[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
FF派とDQ派が朝まで討論するスレ!
6
:
ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>
:2004/05/04(火) 15:10
なつかしいな~ 漏れはよく最初は遊び人にしてその後戦士にしますた。
7
:
5
:2004/05/04(火) 15:14
商人→遊び人→賢者→盗賊と転職すれば
特技全部覚えた最強キャラが作れる
今は遊び人4人もLV上げてる
遊び人4人で闇ゾーマに挑む予定
8
:
ます </b><font color=#0000AA>(u4ku8FKg)</font><b>
:2004/05/04(火) 15:18
闇ゾーマ…ラスボスだすか?
バラモスを一人で倒したらなんかあったっけ?
9
:
関大の名無しさん
:2004/05/04(火) 15:26
闇ゾーマ…闇の衣をまとったままのゾーマ
10
:
5
:2004/05/04(火) 15:28
>>9
正解
11
:
5
:2004/05/04(火) 15:29
>>8
バラモス1人で倒したらバスタードソードが貰えます
イラネけど
バラモスは自然回復するから1人だとカナリたいへん
12
:
関大の名無しさん
:2004/05/04(火) 15:29
凍てつく波動
13
:
関大の名無しさん
:2004/05/04(火) 15:30
毎ターン50だろ
14
:
関大の名無しさん
:2004/05/04(火) 15:32
ドラクエ5は面白かったなあ 音楽がよかったよ
修道院の音楽が一番すきだった 後、天空城だったけ あそこもよかった
15
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 12:26
DQの話しか出ない・・・
やっぱりみんなDQ派でつか?
漏れもですけど
16
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 12:38
DQ3、慣れてくるとレベル2とかでロマリア行って身動き取れなくなる罠
17
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 12:39
DQNのことでつか?
18
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 12:41
>>17
じゃFF派は?
19
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 12:42
ならFFの話するかー どのシリーズがみな好きですか?
20
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 12:51
FF3のくっそ長いラストダンジョン大好き
セーブ出来ないのも魅力
21
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 13:01
漏れはFFなら9が一番好きだな
まぁ7もよかったが、漏れ的には9だ
言うまでもなく8は(ry
22
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 13:04
スライムのあの微妙な笑顔が好き(DQ
23
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 13:07
FFってやってる最中はおもいろいけど、
なんか印象薄なんだよな
24
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 13:35
デスピサロってどこにいるの?(衝撃のしっぽ団
25
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 14:12
>>24
ユベントス
26
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 14:14
さあ
>>25
に誰が突っ込むのか!!!!
27
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 14:29
プレステ2でドラクエ5がでたけど、スーファミのドラクエ5と何か違いが
ありますか?
28
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 14:37
FF7は衝撃的だったよな。
>>27
基本的には同じ。
ただすごろく場があったり仲間になるモンスターが若干増えてる。
エスタークの子供?も仲間になったり。
暇で金があったら買ったらいいと思うよ。
29
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 14:41
>>28
ありがとうございます。 すごろくは面白そうですね。 たしかⅢでしたっけ
すこし、ファミ通を見ましたが、新しく作られた裏面みたいなステージとか
あるんですか?
30
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 18:57
なんかFF7はFFシリーズって感じじゃなかったな
面白かったけど、でも今までのFFをぶち壊した感あった
でもおもしろかった
まぁ革命ですな
31
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 18:59
FF5は名作
32
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 19:04
>>30
文がむちゃくちゃ
33
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 19:06
FF7が好きだという情熱が表れててGoodよ
34
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 20:57
ドラクエ5は何か異様に無常感を感じたゲームでした。
35
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 22:12
漏れはDQ4やったときはめちゃくちゃガキだったから、あのオムニバス形式のスタートがよく理解できなかった。
せっかくホイミン仲間にして強くなってボス倒したのに・・・速攻終わり?
って思った記憶がある
36
:
関大の名無しさん
:2004/05/05(水) 22:18
DQ6は駄作。やはりDQは3でしょう。
FFは好きになれんな。一応クリアはするが。でも、FF4は好き。
37
:
関大の名無しさん
:2004/05/06(木) 00:52
ff4はおもろかった
38
:
魚。
:2004/05/06(木) 01:30
DQは2が好き。サマルトリアがすぐ死ぬから。バズズが自爆するから。
FFは3が好き。クリスタルタワーが長すぎるから。エウレカの曲がかっこいいから。
ということで、1人で闇ゾーマ倒したムビを置いておきますね。
ttp://www26.tok2.com/home2/absoluteego/src/ddns5_0002.zip
39
:
関大の名無しさん
:2004/05/06(木) 23:21
http://www2.odn.ne.jp/dqcarnival/top.htm
l
是非どうぞ
40
:
関大の名無しさん
:2004/05/06(木) 23:28
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/legend/legend.htm
41
:
関大の名無しさん
:2004/05/06(木) 23:45
http://www2.odn.ne.jp/dqcarnival/midi.html
堪能してください ドラクエ3のフィールドの音楽は最高です
42
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 00:46
FF12延期かよ('A`)
43
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:48
みんなDQモンスターで好きなやつを挙げろ!!
44
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:49
ジャミ
45
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:50
井戸魔人
46
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:54
マジレスするとキラーマシン2
かっこよすぎ
47
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:54
ももんじゃ
48
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:55
モコモン
49
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:55
デスピサロ
50
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 18:58
スライムは草食でその突然変異種であるスライムベスは雑食って
みんな知ってた?
51
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 19:07
クリボーは昔はマリオ王国の住人だったのである
しかし、裏切ってクッパ側についたという壮絶な過去がある
52
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 19:08
・・・マリオ王国?
53
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 19:12
>>50
知ってた
>>51
( ´∀`)つヘェーヘェーヘェー
知らなかったわ
スレ違いだけどなw
54
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 19:13
そういやマリオ王国じゃねえよな?
55
:
関大の名無しさん
:2004/05/07(金) 20:35
ドラクエってレベル上げが大変でちょっとイライラ
56
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:04
FF11をオンラインにしたのってどう思う?
漏れはオンラインは続きで出さずに外伝っぽくFFオンラインとか言って別で出して欲しかった
57
:
(0°−°0)梅田ネカフェ
:2004/05/08(土) 00:16
元からターゲット絞ってるのかも知れんけど
本シリーズとして敷居が高いものを出したことで
8あたりから始まった「FFはもういいや」現象に拍車掛けてしまったのでは?
今のFFってモー娘以上に悲惨な気がする。
58
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:18
坂口の謝罪はワロタ記憶がある
59
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:21
>>57
9でちょっと引き戻した気もしたけど、
でももうダメだな・・・X2が決定打
60
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:23
俺のFF(4〜9までプレイ)
4>9>5>7>6
俺のドラクエ(3〜7までプレイ)
3=5>4>7>6
61
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:24
>>59
違う層連れて来ちゃったもんな
CG使わずに作らせたら面白いのが出来そうだがな
62
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:25
>>60
FF4マンセーならアダマンアーマーイパーイあつめたよね?
63
:
(0°−°0)梅田ネカフェ
:2004/05/08(土) 00:25
X2やらX2なんちゃらの売上でFF信者の数が把握できるな
64
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/08(土) 00:26
あぁ、しばらく来てなかったらこんないいスレが立ってるやん
65
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:28
FF6と言えばセッツァーだ
66
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:28
>>62
ごめん、ピンクの尻尾とか面倒でやってない
た5とかもよく分からんし
とりあえずベイガンに騙された
謝罪汁
67
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:30
>>66
いや別に謝らんでもw
ベイガンは糞野郎だ逝ってよし
68
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:31
>>67
自爆しやがるしな
9はボスから盗めていい感じだったな
69
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:42
FFX−2が一番。
昔が良かったとかヌかしてる香具師はただのゲーヲタ
70
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/08(土) 00:45
もれはFFは9支持派だな
71
:
_| ̄|○ </b><font color=#0000AA>(y//..jcE)</font><b>
:2004/05/08(土) 00:47
俺は7だ。<FF
エアリスが氏んだ時本当に泣いた。
72
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/08(土) 00:48
はっきり言ってドラクエは1,2,3以外は全部駄作
とか言ってみるテシト
73
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:50
>>72
(゚Д゚,,)モルァ!!
ほんとにテシトだけにしといてや
漏れはロト3部作も大好きだが
4,5,6の天空シリーズはもっと好きなのだ
4はドラクエで一番好きだ!
ロザリーを殺しやがってエビルプリーストが許せぬハアア
74
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:51
>>72
リメイク5の会話はマジオススメ
飽きたらパパス連れて旅にも出れるし重婚も出来る
75
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:54
まあモンスターが仲間になるのが嬉しくて仕方ないってのもあるんだがな
踊る宝石最高!
76
:
魚。
:2004/05/08(土) 00:54
>>43
アカイライ。本当に悟りの書を落とすのですか貴方。
>>50
あれだろ、スライム発祥の地から東西南北に移民して各種のスライムに進化したって奴だろ。
なつかしいな、小学校の一、二年の時に読んだよ。
ずーと昔に古本屋に売ったのでうろ覚えだが、毒の沼地に使ってバブルスライム
海で生活してスライムつむり(天敵用に呪文を収得)
魔法おばばに改造されてホイムスライム、以後改良されてベホマスライム
身かわしの服を着て溶岩に飲まれてメタルスライム
それがルビスと一緒に天上界へ入ったのがはぐれメタルだったかな。
なぜかしびれくらげへの派生が書かれていなかったのかが謎。
77
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 00:58
賢者の石の中にはホイミスライムがぎっしりと……
78
:
(0°−°0)梅田ネカフェ
:2004/05/08(土) 00:59
ドラクエは話の途中でいきなり出てきた魔王を
誰かに頼まれて倒しに行くみたいな展開がどうも・・・
その点4は敵にもバックグラウンドがあったのは良かった。
79
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 01:00
バラモス→ゾーマに騙されたんだよ!
80
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 01:04
ピサロはかわいそうな奴なんだよ
リメイク4は第6章がピサロ好きの漏れにはプレゼントだった
エニクスもオツなことしてくれるわい
ただ隠しダンジョンが7の使い回しなのはちょとね
81
:
(0°−°0)梅田ネカフェ
:2004/05/08(土) 01:07
>>80
それが趣向なんじゃないの?手抜きも兼ねてるかも知れんけど
82
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 01:10
>>81
まあ隠しダンジョンに来たときに「ん?」って思った程度で
実際はエビルプリーストに復讐する喜びで
そんなことはささいなことだったw
6は時系列でいったら天空シリーズの最初に来るんだけど
詰め込みすぎな気がしないでもない
とか言って大好きなんだが
83
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 01:11
ボストロールとハッサンが仁王立ちするゲームだった
84
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 01:13
>>83
ワラタ
85
:
(0°−°0)梅田ネカフェ
:2004/05/08(土) 01:13
6と7についてはストーリー全く覚えていない
86
:
関大の名無しさん
:2004/05/08(土) 16:07
ドラクエ5は最高!
87
:
関大の名無しさん
:2004/05/12(水) 01:46
誘導あげ
88
:
関大の名無しさん
:2004/05/12(水) 23:07
ハーゴンの私生活を教えてください
89
:
関大の名無しさん
:2004/05/12(水) 23:24
知るかボケ
90
:
関大の名無しさん
:2004/05/12(水) 23:31
ドラクエは次の目的地がわからなくなることが多くて疲れる。
91
:
sage
:2004/05/13(木) 00:22
>90
それがいいんだろが!
92
:
関大の名無しさん
:2004/05/13(木) 01:07
>>90
ここから にしへ いくと
どうくつが あります
93
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 20:12
みんな何言ってんだよ!
ドラゴンクエスト+ファイナルファンタジー=ドラゴンファンタジーが面白いに決まってるやん。
http://www.globetown.net/~nihaoo_4666/
からダウンロードしる!
94
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 20:24
ドラゴンオエストもよろしくな
95
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 23:05
ドラクエはいいよ
でも8は微妙
戦闘がドラクエじゃないし
96
:
関大の名無しさん
:2004/05/14(金) 23:38
闇ゾーマ打倒だ
97
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 00:43
ドラクエもついに巨乳に媚びることになったか。
98
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 00:50
>>97
詳細きぼん
99
:
魚。
:2004/05/15(土) 00:59
すぎやまこういちって、もう73歳なのか。
8が最後の作品になるのかも知れないな。
って、これ高校時代にも言ってたな。
100
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:02
>すぎやまこういちって、もう73歳
マジで?!?
101
:
関大の名無しさん
:2004/05/15(土) 01:05
すぎやまこういちは東大らしいなあ〜
102
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:09
そうなのか、しらんかった
チャンチャチャンチャンチャンチャーンチャンチャーン
103
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:13
実は最近GBアド買った。
で、スライムの衝撃のしっぽ団を買ってやってたんだけどそろそろ新しいのが欲しい。
キャラバンハートを狙ってるんですが、やった人感想下さい。
あとしっぽ団でデスピサロっって出てくるんですか?
104
:
魚。
:2004/05/15(土) 01:13
>>100
すぎやまこういちは1931年4月11日生まれですよ。
帰ってきたウルトラマンの音楽とか作ってた気がします。
あと関係無いけど日本人としては1番初期のモノポリーマニア。
バッグギャモンが1番得意らしいが。
105
:
マトン援護派 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>
:2004/05/15(土) 01:38
正直DQはFFに比べて疲れる。
でもなぜか終わってから印象に強く残ってるのはDQシリーズのほう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板