したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

単位の神様大辞典

1名無しさん:2005/01/21(金) 23:01 HOST:proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp
少し気が早いですが、来年の履修登録に向けて情報交換しませんか?ここのスレッドでたまに見かける「単位の神様」達を、まとめといたら来年の今ごろは、少しは楽になるかもしれませんよ。私からは、「倫理学」「宗教学」の伊吹師と「法学」の末澤師です。末澤師は昨年度「阪神優勝記念で、全員に10点やる」と言いました。

413名無しさん:2016/03/31(木) 22:35:02 HOST:s663181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
アジアの歴史 斎藤
日本文学 野口
心理学 和田

ひとつ取るとしたら、誰がおすすめですか?
できれば理由もお願いします。

414名無しさん:2016/04/01(金) 09:48:25 HOST:s898197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
413さんへ
断然日本文学の野口恵子がおすすめです
心理学の和田万紀は最悪ですよ

415名無しさん:2016/04/01(金) 09:56:03 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>413
相性があるから分からないけど、アジアの歴史はやめた方がいいかも。
講義遅刻したにも関わらず早くに終わらせるし、すぐ休講にするし。
楽単というかちゃんと勉強したかったのに師がやる気無い

私的には野口さんがオススメ

416名無しさん:2016/04/02(土) 15:28:40 HOST:s898079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
414,415さん
ありがとうございます。
参考にしてみます!

417すず:2016/04/02(土) 21:12:22 HOST:42-147-160-4.rev.home.ne.jp

憲法池田の次に楽単なのはありますか?
あと、法律学科の選択必修で楽単教えてください!

418名無しさん:2016/04/02(土) 21:14:34 HOST:s630015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>417
テスト無しを楽と思えば青山師かな?

選択必修は相性で決まる。
楽単はない

419すず:2016/04/02(土) 22:59:25 HOST:42-147-160-4.rev.home.ne.jp
>>418
青山地雷説あるので悩みます。

引き続き総合法の方、法律科目なにが楽単だったか教えて下さい。

420名無しさん:2016/04/03(日) 00:09:57 HOST:softbank126066056084.bbtec.net
東の憲法は楽単
池田落とした俺が取れた

421元留年候補生:2016/04/03(日) 00:19:53 HOST:p618001-ipngn8101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>419
青山師は地雷じゃないと思う。
楽に単位取れたから。

総合法でいいなら新入生&在学生[オススメ]講義に全てのっけといたので参考にどうぞ!!

422名無しさん:2016/04/03(日) 13:51:46 HOST:p6fd81ec3.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp
ゼミって何群に区分されるんですか?

423名無しさん:2016/04/03(日) 14:02:01 HOST:p6fd81ec3.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp
>>422
自決しましたm(__)m

424名無しさん:2016/04/04(月) 06:51:27 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
若林荘太の企業法務
土曜というだけで敬遠するなかれ
出席する必要性は限りなく薄い
試験代わりのレポートを1度か2度提出するだけ
テーマも字数制限も緩い
楽単かつS評価がもらいやすい

425名無しさん:2016/04/06(水) 22:54:36 HOST:zz2014412164D30797C1.userreverse.dion.ne.jp
経済法の野木村先生は楽と聞きましたが本当ですか?

426名無しさん:2016/04/06(水) 22:55:37 HOST:s737096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
簡単だよ

427名無しさん:2016/04/07(木) 11:38:09 HOST:s515074.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
野木村忠邦は独占禁止法も単位が取りやすいと聞きましたが、これも本当ですか?

428名無しさん:2016/04/07(木) 13:34:03 HOST:KD119104004120.au-net.ne.jp
〜だと聞きましたが本当ですか?ってここで聞いて信じるのか?

429名無しさん:2016/04/07(木) 21:03:51 HOST:110-132-181-173.rev.home.ne.jp
友達の友達の話は説得力ゼロだと思うけど、ネットの話は嘘書く人もいるからあまり信用しないようにね。
その上で言うけど、楽ではありません。 何故なら、師が御高齢でたまに声が聞こえにくい。
テストは分からない

430名無しさん:2016/04/08(金) 09:31:45 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
金融法松村芙二夫
2週に1度の小テストが出席代わり。参照可なので簡単。
学期末試験は授業内
これも参照可なので難しくない。範囲はちゃんと知らせてくれる
配布される新聞記事やレジュメは興味深いもので充実度も○
高評価狙いの人は前に座ろう。唐突に質問が飛んでくる
さぼりたい人は早めに来よう。後方の席には座らせてくれないので注意

431名無しさん:2016/04/08(金) 19:30:48 HOST:p6fd81f77.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp
>>427
簡単だよ。ついでに言うと声はうるさいぐらいに大きい
ネットの情報を鵜呑みじゃなくて、初回授業ぐらい出て自分で確認すべき

432名無しさん:2016/04/09(土) 10:26:32 HOST:122.216.207.186
自分の価値観で判断するのは良くないけれど、憲法の池田師は単位の神様だよ。
努力する人にはね。

単位取れないとか言っているのは授業をせっかくしてくれているのに聞かないで喋ったりとかしている人たちだから。努力を怠らずに学ぶことが出来るのであれば師が良いよ。
師は努力する人を裏切らないから。

433名無しさん:2016/04/09(土) 13:14:49 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
ほぼ毎週出席してノートをとる作業が苦にならない人へ田中襄一先生を勧めておく。
ホワイトボードよりPowerPointを多用。切り替わりが早めなので集中すること。
評価は授業内論述試験の出来が重要だが、これが意外と甘い。
裏面まで埋めれば多少の間違いには目をつむってくれるとのこと。
キーワードを頭に入れるため代行ではなくやはり自分でノートをとろう。
出題範囲はあまり教えてくれないが、要点は図を用いたり繰り返し説明されるので
慣れれば傾向をつかめる。
出席は方針として取らない。大学生は自己責任だそうな。
平常点は挙手やPPによるレポート作成で稼ぐことができる。

…とまあ万人受けはしないが、そこそこ頑張ってBを貰いたい人には神様と言える。
余談だが内容充実度は法学部全体で考えても高い。やる気がある2・3年生向け。

434:2016/04/09(土) 21:34:53 HOST:59-168-251-215.rev.home.ne.jp
地方自治論って福島先生と山田先生どちらがいいと思いますか?

435名無しさん:2016/04/10(日) 00:42:37 HOST:KD182250248201.au-net.ne.jp
どっちが単位を取りやすいかって話なら山田さんかな
試験がダメでも自主レポート出しておけば単位はもらえるから

どちらも楽単とは言えない

436名無しさん:2016/04/10(日) 01:13:56 HOST:KD113144013164.ppp-bb.dion.ne.jp
楽な政治経済専門研究の先生は誰でしょうか?

できれば発表もなく出席点だけで単位を認定してくれる先生がいいです。

437名無しさん:2016/04/10(日) 05:34:07 HOST:wb86proxy07.ezweb.ne.jp
矢野先生の社会保障論はどうですか?

438名無しさん:2016/04/10(日) 11:50:29 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
コーポレート・ガバナンス論
前期担当の藤川信夫も後期の稲葉陽二も言わずと知れた単位の神様
出席はほとんど取らず、試験内容も易しい
まともに出席しなくてよいので就活生にぴったり

439名無しさん:2016/04/10(日) 16:03:10 HOST:KD182250248193.au-net.ne.jp
稲葉さんて楽単なんですか
マクロミクロだと坂井さんと稲葉さんどちらが易しいですかね?

440名無しさん:2016/04/10(日) 19:13:22 HOST:59-168-251-215.rev.home.ne.jp
経済学の横溝先生の授業内容はいいですか?

441名無しさん:2016/04/10(日) 19:15:19 HOST:59-168-251-215.rev.home.ne.jp
国際政治論って2年で取る人っていますか?

442名無しさん:2016/04/11(月) 14:05:40 HOST:106.171.35.33
安藤忠の教職科目
教職志望じゃないけど単位目的で履修した
コメントシートとか課題がちょこちょこ出されるので出席大事
が、内容は難しくないから提出は苦にならなかった
B2つあざまーす

443名無しさん:2016/04/11(月) 17:13:34 HOST:KD113144013164.ppp-bb.dion.ne.jp
単位取得難易度が低い政治経済専門研究の先生を知りたいです!

できれば発表もなく出席点だけで単位を認定してくれる先生を探しているんですが、そんな都合の良い人はいませんかね

444名無しさん:2016/04/14(木) 04:44:23 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
財務諸表論尾上選哉
出席はとらない。
スクリーンを活用した一方的な講義で睡眠学習が捗る。
試験範囲が広い。勉強はとっつきにくいテキストではなく
毎週配布されるレジュメを使うのが現実的。
夏休みと冬の課題レポートをまじめにやっていれば単位はもらえる。

445名無しさん:2016/04/20(水) 13:48:59 HOST:106.171.54.157
経済学では誰がオススメですか?武縄先生がやりがいありそうかなと思ったのですが厳しいでしょうか?
あと授業にもよるとおもいますが公共政策学科の山田光矢先生と福島先生はどちらが楽ですか?

446名無しさん:2016/04/20(水) 14:33:46 HOST:KD182250248203.au-net.ne.jp
どちらも大変ですよ
やる気があまりないなら福島氏のほうがいいかも

447名無しさん:2016/04/20(水) 20:06:59 HOST:softbank060065093249.bbtec.net
福島師本人も一年にはハードだとは言ってましたが行政職過程に行く場合はどちらかの専門を取っておいた方がいいですかね

448名無しさん:2016/04/20(水) 20:11:52 HOST:KD027084210120.ppp-bb.dion.ne.jp
政策過程論 福島
経営管理論 築場
取りやすいですか?

449名無しさん:2016/04/21(木) 03:14:53 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
小阪敬志
学内共用フォルダにレジュメをUPして重要な告知を行うので復習が楽
基本的に初級者向けに講義するので知識があれば毎週出る必要なし
万一小テストや出欠を取る日に休んでしまったら魔法の言葉「就活」を言い訳にしよう
説明会の予約画面などを証拠として提出すれば考慮してもらえる
試験は易しい。評価も優しい。

450名無しさん:2016/04/22(金) 21:13:39 HOST:softbank060065093249.bbtec.net
統計学の高橋先生か廣瀬先生のどちらが楽に単位が取れるんでしょうか?公共政策学科だからかもしれませんが金子先生の授業はありません

451名無しさん:2016/04/24(日) 11:40:25 HOST:KD182250248199.au-net.ne.jp
行政法内山
出席は稀にとるが加点するだけで欠席による減点はない
試験はあらかじめ範囲をきいた上でレポートを作成する
つまり楽単
余談だが師は今年度が最終年のため、基本的に単位はくれ(ry

452名無しさん:2016/12/23(金) 03:08:33 HOST: softbank126066053053.bbtec.net
>>327
あの人は凄い楽
テキスト忘れて適当に書いただけでBくれた

453名無しさん:2017/01/03(火) 11:48:24 HOST: fs76eee7ac.tkyc108.ap.nuro.jp
ヤナバ経営学でしょうね
試験前になったら掲示板見てテキストと範囲を確認するだけ

454名無しさん:2017/01/19(木) 20:54:58 HOST: fpoym3-vezA2pro15.ezweb.ne.jp
>>453
評価は意外と辛い気がする

455名無しさん:2017/01/20(金) 02:19:08 HOST: 210.162.15.5
たかしに
でも毎週出たところで評価に繋がるとは思えない
単位目的だな

456名無しさん:2017/01/20(金) 02:52:59 HOST: softbank126066053053.bbtec.net
評価は辛いが単位は確実にくれるから良いんじゃないか

457名無しさん:2017/01/21(土) 02:30:41 HOST: 210.162.15.6
既出だが田中襄一さんも同じ傾向
論述試験で沢山書けばBはもらえる
高評価狙いなら講義を理解する必要があるが

簡単にSが出る師はさすがに少ないな
語学系で師に顔がきけば…とかね

458名無しさん:2017/02/02(木) 13:33:41 HOST: KD114017115015.ppp-bb.dion.ne.jp
末澤って05年から居たんだねぇ
楽単の癖してめちゃめちゃ面白かったなあ

459名無しさん:2017/04/20(木) 19:02:20 HOST:119-173-124-111.rev.home.ne.jp
外国法アジア 徐瑞静先生
とにかく優しい。口調が中国人だけあって最初はん?となるかもしれない。ただ、単位に関しては落とすという情報は聞いたことがない、いや皆無だ。
内容が面白いかどうかは本人次第だが、教員が優しくてレポートもネットを引用して書いてsを頂いた。
本当にオススメです! 取るべきです!

460名無しさん:2017/06/21(水) 11:45:59 HOST:122.103.188.228.ap.gmobb-fix.jp
授業出るだけ、レポートなし
の授業なんかある?

461名無しさん:2017/06/21(水) 12:52:55 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>460
我らのMボックスというリスニングスピーキング担当の教員

出ればS

462名無しさん:2017/06/22(木) 11:00:30 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
小田、織田、尾田

463名無しさん:2017/06/30(金) 13:32:51 HOST:219.100.139.145
社会学、池田
民事訴訟法、民事執行法、小田

464名無しさん:2017/09/13(水) 12:36:22 HOST:pw126247204029.14.panda-world.ne.jp
政経学科の専門科目のVI群で楽単を教えてください

465名無しさん:2017/09/13(水) 12:39:04 HOST:pw126247204029.14.panda-world.ne.jp
>>445
経済学は川又師
行政系の授業は福島師

466名無しさん:2017/09/13(水) 12:42:52 HOST:pw126247204029.14.panda-world.ne.jp
>>440
授業は出席をとらないが、小テストが2〜3回あった。テストは楽ではない。
横溝師の共有フォルダに小テストがうpされてたら、ちゃんとやっておくことをオススメする。それから、持ち込み禁止だから、教科書は頭に入れておいたほうがいい。
ちゃんとやってれば、単位はもらえる

467名無しさん:2017/09/13(水) 12:44:10 HOST:pw126247204029.14.panda-world.ne.jp
>>439
今年から稲葉師はミクマクの授業を担当していませんが、新しく入った立福師がオススメです。思ったより、テストもでき、単位もくれました

468名無しさん:2017/09/18(月) 02:26:17 HOST:softbank060071133157.bbtec.net
後期5群のおすすめってありますか?
二単位系の

469名無しさん:2017/10/02(月) 23:10:44 HOST:fp7cdbcf92.tkyc627.ap.nuro.jp
>465 やはり岩井氏でしょう。1年生と体育会系学生にはおすすめだよ。

470名無しさん:2017/11/03(金) 08:21:07 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
たかしに

471名無しさん:2018/03/24(土) 15:25:14 HOST:219.100.139.184
民事訴訟法 小田さん
労働法 新谷さん

472名無しさん:2018/03/24(土) 22:08:45 HOST:KD106158246172.ppp-bb.dion.ne.jp
社会学池田さんはもういないです。環境論松本は出席しないと単位は無理。ただし出席する価値のある授業では無い。
語学は出席すれば落とされない。

473名無しさん:2018/03/25(日) 03:10:39 HOST:sp1-75-198-249.msb.spmode.ne.jp
易しいと有名の小田を落としたんだが、、

474名無しさん:2018/03/25(日) 05:50:22 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>472
フル出席すれば、単位取れますか?

475名無しさん:2018/03/25(日) 09:33:38 HOST:KD106158246172.ppp-bb.dion.ne.jp
>>474
取れる。

476名無しさん:2018/03/25(日) 10:07:14 HOST:219.100.138.202
簗場さん 経営学

477名無しさん:2018/03/25(日) 14:24:00 HOST:219.100.138.202
金融法 松村師
温厚な人で内容もかなり充実しているし単位も取りやすい

478名無しさん:2018/04/04(水) 12:47:26 HOST:sp1-66-104-198.msc.spmode.ne.jp
少年法小田さんどうですか?

479名無しさん:2018/04/06(金) 20:24:52 HOST:sp49-97-103-116.msc.spmode.ne.jp
法律学科の六群で楽単な先生を教えてください
レポートのみか出席不要の方で…

480名無しさん:2018/04/06(金) 20:30:20 HOST:210-20-151-8.rev.home.ne.jp
>>471
新谷師の労働法は出席不要だし
テスト範囲教えてくれるし
教科書持ち込みOKだから楽

481名無しさん:2018/04/06(金) 20:37:25 HOST:sp49-97-103-116.msc.spmode.ne.jp
>>480
ありがとうございます、アジア法のじょせんせいが今年から土曜になったので代わりの先生探してて…助かりました

482名無しさん:2018/04/07(土) 23:45:13 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
>>477
松村先生は債権を履修済みでないと取れないんだっけ?

483名無しさん:2018/04/08(日) 11:57:28 HOST:219.100.136.245
>>482
そうだよ。

484名無しさん:2018/04/08(日) 16:18:02 HOST:219.100.136.245
>>482
松村師の金融法は、民法総則、債権法(総論、各論)を履修済みであること。って書いてある。
出席も毎回取るから毎回出席できる人向け。
小テストは基本的なことしか問われないから簡単。

485名無しさん:2018/04/08(日) 16:30:51 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
債権とってなかった俺には縁のない話だったか…
一応他でも書かれてるが長谷川先生は煽り耐性あるなら皆取れてるしお勧めよ
あと北川先生(簿記と監査論)
個人的に経営訴訟の坪川先生が気になるんだが取った人いないかい?

486名無しさん:2018/04/08(日) 17:25:57 HOST:219.100.138.51
>>485
長谷川は嫌味とかよく言うんですか?

487名無しさん:2018/04/08(日) 17:53:20 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
前に座って当てられて答えられないと「そんなこともわからないんですかぁ〜」「それじゃあ復習になりませんねぇ〜」とか煽られる
まあ暴言を言われるわけでもないし明日からの講義に出てみて取るかどうか決めたほうがいいな
因みに友人はテストだけ出てBだった

488名無しさん:2018/04/08(日) 17:56:04 HOST:219.100.138.51
>>487
そうなんですかぁ
噂ではすごく性悪って聞いてたんで少しは改善されたみたいですね

489名無しさん:2018/04/08(日) 20:03:34 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
>>287
そうだったのか…とりあえず出てみて大丈夫そうなら受けてみてはいかがか?
あとは去年履修した友人がいるならどんな感じだったか聞くのがベストだが…

490名無しさん:2018/04/08(日) 22:01:09 HOST:sp1-72-3-88.msc.spmode.ne.jp
野木村経済法開校しないんだ…

491名無しさん:2018/04/08(日) 22:04:50 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
野木村先生の経済法木曜の三時間目にあるぞ

492名無しさん:2018/04/09(月) 00:08:07 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
今気づいたが経済法削除されたのか…

493名無しさん:2018/04/09(月) 00:17:37 HOST:KD106161104242.au-net.ne.jp
どこで見れんの?

494名無しさん:2018/04/09(月) 12:55:08 HOST:KD106177011098.ppp-bb.dion.ne.jp
>>473
同じくwwww

495名無しさん:2018/04/09(月) 12:56:48 HOST:KD106177011098.ppp-bb.dion.ne.jp
どなたか法律学科のVI群の楽単を教えてくだはい

496名無しさん:2018/04/11(水) 23:21:26 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
法律であるかはわからないけど友人が商法の中村先生と税法の黒川先生が楽とか言ってたな

497名無しさん:2018/04/12(木) 01:36:56 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>495
黒川師の税法、坂本力也師の外国法、玉蟲師の外国法(独)、徐師の外国法(アジア)、新谷師の労働法(、野木村師の経済法)、西原師の地方自治法、玉蟲師の比較憲法、岡西師の経済刑法、友岡師の経済行政法、小坂師の会計学、簿記原理の小坂師、国際関係法の中村師

498名無しさん:2018/04/12(木) 09:08:45 HOST:g178.115-65-200.ppp.wakwak.ne.jp
簿記は北川先生も良いぞ
三級取れれば出なくてもSは確実にくれる

499名無しさん:2018/04/12(木) 09:51:20 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
>>478
尾田師は授業は面白いけど楽ではない。
会うか否かは人による。
好かれればA以下はつかないけど癖がある人だから嫌いな人は嫌いかもしれない…

500名無しさん:2018/04/12(木) 11:04:53 HOST:pw126233143082.20.panda-world.ne.jp
>>498
マ?小坂師しか知らなかったので、さんくす

501名無しさん:2018/04/12(木) 12:37:15 HOST:sp49-98-167-223.msd.spmode.ne.jp
>>497
玉蟲先生は本当におすすめです。

502名無しさん:2018/04/12(木) 14:21:42 HOST:pw126033139212.23.panda-world.ne.jp
>>501
名字はめずらしいですけど、見た目はシュッとしてて、若々しく、ちょっと男前な先生です。たぶん、アラフォーだと思います。

503名無しさん:2018/04/12(木) 15:25:15 HOST:sp49-98-167-223.msd.spmode.ne.jp
>>502
同感です48歳のイケメン憲法学者です。

504名無しさん:2018/04/12(木) 17:25:18 HOST:pw126245199025.16.panda-world.ne.jp
イケメン関連で、政治制度論、政治機構論の荒井祐介先生は俳優の三上博史似のシュっとしたイケメンです

505名無しさん:2018/04/12(木) 18:10:19 HOST:sp1-75-209-207.msb.spmode.ne.jp
いくつか楽単と言っていいのか疑問な科目があるけど触れないでおこう

506名無しさん:2018/04/12(木) 18:31:57 HOST:FNAfx-10p2-112.ppp11.odn.ad.jp
荒井がイケメンって本気で言ってるの?

507名無しさん:2018/04/12(木) 22:54:32 HOST:pw126245199025.16.panda-world.ne.jp
>>505
主観だから、しゃーない

508名無しさん:2018/04/12(木) 22:56:24 HOST:pw126245199025.16.panda-world.ne.jp
>>507
日法の教授の中ではね

日法の女性の教授ですとか先生のことをほとんど知らないのですが、美人な教授、先生はいますか?

509名無しさん:2018/04/13(金) 00:04:21 HOST:pw126245199025.16.panda-world.ne.jp
>>508
ほんとに余談だけど、日法の教授、先生の中では三澤師と岩崎師もわりかしルックスはいい方だと思う

510名無しさん:2018/04/13(金) 16:15:56 HOST:pw126205199003.3.panda-world.ne.jp
香川七海さんの教育学どんな感じだったか教えてください!

511名無しさん:2018/04/13(金) 20:50:13 HOST:p1500173-ipngn8401funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>501
玉蟲先生はどうして楽単なんですか?

512名無しさん:2018/04/13(金) 20:51:17 HOST:sp49-98-131-227.msd.spmode.ne.jp
出席なしの楽単教えて下さい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板