したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゼミナール

1名無しさん:2005/01/13(木) 22:35 HOST:i220-220-115-243.s02.a013.ap.plala.or.jp
ゼミ生と相互意見交換

219名無しさん:2016/10/22(土) 16:11:46 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
南部ゼミはどうですか? 沢山いて全く話聞き取れなかったんですけどしってるひといたらおしえてください

220名無しさん:2016/10/25(火) 20:48:55 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
フォーラムの準備で忙しい時季ですなあ

221名無しさん:2016/10/27(木) 03:25:16 HOST:113x39x38x33.ap113.ftth.ucom.ne.jp
緩くてウェーイな感じのゼミなんて自分らと同じ雰囲気の人間しか取らないから。面接、ESどんなに頑張っても無意味。
自分にあったゼミを探そうね。
入りたいゼミの4年にコネがあれば楽勝だが。

222名無しさん:2016/11/14(月) 14:24:07 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
1次高倍率特攻爆死奴wwwww

223名無しさん:2016/11/29(火) 14:55:55 HOST: 25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
今年は偏りがやばかったな。
ゼミナール難民が増えそうですな。

224名無しさん:2016/12/04(日) 09:43:08 HOST: KD027085207139.au-net.ne.jp
人生初の面接って奴もいたんだろうな
かわいそうに

225名無しさん:2016/12/07(水) 17:58:28 HOST: p499108-ipngn13101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ゼミナール入れない人って多いの?

226名無しさん:2016/12/08(木) 18:28:02 HOST: 122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ゼミの面接で服装は問われないと言われた場合スーツで行くのが無難でしょうか…?

227名無しさん:2016/12/09(金) 13:25:16 HOST: sp49-97-99-175.msc.spmode.ne.jp
>>225
4割くらいは入ってない。
というか、定員で入れない。
>>226
スーツなら無難。
禁止されてなければだけど。

228名無しさん:2016/12/12(月) 01:46:42 HOST: 210.162.15.5
ゼミ入りたかったな…

229名無しさん:2016/12/13(火) 19:44:33 HOST: p5720234-ipngn403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
落ちたわ
今年ゼミ無し多そう

230名無しさん:2016/12/16(金) 13:57:40 HOST: sp1-75-212-168.msb.spmode.ne.jp
関先生二次やらないのか…∩

231名無しさん:2016/12/16(金) 18:15:39 HOST: KD027085205219.au-net.ne.jp
インターンボランティア資格バイサー
好きなの選べ

232名無しさん:2017/04/14(金) 09:43:01 HOST:pw126199156180.18.panda-world.ne.jp
❶ゼミって、GPAとか考慮されますか?
❷あなたが受けているゼミの曜日と先生、科目を教えてください
❸ゼミって、出席とかどうなんですか?

233名無しさん:2017/04/18(火) 14:08:52 HOST:122x216x207x186.ap122.ftth.ucom.ne.jp
>>219
友達が所属してるけどゼミの仲もまあまあ良いみたいよ

234名無しさん:2017/11/03(金) 09:41:36 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
フォーラムにいこう

235名無しさん:2017/11/09(木) 13:41:02 HOST:KD182250241091.au-net.ne.jp
政治経済の比較政治学・岩崎ゼミナールだけはやめておけ。マジで地獄を見るらしいぞ。
毎年何人も辞める人出るくらい教授が酷いらしいって先輩がおっしゃってた

236名無しさん:2017/11/14(火) 16:20:22 HOST:pw126247074027.14.panda-world.ne.jp
>>235詳しい話を、、、

237名無しさん:2017/11/22(水) 21:42:51 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>235
あの人、温厚そうだし、現代政治理論とかを見る感じ、そんな厳しそうでもないが

国会論では温厚で面白いが、ゼミでは厳しそうな水戸さんみたいな感じですかね?

238名無しさん:2017/11/22(水) 21:45:49 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>232
今、大学2年で同じく入室試験を受ける者です。公開ゼミとか説明会、先輩の話を聞く限り、ゼミによって、成績表を参考にしたりしなかったりする感じです。また、成績表の単位数だけを判断したら、特定の科目が履修されてるかを考慮したりするかどうかでしたね。GPAで判断するゼミはほぼないですね。あるとすれば、超人気ゼミとか

239名無しさん:2017/11/30(木) 00:27:20 HOST:124-140-135-102.rev.home.ne.jp
今年どれくらい救済の見込みがあるか検討つく方いますか

240名無しさん:2017/11/30(木) 10:41:06 HOST:pw126033005131.23.panda-world.ne.jp
>>239

241名無しさん:2017/11/30(木) 10:42:18 HOST:pw126033005131.23.panda-world.ne.jp
>>239
救済って、何の救済ですか?

242名無しさん:2017/11/30(木) 13:39:38 HOST:KD182250243048.au-net.ne.jp
>>241
回りくどくてすいません。二次募集です。

243名無しさん:2017/12/01(金) 18:31:11 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>242
去年の二次募集って、どこがあるのか聞きたいですね

244名無しさん:2017/12/03(日) 09:23:34 HOST:sp49-98-155-187.msd.spmode.ne.jp
不人気な所はだいたい二次募集してる感じ
20人とか受けてる所は無理だから諦めた方がいい

245名無しさん:2017/12/03(日) 22:24:28 HOST:i60-47-151-225.s04.a012.ap.plala.or.jp
30人近く受けてたのに5,6人しか取らず2次やるとこあってなかなかエグい

246名無しさん:2017/12/04(月) 14:41:03 HOST:KD106161099077.au-net.ne.jp
どこの稲葉だよ

247名無しさん:2017/12/04(月) 18:24:34 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>246
日本経済論以外の稲葉師しか知らんす

248名無しさん:2017/12/04(月) 23:19:34 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
softbankくんエ…

249名無しさん:2017/12/05(火) 07:55:26 HOST:124-140-135-102.rev.home.ne.jp
一次で落ちたとこの二次受けるのって自殺行為ですかね?

250名無しさん:2017/12/05(火) 08:59:58 HOST:p6110108-ipngn29601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>249
そういう人は優先的に取るってゼミもある

251名無しさん:2017/12/05(火) 22:05:59 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>248
やめてクレメンス

252名無しさん:2017/12/14(木) 11:28:06 HOST:softbank126021132228.bbtec.net
柑本ゼミ 二次募集しないんだね

253名無しさん:2017/12/19(火) 13:28:18 HOST:KD182251242018.au-net.ne.jp
ゼミ入れてクレメンス、、、

254名無しさん:2017/12/19(火) 14:26:02 HOST:p506146-ipngn13101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ゼミの面接見てたけど落ちる理由結構わかる人が多かったな

255名無しさん:2017/12/19(火) 21:37:38 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>253
春の新設ならワンチャンいけるべ。ぶっちゃけ、入れても、大変かもしれんが。

256名無しさん:2017/12/19(火) 21:39:12 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>254
人間性って、隠そうとしても、隠しきれないしな

257名無しさん:2017/12/19(火) 21:44:41 HOST:ZU179236.ppp.dion.ne.jp
今年ゼミの面接やらせてもらったけどやっぱ陰キャっぽい奴は分かるなあって感じ
他の人の評価も総じて良くなかった

258名無しさん:2017/12/19(火) 22:37:14 HOST:i118-20-26-11.s04.a012.ap.plala.or.jp
入りたいゼミがあるなら別だけど自信ないならあまり人気ないゼミ選べばいいのに
色んな人に聞いた感じ、結構倍率低いゼミあったし

259名無しさん:2017/12/20(水) 14:23:54 HOST:KD182250250203.au-net.ne.jp
私は去年全落ちしました。
自分なりに振り返ってみたらきちんとした志望動機を言えなかったこと。陰キャ丸出しのオドオドした挙動や質問に的確に返せなかったコミュ障が敗因でしたね。そのゼミナールを志望するならゼミについて調べ理解をしとかないと熱意のある学生とは判断してくれないのだと思います。

260名無しさん:2017/12/20(水) 14:32:42 HOST:pw126199009163.18.panda-world.ne.jp
>>259
ゼミの入室試験も就活の練習だと思ってやると良いと思いますよ。
私はまだ大学2年で偉そうに言える立場ではないのですが、皆さんは就活する際、受ける業界を分析して、志望動機をはっきりさせますよね。

たとえ、属している学科と違う学問系で、かつ履修したことのない分野の科目の先生のゼミを受けるにしても、志望動機次第では受かりますよう。

もちろん、入室試験では人間性も見られるわけですが。

もし、来年、私が入室試験の面接官なら、多少、コミュ障を拗らせていて、ガチガチに緊張している人を面接するにしても、多少、見逃しますよ。コミュ力がある人なんて、そんないないですし。サークルとかバイトを頑張りたい人は、ゼミをおろそかにしませんってアピっておくのも大事だと思います。

261名無しさん:2017/12/20(水) 21:18:20 HOST:106171046212.wi-fi.kddi.com
ゼミとかめっちゃ大変そう。就活の話題とかで必要なのかもしれないが、それじゃぁありきたり過ぎて逆に落とされそう

262名無しさん:2017/12/20(水) 23:19:05 HOST:p506146-ipngn13101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
志望動機くらいはちゃんと下調べしといたほうがいいぞ
ちょっと齧った程度の俺らですら失笑したくなるくらいなんだからプロが聞いてたら浅すぎてキツイわなぁ

263名無しさん:2017/12/21(木) 22:50:00 HOST:pw126247077128.14.panda-world.ne.jp
>>261
ま、ゼミ入らなくても、どこかしらの民間に受かってる人がいるんで、無理に入らなくてもいいと思いますよ。

264名無しさん:2017/12/22(金) 07:11:13 HOST:106.72.30.125.dy.iij4u.or.jp
>>263
無理にというか絶対入りたくない....なんの為にもなりそうにないゼミが多い。花火とかbbqしたいだっけやん

265名無しさん:2017/12/22(金) 08:49:15 HOST:pw126033128050.23.panda-world.ne.jp
>>264
ちょっと勉強をするサークル的な感じのゼミって、ありますよね

266名無しさん:2017/12/23(土) 17:06:43 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
勉強は自分でするものだよ
その上でなぜゼミが存在するのか

267名無しさん:2018/01/28(日) 16:30:47 HOST:sp1-75-231-203.msb.spmode.ne.jp
関さんのゼミってどんな感じですか?
というか関さんてどんな人ですか?
わかる方いますかね?

268名無しさん:2018/01/29(月) 08:14:39 HOST:KD182250241081.au-net.ne.jp
優しいおじさんって感じ

269名無しさん:2018/03/11(日) 18:37:24 HOST:KD106158246172.ppp-bb.dion.ne.jp
嘘乙

270名無しさん:2018/03/11(日) 20:02:11 HOST:KD106161107027.au-net.ne.jp
ゼミでは意外と優しいらしいが

271名無しさん:2018/09/18(火) 12:31:54 HOST:sp49-98-209-48.msd.spmode.ne.jp
156の方も質問されてますが、ゼミ面接の際の服装・頭髪は本当にラフな感じで大丈夫なのでしょうか?経験ある方、教えていただけますと助かります。

272名無しさん:2018/09/18(火) 14:57:32 HOST:150-66-109-194m5.mineo.jp
>>271
去年それで念のためスーツで行ったらほとんどスーツだったよ ゼミ生側もスーツだった

273名無しさん:2018/09/18(火) 17:16:29 HOST:i125-203-113-237.s42.a023.ap.plala.or.jp
>>271
私服でもスーツでもどちらでも構わないかな

274名無しさん:2018/09/18(火) 23:15:47 HOST:i121-114-93-78.s42.a012.ap.plala.or.jp
大抵のゼミは掲示板で面接時の服装指定してくるけどね
スーツのところはちゃんと「スーツ着用」、自由のところは「普段の格好で」みたいな感じで

275名無しさん:2018/09/19(水) 00:22:22 HOST:pw126035028061.25.panda-world.ne.jp
>>274
ゼミに属してる上級生からのアドバイス

普段の格好とか服装自由はガチで私服オッケ
ーだから、わざわざスーツ着てこなくていいよ

スーツ着てるかどうかで決めるのって、本人の資質とか実力とは関係ないし、逆にスーツ着てるかどうかで合否を決めるゼミはろくなゼミじゃない(個人の感想)

276名無しさん:2018/09/19(水) 00:23:27 HOST:pw126035028061.25.panda-world.ne.jp
ゼミはいろんな学科のゼミを満遍なく見れたら、もしかしたら運命のゼミが見つかるかも

だから、自分の学科以外のゼミを見るといいし、そのために、いろんな先輩に話聞くといいよ

277名無しさん:2018/09/19(水) 14:28:00 HOST:KD027094087008.ppp-bb.dion.ne.jp
スーツは着ていったほうがいいと思います。服装自由と書かれていても当日はスーツで来る人がほとんどです。それが合否に繋がることはほとんどないと思いますが、当日にみんなスーツで自分だけ私服という状況になったら、焦ったり緊張したりして面接時にうまく発言ができなくなってしまうおそれがあります。

278名無しさん:2018/09/19(水) 14:29:14 HOST:KD027094087008.ppp-bb.dion.ne.jp
周囲のファッションなんて気にしない、という方なら上の方の仰る通り私服でもいいと思います。

279名無しさん:2018/09/19(水) 14:47:27 HOST:sp49-98-152-3.msd.spmode.ne.jp
結局その辺はゼミ次第なんじゃないの
俺の場合はTシャツジーパンで受けたし
後で先輩に聞いたら一切見てなかったらしいから

280名無しさん:2018/09/19(水) 17:24:33 HOST:KD182251118205.au-net.ne.jp
ゼミ入るか迷う

281名無しさん:2018/09/20(木) 23:06:59 HOST:43tt46.tlp.ne.jp
>>278
私服はある意味センス出ちゃうから1番無難なのがスーツ

282名無しさん:2018/09/23(日) 22:38:18 HOST:softbank219016194087.bbtec.net
ツテなどなく先輩から情報などが全くもらえずなので、楽なゼミや優しいゼミがあるなら教えてほしいです

283名無しさん:2018/09/24(月) 09:35:56 HOST:pw126233217062.20.panda-world.ne.jp
>>282
1番のオススメは中静ゼミ、横溝ゼミ
その次に
設楽、野村、加藤浩、小田司、東、西原、高橋雅夫、玉蟲、三村、岩井奉信、杉本竜也、荒井祐介、柑本、吉野、山村りつ、川又、小坂

岩崎ゼミ、水戸ゼミ、臼井ゼミ、若林ゼミ、南ゼミ、中村進ゼミはは楽しそうだけど 楽ではないと思う

新聞系のゼミはどこも大変や

284名無しさん:2018/09/24(月) 13:30:29 HOST:softbank219016194087.bbtec.net
>>283 ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

285名無しさん:2018/09/24(月) 14:45:21 HOST:sp110-163-216-207.msb.spmode.ne.jp
岩井さんはもう募集しないよ

286名無しさん:2018/09/24(月) 17:28:45 HOST:150-66-115-243m5.mineo.jp
岩崎ゼミなんか色々やばいみたいだな

287名無しさん:2018/09/25(火) 01:10:40 HOST:43tt160.tlp.ne.jp
>>286なんで?

288名無しさん:2018/09/25(火) 10:21:37 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
ゼミって入らないとまずいですか?

289名無しさん:2018/09/25(火) 19:05:06 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
>>288
別に入らないでも卒業できるぞ

290名無しさん:2018/09/26(水) 05:44:17 HOST:pw126233217062.20.panda-world.ne.jp
>>286
大変らしいな

291野口ラマ:2018/09/26(水) 12:08:25 HOST:sp1-66-96-245.msc.spmode.ne.jp
ゼミに入るためにしておくことってありますか?

292名無しさん:2018/09/26(水) 15:53:35 HOST:sp49-97-103-102.msc.spmode.ne.jp
去年試験官やったけど何したいかと何でやりたいかをハッキリさせとけば自然と通るよ
そもそもそれすら出来てない人が多すぎる

293名無しさん:2018/09/26(水) 23:43:53 HOST:sp1-66-99-232.msc.spmode.ne.jp
>>286
岩崎正洋
1965年9月5日生まれ53歳メンヘラ

294名無しさん:2018/09/29(土) 00:55:39 HOST:pw126245203131.16.panda-world.ne.jp
>>293
53歳なんだ

295名無しさん:2018/10/30(火) 09:37:48 HOST:softbank060070044248.bbtec.net
ゼミ論書かなくていいとこってありますか?

296名無しさん:2018/10/31(水) 00:07:24 HOST:27-142-197-52.rev.home.ne.jp
GPA関係ありますか?

297名無しさん:2018/10/31(水) 03:18:46 HOST:FNAfx-10p2-112.ppp11.odn.ad.jp
GPAはゼミによる。うちのところは関係ない。
ゼミの内容と関係する授業を受けてたかを見る。
卒論は書く。

298名無しさん:2018/10/31(水) 17:25:03 HOST:pw126033196174.23.panda-world.ne.jp
憲法のゼミでオススメのゼミありますか?
楽さ重視でお願いします

299名無しさん:2018/11/03(土) 06:44:33 HOST:pw126035203108.25.panda-world.ne.jp
>>298


300名無しさん:2018/11/03(土) 06:46:02 HOST:pw126035203108.25.panda-world.ne.jp
>>298
柳瀬、玉蟲

301名無し:2018/11/05(月) 13:29:43 HOST:25SU-IMSS-01.law.nihon-u.ac.jp
賀来ゼミのフォーラムいけなかった

筆記試験、ESとかの有無おしえて

302名無しさん:2018/11/06(火) 11:55:04 HOST:KD106129167109.au-net.ne.jp
エントリーシートって大体説明会とか行かないと貰えない感じですか?

303名無しさん:2018/11/07(水) 17:14:24 HOST:pw126033196174.23.panda-world.ne.jp
齋藤ゼミの情報ください

304かたつむり:2018/11/07(水) 23:18:09 HOST:KD114018101060.ppp-bb.dion.ne.jp
福島先生のゼミはどうですか?

305名無しさん:2018/11/08(木) 22:46:46 HOST:pw126233211138.20.panda-world.ne.jp
面接の対策ってありますか?

306名無しさん:2018/11/11(日) 16:47:04 HOST:KD111239173207.au-net.ne.jp
なんとか2つまで絞ったけど、どっち受けようか迷ってなかなか決められないー。

307名無し:2018/11/12(月) 10:43:17 HOST:25SU-IMSS-02.law.nihon-u.ac.jp
賀来ゼミの情報ください

308名無しさん:2018/11/13(火) 13:51:45 HOST:pw126245147153.16.panda-world.ne.jp
>>305
そこのゼミで研究したくて、ちゃんと休まず来れますアピールができてればいいよ

309名無しさん:2018/11/13(火) 13:54:17 HOST:pw126245147153.16.panda-world.ne.jp
>>307
GPAがどんなに低くても、入室試験では見られませんのでご安心を
他の情報はわかりません

310名無しさん:2018/11/16(金) 11:49:02 HOST:p2345139-ipngn7302souka.saitama.ocn.ne.jp
荒井ゼミって事前にエントリーシート提出するっけ?

311名無しさん:2018/11/29(木) 15:38:40 HOST:pw126245084065.16.panda-world.ne.jp
2年生諸君はさぞ緊張したんだろう。
希望のゼミに受かってるといいね

312名無しさん:2018/11/30(金) 00:32:06 HOST:softbank126225075065.bbtec.net
今年も加藤浩ゼミ クッソ多いな

313名無しさん:2018/11/30(金) 00:33:09 HOST:softbank126225075065.bbtec.net
>>283
中静ゼミと横溝ゼミ募集と採用はどんな感じですか?

314名無しさん:2018/11/30(金) 17:17:48 HOST:pw126033001072.23.panda-world.ne.jp
一年なんですけど憲法のゼミに入りたいんですが
池田さんか東さんか齋藤さんかで迷っています。
来年のためにもこれらのゼミに入っている人がいたら情報をください。

315名無しさん:2018/12/01(土) 01:35:11 HOST:pw126245084065.16.panda-world.ne.jp
>>314
憲法のゼミ希望なんですね。

東ゼミは筆記試験として小論文が課されます。

316名無しさん:2019/04/02(火) 02:09:47 HOST:softbank060104155197.bbtec.net
福島ゼミキッツイで

317名無しさん:2019/04/12(金) 17:14:48 HOST:pw126245000183.16.panda-world.ne.jp
ゼミナールって履修登録しなくても勝手に履修登録されているんですか?

318名無しさん:2019/04/12(金) 20:50:13 HOST:softbank060070044248.bbtec.net
あの3年で入ったばっかのゼミを辞めたいんですけどどうすればいいでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板