したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

FF派とDQ派が朝まで討論するスレ!

1スラリむ:2004/05/04(火) 14:02
関大生ならゲーム好きだろ!?
もまえらはFF派か?DQ派か?
今や同じ会社が作ってるが
さぁ語れ

127関大の名無しさん:2004/05/21(金) 16:42
>>126
盗賊4人(商人→遊び人→賢者→盗賊)が最強

男 はかいのてっきゅう
  やみのころも
  ドラゴンシールド
  ミスリルヘルム

女 はかいのてっきゅう
  ひかりのドレス
  ドラゴンシールド
  ミスリルヘルム

呪文・特技を全て網羅した最強の戦士軍団
パラメータはたね集めで最高まであげれ
ただふしぎなきのみ落とすのはバラモスエビルぐらいやから
MP999まで上げるのは相当しんどいだろう

128関大の名無しさん:2004/05/21(金) 17:58
DQ2で船手にいれてウキウキしてたら
メイジバピラスに瞬殺されますた。

129(0°−°0)歌舞伎町遊び:2004/05/21(金) 18:34
メイジバピラスってロンダルキア洞窟にしか出ないんじゃ?

130関大の名無しさん:2004/05/21(金) 18:45
バピラスもメイジバピラスもどっちも
強いですた。海にでも出た気が…
やっぱバピラス??

131魚。:2004/05/22(土) 14:50
>>125
ありがとう。
クソスレ宣伝へのレスの為に5分も使ったと思うと泣ける。

>>126
FCだと種バグ使えば、あっさり最強キャラ作れるけどね。
SFCの方は知らない。127が答えてるのでそっち参照。
まあ、エミュだからチート使えば余裕。

>>128-130
バピラス
出現場所:海上
ttp://bakuren.s11.xrea.com/dq2/mon1.html

メイジバピラス
出現場所:ロンダルキア5〜6F
ttp://bakuren.s11.xrea.com/dq2/mon2.html

そういや、サイクロプスって出現場所狭いよな。

132じじ:2004/05/22(土) 15:31
一番魔法とかブレス攻撃に対する耐性が強いのは、盗賊??神竜のブレスでブトウカ120位くらってしまう(;−;


133127:2004/05/22(土) 15:43
>>132
そこでドラゴンシールドですよ
俺が>>127で最強の防御力ではないドラゴンシールドを
あえて挙げているのはそのためだ

134127:2004/05/22(土) 15:57
やはり全職業の中で盗賊がトータルバランスで勝っているよ
しんりゅう攻略にあたってドラゴンシールドを装備できるのが強み
すばやさの上昇率も武闘家とそんなに変わらないしね

ちなみに俺も好みで武闘家(女)を入れている
女盗賊のルックスが好きではないのでw
全特技・呪文を極めた盗賊4人が最強だろうが
やはり愛着のあるキャラで行きたいところだ

お気に入りマイパーティ
盗賊(男)LV99
勇者(男)LV99
武闘家(女)LV99
賢者(男)LV99

ちなみに武闘家はブレス攻撃を軽減する装備品が無いので
仲間のフバーハに頼らざるを得ない
勇者はゆうしゃのたてがあるのでOK

135じじ:2004/05/22(土) 16:24
なるほど!!ありがとう!たすかったよますたー

136127:2004/05/22(土) 17:29
どういたしまして
しんりゅう退治頑張って!

137(0°−°0) </b><font color=#0000AA>(AskaAzmE)</font><b>:2004/05/22(土) 17:42
リメイクDQ5面白かったけどクリア後の楽しみが少なすぎ

138関大の名無しさん:2004/06/03(木) 21:38
とりあえずオメガと神竜倒してこい
話はそれからだ

139Ω:2004/06/03(木) 21:55
神竜はすっぴんマスターに飛竜のやり 珊瑚の指輪装備、全員ジャンプ
オメガは二刀流+サンダガ剣+みだれうちで倒しました。

はじめて神竜とたたかったときは…( ゚Д゚)ポカーン

140関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:00
合格です
マイティーガードは忘れていないかな?
俺は餓鬼の頃ツインタニアの容姿に無駄にビビって
Aボタンを押せなかった経験がある
ギガフレア充電中に斬鉄剣かませば高確立で瞬殺出来ることさえ忘れて

141Ω:2004/06/03(木) 22:13
わすれてた!!微妙に不合格やなw
オーディンにカウントダウンされてる時やたらあせらんかった?
ビビッてたたかう連打→ザシュッッ!!( ゚Д゚)ポカーン
ブレイク剣で一撃かよ…orz

142関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:28
すべてをしるもの→リターン

143関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:28
まあマイティーガード使わずに倒せる越したこたあないのでOKw
オーディンに限らずカウントダウンイベントは焦る
それが醍醐味でもあるけどねw
俺は6の話になるが魔大陸が崩壊する時が最高に焦った
1周目は見事にシャドウ見殺しにしますた

144関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:31
基本はボスにバーサク

145関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:32
バニシュデスもいいぜ?

146関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:34
>>145
男なら「あばれる」

147Ω:2004/06/03(木) 22:37
シャドウほんまにくんのかよ?!
まさかガセか?やばい時間がない!
とーびーおーりーろー

俺も見捨てました…orz

148関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:40
>>146
ガウにコンプさせようと思ってもキツイんだよね

>Ω
2周目で拾えばいいのさ
シドにまずい魚食わせて殺すよりよっぽど健全

149Ω:2004/06/03(木) 22:42
シドはきちんと保護。
ガウはデスマシーンをおぼえるの?

150関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:47
シドは殺したほうが物語が盛り上がるよ
魚の命のほうが大事だし
飛空挺に関係ないシドなんてシドじゃねえ!と言ってみる
俺RPGはデータコンプしないと気がすまないタイプなんだけど
さすがに「あばれる」収集は投げ出したwだるすぎ
ガウそんな好きじゃねーし
グレネードボムみたいに出現率低いモンスターとかだるかったしw

151Ω:2004/06/03(木) 22:53
殺したことないな〜
す早い魚を必死であつめてたw
8は学園長だぜw

9のコンプ無理。コーヒーたりねー

152関大の名無しさん:2004/06/03(木) 22:55
8はFFと思わなければ楽しめる
9は原点回帰したというだけあってFFだったね
面白かったし
俺はレトロなFFが好きだから
アドバンスのFF1・2欲しいなあ

153Ω:2004/06/03(木) 23:00
2のはじめの黒騎士はたおせるそうな…
9はかなり好きだ!オズマはかなり倒しがいがあったな〜
あれほど必死に倒す方法を考えた奴はいない

154関大の名無しさん:2004/06/03(木) 23:05
黒騎士無慈悲過ぎだしw
2はアルテマの威力とグラフィックがウンコなのだけが気にくわないYO
オズマはヤバイね〜なかなかの香具師だった
8のΩウェポンなんかはプレステのフタ開けてセルフィのジエンドでいいや
あんなの真面目に相手してられんよpu

155Ω:2004/06/03(木) 23:14
あの時代でHP80万はやりすぎ。←もっとかな?
ただ面倒なだけ、強いと言うよりしつこい

10で訓練所のオリジナルの奴らと初対戦はかなり衝撃を受けた。
メガトンパ〜ンチ→65000→全滅 ダメージのインフレだ…orz

156関大の名無しさん:2004/06/03(木) 23:21
10は確かにヒデえなw
あそこまで強さがインフレ化していると
ドラゴンボールとかバスタード並みのインフレを彷彿とさせるよw

ここでロマサガなんかも語りたいが
スクウェアーエニックスつながりとかでダメかしら?

157Ω:2004/06/03(木) 23:25
ゲーム板にあったよ。
つーか昨日やってたw

158関大の名無しさん:2004/06/03(木) 23:26
俺ゲームスレもここもカキコしてるけど
行き来すんのまんどくさい
もうここでディープダンジョンとかスクウェアのトムソーヤさえ語りたい勢いだw
ロマサガ2だっけ?やってたの?

159Ω:2004/06/03(木) 23:29
もちろんです。
下でも書いたけどサガシリーズは大好きです。

160関大の名無しさん:2004/06/03(木) 23:29
訓練場は本当に強くするタイミングが難しい。育てすぎるとつまらんくなるし
そのままだとまず勝てないし。

161Ω:2004/06/03(木) 23:32
ぎりぎりの戦いがえーよな?w
メーガスは邪道の方向で

162関大の名無しさん:2004/06/03(木) 23:42
デア・リヒターつおかった。倒すのに40分はかかった気がする。

163Ω:2004/06/03(木) 23:48
<<162
デア・リヒター??すみません作品は?

164関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:03
↑FF−Xインターでつ。たぶんFFシリーズでも3本の指に入る強さ
だとおもふ。

165Ω:2004/06/04(金) 00:09
やったことない…orz
ならFF最強は??

ボスではないが6のサムライソウルはかなり苦戦した記憶がある。

166Ω:2004/06/04(金) 00:09
やったことない…orz
ならFF最強は??

ボスではないが6のサムライソウルはかなり苦戦した記憶がある。

167Ω:2004/06/04(金) 00:10
二重スマソ

168関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:12
4のアーリマンも強いと思う
バグがなきゃ取るのを諦める人も多かったはず

169関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:13
プレイグですか?

170Ω:2004/06/04(金) 00:14
逃げながら戦うだねw
あれは普通にがんばって倒したけどとにかく強かった

171関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:16
イージータイプのゼロムスの方がカコイイと思うのは俺だけだろうか

172関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:24
バトルスピード1でアクティブだとかなりむずいね。ビックバン
くんのはやすぎ。回復間に合わねー。

173Ω:2004/06/04(金) 00:29
アクティブは魔法をあせって間違える事故がおこるね。
アレイズとホーリーまちがえんじゃねー!何やってんの!

174関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:31
4は難易度けっこう高いきがする。
それはそうとギルバートのヘボさはFFキャラで1,2を争うな。

175関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:35
age

176関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:36
ギルバートとサハギンのタイマンは感動した

177関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:38
男は黙ってリルマーダーにサンダガ

178Ω:2004/06/04(金) 00:38
テラ対エクスデスもw
メテオつかえるんかい!!

179関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:39
MP91でメテオ出来るのは命を削ってるからNAw
もちWメテオもガチ
ていうか4はジジイのMPあがんねーのが癪にさわる

180関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:40
リルマーダーはETではあまのじゃくだからなw
そのまんまやないけ

181Ω:2004/06/04(金) 00:41
ベイガン戦で苦労した。
サンダガ三回しかつかえねーのかよ…orz

182魚。:2004/06/04(金) 00:42
>>178
ゴルベーザーじゃなかったっけ?

183Ω:2004/06/04(金) 00:45
ゴルベーザだわ…orz
スマソ

エクスデスって5のボスか。

184関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:46
ポロムパロムの石化には感動しそうになったけど
結局全員生き返るのかよ!

185関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:47
そこで王大人ですよ

俺も感動したがな
ポロムのステータス画面の顔が萌え

186Ω:2004/06/04(金) 00:50
あの顔かるくむかついたが
石化で考え方が変わった、お前らいい香具師だわ

187魚。:2004/06/04(金) 00:50
>>184
気にするな。
全て坂口ヒゲの母が死んだせい。

188関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:51
4の名場面を彩るのは植松の曲も一役買っているね
とりあえずカインの前で抱き合うセシルとローザは万死に値する

189関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:52
ヒゲ「やっときましたね。おめでとう!
この映画を 見終わったのは きみたちが はじめてです。」
やまうち「映画?」
ヒゲ「わたしが つくった そうだいなストーリーの 映画です!」
やまうち「どうゆうことだ?」
ヒゲ「わたしは つまらないROMカセットゲームに あきあきしていました。
そこで プレステに参入したのです。」
やまうち「なに かんがえてんだ!」
ヒゲ「ソニコンは 業界をみだし おもしろくしてくれました。
だが それもつかのまのこと それにも たいくつしてきました。」
やまうち「そこで 映画・・・か?
ヒゲ「そう!そのとうり!!
わたしは ゲームを 上回る 表現方法が ほしかったのです!」

やまうち「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
ヒゲ「なかなか りかいが はやい。
おおくのゲーム機が 私の力に見合わずに きえていきました。
消えるべき うんめいをせおった ちっぽけな表現方法しか持たないハードが ひっしに
いきぬいていく すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに おれいがしたい!
どんなのぞみでも かなえて あげましょう」
やまうち「おまえのために 開発 したんじゃねえ!
よくも おれたちの ゲーム機を 踏み台にしてくれたな!」
ヒゲ「それが どうかしましたか?
すべては わたしが 普及させた モノなのです
やまうち「お前が 普及させたわけじゃない!
ヒゲ「映画監督に ケンカをうるとは・・・・どこまでも たのしい ひとたちだ!
どうしても やる つもりですね

これも 京都の任侠か・・・

よろしい しぬまえに 監督のちから
とくと めに やきつけておけ」

190Ω:2004/06/04(金) 00:54
なんで暗黒騎士→パラディンなんだ?
全く対極じゃね

191関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:55
>>190
対極だからこそだと思う
暗黒騎士→アンデッドとかドラマもクソも無いっしょ

192関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:56
4って今やるとすごいしょぼいね。セリフ全部平仮名で読みにくいし
バハムートのグラフィックは雑魚モンスターなみだし、カイン裏切りすぎだし。
でもバルバルシアはイイ!エロイ。

193関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:56
>>189
別バージョン乙w
その後結局謝罪したオサーンのもののあはれ

194魚。:2004/06/04(金) 00:57
パラディンになる時に暗黒騎士を倒した人挙手!

195Ω:2004/06/04(金) 00:57
4ってリメイクでなかった?
あれどうなん?

196関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:58
>>195
ただの移植です
オープニングにしょぼいCG付き

197関大の名無しさん:2004/06/04(金) 00:58
>>194
やったのかね?

198Ω:2004/06/04(金) 00:59
>>194
たおせるん?最初は戦ったような…

199魚。:2004/06/04(金) 01:00
ハイポーション80個ぐらい使って、ひたすらシバいてたら消滅したぽ。
つか、暗黒騎士の言ってる意味が消防の漏れには意味がわからなかった。
ので、ひたすら殴り合い。

200Ω:2004/06/04(金) 01:02
>>199
その後は?

>>196
それだけ?リメイク下手やな…

201関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:03
リメイク4,5,6は最悪。ロードがくそ長いしそもそもリメイク
ではなくPSに移植しただけだからなにも変わってないし
そればかりか音がSFC版よりショボくなっとる。4倍ダッシュは楽だけど。

202関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:04
関係ないけどさ、
クロノトリガーの「おやじのかたな」デマってどうやって広がったんだろう

203関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:05
>>201
エ○ュでやったほうがマシだよな
英語の4はかなり勉強になったよ

204関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:05
ドラクエはリメイク上手

205関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:06
>>203
ヤンの扱いが酷い

206関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:08
あの手のデマは信じてたらキリねーw
誰から聞いたっけなあ

>>205
そうだっけ?もう忘れたけどw

207魚。:2004/06/04(金) 01:08
何も変わらず。通常時と同じように進む。

208Ω:2004/06/04(金) 01:09
>>204
3は楽しかったな。性格診断…(゜∀゜)イイ!!
5もいいらしいね。俺はやってないけど

>>202
どんな内容だった?

209関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:09
関係ないけどさ、
10のモルボルグレートで何回PS2破壊しようと思ったことか。
くさい息で混乱すんのはいいけどさ、仲間の攻撃回避しまくんなよ。
混乱とけねーよ。

210魚。:2004/06/04(金) 01:10
一応、検索したらでてきたので…。投下。
ttp://cawabe2.hp.infoseek.co.jp/FF4/FF4urawaza.html

211Ω:2004/06/04(金) 01:11
>>207
かなり強引だな。

212Ω:2004/06/04(金) 01:12
>>209
10はまだまし。8のモルボル…鬼だわw

213関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:14
>>208
原始時代の穴に潜る洞窟に「おやじのかたな」という武器があるって話
攻撃力は2との事だったが、手に入れたくって必死こいた
ヤンは「カラテマン」みたいな名前だった気がする
やった訳じゃないからアレだけど

214Ω:2004/06/04(金) 01:18
>>213
聞いたことないなー
カラテマンはヒデーな。
奥さんは包丁くれる名脇役なのになw

215関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:21
サンダガ剣なしでオメガ倒そうとしたけど無理でした。
サークルってあれ反則だろ。神竜が雑魚に思えるくらいつおい。

216Ω:2004/06/04(金) 01:27
神竜珊瑚の指輪なしならつよいよ。
ダイカイショウもエグイ
オメガはやたらと行動はやいよなw

217関大の名無しさん:2004/06/08(火) 19:02
今クリスタルタワーにいるんだが
たまねぎ隠し持ってるドラゴンども出てこねー
もう2時間はやってんぞ

218217:2004/06/08(火) 20:49
諦めました

219Ω:2004/06/08(火) 20:51
4階あたりが一番出現率が高かったような気がする。
つーかあきらめて裏業つかうべし!
あいつらエリクサーしかおとさへんで

220217:2004/06/08(火) 20:57
俺は裏技使うなんてしたくなかとです(´・ω・`)
そりゃ昔は相当やったけどなw
エ○ュの倍速モードでやってるんだが
出会えたのは緑竜1匹だよ?daruo
今はロマサガ3やってる
玄竜狩りにいそしむ

221217:2004/06/08(火) 21:03
エ○ュやってんだからフリーズ機能を使えば良かったと反省
玄竜狩りでいつもやってることじゃねーか・゚・(ノД`)・゚・。
これも裏技みたいなもんだが

222Ω:2004/06/08(火) 21:08
たしかに裏技に頼るのは負けたみたいで嫌やなw

ロマサガ3か懐かしい〜
ハリード強い!買収結構おもろい!の良ゲー。
ちなみに主人公は?

223217:2004/06/08(火) 21:15
エミュでやってっから関ちゃも見れてウマー

パーティーは
カタリナ(主人公)
シャール
エレン
ようせい
ブラック
タチアナ

です

とりあえずようせい最強
近距離でラウンドスライサーで大ダメージ
遠距離でミリオンダラーのすごい雌雄同体
つーかカタリナが一番使えないw
今は水鏡の盾収集にいそしんでます
玄竜ジェントルタッチで殺せるから伯爵連れてきても良いんだが

224Ω:2004/06/08(火) 21:27
ロビンは?
入れてやってけろ。
つかえるやつなんで

ようせいは確かに強かった!
伯爵仲間なるんや、知らんかった…OTL

225217:2004/06/08(火) 21:51
盾1個ゲトー

ロビンは親子共々入れ替わり立ち替わり育ててたんだが
少し前に更迭しますたw
今はタチアナとブラックの育成に力を注いでいます
ようせいは両性の誘惑にかかるのと浮遊属性が邪魔だけど
それを差し引いて十分おつりが来る程の性能を誇る
伯爵仲間になりますよ
個人的には使えない部類に入るけどw

226Ω:2004/06/08(火) 23:22
更迭しないでw
デブは微妙だがガリはつかえるんだよ!
主人公カタリナやったら竜に乗って四魔貴族との一騎打ちに負けかねんなw

オーロラの町だっけ?あれ発見すんの苦労した。
まさかあんな方法とは…
ちなみに俺は偶然気づいた、朝起きてハケーン!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板