したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際経済論(今井)

1名無しさん:2005/05/10(火) 20:58:56 HOST:aa2003101433003.userreverse.dion.ne.jp
この人の授業って、取りやすいんでしょうか。今年度のアバウトで晴れになってましたけど、僕はこの人の授業は雪並みにわかりづらいと思うのですが…
情報お願いします。

2名無しさん:2005/05/16(月) 23:15:24 HOST:h219-110-056-001.catv01.itscom.jp
単位のことなら普通に出てれば取れると思うよ。試験範囲どころか問題も教えてくれたし。
講義に関してはそんなに気にならなかったけどなあ。まあ毎回似た内容の事ばっか言ってたてのは
あったかも。

3名無しさん:2005/05/17(火) 00:22:58 HOST:p84cb73.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>2
自分も質問が。お願いします。
この人って出席かなり悪くても優とれる可能性ってありますか?
また試験についてなんですが、なんか先輩の年には前期持込可だったけど、後
期は持込不可で覚えなきゃいけない問題がすごく多くて大変だったといってた
んですが。ただ今年のアバウト見ると前期・後期ともに持込可になってるんで
すよね。
試験は大変でしょうか?

4名無しさん:2005/05/17(火) 01:23:14 HOST:h219-110-058-241.catv01.itscom.jp
今年は後期も持ち込み可なのか・・・・
出席に関しては単位には影響しないと思う。年間通して半分くらいしか出なかったけど単位とれたし。
だから単位に関しては試験のみだね。この講義に限らず持ち込み可なら試験は簡単だと思うよ。
試験は後期の講義中に問題を8題出されて、2題を答える感じ。
片方がちゃんと出来てれば単位はもらえるっぽい。俺は片方完璧で片方ボロボロだったけど優だった。

5名無しさん:2005/05/17(火) 01:48:11 HOST:p623836.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>4
ありがとうございます。
ちなみに、もし後期は持込不可の場合、あの量を覚えるのってしんどいですか?
なんか2行ぐらいで答えられる内容ばっかな感じでしたが(理由とか書いたりで)、
量がかなり多かったんで。

また、授業に出れない場合は試験問題についてどう準備すればいいと思いますか?
教科書やネットで大丈夫なんでしょうか?

質問おおくてすみません。

6名無しさん:2005/05/17(火) 01:58:43 HOST:p623836.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
8題ってすごいっすね。ぶるっ。

7名無しさん:2005/05/17(火) 02:38:43 HOST:h219-110-058-241.catv01.itscom.jp
8題全部覚えるのはきついと思う。5題くらいに絞って覚えたよ。
>>2で書いた毎回言ってた内容は出ると思ったし、あとはまとめやすいのを選ぶ感じで。
一つを重視して後はそれなりにって感じで覚えれば、5題でもそんなにしんどくなかったよ。
この辺は個人差もあると思うけど。

試験準備は講義で問題個別に解説してくれるから、試験問題配布後に集中的に出るのがベストかと。
まあ、あんま授業でれないなら友達に頼んで聞くしかないね。

8名無しさん:2005/05/18(水) 00:09:14 HOST:pd375b8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
今井は優とりやすいんですか?

9名無しさん:2005/06/26(日) 17:19:10 HOST:usen-221x117x201x121.ap-US01.usen.ad.jp
今井先生授業で前期テストのことなんか言った??
こないだ休んじゃったんだけど…

10名無しさん:2005/06/28(火) 21:33:45 HOST:aa2003101433003.userreverse.dion.ne.jp
何持ち込んでもいいってよ

11名無しさん:2005/07/09(土) 18:48:18 HOST:proxy113.docomo.ne.jp
次の月曜、前期試験だね。俺、1回も休まず授業に出てノート取ってるのに、まったく内容わからないよ・・・全然まとめられない。
この授業切ろうかな・・・

12名無しさん:2005/11/06(日) 16:05:01 HOST:proxy163.docomo.ne.jp
今井の後期試験問題のプリントっていつ頃もらえるんですか?

13名無しさん:2005/11/16(水) 05:37:47 HOST:hz189.opt2.point.ne.jp
>>12
この前もらったよ〜

14名無しさん:2005/12/08(木) 05:17:05 HOST:aa2003101433003.userreverse.dion.ne.jp
試験範囲、10題って… 最悪

15名無しさん:2005/12/08(木) 13:00:08 HOST:tky11-p244.flets.hi-ho.ne.jp
>>14
卒氏?中間試験80点以上とれてたら大丈夫だよ
漏れ二問とも三行ぐらいしか書いてないけど可だった

16名無しさん:2005/12/08(木) 20:25:21 HOST:203-165-217-80.rev.home.ne.jp
試験範囲の10題って何か教えてください!!!

17名無しさん:2005/12/14(水) 13:16:58 HOST:p4057-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
>>16
遅レスすまんが・・・。

1.自由主義時代、植民地の独立が主に南北アメリカで起こりました。その理由を説明しなさい
2.1840年代イギリスで保護条例の撤廃がなされました。その後自由貿易主義の国として発展します。このことを説明しなさい。
3.イギリスの産業革命を経済内的革命、経済外的革命に分け述べなさい。
4.イギリスにおいて1811年から15年にかけて起こった機械打ちこわし運動がなぜ発生したか考えなさい。
5.1873年から96年にかけてイギリスで発生した大不況を説明しなさい。
6.国際金本位制の成立と崩壊について説明しなさい。
7.20世紀初めの資本の輸出、輸入について先進国、発展途上国に分けて説明しなさい。
8.1930年代の世界恐慌とアメリカがその克服のためにとりいれたニューディール政策を説明しなさい。
9.IMF・GATT体制の崩壊について述べなさい。
10.アメリカのドルが国際通貨(基軸通貨)として使われるようになった理由を述べなさい。国際金為替本位制から国際ドル本位制への移行がニクソン・ショックによってもたらされたことを説明しなさい。


以上の10題から3題を選択して答えるべし。

18名無しさん:2005/12/15(木) 14:11:53 HOST:proxy162.docomo.ne.jp
えっ!?選択なの?

19名無しさん:2005/12/15(木) 23:03:29 HOST:ia9.opt2.point.ne.jp
先生が指定するんじゃなかったっけ?

20名無しさん:2005/12/16(金) 00:14:13 HOST:203-165-217-80.rev.home.ne.jp
>>17
ありがとうございました☆

21名無しさん:2005/12/17(土) 01:50:31 HOST:proxy162.docomo.ne.jp
結局のところ、選択なのか指定なのか、真相はいかに!?

22名無しさん:2006/01/08(日) 14:14:59 HOST:proxy109.docomo.ne.jp
今井の問題 まとめづらい つーか、どこから調べればいいやら・・・

23名無しさん:2006/01/09(月) 16:42:51 HOST:proxy153.docomo.ne.jp
>>22
今井に時間かけるだけ無駄よ。他の勉強しなさい。

24名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:25 HOST:125-14-84-17.rev.home.ne.jp
問題の10題が絞られたときいたのですが、本当でしょうか??
ちなみに1、2、4、7、8だけになったとききました。

25名無しさん:2006/01/22(日) 01:07:01 HOST:kcc-202-43-25-154.kamakuranet.ne.jp
それ嘘でしょ。七問のうちから選ぶみたいだし。

26名無しさん:2006/01/22(日) 18:38:22 HOST:125-14-84-17.rev.home.ne.jp
まじですか…6,9,10がなくなったとまずきいて、
3と5は前期出したから出さないとききました。

27名無しさん:2006/01/22(日) 19:05:21 HOST:proxy153.docomo.ne.jp
6、9、10は授業中にしっかりやったところだからむしろでるんじゃない?

28名無しさん:2006/01/22(日) 19:22:57 HOST:wbcc1s13.ezweb.ne.jp
前期テストと被るところは出さないって言ってたよね。

29名無しさん:2006/01/22(日) 21:59:22 HOST:220x151x7x140.ap220.ftth.ucom.ne.jp
何なのさー

30名無しさん:2006/01/23(月) 00:01:27 HOST:hcou136139.catv.ppp.infoweb.ne.jp
結局出題形式がよくわからないんですけど…。
10問から7問出してきて、そこから3つ選択っていうこと?

31名無しさん:2006/01/23(月) 00:37:46 HOST:kcc-202-43-24-213.kamakuranet.ne.jp
そうです

32名無しさん:2006/01/23(月) 01:15:53 HOST:hcou136139.catv.ppp.infoweb.ne.jp
>>31
ありがとうございます。

33名無しさん:2006/01/23(月) 01:49:14 HOST:hcou136139.catv.ppp.infoweb.ne.jp
3と5が前期に出てるなら、
それ以外から4つやればとりあえず3題は解答できるってこと?
3と5は間違いなく前期でたんですか?自分は覚えてないです…。

34名無しさん:2006/07/02(日) 15:45:38 HOST:EATcf-473p182.ppp15.odn.ne.jp
明日テストだってさ。
地震こねぇかな…

35名無しさん:2006/07/02(日) 19:59:16 HOST:d191.GkanagawaFL8.vectant.ne.jp
あ、テストあるの忘れてたww

36名無しさん:2006/07/02(日) 20:56:47 HOST:EATcf-471p19.ppp15.odn.ne.jp
一緒に落とそうぜ!

37名無しさん:2006/07/02(日) 23:37:28 HOST:59-171-163-100.rev.home.ne.jp
今井師の国際経済論ですが、
前期試験は教科書参照可の、論文即題2問筆答です。

38名無しさん:2006/07/04(火) 00:04:42 HOST:proxy170.docomo.ne.jp
教科書だけなの?去年は何でも可だったのに。
みんな試験どうだった?

39名無しさん:2006/07/04(火) 03:19:00 HOST:z239.220-213-29.ppp.wakwak.ne.jp
今年も何でも可だよ。

4038:2006/07/04(火) 10:35:08 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
そうなんだ?
やっぱ今井は甘いな。

41名無しさん:2006/07/05(水) 12:58:03 HOST:p92bb01.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
稲葉の国際経済論って授業内試験あるのかな?
今日だったとかやめてね。

42名無しさん:2006/07/07(金) 16:43:16 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
今井の試験もう終わったの?やってないけど、学年末だけで平気かな?

43名無しさん:2006/07/07(金) 21:47:17 HOST:z64.61-45-87.ppp.wakwak.ne.jp
もう終ったよ

44名無しさん:2006/07/09(日) 17:57:15 HOST:proxy174.docomo.ne.jp
レポートはありましたか?あったらタイトル教えてくれませんか?

45名無しさん:2006/07/09(日) 19:55:16 HOST:z85.58-98-146.ppp.wakwak.ne.jp
無い

46名無しさん:2006/08/30(水) 23:53:06 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
今井って後期だけで平気?

47名無しさん:2006/09/06(水) 23:59:08 HOST:aa2003101433003.userreverse.dion.ne.jp
去年は前期受けてない人のために、後期にレポート提出があったけど、今年はないの?

48名無しさん:2006/12/03(日) 22:42:41 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
試験範囲ってもう言ったの?

49名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:39 HOST:16.net059085157.t-com.ne.jp
今日もらった!

50名無しさん:2006/12/05(火) 20:38:20 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
前期試験受けていないけど、
後期試験だけで平気かな?

51名無しさん:2006/12/05(火) 22:30:05 HOST:proxy153.docomo.ne.jp
後期悪かった場合の救済にはなるみたい…ただし前期80点以上ないと意味ないって随分前に言ってた…

52名無しさん:2006/12/09(土) 05:24:39 HOST:ohta127054.catv.ppp.infoweb.ne.jp
誰か卒試の範囲等教えてください!
お願いします!

53名無しさん:2006/12/09(土) 11:03:58 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
最後の授業で配ってたよ。

54名無しさん:2006/12/09(土) 11:50:56 HOST:proxy178.docomo.ne.jp
範囲は最後の二週間配ったよ!10題から任意で3題選択するんだよ!

55名無しさん:2006/12/09(土) 12:27:05 HOST:ohta127054.catv.ppp.infoweb.ne.jp
52です
新入社員研修で行けなかったんです。
その10題教えてください!
おねがいします!

56名無しさん:2006/12/11(月) 01:04:02 HOST:210-226-016-111.jp.fiberbit.net
卒業試験にも持ち込みは何でも可ですか?

57名無しさん:2006/12/11(月) 11:54:31 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
持ち込みは無しだろ?

58名無しさん:2006/12/11(月) 12:42:29 HOST:proxy102.docomo.ne.jp
持ち込みは不可です…

59名無しさん:2007/01/21(日) 01:11:50 HOST:218.231.180.141.eo.eaccess.ne.jp
卒試は何でたんですかね…

60名無しさん:2007/01/21(日) 18:12:16 HOST:softbank219010048088.bbtec.net
プリントには10のうちから3つ選択して解答しなさいってあるけど、
授業では10つのうち先生が3つ選んで出題するって言っていて
どちらかはっきりしないんだけどどっちかわかる?

61名無しさん:2007/01/21(日) 18:33:46 HOST:p4136-ipbf1004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
俺は10題の中から七つ出るって聞いたが

62名無しさん:2007/01/22(月) 00:10:03 HOST:softbank221016154009.bbtec.net
今年の卒試に出た3つが10題からぬけるらしいです。
教えてくださいっ

63名無しさん:2007/01/22(月) 02:34:50 HOST:u16042.koalanet.ne.jp
情報が錯綜してるなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板