[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
FF派とDQ派が朝まで討論するスレ!
89
:
関大の名無しさん
:2004/05/12(水) 23:24
知るかボケ
90
:
関大の名無しさん
:2004/05/12(水) 23:31
ドラクエは次の目的地がわからなくなることが多くて疲れる。
91
:
sage
:2004/05/13(木) 00:22
>90
それがいいんだろが!
92
:
関大の名無しさん
:2004/05/13(木) 01:07
>>90
ここから にしへ いくと
どうくつが あります
93
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 20:12
みんな何言ってんだよ!
ドラゴンクエスト+ファイナルファンタジー=ドラゴンファンタジーが面白いに決まってるやん。
http://www.globetown.net/~nihaoo_4666/
からダウンロードしる!
94
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 20:24
ドラゴンオエストもよろしくな
95
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 23:05
ドラクエはいいよ
でも8は微妙
戦闘がドラクエじゃないし
96
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 23:38
闇ゾーマ打倒だ
97
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 00:43
ドラクエもついに巨乳に媚びることになったか。
98
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 00:50
>>97
詳細きぼん
99
:
魚。
:2004/05/15(土) 00:59
すぎやまこういちって、もう73歳なのか。
8が最後の作品になるのかも知れないな。
って、これ高校時代にも言ってたな。
100
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:02
>すぎやまこういちって、もう73歳
マジで?!?
101
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 01:05
すぎやまこういちは東大らしいなあ〜
102
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:09
そうなのか、しらんかった
チャンチャチャンチャンチャンチャーンチャンチャーン
103
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:13
実は最近GBアド買った。
で、スライムの衝撃のしっぽ団を買ってやってたんだけどそろそろ新しいのが欲しい。
キャラバンハートを狙ってるんですが、やった人感想下さい。
あとしっぽ団でデスピサロっって出てくるんですか?
104
:
魚。
:2004/05/15(土) 01:13
>>100
すぎやまこういちは1931年4月11日生まれですよ。
帰ってきたウルトラマンの音楽とか作ってた気がします。
あと関係無いけど日本人としては1番初期のモノポリーマニア。
バッグギャモンが1番得意らしいが。
105
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:38
正直DQはFFに比べて疲れる。
でもなぜか終わってから印象に強く残ってるのはDQシリーズのほう。
106
:
魚。
:2004/05/15(土) 02:04
FF3は結構疲れますよ。
クリスタルタワー面倒だし。
あとウボァーのひと結構疲れた。
漏れは
DQ:レベル上がると嬉しい。
FF:レベル上がっても気づかない。
っと言ってみる。
やはり、すぎやまは偉大。
107
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 05:13
アベル、モコモコ、デイジィ、ヤナック。
もう一度みたい…
108
:
(0°−°0)歌舞伎町
:2004/05/15(土) 14:00
すぎやまは仕事は偉大だけどJASRAC理事・・・
109
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 14:21
FF3の2ヘッドドラゴンの凶悪さに萎え
110
:
関大の名無しさん
:2004/05/18(火) 17:21
ドラゴンオエスト
111
:
関大の名無しさん
:2004/05/18(火) 18:22
ドラゴンモエスト
112
:
関大の名無しさん
:2004/05/18(火) 20:55
>>107
「バギマ」の発音が変だった気がする
113
:
魚。
:2004/05/18(火) 22:04
>>107
番組の終わりにステータス画面がでるアニメか。
黒胡椒が1000Gで売れたんだっけ?
>>108
あーそれ忘れてた。
じゃあ、すぎやまはほんのり偉大。
>>109
周りも2(デュアルだっけ?)ヘッドドラゴンは凶悪と騒いでいたが。
漏れはアーリマンの方が怖かったです。いきなりメテオ。えー。
>>110
同人ゲーか・・・。
じゃあ、漏れもハックロムのFF99を紹介
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/2392/FF99.html
コウモリ男の画像で「ケフカ」といいきるあたりが笑える。
でもやっぱりラスボスはゾーマ。
114
:
関大の名無しさん
:2004/05/19(水) 10:12
>>113
あれデュアルなの?ツインやと思ってましたよw
だって奴の攻撃で5000ぐらい食らうしあり得ません。
アーリマンも酷かったな〜
総じて3のラストダンジョンは最高最悪です
115
:
魚。
:2004/05/19(水) 23:06
ぐぐったら一応、デュアルで正解でした。
字数の関係上、2ヘッドドラゴンにしたそうです。
FF3のラストダンジョンは長すぎなんですよ。
エウレカを含めると超長い。エウレカに潜ってレベル上げ。
最下層で回復。時間が来たら地上に出てセーブ。
もう酷い。よくやってたものだ。今となってはエミュ万歳だが。
116
:
関大の名無しさん
:2004/05/19(水) 23:13
下手に手を加えられるよりはマシだが、プレステのFF移植はどうかと思った
やっつけすぎだろ、アレ
117
:
関大の名無しさん
:2004/05/19(水) 23:51
FF3はやたら切りつけていた記憶があるが、
何回ヒットいくんだ?30くらいか?
118
:
関大の名無しさん
:2004/05/20(木) 00:07
>>112
バギ系はなぜか赤だったな。
119
:
関大の名無しさん
:2004/05/20(木) 15:42
FFコレクションの6のモンスター図鑑はガチ
120
:
関大の名無しさん
:2004/05/20(木) 16:24
エミュって何?これ?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/school/2980/1084330456/l100
121
:
関大の名無しさん
:2004/05/20(木) 17:36
>>117
両手持ちで20回ヒット
122
:
121
:2004/05/20(木) 17:36
訂正
二刀流で20回ヒット
123
:
関大の名無しさん
:2004/05/20(木) 19:24
あの世で俺に詫び続けろ
オルステッドォォォォォォォォォ!!
BGM:メガロマニア
124
:
魚。
:2004/05/21(金) 00:31
>>116
スクウェアってリメイク下手糞なの?
リメイクはやってないのでわからん。
SFCのDQ1・2の1のモンスターが経験値ありすぎってのはどうかと思ったが。
(65535がMAXのゲームでゴーレムが2000もEXP持ってるのはやりすぎ。FCは10だったのに。)
>>120
エミュはエミュレータの略称で一つのシステム上で他のOSやアプリを動かすことを指します。
だから、WinXPでWin98のエミュもあればMacのエミュもあります。
XPに対応してない昔のエロゲもWin98のエミュを使えば動きます。例えばQOH99とか。
漏れは何を言ってるんだ。
んで、大体ネット上でエミュといえばパソコンでファミコンやゲームボーイなどの家庭用ゲーム機を動かすことを指します。
本体には実機以上の能力がついていて倍速やどこでもセーブ、録画、果ては通信対戦まで可能です。
FF3の場合、ラストダンジョンが長すぎるのでどこでもセーブ&ロードがあるとかなり楽になります。
ちなみにプレイするにはエミュレーター本体とROMデーターが必要になります。
本体は合法で特に問題ありませんが(PSのエミュは訴えられたが勝訴)ROMデーターは自分の持っているROMからぶっこ抜いたもの以外は犯罪になります。
マジコンユーザー万歳。
まあ、最近は任天堂がエミュレーターの特許がサブマリンの如く浮上してきたので分かりませんが。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/131/13187.html
125
:
関大の名無しさん
:2004/05/21(金) 00:35
>さかな。
>>120
はクソスレを宣伝してるだけかと思われ
エミュの説明は代わりに私が読ませて頂きました
乙!
126
:
じじ
:2004/05/21(金) 14:57
おれも最近エミュでドラクエ3したんやけど倍速機能とセーブ機能がまじ使える!!あっちゅう間にレベルは99ですごろくもやりなおし放題!たまらんわー結局一番強いメンバーはなんなんだ??
127
:
関大の名無しさん
:2004/05/21(金) 16:42
>>126
盗賊4人(商人→遊び人→賢者→盗賊)が最強
男 はかいのてっきゅう
やみのころも
ドラゴンシールド
ミスリルヘルム
女 はかいのてっきゅう
ひかりのドレス
ドラゴンシールド
ミスリルヘルム
呪文・特技を全て網羅した最強の戦士軍団
パラメータはたね集めで最高まであげれ
ただふしぎなきのみ落とすのはバラモスエビルぐらいやから
MP999まで上げるのは相当しんどいだろう
128
:
関大の名無しさん
:2004/05/21(金) 17:58
DQ2で船手にいれてウキウキしてたら
メイジバピラスに瞬殺されますた。
129
:
(0°−°0)歌舞伎町遊び
:2004/05/21(金) 18:34
メイジバピラスってロンダルキア洞窟にしか出ないんじゃ?
130
:
関大の名無しさん
:2004/05/21(金) 18:45
バピラスもメイジバピラスもどっちも
強いですた。海にでも出た気が…
やっぱバピラス??
131
:
魚。
:2004/05/22(土) 14:50
>>125
ありがとう。
クソスレ宣伝へのレスの為に5分も使ったと思うと泣ける。
>>126
FCだと種バグ使えば、あっさり最強キャラ作れるけどね。
SFCの方は知らない。127が答えてるのでそっち参照。
まあ、エミュだからチート使えば余裕。
>>128-130
バピラス
出現場所:海上
ttp://bakuren.s11.xrea.com/dq2/mon1.html
メイジバピラス
出現場所:ロンダルキア5〜6F
ttp://bakuren.s11.xrea.com/dq2/mon2.html
そういや、サイクロプスって出現場所狭いよな。
132
:
じじ
:2004/05/22(土) 15:31
一番魔法とかブレス攻撃に対する耐性が強いのは、盗賊??神竜のブレスでブトウカ120位くらってしまう(;−;
)
133
:
127
:2004/05/22(土) 15:43
>>132
そこでドラゴンシールドですよ
俺が
>>127
で最強の防御力ではないドラゴンシールドを
あえて挙げているのはそのためだ
134
:
127
:2004/05/22(土) 15:57
やはり全職業の中で盗賊がトータルバランスで勝っているよ
しんりゅう攻略にあたってドラゴンシールドを装備できるのが強み
すばやさの上昇率も武闘家とそんなに変わらないしね
ちなみに俺も好みで武闘家(女)を入れている
女盗賊のルックスが好きではないのでw
全特技・呪文を極めた盗賊4人が最強だろうが
やはり愛着のあるキャラで行きたいところだ
お気に入りマイパーティ
盗賊(男)LV99
勇者(男)LV99
武闘家(女)LV99
賢者(男)LV99
ちなみに武闘家はブレス攻撃を軽減する装備品が無いので
仲間のフバーハに頼らざるを得ない
勇者はゆうしゃのたてがあるのでOK
135
:
じじ
:2004/05/22(土) 16:24
なるほど!!ありがとう!たすかったよますたー
136
:
127
:2004/05/22(土) 17:29
どういたしまして
しんりゅう退治頑張って!
137
:
(0°−°0) </b><font color=#0000AA>(AskaAzmE)</font><b>
:2004/05/22(土) 17:42
リメイクDQ5面白かったけどクリア後の楽しみが少なすぎ
138
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 21:38
とりあえずオメガと神竜倒してこい
話はそれからだ
139
:
Ω
:2004/06/03(木) 21:55
神竜はすっぴんマスターに飛竜のやり 珊瑚の指輪装備、全員ジャンプ
オメガは二刀流+サンダガ剣+みだれうちで倒しました。
はじめて神竜とたたかったときは…( ゚Д゚)ポカーン
140
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:00
合格です
マイティーガードは忘れていないかな?
俺は餓鬼の頃ツインタニアの容姿に無駄にビビって
Aボタンを押せなかった経験がある
ギガフレア充電中に斬鉄剣かませば高確立で瞬殺出来ることさえ忘れて
141
:
Ω
:2004/06/03(木) 22:13
わすれてた!!微妙に不合格やなw
オーディンにカウントダウンされてる時やたらあせらんかった?
ビビッてたたかう連打→ザシュッッ!!( ゚Д゚)ポカーン
ブレイク剣で一撃かよ…orz
142
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:28
すべてをしるもの→リターン
143
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:28
まあマイティーガード使わずに倒せる越したこたあないのでOKw
オーディンに限らずカウントダウンイベントは焦る
それが醍醐味でもあるけどねw
俺は6の話になるが魔大陸が崩壊する時が最高に焦った
1周目は見事にシャドウ見殺しにしますた
144
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:31
基本はボスにバーサク
145
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:32
バニシュデスもいいぜ?
146
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:34
>>145
男なら「あばれる」
147
:
Ω
:2004/06/03(木) 22:37
シャドウほんまにくんのかよ?!
まさかガセか?やばい時間がない!
とーびーおーりーろー
俺も見捨てました…orz
148
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:40
>>146
ガウにコンプさせようと思ってもキツイんだよね
>Ω
2周目で拾えばいいのさ
シドにまずい魚食わせて殺すよりよっぽど健全
149
:
Ω
:2004/06/03(木) 22:42
シドはきちんと保護。
ガウはデスマシーンをおぼえるの?
150
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:47
シドは殺したほうが物語が盛り上がるよ
魚の命のほうが大事だし
飛空挺に関係ないシドなんてシドじゃねえ!と言ってみる
俺RPGはデータコンプしないと気がすまないタイプなんだけど
さすがに「あばれる」収集は投げ出したwだるすぎ
ガウそんな好きじゃねーし
グレネードボムみたいに出現率低いモンスターとかだるかったしw
151
:
Ω
:2004/06/03(木) 22:53
殺したことないな〜
す早い魚を必死であつめてたw
8は学園長だぜw
9のコンプ無理。コーヒーたりねー
152
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 22:55
8はFFと思わなければ楽しめる
9は原点回帰したというだけあってFFだったね
面白かったし
俺はレトロなFFが好きだから
アドバンスのFF1・2欲しいなあ
153
:
Ω
:2004/06/03(木) 23:00
2のはじめの黒騎士はたおせるそうな…
9はかなり好きだ!オズマはかなり倒しがいがあったな〜
あれほど必死に倒す方法を考えた奴はいない
154
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 23:05
黒騎士無慈悲過ぎだしw
2はアルテマの威力とグラフィックがウンコなのだけが気にくわないYO
オズマはヤバイね〜なかなかの香具師だった
8のΩウェポンなんかはプレステのフタ開けてセルフィのジエンドでいいや
あんなの真面目に相手してられんよpu
155
:
Ω
:2004/06/03(木) 23:14
あの時代でHP80万はやりすぎ。←もっとかな?
ただ面倒なだけ、強いと言うよりしつこい
10で訓練所のオリジナルの奴らと初対戦はかなり衝撃を受けた。
メガトンパ〜ンチ→65000→全滅 ダメージのインフレだ…orz
156
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 23:21
10は確かにヒデえなw
あそこまで強さがインフレ化していると
ドラゴンボールとかバスタード並みのインフレを彷彿とさせるよw
ここでロマサガなんかも語りたいが
スクウェアーエニックスつながりとかでダメかしら?
157
:
Ω
:2004/06/03(木) 23:25
ゲーム板にあったよ。
つーか昨日やってたw
158
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 23:26
俺ゲームスレもここもカキコしてるけど
行き来すんのまんどくさい
もうここでディープダンジョンとかスクウェアのトムソーヤさえ語りたい勢いだw
ロマサガ2だっけ?やってたの?
159
:
Ω
:2004/06/03(木) 23:29
もちろんです。
下でも書いたけどサガシリーズは大好きです。
160
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 23:29
訓練場は本当に強くするタイミングが難しい。育てすぎるとつまらんくなるし
そのままだとまず勝てないし。
161
:
Ω
:2004/06/03(木) 23:32
ぎりぎりの戦いがえーよな?w
メーガスは邪道の方向で
162
:
関大の名無しさん
:2004/06/03(木) 23:42
デア・リヒターつおかった。倒すのに40分はかかった気がする。
163
:
Ω
:2004/06/03(木) 23:48
<<162
デア・リヒター??すみません作品は?
164
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:03
↑FF−Xインターでつ。たぶんFFシリーズでも3本の指に入る強さ
だとおもふ。
165
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:09
やったことない…orz
ならFF最強は??
ボスではないが6のサムライソウルはかなり苦戦した記憶がある。
166
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:09
やったことない…orz
ならFF最強は??
ボスではないが6のサムライソウルはかなり苦戦した記憶がある。
167
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:10
二重スマソ
168
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:12
4のアーリマンも強いと思う
バグがなきゃ取るのを諦める人も多かったはず
169
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:13
プレイグですか?
170
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:14
逃げながら戦うだねw
あれは普通にがんばって倒したけどとにかく強かった
171
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:16
イージータイプのゼロムスの方がカコイイと思うのは俺だけだろうか
172
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:24
バトルスピード1でアクティブだとかなりむずいね。ビックバン
くんのはやすぎ。回復間に合わねー。
173
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:29
アクティブは魔法をあせって間違える事故がおこるね。
アレイズとホーリーまちがえんじゃねー!何やってんの!
174
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:31
4は難易度けっこう高いきがする。
それはそうとギルバートのヘボさはFFキャラで1,2を争うな。
175
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:35
age
176
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:36
ギルバートとサハギンのタイマンは感動した
177
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:38
男は黙ってリルマーダーにサンダガ
178
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:38
テラ対エクスデスもw
メテオつかえるんかい!!
179
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:39
MP91でメテオ出来るのは命を削ってるからNAw
もちWメテオもガチ
ていうか4はジジイのMPあがんねーのが癪にさわる
180
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:40
リルマーダーはETではあまのじゃくだからなw
そのまんまやないけ
181
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:41
ベイガン戦で苦労した。
サンダガ三回しかつかえねーのかよ…orz
182
:
魚。
:2004/06/04(金) 00:42
>>178
ゴルベーザーじゃなかったっけ?
183
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:45
ゴルベーザだわ…orz
スマソ
エクスデスって5のボスか。
184
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:46
ポロムパロムの石化には感動しそうになったけど
結局全員生き返るのかよ!
185
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:47
そこで王大人ですよ
俺も感動したがな
ポロムのステータス画面の顔が萌え
186
:
Ω
:2004/06/04(金) 00:50
あの顔かるくむかついたが
石化で考え方が変わった、お前らいい香具師だわ
187
:
魚。
:2004/06/04(金) 00:50
>>184
気にするな。
全て坂口ヒゲの母が死んだせい。
188
:
関大の名無しさん
:2004/06/04(金) 00:51
4の名場面を彩るのは植松の曲も一役買っているね
とりあえずカインの前で抱き合うセシルとローザは万死に値する
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板