したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

民法Ⅱ(物権法)

1名無しさん:2005/01/14(金) 06:31 HOST:218.145.25.84
担当者 堀切 益井 山田
(法職過程) 山川

102名無しさん:2005/04/11(月) 02:19:54 HOST:FLA1Acr162.kng.mesh.ad.jp
堀切と益井はほんと迷うよな
どっち取るかで時間割がかなり変わってくるから困ったもんだ
両者の良いとこ悪いとこ簡潔にまとめキボン

103名無しさん:2005/04/11(月) 05:47:56 HOST:YahooBB219011074039.bbtec.net
山川だめなの?
民法はしっかりやりたいから
山川とろうと思ってるんだが。

104名無しさん:2005/04/11(月) 14:11:00 HOST:p622b08.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
堀切は試験前の出席だけでなんとかなります?

105名無しさん:2005/04/12(火) 00:09:25 HOST:YahooBB219011148068.bbtec.net
堀切師は本当に試験前に問題だけ聞けば何とかなる。

106名無しさん:2005/04/12(火) 11:07:03 HOST:133.43.240.121
だけど評価厳しい

107名無しさん:2005/04/12(火) 11:40:48 HOST:p84cc82.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
堀切は評価厳しいの?可はとれるけどそれ以上は難しいとかですか?

108名無しさん:2005/04/12(火) 13:16:16 HOST:133.43.240.121
単位は取れるだろうけど、よっぽどよくできて量、夕はきつい

109名無しさん:2005/04/12(火) 20:50:47 HOST:YahooBB219038032126.bbtec.net
>103

山川は、優無理。来年から評価に秀が加わるらしいが、山川の場合、関係ないだろうね。
授業も大して解りやすくもない。

110飽食1年:2005/04/12(火) 22:53:33 HOST:61-21-6-80.rev.home.ne.jp
民法II益井とれなかった…
明日堀切ムリだったらどうすれば…

111名無しさん:2005/04/12(火) 23:42:54 HOST:p4128-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>110
益井とれなかったって抽選とかしたの?

112名無しさん:2005/04/13(水) 01:32:52 HOST:pd37618.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
山川も堀切も優は無理とのことですが、もし民法で優ねらうなら益井や岡島
とかがいいんでしょうか?

113名無しさん:2005/04/13(水) 17:03:44 HOST:proxy122.docomo.ne.jp
益井は人多すぎて教室変更してたね

114名無しさん:2005/04/16(土) 22:59:18 HOST:tkbn112079.catv.ppp.infoweb.ne.jp
堀切優だったよ。
試験問題言ってくれるから全部やればたぶん確実に単位は取れるとおも。
友達は堀切落としたけど、ヤマかけてはずれたからだった。

115名無しさん:2005/04/17(日) 22:54:52 HOST:FLA1Abb037.kng.mesh.ad.jp
民IIの堀切と民IVの清水だったらどっちがいいかな?
もちろん両方とも出席はするつもり
この二人のどちらを取るかで時間割が大きく変わる……

116名無しさん:2005/04/18(月) 00:31:21 HOST:SKNfa-05p2-172.ppp11.odn.ad.jp
民法4清水は11月に範囲のレジュメ配る
でも民Ⅱのこってるのなら先にとったほうがいいかもな

117名無しさん:2005/04/18(月) 00:50:30 HOST:FLA1Abb037.kng.mesh.ad.jp
>>116
情報ありがとう
民IIと民IVはどっちか取れれば単位の面ではOKなのでどっちでも問題ないです
清水取らない場合は阿部取ろうかと思ってる
逆に堀切取らない場合は益井で行くつもり
どれも一長一短な気がして決められない……

118名無しさん:2005/04/18(月) 01:32:57 HOST:p84cd32.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
堀切は評価厳しいとか上にありましたが、山かけずに全問しっかりやれば優は
とれるんでしょうか?優とった人けっこういます?

119名無しさん:2005/04/18(月) 18:05:09 HOST:133.43.240.121
夕はきびしい・全部やって裏の半分ぐらい書いたけど良

120名無しさん:2005/04/18(月) 18:16:56 HOST:p622f09.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>119
試験で書いた内容はいま振り返ってみて的をえたものだったんですか?
失礼な伺いで申し訳ないですが。

もし的を得て分量も十分で良なら、益井を取った方がいいのかな。

121名無しさん:2005/04/19(火) 00:46:04 HOST:SKNfa-05p2-172.ppp11.odn.ad.jp
的を射た答案なら裏の半分まで書けば普通ならば優くれると思うんだけど・・・

122名無しさん:2005/05/02(月) 09:13:47 HOST:pddf1e6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
益井は時々、出席とるようですがもし一回も出席にひっかからなかったら単位
とるのは厳しいでしょうか?
いまだに堀切と迷っています。堀切は試験前だけいけばいいのかな?堀切は去年
からの人だから今年から傾向かわる可能性もありそうで、しり込みしてます。

123名無しさん:2005/05/02(月) 11:34:13 HOST:YahooBB218135064030.bbtec.net
益井は出席関係ないよ。

124122:2005/05/02(月) 19:17:27 HOST:pddf1e6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>123
出席関係ないというのは、加点要素にもならないということなのかな。
その情報てどこでお聞きになったんでしょうか?先生が言ってたんですか?
意味ないならなんで取ってるのだろうかと素朴な疑問が。
度々ですみません。

125名無しさん:2005/05/02(月) 22:45:35 HOST:YahooBB218135064030.bbtec.net
自慢じゃないけど11教科履修して10教科で優取れたんだけど益井だけ
落とした。全授業出席したのに。

126名無しさん:2005/05/03(火) 00:43:46 HOST:p84cb0f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>125
試験はどうでした?

127名無しさん:2005/05/04(水) 03:47:26 HOST:p62268f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>125
自分も質問したいんですが、それは試験がむずかしかったからですか?

128名無しさん:2005/05/04(水) 12:56:18 HOST:p3119-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
堀切ちゃんと説明してくれ〜
早口で自己満足か?

129名無しさん:2005/05/04(水) 20:37:25 HOST:pddf223.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>128
堀切の性格ってどんな感じですか?感じわるい?

130名無しさん:2005/05/05(木) 20:40:50 HOST:p62354e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
益井と堀切は結構まよう所と思うんですが、みなさんはどっちにしましたか?

131名無しさん:2005/05/06(金) 12:27:07 HOST:133.43.240.121
益井は神
取らない奴いるのが信じられない

132名無しさん:2005/05/06(金) 22:01:24 HOST:p84cbdd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>131
益井は出席あったりでだるそうで、堀切がいいかなと思ってたんですが。
神なんですか?

133名無しさん:2005/05/07(土) 04:45:17 HOST:p8250-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
堀切はいばってるね・・・・

134名無しさん:2005/05/09(月) 13:52:52 HOST:133.43.240.121
益井出席2回くらいしか出してなくても優きた
本人が出席は関係ないって言ってるくらいだから
しかもテスト範囲はピンポイントで言うし・・・・。
完全な神ジャン

135名無しさん:2005/05/09(月) 19:01:29 HOST:p62a150.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
益井は今年は出席とってるんですか?
だるくてもう取らないとか言ってると聞いたんですが。
火曜3限の物権法での話です。

ちなみに月曜1限の担保物権法の話もご存知の方いれば伺いたいです。
出席とってますか?

136名無しさん:2005/05/10(火) 14:50:59 HOST:61-21-6-80.rev.home.ne.jp
堀切って柳葉敏郎に似てないか?

137名無しさん:2005/05/10(火) 23:45:29 HOST:130.muia.chrt.washdctt.dsl.att.net
…本日(火曜3限)の講義にて

益井「インターネット見てたら(俺の試験は)ピンポイントで出るとか書いてあったから
   次からは少し方針を変えようと思う!」とおっしゃっていた。

>>134のおかげだな。
益井先生見てるー?(^Д^)ノシ

138名無しさん:2005/05/10(火) 23:45:38 HOST:130.muia.chrt.washdctt.dsl.att.net
…本日(火曜3限)の講義にて

益井「インターネット見てたら(俺の試験は)ピンポイントで出るとか書いてあったから
   次からは少し方針を変えようと思う!」とおっしゃっていた。

>>134のおかげだな。
益井先生見てるー?(^Д^)ノシ

139名無しさん:2005/05/11(水) 17:50:33 HOST:pae23a8.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
ワラタ
とりあえずみんないつもどうりでおねげーしますと謝るんだ

140名無しさん:2005/05/12(木) 13:02:43 HOST:133.43.240.121
うける

141名無しさん:2005/05/15(日) 21:17:02 HOST:p5040-ipad502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
彫り切り   なんかむかつく。

142名無しさん:2005/05/15(日) 23:58:02 HOST:pd37410.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
今年は益井と堀切のどちらでいくのが正解だったと思います?
益井先生とってるんですが、範囲は言わないとしても問題のレベルまで上がったり
はしないよね?
もし上がったら努力しても取れない可能性が。事例になったりするのかな。
卒業かかってるんだけど・・・

143名無しさん:2005/05/19(木) 00:23:43 HOST:p5007-ipad89marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
堀切はなんかへん

144名無しさん:2005/05/19(木) 13:24:00 HOST:YahooBB219192036118.bbtec.net
>>142
益井でがんばろうよ

145名無しさん:2005/05/20(金) 01:07:49 HOST:p5162-ipad84marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
堀切。はやいよ。

146名無しさん:2005/06/01(水) 22:22:26 HOST:p622e1b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
今年は益井と堀切、どっちでいくのが正解だったと思います?
堀切は評価きびしいとか上に書いてましたが、益井も今年から方針かえるという
爆弾?発言が。

147名無しさん:2005/06/01(水) 22:32:46 HOST:p622e1b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
自分も146さんの問いかけに興味が。来年取る予定なので。

ちなみに、益井先生は出席があんまり出来なくても事前のある程度の範囲指定
に対してまんべんなく基本事例とか書けるようになってれば良い成績とれます
かね?
後、今年の火曜3限の物件法は出席とってないんですか?

148名無しさん:2005/06/02(木) 00:30:39 HOST:p84cfa6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
益井の去年の問題ってご存知の方いませんか?担保でも結構ですので。
大体の難易度を知りたいのですが。

149名無しさん:2005/06/06(月) 22:57:15 HOST:fl154.ade2.point.ne.jp
担保は事前に問題配っていたうえ、基本書&レジュメ参考にして楽に解ける
問題でしたよ。

150名無しさん:2005/06/07(火) 03:08:30 HOST:p6231ba.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
>>149
ありがとうございます。
ちなみに、レジュメというのは授業中くばっているものでしょうか?
あれってもっといた方がいいのかな。市販の基本書でいいかなと思ってあんま
ストックしてないのですが。

後、益井先生ってそれなりの努力をすれば優をくださる先生だと思いますか?
民法ってすんごく優とりずらい気がして。どんなに努力しても相性がからむとか
一部で聞いていたので。
堀切の方が優のためにはよかったと思いますか?
進学したいので。

151名無しさん:2005/06/07(火) 13:50:20 HOST:proxy105.docomo.ne.jp
プリント少な杉。もっと刷ってこいよorz

152名無しさん:2005/06/07(火) 14:10:30 HOST:fl154.ade2.point.ne.jp
堀切の情報は何もないです・・ゴメンナサイ><
ただレジュメは判例なんで、必要だと思うなら自分でジュリストとか調べれば
問題ないです。ただまた去年ので申し訳ないのですが、問題は授業中配りました。
益井さんは一昨年物権もとってたけど、範囲のところを自分なりに答案作って
覚えただけで優きましたよ。基本書まとめただけの答案でしたが・・・。
相性が良かったといえば、それまでですけど^^;まぁ師の性格からして
努力が認められて、確信ついてるならばそれなりの単位はもらえそうですけどね^^

153名無しさん:2005/06/07(火) 23:24:05 HOST:pae16c9.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
民Ⅱじゃないんだけど総則・物件の清水さん
物件しかしないんですけど、らくだと思ったのに取った意味ねーーーー

154名無しさん:2005/12/01(木) 23:15:51 HOST:proxy359.docomo.ne.jp
益井さん卒試の範囲わかる方いません?火曜2限。
今週出たら、すでに先週範囲言ってたよーです。

155名無しさん:2005/12/01(木) 23:56:26 HOST:YahooBB219005036139.bbtec.net
堀切さんの範囲わかる方いませんか?見当はつくんですけど・・・

156名無しさん:2005/12/02(金) 00:19:24 HOST:YahooBB219005036139.bbtec.net
加藤試験

1.子の種類を書き、それぞれの法的地位について述べよ。
2.高齢化社会における相続制度の改正すべき点を述べよ。

157名無しさん:2005/12/02(金) 01:06:28 HOST:137.net219126109.t-com.ne.jp
堀切氏 4題出題で2問選択解答という試験問題という情報はあるんですが・・・。
問題の詳細を教えてください。

158名無しさん:2005/12/02(金) 01:10:25 HOST:YahooBB219005036139.bbtec.net
一題解答だよ!

159名無しさん:2005/12/02(金) 01:48:19 HOST:137.net219126109.t-com.ne.jp
そうでしたか・・・。ありがとうございます。具体的に問題わかりませんか?

160名無しさん:2005/12/02(金) 09:02:35 HOST:YahooBB219005036037.bbtec.net
問題はわからんが、去年は5題出題1問解答だった。

161名無しさん:2005/12/05(月) 13:05:56 HOST:133.43.240.121
益井の卒試の範囲がわからん・・・・。情報求ム!

162名無しさん:2005/12/06(火) 07:45:52 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
火曜3限、益井師の卒試の範囲知っている方、いましたら教えてください!
m(__)m

163名無しさん:2005/12/07(水) 15:29:19 HOST:YahooBB219005036052.bbtec.net
彫り切り試験明日だね 範囲わからず 苦笑。 

どなたか神の手を・・・

164名無しさん:2005/12/07(水) 17:20:59 HOST:YahooBB221038136118.bbtec.net
堀切範囲
1、物権法定主義の意義と問題点について説明した上で慣習上の物権の
取り扱いについて論ぜよ。
2、物権の排他性に触れた上で一物一権主義について説明せよ。
3、登記と時効の違いについて
4、登記の有効要件について説明せよ。

あと1題が物権的請求権だがノートの字が汚くて読み取れんすまん。
この中から二題でて1問解答だから3つやればオーケー
がんばれ

165名無しさん:2005/12/07(水) 17:27:00 HOST:YahooBB221038136118.bbtec.net
すまん164だが三つでて一つ解答だった。

166名無しさん:2005/12/07(水) 19:21:28 HOST:YahooBB219005036052.bbtec.net
えぇぇ!?即時取得はでないの!?

167名無しさん:2005/12/07(水) 19:23:18 HOST:219-106-246-197.cust.bit-drive.ne.jp
益井さんは177条とかいう噂は本当?悪意の第三者とかってことか??

168名無しさん:2005/12/07(水) 19:37:19 HOST:133.43.240.121
堀切氏は書き方に気をつけましょう。

169名無しさん:2005/12/07(水) 19:42:13 HOST:YahooBB219005036052.bbtec.net
堀切試験おわった・・・

170名無しさん:2005/12/07(水) 19:43:54 HOST:219-106-246-197.cust.bit-drive.ne.jp
益井は??だれか益井ー!!

171名無しさん:2005/12/07(水) 19:48:30 HOST:YahooBB219005036052.bbtec.net
益井は神だからだいじょーV

172名無しさん:2005/12/07(水) 19:56:57 HOST:219-106-246-197.cust.bit-drive.ne.jp
紙って、それは四年はとりあえず受ければ大丈夫ってことなのか??

173名無しさん:2005/12/07(水) 20:01:40 HOST:YahooBB219005036052.bbtec.net
紙が配られたら神に向かって『棄権』と!!

174名無しさん:2005/12/07(水) 22:19:49 HOST:proxy359.docomo.ne.jp
去年のうちのサークルの4年、益井師は皆追試で卒業決めたよ。はたして今年はどーなる;;

175名無しさん:2005/12/07(水) 22:23:51 HOST:proxy102.docomo.ne.jp
えぇっ…それじゃ神じゃねぇーんじゃ……

176名無しさん:2005/12/08(木) 01:34:14 HOST:p6ec666.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
益井先生は余裕ではないですが、温厚な方なんでがんばれば認めてくれそう。
がんばりましょう。

177名無しさん:2005/12/08(木) 03:31:14 HOST:softbank219005036052.bbtec.net
164 ありがとうございます 助かりました。
幸あれー

178名無しさん:2005/12/09(金) 01:47:26 HOST:softbank219005036050.bbtec.net
164のおかげで堀切クリア!!サンクス

179164:2005/12/09(金) 07:06:10 HOST:softbank221038136118.bbtec.net
おめでと!
オレもなんとかなりました。
成績見るまで不安だけど…

180名無しさん:2005/12/11(日) 16:48:32 HOST:proxy162.docomo.ne.jp
益井はマジで範囲不明なのか??誰か何か情報を!!卒業がぁぁー

181178:2005/12/11(日) 17:33:35 HOST:softbank219005036117.bbtec.net
164 たしかに成績見るまで不安だよね
まぁオレは留年確定だから。。。

182名無しさん:2005/12/12(月) 03:37:28 HOST:FLA1Aaf049.kng.mesh.ad.jp
堀切は6題中4題やっとけばおkだよな?
ちなみに学年末試験の話ね

183名無しさん:2005/12/12(月) 21:23:58 HOST:east34-p170.eaccess.hi-ho.ne.jp
益井師の物権法
物権的請求権
時効と登記
相続と登記
即時取得
177条における第3者

とのみ発表が11月の中ごろにあったかな?
どう問題がでるかは仰られませんでした

184名無しさん:2005/12/12(月) 23:50:39 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
そのマスイは期末?卒師?

185名無しさん:2005/12/13(火) 20:15:31 HOST:p29d30b.urawac00.ap.so-net.ne.jp
火曜2限の益井物権法

時効と登記
相続と登記
即時取得
177条における第3者

てのは分かったんだけどどういう風に出るんでしょうか?
この中から益井師がいくつか選んで出すとという方式ですか?
あと、参照は不可ですかね・・・。

186名無しさん:2005/12/13(火) 20:41:18 HOST:softbank218135064141.bbtec.net
あと共有も授業で終われば入るんじゃなかった?

187名無しさん:2005/12/13(火) 21:07:02 HOST:p29d30b.urawac00.ap.so-net.ne.jp
すいません、2限じゃなくて3限でしたorz

188名無しさん:2005/12/13(火) 21:39:20 HOST:p6e71c0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
これって卒業試験の範囲じゃない?
学年末は卒業試験の範囲とは違ったような。

189名無しさん:2005/12/13(火) 22:36:29 HOST:proxy153.docomo.ne.jp
期末の範囲は
即時取得
177条にいう第三者
時効と登記
相続と登記
来週授業で終われば共有も含めるっておっしゃってました。この中で2題出題して1題選択っておっしゃってた気がします。
ちなみにまだ問題を全然考えてないので、一行問題にするか事例問題にするかわからなくて、最後の授業で気分がよかったら問題のヒントを言うかもねっておっしゃってましたよ

190名無しさん:2005/12/14(水) 02:04:31 HOST:210-194-133-138.rev.home.ne.jp
益井先生は、この板を見てらっしゃる。つまり、余計な事は書くな。
今年は人が多くてやりにくそうで見ていて痛々しかった。
氏は来年は、もっと少数になることを望んでいらっしゃる。
つまり、ネ申とか、絶対に書き込むな。
我々は、最後の授業に掛けるしかないのだから。。。。

191名無しさん:2005/12/14(水) 03:17:40 HOST:152.net059086093.t-com.ne.jp
↑君の発言は完全に氏を煽ってる。
益井氏よ、この痛い子達に麻酔なんか必要ない!
ガチでいけガチで!!
てか、氏がホントに見てたらワロス!!
だって、まがいなりにも教授だろ確か…まぁ知らんけど。
氏ホントに見てたら書き込んで!そしたら受講生減ると思うよノシ

192名無しさん:2005/12/14(水) 03:47:23 HOST:softbank219005036060.bbtec.net
益井師は仏だよ。みんなに単位くれるよ。

193名無しさん:2005/12/14(水) 18:06:59 HOST:p6ec1ad.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
益井先生は温厚な先生ですよ。好きな先生の1人なんで変なこと書かないで。

194名無しさん:2005/12/14(水) 18:21:56 HOST:proxy103.docomo.ne.jp
オレは日大法の教授で1番嫌い。

195名無しさん:2005/12/30(金) 02:16:15 HOST:p0a31d0.onenum06.ap.so-net.ne.jp
山川物権の卒試の問題知ってる人いましたら教えてください

196名無しさん:2006/01/09(月) 14:02:09 HOST:pv01proxy02.ezweb.ne.jp
すみません、堀切先生の学年末範囲どなたかわかる方いたら教えてください。お願いします

197名無しさん:2006/01/10(火) 00:24:39 HOST:FLA1Abl097.kng.mesh.ad.jp
>>196
物権法定主義、一物一権主義、物権的請求権、
時効と登記、登記の有効要件、即時取得
3題出題1題回答

詳しい問題文はお友達に聞くか神様が降臨することを祈れ
つーか授業内で問題言うって告知してあったんだから出ろよ…

198名無しさん:2006/01/10(火) 01:08:36 HOST:pv01proxy06.ezweb.ne.jp
おっしゃる通りです…
でもありがとうございましたm(_ _)m助かりました

199名無しさん:2006/01/10(火) 02:16:29 HOST:p7100-ipad52marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
登記の有効要件←あった???

200名無しさん:2006/01/10(火) 04:12:35 HOST:FLA1Abl097.kng.mesh.ad.jp
物凄くあった

201名無しさん:2006/01/10(火) 14:42:57 HOST:gk8.leo-net.jp
山川の物件法の範囲わかる方いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板