したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

単発質問スレ part6

1名無しさん:2016/04/13(水) 11:31:01 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
前のが埋まったので。

誰にも聞けない単発の質問は本スレで
各科目についての質問は各科目スレで

卒業まで頑張ろう!
※前スレ
単発質問スレ part4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/2973/1405390179/

548名無しさん:2017/09/25(月) 11:51:01 HOST:KD182249245148.au-net.ne.jp
吉野さんの現代政治理論1回目満員で入れなかったのですが
何か課題や評価について言っていましたか?
基本前期の政治学原論と変わらない感じでしょうか?

549名無しさん:2017/09/26(火) 02:39:19 HOST:softbank060065231118.bbtec.net
刑法の設楽が神から鬼になったって聞いたんですが、マジですか?

550名無しさん:2017/09/26(火) 07:27:45 HOST:p552222-ipngn6201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
VII郡で楽な先生教えてください!

551名無しさん:2017/09/27(水) 01:04:01 HOST:p552222-ipngn6201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
関さんの今年の刑訴のガイダンス内容教えてもらえませんか?
今年も出席はとらないですよね?
小テストもなく一発ですよね?

552名無しさん:2017/09/27(水) 08:21:02 HOST:pw126253133215.6.panda-world.ne.jp
火曜2限、岡山、哲学ってb票配られました?

553名無しさん:2017/09/27(水) 12:34:13 HOST:sp49-97-103-14.msc.spmode.ne.jp
水曜4限の笠原さんってB票あったっけ?
前期なかった気がするんだけど…
出席なかったし

554名無しさん:2017/09/27(水) 22:07:05 HOST:KD027094087008.ppp-bb.dion.ne.jp
ゼミの入室試験ってどんなことをするんですか?

555名無しさん:2017/09/28(木) 02:02:50 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>549
初耳

556名無しさん:2017/09/28(木) 02:04:06 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>548
初回、教室に入れず、話を聞けなかったので気になります

557名無しさん:2017/09/28(木) 09:47:10 HOST:p11136-ipngn11101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
野木村さんの経済法って教科書なんですか?

558名無しさん:2017/09/28(木) 10:22:05 HOST:sp1-75-7-75.msc.spmode.ne.jp
教科書なんですよ

559名無しさん:2017/09/28(木) 20:28:57 HOST:p11136-ipngn11101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
そんなことは聞いてないんだよなぁ

560名無しさん:2017/09/28(木) 22:33:40 HOST:sp1-75-198-208.msb.spmode.ne.jp
��

561名無しさん:2017/09/29(金) 14:52:12 HOST:sp1-66-96-14.msc.spmode.ne.jp
ヨーロッパ経済論初回出席必須で欠席だったら履修できないとかひどくね?

562名無しさん:2017/09/29(金) 18:07:42 HOST:KD106181213124.au-net.ne.jp
まぁ色んな教員居るからね
セメスター制なのにⅠの方を受けてないとⅡが履修できない人とかさ

563名無しさん:2017/09/29(金) 19:52:14 HOST:KD182249245153.au-net.ne.jp
>>561
もしかして別の授業受けてたって言ってダメって言われてた人?
履修登録期間なんだから初回出席してなきゃダメっておかしいよな

564名無しさん:2017/09/30(土) 15:55:43 HOST:sp1-75-247-155.msb.spmode.ne.jp
>>563
直談判的なのしてたやついたのか…
履修できませんて言われた時点であ、こいつ偏屈じじいだって思って教室でたから違うよ

565名無しさん:2017/10/01(日) 04:06:56 HOST:161.146.128.101.dy.bbexcite.jp
そんな教員いんの?基地外じゃん

566名無しさん:2017/10/02(月) 12:58:07 HOST:KD182249245150.au-net.ne.jp
今日の河原さんの芸術論出られなかったのですが課題やリアペなどありましたでしょうか?

567名無しさん:2017/10/03(火) 02:00:04 HOST:p552222-ipngn6201funabasi.chiba.ocn.ne.jp
TOEICのClassMateいつまでだっけ?

568名無しさん:2017/10/03(火) 14:52:40 HOST:pw126253132109.6.panda-world.ne.jp
中国語が落ちてドイツ語に変える予定なんですけどドイツ語で厄介な先生いますか?

569名無しさん:2017/10/03(火) 16:37:41 HOST:sp1-75-233-150.msb.spmode.ne.jp
居ます

570名無しさん:2017/10/07(土) 15:40:24 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
大学内でFAX出来る場所知ってる人いますか?

571名無しさん:2017/10/19(木) 16:13:05 HOST:KD182251253012.au-net.ne.jp
劉秋佳の講義の教科書ネットでどこも取り扱ってなくて笑うわ
なんでこんなん使ってんだ

572名無しさん:2017/10/25(水) 12:12:56 HOST:sp49-98-174-191.msd.spmode.ne.jp
徐の外国法の仕様変わっててウケる
どうなってんのこれでっかいA表はいらないんかな

573名無しさん:2017/10/26(木) 13:28:47 HOST:pw126247131115.14.panda-world.ne.jp
>>570
コンビニのプリンターでできますよ

574名無しさん:2017/10/26(木) 13:30:10 HOST:pw126247131115.14.panda-world.ne.jp
>>554
入札要項をご確認ください

575名無しさん:2017/10/27(金) 12:57:38 HOST:sp49-97-101-67.msc.spmode.ne.jp
日本法制史は後期レポートあるのかな??
前期も去年もあったからあるはずなんだけど……
誰かお願いします!

576名無しさん:2017/11/03(金) 13:24:12 HOST:mno5-ppp3490.docomo.sannet.ne.jp
ゼミ入りたがるやつなんでこんないるんだろ
専門演習やって空いた時間で就活のネタ作ったほうがよほど有意義なのに

577名無しさん:2017/11/03(金) 19:00:38 HOST:sp49-97-97-163.msc.spmode.ne.jp
今まで関わりなかった友達も作れるし

578名無しさん:2017/11/16(木) 13:22:26 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
野木村さん経済法の教科書って何ですか?

579名無しさん:2017/11/16(木) 13:53:36 HOST:sp1-75-212-31.msb.spmode.ne.jp
ネットでググっても出てこないレアな教科書です

580名無しさん:2017/12/04(月) 18:27:59 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>579
野木村の経済法は取ってないですけど、ググっても出てこない教科書ってあるんですね

581名無しさん:2017/12/04(月) 18:29:58 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>576
それも手ですね。
聞くところによると、ゼミに入らなかったことを就活で面接官につっこまれるそうです。

582名無しさん:2017/12/04(月) 18:43:03 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>554

583名無しさん:2017/12/04(月) 18:44:04 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>554
>>554
入室試験の種類って言っても、いくつかのやり方がありますよ。
・面接オンリー
・面接(口述試験)と筆記
で、面接の形式も載せときますね
・受験生1人と教授のマンツーマン形式
(ex.比較政治学の岩崎正洋ゼミ)
・受験生1人とゼミ生数名の形式
・受験生1人とゼミ生&教授が同じ空間内にいる
・受験生数名とゼミ生数名&教授が同じ空間内にいる形式
・面接が2段階あって、まず、受験生1人とゼミ生間で面接をして、次に、受験生1人と教授のマンツーマン形式
(ex.社会福祉論の山村りつゼミ)


※成績表はゼミによって、提出を要求したり、しなかったりします。
・山村ゼミのように、自主創の単位がちゃんと取れてるかを見るだけで、GPAとか単位を見ないゼミ

・総履修単位数だけを見るゼミ
・GPAを評価対象とするゼミ
・岩井奉信ゼミのように、成績表は見なくて、コネで採用を決めるゼミ
があります。
・GPAと英語のスペックを評価対象とする経営戦略の若林広二ゼミ


ガチゼミ
・刑法のゼミ全部
・国際関係論の柑本英雄ゼミ
・日本政治史の中静未知ゼミ
・マケ戦の臼井哲也ゼミ

584名無しさん:2017/12/05(火) 12:26:58 HOST:FL1-119-242-120-241.ngn.mesh.ad.jp
今4年で単位が全部取り終わってて、取り終わってても4単位入れなければならない?みたいな規則があってとりあえず入れたんですが、テストには出ないとダメなんですかね…?

585名無しさん:2017/12/05(火) 22:04:58 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>583
あと、体育が履修されてるかを確認する吉野ゼミ

586名無しさん:2017/12/06(水) 07:02:10 HOST:sp49-98-150-177.msd.spmode.ne.jp
民訴小田師って例年テキスト持ち込み可なの?

587名無しさん:2017/12/06(水) 15:35:56 HOST:KD182249245168.au-net.ne.jp
水曜4限、福島師の地方自治論の後期試験範囲はもう発表されたでしょうか?

588名無しさん:2017/12/08(金) 09:43:29 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
日本法制史いつテストなんでしようか?

589名無しさん:2017/12/13(水) 00:01:18 HOST:p1500173-ipngn8401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
刑事法特殊講義の設楽の範囲でたのかな?

590名無しさん:2017/12/13(水) 00:05:30 HOST:p6428223-ipngn31501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
日本法制史って試験いつ?

591名無しさん:2017/12/13(水) 13:29:25 HOST:sp49-97-96-81.msc.spmode.ne.jp
笠原さんのテストっていつですか?

592名無しさん:2017/12/19(火) 14:12:44 HOST:219.100.139.246
民法Ⅰの山口師は、例年試験形式は、事例2問出題なのでしょうか?
また、過去にどのような問題が出題されたのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

593名無しさん:2017/12/21(木) 12:15:48 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
楽なゼミ教えていただきたい。
ガチじゃないやつ

594名無しさん:2017/12/21(木) 22:52:29 HOST:pw126247077128.14.panda-world.ne.jp
>>593
高橋雅夫、西原 他はどうなんやろ。

加藤浩、杉本竜也、川又は先生がいい感じだけど、どうなんやろ

595名無しさん:2017/12/22(金) 02:40:59 HOST:sp1-75-215-193.msb.spmode.ne.jp
昨日経済法行けなかったんですが範囲は仰ってましたか?

596名無しさん:2017/12/22(金) 09:26:13 HOST:106.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>595言ってた

597名無しさん:2017/12/22(金) 09:44:03 HOST:p506146-ipngn13101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>596
なんだって?

598名無しさん:2017/12/22(金) 10:28:51 HOST:106.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>597ひみ2

599名無しさん:2017/12/22(金) 11:17:01 HOST:p506146-ipngn13101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>598
1月一周目では言わないってことか?

600名無しさん:2017/12/22(金) 15:09:52 HOST:pw126233083245.20.panda-world.ne.jp
>>598
俺は経済法取ってないから、アドバイスできないが、598のやつ、性格悪いな。
授業に来ないで、こんなとこでテストのことを聞こうとする奴も悪いが

601名無しさん:2017/12/22(金) 15:56:20 HOST:106.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
おこられた

602名無しさん:2017/12/26(火) 18:21:40 HOST:pl3911.ag1111.nttpc.ne.jp
結局経済法の範囲ってどこだよ

603名無しさん:2017/12/28(木) 11:34:26 HOST:111-90-54-131.koalanet.ne.jp
柑本先生の国際政治学2のテストについてわかる人いますか?僕出てたんですけど、後でファイルにテスト範囲容れとくと先生が言ってたからメモとらなかったのに、はいってないんですけど。知ってる人いたら、教えてください。お願いします。

604名無しさん:2017/12/28(木) 14:31:17 HOST:219.100.138.137
山口師の民法Ⅰの試験形式は、事例2題でしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

605名無しさん:2018/01/01(月) 15:19:07 HOST:sp49-98-130-81.msd.spmode.ne.jp
経済法前期みたいに正式にはまだ出てないよな
持ち込みOKとはいえ遅くないか…

606名無しさん:2018/01/01(月) 22:55:57 HOST:i114-190-30-179.s42.a023.ap.plala.or.jp
>>605
前記取ってないんだけど連絡はある感じ?
なんか連絡があったけど見ることができないって聞いたけど

607名無しさん:2018/01/03(水) 03:43:10 HOST:sp49-98-130-81.msd.spmode.ne.jp
>>606
前期はポータルと掲示板に来てたはず

608名無しさん:2018/01/04(木) 01:08:55 HOST:i114-190-30-179.s42.a023.ap.plala.or.jp
>>607
じゃあ授業出なくても大丈夫かな?ありがとう

609名無しさん:2018/01/04(木) 23:19:52 HOST:KD111100036019.ppp-bb.dion.ne.jp
公共選択論って休み明け1発目が試験ですか?

610名無しさん:2018/01/05(金) 22:22:14 HOST:219.100.138.207
山口師の民法Ⅰの試験形式について教えて下さい。

611名無しさん:2018/01/09(火) 14:02:59 HOST:KD182251242045.au-net.ne.jp
川又先生の財政学何かテスト情報言ってました?
もしあればお願いします

612名無しさん:2018/01/09(火) 14:12:03 HOST:219.100.136.11
山口さんについて情報お願いします。

613名無しさん:2018/01/09(火) 14:12:26 HOST:KD113147039058.ppp-bb.dion.ne.jp
国際関係法の喜多先生の試験の情報教えてください

614名無しさん:2018/01/09(火) 19:06:49 HOST:sp49-98-150-67.msd.spmode.ne.jp
徐の外国法って明日提出ですよね?

615名無しさん:2018/01/09(火) 19:16:48 HOST:210.160.237.21
>>611
4章全部だったはず
あの人はテスト範囲細かく指定しない

616名無しさん:2018/01/09(火) 20:21:43 HOST:p1778047-ipngn12801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
徐先生のレポートの内容知っている方いませんか??
明日提出って知って焦ってます。
知っている方いたら教えていただきたいです

617名無しさん:2018/01/10(水) 00:01:54 HOST:pb6a8e795.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>616
テーマは後期に授業で扱ったことならなんだもOK
字数は3000以内
何文字以上とは言ってなかった気がする。
がんばって

618名無しさん:2018/01/10(水) 00:10:12 HOST:p1778047-ipngn12801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありがとうございます!いい感じのサイトを探してやってますがいいサイトが見つからないです・・・

619名無しさん:2018/01/10(水) 08:18:06 HOST:219.100.138.205
山口さんの民法Ⅰの試験形式について
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

620名無しさん:2018/01/10(水) 10:57:04 HOST:sp1-66-97-92.msc.spmode.ne.jp
設楽さんの刑事法特殊講義
の範囲誰か教えてください

621名無しさん:2018/01/10(水) 22:52:13 HOST:219.100.138.203
山口さんの民法Ⅰについて情報お願いします。

622名無しさん:2018/01/11(木) 14:31:12 HOST:sp49-98-168-90.msd.spmode.ne.jp
野木村さんは試験範囲掲示板に貼ってあるそうです

623名無しさん:2018/01/11(木) 17:46:04 HOST:KD182249245170.au-net.ne.jp
松本師の環境論と地球科学ですが試験について何か情報がありましたら教えてください

624名無しさん:2018/01/15(月) 12:46:49 HOST:om126200113143.15.openmobile.ne.jp
野木村氏の経済法の教科書はジョイントベンチャー法概説っていうのでいいの?最初のガイダンスでは米国m&a法概説って教科書指示してた気がするんだけど
出てないから自業自得なんだが

625名無しさん:2018/01/16(火) 08:50:25 HOST:sp49-97-97-245.msc.spmode.ne.jp
ジョイントベンチャー法概説って言ってたよ

626名無しさん:2018/01/16(火) 12:36:09 HOST:219.100.136.193
山口さんの民法Ⅰについて情報お願いします。

627名無しさん:2018/01/16(火) 18:26:27 HOST:2.ISAS0010105.cyberhome.ne.jp
伊藤先生の民法総則のテストは事例問題1問でしょうか

628名無しさん:2018/01/16(火) 21:51:37 HOST:219.100.138.40
>>627
そうです。

629名無しさん:2018/01/17(水) 04:54:48 HOST:p841f8a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
野木村さんの経済法について質問なのですが前期試験同様教科書書き込みは有りなのでしょうか?
今回は試験範囲が掲示されているプリントに明記されてなかったもので…
自分が聞き漏らしてしまっただけかも知れませんが解答を頂ければありがたいです。

630名無しさん:2018/01/17(水) 11:00:25 HOST:fp83935804.tkyc415.ap.nuro.jp
>>629
もう一回その掲示確認したほうがいいんじゃない?

631名無しさん:2018/01/17(水) 12:30:28 HOST:sp49-97-102-12.msc.spmode.ne.jp
山川氏の民法(親族法)どこ出るかわかる方います?

632名無しさん:2018/01/17(水) 16:49:57 HOST:p841f8a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>630さん解答ありがとうございます。
本日改めて確認して来ましたが書き込みについての明記はなかったので前期試験で使用したメモなど明日までに一応削除して試験に臨みたいと思います。

633名無しさん:2018/01/17(水) 18:03:26 HOST:sp49-97-100-159.msc.spmode.ne.jp
どなたか
二部 野村さんの刑法Ⅰの範囲教えてください

634名無しさん:2018/01/17(水) 19:35:51 HOST:p4790085-ipngn26901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>632
書き込み可とお触れが出たね

635名無しさん:2018/01/17(水) 21:25:00 HOST:p841f8a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>634さんも解答ありがとうございます。
昨日の補講に参加できなかったものでそちらで発表があったのでしょうか、いずれにせよ自分だけの解釈では曖昧でしたので情報感謝です。明日の試験お互いに頑張りましょう!

636名無しさん:2018/01/17(水) 21:33:53 HOST:KD182251248034.au-net.ne.jp
明日なのですが松本師の環境論と地球科学の範囲わかる方教えていただけると幸いです、、、

637名無しさん:2018/01/17(水) 23:16:48 HOST:sp49-98-141-35.msd.spmode.ne.jp
>>635
補講じゃなくてポータルの方でおしらせでてますよー

638名無しさん:2018/01/18(木) 00:18:23 HOST:KD182250241029.au-net.ne.jp
>>636
環境論しか取ってないが...松本師の講義は出席しないとテストで点取れないぞ。範囲を自習しても結局テストに出るのは、数十年前の映像や先生の絵が出題されるからね。あとラスト3回は課題があって作品提出も有りました。松本師はヌルいけどヌルい分だけ成績はシビアだよ。幸いにも必修じゃないから良いけど、出席出来ない講義はとらない方が良いよ。一応範囲は(環境論)公害問題と環境アセスメントと都市環境

639名無しさん:2018/01/18(木) 00:35:29 HOST:KD182250241029.au-net.ne.jp
>>638
追記
松本師はテストで8割取らないと確実に落とされるよ。前期は相当落とされたみたい。環境論がさほど重要でないなら他の科目で頑張った方が良いよ。(そもそも受講してても情報が古すぎるし、一方的な情報だけだから受講もオススメは出来ない。)

640名無しさん:2018/01/18(木) 14:04:47 HOST:p1778047-ipngn12801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
福島の行政学のテストについて聞きたいんですけど4問中2つを選択して答えろですか?
それとも4問中2つを出題するからそれに答えろですか?

641名無しさん:2018/01/18(木) 14:34:42 HOST:KD106161110058.au-net.ne.jp
経済法って採点甘いのかな

642名無しさん:2018/01/18(木) 14:40:04 HOST:KD182249245160.au-net.ne.jp
>>640
福島師の別の授業受けてるけど4問中ランダムに2問出るはずだから多分全部やっておいたほうがいい

643名無しさん:2018/01/18(木) 15:10:33 HOST:p1778047-ipngn12801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
成程!ありがとうございます!

644名無しさん:2018/01/19(金) 19:45:15 HOST:KD106165149140.ppp-bb.dion.ne.jp
小倉さんの地理学の問題が2題出たらしいですが
誰か知っている方いましたら教えてください

645名無しさん:2018/01/20(土) 17:49:18 HOST:219.100.138.77
>>641
野木村の?

646名無しさん:2018/01/20(土) 17:51:07 HOST:219.100.138.77
野木村は、採点甘いよ
心配する必要なし

647名無しさん:2018/01/21(日) 02:30:23 HOST:KD182250241069.au-net.ne.jp
政治学の三澤先生のテストについて知ってるかた
いたら教えて欲しいです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板