[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経済行政法
51
:
名無しさん
:2005/12/11(日) 01:57:25 HOST:softbank221017140243.bbtec.net
友岡の卒業試験の範囲教えてください!
52
:
名無しさん
:2005/12/11(日) 14:08:40 HOST:softbank221017140243.bbtec.net
友岡の行政法お願いします!
53
:
名無しさん
:2005/12/14(水) 13:19:22 HOST:p4057-ipbffx01chibmi.tokyo.ocn.ne.jp
友岡情報お願いします!!!
54
:
名無しさん
:2005/12/14(水) 23:21:01 HOST:softbank221017140243.bbtec.net
友岡の経済行政法助けてください!
55
:
名無しさん
:2005/12/14(水) 23:38:20 HOST:61-24-57-199.rev.home.ne.jp
まかせろタイ!!!
タイィィィ!!!
56
:
名無しさん
:2005/12/14(水) 23:52:52 HOST:softbank221017140243.bbtec.net
教えてくださいタイ!!!
57
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 00:11:26 HOST:61-24-57-199.rev.home.ne.jp
行政救済法概説とは何か
行政訴訟とは何か
2問とも
58
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 00:46:22 HOST:softbank221017140243.bbtec.net
あっ。すみません。私が知りたいのは経済行政法のテスト範囲です。
59
:
名無しさん
:2005/12/19(月) 00:56:48 HOST:p56071-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
友岡の経済行政の試験範囲言われましたが、皆さんあれって何見て調べました?
60
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 02:58:07 HOST:220x151x7x149.ap220.ftth.ucom.ne.jp
何でも持ち込み可というのは、コピーしたのでも良いのでしょうか?
61
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 03:11:30 HOST:softbank219040062051.bbtec.net
うん。少なくても、今日の自人では大丈夫だった。
62
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 03:13:04 HOST:220x151x7x149.ap220.ftth.ucom.ne.jp
61>
ありがとうございます。
63
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 03:46:01 HOST:softbank218132128070.bbtec.net
友岡は何見ればいいんですか?助けてくださいm(__)m
64
:
名無しさん
:2006/01/21(土) 02:40:19 HOST:l047.nasicnet.com
だれか友岡さんの範囲ください・・・(; ;)
65
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 16:02:09 HOST:036.219113107.m-net.ne.jp
友岡師の経済行政法の設問2分かる方教えてください・・・・ /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::|
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
66
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 18:36:34 HOST:125-14-84-17.rev.home.ne.jp
友岡わかりません。助けてください!!!
67
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 19:02:31 HOST:cc001169.brew.ne.jp
地方自治論の代田先生の試験範囲を教えてくれたら書き込むよ。
とりあえず、設問1の①
新規参入規制における、規制緩和の対応とその効果
残りは、代田先生の地方自治論と交換で。
68
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 20:19:20 HOST:036.219113107.m-net.ne.jp
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| 代田講師の講義取ってないよ…
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
69
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 21:12:53 HOST:125-14-84-17.rev.home.ne.jp
設問1の②料金規制における事業法と独占禁止法の衝突場面
③構造改革特別区域法の特徴と存在意義
設問2:ガス事業法に照らして考える問題
です。
『経済法』という教科書には③と設問2のこと載ってない気がするのですが…
情報もとめます!!!
70
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 22:29:37 HOST:l094.nasicnet.com
67の交換条件を見事に崩したね♪
さすが69さん、素晴らひい〜
71
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 22:33:44 HOST:proxy163.docomo.ne.jp
事業法と独禁法の料金規制がなんたらってとこ何かけばいいのかわからないorz
72
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 23:02:16 HOST:036.219113107.m-net.ne.jp
,r'"゙ヽ
_ / `、
/`'-、 、" `i、
.,/ ヽ、 ,:' ヽ
/ `-、 ,! ヽ ありがとう
>>69
.i ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′ "
.! ` i、
.| \ ゙l
.゙l. \ !
│ / |
! / ● !
| ● ,!
⌒ ; ''"´ ;
⌒ ヽ ''''''' ( 人 .) ,:' .-‐'""`
.ヽ `ー.´ .`ー´ ,:' ,,' `i、
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、 ,:' ,:' /
.l゙ ゙i、 ,:',、" 丿 丿ノ
.l゙ `-、 _,,,,-'" ,/
`i、 ``'ー-、、,__、 ._,,,,,、、--‐''''"` ,/
\、 `゙゙゙`` '
73
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 00:51:03 HOST:FLA1Aag160.kng.mesh.ad.jp
>>72
AA厨ウザイ
空気嫁
そして氏ね
74
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 14:12:34 HOST:proxy113.docomo.ne.jp
野木村は教科書ってありますか?
75
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 17:11:27 HOST:proxy165.docomo.ne.jp
講義時に説明すると概要に書いてあるけど、説明してない。俺も知りたい。
76
:
名無しさん
:2006/06/12(月) 10:51:38 HOST:www67.dns.ne.jp[161.net059085212.t-com.ne.jp]
友岡はもうレポート出ましたか?
77
:
名無しさん
:2006/07/10(月) 02:07:04 HOST:proxy164.docomo.ne.jp
出たよ。提出期限は、明日だけど。
78
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 13:59:33 HOST:proxy131.docomo.ne.jp
結局野木村は教科書なし?
試験どうすんだろ
79
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 07:48:48 HOST:softbank219005036051.bbtec.net
野木村は独占禁止法と教科書同じでしょ
80
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 13:47:38 HOST:pdda155.urawac00.ap.so-net.ne.jp
こないだ売り出された青いやつか。
81
:
名無しさん
:2006/12/09(土) 05:38:40 HOST:proxy105.docomo.ne.jp
アメリカ…ていうの含めて三冊ある
82
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 22:40:12 HOST:p7017-ipad82marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ちょっとサービスしようかな。
以下の産業のHHIを計算して答案に書け。
A産業 30+30+20+20
B産業 50+25+20+5
これが12/6の授業の出席確認になるそうです。
問題が書いてなくても書けとのことです。
83
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 06:55:15 HOST:proxy175.docomo.ne.jp
>>82
神! 計算の答えも教えてください
84
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 13:27:24 HOST:proxy177.docomo.ne.jp
HHIってなんですか?
カルテル・談合はなぜいけないんですか?
85
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 14:38:13 HOST:proxy127.docomo.ne.jp
試験直前上げ
86
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 18:14:24 HOST:p2124-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>83
ゴメン、一限からテストだったんでココ見ないで出ちゃった。
しかし掲示してある問題と微妙に違うの出たね。
勘弁してくださいよ野木村さ〜ん。
87
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 05:04:21 HOST:61-23-137-84.rev.home.ne.jp
学年末試験範囲ってまだ言ってませんよね?
88
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 05:05:00 HOST:61-23-137-84.rev.home.ne.jp
↑野木村先生です
89
:
名無しさん
:2007/01/11(木) 20:44:19 HOST:61-23-137-84.rev.home.ne.jp
野木村の経済行政法の範囲教えてください!!
90
:
名無しさん
:2007/01/12(金) 18:16:51 HOST:softbank218118212066.bbtec.net
野木村のなら掲示板に貼ってあるよ。
91
:
名無しさん
:2007/01/12(金) 23:11:00 HOST:61-23-137-84.rev.home.ne.jp
ありがとうございます!
92
:
名無しさん
:2007/01/13(土) 13:49:50 HOST:softbank219011160048.bbtec.net
友岡の範囲教えてください!!
93
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 14:22:13 HOST:61-23-137-84.rev.home.ne.jp
野木村先生が授業で強調したことってなんですか?
94
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 21:12:28 HOST:h219-110-29-165.catv02.itscom.jp
用語・概念についての簡潔な説明って、何が出るかわからん!
ノートを見とけって事?
95
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 22:35:29 HOST:61-23-137-84.rev.home.ne.jp
ノートなんて取ってない俺は・・・どーしたら・・・
96
:
名無しさん
:2007/01/14(日) 23:40:57 HOST:cache-mtc-ab08.proxy.aol.com
例って書いてあるのが出そうだけど。
97
:
名無しさん
:2007/01/18(木) 01:24:33 HOST:kng8-p126.flets.hi-ho.ne.jp
来年のために。野木村の経済行政法の今年の問題は、
1、簡単な用語説明
(自然独占、内部相互補助、寡占と複占の弊害、HHI、マーケットパワー、
プライスリーダーシップだっけな?細かくは忘れた)
2、反トラスト法の基本原則について。(当然違法原則や条理の原則に触れる)
3、具体的なHHIの計算(A社が〜%で、B社が〜で、C社が〜という感じ)と、
市場の集中度が増すことの問題点を論じよ。
って感じでした。
用語説明に関しては、自然独占からHHIまでは「例」として
事前に掲示されたけど、あとのやつは本番で初めて確認。
2の大問は、事前に「テキストから一題」という感じで予告されてて、
問題自体は本番で初めて確認。ただ教科書の一番初めのほうに
載ってるような基本的なことなはず。(確実には分かりませんが、、、)
3の大問は、事前に「授業で強調したことについて」という感じで予告され、
正確な問題自体はこちらも本番で初確認。
ただHHIに関しては、もともと事前の範囲予告では大問になっていた
項目なので、予告されていたようなものかも。
今年から教科書への書き込みは禁止されましたが、
テスト前(結構直前だが)に範囲も掲示され、教科書も持ち込み可なので、
四月に単位さえ来ていれば、相変わらず神と言えるんではないでしょうか。
来年取る方、頑張ってください。
98
:
友岡
:2007/01/21(日) 22:33:33 HOST:proxy160.docomo.ne.jp
これ、まとめるの面倒臭い…
99
:
名無しさん
:2007/06/09(土) 21:12:14 HOST:i220-220-219-33.s04.a013.ap.plala.or.jp
age
100
:
名無しさん
:2007/06/15(金) 13:53:24 HOST:dae6288f.tcat.ne.jp
あげ
101
:
名無しさん
:2007/06/15(金) 21:21:30 HOST:wbcc6s03.ezweb.ne.jp
友岡のレポートの範囲わかるかたがいらっしゃいましたら
教えてください(´・ω・`)
102
:
実行委員
:2007/06/16(土) 08:56:18 HOST:proxy184.docomo.ne.jp
邪魔すんなハゲ
103
:
名無しさん
:2007/06/18(月) 12:48:14 HOST:dae6288f.tcat.ne.jp
age
104
:
名無しさん
:2007/11/20(火) 17:06:02 HOST:wb49proxy07.ezweb.ne.jp
野木村の経済行政の教科書って何てタイトルですか?
105
:
名無しさん
:2008/01/09(水) 11:49:50 HOST:wb49proxy06.ezweb.ne.jp
今日の野木村先生の授業に行けないんですが、どなたか範囲を教えてくれませんか?
勝手言って申し訳ありません。
106
:
名無しさん
:2008/01/09(水) 18:56:46 HOST:proxy1147.docomo.ne.jp
出たけど試験範囲の発表はなかった
掲示するらしい
107
:
名無しさん
:2008/01/09(水) 20:10:05 HOST:wb49proxy04.ezweb.ne.jp
106さん
ありがとうございますm(_ _)m
108
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 07:56:59 HOST:wbcc4s12.ezweb.ne.jp
友岡の授業で範囲言ってたけど全く理解できなかった…わかる人いますか?
109
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 13:56:52 HOST:dae62819.tcat.ne.jp
>>108
設問1はしらないけど設問2(?)は確かガス事業法に関することじゃなかったかな〜
間違ってたらごめん。正確なのは誰か教えてやってくれ
110
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 15:22:07 HOST:p2254-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
問題の意味が分からない
111
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 22:46:31 HOST:wbcc6s07.ezweb.ne.jp
なにあれ…最後までおわらねー
死んだ\(^o^)/
112
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 00:46:31 HOST:nttkyo268200.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
このスレ読むと野木村はけっこう問題が被ってるね。
大問1の用語説明は自然独占と不可欠施設の理論は絶対出るとして、
これまで出たのだと内部相互補助、寡占と独占の弊害、マーケットパワー、
プライスリーダーシップ、HHIは一応見といて損はないかもな。HHIは大問2で出るけど。
他にも怪しそうな用語あったら挙げてくれー
113
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 19:12:33 HOST:softbank219190228117.bbtec.net
野木村は教科書への書き込みダメになったんだっけ??
114
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 19:57:09 HOST:nttkyo268200.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
去年からだめになったみたいだね
問題量多くて考えてる暇が無いから書き込みなしはちとツライ
115
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 22:00:00 HOST:wb49proxy08.ezweb.ne.jp
HHIの計算方法わかる方いますか?授業のときメモった紙がなくなっちゃって(;_;)
116
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 22:24:07 HOST:p4087-ipbf1602hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>115
試験範囲の掲示に出ている
117
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 22:45:31 HOST:wb49proxy08.ezweb.ne.jp
そうでしたか。でも出来れば教えてもらえないでしょうか?勝手だとは思いますが、お願いしますm(._.)m
118
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:23:41 HOST:nttkyo797157.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
思ったけど、いくら教科書持ち込み可でも単語説明問題…解けなくね?
教科書にのってねーw
\(^o^)/オワタ
119
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:30:05 HOST:nttkyo797157.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>115
教科書にものってる
120
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:51:01 HOST:wb49proxy09.ezweb.ne.jp
>>119
ありがとうございます!
教科書買ったは、いいものの全く読んでませんでした(^-^;
121
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:59:53 HOST:softbank219190228117.bbtec.net
野木村の持ち込みできる教科書って米国ジョイントベンチャー法概説って本だよね??
122
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 00:01:35 HOST:nttkyo797157.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>121
アメリカ独占禁止法概論
123
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 00:04:52 HOST:softbank219190228117.bbtec.net
>>122
即レスありがとう
明日買えるといいけど…売り切れてたらオワタ\(^o^)/
124
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 00:43:00 HOST:nttkyo797157.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
絶対あるよww
今日みてきたもんw
ていうか単語の説明とか教科書のってない希ガス…
125
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 00:54:38 HOST:softbank219190228117.bbtec.net
マジか助かったww
用語は自分で調べて丸暗記するしかないよねぇ…
126
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 01:04:42 HOST:proxy1144.docomo.ne.jp
だな、丸暗記。俺もそうしてる。ただ…計算とかあるらしいけど、かけなくても単位はくるよな?(笑)
127
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 01:21:52 HOST:nttkyo268200.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
計算つっても各社のシェアの二乗したものを足すだけだろ?
小学生でも解けそうだがw
それよりも用語解説のほうが問題だ。配点50点くらいありそう
128
:
名無しさん
:2008/04/10(木) 00:52:25 HOST:p4193-ipbf1003souka.saitama.ocn.ne.jp
水曜3限野木村の経済行政法ってB票配ったりしました?
129
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 13:37:03 HOST:wb01proxy04.ezweb.ne.jp
のきむらさーん!!!!
130
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 19:47:08 HOST:cache-tkp-ab02.proxy.aol.com
野木村さんって前期テストかレポートありますか?誰か教えてもらえませんでしょうか?
131
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 20:33:11 HOST:p677803.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
とりあえず
>>130
が学校に来てないことだけはわかった
132
:
名無しさん
:2008/07/08(火) 21:06:32 HOST:p3104-ipbf1710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
野木村さんの経済行政法をとっていたんですが、就活で出席していないうちに、いつのまにか代講で友岡さんに変更されていました。
前期の試験やレポートについて、誰か教えてください!お願いします!
133
:
名無しさん
:2008/07/09(水) 19:03:56 HOST:p3163-ipbf1110souka.saitama.ocn.ne.jp
>>132
俺も先週病院行ってて出てないけど(今日は休講)、多分何もないはず。
とりあえず補講あるはずから出て確認してみてくれ
134
:
名無しさん
:2008/07/11(金) 03:14:01 HOST:p3104-ipbf1710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
わかりました。補講に出てみます!
135
:
名無しさん
:2008/08/05(火) 11:28:05 HOST:softbank219017136061.bbtec.net
友岡の今年のレポートの経済規制問題って例えば具体的にどういうことですか?
お願いします。
136
:
名無しさん
:2008/08/13(水) 17:46:00 HOST:z27.124-44-11.ppp.wakwak.ne.jp
・タクシー規制緩和問題
・空港の運行の民間委託問題
・電力会社参入規制問題
などなど、行政が経済に規制をかけて、業界のバランスをとっている?かどうか、その是非を争っている記事を見つけて、それについて論じればいいかと思いますよ。
137
:
名無しさん
:2008/08/14(木) 10:42:05 HOST:p3146-ipbf903souka.saitama.ocn.ne.jp
野木村の代講の友岡のレポートって、具体的にどのような様式で提出すればよいのでしょうか?
文字数や提出日、内容等…。
言い訳するつもりはありません。サボってました。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
138
:
名無しさん
:2008/08/14(木) 23:50:50 HOST:proxy1115.docomo.ne.jp
ノギムラの授業の方はレポートなくね?
139
:
名無しさん
:2008/08/17(日) 00:27:31 HOST:softbank219017136045.bbtec.net
>>136
ありがとうございます!
140
:
名無しさん
:2008/09/22(月) 00:08:35 HOST:softbank219214134067.bbtec.net
友岡の板書の汚さ、どうにかならんかね。
読めねーっつーの!!!!
141
:
名無しさん
:2008/09/22(月) 07:42:42 HOST:softbank126080034065.bbtec.net
友岡さんのみみずっぷりを知らないで取るほうがry
142
:
名無しさん
:2008/09/28(日) 22:42:46 HOST:p1133-ipbf2109marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すみません
結局、月曜2限の野木村はレポートとかはでてなかったのでしょうか。
143
:
名無しさん
:2008/11/30(日) 22:54:48 HOST:p2218-ipbf903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
野木村さんの経済行政法の卒業試験の範囲知ってる人、教えてください!
144
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 10:10:36 HOST:ng199.opt2.point.ne.jp
掲示されてたと思うよ
145
:
名無しさん
:2008/12/17(水) 22:50:09 HOST:softbank219214134067.bbtec.net
木曜2限、友岡の試験範囲よくわからんかった。
誰か詳しく教えて頂けると有難いです
146
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 00:41:26 HOST:PPPa741.e25.eacc.dti.ne.jp
友岡は教科書の後期の分ですよ
147
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 07:55:47 HOST:softbank126080034065.bbtec.net
持ち込み全部可かつレポートで単位確定の友岡で心配する必要も無いと思うが
148
:
名無しさん
:2009/01/02(金) 13:49:53 HOST:c113087.net21845.cablenet.ne.jp
野木村師の試験範囲は?
149
:
名無しさん
:2009/01/03(土) 00:50:59 HOST:PPPa741.e25.eacc.dti.ne.jp
教科書全部+ノートっすよ
150
:
名無しさん
:2009/01/07(水) 16:49:49 HOST:p2186-ipbf2107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ノート詳細きぼんぬ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板