
あんまりスレ立てるとごちゃごちゃしそうで心配だったので立ててなかったんですが。
立てるとしたら、内輪だけのイベントスレ(遊び、飲み会、旅行など)みたいなのを立てればいいかなと。
ちなみに、testtestは画像文字を入れなくても保存できたりしました。それがまたよくわかんないんだけど

1210嘆きのサー長:2008/07/31(木) 01:58:07
あまり返信が来ないなー。ひらたまの。
みんなつれないなーーー。オレも酸化できるかわかんないが
とりあえず返信くれー

1211JP@隠居:2008/08/07(木) 09:08:35
一年生仲が良くて本当に良いね〜☆
わしゃ嬉しいよ(←何様だろう)

1212u太:2008/08/11(月) 10:47:49
topの活動時間場所の情報、直そうよー。クボタくーん。

1213K文:2008/08/12(火) 07:59:49
スケジュールの「「ひらたま庵」実験」に結果を報告しました。
次の試食会に向けての書き込みもあるので、
意見、文句などのある人はここに書き込んでください。

ちなみに、「まるごとは諦めるべきでない!」という意見
大歓迎です。遠慮せずに書き込んでください。

1214名前を入れて下さい:2008/08/12(火) 15:31:36
まるごと諦めた方が利口だとおもう

1215スライム食べた人:2008/08/13(水) 00:58:38
「まるごとけいぶんの諦めひらたま!」
なんてDo?

1216ともうき:2008/08/13(水) 01:04:41
Homeの写真さ…俺がなかなか出て来ないんだけど(ていうか俺の写真がない?)
たつやだらけなのはともかく、ヤスまでいるのに何故(T-T)?

1217名前を入れて下さい:2008/08/13(水) 21:32:39
↑そういえばあまり見かけませんね。
写真担当のく○さんが避けているのかもしれませぬ(笑)

1218たくや:2008/08/13(水) 22:13:03
でもちょっと前までともうきさんの写真普通に表示されてましたよね〜(;・∀・)

1219from山形:2008/08/15(金) 12:10:20
ずんだもいいなぁと思ったので
スケジュールに追加しときます(ひらたま庵)。

1220:2008/08/17(日) 19:56:38
最近星野ジャパンで坊主流行ってるらしいね。
俺もやってみようかな。。。。。

1221名前を入れて下さい:2008/08/19(火) 14:26:55
どうやら、まるごとを諦めるのはまだ早いそうです。

1222名前を入れて下さい:2008/08/19(火) 15:09:18
まるごとにこだわる意味がわかんねー
赤字を出す気ですかーー

1223たくや:2008/08/19(火) 22:35:58
名前をいれてから発言してね

1224u太:2008/08/22(金) 19:19:29
最近、名無しさんが多いなぁ
いったい誰なんだ(・・;)

1225u太:2008/08/22(金) 19:22:31
そうそう、memberんとこの新入生やメグミの紹介も更新したいne!
したいNE!

1226たかのり:2008/08/23(土) 04:19:17
お約束だけど、なんで2回言ったの??w
しかも微妙な言い直しwもうそろそろ紹介書いてほしいね〜

確かに名無しだと読んでてあんまいい感じせんわな。

1227ふみあき:2008/09/09(火) 00:18:06
最近ここも人少ないなー
11日遅れやけど、たくやおめでとう
2日送れだけど蛸さんも

ひらたま庵はうまくいきました。皆さんありがとう
ございやした。

ディズニーランド行きたいかもかも

1228たくや:2008/09/09(火) 05:01:18
ありがとう( ^ω^ )

1229けいぶん:2008/09/13(土) 17:37:01
MLでも連絡しましたが、明日14日に神輿の担ぎ手を募集しています。
参加する人は11時に幼稚園近くの公園に集合してください。
昼食が支給され、夜も食べ放題飲み放題に行けるそうです。
用事がない人は、是非。

1230JP:2008/09/30(火) 06:07:30
今更ですけどエコフェスお疲れ。
僕はレポートが終わりません( ´Д⊂

1231たくや:2008/09/30(火) 10:45:44
(´;ω;`)がんばってください・・・・

1232けいぶん:2008/10/02(木) 21:37:13
前回の会議の内容をスケジュールにお願いします
いろいろ決まったそうで・・・

1233たくや:2008/10/04(土) 01:46:28
ともうきさんは名古屋人になってしまうのか〜(´Д`)

1234u太:2008/10/05(日) 18:44:04
そうなんだよね(;-;)シクシク
マツケーは群馬人になっちゃうし(;-;)シクシク

1235Kぶん:2008/10/06(月) 10:50:34
スケジュールに前回の会議の内容を書き込みました。
参加していない人は確認してください。

それにしても、ROLEのホームページはさみしいですね・・・。

1236三振ぶん:2008/10/06(月) 11:00:48
それともうひとつ
1食前にあるsustec☻(サステコ)⑥、ぜひ読んでください。
そして、友達にも勧めてください。
いろいろ必見ですよ!

1237ゆーいち:2008/10/06(月) 12:35:44
元サー長で、現修士2年の池田です。どーも。

前回会議の内容を見ました。

気になったこと・・・
⇒新大祭の‘ひらたま庵’ですが、
『紙コップ』で出すんですか???
もはや活動に参加していなし者がとやかく言うのはよくないですが、
リユースカップを使用することは検討しましたか?
サイズが大きくて却下されたのかな?
でも、250mlの小さいサイズもあるみたいだよ〜

だれか、この件について回答をお願いします。。


P.S
余計な事言ってすみませ〜ん
でも気になっちゃったんです。
“環境系”サークルだから。

1238ゆーいち:2008/10/06(月) 17:26:09
聞くところによると、
リユース食器は屋外使用不可のようですね・・・
失礼しました><

1239ゆーいち:2008/10/07(火) 10:22:07
昨日の看板作りの最初の方にいた、
修士2年の池田です。

完成した看板の写真見ました!
めっちゃカッコいいのができましたね^^

繁盛するといいですね♪

1240たくや:2008/10/08(水) 01:28:06
トップのひらくのスマイルがいいね( ゚∀゚)

1241JP:2008/10/13(月) 23:28:29
ついにMember欄をいじってみたんだよね。
私の独断と偏見ですけど。
感想求ム。

1242JP:2008/10/14(火) 00:42:54
尚、コメントはほぼネタなので本気にしないでくださいね(笑)

1243たくや:2008/10/14(火) 16:56:22
法学部のツートップがツボった(´・ω・`)

1244ふみあき:2008/10/22(水) 23:55:28
シフトなんざ名前入れてけば簡単に済むんよ。
だけど、休憩や自由時間確保のために
連続は避けたい、1年には昼のステージを楽しんで欲しい・・・
いろいろ考えてるんよ。わかっておくれ・・・

1245ゆーいち:2008/10/23(木) 11:42:03
>ふみあき
気持ちすっげーわかるよ><
俺も新大祭の担当でシフト考えたことあったんだけど、
全然決まらなくてね・・・
と言うか、どうしていいかわかんなくなっちゃってね・・・

結局、俺の場合、シフトなんて意味なくなっちゃた><
その時のみんなの判断で動いたんだけど、
やっぱ、偏りでちゃったよね。。

まぁ、シフトは頭ひねればなんとかなるかもだから、
頑張って考えてな^^

1246ふみあき:2008/10/23(木) 12:14:55
ありがとうございます。
お待ちしております☆

1247たくや:2008/10/26(日) 23:11:11
みんなお疲れ様〜
赤字15000 ウェーイ!(゚∀゚ノ)ノ

1248NEW太:2008/10/27(月) 17:25:44
ウェーイ(^ω^)

1249ふみあき:2008/10/27(月) 23:56:24
工学部で一夜を過ごすイエーイp(^^)qレポートバンザーイ(ノ゚O゚)ノ………

1250ふみあき:2008/10/30(木) 00:44:11
お、終わった(ノ><)ノ
実験レポート終わり!
いやぁ工学部のコーヒーうまいねo(^-^)o(ノ_・。)

打ち上げ、Wめぐみよろしくね☆

1251たくや:2008/10/30(木) 02:31:12
おつかれ様〜

1252めぐみ:2008/10/30(木) 14:13:21
レポートお疲れ様☆
幹事二人でがんばります(^^ゞ

1253ふみあき:2008/10/31(金) 09:12:58
どっちのめぐみ?!(ノ゚O゚)ノ小川の方かな(☆_☆)

1254たくや:2008/10/31(金) 13:13:36
見分けがつかないね(n‘∀‘)η
小川のほうに一票!

1255JP:2008/10/31(金) 15:17:45
僕は高橋のほうだと思いましたよ(ノ><)ノ

1256めぐみ:2008/10/31(金) 21:42:47
じゅんぺーさん正解☆笑
紛らわしくてごめんなさい(;一_一)

1257たくや:2008/10/31(金) 22:06:37
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

12581ねんのめぐみ:2008/10/31(金) 22:35:37
確かにまぎらわしいですね(^_^;)
でもみんなにフルネームで覚えてもらえるというメリットあり☆( ゜∀ ゜)ノ☆たこさんごめんなさい。
なんですかね。どうやったら区別できるんでしょうね。

1259たくや:2008/10/31(金) 22:49:26
問 タコさんの本名を述べよ

1260愛実:2008/11/01(土) 17:46:41
答 小林たかゆきサンです!  。。。合ってる?合ってるよね??

私が名前を漢字表記にすれば、文章中では解決☆することがわかりました\(^o^)/
でも、会話中では解決不可能(−−〆)笑

1261ふみあき:2008/11/01(土) 21:17:34
いいえ!!小林タコ焼き、です\^o^/

高橋めぐみ→め〜
小川めぐみ→めぐみ

いかがでしょうか?o(^-^)o

1262めぐみ:2008/11/01(土) 22:12:25
「め〜」!?

1263愛実:2008/11/02(日) 12:37:17
「め〜」ゎヤだな・・・笑

まぁ、呼ぶときゎめぐみでお願いします(*^_^*)
文脈と雰囲気で判断するから☆笑

1264ミラクル斎藤:2008/11/02(日) 13:09:13
俺は


高橋愛実  → たかめぐ
小川めぐみ → おがめぐ

という風に区別して呼ぶようにしています。

いかがでしょうか?純平さん

1265じゅんぺー:2008/11/02(日) 17:17:45
ここで俺の出番ですか。
もういっそのこと

高橋愛実→め〜
小川めぐみ→ぐ〜
岡本美緒→み〜

でいいんじゃないでしょうか(投げやり)。
いきなり引き合いに出された岡本さん、すみません。

1266ミラクル斎藤:2008/11/02(日) 18:54:53
さすが純平殿。名案でござる。

1267めぐみ:2008/11/02(日) 20:49:02
全然名案じゃないでござる!
区別して呼ぶようにしてるって、呼びんでたの新大祭二日目だけじゃないですか!

1268めぐみ:2008/11/02(日) 20:50:19
「呼びんでた」ってなんだ自分・・・(_ _)

1269ミラクル斎藤:2008/11/02(日) 21:18:12
確かに!!!

これからも呼びんでみます♪

「めぐみ」「おがめぐ」「ぐー」


ど・れ・に・し・よ・う・か・な

J・P・の・言・う・と・お・り☆

1270愛実:2008/11/02(日) 21:22:09
「め〜ぐ〜み〜」って純平さんが呼ぶときの対応に困るんで却下。笑

1271じゅんぺー:2008/11/02(日) 21:51:29
ほいほい、二度目の登場。
まぁ僕が一つ言えることはだね、

「親からもらったかけがえの無い『名前』、大切にしなさい。」

ってことだけだよ。
おう!まとまったぜ!!!

1272ミラクル斎藤:2008/11/02(日) 22:02:00
名言キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

1273めぐみ:2008/11/03(月) 06:35:20
結局「どーでもいいやーもうめんどくさい!」ってことですね純平さん(笑)

1274ふみあき:2008/11/04(火) 04:42:55
つ、疲れたぁ〜(;_;)
てか、いらないとかぢゃなくブドウ持ち帰れやぁ…
(笑)

今日午前中に染め物の買い出し行ってくれた人ありがとうね!!

1275ミラクル斎藤:2008/11/05(水) 02:46:01
そんなふみあきを土曜日はねぎらってあげるぜ!!
そして話も聞いてもらうぜ!!

1276JP:2008/11/05(水) 20:58:58
誰か写真持ってる人、
AlbumやScheduleに写真貼ってくれないかなぁ〜(´・ω・`)

1277ふみあき:2008/11/05(水) 21:41:12
はーい

島津さん、カラオケ良いですね☆是非行きましょう☆「壊れる程愛しても1/3も伝わらない♪」
o(^-^)o歌いたいっす
ゆーすけカラオケ上手いしなあ。ひらくも

1278ゆーすけ:2008/11/05(水) 22:33:44
ふみあきさん、また変なこと言わないでくださいよ!!
どこに耳ついてるんですか!?

1279ミラクル斎藤:2008/11/06(木) 20:42:58
カラオケいきたーい☆

ゆーすけの歌ききたーい☆

1280ふみあき:2008/11/07(金) 23:01:09
耳なんざ、左右についてんだろ!見りゃわかんだろ!?ゆーすけこそ目を何処つけてんだあ?!

(一応言っとくけど別に怒ってるとかぢゃないので☆よく本気にされるので…大吉の件とか…)

明日飲むぞー!天、乾杯よろしく!最後は頑張ったおめぇがキメてくれ!

1281ミラクル斎藤:2008/11/09(日) 16:27:21
飲み会楽しかった!!!

幹事の愛実とめぐみありがとう☆

1282愛実:2008/11/09(日) 21:38:50
楽しんでもらえて何よりです(^v^)
また飲み会開きましょう♪♪

1283たくや:2008/11/10(月) 15:01:55
アルバムのコメントにいちいちウケルwwwwwwwww

1284ふみあき:2008/11/10(月) 15:42:00
く、悔しいぃ〜v(>w<)v
巨人が負けた!
まさか負けるなんて!こんな悔しいのは久々…。
けいぶん、やけ酒だ!
同じ巨人ファンとして飲むぞ〜

1285けいぶん:2008/11/10(月) 19:23:06
セ・リーグでは広島が一番好き。
しかし、西武の伊東前監督も就任1年目に日本一になって、正力松太郎賞までとったのに
最後はさんざんな言われようだったからね・・・。
渡辺監督も二の舞にならないか少し心配。

1286ミラクル斎藤:2008/11/13(木) 09:36:18
11月23日にビッグスワンでアルビレックス新潟対大宮アルディージャ戦が行われます。

キックオフは16時です。

現在行く予定の人は
ヒラックマ JP ミラクル斎藤 の3人です。



チケットが余っているので、行きたい人はJPにご連絡ください。

1287ゆーすけ:2008/11/13(木) 21:45:26
エコクッキングって14時からなんですね…

遅い昼食っていうより、おやつ食べる気分でいけるかも(+_+)

1288ふみあき:2008/11/14(金) 14:05:49
別にいいんじゃねぇ、、、それよりも……!??
(笑)

1289ふみあき:2008/11/15(土) 01:14:23
けいぶん、いつもスケジュールありがとう!!ホント感謝してます!
ひまわり役員のベストナインです!
今後けいぶんみたいな書記が現れますよーに!

1290ふみあき:2008/11/15(土) 01:20:59
けいぶんもだけど、たかゆきも会計お疲れ様です!
当たり前の様に数日後にお金が返ってくるけど、
一人一人に返すの結構メンドーなんだよな〜。
てなわけで、君もベストナイン!
こうすけさん、JPさんも黒板助かってまふよ!

1291じゅんぺー:2008/11/15(土) 23:44:00
どうした急に?
エコクッキング中に何か変な物でも食ったか?

1292じゅんぺー:2008/11/16(日) 00:36:33
まぁ僕が一ついえることは、

君もそのナインの一人だってことさ(?)

1293ミラクル斎藤:2008/11/16(日) 00:36:43
そう言ってもらえると嬉しい☆
また次も頑張ろうって気になるよ♪

1294ミラクル斎藤:2008/11/18(火) 21:40:57
12月6日アルビレックス新潟対ガンバ大阪戦を見に行きませんか??

見に行きたい方は斎藤光輔までご連絡ください☆

1295ふみあき:2008/11/20(木) 00:09:45
ホントはイラついてたのはジュンペイさんじゃなかったんですよ(;´・`)
紛らわしてすみません〜

あ〜まじ寒い!さとしさんよろしくお願いします。

1296ふみあき:2008/11/20(木) 00:10:14
ホントはイラついてたのはジュンペイさんに対してじゃなかったんですよ(;´・`)
紛らわしてすみません〜

あ〜まじ寒い!さとしさんよろしくお願いします。

1297じゅんぺー:2008/11/20(木) 01:07:08
二回も書くな!(笑)

1298じゅんぺー:2008/11/20(木) 01:16:27
二回も書くな!(笑)

1299じゅんぺー:2008/11/20(木) 01:19:13
>1298
騙りかよ

1300たくや:2008/11/20(木) 03:12:41
騙りはやめましょう。

1301ふみあき:2008/11/20(木) 09:53:56
ほんとだ!!二回書き込んでた。
皆さん雪に注意

1302ふみあき:2008/11/22(土) 02:33:20
マッキーおめでとう。。。。良かったね。。。。

1303ミラクル斎藤:2008/11/23(日) 01:10:03
すいませんでした。以後気をつけます。

1304ふみあき:2008/11/26(水) 22:51:24
斎藤さん、ジョギングお疲れ様です〜
目指せ目標体重〜

1305ミラクル斎藤:2008/11/28(金) 23:08:15
今のところ5キロやせました。

あと5キロ減らしてぇ。

1306ふみあき:2008/12/02(火) 21:46:50
マイナス10㌔はすごいですよ。
さすがこーすけさん☆

俺はるろ剣の縁みたいな体格を目指します☆
確か175㌢68㌔だったはず。ちょいマニア(笑)
さて、斎藤一の身長はいくらだ?!当てた人に景品

1307けいぶん:2008/12/03(水) 00:04:43
183センチ!
ウィキペディアって便利!

1308ふみあき:2008/12/04(木) 21:25:51
ジュンペイさんが漢字に強い理由がわかりました!!!
白文鳥の成果なんですね!今テレビで観ました!
長野県だけみたいですね

1309じゅんぺー:2008/12/05(金) 06:15:03
えぇぇ!!白文帳って長野県だけなん!?
東京行ってきやす☆

1310ともうき:2008/12/06(土) 22:53:28
バダ・ハリを見ているとふみあきを思い出す。

1311ともうき:2008/12/06(土) 23:03:25
でもレミー・ボンヤスキーを見ているとじゅんぺーを思い出す。
肌の色じゃなくて、顔が似てる。

1312ふみあき:2008/12/08(月) 13:08:28
ありがとうございまし

1313ミラクル斎藤:2008/12/09(火) 09:03:45
>1312

こらこら☆

『た』が抜けてるぞ☆

1314ふみあき:2008/12/11(木) 23:05:06
今回のボーリング大会はチーム制で行います★
個人だといつも通りサー長が……。。(笑)
なんか反感が怖い((゚Д゚ll))

1315ゆーすけ:2008/12/13(土) 21:05:09
ふみあきさん、プレゼンお疲れ様でした(._.)

さすがサー長、やるときにはやる男です!!

1316じゅんぺー:2008/12/14(日) 02:19:26
今更だけど、トップ画の中で
島津の写真がすごくいいと思う(海岸清掃の時の)。
髪が風にたなびく感じと上空を飛ぶカモメと「環境系〜」の字体が。

1317ふみあき:2008/12/14(日) 20:33:30
ゆーすけ、ありがとう!
次は君達一年生が頑張って!!★

1318ともうき:2008/12/15(月) 22:43:22
いいづかくんはとてもいい子です。

1319ずんぺい:2008/12/16(火) 01:57:42
↑伝えておきます( ´∀`)

1320ミラクル斎藤:2008/12/16(火) 18:39:30
しまづくんもとてもいい子です。

1321めぐみ:2008/12/16(火) 19:14:42
最近、しまづさんに会ってない・・・。

1322ふみあき:2008/12/16(火) 20:23:01
しまずぅは息絶えました……end

ジョーダンです★

1323めぐみ:2008/12/16(火) 22:12:59
↑伝えておきます( ´∀`)

ジョーダンです★

1324あまの:2008/12/17(水) 22:12:57
すみませぬ〜ようこ&まりえ(´〜`;)

1325けいぶん:2008/12/17(水) 22:33:46
スケジュールの17日のひまわり会議に結構重要なこと書きました。
皆さん、1度目を通しておいてください。
言ってることよくわかんないかもしれませんが・・・。

1326フミあき:2008/12/17(水) 23:40:23
ふみあき:けいぶんありがとう!
ケン:ひょぉっっ〜!!
バルログ:昇〜竜拳!!
バルログ:うぅっ〜
ケン:フフっ、優雅なひと時を過ごさせてもらったよ。
ふみあき:ひまわりボーリングは1/5、6辺り予定です

1327フミあき:2008/12/17(水) 23:41:45
ふみあき:けいぶんありがとう!
ケン:ひょぉっっ〜!!
バルログ:昇〜龍拳!!
バルログ:うぅっ〜
ケン:フフっ、優雅なひと時を過ごさせてもらったよ。
ふみあき:ひまわりボーリングは1/5、6辺り予定です

1328名前を入れて下さい:2008/12/18(木) 01:01:31
( ゜д゜)…………。

1329たくや:2008/12/18(木) 13:28:17
( ゚д゚ )これは・・・・・

1330ともうき:2008/12/20(土) 02:15:01
ストリートファイターZERO2ならゲーセンで40連勝以上したことあるよ。
いろいろひどいから突っ込んであげる(←優しさ
①ゲーム内での「ふみあき」の役割が謎だね。
②バルログが昇龍拳したあと自爆しているのがウケる。
③そもそもバルログは昇龍拳しないよね。
④そうなの、『昇竜拳』じゃなくて『昇龍拳』なのよ。
⑤しかも2回書いてるなw

1331名前を入れて下さい:2008/12/20(土) 14:58:13
ともゆきさんありがとうございます!!
バイ休憩中ふみあき

1332ふみあき:2008/12/20(土) 15:02:57
あの〜どなたか、新潟駅周辺で食べ放題のお店知りませんかね。
オススメあれば教えて下さいませ\(^^:;)

1333現代に生きる忍者:2008/12/23(火) 21:02:31
Lastクリスマス、今はまだ〜思い出になんて〜出来ないよ♪

1334サンタナ:2008/12/24(水) 03:19:40
けいぶん家よかったね!

1335ミラクル斎藤:2008/12/27(土) 20:42:18
けいぶんち広かったー

楽天がいっぱいあったー

ふうせんがむを膨らますあの子がかわいかったー

1336JP:2009/01/06(火) 03:07:46
あけおめ。
もうすぐ2008年度が終わっちゃいますね。
特に意味はないけど書き込んでみた(´・ω・`)

1337けいぶん:2009/01/08(木) 23:04:23
今日、ふみあきとボラんち。さんとで生協さんと話し合ってきました。
そこで3つほど報告が。
①エコキャップ大作戦は、ボラんち。さんも一緒にやることに決定しました。
②節電シールは、生協さんにつくってもらうのは無理なようなので、
 来週のひまわりで皆の都合のよい日時を聞いて選びます。
 テープラーは生協事務室から借りれます。
③リユース市の新入生向けの広報についてですが、
 3/31と4/1の二日間に新入生交流会が開かれるので、
 そこでリユース市の紹介をしてもらえるそうです。

次のひまわりで話し合いましょう。

1338名前を入れて下さい:2009/01/12(月) 23:30:16
はぁっ、はぁっ、はぁっ!!

1339ふみあき:2009/01/13(火) 15:03:55
けいぶん、国ボラさんとの調整まだぁ〜?!
いい加減早くしないと話しが進まないよぉ〜

1340ふみあき:2009/01/22(木) 23:21:34
久々にきたけど変わってないね\^o^/BBS
今日の撮影お疲れ様です !!こうすけさん、インタビューお疲れ様です!
ともゆきさん、ひらく、行進お疲れ様です!
そしてなにより村山さん、ナイス演技!お疲れ様です!
トムクルーズも真っ青、最優秀男優賞ですょ!★
研究室周りされたさとしさん、ゆーすけもお疲れ様です!

1341ともうき:2009/01/25(日) 01:11:18
ふみあきもお疲れ!
お前はよくがんばった(^^)
楽しかったな(笑)

1342ゆーいち:2009/01/26(月) 13:41:53
撮影おつかれでした!

放送はいつなの??

1343ふみあき:2009/01/26(月) 21:43:13
2009年ですょ

1344ゆーいち:2009/01/28(水) 13:39:41
そりゃそうでしょ!

1345satosi:2009/01/29(木) 18:16:09
昨日、総合教育研究棟内、一食、二食、グラウンドとキャップ回収BOXを設置しました。
当面は回収当番は決めず、確認できる人が確認していくようにしましょう。

1346さとし:2009/01/29(木) 19:17:04
あと、4月に入ったら、キャップ回収をする意義(ワクチンになるとか)をポスターにしたりして、学内に貼りたいと思います。
そうしないと、何でキャップを回収しているのか学生に伝わらないしね…。

1347ともうき:2009/02/12(木) 17:19:24
一食に設置したキャップ回収BOX、ガムテープで貼ってあっただけなのですぐに取れてキャップが床一面にばらまかれるらしく、その度にとある店員さんがブチ切れ状態で入れ直してくださっていたそうです(笑)
まぁそのブチ切れてた店員さんが補強してくださったので、今は丈夫だそうですが。いい人なんですね。
他にもガムテープでくっつけただけのところは、補強して回ったほうが良いかもー。

あと、Albumの写真ってどうやってアップすんの(^^)?
誰かメールで教えてくらさい☆

1348さとし:2009/02/13(金) 22:42:43
>ともゆきさん
そうだったんですか…。
固定しないで、ただBOXをごみ箱の上に置いてあるだけなんで、ちょっと固定したほうが良さそうですね。
了解しました☆

1349:2009/02/16(月) 01:51:26
さっそくページ出来てますね!お疲れ様です!

1350ツブ:2009/03/22(日) 00:59:45
お久しぶりです(>_<)
別科卒のツブですm(__)m
卒業して二年になりますが、当時二年生だったみなさん、無事卒業できましたか?
一年生だったみんな、ちゃんと進級してますか?

ツブは、なんとか社会の荒波の中をプカプカ浮いてます(^.^)b

そして、報告します。結婚しちゃいました(*^_^*)

エコのある結婚式を企画し、じみぃに相変わらずエコをやっています!

今回卒業するメンバーは、社会人になっても、自分らしくエコをやってくださいp(^^)q
きっと気付いてくれる人が居て、その輪は広がります。

ひまわりの在学生、あなたたちだからこそ出来るパワーかあり、フル活用して充実した学生生活を送ってください!

1351さとし:2009/03/23(月) 19:29:58
>ツブさん
お久しぶりです。覚えてくれていたら嬉しいです、現在3年のさとしです。
自分は一応進級して、何とか4年にもなれそうです。

ご結婚おめでとうございます!エコのある結婚式…どんな感じなんですかね?面白そうですね♪

ひまわりもメンバー欄の通り、けっこうな人数のサークルになりましたよ。みんなで楽しく、エコやっていきます。
つぶくさんも頑張って下さい。

1352斎藤光輔:2009/04/02(木) 00:27:45
つぶくさーん☆

俺と結婚してくれるんじゃなかったんですかー!!!!!!!

でもおめでとうございます☆

つぶくさーん♪♪♪♪♪

1353ゆーすけ:2009/04/20(月) 10:21:27
遅ればせながら、新代表になった優介です
早くもサー長になって2週間になります…春はやっぱり忙しいんですね…

そういえば、今ひまわりのマネージャーを募集してたりします
やる気のある人はお願いします☆

1354ミラクル斎藤:2009/04/20(月) 22:49:05
タネージャー

1355ゆーすけ:2009/04/23(木) 20:49:14
25日はどうやら雨降りそうです…

みんな準備は万全にしてきてねー(>_<)

1356ミラクル斎藤:2009/04/24(金) 11:15:25
ゆーすけの言うことわかったひと手ぇあげてー(>O<)/

1357:2009/09/16(水) 13:17:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000015-mai-soci
今日のヤフーニュースから
エコ・リーグってこんなこともしてたんですねー

ところで鳩山総裁が理系出身な件
一昨年の2Gで理系は政治家になりにくいと嘆いていましたが、居るには居るんですね。ちょっと期待

1358:2009/09/16(水) 18:31:16
民主党では「総裁」とは呼ばないみたいだった
おとなしく首相とか総理にしとけばいいものを・・・
なので>>1357は間違い

1359JP:2009/11/12(木) 18:37:15
なんかスケジュールの11月10日のところに、

>いつの間にかメンバー欄が更新されている……!!JPさんありがとうございます。

って書いてあるけど、

俺何もしてないよ?(´・ω・`)

1360おがわ:2009/11/18(水) 12:25:24
>〒さん
たぶんひらくです。

1361おがわ:2009/11/18(水) 12:27:09
あっ、違う!こーすけさんだと思います。

1362こーすけ:2009/11/18(水) 15:02:57
犯人です。でもパスワード知らないので、あとはひらくに任せます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板