[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
行政学
168
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 23:58:37 HOST:proxyag033.docomo.ne.jp
どなたかお願いします
169
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 07:06:27 HOST:p431089.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp
金曜4限の田中師のテスト範囲、ご存じの方いませか?
170
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 00:13:15 HOST:FL1-49-129-52-221.tky.mesh.ad.jp
山田師の冬休みレポートはない。
そして夏休みレポートを出してないやつは単位諦めた方がいいよ。
171
:
名無しさん
:2011/07/27(水) 15:33:31 HOST:wb42proxy01.ezweb.ne.jp
外山さんの行政学の夏課題の内容を知っている方いましたら教えてください
よろしくお願いします!
172
:
名無しさん
:2011/07/27(水) 16:46:25 HOST:proxyag115.docomo.ne.jp
>>171
前期最後の講義で発表されました
173
:
名無しさん
:2011/07/30(土) 14:36:56 HOST:proxy30058.docomo.ne.jp
我等が百地章先生が『人権侵害救済法案』の危険性について見解を述べておられます。
日大生は「産経ニュース 人権侵害救済法案」で検索をかけて、師の見解を見て下さい。
このままじゃ日本は本当に終ってしまう。
自民党政権下でメディアに叩かれて廃案になった本案。しかし、民主党政権において、メディアを規制対象から外すことにより、マスコミを味方につけた。どの局も真面目にこの悪法を取り上げない。
本案が可決されたら「9・11テロ防止法」なみの効力をもって、国民の言動は規制される。
さらに、これを行使する人権委員会は今後、外国人でも可能となる見通し。つまり外国人によって日本人は、裁判所の令状なしに家宅・強制捜査されることになる。
震災復興の影で、この悪法を可決させようとしているのは問題だ。
臨時国会までまだ時間はあります。皆さんどうか『人権侵害救済法案』に目を向け、考えて下さい。お願いします。
174
:
saorin
:2011/09/06(火) 14:31:29 HOST:7c294c75.i-revonet.jp
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(;・ω・)。 ttp://tinyurl.k2i.me/Afjh
175
:
名無しさん
:2011/09/13(火) 18:30:00 HOST:203.121.150.119.ap.yournet.ne.jp
外山先生の行政学の課題教えていただけませんか?最後の講義に出られなかったので。
お願いします・・・。
176
:
名無しさん
:2011/12/04(日) 00:38:13 HOST:p2142-ipbf2001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
水曜4限の外山先生の講義中に行われた小テストの課題がわかる人がいたら教えていただけませんか?
177
:
名なしさん
:2011/12/05(月) 23:13:34 HOST:proxy10030.docomo.ne.jp
金曜4限の田中氏の卒業試験の範囲教えてください(>_<)!!
178
:
名無しさん
:2012/01/11(水) 17:14:46 HOST:p3084-ipbf4304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
水曜4限の外山先生の小テストの課題ですが、私も1回目と4回目のをメモした紙を無くしてしまって、知っている方教えて頂きたいです(><;)!!
とりあえず一字一句合ってるか不安ですが、2・3・5回目の問題載せておきます。
①夜警国家どうのこうの、、?
②「行政学」の起源について論ぜよ。
③政治と行政の関係に(学説)ついて述べよ。
④?
⑤官僚制の逆機能(病理現象)とは何か具体例を含めて説明せよ。
1回目と4回目分かる方教えてくださいお願いしますm(_ _;;)m
179
:
名無しさん
:2012/01/15(日) 19:09:02 HOST:FL1-122-133-72-214.tky.mesh.ad.jp
1、行政国家化について具体例をあげて説明
4、科学的管理法の功罪
180
:
名無しさん
:2012/01/16(月) 15:01:15 HOST:pw126159111245.97.tss.panda-world.ne.jp
火曜2限山田師の1月初回の授業でテスト情報の発表はありましたか?
あったら教えていただけませんでしょうか
181
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 02:36:14 HOST:p3084-ipbf4304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>179
ありがとうございます。助かりました!!
182
:
名無しさん
:2012/01/24(火) 17:46:16 HOST:pw126255012044.15.tss.panda-world.ne.jp
明日の行政学なにでるんだろう
183
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 22:18:30 HOST:tky28-p20.flets.hi-ho.ne.jp
提示された問題と違うから焦った
確か語尾が「論ぜよ」だったような
184
:
名無しさん
:2012/04/09(月) 05:18:37 HOST:p1058-ipbf3409marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
火曜4限の外山教諭は難しいのだろうか 履修しようかどうか迷ってる
185
:
名無しさん
:2012/11/09(金) 15:20:06 HOST:pw126214157075.1.panda-world.ne.jp
小テスト何回やった?
186
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 13:54:37 HOST:s1043158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>185
誰の授業の話してるんだよ…
187
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 14:25:11 HOST:pw126216158122.52.tss.panda-world.ne.jp
>>186
すまん
外山さんだ
188
:
名無しさん
:2012/11/28(水) 13:46:45 HOST:FL1-122-135-162-153.tky.mesh.ad.jp
外山さんの講義、試験範囲は
①行政国家化について具体例をあげて説明
②「行政学」の起源について論ぜよ。
③政治と行政の関係に(学説)ついて述べよ。
④科学的管理法の功罪
⑤官僚制の逆機能(病理現象)とは何か具体例を含めて説明せよ。
でOK?病気や就活であまり出れてない・・・
189
:
名無しさん
:2012/11/28(水) 15:58:35 HOST:pw126210096069.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>188
俺も全部出られてないけど、
�行政国家化について具体例をあげて説明
�「行政学」の起源について論ぜよ。
�官僚制の逆機能(病理現象)とは何か具体例を含めて説明せよ。
は正しい。この三つは受けたから。後の補完は他の人頼む!(>人<;)
因みに、卒業試験は最後の1問を除いた4問が範囲らしいよ。
190
:
名無しさん
:2012/11/28(水) 16:20:34 HOST:s734040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
全部あってるから安心しなさい
191
:
名無しさん
:2012/11/30(金) 13:50:06 HOST:pw126210118180.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>190
感謝!!
192
:
名無しさん
:2012/12/12(水) 16:40:08 HOST:KD182249242024.au-net.ne.jp
すみません、ひとつお聞きしたいのですが、外山先生の今日の行政学の授業の最後で配られていた小さい紙は何でしょうか?
193
:
名無しさん
:2012/12/12(水) 17:31:45 HOST:FL1-119-240-213-118.tky.mesh.ad.jp
今日のは②「行政学」の起源について論ぜよ。だった
194
:
名無しさん
:2012/12/13(木) 01:07:35 HOST:KD182249242002.au-net.ne.jp
>>193
前の小テストに関することで何かあったんですか!?
すみません、詳しく教えていただけないでしょうか。
195
:
名無しさん
:2012/12/13(木) 19:24:55 HOST:FL1-119-240-213-118.tky.mesh.ad.jp
>>194
4年の卒業試験
196
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 18:04:32 HOST:pw126244116007.4.tik.panda-world.ne.jp
出)謝礼
求)小テスト5回分の添削済み答案
※試験の際に答案を真似て書きはしません。必ず被らないようにして答案を書きますのでよろしければどなたかご協力ください。
197
:
名無しさん
:2013/01/22(火) 12:11:14 HOST:pw126214101150.1.panda-world.ne.jp
高橋の行政法 土曜日の5限とかあってるか?月曜日から土曜日ってどおした?って感じだが…
198
:
名無しさん
:2013/01/22(火) 23:23:29 HOST:KD182249105196.au-net.ne.jp
外山なにだしてくるんだろうなーー 今年も起源かな
199
:
名無しさん
:2013/01/22(火) 23:29:53 HOST:i114-181-195-237.s04.a013.ap.plala.or.jp
ここで予め宣言しておこう
外山のテスト
政治と行政の関係について出たら俺は単位を落とすのは必至であると。
頼むから科学的管理法の功罪と官僚制の逆機能が出てくれさい。起源と行政国家化が出てもまだなんとかなるが政治と行政の管理が出たら死ぬ\(^o^)/
ぽまいらも一緒に願って\(^o^)/
200
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 00:40:07 HOST:eAc1Agq064.tky.mesh.ad.jp
>>199
政治と行政の関係が出るフラグがビンビンじゃねーか
201
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 00:48:19 HOST:p3180-ipngn2301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ヒロミちゃん、政治と行政だけはマジ勘弁
202
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 01:16:21 HOST:KD111100156022.ppp-bb.dion.ne.jp
今から作るか…
めんどくさ
203
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 01:25:08 HOST:27-142-88-122.rev.home.ne.jp
ひろみじゃなくてきみよしだけどな
204
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 02:50:03 HOST:76.99.145.122.ap.yournet.ne.jp
何故フラグビンビンだとわかるのですか?
205
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 13:59:16 HOST:133.43.240.121
政治と行政の関係だけは出ないでくれ…おなしゃす…
20%の確率で爆死とかこえーよ…
とフラグを立てて、いざ外山氏の4限のテストに臨むの私なのであった。くすん。
206
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 14:04:24 HOST:s739200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
外山のゼミ生によると科学的管理法らしいけど
207
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 14:12:08 HOST:s855114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
割と難しめなのは出さないでそ
1番目か2番目ってとこに山をはる
208
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 14:13:50 HOST:pw126210115110.5.kyb.panda-world.ne.jp
うろ覚えの記憶だと二題出題一題解答なんだけど一題出題だったらこわいお
209
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 14:59:37 HOST:pw126154135058.92.tik.panda-world.ne.jp
やったああああ科学的管理法ktkr!!
瞬殺ですた^^^^^
外山ちゃん愛してるちゅっちゅっ
210
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 15:03:40 HOST:pw126202218103.46.tik.panda-world.ne.jp
600は書いた
小テストも出してるしCは来るやろ(震え声)
211
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 15:26:31 HOST:s1400035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
管理法きたな!!
余裕すぎワロタ
表面埋めたからなんとかなるだろ
212
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 01:30:15 HOST:KD111100163133.ppp-bb.dion.ne.jp
外山先生と山田先生だったら
どっちがおすすめ(単位のとりやすさ&授業内容)ですか?
213
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 21:19:16 HOST:wb87proxy05.ezweb.ne.jp
>>212
山田さんのはあまり行政学という感じじゃなかったが普通にA取れたぞあの人すぐ地方自治の話に傾くからw
てか外山まだいたんだな
立教に飛ばされたはずだが授業だけはこっちでもやるのか
214
:
名無しさん
:2013/04/10(水) 21:08:36 HOST:KD111100163133.ppp-bb.dion.ne.jp
>>213
なるほど!ありがとうございます!!
山田先生の初回の授業受けてないから、
もう変えられないかなぁ…
215
:
名無しさん
:2013/04/24(水) 10:00:14 HOST:s1412005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
外山先生の小テストってどれくらいの文量を書けばいいんですか?
216
:
名無しさん
:2013/05/25(土) 16:18:26 HOST:wb81proxy08.ezweb.ne.jp
>>215
最低8割くらい書いとけば良いかと
217
:
名無しさん
:2013/07/21(日) 19:04:44 HOST:ai126212152103.5.tik.access-internet.ne.jp
外山の行政学夏休みの課題とか加点対象になる課題って出ましたか?
前期最後の授業行けなくて…
218
:
名無しさん
:2013/12/25(水) 13:41:50 HOST:s637162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
外山さんの行政学試験問題知っている方がいたら教えてください
219
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 01:21:46 HOST:KD182249242033.au-net.ne.jp
火曜2限山田先生の行政学のテスト範囲を教えてください。
220
:
名無しさん
:2014/01/09(木) 18:35:40 HOST:pw126210010083.5.kyb.panda-world.ne.jp
外山ちゃんなにだすのおおおおおおおおおおおおお
山はるしかない
221
:
名無しさん
:2014/01/10(金) 03:45:44 HOST:em111-188-21-198.pool.e-mobile.ne.jp
科学的管理法の功罪来たら爆死\(^o^)/お願いだから他の出てくれ\(^o^)/\(^o^)/
222
:
名無しさん
:2014/01/10(金) 13:32:36 HOST:pw126214161045.1.panda-world.ne.jp
外山ちゃんどぼじで官僚制なんかだずのおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
223
:
名無しさん
:2014/01/12(日) 19:56:10 HOST:KD182249242026.au-net.ne.jp
火曜2限の山田先生の行政学の試験範囲を教えてください
224
:
名無しさん
:2014/01/14(火) 20:08:07 HOST:s657132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
田中宗孝氏のテストって渡された12問の中からのみ出てくるのですか?
225
:
名無しさん
:2014/04/19(土) 03:19:15 HOST:softbank219202190112.bbtec.net
福島休むとキツイな
226
:
名無しさん
:2014/07/10(木) 17:47:04 HOST:s1103242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
どなたか福島師のテスト範囲わかる方おりませんか?
227
:
名無しさん
:2014/07/10(木) 17:48:17 HOST:s1103242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑木曜5限です
228
:
名無しさん
:2014/07/10(木) 22:14:51 HOST:softbank219202190112.bbtec.net
論述試験
政治行政二分論について
政治行政融合論について
官僚主義について
官僚制について
この4題の中から2題出される
229
:
名無しさん
:2014/07/11(金) 01:07:53 HOST:h219-110-63-049.catv02.itscom.jp
どなたか金曜3限の行政学試験範囲教えていただけませんか?
明日聞こうと思ったんですが台風が...
230
:
名無しさん
:2014/07/11(金) 12:34:34 HOST:proxy10009.docomo.ne.jp
>>228
と一緒
231
:
名無しさん
:2014/07/12(土) 07:41:01 HOST:s1142102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ありがとうございます!
232
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 01:21:17 HOST:h219-110-63-049.catv02.itscom.jp
官僚制主義と官僚制についてうまくまとめられない...
誰かアドバイスいただけないでしょうか...
233
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 04:29:23 HOST:178.182.135.27.ap.yournet.ne.jp
400字ずつまとめておけばいいですよね?
234
:
名無しさん
:2014/09/17(水) 17:16:36 HOST:149.125.214.202.vmobile.jp
福島さん変更になった?
235
:
名無しさん
:2014/10/28(火) 11:43:03 HOST:KD182249242162.au-net.ne.jp
外山先生の通年とってるんですけど
夏休み前(前期)って小テストでなく普通のテストってありましたか?
236
:
名無しさん
:2014/11/08(土) 18:20:52 HOST:p16062-ipngn6501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【@dijpistol】ロリコンがヤバすぎる【@matsutake_aoi】 - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2141431025578713201
ロリコンがヤバすぎる! その中でも有名な【ピストル】と【松茸】 奴等から被害者である子どもたちを守ろう!!
237
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 13:28:42 HOST:KD182250242002.au-net.ne.jp
木曜五限の福島師のテスト範囲分かる方いませんか?
238
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 15:53:42 HOST:KD106138233094.au-net.ne.jp
>>237
行政責任論争について
稟議制について
ギルバートの行政統制の類型について
行政改革(第一次臨調から行政改革会議まで)について
この中から2題出す
239
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 15:56:59 HOST:KD106138233094.au-net.ne.jp
書き忘れたけど、文字数の目安は400字ね
240
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 17:36:58 HOST:216.223.27.26[KD182250037228.au-net.ne.jp]
>>238
本当に本当に感謝する
241
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 12:28:15 HOST:s955234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金曜三限
山田先生の試験範囲は結局後期全部なのでしょうか?
年末、年明けどちらも発表なかったので
242
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 21:35:58 HOST:123.230.1.158.er.eaccess.ne.jp
前レスにはそう書いてある
243
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 15:33:14 HOST:h219-110-63-049.catv02.itscom.jp
誰か金曜3限後期で出された主なキーワードを教えていただけないでしょうか・・・
前期試験以降12月しか行けなかったもので教えていただけると助かります
244
:
名無しさん
:2015/01/15(木) 15:23:18 HOST:softbank126065188238.bbtec.net
火曜二限の外山師の行政学のテスト範囲って今期の小テストの中から出題でしょうか?
245
:
名無しさん
:2015/07/04(土) 19:03:58 HOST:KD182249245140.au-net.ne.jp
そうだよ
246
:
名無しさん
:2015/07/08(水) 17:52:56 HOST:KD182250248234.au-net.ne.jp
都市政策の試験範囲が分かる方
居たら教えてください
247
:
名無しさん
:2016/04/20(水) 14:03:11 HOST:106.171.44.57
福島先生と山田先生ならどちらが楽なんでしょうか?
248
:
名無しさん
:2017/04/13(木) 07:10:19 HOST:sp1-75-213-236.msb.spmode.ne.jp
岩井氏はどうですか??
249
:
名無しさん
:2017/05/06(土) 12:00:57 HOST:fp7cdbcf92.tkyc627.ap.nuro.jp
248←大変楽しいしわかりやすく、単位も比較的取りやすいと聞きました。
250
:
名無しさん
:2017/05/07(日) 13:32:43 HOST:FNAfx-04p4-234.ppp11.odn.ad.jp
>>249
デマ乙
251
:
名無しさん
:2017/07/22(土) 01:54:20 HOST:fp7cdbcf92.tkyc627.ap.nuro.jp
岩井氏はわかりやすく、単位もとりやすいらしい。人柄もよい。体育系の学生にも単位は取りやすくおすすめ。
252
:
名無しさん
:2017/07/22(土) 07:24:28 HOST:i114-190-249-51.s42.a014.ap.plala.or.jp
え?岩井さん取りやすいの?
福島さんが無難だと思ったけど後期から岩井さんにするか…
253
:
名無しさん
:2017/08/02(水) 09:11:48 HOST:fp7cdbcf92.tkyc627.ap.nuro.jp
岩井氏は出席も取らないので、試験だけでも大丈夫そうです。
254
:
名無しさん
:2017/08/02(水) 20:07:50 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>251
地雷って聞きましたが、取りやすいのですか?
255
:
名無しさん
:2017/08/03(木) 08:15:41 HOST:p982237-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
岩井とかほぼ教科書ノートのコピペで単位取れた
あんなの落とすヤツほぼいないと思う
256
:
名無しさん
:2017/08/29(火) 17:42:04 HOST:51.226.12.61.ap.yournet.ne.jp
講義は面白く、単位がとりやすく、良い授業ですので履修したほうがよいと聞きました。1年生には優しいそうです。
257
:
名無しさん
:2018/04/24(火) 16:42:18 HOST:pw126035130132.25.panda-world.ne.jp
福島師 めっちゃ忙しいやん
258
:
名無しさん
:2018/04/30(月) 13:06:21 HOST:110-134-217-160.rev.home.ne.jp
福島師は楽ではないよ。
勉強しない人にはね。
259
:
名無しさん
:2018/05/01(火) 06:08:43 HOST:210.166.153.186
>>258
たし蟹
260
:
名無しさん
:2018/05/01(火) 14:43:28 HOST:pw126255003156.9.panda-world.ne.jp
福島師より山田師のほうが評判いいですか?
261
:
名無しさん
:2018/05/04(金) 21:30:03 HOST:110-134-217-160.rev.home.ne.jp
>>260
福島さんが安定だよ。
山田さんは楽ではないかも。
262
:
名無し
:2018/05/22(火) 07:49:20 HOST:219-105-122-32.adachi.ne.jp
>>260
山田さんはレポート出せば単位くれる。レポート2000字書いて出せば試験白紙でもおけ
テスト勉強したくなければ山田さんでも良いかも
263
:
名無しさん
:2018/07/02(月) 17:06:27 HOST:pw126035066028.25.panda-world.ne.jp
もうじきテストや
264
:
名無しさん
:2018/07/10(火) 18:12:39 HOST:pw126199071253.18.panda-world.ne.jp
5題中ランダムで2題論述だって
265
:
名無しさん
:2018/07/10(火) 22:32:46 HOST:202-241-160-45.tokyo.fdn.vectant.ne.jp
>>264
山田師、テスト範囲詳しく言われました??
266
:
名無しさん
:2019/01/15(火) 17:37:41 HOST:sp49-98-163-78.msd.spmode.ne.jp
福島師の行政学のテスト範囲発表済みだそうですがご存知の方いらっしゃいますか?
267
:
名無しさん
:2019/07/30(火) 22:13:11 HOST:softbank060120122085.bbtec.net
岩井の行政学ってどんなのでるんすか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板