したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宗教学

1名無しさん:2004/07/06(火) 09:51 HOST:i026225.ap.plala.or.jp
現在開講中の宗教学全般についてのスレです。

伊吹師は初めの授業で、出席しなくても試験受ければ単位くれると
おっしゃってましたが、実際はどうなんでしょうか。

64名無しさん:2006/01/16(月) 23:55:06 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
明日範囲言うかな?

65名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:58 HOST:z132.61-193-215.ppp.wakwak.ne.jp
範囲は最初の講義で言ってる。よって言わないだろうな。

66名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:58 HOST:kng8-p1.flets.hi-ho.ne.jp
今更この授業の範囲うんぬん言ってるやつの気が知れない
まあ初回は相当の人だったから入れなかったのかもしれないけどさ

67名無しさん:2006/01/17(火) 01:31:15 HOST:softbank219198068091.bbtec.net
参考文献表

どの宗教が役に立つか ひろさちや
日本人の神 大野晋
イスラームの過激原理主義 藤原和彦
日本人はなぜ無宗教なのか 阿満利麿
イスラームの日常世界 片倉もと子
ユダヤ解読のキーワード 滝川義人
ダライラマの仏教入門
空海の風景 司馬遼太郎
今を生きる親鸞 吉本隆明
誤解された歎異抄 梅原猛
日本の歴史 8 蒙古襲来
日本史探訪 7 武士政権の誕生
この一冊で宗教がわかる 大島広之
よくわかるキリスト教の教派 徳善義和

68名無しさん:2006/01/17(火) 11:03:50 HOST:i60-34-244-239.s02.a013.ap.plala.or.jp
伊吹師なら単位の心配は無用かと
何か書けば単位が来る
そのくらい神だよ、アノ人は

69名無しさん:2006/01/17(火) 12:48:40 HOST:proxy109.docomo.ne.jp
ぶっちゃけ5行くらいでも平気?

70名無しさん:2006/01/17(火) 13:29:15 HOST:3d758c91.tcat.ne.jp
可でいいなら平気

71名無しさん:2006/01/17(火) 17:57:09 HOST:proxy159.docomo.ne.jp
伊吹は日法一の神。授業で聖書配られて、そっから自分の好きな一文抜いてそれに則した事を宣教師になって民衆に語りかけるつもりで試験用紙に書く。俺それで適当に「神を信じなさい」とか書いたら優だったよ(笑)ちなみに二年前の話。今はもう無いのかね?

72名無しさん:2006/01/17(火) 18:18:48 HOST:FLA1Abd056.kng.mesh.ad.jp
>>71
なんだそりゃw
俺なんか真面目に書いたら良だった
だからあいつは嫌いだ…

73名無しさん:2006/01/18(水) 17:47:03 HOST:proxy165.docomo.ne.jp
71、72は何行くらい書いたの?

74名無しさん:2006/01/18(水) 22:50:54 HOST:ntsitm106099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
おもいっきし神を否定したいんだが、答案で否定したら不可になるだろうか

75名無しさん:2006/01/18(水) 22:52:09 HOST:ntsitm106099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
あと新興宗教について書きたい・・・・・なんか微妙

76名無しさん:2006/01/18(水) 23:15:26 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
自分の意見として書くんだから平気だろ?
やってみる価値はあるな。

77名無しさん:2006/01/19(木) 00:47:04 HOST:ntsitm103140.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ややってみるよ 不可がきたら通知します

78名無しさん:2006/01/19(木) 10:28:28 HOST:133.43.240.121
宗教学、問題文が間違ってたらしくて再試験だそうです。罪人伊吹やってくれました。

79名無しさん:2006/01/19(木) 10:41:39 HOST:proxy153.docomo.ne.jp
今すぐ教会で懺悔して頂きたい

80名無しさん:2006/01/19(木) 11:51:13 HOST:FLH1Aft090.tky.mesh.ad.jp
いきなり見た問題が

権利と義務の対応について具体例をできるだけ述べよ

だったから固まったなあ。
別の解答用紙を見せてください、とか言ってる人もいた。
それでも用紙七割くらいは書いんだが無効で残念。

81名無しさん:2006/01/19(木) 11:54:40 HOST:proxy103.docomo.ne.jp
私は悔しい。あんな霊格の低いじじいに、無駄な労力と時間を使わせられたことが本当に悔しい。
てなわけで、じじい死んで下さい。

82名無しさん:2006/01/19(木) 12:31:34 HOST:proxy157.docomo.ne.jp
28日2限で再試験だとさ。
感想書くだけならこの際レポート対応でもいいのに。

83名無しさん:2006/01/19(木) 13:17:43 HOST:proxy103.docomo.ne.jp
お詫びで『優』来るんじゃない? みなさんご苦労さまでした☆

84名無しさん:2006/01/19(木) 15:55:43 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
まじで!?行けなかったから受験できるー!ある意味神だな

85名無しさん:2006/01/19(木) 16:24:55 HOST:TPH1Adp011.tky.mesh.ad.jp
28日は就活でセミナーが普通にある。
「都合がつかない人は教務課に言ってください」と言ってたが、なんかしてくれんのかね?
てかみんなでゴネれば試験やらずに単位くれそうじゃね?
あっちの過失なんだし。
そもそも何もなかったから予定いれたのに、これで28日出なければダメです言われたらどうしよ。
唯一ネ申又吉イエスに地獄の業火に投げ込まれてしまえ。

86名無しさん:2006/01/19(木) 16:51:24 HOST:softbank219187036034.bbtec.net
うわぁー土曜!?
バイトだよ〜今から休めるかな…。

87名無しさん:2006/01/19(木) 17:33:02 HOST:d30790e8.tcat.ne.jp
腹を切って氏ぬべきである!

88名無しさん:2006/01/19(木) 17:35:51 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
さっき教務課に聞いたら、「28日出れない人は追試という形になると思います」とのことです…

89名無しさん:2006/01/19(木) 17:37:39 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
てか悪いのって伊吹じゃなくて、ちゃんとチェックしなかった教務課でしょ?

90名無しさん:2006/01/19(木) 17:38:04 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
血も涙もない

91名無しさん:2006/01/19(木) 17:42:17 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
89ですが、追試を受ける際には28日に試験を受けられないという証明がないといけないそうです…去年同じようなことあった時はレポート提出になったのに…それにしても教務課の対応には腹がたちます(>_<)

92名無しさん:2006/01/19(木) 17:46:14 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
バイトがあるって理由はどのように証明するんだろうか…?

93名無しさん:2006/01/19(木) 18:23:28 HOST:z49.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
とりあえず伊吹には全履修者の前で懺悔

94名無しさん:2006/01/19(木) 18:23:51 HOST:z49.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
とりあえず伊吹には全履修者の前で懺悔

95名無しさん:2006/01/19(木) 18:24:27 HOST:z49.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
連投しちゃった…

96名無しさん:2006/01/19(木) 18:32:00 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
そして全履修者に優つけるべき 少なくとも交通費、追試料は伊吹負担だろ

97名無しさん:2006/01/19(木) 18:34:00 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
俺タクシーで行って領収書『伊吹』にする

98名無しさん:2006/01/19(木) 18:56:30 HOST:d30790e8.tcat.ne.jp
>>97
うけたw

99名無しさん:2006/01/19(木) 20:28:26 HOST:FLH1Adr236.stm.mesh.ad.jp
教室が一体化するあの感じがこそばゆい・・。

100名無しさん:2006/01/20(金) 19:11:54 HOST:TPH1Adp097.tky.mesh.ad.jp
100ゲトーズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

掲示板に伊吹さんの謝罪の言葉が張り出されましたね。

教務課が試験中止になったとき
「不都合がある方は教務課に言いに来て下さい」
言ってたのに、今日行ったら
「都合の悪い人に対しての対応は、まだ未定。あくまで試験期間中と予備日には予定はいれないようお願いしてあるので、28日に受けて欲しい。」
「今回は事情が特殊なだけに25日の会議によって都合が悪い人向けに何らかの処置が取られる可能性もある」
「が、原則28日に受講していただく形となる」
だって。
別に28日にやるならやるでいいんだけど、だったら「不都合があるなら言いに来い」なんて言うなよ……
さて、どうなることやら。

101名無しさん:2006/01/23(月) 11:55:36 HOST:proxy160.docomo.ne.jp
伊吹はサイコロを振らない… そんなドラマ。

102名無しさん:2006/01/23(月) 18:58:09 HOST:proxy134.docomo.ne.jp
ロマンスの伊吹

103名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:34 HOST:133.43.240.121
間違ってた問題って、「権利と義務の対応についてできるだけ具体例を挙げよ」の1問のみだったのですか?

104名無しさん:2006/01/23(月) 21:20:55 HOST:proxy107.docomo.ne.jp
伊吹は絶対殺す!海外行く予定狂った!金返せ!

105名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:20 HOST:kng7-p32.flets.hi-ho.ne.jp
そうだよ。(被害者談)

106名無しさん:2006/01/23(月) 22:41:25 HOST:softbank219012188102.bbtec.net
>>104
おいおい…洒落にならんぞ…

107名無しさん:2006/01/24(火) 20:25:35 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
宗教学って、そんな大変なことがあったんですか(>_<)最近、夜の仕事が忙しくて、試験の日いけなかったんでたすかりまちた(^^)テスト勉強どうやればいいんでしょうか?

108名無しさん:2006/01/24(火) 20:28:06 HOST:proxy128.docomo.ne.jp
宗教学って、そんな大変なことがあったんですか(>_<)最近、夜の仕事が忙しくて、試験の日いけなかったんでたすかりまちた(^^)テスト勉強どうやればいいんでしょうか?

109名無しさん:2006/01/24(火) 20:43:31 HOST:proxy170.docomo.ne.jp
テストやり直しだね!何書いても埋めれば単位くれるよ!てか、夜の仕事って?

110名無しさん:2006/01/24(火) 20:54:11 HOST:proxy132.docomo.ne.jp
俗にいう夜のお仕事なんです〜(^^) どんな仕事は想像にお・ま・か・せ☆

111名無しさん:2006/01/24(火) 20:59:24 HOST:proxy170.docomo.ne.jp
なぁんだ、売れないキャバか!お疲れっす

112名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:15 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
ドンペリ入りませ〜ん(T^T)

113名無しさん:2006/01/25(水) 01:12:17 HOST:proxy105.docomo.ne.jp
五行書いて優こなかったらころすぞ!伊吹!素で

114名無しさん:2006/01/25(水) 01:13:53 HOST:3d758caf.tcat.ne.jp
今回に関してはいつもの年以上に評価甘くしてくれないとな

115名無しさん:2006/01/25(水) 14:24:54 HOST:softbank219005036055.bbtec.net
伊吹の犯した罪についての感想のみを書きます。
単位もらえない場合は傲慢教授として訴えるつもりです!

116名無しさん:2006/01/25(水) 14:29:34 HOST:wbcc1s04.ezweb.ne.jp
さて、今日の会議によって学生の救済策が決まるわけですが

117名無しさん:2006/01/25(水) 15:11:41 HOST:ntsitm104039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>115それはちょっとどうかと思うよ・・・本気で言ってるわけじゃないとは思うけど
センセだって間違えたんだからしゃーない。

118名無しさん:2006/01/25(水) 15:22:18 HOST:proxy132.docomo.ne.jp
>>117
伊吹センセ★その手には乗りませんよ

119名無しさん:2006/01/25(水) 15:31:43 HOST:wbcc1s12.ezweb.ne.jp
>>117
 ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ
(・ω・)ノ (・ω・)ノ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ
`⊂__ノ  ⊂__ノ
 ∪      ∪
`| ||     | ||

120名無しさん:2006/01/25(水) 15:32:55 HOST:ntsitm104039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
自分はけっこう伊吹師好き。
試験問題は最初間違えて出題されたことを疑うより
自分が授業出てない間に何か言っていたんだと思って
かなり必死で問題解いてたよ。
あれが出題ミスでよかった。

121名無しさん:2006/01/25(水) 15:42:01 HOST:softbank219005036055.bbtec.net
みなさん試験に向けて何か準備します?
感想程度でいいと聞いたんですが。

122名無しさん:2006/01/25(水) 15:42:57 HOST:ntsitm104039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ある程度書くことを箇条書きでまとめておくぐらい?

123名無しさん:2006/01/26(木) 23:17:06 HOST:proxy161.docomo.ne.jp
テスト問題変わるってホントなの???

124名無しさん:2006/01/27(金) 00:50:09 HOST:ntsitm225046.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
えええええ!?!?!!

125名無しさん:2006/01/27(金) 01:05:32 HOST:proxy161.docomo.ne.jp
問題って10冊から一冊選んで感想でしょ!?変わったんですか?

126名無しさん:2006/01/27(金) 02:43:24 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
変わるに決まってるじゃん。試験問題間違ったんだから。
変えなきゃ意味ないでしょ

127名無しさん:2006/01/27(金) 09:54:02 HOST:proxy101.docomo.ne.jp
は?意味わからん。

128名無しさん:2006/01/27(金) 10:17:21 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
マジでかわるのか?
それならかなりヤバイんだけど。
じゃあ問題が変わるって言ったやつは何をするんだ?

129名無しさん:2006/01/27(金) 10:36:50 HOST:h219-110-052-143.catv01.itscom.jp
だからあの権利と義務の具体例って問題から、いつもの読んだ本の感想を書けって
問題に変わるってことだろ

130名無しさん:2006/01/27(金) 11:48:16 HOST:proxy111.docomo.ne.jp
新たな問題が出るっていう意味じゃなくて、本来あのじいちゃんが言ってた問題に戻るって意味だよな?

131名無しさん:2006/01/27(金) 16:33:03 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
そうそう。127はバカ

132名無しさん:2006/01/27(金) 21:07:30 HOST:wbcc1s08.ezweb.ne.jp
>>127晒しage

133名無しさん:2006/01/27(金) 22:11:20 HOST:softbank218118060032.bbtec.net
明日の2限ですよね?

134名無しさん:2006/01/27(金) 23:16:29 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
3限でしょ

135名無しさん:2006/01/27(金) 23:27:09 HOST:s60.IkanagawaFL21.vectant.ne.jp
3ゲン

136名無しさん:2006/01/27(金) 23:36:52 HOST:nttkyo332155.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2限じゃないの!?

137名無しさん:2006/01/27(金) 23:41:31 HOST:nttkyo332155.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2だね。

138名無しさん:2006/01/28(土) 00:31:22 HOST:z187.218-225-130.ppp.wakwak.ne.jp
これで新たな問題とかならお笑い種だぜwww

139名無しさん:2006/01/28(土) 00:42:17 HOST:ntsitm224243.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
つか問題変わるも何も、あの問題は倫理学だったし
普通に宗教学のアノ問題が出るわけよね?びびったよ

140名無しさん:2006/01/28(土) 00:53:13 HOST:z187.218-225-130.ppp.wakwak.ne.jp
そうなん?てっきり政治学かと思った(だから解けたんだが)。

141名無しさん:2006/01/28(土) 01:38:21 HOST:proxy157.docomo.ne.jp
感想なに書けばいいんだろ…第一読んでないのに…

142名無しさん:2006/01/28(土) 01:46:10 HOST:nttkyo361169.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
迷惑かけたんだからせいぜい持ち込みOKとかにしてほしかった。
大事な休みが…
要領の悪い大学だ!ちゃんと準備しとけってんだ。

143名無しさん:2006/01/28(土) 08:52:36 HOST:wbcc1s09.ezweb.ne.jp
あーマジで土曜テストとかだるい。レポートにしやがれクソ

144名無しさん:2006/01/28(土) 10:41:41 HOST:proxy160.docomo.ne.jp
みんなどんなこと書く?教えてくださいm(__)m

145名無しさん:2006/01/28(土) 18:37:14 HOST:z83.61-45-89.ppp.wakwak.ne.jp
よく意図がわからん問題だったな

146名無しさん:2006/01/29(日) 01:06:52 HOST:proxy166.docomo.ne.jp
7行書いたけど単位くるよね?

147名無しさん:2006/01/29(日) 01:12:06 HOST:3d758cbf.tcat.ne.jp
可でよければ十分

148名無しさん:2006/01/29(日) 01:57:00 HOST:nttkyo407239.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
あんだけ迷惑かけといて落とされたらたまんわな!

149名無しさん:2006/01/29(日) 11:55:00 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
お前ら暇人のくせに迷惑だの単位くれだのばっか言いやがって。
いい加減にしろよ!

150名無しさん:2006/01/29(日) 16:42:35 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
まあいじゃないか。

151名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:54 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
チキショー
プンプンだもんっ!

152名無しさん:2006/01/29(日) 20:28:00 HOST:wbcc1s01.ezweb.ne.jp
伊吹ネ申∩(・ω・)∩ ばんじゃーい

153名無しさん:2006/04/07(金) 20:46:36 HOST:softbank219200148064.bbtec.net
今年も神だったよ伊吹タン

154名無しさん:2006/04/08(土) 03:32:13 HOST:pae0ba3.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
今年は不祥事もあったし悪い評価はできないだろう
ラッキーだったなーーー

155名無しさん:2006/09/26(火) 00:38:32 HOST:194.net059085150.t-com.ne.jp
今年って前期にB表提出しましたっけ?

156名無しさん:2006/09/26(火) 12:56:00 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
>>155
そういうものは一切必要ないって初回で言ってました。

157名無しさん:2006/09/29(金) 01:34:48 HOST:97.net059085159.t-com.ne.jp
ありがとうございます!

158名無しさん:2006/10/25(水) 11:40:27 HOST:proxy101.docomo.ne.jp
伊吹師の宗教学は誰か代行になったのでしょうか??(^^;)
伊吹師の倫理学の方は佐々木師が代行になったと聞いたので(*_*)

159名無しさん:2006/10/25(水) 22:40:20 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
>>158
館野とかいう人です。

160名無しさん:2006/10/25(水) 23:27:13 HOST:61-21-6-161.rev.home.ne.jp
館野代行ってことは…もう休めない臭いね

161名無しさん:2006/10/26(木) 01:36:50 HOST:p3089-ipbf511hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
館野って単位とかどうなん?

162名無しさん:2006/10/26(木) 10:03:56 HOST:proxy155.docomo.ne.jp
>>159
ありがとうございますm(__)mでも代行ってどうなんでしょうね?宗教学ほとんど出てなかったので不安です(~ヘ~;)

163名無しさん:2006/10/26(木) 15:25:21 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
館野師は以下のコトを言っておりました。

1.出席は取らない。
2.テストを受ければ、単位は確定する。
3.小論文形式の課題を毎回出すが、それを提出してもしなくても、
 評価には関係ない。

 だそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板