したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会学

1名無しさん:2005/01/16(日) 15:41 HOST:proxy14.rdc1.kt.home.ne.jp
火曜日の社会学について何か情報持ってる人いない?

53名無しさん:2006/01/22(日) 15:36:03 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
<<46
俺も見たけどないな。文化とか。
池田は評価甘いのかな?

54名無しさん:2006/01/23(月) 13:38:09 HOST:proxy129.docomo.ne.jp
池田評価辛いょ。じぶん去年落としてるし…出席しなかったにしろあれは辛め。

55名無しさん:2006/01/25(水) 23:25:58 HOST:p8bccf1.onenum00.ap.so-net.ne.jp
なんで去年は四題で今年は八題なんだよ…。一題どんくらい書けば言いのかな?

56名無しさん:2006/01/26(木) 00:12:54 HOST:pl321.nas923.kobe.nttpc.ne.jp
顔にモザイク入れる約束で撮ったけど無視っヽ(`△´)/
知ってるヤツは声掛けてみ!多分すぐヤラしてくれるぞー
http://max-heart.net/video/sample2.wmv
http://max-heart.net/video/sample1.wmv

57名無しさん:2006/01/26(木) 17:51:35 HOST:p8bcc92.onenum00.ap.so-net.ne.jp
>>49
『社会学への道標』(池田著)だかにかなり書いてある。今回の教科書に比べればかなり使える。

58名無しさん:2006/01/26(木) 22:27:51 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
>>57
どこに売ってるの?本屋にないんだけど。
どなたか譲ってくれませんか?

59名無しさん:2006/01/26(木) 23:02:04 HOST:p8bcd82.onenum00.ap.so-net.ne.jp
>>58
図書館で借りれるんよ。地元とかにな〜い??
それか他の人のにも一通り載っとるよ

60名無しさん:2006/01/27(金) 00:26:06 HOST:proxy164.docomo.ne.jp
図書館で借りたことないんだけど、借り方はどうするの?

61名無しさん:2006/01/27(金) 01:05:57 HOST:p8bcc7c.onenum00.ap.so-net.ne.jp
一階に本もってくんじゃ??おらも借りたことないからわからん。

62名無しさん:2006/01/27(金) 01:11:31 HOST:pae238b.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
おもむろにバッグに入れるんだよ

63名無しさん:2006/01/27(金) 01:13:59 HOST:p8bcc7c.onenum00.ap.so-net.ne.jp
それもあり。。

64名無しさん:2006/01/27(金) 13:49:33 HOST:proxy129.docomo.ne.jp
誰だ?図書館で池田の教科書を借りてくれちゃったうんこたれは。殺しちゃうよ。

65名無しさん:2006/01/27(金) 14:26:45 HOST:eAc1Aga042.tky.mesh.ad.jp
本は地元の図書館で借りるのがよい。
社会学の道標っての借りてきた。

66名無しさん:2006/01/27(金) 15:16:28 HOST:proxy113.docomo.ne.jp
地元のはないんだよ〜

67名無しさん:2006/01/27(金) 23:43:25 HOST:p8bcccd.onenum00.ap.so-net.ne.jp
俺も地元で〜♪社会学の道標〜

68名無しさん:2006/01/28(土) 00:35:28 HOST:proxy155.docomo.ne.jp
八個の範囲ってわかる人います?

69名無しさん:2006/01/28(土) 00:44:17 HOST:wbcc1s09.ezweb.ne.jp
>>62
タイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ

70名無しさん:2006/01/28(土) 03:00:33 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
つか試験範囲教えて

71名無しさん:2006/01/28(土) 12:33:17 HOST:proxy166.docomo.ne.jp
図書館ねーし

72名無しさん:2006/01/29(日) 17:51:34 HOST:eAc1Afq133.tky.mesh.ad.jp
どなたか池田さんの試験範囲教えて下さい。

73名無しさん:2006/01/30(月) 00:34:09 HOST:p8bcdb0.onenum00.ap.so-net.ne.jp
一日前だし
①社会学の成立と初期社会学の特徴と問題
②社会的行為と社会関係について
③文化について
④社会科とパーソナリティ
⑤都市化と農村
⑥家族について
⑦コミュニケーションについて
⑧ボランティア問題
師が四題選択のうち自分で二題解く。頑張れ。

74名無しさん:2006/01/30(月) 01:06:18 HOST:eAc1Afq133.tky.mesh.ad.jp
おお、ありがたや!
師が四題選択ってこたぁ、結局↑の八題全部勉強しなきゃ駄目ってことだよね?

75名無しさん:2006/01/30(月) 02:33:58 HOST:nttkyo143087.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
自分の発言に自信は無いが六題やれば間に合うんじゃないか!?
自分は六題で間に合うとしてもやりきる自信はないが…

76名無しさん:2006/01/30(月) 14:53:28 HOST:p8bccb5.onenum00.ap.so-net.ne.jp
自分も②、④はカットして六個やってる。⑤〜⑧は勉強しなくても書ける気がするので軽くやって①と③だけやってう。。

77名無しさん:2006/01/30(月) 17:18:34 HOST:eAc1Aga031.tky.mesh.ad.jp
どんくらい書けばいいのだろか?
二題で表のみとかでも大丈夫かな。

78名無しさん:2006/01/30(月) 20:56:34 HOST:p8bcd6f.onenum00.ap.so-net.ne.jp
そうじゃ〜ん。

79名無しさん:2006/01/31(火) 00:28:34 HOST:nttkyo356246.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
確か表だけで十分とか言ってたなぁ〜
俺は今から始めるわけだが
今年買った教科書じゃ3問くらいしか対応してないのかな…
困ったもんだ!!小テストだかも受けてねえしな。

80名無しさん:2006/01/31(火) 00:55:31 HOST:eAc1Aga031.tky.mesh.ad.jp
なんか過去ログ見ると
小テストだのレポートだのがあったぽいのだが事実?いま知ったよ。

こんなんじゃテスト受けても意味ない気がしてきた・・・

81名無しさん:2006/01/31(火) 01:10:01 HOST:203-165-255-250.rev.home.ne.jp
小テストは加点にはするが、受けなくても減点しないと言ってた気がする

82名無しさん:2006/01/31(火) 01:11:16 HOST:eAc1Aga031.tky.mesh.ad.jp
お、情報どもです。
レポートっていうのはあったんですか?

83名無しさん:2006/01/31(火) 01:15:20 HOST:nttkyo356246.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
小テストだか2回やったらしいが、受けてない人は今回の試験頑張るしかない的な事を言っていたような気がした。
教科書見たけどどんなこと書けばいいやら…
自分自身の感想だけなら何かしら書けそうだが
こんなんで単位くれるのかな

84名無しさん:2006/01/31(火) 14:36:15 HOST:eAc1Aga027.tky.mesh.ad.jp
さて、いま起きたわけだが・・・

85名無しさん:2006/03/09(木) 07:41:02 HOST:i220-109-26-147.s04.a014.ap.plala.or.jp
服部先生って単位取りにくいの?

86名無しさん:2006/03/20(月) 19:58:06 HOST:59.net059086095.t-com.ne.jp
しっかり授業出れば余裕です。

87名無しさん:2006/12/23(土) 00:35:12 HOST:p4133-ipbf607hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
池田さんの試験範囲は過去ログに書いてある
去年のものと同じでおkでしょうか

88名無しさん:2007/01/16(火) 17:04:10 HOST:i218-47-255-52.s30.a048.ap.plala.or.jp
すいませんが池田師の範囲教えて下さい

89名無しさん:2007/01/26(金) 14:35:56 HOST:133.43.240.121[172.16.111.35]
来週テスト上げ

90名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:23 HOST:wbcc8s08.ezweb.ne.jp
age

91名無しさん:2007/05/30(水) 13:02:24 HOST:p2175-ipad514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
age

92名無しさん:2007/06/09(土) 21:33:42 HOST:i220-220-219-33.s04.a013.ap.plala.or.jp
age

93名無しさん:2008/04/08(火) 19:21:53 HOST:softbank219214133044.bbtec.net
服部先生の授業は
絶対おすすめ!
かっこいいしおもしろい!

授業を授業じゃない感覚で
楽しんで受けてたらSもらえたよ☆

94名無しさん:2008/04/09(水) 13:14:24 HOST:proxy1141.docomo.ne.jp
江川さんってどうですか?

95名無しさん:2009/04/04(土) 13:14:55 HOST:wb37proxy03.ezweb.ne.jp
服部先生は単位取りやすいんですか??テストの形式とか知ってる人いたら、教えてください。

96名無しさん:2009/05/08(金) 14:24:27 HOST:133.43.240.121[172.16.111.21]
服部先生の教科書ってどこでかうんですかー?
購買のおばちゃんに「ない」っていわれたー。

97名無しさん:2009/05/09(土) 08:58:24 HOST:wb16proxy16.ezweb.ne.jp
紙を折るな!!!

98名無しさん:2009/05/10(日) 07:11:49 HOST:softbank220024057016.bbtec.net
「ドリフBGMで田嶋陽子の弁解は通じるのか」←検索

「ドリフBGMで菅直人の弁解は」←検索

「悲鳴に振り向くと」←検索

99名無しさん:2009/05/11(月) 10:56:10 HOST:58.245.145.76
サポートしたい一心で…



弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。

毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。

=============================================================================

SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

=============================================================================



YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.



(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)

海外の皆様は NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。

詳しい内容はホームページ をご覧ください。



◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。

100名無しさん:2009/07/07(火) 00:21:08 HOST:nttkyo845083.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
服部先生の社会学は授業内の前期試験orレポートはありますか?
どなたかおしえてください。

101名無しさん:2009/07/08(水) 13:24:39 HOST:wb10proxy12.ezweb.ne.jp
池田先生は前期のテストあるんでしょうか?

102名無しさん:2009/07/14(火) 16:24:29 HOST:proxy1160.docomo.ne.jp
黒須師は夏休みのレポートなどありますか?

103名無しさん:2009/12/05(土) 05:44:35 HOST:119-175-150-102.rev.home.ne.jp
池田の卒業試験は「400字詰め原稿用紙に換算して10枚程度」って
書いてあるけど普通のA4レポート用紙に書いていいんだよね?

104名無しさん:2010/01/01(金) 20:36:58 HOST:proxyag039.docomo.ne.jp
服部さんの社会学は例年どういう感じの問題になってるんですか。

105名無しさん:2010/01/14(木) 14:55:47 HOST:wb13proxy05.ezweb.ne.jp
私も104気になります

106名無しさん:2010/01/21(木) 10:58:10 HOST:proxyag022.docomo.ne.jp
服部先生の試験内容について情報ないですかね

107:2010/01/21(木) 12:15:50 HOST:proxyag045.docomo.ne.jp
去年服部先生の受けました。
1問目が和合について。
2問目が行為と行動の違いについて。
3問目が社会学の授業を通じて自分の生活に役立ったこと。
あといくつかありましたが記憶にあるのはここまでです。すいません。
全て論述でした。ちなみにストレススパイラル、プリント、ノートの持ち込みは可でした。自分は当日忘れてしまいましたが、出席しててある程度的を得ている解答をすれば単位は取れます。持ち込み可のものを持っていき解答にあたれば間違いなく解けます。
健闘を祈ります。

108名無しさん:2010/01/21(木) 13:44:01 HOST:proxy1158.docomo.ne.jp
>>107
ご丁寧にありがとうございます(´・ω・`)

何回か出席してなくてプリント・ノートがない部分もありますが、最後までがんばってみます!

ほんと助かります。

109名無しさん:2010/01/22(金) 11:15:10 HOST:wb13proxy06.ezweb.ne.jp
>>107
服部先生わざわざ書き込みありがとうございます。

110名無しさん:2010/01/22(金) 12:32:40 HOST:proxya132.docomo.ne.jp
>>109
ワロタ

たしかに服部さん掲示板見てるようなことほのめかしてるからなw

111:2010/04/05(月) 01:55:47 HOST:proxy1159.docomo.ne.jp
服部、弱鬼化

112雷電:2010/04/10(土) 21:02:46 HOST:p4209-ipbf1404souka.saitama.ocn.ne.jp
二部の社会学の金曜の三時限目の授業出た人いますか?

113藤井 靖ジェンヌ:2010/04/10(土) 21:23:52 HOST:CF211005157105.cims.jp
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

114名無しさん:2010/04/13(火) 19:23:18 HOST:proxy1167.docomo.ne.jp
服部さんの社会学って来週から入れる?

なんか人多いと聞くが。

115藤井 靖ジェンヌ:2010/04/13(火) 22:59:49 HOST:CF211005157105.cims.jp
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

116藤井 靖ジェンヌ:2010/04/14(水) 00:03:42 HOST:CF211005157105.cims.jp
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

117藤井 靖ジェンヌ:2010/04/14(水) 02:54:23 HOST:CF211005157105.cims.jp
ボリエモンさんがTVで呟いた事から
巷で裏2chがブーム☆です。

今スグ 
★☆★ 裏2ch ★☆★

に行きたい人は

Find 裏2ch

で検索してね ★☆★
※ボリエモンもROMってま〜〜す。

118名無しさん:2010/04/21(水) 14:16:40 HOST:wb33proxy04.ezweb.ne.jp
服部先生の社会学は
今週から出ても大丈夫ですか?
先週B票とか出しましたか?

119名無しさん:2010/12/06(月) 23:59:47 HOST:119-175-163-32.rev.home.ne.jp
どなたか池田先生の試験範囲をご存知でしたら教えていただけませんか?

120可能:2010/12/09(木) 23:55:33 HOST:proxya153.docomo.ne.jp
服部のテストの出題形式はわかるけどどういう問題がでるか分からないので服部の授業を過去にとったことあるひといたら教えてくだされ

121名無しさん:2010/12/10(金) 21:52:21 HOST:p15135-ipngn2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
服部さんはノート・教科書・プリント持ち込み可だから、
気にしなくて全然平気!!

122名無しさん:2010/12/17(金) 12:48:10 HOST:wb34proxy03.ezweb.ne.jp
池田さんの試験範囲分かる人いたらお願いします

123名無しさん:2010/12/19(日) 16:29:32 HOST:wb34proxy02.ezweb.ne.jp
>>122
お願いします

124名無しさん:2010/12/26(日) 22:44:02 HOST:proxy10105.docomo.ne.jp
池田さんの試験内容どなたか教えていただけませんか?
お願いします。

125名無しさん:2011/01/18(火) 05:09:49 HOST:proxy1155.docomo.ne.jp
( ゚∀゚)o彡゚( ゚∀゚)o彡゚服部! 服部!

126名無しさん:2011/01/18(火) 10:52:10 HOST:wb44proxy03.ezweb.ne.jp
>>125
今までやったとこ全部
あと社会学を学んだことについて自分の考察

127名無しさん:2011/01/18(火) 12:46:34 HOST:wb41proxy03.ezweb.ne.jp
池田は都市化のところが出る確率高い
あとボランティアのところは調べておくといいってさ〜
まだ時間あるから頑張ろ〜

128名無しさん:2011/01/18(火) 13:45:12 HOST:proxy10030.docomo.ne.jp
>>124です。
>>127さんありがとうございます。最後の授業でられたのでなんとかなりそうです。
優しい先生で助かりました。

129名無しさん:2011/01/18(火) 17:20:34 HOST:119-172-221-74.rev.home.ne.jp
服部の最後の問題の、社会学を学んだことについて自分の考察って
どのように書けばいいんですかね?
例えばどんなことでしょうか?

130名無しさん:2011/01/18(火) 18:07:45 HOST:proxyag020.docomo.ne.jp
例えば著書のストレススパイラルの中で
「余裕がない人は犯罪を犯す」みたいな内容があるけど、
これを読んでそれから自分も実際に少し早めの電車に乗るようにしたら、遅延でイライラすることがなくなったとかそういうこと。

131名無しさん:2011/01/20(木) 20:19:58 HOST:proxycg107.docomo.ne.jp

池田先生って範囲発表しませんでしたよね?

132名無しさん:2011/01/20(木) 22:30:07 HOST:119-172-221-74.rev.home.ne.jp
>>130 なるほど!ありがとうございます。
例えば、ペルソナを被って演技することを意識したら
出来ないことが難しく感じなくなったなどでも大丈夫でしょうか?

133名無しさん:2011/01/20(木) 23:09:31 HOST:proxy10058.docomo.ne.jp
>>132
ん?どういうことだ?

まぁつまり社会学の授業が実際の生活に生きているみたいなことが書ければOK。

134名無しさん:2011/01/23(日) 14:30:35 HOST:CF211126208169.cims.jp
服部先生の試験範囲教えていただけないでしょうか

135名無しさん:2011/01/23(日) 16:38:14 HOST:121.223.221.202.bf.2iij.net
>>134
今までやったところ全部が範囲なのでは?
1.前期2.後期3.1年間を通して みたいな感じになると聞きました

136名無しさん:2011/01/23(日) 16:49:37 HOST:proxy10057.docomo.ne.jp
去年は培養?だったかが出たのを覚えてる。

あと上にあるように授業の感想とか学んだことみたいな問題。

137名無しさん:2011/01/23(日) 21:10:25 HOST:i60-34-113-254.s04.a013.ap.plala.or.jp
火曜日に服部の社会学のテストがあるけど
レジュメと教科書はあるけどノートはないってまずいかな?

とりあえずレジュメと教科書あれば社会学はどうにかなるって思ってるんだけど軽視しすぎ?

138名無しさん:2011/01/23(日) 21:32:19 HOST:i114-184-177-160.s04.a013.ap.plala.or.jp
ノートって言ってもそんな量ないし定義みたいなことしか書いてないから大丈夫だろ。

高評価はキツいかもしれんが。

139名無しさん:2011/01/23(日) 21:34:51 HOST:i60-34-113-254.s04.a013.ap.plala.or.jp
>>138
Cもらえれば無問題。
教科書とレジュメでぶっつけ本番に挑むわ。ありがとね。

140名無しさん:2011/01/23(日) 23:55:43 HOST:KD118152113183.ppp-bb.dion.ne.jp
>>137
基本的に教科書とレジュメあれば大丈夫です。
自分は去年度受けてSをもらいました。

141名無しさん:2011/01/24(月) 00:14:43 HOST:wb66proxy08.ezweb.ne.jp
>>140

よかったら去年の問題おしえてください…

142名無しさん:2011/01/24(月) 01:57:06 HOST:KD118152113183.ppp-bb.dion.ne.jp
>>141
140です。
うろ覚えなので申しわけありませんが・・・。
たしか3題でて

1 人間らしさとはどういうことか
2 すみません覚えてないです・・・
3 この授業を受けて印象に残った師の話

みたいな感じです。
結構時間的余裕がないので、裏面一杯まで書くことはムリだと思います。
自分は時間ギリギリで、裏4行くらいまで書けた気がします。
落した人の話はあまり聞いたことがないので、授業を楽しく受けていれば大丈夫、がんばってください。

143名無しさん:2011/01/24(月) 12:37:12 HOST:wb66proxy07.ezweb.ne.jp
>>142


わざわざありがとうございます(^O^)

がんばります!

144名無しさん:2011/01/24(月) 13:52:47 HOST:proxy187.docomo.ne.jp
私も去年受けたけど、時間が足りなくて焦ったのを覚えてる。後半字めっちゃ雑だった 笑
前半に時間掛けすぎない方がいいよー時間配分考えることをおすすめ!

145名無しさん:2011/01/24(月) 13:55:12 HOST:wb66proxy01.ezweb.ne.jp
>>144


時間て三問で一時間でしょうか??

146名無しさん:2011/01/24(月) 15:02:23 HOST:proxy1156.docomo.ne.jp
>>145
そうです!3問で最後に授業で学んだことみたいな、感想書くのがあった気がします。

147名無しさん:2011/01/24(月) 16:09:30 HOST:119-172-221-74.rev.home.ne.jp
3題とも論述形式?

148名無しさん:2011/01/24(月) 16:33:58 HOST:wb66proxy09.ezweb.ne.jp
>>147

論述

149名無しさん:2011/01/24(月) 17:28:02 HOST:119-172-221-74.rev.home.ne.jp
>>148
まじっすか
ありがとうございます

150名無しさん:2011/01/24(月) 18:04:44 HOST:wb66proxy04.ezweb.ne.jp
>>146



ありがとうございます。

151名無しさん:2011/01/24(月) 19:18:13 HOST:proxy30072.docomo.ne.jp

池田さんの情報お願いします

152名無しさん:2011/01/24(月) 23:43:45 HOST:i60-34-113-254.s04.a013.ap.plala.or.jp
すみません、どなたかにお聞きしたのですが、
服部師は授業中にどんなことを言ったか覚えてる人はいますか?

授業で先生がなにをいったか、それに対しての意見を〜
的な問題が出る可能性もあるので教えていただきたいのですが・・・

覚えてることで結構ですのでお願いします^^


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板