したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Pop Techno】● 関大生の音楽談義 ●【Rock Noise】

117関大の名無しさん:2004/05/28(金) 00:43
叩かれるかもしれんが、俺はglobeが好きだ。
でも友達にglobe好きな奴っていたことねえ…誰かいねえのかよ。゚(゚´Д`゚)゚。

118関大の名無しさん:2004/05/28(金) 02:33
ドラマの主題歌とかやってた頃にはいっぱいいたと思われ。

119関大の名無しさん:2004/05/28(金) 02:40
>>117
当方愛機はYAMAHA EOS B900EXの小室ファンですよ

120北の将軍様:2004/05/28(金) 04:13
俺もglobeのPrecious Memoriesは大好きだ。
確か一枚目のアルバムに入ってるが。たまに聞くと切ないな。

121119:2004/05/28(金) 04:14
>>120
全くの同感
今でも聞くよ

122119:2004/05/28(金) 04:18
小室音楽なら大体好きです

123北の将軍様:2004/05/28(金) 04:19
俺は小室音楽はどうでもいい。

124関大の名無しさん:2004/05/28(金) 04:20
>>123
しょ、将軍様!?

125北の将軍様:2004/05/28(金) 04:24
ん。
なんか問題あるか?
つんくのほうがうらやましいな。

126関大の名無しさん:2004/05/29(土) 04:21
それはわかる気がするな。普段激しいのばかり聴いてても、
たまに中学時代とかに聴いてたのを聴きたくなるものよ。
ルナシーとかグレイとか

127117:2004/05/30(日) 00:02
globeとか小室を好きな人が未だにいて…結構、嬉しい☆
俺がglobe好きだって言うと小室から否定する奴らが
ちょくちょくいて何回か辛い思いをしたもんw

128関大の名無しさん:2004/05/30(日) 01:56
30日(日曜)深夜にテレビ大阪でやってるゲキバンって番組に関大の卒業生がでるらしいよ。
ラブショップマスターってバンドらしい。

129関大の名無しさん:2004/05/30(日) 02:01
>>127
俺はglobeもそうだがTMがいいな

130128:2004/05/30(日) 02:04
今調べたらLove Shop Smartersだった。。。俺、逝ってよしだな。

131辻まさよし:2004/05/30(日) 02:16
>>130
Love Shop Smarts聞いたことがある。
オナニー系のバンドだよねw 今流行のwww

132関大の名無しさん:2004/05/30(日) 02:29
>>126
お前が聞いてる激しいものってどんなヤツだよ。
どーせSlip Knotみたいな厨バンドだろw
今俺が進める一番熱いヤツは辻まさよし、これだね。
Vo.&G.のストパーの男がマジでヤバイ。

>>131
辻まさよしのコテ名を語ってスレを荒らすのは止めてください。
不快です。

133126:2004/05/30(日) 18:06
>>132
スリップノットは聴いてませんが?あほかおまえ。
まぁおれの「激しいやつ」なんて発言も単純すぎてアホらしかったが、
勝手に妄想してんじゃねーよバカチンが。

やっぱCorruptedやろ、最強。あとはFRAMTID、EEVEE、日本脳炎
なんかもおすすめ。

134関大の名無しさん:2004/05/30(日) 18:26
関大の卒業生は山本精一だけで おなか一杯だな。

135音楽よく解ってない:2004/05/31(月) 02:32
>117他
来週、アンダーに小室夫妻が来るらしいよ。俺は別に彼らが好きなわけじゃないけどね。元ネタ→DJだから本当だと思う。あの中規模ハコで彼らが何かするのかまでは聞かなかった、「来るんだよ
」→「へぇ〜、そうなんすか?すごいっすね」で終わってしまった・・・。

136関大の名無しさん:2004/05/31(月) 02:33
>>135
アンダーって何?

137音楽よく解ってない:2004/05/31(月) 02:44
ミナミの「UNDER GROUND」ってクラブ。確か来週の金曜だったはず。俺は一応行く予定です。

138音楽よく解ってない:2004/05/31(月) 02:44
ミナミの「UNDER GROUND」ってクラブ。来るのは確か来週の金曜だったはず。俺は一応行く予定です。

139関大の名無しさん:2004/05/31(月) 02:51
俺クラブとか行ったことないし、合わないからなあ
俺は結構そういう系の曲も作ってはいるが、やめとこ
まあいつかはTMのライブに行きます

140音楽よく解ってない:2004/05/31(月) 02:55
↑間違ってました!UNDER LOUNGEです。なんかおかしいな、と思ったんすよね。いつも『アンダー、アンダー』って略してるのと眠気でぼけてました。

141音楽よく解ってない:2004/05/31(月) 03:02
合う、合わないはあるかもね。まず、第一に耳に悪いほどうるさいし。ただ実際に行ってみたら、色んな人間がおるよ、特に週末には。体動かして汗流すのを厭わない人なら結構楽しめるハズ。
ていうか、間違いが未だに恥ずかしい・・・

142関大の名無しさん:2004/05/31(月) 14:01
>>141
どんなジャンルが好きですか?
そのDJさんも何を回しているか気になりますね〜。

>>139
おお、自作派ですか!
当方も自分で作ったりしています。

>>all
他にこの板で自作やDTMとかしている人っていませんか?

143音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 01:48
>>141
バイトから帰ってきました。名前の通り、音楽あまり詳しくないので(汗)ほぼ何でも聴きますけどね。サイケトランスとかも聴くし、プログレハウスとかも?YOJIのイベントに行ってる人もこの板に居たようだけど、僕もたまに行きます。モンドとかも好きかな?要は自分としては(そこそこ以上の)音に乗りながら体動かせればそれで良い訳で・・・。

144139:2004/06/01(火) 01:56
バイト乙です。
「要は自分としては(そこそこ以上の)音に乗りながら体動かせればそれで良い」
そこが自分にはどうも・・・。

145音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 02:11
>>139
どーもです。自分の場合は、っつうことで、人それぞれ楽しみ方はあるかと・・・。ひたすら座って酒飲んでる人とか、女の子に声かけるために来てる奴とか、そんな人らを観察とか?別に無理に誘うつもりは全くないけど、三千円あったら一晩いれるわけだから一度だけでも行ってみても損はないかと。音楽作ってるならインスパイアされる要素もあるかもしれないし?現に自分もこんなに行くようになるなんて全く想像してなかった。

146139:2004/06/01(火) 02:14
俺なんて全く音楽のことわかってるわけではないんだけど、興味はありますね。
そういうところってだいたいいつぐらいの音楽というか、どの年代がテーマなんですか?
どういう格好で行けばいいんですか?
自分は髪も黒ですし、場になじめないと思うんですよ、正直。

147音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 02:17
ちなみに未成年は駄目だYO!マザホ以外はあまりIDチェックしないけど・・・、と一応言ってみる。

148139:2004/06/01(火) 02:18
年齢は全く問題なし
ただ外見ですね、まじめ系というか・・・。

149音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 02:27
ジャンルはその日のイベントにもよるし、行くハコによっても全然ちがうからなぁ〜。格好もクラブツーみたいな高校生くらいのしかいないとこだと、B=BOY(?)だけだったりとか、ギャルオばっかだったりするけど、場所を選べばそんな気にする必要もないかと。自分でそれなりに頑張った服装(合コン程度?)して、サンダル以外で、とかかな?浮くのが怖かったら金かけてみんなと同じような格好すればよいだけで、格好気にしてなさそうな人もいっぱい居るよ

150音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 02:33
ジャンル、イベントとかは「カジカジ」とか見れば大雑把にのってるし、より詳しく調べときたいなら各クラブのHP見たらトピックスにのってたりするから、参考になるんじゃないかな?行きたいイベントがかぶったらフライヤー(割引)分けてあげれるかもしれないけど・・・。

151関大の名無しさん:2004/06/01(火) 02:45
ハードコアまんせーだこのやろう!!!!!

152142:2004/06/01(火) 02:56
>>143
アンカーは私、>>142へのかけ間違いかな? バイト、オツカレ様でっす。

ともかく、ここでYOJI行くってカキコしていたの私です・・・w
『(そこそこ以上の)音に乗りながら体動かせればそれで良い訳で・・・。』
↑この一言、最近痛切に感じ入っていたので、納得ですね。
サイケ面白そうですね。しかし値段が妙に高いので、いまだ行きそびれています・・・。

>>146
この時期になると私はジーンズ&Tシャツぐらいのノリでクラブに行きますよ。
要は自分が踊り易ければ、いつも通りのラフな格好で、ってスタンスです。

しかし、>>149さんの話も真理で、ある程度自分の好きな(頑張った)服の方が
自信を持って場を楽しめる、ってことも多いかと思いますね。

ちなみに当方、黒髪でっす。
トランスとかになるとイベントにもよるけど、
ギャル&ギャルオからDDR系ゲーマーまで様々な人がいるから、何でも有りッスよ。

153音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 03:05
>>152
ちなみに僕も黒髪ではないんですけど、別に染めてません。生まれつきちょっと特殊な髪色なので・・。前回のYOJI行きました?次いつでしたっけ?行こうか迷ってるんですけど、YOJI高いんすよね(涙)

154音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 03:09
指摘どおり142の間違いでした。141は自分だわ(汗)

155142:2004/06/01(火) 03:21
>>153
前回は4/28とか4月末だったかな?
んで次は6/5 @マザホかな、前売¥3,000ってことらしいです。

あ〜、この前のスクエアプッシャー行ったから金欠だし、
友人からの誘いもないから、私は今回はパスするかもしれませんね〜。

156139:2004/06/01(火) 03:33
そーいうところへの最初の一歩、勇気いるなあ

157音楽よく解ってない:2004/06/01(火) 03:55
風呂行ってました。
>>155 
そうだ!五日だった!!私は行く可能性高いです!多分遅い時間から。
スクエアプッシャーも興味あったんですけどね。だいぶと面白かったらしいすね。
>>156 
友達と飲んだ後とか、ノリがいいときがいいんじゃないすか?まわりで興味ありそうな友達を探してみるとか?僕も一緒に行ってあげてもいいんですけど、最後まで一緒にいられるかわからないし。やっぱ気心知れた奴と行った方が楽しいと思うし、そうじゃなかったら却って一人で行くほうがましな様な気もします。一度行ってみたら次は結構なんともないモンすよ。ちなみに参考になれば・・・↓
http://www.flytek.net/

158関大の名無しさん:2004/06/03(木) 23:27
夏はやっぱレゲエが熱い!!

159関大の名無しさん:2004/06/04(金) 01:50
ライトなレゲエより、煙たいダブ聴きて〜Yo!
あるいはラガラガでアゲアゲになりたいYo!

160関大の名無しさん:2004/06/04(金) 02:14
フリーノートが今10チャンに出てるな
まぁどーでもいいけどさ。

161関大の名無しさん:2004/06/04(金) 06:42
実にどうでもいいな

162わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/06/05(土) 02:49
>>137
アンダーといえばアンダーラウンジの事だと思いますが??
ごめんね、よこやり。
ここ、最近はトランス系ばっかりなので、だるーんです。


offspring来日するそうな。

163関大の名無しさん:2004/06/08(火) 13:26
VINESの心斎橋クアトロ行った人いる?
東京公演のレポ見たら最悪中の最悪やったらしいので気になる〜

スクエアプッシャー東京場所がダメやったらしいね。大阪はサイコーやったけど。

164関大の名無しさん:2004/06/08(火) 14:28
ヴァインズ行ったよ。
関係者多くてだるかった。

165店長 </b><font color=#0000AA>(/Sw4f94s)</font><b>:2004/06/08(火) 14:33
友達から聞いたんですが、先日ミナミのクラブで、小室とケイコがお忍びライブしたらしいですYO.
まぁ店長はクラブ行ったことないから、くわしくは知りませんが。

166関大の名無しさん:2004/06/10(木) 00:47
>>164
盛り上がり具合はどんなんやった?

167関大の名無しさん:2004/06/10(木) 00:56
愛ラブオフスプリング

168関大の名無しさん:2004/06/10(木) 01:00
ファッキンオフスプリング

169関大の名無しさん:2004/06/10(木) 01:07
>>166
アンコールのゲットフリーが一番盛り上がった。

170関大の名無しさん:2004/06/11(金) 02:03
世界で最も売れたCDランキングみたいな
サイト知りませんか??

171関大の名無しさん:2004/06/11(金) 02:05
ビングクロスビーさげ

172関大の名無しさん:2004/06/12(土) 18:24
遅くなったけど報告。

メルトバナナのライブ@ウーピーズに行ってきた。
もうあのヴォーカル、目が逝っているね、格好良すぎ。
このスレ、ハードコア好きの人多そうだけど、行った人他にいる?
あとシャブシャブとオールタイチのユニット、オバケジャーとかも出ていて面白かった。
カジカジスト滅!

16日には米国の硬派なインスト・ポストロック政治バンド、
フロム・モニュメント・トゥ・メッセズが日本ツアーで、やはりウーピーズへ。

最近、クラブ物ばかりしか行っていなかったけど、生も良いよな〜。

173172:2004/06/12(土) 23:52
んで、今はサーフ・リバイバル物とブレイクコアにはまっております。

174関大の名無しさん:2004/06/13(日) 02:46
>>173
サーフリバイバルってどんなの??
最近なぜかジザメリが再沸騰!でもやっぱし1stのバリバリファズしかだめぽ

175173:2004/06/13(日) 03:30
>>174
アシッド系変態のMan or Astro-man?とか、硬派サイケのMermenとかの
90年前後に出てきた新感覚派のインスト・サーフミュージックのことですよ。
裏世界のポストロックって言うと大げさかな?

基本的にガレージっぽい人が多いのだけどのだけど、
パンクよりのニューウェーブや、本当の意味でのオルタナティヴを通過した人は
結構、面白い音を出しています。

Man or Astro-man?は日本人バンドSpoozysが敬愛しているから少し有名かも。
もうエコーやスプリングリヴァーブの音がダブ級にヤヴァいときはアゲアゲっす。
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD14518.html

176関大の名無しさん:2004/06/13(日) 06:06
>>175
man or astromanBADNEWSのとこで試聴したけどホンマその名の通りサーフリバイバルやね。
他の曲も聴いてみたいなぁ。こんなシーンがあったとは!!
自分的にこの手の音はTRASHMENとかPHANTOM SURFERS辺りしか知らんもんで。

177関大の名無しさん:2004/06/15(火) 06:12
>>172-176
つまんねぇ
わけわからんし

178関大の名無しさん:2004/06/15(火) 07:01
ニューウェーブって響きは聞くけど実際どんなジャンルかよくワカンネ

179関大の名無しさん:2004/06/15(火) 09:14
>>178
結構定義曖昧w
http://www.listen.co.jp/xtpsub154.jsp

180</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/06/17(木) 04:20
From Monument to Masses@京都ウーピーズ、マジ良かったよ!
2つめに出演した前座バンド以外、糞なイベントだったので、なおさら際立っていた。

今回の目玉は米国の日系人2人を含む
政治系インストポストロックバンド、From Monument to Masses(FMTM)。
バンドメンバー全員、職人的な演奏でCDの音を確実に再現しつつ、
ライブならではの盛り上がりぶりを見せていただきました。

ギターは演奏をリアルタイムでサンプリングしつつ音を重ねていき、
ドラムは自分の左右にモニターを置いて、それをガイドに無駄のない大きなストロークで演奏し、
ベース(5弦)は時折、アジのサンプラーやキーボードも演奏しつつ曲を支えていました。

やはり、メンバーがヴォーカル(?)をとるところはマイク無しの絶叫!
ギターもベースもタッピング有りの技巧派で非の打ち所無し。

最高のバンドでした、FMTM。
http://www.monument-masses.com/

181関大の名無しさん:2004/06/17(木) 20:56
好色共のヘッドライン、町行くあなたも見てる。意味ない議題に与太話。世間様にはいい子でね。裏では如夜叉の生み捨て子。毎日、毎日暇人生活。大学内は喧騒間、私人の心は焦燥感。何をすることもなく、モラトリアムを出て行くさ

182関大の名無しさん:2004/06/19(土) 04:35
フジロックの大トリモリッシーやって。
なんか地味やな、誰か行きますか??

183関大の名無しさん:2004/06/19(土) 06:52
>>182
マジかよ…
ごっつ行きたい

184182:2004/06/19(土) 06:59
公式見たけどルー・リードも来るんか…
でも3日通し券と交通費で幾らになるんだ_| ̄|○

185184:2004/06/19(土) 08:23
ごめん、182じゃなくて183だった。
寝ぼけててスマソ

186184:2004/06/19(土) 17:52
07.29.04 Tinley Park,IL (US) Tweeter Center
08.02.04 Clarkston,MI (US) DTE Energy Music Theatre

08.01.04 Fuji Rock (JP)

これスケジュールぎゅうぎゅう詰めやん。
1日か2日ドタキャンだろ、モリッシーだしw

187関大の名無しさん:2004/06/21(月) 13:38
age

188関大の名無しさん:2004/06/21(月) 15:27
>>186
モリッシーそんなにタチ悪いん?
コートニーも多分ドタキャンやろし雲行き怪しいなぁ。
>>184
オルグで車同乗者募集探したら安く行けるよ。
高校の時それで行って行き帰り寝っぱなしやった★

189関大の名無しさん:2004/06/21(月) 17:32
?

190関大の名無しさん:2004/06/21(月) 19:58
ストリッパーとしてなら来日したことあるのに
ミュージシャンとしてだとマズいのかな、コートニー。

191関大の名無しさん:2004/06/22(火) 00:33
ずっと「ストッパー」と読んでたよ。

192関大の名無しさん:2004/06/22(火) 03:56
コートニーラボ

193関大の名無しさん:2004/06/22(火) 09:46
ストッパー毒島

194関大の名無しさん:2004/06/23(水) 22:07
関大生を代表してフジに行ってきます。

195関大の名無しさん:2004/06/23(水) 23:20
フジロック俺もいくぽ

196関大の名無しさん:2004/06/23(水) 23:30
初参加なんでそこのところよろしく。
交通とか宿泊とかどうすんの?

197関大の名無しさん:2004/06/26(土) 04:51
俺は民宿予約したで、今はもう無理かも。
テントもおもろかったよ〜朝の水道の行列はダルいけど。
交通はオルグ参照。

198関大の名無しさん:2004/06/27(日) 00:47
サマソニ行く人はいないのか??

199関大の名無しさん:2004/06/27(日) 13:33
チケ高いし東京オンリーでええこと多すぎやし何か今回嫌な感じやわ
でもN.E.R.D.の日だけ行きたい

200200 </b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/06/27(日) 18:13
200

201関大の名無しさん:2004/06/27(日) 21:30
>>197
寝るとき以外も虫除けいる?

202関大の名無しさん:2004/06/29(火) 00:49
>>201
テント用虫除け一応使ったけどそういう虫おらんかったかも。
トンボくらい。アーティストの反応がおもろい!

203関大の名無しさん:2004/06/29(火) 16:21
今年のサマソニは全く見たいアーティストがいない…
モリッシーやらニューオーダーがきた時のがいかに凄かったかが改めて分かる。

204関大の名無しさん:2004/06/29(火) 17:33
確かに

205関大の名無しさん:2004/06/29(火) 22:49
>>203
ニューオーダーはフジですけど。
誤解を恐れずに言うとサマソはミーハー系、フジは玄人系って感じに
なってくのかな?

206関大の名無しさん:2004/06/30(水) 03:12
いや、どちらもミーハーっぽいよね?

207関大の名無しさん:2004/06/30(水) 04:34
でもサマソニが好きだ。
パンク多いし

208</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/06/30(水) 04:47
おいらはMIDI祭が一番好きですっ。
でもゾウさんは、も〜っと好きでつ!

209関大の名無しさん:2004/06/30(水) 04:49
ミートザワールドビートはどう?

210関大の名無しさん:2004/06/30(水) 05:14
アジカンは好き
他は誰が来るか知らん。
最近あんまし邦楽聴かないしな〜

211脱大:2004/06/30(水) 12:37
hawaiian6 こないかなあ

212関大の名無しさん:2004/06/30(水) 14:46
S.O.B再評価age

213関大の名無しさん:2004/06/30(水) 15:29
ロカストを呼ばない日本のフェスなんて何考えてやってるんだか。

214関大の名無しさん:2004/06/30(水) 17:46
スカトロマニアの方は余所へ行ってください。

215213:2004/06/30(水) 18:41
どちらかというと獣姦マニアなんだが。

RAMM:ELL:ZEE、ツアーで来日するな〜。
ラメルジーの他に宇宙の住人とか来るらしい。
DJ KeNsEi付き。
http://www.bounce.com/news/daily.php/3347/headlineclick

216関大の名無しさん:2004/06/30(水) 23:07
正直メタラーの漏れにはひとつとして知ってるバンドがねぇ。
入門書的なもの無い?

217関大の名無しさん:2004/06/30(水) 23:11
丹下に「僕の右手」を使うのは何か違う気がするw

218関大の名無しさん:2004/07/02(金) 02:10
>>215
EYヨのユニット大阪一緒にやるんやって!行きたいなぁ
KeNsEiってどんな感じ?

219関大の名無しさん:2004/07/02(金) 22:15
今日K2で!!!のアルバム借りてきた。

220関大の名無しさん:2004/07/04(日) 04:08
!!!って長いラプチャーって感じやない?

221215:2004/07/04(日) 04:14
>>218
遅レスでスマン・・・。
KeNsEiは良くも悪くも『DJ』って感じ。
昔はDJ Krushのアルバムに参加したりHip Hopのみだったんだけど、
最近はハウスやらエレクトロニカにまで手を出しているらしい。

ハウスのアルバムは聴いたけど、作品を作る人って感じじゃなくて
ただのミックスCDって感じ、しかもDJクサイ・・・。

たぶん活動も東京中心でやっているっぽいから見たこと無いんだけどね、フロアで。

222215:2004/07/04(日) 04:25
あとラメルジーのライブ、EYヨちゃん来るねんな〜!
aeo(EYE/sawai/jo)ってユニットみたいだね。
portable[k]ommunityの澤井妙治はわかるけど、
もう一人のjoって誰なの?

223関大の名無しさん:2004/07/04(日) 04:40
長いラプチャーじゃないな。

224関大の名無しさん:2004/07/04(日) 16:57
jimmy eat world新譜でるらしいね。

エモコア大好きだ!

225関大の名無しさん:2004/07/05(月) 02:19
エモコアはともかく、『エモ』って言葉は使われすぎて
意味がわかりにくくなっているよな〜、最近。

この前、From Monument to Massesのライブ行って
後日、その感想を某掲示板で見たんだけど、
前座で出ていたUp & Comingっていう、軟弱で
70年代っぽいイーグルスみたいな曲のバンドが『渋いエモ』と評されていた・・・。
ん〜・・・。

226関大の名無しさん:2004/07/06(火) 03:11
もうエモって最近のしょうもない下北バンドに必ず付きまとうくらい
安くなってもうたな。もうジミーとかゲラップをエモエモ言うのやめて欲しい。

227関大の名無しさん:2004/07/08(木) 19:16
明日9日はDMX KREWも来日ッス、@Noon。

228</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/07/09(金) 02:27
そんな今日、9日はラメルジー来日ッス、@ベイサイドジュエニー。
ヒプホプなんで、倍速で踊ってきます。

229関大の名無しさん:2004/07/09(金) 02:48
そんな中俺はフジロックのことを考えて一人ニヤニヤ。

230230:2004/07/09(金) 03:54
私は参加しないけど、みんなはフジで誰が目当て?
もちろんピクシーズ?

231230:2004/07/09(金) 03:57
アタリ・ティーネイジ・ライオットとかが出ていたころの
コア系テクノステージが一番ヤヴぁかったのかも。

232関大の名無しさん:2004/07/11(日) 04:18
目当てはフジそのもの!
見たいのはPIXIES,KILLERS(2nd SINGLE激ヤバ),ルースターズ,STREETS.
BILL RAZWELL.JIMMY EAT WORLD.!!!,DJ KRUSHです。
アタリってもうやらないの?

233ゴメス:2004/07/11(日) 18:04
そぉぅあ!あゆぶりぃーでぃーん!そぉぅあ!

234関大の名無しさん:2004/07/11(日) 20:53
松浦

235関大の名無しさん:2004/07/15(木) 13:50
サマソニ初日行くで〜
お目当てはマッドカプセル。&ヒプホプやから、ずっと外です。
暑いです。

236関大の名無しさん:2004/07/15(木) 13:53
JPCband好きなヒトいませんか?
11日クアトロでのライブ行けなかったので、行ったヒト話きかせてYO!

237サザエでごさいま〜す♪:2004/07/15(木) 22:52
今月オープンした梅田サザエに早速アツイゲストが!DIMITRI from PARIS 来日&プレイ!!今週土曜!誰か一緒に行こうぜぃ!

238</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/07/16(金) 00:46
今週土曜はサイケアウツGのリリースパーティーにラガジャングル・ブレイクコア四天王(?)のひとり
SOUND MURDERERが来るから、SAZA*Eには足を運べないかも・・・。
サイケアウツGやshiro the goodmanは別にどっちでもいいけど。

20日にはMIDI祭の小イベントがCafe Qラストイベントとしてあって、
そこにもSOUND MURDERER来るんだけどね。

>>237
サザエ、どんな感じ?行ったこと無いけど、フロアの大きさとかどう?
キタにクラブができることは良いことだね〜。

239</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/07/16(金) 03:15
前、SAZA*EがTVで特集されていたとき、バブリーな感じが楽しそうだったな〜。

前述の17日、20日は更にZettai-Mu系のDram'N'Bassイベントが重なっている、鬱。
17日、ABA SHANTI-I Japan Tour @TRIANGLE
20日、Q-BERT JAPAN TOUR2004 @METRO

あまりよく知らない人たちだけど楽しそうなんだろうな〜。
ちなみにDJのKuranaka仕事多そうでうらやましいよ・・・。

240関大の名無しさん:2004/07/16(金) 09:59
つーかテスト期間中いいイベント多すぎない!?
ZETTAI-MU8月までおあずけってキビシーわ!!
サイケアウツも行きたかった〜(ToT)

241関大の名無しさん:2004/07/16(金) 22:05
森さんキャンセルきたね。
どうすんのかな。
最悪のフジ。サマソニもクソ。ウドーは話しになんねし。
ワイヤーだけがガチ。

242関大の名無しさん:2004/07/17(土) 03:30
jpc見たよ。
正直、盛り上がりは今ひとつ、、
zazen目当てかsmorgas目当ての客が多かった。
CD配っててそれ聞いた感じでは良かったんやけど

243関大の名無しさん:2004/07/18(日) 22:08
トリはやっぱしミッチミッチェルなのか...?

244237:2004/07/19(月) 00:23
初サザエ行ってきました、ディミトリじゃなく金曜だったけど(涙)。造りは中々良かったかな?最上階のプールはオシャレやった。人の入りはまだまだで今のところアンダーと喰い合ってるって感じ?アンダーとのハシゴだったけどどちらも空いてました・・・。これからに期待!

245関大の名無しさん:2004/07/19(月) 23:48
WIRE行ってきましたー!
テスト真っ最中でございますが!

246関大の名無しさん:2004/07/20(火) 01:09
そこで「ゆず」ですよ(プゲラ

247関大の名無しさん:2004/07/20(火) 07:33
>>245
レポ(特にライヴ)キボンヌ

248関大の名無しさん:2004/07/22(木) 17:31
>>247
漏れは一日目だけだったんだけどね。やっぱ二日とも行くと金がなぁ・・・
とりあえず、最大の目的は電気復活ライブだったんだけど、フロア人多すぎ。
どうしても前の方で見たかったから一時間ほど前から陣取ろうと思ったけど、もうだいぶ人居るし。
始まったら始まったで、もう将棋倒し寸前でヤバ過ぎ。
ガリガリ君から始まって、誰だ!とwire wirelessのミックス→スマイルレススマイル→虹→電気ビリビリ→富士山
だったかなぁ?よく覚えてない罠

あと、ライブだったらゾンビが結構良かった。
ゾンビが5人出てきてダンスとかアツかったとかなんとか。

二日目行った友達から聞いたんだけど、コンピのRockerが3回流されてたらしいね。
つーか一日目も確実に3回ぐらい聞いた記憶があるんだけど。
しかも最後に流したのがイーゴ本人で、明らかなイーゴ虐めじゃないのかと。

249238:2004/07/29(木) 03:24
ホント、テスト中は良いクラブイベント多かった!
おかげで今月は週一以上の割合で踊っていたよ・・・。
テスト中にWIRE行ってきた>>245氏、乙です。

今月ラストは31日、BBBのイベントがTriangleで、なんとPendulum来日!
いや〜、日本の夏、ムンベの夏ですなぁ。

>>244
遅くなったけど、SAZA*Eレポ、サンクスです!
一度行ってみたいのだが、雰囲気がオトナっぽくて
私の好きなイベントはやっていない感じですね、残念・・・。

250わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/29(木) 09:29
Bar isnt`t it の店員に誘われたので、今日SAZA*Eに行ってきまつ
プールがあるらしいっすね。
週末に限らず普段はクラブって感じなの?
ゆっくり話したりできそうな感じ??

251244:2004/07/29(木) 14:26
>>わさび
最近体調悪いのが続いてたり金なかったりしてまだ週末しか行ったこと無いので詳しくは分からないが、座るスペースはフロア脇、3Fみたいに離れたトコ含め比較的たくさんあるし、特に4Fはラウンジっぽい造りになってるから会話は全然出来ると思う。
僕は明日行く予定です

252関大の名無しさん:2004/07/29(木) 14:57
テストの結果ってどうやったらわかるの?郵送ですか?

253わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/29(木) 16:27
>>244
サンクス。
ご飯とかもいい感じっぽいね。
ラウンジとクラブの融合ってとこかな??
今度一緒にクラブオフはいかがですかな?
普段クラブ行ってるっぽいこのスレの人達と行ってみたい。

254関大の名無しさん:2004/07/29(木) 18:46
じゃフジいってくるわ

255わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/29(木) 19:05
いってらっさーい('ー`)ノシ

256関大の名無しさん:2004/07/30(金) 08:48
>>253
クラブオフ、いいねぇ。行ってみたいっていう人もいたし、みんなで行けば怖くない、みたいな感じで...。
ただ好みのジャンルは分かれるからなぁ〜。グランのディスフレみたいにオールジャンル系のイベントが一番無難かな?
自分としても普段行かないハコの情報をいろいろ聞きたいしね

257</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/07/30(金) 12:29
オールジャンルイベントにはDrum'n'Bassが含まれないという世の常・・・。
もちろんガバも・・・。

         ウワァーン。・゚・(ノД`)・゚・。

258わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/30(金) 14:58
SAZA*E行ってきますた。
なんかいい感じだねぇ。
大阪のクラブの中ではトップなんじゃないの?イケテル度。
しかし、やったら外人ばっかだった。
わさの連れも外人だったけどさ。
Houseは微妙に乗りにくいね。昨日はラテンっぽかったので、
とりあえず腰ふっときました。サンバ!
しかし、欠点としては、集客人数があんまし多くないって事と、
コップがプラスチックカップな事。
それからなんと言っても、外に出られない!!!エントランスまで。
アンダーと同じオーナーがやってるらしいんだけど、プラスティックカップと
出入りはなんとかしたほうがいいと思った。
でも、SAZA*Eの登場によって、サム1はやばいなぁ。
元々いけてない奴ばっかきてたけど、さらにそうなりそう。
安いからいいんだけど。

259256:2004/07/30(金) 15:41
>>257
Drum'n'BAssねぇ、確かにないねぇ。ま、俺は別になんでもいいんだけどね。
>>238
乙です。確かにイケてることはイケてます。まぁ集客に関してはこれからでしょ?梅田の茶屋町という地理的微妙さもあるけど(汗)
カップは気にしたことなかったなぁ、てかいつもビールだし。出入りはねぇ、営業的にも防犯的にも仕方ないかなとは思うけどね。平日の空いてるときぐらいは対応してくれたらいいんだけど

260わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/30(金) 15:46
集客人数じゃなくて、収客ですた。スマソ
出入りはさせてくれーーー
わーーーー
酔っ払って外で覚ましたり、人迎えたり、出た所で友達作ったりできるだろ
けんかもあれじゃぁ、室内でやられるぞ

261256:2004/07/30(金) 15:58
喧嘩もそうだけど、薬とかね。喧嘩は店員が止めてくれるからいいんだけど。ちなみに店員さんはみな相当強いらしい、空手の有段者とかね。
収容、キャパってことね。それはしゃあないんちゃう?俺はオオバコじゃないところが気に入ってるけどね。ってかアンダー、グラン、サムとかに比べたら全然キャパあるとおもうが・・・。

262わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/30(金) 16:04
ダンスフロアはかわらないんだけど
くつろぐところが上になっちゃってるからさぁ

店員強くても、客の外人すんごい体型の入ってくるし、隅々まで目届かないよね

それより、トイレがめっちゃ綺麗ね。
どうやって入るのか解りにくくて、うろうろしちゃうあたしは田舎者...
あんなとこで吐けない罠

263256:2004/07/30(金) 16:41
いや吐いていいやろ。むしろクラブで吐くまで飲むな!たしかにトイレは見事!てか全体に内装にだいぶ金かけてるね

264</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/07/30(金) 17:05
良さそうやね、SAZA*E!
自分も行ってみたいけど、ゴキバキに踊れそうなジャンルはやってなさそう・・・。

>>all
zettai-muがやっていたダブのイベント行った人います? 7/23@Noonの。
いや、これ楽しそうだったんだけどテスト前日(と言うか当日!)で行けなかった・・・。
詳細はよいので、楽しかったかどうかだけでも聞きたいです。

265わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/30(金) 17:05
わさは一度も吐くまで飲んだ事ないっすよ
他のとこでは日常茶飯事で、女子トイレはぐちゃぐちゃなんでつよ?
内装すごい金かけてるでしょうね。クロコダイルが…
昨日はVIPでご飯たべたけど、シャンデリアがありますた

266ゴメス:2004/07/30(金) 17:27
gundogいいよね

267わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/30(金) 17:38
>>264
オールジャンルの時にいってみれば?
それと、HOUSEの踊りはすっげー簡単だった。
ただリズムに乗ってだらだらだったから
わさは今日もisn`t itいってきまつ。っていっても二時間だけだけど。

268砂糖 </b><font color=#0000AA>(fXeP1LXM)</font><b>:2004/07/30(金) 19:52
今日はタワレコで安売りしてたミシェルブランチの2ndとか買った。
あとアッシャーも。
ダイハッピー買おうか迷ったけど、安売りじゃなかったからやめた。
今さらなやつばっかりでスマソ

269256:2004/07/30(金) 21:11
それじゃ、サザエ行ってきま〜す。

270わさび('ー`) </b><font color=#0000AA>(A2lM5GOQ)</font><b>:2004/07/30(金) 21:59
いってらっさーい!
今日はオールジャンルっぽいね。
さっき車で通りますた

271264:2004/07/30(金) 22:33
あら、クラブスレみたいなノリですな。
まぁ、フジ組が帰ってきたらバンド祭りになるからOKかな。

>267
レス、サンクス!
いや結構、激しめのヤツはやってないよな〜、って意味で言ってみました。
自分は速ければ速いほど、のめり込める厨房っす。

確かにHOUSE等、4つ打ちは踊りやすいよね。
しかも、生HOUSEなら休んでいるとき普通に聴いて楽しめるし、なおヨロシ。

272</b><font color=#0000AA>(xLELA8ys)</font><b>:2004/07/30(金) 23:41
俺の友達が昨日フジロクで
ゲイにナンパされたらしい
ロックじゃないか

273関大の名無しさん:2004/07/31(土) 00:30
何だかストレイキャッツが聞きたくなる、そんな夜

274</b><font color=#0000AA>(QbJ6Ijew)</font><b>:2004/07/31(土) 04:49
クラブスレたったみたいだね。

【Come on!】The boad of Clubing【Piss off!】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/school/2980/1091194606/

個人的に、音楽的に魅力的なDJやイベント関連は音楽談義スレにカキコして、
夜遊び関連はクラブスレに書くことにするよ。

275関大の名無しさん:2004/08/02(月) 22:44
今年もフジが終わりました。
森のコピバンが一番印象に残っていて頭から離れません。
ある意味伝説を残した年。

276関大の名無しさん:2004/08/04(水) 20:10
取り敢えず、フジ組、乙!

277関大の名無しさん:2004/08/05(木) 16:15
久し振りにT-rex聞いてマターリ
MDの編集もしないといかんな
アレとアレを入れてあの曲抜いて……

278関大の名無しさん:2004/08/09(月) 05:21
Andy C 関西には来ないんですか?

279関大の名無しさん:2004/08/09(月) 07:17
自己レスですが来ないですね、残念。

280関大の名無しさん:2004/08/09(月) 14:49
♪The time to hesitate is tyrough
No time to wallow in the mire
マターリマターリ

281関大の名無しさん:2004/08/09(月) 14:58
おもっくそ綴り間違えてたしw
throughだなw

282関大の名無しさん:2004/08/09(月) 22:00
ビージーズ
映画のアレは入ってないけどいい感じ

283関大の名無しさん:2004/08/13(金) 07:15
懐かしいの〜。

284関大の名無しさん:2004/08/13(金) 11:03
リトル・リチャード
K2は古い人のCD安くてありがたい

285関大の名無しさん:2004/08/13(金) 11:15
k2が安いだと?笑わせるんじゃねーよ、ボウズ。
あれほどのぼったくりバーはなかなかねえぜ。

286関大の名無しさん:2004/08/13(金) 11:21
俺は欲しいアルバムが400円で買えればそれで満足なんだよ
近場だしな

287関大の名無しさん:2004/08/13(金) 12:31
まあそれも良かろう。

288関大の名無しさん:2004/08/14(土) 02:25
世の中に出回っている情報を集めたHPつくってみました!
お時間のある方や興味のある方は遊びきて下さいね!
http://my.peps.jp/mouke

289関大の名無しさん:2004/08/15(日) 00:58
プリミティブズ

290関大の名無しさん:2004/08/18(水) 23:06
SlipKnot来るらしいな

291関大の名無しさん:2004/08/22(日) 06:11
You Beter,You Bet
久し振りに聞いてるけどやっぱりフーはいいなぁ
もっと早くにコンポ買っておけば良かった

292関大の名無しさん:2004/08/22(日) 10:03
31knot来日なら多少は喜ぶが・・・。

293関大の名無しさん:2004/08/22(日) 11:56
>>290
すっかり忘れてたけど解散してなかったっけか、SlipKnotって

294関大の名無しさん:2004/08/22(日) 17:26
しかけたけど、踏みとどまってアルバムも六月か七月に出したよ

295関大の名無しさん:2004/08/22(日) 18:18
スリッペって中の人変わってても気づかれんよな

296関大の名無しさん:2004/08/22(日) 19:52
>>294
そうなんだ、全然知らんかった
何か独立するとかって聞いてたのに
>>295
まあなw

297関大の名無しさん:2004/08/23(月) 13:41
HUSH
ガラガラヘビって言ってる様にしか聞こえない

298関大の名無しさん:2004/08/28(土) 09:45
あ〜HUSHね。1stだけ聴いたわ。あのバンド良い曲と捨て曲の差が激しいよな

299関大の名無しさん:2004/08/28(土) 14:47
>>298
確かに

I CAN SEE FOR MILES

300300:2004/08/28(土) 16:16
デイビスじゃないのね・・・。

301関大の名無しさん:2004/08/28(土) 16:28
>>300
曲名だからな
デイビスの方にも興味はあるが

302関大の名無しさん:2004/08/28(土) 21:22
>>301
いつ頃の?

303関大の名無しさん:2004/08/28(土) 23:02
>>302
いつ頃って言われても困るw
とりあえず聞いてみたい

304関大の名無しさん:2004/08/28(土) 23:26
>>303
5〜60年代前半と60年代後半から70年代はじめ、それに81年の復帰以降ぐらいだった
かな。この三つの時期でずいぶん違うからさ。

305関大の名無しさん:2004/08/29(日) 03:57
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091436667/

306関大の名無しさん:2004/08/29(日) 04:51
Pファンク系、いらっしゃる?

307関大の名無しさん:2004/08/29(日) 04:58
Dファンク系ならw

308306:2004/08/29(日) 06:57
プロレス?
もっとギラギラした感じのが欲しい・・・。
最近のファンク系でもいいし。

309関大の名無しさん:2004/08/29(日) 07:27
ミシェル・ンデゲオチェロ格好いいですね。

310関大の名無しさん:2004/08/30(月) 03:44
何故、クラフトワークがエレクトロファンクと言われているかというと、
彼らの演奏を聴いた黒人が「これはファンクだ!」と言ったかららしい。
それって素敵すぎる!

そういえばAfrika Bambaataのライブ終了しましたね。
ちょっと行きたかった・・・。

311ひで:2004/08/30(月) 16:24
http://freesex.nobody.jp/

312名無しさん:2004/08/30(月) 18:23
今週の新作は、もろ見え人気レーベルA6からの注目作品「牝」に他5タイトル入荷いたしました。
チェックはこちらで♪
http://www.uradvderos.com/

313関大の名無しさん:2004/08/31(火) 15:57
『Nu-Skool Breaks』たるジャンルが面白いことを知った。

最初、ファンクのブレイク+アシッドなエレクトロだと思っていたら。
『Tranceやらその他ダンスミュージックとBreak Beatsを掛け合わせた
ロック臭及びヒップホップ臭が薄まった非Drum'n'Bassで非Big Beatなもの』
ということらしい。

314関大の名無しさん:2004/09/01(水) 03:08
日本語でおねがいしまつ

315関大の名無しさん:2004/09/01(水) 09:23
ぬるぽ(ω;` ガッしないで・・・

316関大の名無しさん:2004/09/01(水) 09:23
(ω;` 誤爆・・・

317関大の名無しさん:2004/09/02(木) 14:16
  ダ、ダ、ダリー ダリ ♪
   \クセッ、ママン、ド、マンドクセッ/
    ♪ ('A`) ♪
     _ ノ  )>_ キュッキュ♪
   /.◎。/◎。/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

318関大の名無しさん:2004/09/02(木) 14:16
  ダ、ダ、ダリー ダリ ♪
   \クセッ、ママン、ド、マンドクセッ/
    ♪ ('A`) ♪
     _ ノ  )>_ キュッキュ♪
   /.◎。/◎。/|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板