したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プラモデルを作ってる工大生

1工大の名無しさん:2005/01/23(日) 00:15
やっぱガンプラ派が多いのかな?
俺は日本海軍機とラジコンがメインです。

36工大の名無しさん:2005/03/06(日) 22:26:04
河川敷でサバゲオフやる?
ハンドガンしかねーけど

37工大の名無しさん:2005/03/08(火) 00:32:20
>>34
PSG-1ってほんとに狙撃できんの?

38工大の名無しさん:2005/03/08(火) 01:00:48
小学校のころコルトパイソンを玩具屋のバイト店員に
言って買いかけたが、レジで店長に見つかって売ってくれなかったなー

39工大の名無しさん:2005/03/08(火) 09:52:14
>>37
できる.ただ,カスタムしないときついかもね・・・

40たか○わ:2005/04/04(月) 14:06:11
今中庭

41工大の名無しさん:2005/04/04(月) 17:12:47
プラモって箱開けた瞬間わくわくするよな。
なんつーか、部品が入ってるだけなんだけど、
期待感も入ってるような。
 もう、こういう感覚は忘れつつあるなー

42城北公園('A`) </b><font color=#FF0000>(OITxtz7g)</font><b>:2005/04/04(月) 22:32:25
>>41
夢は膨らむが製作技術がうまくないので
完成品にしょぼーん。

43工大の名無しさん:2005/05/16(月) 22:49:34
最近、町の模型屋減ったよな

昔よく行った店もいつの間にかなくなってた

44工大の名無しさん:2005/06/02(木) 00:11:14
.("'''ー-.,、_
 `、 f;;;;;;-ミェ、
   ` ;, `''、;;;;;ヽヽ、
.    ヽ  `'''-'' '-、
      "-,      `-、    ,,;;,
.        "-,       `-、.,;;;;;'
          `-,       ,;;;;;'、          _,__,,、_,,,_        ,iー--=,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___     _,,...,
           ̄"y    ,;;;;;;'_` 、,,__,,,,,,,,ェ--y.''~, '`;-FF'i..ミ,_ __    i|               ̄フ"  "i
              "、, .,;;;;;'  =--ー‐`.、=--ー`'~ー-i i.  .!  .|~-i'-;,,i|!.rー-,,_          ./    j
              , '~''''''ヽ',      ヽ. ̄''''''''''' 'ー┴-┴-」,,,,,,,|,,|Ii|;)- ,>,,_~- ,,       ./      !
           ,,,,;;;;;,'、   .,,,,j j      .j                   .__ ~"'-ヲ'-,,  /       .,!
         ;;;;;;'''''''''~~!`''-.';;;;;,      .,'                , ';;;;;;ヽ     ~"         .,'
               ヽI ̄ ';;;;;,     ,.' __,,,,,,....,,,_           .,';;;;;;;;;;;;;j     r-ー―-,,,,,,,,   ,;'
                ~ ̄'';;;;,__;;;;;エ~.((~     ~"'''''-、,,,_     l;;;;;;;;;;;;,'      ~" - ,,   ~"'''-'ェ,
                   ';;;;' .,〆 ̄~~`ト 、         ~"''-,,,---`エ''ェェ、、,,,,,,,,,,,,,,,,...z--'-- _   '-,,
                      ` 、  ,ノ   ~.y_、       '-,,                ~ '-,,_ "- ,
              (  ヽ      .~'''''''ーー―ュz--ヲ-、          ~- ,_               ~ '- ,_~-,
      , ⌒ヽ    (     )                 ~'ヽ,,,_       ''-,._                ~"
.     (     '   (       ヽ⌒ヽ 、         (⌒ ⌒、~''- ,,       ~.- ,        (⌒、
     ゝ    `ヽ(             )   (⌒ 、 (     )   ~''-,, ゙'f:';;''''-,,エ,,,     (    ヽ
    (                        (     ヽ        ヽ    ~''- ,,`ー-;;;;__~''-,  (
.   (    (⌒                   (                        "-,,, ~''''''~ ''-,,
..                                                  ̄ ̄ ` - ,_   ~''ー,,,
.                                                         ~'''ー-= ,,,冫

45工大の名無しさん:2005/07/01(金) 01:10:00
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |久々にプラモデル
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 車や飛行機のプラモを作ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の俺なんだよな 今の俺は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |完成品フィギアしか買わないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

46工大の名無しさん:2005/07/03(日) 19:36:55
ヴィクトリーガンダム系ってもううってないのか?V2アサルトが欲しいんだけど

47工大の名無しさん:2005/07/03(日) 20:48:49
>>46
近所のプラモ屋やらおもちゃ屋をどんどん周ろうぜ
 欲しいキットを自分の足で探すのも楽しいよな

48おじさん:2005/07/03(日) 20:54:00
ネット検索で十分

49工大の名無しさん:2005/07/03(日) 20:54:20
http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/331.html

V2アサルト

50工大の名無しさん:2005/07/03(日) 21:04:22
>>49
サンクスっと思ったら・・・
在庫切れエエエエエエエ????

51工大の名無しさん:2005/07/03(日) 21:05:42
しかし、あれだな。なんでテストとが近くなるとプラモとか
作りたくなるんだろう?

5249:2005/07/03(日) 23:19:53
>>50
品切れ中だったのねorz
他も調べたけど、全部品切れ
生産中止ですかね・・・

53工大の名無しさん:2005/07/03(日) 23:22:54
>>51
確かに

54工大の名無しさん:2005/07/04(月) 00:24:01
>>52
もうV2Gはレアプラモだな

55工大の名無しさん:2005/07/04(月) 09:09:23
どーせまた出るさ

56工大の名無しさん:2005/07/04(月) 09:12:48
>>46
IRI?

57工大の名無しさん:2005/07/04(月) 18:08:44
>>46
IRI!

58工大の名無しさん:2005/07/16(土) 22:59:36
http://www.estoys.co.jp/svTys/prdt/4934054777365

ここもGA化

59工大の名無しさん:2006/10/25(水) 13:48:14
今でも工大前の模型屋あるの?

60城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2006/12/19(火) 23:43:32
ttp://www.tamiya.com/japan/products/49400porsche934/index.htm

おいおい、ラジコンカーっこんなに高かったか?
昔買った、ホンダシビックは1.3万ぐらいだったぞ。

61工大の名無しさん:2006/12/19(火) 23:52:52
きっと性能が違う

62工大の名無しさん:2007/02/07(水) 18:01:56
建築の連中ってプラモ上手そうじゃない?

63城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2007/03/13(火) 00:19:26
週末にヨドバシにいったら
戦艦大和の馬鹿でかいプラモがあった。
あれは置く場所ないよな〜

64工大の名無しさん:2007/03/13(火) 05:17:47
デカイ大和って1/144スケールのか?
あれって考えたらガンプラの安いのと同じスケールなんだよな
甲板にガンダム乗せて遊びたいお

65城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2007/03/14(水) 00:34:37
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/kanmo/sub1.html

厨房の頃友達と自転車で行った模型屋のHP発見。
まだ残ってたんだな。店の前のショーケースに完成品を
飾ってある昔ながらの店。

66工大の名無しさん:2008/05/26(月) 20:29:29
なんか航空機でオススメない?

67城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/05/26(月) 22:18:57
ttp://www.tamiya.com/japan/products/60311zero_sound/zero_sound.htm

プロペラ稼動なしのモデルを作ったことあるけど
かなり、作り応えあるよ

68工大の名無しさん:2008/05/27(火) 09:26:15
高すぎるonz
プラモデルは1000円までがちょうど良い気が

69工大の名無しさん:2008/05/27(火) 09:47:33
1000円って結構しょぼいよ?ジョーシンなら安く買えるかもしらんが。
ガンプラなら安くて作りがいもあるんだが。
田宮の車やバイクも結構いいよ。

70工大の名無しさん:2008/05/27(火) 12:08:04
バイクのプラモってあんまり作ったこと無いな

数的には
プロペラ飛行機>戦艦空母>ジェット戦闘機>>車=戦車>バイク=お城=屋台

71工大の名無しさん:2008/05/27(火) 14:25:21
プロペラ機とか戦艦で、作りがいのある1000円品は滅多にないな。
航空機ではないが、可変するプラモとかどう?

72工大の名無しさん:2008/05/27(火) 14:34:42
もう誰も言わないから言う






フィギュア最高!!!

73工大の名無しさん:2008/05/27(火) 17:34:07
模型サークル作れば?
俺は来年卒業(予定)だけどOBとして訪ねてあげるよ

74城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/05/27(火) 21:43:12
模型部

建築模型班
スケール班
ガンダム班
ラジコン班
裏研(萌え班)

ざっとこんなもんかw

75工大の名無しさん:2008/05/27(火) 22:24:29
おうよ
部かサークルできたら俺のお古のエアブラシ2本とコンプレッサー1台寄付してやんよ




って提供するわけねーよwwwwww

76城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/05/27(火) 23:03:33
モノラボに塗装ブース設置すべき

77工大の名無しさん:2008/05/27(火) 23:16:02
たしかに、塗装環境作るのに5,6万かかるもんな。
まぁモノラボにそんな設備作っても使う人は一部のオタだけだけどな。
つか城北はんは多趣味ですな。模型とかバイクとか工大ちゃんねるとか。

話変わるけど田宮からでるR35のプラモ欲しいな!
同じく田宮のZX-RRのマスターワークのエキパイの色はなんかいやらしい感じがするよなぁ
あと本田技研からCR110(だったかな?)の1/10完成品が出るけど糞高い

78城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/05/28(水) 00:05:18
塗装ブースはマジでいいと思うけどな。学際の工学際の
展示だって塗装すればもっと一般人受けするぜ?

R35か・・・がんばって実車買おうか。
タイヤ一本で15万するらしいがw

マスターワークって完成品か。そういやヨド梅に
売ってたな。で、ZX−RRのエキパイがエロイって?
どう見ても直管ですw

79工大の名無しさん:2008/05/28(水) 16:10:18
R35は庶民にとっては不要なもんですよ。
維持費も馬鹿にならんし、金を持て余してるセレブゥが持つもんたい。

そういやあ、日産は次期Zとかシルビアを出すって発表してたな。
庶民にも手が出せるよう、2000cc程度のクーペ型って出ないんかな?

80工大の名無しさん:2008/05/28(水) 17:50:48
>>79
スレ違だけどスバルとトヨタが共同開発してる小型スポーツカーは?

あと川崎のGTRはでかかっこいい

81工大の名無しさん:2008/05/28(水) 20:54:35
シンナーを畳に溢した
気分悪い

82工大の名無しさん:2008/05/28(水) 21:24:39
>>81
あるあるwwwwwwwwww

83工大の名無しさん:2008/05/29(木) 22:03:34
エンジンカーっ遠心クラッチ?
あと変速機構はどうなってんの?

84工大の名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:19
クラッチは遠心だな。変速は知らん

85工大の名無しさん:2008/05/30(金) 08:09:48
ブレーキはエンブレのみ?

86工大の名無しさん:2008/05/30(金) 10:00:53
ブレーキは一応ディスクブレーキ。

一応ってのは実車みたいに4輪に付いてるんじゃなくて
駆動系に1箇所ディスクが付いてて挟む構造だからw

もう、エンジンRC買っちゃえよw
フルセットで3万もしないだろw

87工大の名無しさん:2008/05/31(土) 00:21:29
>>86
そうですね〜
組立式に憧れています
バックするときはどうしますか?変則的にはです。
エンジン音は煩いですか?
テラ質問攻めwwww

88城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/05/31(土) 00:37:36
ホビー王の俺が回答しよう!

エンジンカーはバックできません。
エンジン音は草刈機に間違えられる程度の音

89工大の名無しさん:2008/06/01(日) 22:51:37
>>88
バックできないのか
俺たちの力で2速+後退できるミッションを搭載した4stエンジンのラジコン作って工大クォリティ上げようぜ

90城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/06/01(日) 23:03:51
モータも積んでハイブリッドとかどうよ?

バックはモータ。前進はモータ+エンジン

モータのゼロ発進の鋭さとエンジンがもたらす
高速域での伸び。これは面白いだろw

91工大の名無しさん:2008/06/02(月) 09:08:50
回生ブレーキもつけようぜ!

92工大の名無しさん:2008/06/02(月) 18:35:22
4駆にして前輪と後輪でエンジンかモーターかを分担するとか?

93工大の名無しさん:2008/06/02(月) 20:10:42
日産でそういう4WDあったな

94工大の名無しさん:2008/06/02(月) 21:38:44
じゃあ4輪操舵機能もつけようか

95工大の名無しさん:2008/06/02(月) 22:47:38
小型ディーゼルエンジン使用
天然ガスエンジン使用

96工大の名無しさん:2008/06/02(月) 22:55:29
人も乗せたり荷物を運べるようにすればいいんじゃないだろうか?

97城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/06/03(火) 00:39:33
ガソリン高騰の今だからこそ
木炭エンジン!!

タイヤで動くだけじゃ芸がないから
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YP3IAt_lJXI
こいつを参考にして・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b7_BAJ-d58g&feature=related
これなら学際までにできるだろ?

98工大の名無しさん:2008/06/05(木) 19:41:03
ttp://www.tamiya.com/japan/products/58397hilux/index.htm
これを参考に

99城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/06/05(木) 22:15:50
>>98
ラジコンの紹介ムービーを見ても何故か欲しいとは思わなかった。
音が鳴ったり、ライトが光ったり・・・逆に玩具っぽくて冷めるな。
HPの写真を見てるといいなーと思ったんだが。

そういや、3段変速シリーズは昔からあったな
金属ラダーフレーム、750モータで憧れたもんだ。

100工大の名無しさん:2008/06/06(金) 04:13:32
そのへんは子供にはうけるが…動きが安っぽいなw重厚感がない

101工大の名無しさん:2008/06/09(月) 19:11:45
>>98
みれねぇ

102工大の名無しさん:2008/06/09(月) 21:06:01
確かに車体が軽いんで、いかにもおもちゃって感じだな。
もっとリアリティ出すなら、モーター強化かガソリンエンジン使用、
大幅な金属加工が必要だな。

103工大の名無しさん:2008/06/09(月) 21:26:06
エンジンたって、せいぜい草狩機の音だし

104工大の名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:59
まぁでもアイデアを頂くのには問題ないわな
お前らハイブリッドカーのRC作って出展するんだろ
ボディは鈴菌のジムニーみたいににしてくれよな

え?

105工大の名無しさん:2008/06/09(月) 22:25:37
>>103
俺がガソリンエンジン使う利点は、
モーターよりもパワーを出すためであって、音じゃねえよ?
車体が重くなるからね。

106工大の名無しさん:2008/06/09(月) 23:08:22
>>98
マフラーには重りが入っていて実車同様震えるらしいですな

>>99
俺はライト仕込んだりするのに興味沸くなぁ
昔はプラレールに豆球とか取り付けたもんだよ
今ではLEDで光らせたPCパーツとか好きだわ
買ったら眩しくて涙目だったぜ

107城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/06/10(火) 00:18:41
模型におけるリアリティーの半分は製作者の想像力でできています。

模型のリアリティってのは模型それ自身から感じる
んじゃなくて心で感じるところが大きい。
部品を一つ一つ組上げる作業が心にリアリティーを
吹き込んでくれるわけだよ。完成品は確かに綺麗だが
どこかよそよそしい。これは組み立てる中で得られる
期待感とか満足感を得てないからだろう。

おしいれのぼうけん
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=442
こういう気持ちを忘れたらだめだな

108工大の名無しさん:2008/06/19(木) 23:22:56
湿度が高くて塗装できないお(´;ω;`)

109城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/06/19(木) 23:51:17
気持ち薄く塗装して乾燥時間を長く取ればOKじゃない?
ラジコンボディとか透明樹脂を裏から塗装する場合は
曇ったりするけどな。

110工大の名無しさん:2008/06/20(金) 18:55:20
>>109
マイカ系だから難しいよ

111工大の名無しさん:2008/06/20(金) 18:58:18
車ボディですね、わかります

112城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/07/28(月) 00:05:35
模型出荷額の推移
ttp://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080726000000000062.htm

昔は活気あったよな。男子はみんな模型つくったもんだ

113城北公園('A`) ◆OITa.6pXWw:2008/08/02(土) 22:34:41
水中モーターが値上がりしすぎでワロタ
ttp://www.tamiya.com/japan/products/70179submarine/index.htm

マブチが出してたときは200円ぐらいだったような気がする。
赤と白のやつだけど知ってる人いるか?

114工大の名無しさん:2008/08/03(日) 12:50:27
近所の模型屋にZZR1400売ってない…

115工大の名無しさん:2008/08/05(火) 21:15:32
>>114
バイク屋にいけばいいと思うよ

116工大の名無しさん:2008/08/12(火) 20:49:40
ヨドバシにZZRあったよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板