[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宗教学
1
:
名無しさん
:2004/07/06(火) 09:51 HOST:i026225.ap.plala.or.jp
現在開講中の宗教学全般についてのスレです。
伊吹師は初めの授業で、出席しなくても試験受ければ単位くれると
おっしゃってましたが、実際はどうなんでしょうか。
2
:
名無しさん
:2004/07/18(日) 17:54 HOST:p6263bd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
まさにその通りです。
その代わり良以上はないです。
3
:
名無しさん
:2004/08/25(水) 19:09 HOST:usen-221x240x217x21.ap-US01.usen.ad.jp
なにげに授業中にプリントなど配るので気は抜けない。
まあ後期試験は自力で乗り切れることは確実だがね。
まあ、本当に良以上を取るのは難しいな・・・。
4
:
名無しさん
:2004/09/12(日) 17:25 HOST:p6066-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
俺も完璧にかけたとおもったが良だった。
5
:
名無しさん
:2004/09/13(月) 00:06 HOST:pdd362b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
4年だけど優とった知り合いいないぞ
その代わり出席0でいける
6
:
名無しさん
:2004/11/10(水) 19:15 HOST:FLA1Aaj034.kng.mesh.ad.jp
伊吹の宗教学のテストは指定された中で自分の好きな本を買って
それについてかけばいいとのことですが、
具体的に「〜について書け」みたいなことはあるのでしょうか?
それとも自分でテーマを決めて自由に論述していいのでしょうか。
7
:
名無しさん
:2004/11/11(木) 22:12 HOST:YahooBB219019187028.bbtec.net
指定された中から自分で好きな本を一冊選択してその感想文を書けばいいだけ。
すげ〜簡単、「〜について書け」みたいなことはまず無い。「感想を書け」だけ。
三年だけど、周りの友人も含めてみんな優だった。
8
:
名無しさん
:2004/11/12(金) 21:53 HOST:OFSfa-03p8-253.ppp11.odn.ad.jp
あれは簡単だった・・・
簡単すぎて申し訳ないくらいだよ。
師の顔すらみたことない(;´Д`)
9
:
名無しさん
:2004/12/09(木) 00:36 HOST:ia015.ia02.iad.parkcity.ne.jp
最初と最後だけ俺も出たな
単位は優か良だったかな
10
:
名無しさん
:2004/12/09(木) 11:41 HOST:p8064-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
今日から逝こうっと!
11
:
名無しさん
:2004/12/09(木) 11:43 HOST:p8064-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp
同じ師の「倫理学」の方の情報ください・・・
12
:
名無しさん
:2004/12/09(木) 17:43 HOST:p5015-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
>>11
伊吹師の卒業試験今日だよ!?
違うならいいとして、試験問題は教科書から好きな章を選んでそれについて
論ぜよって内容
13
:
名無しさん
:2004/12/20(月) 18:38 HOST:YahooBB219011014150.bbtec.net
3年なのですが、伊吹ってもう試験範囲言いましたか?
14
:
名無しさん
:2004/12/20(月) 21:32 HOST:c241.162.c3-net.ne.jp
>>13
宗教学なら
>>7
、倫理学なら
>>12
が範囲
15
:
名無しさん
:2004/12/20(月) 22:27 HOST:YahooBB219011014150.bbtec.net
>>14
情報ありがとうございました!!
16
:
名無しさん
:2004/12/20(月) 22:49 HOST:YahooBB219011014150.bbtec.net
伊吹の宗教学で指定された教科書を一冊でいいので教えていただけませんか?
17
:
名無しさん
:2004/12/20(月) 23:43 HOST:YahooBB219011014150.bbtec.net
今までのスレ見ると優をとれないようなことが書いてあるんですが
本当ですか?一応、優多いほうがいいので教えてください
18
:
名無しさん
:2004/12/21(火) 00:57 HOST:ntkngw137233.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
伊吹は、対策無しで授業は最初の一回しか出ないで優とれますた
19
:
名無しさん
:2004/12/21(火) 13:08 HOST:133.43.240.121
教科書買わなくてもいいんですか?
20
:
名無しさん
:2004/12/21(火) 15:08 HOST:pddcce7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
可でいいなら5行くらい適当に関係ないことでも書けば可はくれる
それほど神
21
:
名無しさん
:2004/12/21(火) 17:50 HOST:YahooBB219011014150.bbtec.net
今日、授業でたんだけど、むしろあまり書くなみたいなこと言ってた。
試験範囲はよくわからんね…
22
:
名無しさん
:2005/01/12(水) 13:17 HOST:proxy131.docomo.ne.jp
伊吹師の指定した教科書知ってる方教えてください!
23
:
名無しさん
:2005/01/12(水) 16:02 HOST:FLA1Aaa354.kng.mesh.ad.jp
>>22
「日本人はなぜ無宗教なのか」とかじゃなかったっけ?
24
:
名無しさん
:2005/01/12(水) 16:56 HOST:proxy128.docomo.ne.jp
>>23
レスありがとうございました!それって本のタイトルですか?
25
:
卒業確定マン
:2005/01/12(水) 17:13 HOST:pdd939a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
伊吹氏は書けば単位はくれる先生だから
良でいいなら適当に書けばくれるぞー
優くれるかしらないけどほしいなら教科書読んだ方がいいな
26
:
名無しさん
:2005/01/12(水) 21:01 HOST:FLA1Aaj032.kng.mesh.ad.jp
>>24
Yes
最初の授業で配ったプリント見たら
「イスラームの日常生活」 片倉とも子
「どの宗教が役に立つか」 ひろさちや
「日本人はなぜ無宗教なのか」 阿満利磨
「今を生きる親鸞」 吉本隆明
「日本人の宗教心」 磯部忠正
他にもあるけどおすすめはこれって言ってた希ガス
>>25
読まなくても良くれるのか・・・笑
27
:
名無しさん
:2005/01/21(金) 12:22 HOST:PPPax1373.tokyo-ip.dti.ne.jp
伊吹の試験回答形式って、
読んだ本の感想を書く項目と、
もう1個、仏教やイスラム教やキリスト教について説明する項目が
あるみたいなこと本人が言ってたと思うけど
これは1つだけ選んで答えればいいんだよね?
あと、説明形式も自由でいいのかしら。
28
:
名無しさん
:2005/01/23(日) 23:24 HOST:FLA1Aci070.kng.mesh.ad.jp
伊吹は本当に感想を書けばいいの?
一応本に書かれていることを引っ張り出して
適当に同調したり批判したりすればいいのかな
29
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 00:08 HOST:210-194-100-230.rev.home.ne.jp
あのー惑わしちゃったら悪いですし、
卒師なんで無視しちゃってくれていいんすけど。
以下のテーマの一つについて論ぜよ
1)宗教一般 2)イスラム教について 3)佛教
4)ユダヤ教 5)キリスト教 6)神道 7)日本人と宗教
だったんですね。
30
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 01:18 HOST:FLA1Aci070.kng.mesh.ad.jp
>>29
お、サンクス!
問題同じにしろ違うにしろ、
それなら本読んで何か考えておけば対応できるね。
31
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:08 HOST:61-24-57-178.rev.home.ne.jp
どれくらい書けばよいのだろう?
32
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:16 HOST:YahooBB219004142060.bbtec.net
日本人はなぜ無宗教なのかってググれば本の概要つーかまとめた内容が出てくる
それを丸写しで去年か一昨年、優取ったやつが三名ほどいるが、
今年もそれでいけそう。
あの人授業内で「あんまりいっぱい書くな」っていったらしいよ(笑)
33
:
31
:2005/01/24(月) 03:31 HOST:61-24-57-178.rev.home.ne.jp
さんくす
要点を端的に書けばいいって感じだね
34
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:31 HOST:wbcc1s05.ezweb.ne.jp
>>34
買って読み終えたあとに気付いたよ…>ぐぐる
まぁまとめるのにかなり参考になったけどね
あんま書くなって1000字じゃ多いかなあ
35
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:32 HOST:wbcc1s14.ezweb.ne.jp
>>32
買って読み終えたあとに気付いたよ…>ぐぐる
まぁまとめるのにかなり参考になったけどね
あんま書くなって1000字じゃ多いかなあ
36
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:33 HOST:wbcc1s06.ezweb.ne.jp
うわ…だぶっちゃった
スマソ…
37
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:39 HOST:PPPax1373.tokyo-ip.dti.ne.jp
持ち込みは不可だったよね?
卒試と同じで答えるべき項目は一つなのかな。
過去の出題形式しってる人は教えてください。
38
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:42 HOST:61-24-57-178.rev.home.ne.jp
この時間に人集まってるね
39
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:43 HOST:210-194-100-230.rev.home.ne.jp
全然違うじゃん!氏んじゃえ!とか言われても
困るんで、過去ログあさっときました。
http://thor.prohosting.com/olanzapi/1033262312.html
475-538さんあたりまで。
なんかよくわからない流れですけど。
卒師は上に書いたのそのまま1問だけですから。
40
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 03:56 HOST:YahooBB219004142060.bbtec.net
伝説の「おいしいカレーの作り方」でも書いとけば単位くれるんじゃねえ?
よいしょしただけで単位もらったって報告もあったし。
41
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 04:00 HOST:61-24-57-178.rev.home.ne.jp
混乱してきたんだけど
それなりのことを書けばOK?
42
:
名無しさん
:2005/01/24(月) 04:10 HOST:193.188.105.17
宗教学ごときでビビってンじゃねーよ
43
:
名無しさん
:2005/01/26(水) 17:17:53 HOST:133.43.240.121
真言宗は優認定。
44
:
名無しさん
:2005/04/13(水) 00:09:59 HOST:FLA1Acf122.kng.mesh.ad.jp
伊吹は単位は糞楽に取れるが優は来ないな
テーマにした本によって評価が違うのかも試練が
45
:
名無しさん
:2005/04/20(水) 15:32:38 HOST:133.43.240.121
今年の伊吹は去年とおなじっぽいですね。
46
:
名無しさん
:2005/04/20(水) 18:08:51 HOST:p622c54.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
伊吹って、倫理学にしても宗教学にしても、優はくれないんですか?
毎回の出席とかが優には大事なのかな。
47
:
名無しさん
:2005/04/20(水) 19:10:43 HOST:p628f1a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
伊吹さんは単位はくれるけど優はめったにでない
出席関係なし、年末テストのみ
48
:
来年留年確定
:2005/04/20(水) 19:15:26 HOST:PPPax2283.tokyo-ip.dti.ne.jp
私はほとんど出席しませんでしたが伊吹師の宗教学、優来ました。
恐らく今年度もそうだと思いますが、
テーマを選べる(宗教一般、キリスト教、イスラーム、仏教など)
試験なのでそれについて学習しておけば良いと思います。
ちなみに私はイスラームを選びました。
確か師が紹介する本と併せて解答したと思います。
49
:
名無しさん
:2005/04/23(土) 01:48:43 HOST:FLA1Abn033.tky.mesh.ad.jp
倫理学の授業初回と二回目出席してないんですが、抽選とかってありましたか?
50
:
名無しさん
:2005/04/23(土) 13:45:31 HOST:p3149-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp
抽選も無いしB票も出席取らないから必要ないって本人の口から聞いたよ
51
:
名無しさん
:2005/04/23(土) 22:02:08 HOST:FLA1Aba099.tky.mesh.ad.jp
ほんとですか!どうもありがとうございます!!では履修登録したいと思います。
52
:
名無しさん
:2005/04/26(火) 00:22:01 HOST:fl154.ade2.point.ne.jp
宗教学のテストについて、去年はリストアップされた本のどれかについて
書け。ていう問題でしたねぇ。ここでも教えてくれたように、
ネットからのパクリで優きました^^;
53
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 12:05:48 HOST:133.43.240.121
試験範囲いいましたか伊吹?
54
:
名無しさん
:2005/12/19(月) 10:54:55 HOST:proxy156.docomo.ne.jp
伊吹の宗教学って範囲まだだよね?出席とってる?
55
:
名無しさん
:2005/12/20(火) 13:20:45 HOST:133.43.240.121
どうですか?
56
:
名無しさん
:2005/12/20(火) 18:13:36 HOST:i60-34-0-229.s02.a013.ap.plala.or.jp
伊吹は出席してなくても問題ない
試験も設問に関係ありそうなことを適当に書けば
単位は来ます
57
:
名無しさん
:2006/01/14(土) 16:15:00 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
なんで試験範囲を言わないんだあいつは?
58
:
名無しさん
:2006/01/14(土) 16:49:38 HOST:d301603e.tcat.ne.jp
前期の最初の授業で「試験は課題図書の感想文」って言ってたでしょ
59
:
名無しさん
:2006/01/15(日) 10:49:38 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
15冊あるうちの一冊の何かのテーマに書けばいいってこと?
60
:
名無しさん
:2006/01/16(月) 01:06:52 HOST:nttkyo410153.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
テストは教科書の持ち込みは可ですか?
61
:
名無しさん
:2006/01/16(月) 01:18:41 HOST:61-24-57-199.rev.home.ne.jp
可だよ、確かね
62
:
名無しさん
:2006/01/16(月) 13:20:36 HOST:p33091-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
教科書不可。
63
:
名無しさん
:2006/01/16(月) 23:54:42 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
試験問題は10冊くらいあるうちの一冊の何かのテーマに書けばいいってこと?
64
:
名無しさん
:2006/01/16(月) 23:55:06 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
明日範囲言うかな?
65
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 01:22:58 HOST:z132.61-193-215.ppp.wakwak.ne.jp
範囲は最初の講義で言ってる。よって言わないだろうな。
66
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 01:25:58 HOST:kng8-p1.flets.hi-ho.ne.jp
今更この授業の範囲うんぬん言ってるやつの気が知れない
まあ初回は相当の人だったから入れなかったのかもしれないけどさ
67
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 01:31:15 HOST:softbank219198068091.bbtec.net
参考文献表
どの宗教が役に立つか ひろさちや
日本人の神 大野晋
イスラームの過激原理主義 藤原和彦
日本人はなぜ無宗教なのか 阿満利麿
イスラームの日常世界 片倉もと子
ユダヤ解読のキーワード 滝川義人
ダライラマの仏教入門
空海の風景 司馬遼太郎
今を生きる親鸞 吉本隆明
誤解された歎異抄 梅原猛
日本の歴史 8 蒙古襲来
日本史探訪 7 武士政権の誕生
この一冊で宗教がわかる 大島広之
よくわかるキリスト教の教派 徳善義和
68
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 11:03:50 HOST:i60-34-244-239.s02.a013.ap.plala.or.jp
伊吹師なら単位の心配は無用かと
何か書けば単位が来る
そのくらい神だよ、アノ人は
69
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 12:48:40 HOST:proxy109.docomo.ne.jp
ぶっちゃけ5行くらいでも平気?
70
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 13:29:15 HOST:3d758c91.tcat.ne.jp
可でいいなら平気
71
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 17:57:09 HOST:proxy159.docomo.ne.jp
伊吹は日法一の神。授業で聖書配られて、そっから自分の好きな一文抜いてそれに則した事を宣教師になって民衆に語りかけるつもりで試験用紙に書く。俺それで適当に「神を信じなさい」とか書いたら優だったよ(笑)ちなみに二年前の話。今はもう無いのかね?
72
:
名無しさん
:2006/01/17(火) 18:18:48 HOST:FLA1Abd056.kng.mesh.ad.jp
>>71
なんだそりゃw
俺なんか真面目に書いたら良だった
だからあいつは嫌いだ…
73
:
名無しさん
:2006/01/18(水) 17:47:03 HOST:proxy165.docomo.ne.jp
71、72は何行くらい書いたの?
74
:
名無しさん
:2006/01/18(水) 22:50:54 HOST:ntsitm106099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
おもいっきし神を否定したいんだが、答案で否定したら不可になるだろうか
75
:
名無しさん
:2006/01/18(水) 22:52:09 HOST:ntsitm106099.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
あと新興宗教について書きたい・・・・・なんか微妙
76
:
名無しさん
:2006/01/18(水) 23:15:26 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
自分の意見として書くんだから平気だろ?
やってみる価値はあるな。
77
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 00:47:04 HOST:ntsitm103140.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ややってみるよ 不可がきたら通知します
78
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 10:28:28 HOST:133.43.240.121
宗教学、問題文が間違ってたらしくて再試験だそうです。罪人伊吹やってくれました。
79
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 10:41:39 HOST:proxy153.docomo.ne.jp
今すぐ教会で懺悔して頂きたい
80
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 11:51:13 HOST:FLH1Aft090.tky.mesh.ad.jp
いきなり見た問題が
権利と義務の対応について具体例をできるだけ述べよ
だったから固まったなあ。
別の解答用紙を見せてください、とか言ってる人もいた。
それでも用紙七割くらいは書いんだが無効で残念。
81
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 11:54:40 HOST:proxy103.docomo.ne.jp
私は悔しい。あんな霊格の低いじじいに、無駄な労力と時間を使わせられたことが本当に悔しい。
てなわけで、じじい死んで下さい。
82
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 12:31:34 HOST:proxy157.docomo.ne.jp
28日2限で再試験だとさ。
感想書くだけならこの際レポート対応でもいいのに。
83
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 13:17:43 HOST:proxy103.docomo.ne.jp
お詫びで『優』来るんじゃない? みなさんご苦労さまでした☆
84
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 15:55:43 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
まじで!?行けなかったから受験できるー!ある意味神だな
85
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 16:24:55 HOST:TPH1Adp011.tky.mesh.ad.jp
28日は就活でセミナーが普通にある。
「都合がつかない人は教務課に言ってください」と言ってたが、なんかしてくれんのかね?
てかみんなでゴネれば試験やらずに単位くれそうじゃね?
あっちの過失なんだし。
そもそも何もなかったから予定いれたのに、これで28日出なければダメです言われたらどうしよ。
唯一ネ申又吉イエスに地獄の業火に投げ込まれてしまえ。
86
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 16:51:24 HOST:softbank219187036034.bbtec.net
うわぁー土曜!?
バイトだよ〜今から休めるかな…。
87
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 17:33:02 HOST:d30790e8.tcat.ne.jp
腹を切って氏ぬべきである!
88
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 17:35:51 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
さっき教務課に聞いたら、「28日出れない人は追試という形になると思います」とのことです…
89
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 17:37:39 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
てか悪いのって伊吹じゃなくて、ちゃんとチェックしなかった教務課でしょ?
90
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 17:38:04 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
血も涙もない
91
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 17:42:17 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
89ですが、追試を受ける際には28日に試験を受けられないという証明がないといけないそうです…去年同じようなことあった時はレポート提出になったのに…それにしても教務課の対応には腹がたちます(>_<)
92
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 17:46:14 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
バイトがあるって理由はどのように証明するんだろうか…?
93
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 18:23:28 HOST:z49.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
とりあえず伊吹には全履修者の前で懺悔
94
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 18:23:51 HOST:z49.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
とりあえず伊吹には全履修者の前で懺悔
95
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 18:24:27 HOST:z49.61-193-210.ppp.wakwak.ne.jp
連投しちゃった…
96
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 18:32:00 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
そして全履修者に優つけるべき 少なくとも交通費、追試料は伊吹負担だろ
97
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 18:34:00 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
俺タクシーで行って領収書『伊吹』にする
98
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 18:56:30 HOST:d30790e8.tcat.ne.jp
>>97
うけたw
99
:
名無しさん
:2006/01/19(木) 20:28:26 HOST:FLH1Adr236.stm.mesh.ad.jp
教室が一体化するあの感じがこそばゆい・・。
100
:
名無しさん
:2006/01/20(金) 19:11:54 HOST:TPH1Adp097.tky.mesh.ad.jp
100ゲトーズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
掲示板に伊吹さんの謝罪の言葉が張り出されましたね。
教務課が試験中止になったとき
「不都合がある方は教務課に言いに来て下さい」
言ってたのに、今日行ったら
「都合の悪い人に対しての対応は、まだ未定。あくまで試験期間中と予備日には予定はいれないようお願いしてあるので、28日に受けて欲しい。」
「今回は事情が特殊なだけに25日の会議によって都合が悪い人向けに何らかの処置が取られる可能性もある」
「が、原則28日に受講していただく形となる」
だって。
別に28日にやるならやるでいいんだけど、だったら「不都合があるなら言いに来い」なんて言うなよ……
さて、どうなることやら。
101
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 11:55:36 HOST:proxy160.docomo.ne.jp
伊吹はサイコロを振らない… そんなドラマ。
102
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 18:58:09 HOST:proxy134.docomo.ne.jp
ロマンスの伊吹
103
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 21:13:34 HOST:133.43.240.121
間違ってた問題って、「権利と義務の対応についてできるだけ具体例を挙げよ」の1問のみだったのですか?
104
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 21:20:55 HOST:proxy107.docomo.ne.jp
伊吹は絶対殺す!海外行く予定狂った!金返せ!
105
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 21:21:20 HOST:kng7-p32.flets.hi-ho.ne.jp
そうだよ。(被害者談)
106
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 22:41:25 HOST:softbank219012188102.bbtec.net
>>104
おいおい…洒落にならんぞ…
107
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 20:25:35 HOST:proxy130.docomo.ne.jp
宗教学って、そんな大変なことがあったんですか(>_<)最近、夜の仕事が忙しくて、試験の日いけなかったんでたすかりまちた(^^)テスト勉強どうやればいいんでしょうか?
108
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 20:28:06 HOST:proxy128.docomo.ne.jp
宗教学って、そんな大変なことがあったんですか(>_<)最近、夜の仕事が忙しくて、試験の日いけなかったんでたすかりまちた(^^)テスト勉強どうやればいいんでしょうか?
109
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 20:43:31 HOST:proxy170.docomo.ne.jp
テストやり直しだね!何書いても埋めれば単位くれるよ!てか、夜の仕事って?
110
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 20:54:11 HOST:proxy132.docomo.ne.jp
俗にいう夜のお仕事なんです〜(^^) どんな仕事は想像にお・ま・か・せ☆
111
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 20:59:24 HOST:proxy170.docomo.ne.jp
なぁんだ、売れないキャバか!お疲れっす
112
:
名無しさん
:2006/01/24(火) 22:05:15 HOST:proxy104.docomo.ne.jp
ドンペリ入りませ〜ん(T^T)
113
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 01:12:17 HOST:proxy105.docomo.ne.jp
五行書いて優こなかったらころすぞ!伊吹!素で
114
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 01:13:53 HOST:3d758caf.tcat.ne.jp
今回に関してはいつもの年以上に評価甘くしてくれないとな
115
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 14:24:54 HOST:softbank219005036055.bbtec.net
伊吹の犯した罪についての感想のみを書きます。
単位もらえない場合は傲慢教授として訴えるつもりです!
116
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 14:29:34 HOST:wbcc1s04.ezweb.ne.jp
さて、今日の会議によって学生の救済策が決まるわけですが
117
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 15:11:41 HOST:ntsitm104039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>115
それはちょっとどうかと思うよ・・・本気で言ってるわけじゃないとは思うけど
センセだって間違えたんだからしゃーない。
118
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 15:22:18 HOST:proxy132.docomo.ne.jp
>>117
伊吹センセ★その手には乗りませんよ
119
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 15:31:43 HOST:wbcc1s12.ezweb.ne.jp
>>117
ヘ⌒⊂ヽ ヘ⌒⊂ヽ
(・ω・)ノ (・ω・)ノ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ
`⊂__ノ ⊂__ノ
∪ ∪
`| || | ||
120
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 15:32:55 HOST:ntsitm104039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
自分はけっこう伊吹師好き。
試験問題は最初間違えて出題されたことを疑うより
自分が授業出てない間に何か言っていたんだと思って
かなり必死で問題解いてたよ。
あれが出題ミスでよかった。
121
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 15:42:01 HOST:softbank219005036055.bbtec.net
みなさん試験に向けて何か準備します?
感想程度でいいと聞いたんですが。
122
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 15:42:57 HOST:ntsitm104039.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ある程度書くことを箇条書きでまとめておくぐらい?
123
:
名無しさん
:2006/01/26(木) 23:17:06 HOST:proxy161.docomo.ne.jp
テスト問題変わるってホントなの???
124
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 00:50:09 HOST:ntsitm225046.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
えええええ!?!?!!
125
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 01:05:32 HOST:proxy161.docomo.ne.jp
問題って10冊から一冊選んで感想でしょ!?変わったんですか?
126
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 02:43:24 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
変わるに決まってるじゃん。試験問題間違ったんだから。
変えなきゃ意味ないでしょ
127
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 09:54:02 HOST:proxy101.docomo.ne.jp
は?意味わからん。
128
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 10:17:21 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
マジでかわるのか?
それならかなりヤバイんだけど。
じゃあ問題が変わるって言ったやつは何をするんだ?
129
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 10:36:50 HOST:h219-110-052-143.catv01.itscom.jp
だからあの権利と義務の具体例って問題から、いつもの読んだ本の感想を書けって
問題に変わるってことだろ
130
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 11:48:16 HOST:proxy111.docomo.ne.jp
新たな問題が出るっていう意味じゃなくて、本来あのじいちゃんが言ってた問題に戻るって意味だよな?
131
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 16:33:03 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
そうそう。127はバカ
132
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 21:07:30 HOST:wbcc1s08.ezweb.ne.jp
>>127
晒しage
133
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 22:11:20 HOST:softbank218118060032.bbtec.net
明日の2限ですよね?
134
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 23:16:29 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
3限でしょ
135
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 23:27:09 HOST:s60.IkanagawaFL21.vectant.ne.jp
3ゲン
136
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 23:36:52 HOST:nttkyo332155.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2限じゃないの!?
137
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 23:41:31 HOST:nttkyo332155.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
2だね。
138
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 00:31:22 HOST:z187.218-225-130.ppp.wakwak.ne.jp
これで新たな問題とかならお笑い種だぜwww
139
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 00:42:17 HOST:ntsitm224243.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
つか問題変わるも何も、あの問題は倫理学だったし
普通に宗教学のアノ問題が出るわけよね?びびったよ
140
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 00:53:13 HOST:z187.218-225-130.ppp.wakwak.ne.jp
そうなん?てっきり政治学かと思った(だから解けたんだが)。
141
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 01:38:21 HOST:proxy157.docomo.ne.jp
感想なに書けばいいんだろ…第一読んでないのに…
142
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 01:46:10 HOST:nttkyo361169.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
迷惑かけたんだからせいぜい持ち込みOKとかにしてほしかった。
大事な休みが…
要領の悪い大学だ!ちゃんと準備しとけってんだ。
143
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 08:52:36 HOST:wbcc1s09.ezweb.ne.jp
あーマジで土曜テストとかだるい。レポートにしやがれクソ
144
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 10:41:41 HOST:proxy160.docomo.ne.jp
みんなどんなこと書く?教えてくださいm(__)m
145
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 18:37:14 HOST:z83.61-45-89.ppp.wakwak.ne.jp
よく意図がわからん問題だったな
146
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 01:06:52 HOST:proxy166.docomo.ne.jp
7行書いたけど単位くるよね?
147
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 01:12:06 HOST:3d758cbf.tcat.ne.jp
可でよければ十分
148
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 01:57:00 HOST:nttkyo407239.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
あんだけ迷惑かけといて落とされたらたまんわな!
149
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 11:55:00 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
お前ら暇人のくせに迷惑だの単位くれだのばっか言いやがって。
いい加減にしろよ!
150
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 16:42:35 HOST:145.034.hinocatv.ne.jp
まあいじゃないか。
151
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 20:17:54 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
チキショー
プンプンだもんっ!
152
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 20:28:00 HOST:wbcc1s01.ezweb.ne.jp
伊吹ネ申∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
153
:
名無しさん
:2006/04/07(金) 20:46:36 HOST:softbank219200148064.bbtec.net
今年も神だったよ伊吹タン
154
:
名無しさん
:2006/04/08(土) 03:32:13 HOST:pae0ba3.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
今年は不祥事もあったし悪い評価はできないだろう
ラッキーだったなーーー
155
:
名無しさん
:2006/09/26(火) 00:38:32 HOST:194.net059085150.t-com.ne.jp
今年って前期にB表提出しましたっけ?
156
:
名無しさん
:2006/09/26(火) 12:56:00 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
>>155
そういうものは一切必要ないって初回で言ってました。
157
:
名無しさん
:2006/09/29(金) 01:34:48 HOST:97.net059085159.t-com.ne.jp
ありがとうございます!
158
:
名無しさん
:2006/10/25(水) 11:40:27 HOST:proxy101.docomo.ne.jp
伊吹師の宗教学は誰か代行になったのでしょうか??(^^;)
伊吹師の倫理学の方は佐々木師が代行になったと聞いたので(*_*)
159
:
名無しさん
:2006/10/25(水) 22:40:20 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
>>158
館野とかいう人です。
160
:
名無しさん
:2006/10/25(水) 23:27:13 HOST:61-21-6-161.rev.home.ne.jp
館野代行ってことは…もう休めない臭いね
161
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 01:36:50 HOST:p3089-ipbf511hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
館野って単位とかどうなん?
162
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 10:03:56 HOST:proxy155.docomo.ne.jp
>>159
ありがとうございますm(__)mでも代行ってどうなんでしょうね?宗教学ほとんど出てなかったので不安です(~ヘ~;)
163
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 15:25:21 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
館野師は以下のコトを言っておりました。
1.出席は取らない。
2.テストを受ければ、単位は確定する。
3.小論文形式の課題を毎回出すが、それを提出してもしなくても、
評価には関係ない。
だそうです。
164
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 15:26:44 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
>>163
テストとは学年末試験のことです。
165
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 15:30:53 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
>>164
補足します。
今週と来週は授業をやらずに、同じことを説明するだけなので、授業の
開始は来月の11/7となるそうです。
166
:
名無しさん
:2006/10/26(木) 16:47:49 HOST:proxy165.docomo.ne.jp
>>163
本当ですか!ありがとうございますm(__)mじゃあ今までと大して変わらない感じって事ですね。
167
:
名無しさん
:2006/10/30(月) 22:16:48 HOST:softbank219193019146.bbtec.net
24or31日に絶対出ろ!
というニュアンスの掲示がされてましたけど、
24日は>163の説明をしただけ?
「24、31日だけは出席確認」とかありませんでしたか?
168
:
名無しさん
:2006/10/31(火) 18:09:55 HOST:s199212.ppp.asahi-net.or.jp
>>167
31日は24日と同じ説明をするだけだそうです。出席確認もありません。
169
:
名無しさん
:2006/11/03(金) 11:38:55 HOST:p2183-ipbf709hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
宗教学取ろうと思ったが、取らなくて正解だったか。。
170
:
名無しさん
:2006/11/07(火) 07:15:36 HOST:ntsitm289130.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
今の先生も楽らしいよ
171
:
名無しさん
:2006/11/07(火) 15:47:18 HOST:nttkyo492003.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
舘野は出席その他細かいところにうるさいという感じがしたのに違うのか
172
:
名無しさん
:2006/11/10(金) 16:26:22 HOST:3dcccb1b.tcat.ne.jp
授業の甘さまで、伊吹先生の形を引き継いだんだって言ってたよ。
173
:
名無しさん
:2006/11/10(金) 22:08:27 HOST:61-21-6-161.rev.home.ne.jp
ただ、舘野もシラバスの「単位は厳しい」「休んだら除籍」ってのは
学生のやる気を出すためのハッタリと聞いた
174
:
名無しさん
:2006/11/11(土) 01:22:37 HOST:ntsitm289130.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
実際の授業は厳しいらしい
だからついていけない人以外は出席しなくていいということで極度に人数が少ないそうだ
175
:
名無しさん
:2006/11/12(日) 00:21:36 HOST:gk001.leo-net.jp
舘野さんは結構厳しいよ。出席重視、レポート重視。
伊吹の代行としてはわかんないけど
176
:
名無しさん
:2006/11/22(水) 11:31:38 HOST:hr61.opt2.point.ne.jp
伊吹(館野)の範囲って出ましたか??
177
:
名無しさん
:2006/12/03(日) 23:24:37 HOST:ml7ts11v11w.pcsitebrowser.ne.jp
代行の舘野さんって本当に3回休んじゃダメなんですか?
178
:
名無しさん
:2006/12/04(月) 00:14:48 HOST:p7124-ipbf409marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
代行は伊吹流を踏襲するって舘野自身が言ってんじゃん
179
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 07:41:19 HOST:softbank219176037012.bbtec.net
昨日、館野先生に代わって初めて出席したけど、
伊吹組は授業には出なくてもいいということだった。
試験受けるだけで単位はくれるんだよね?
180
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 09:31:23 HOST:d301596a.tcat.ne.jp
>>179
とりあえずちゃんと試験答案書けば大丈夫♪
楽でラッキーだよね^^
181
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 19:44:05 HOST:softbank218135064016.bbtec.net
え!?伊吹さんどうしちゃったの!?
182
:
名無しさん
:2006/12/08(金) 23:50:14 HOST:d301596a.tcat.ne.jp
>>181
怪我されて、宗教学は舘野先生が代行になりました。
183
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 12:04:07 HOST:softbank218135064016.bbtec.net
12日の卒業試験範囲わかる方いますか?
184
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 13:13:24 HOST:softbank219176037012.bbtec.net
館野先生が代行になって、必ず最初の授業に出席するようにと掲示板で
知らせてあったみたいですが、それにいけなかったんですが、
どんな説明だったんですか?
185
:
名無しさん
:2006/12/11(月) 18:25:38 HOST:p3102-ipbf312hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
過去ログ読もうね
186
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 11:49:48 HOST:proxy176.docomo.ne.jp
伊吹代行の館野の試験はどんな感じなんだろ…簡単にするとは言ってたけど不安
卒試受けた四年生教えてください!
187
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 23:09:25 HOST:softbank219176037012.bbtec.net
>>186
同じく不安…ある程度勉強をしなければいけないのかな?
188
:
四年ですよ
:2007/01/07(日) 11:48:08 HOST:proxy182.docomo.ne.jp
携帯から失礼。
四年の卒試はたしか『在学中にあった感銘をうけた出来事またそれによって自分はどう変わったか』→スマン超閏覚え。
つーか俺が範囲聞きに行った時、『テスト対策をしなくていい、誰でも書ける内容だから。ただテストは受けてくれ』 としか説明がなかた。
つまりネ申は継続。
189
:
186
:2007/01/10(水) 16:10:27 HOST:proxy165.docomo.ne.jp
>>188
勉強しなくても平気そうですね!安心しました!
190
:
名無しさん
:2007/01/15(月) 22:18:24 HOST:KHP059136093239.ppp-bb.dion.ne.jp
>>188
㌧クス
年末ノロウイルスにかかってて出れなかったので情報アリガタス
191
:
名無しさん
:2007/04/04(水) 15:35:38 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
なあ。立野って、テスト受ければ単位は確定って代講初日に言ってたよな?
そのとおりにしたやつらが軒並み落とされているのは一体どういうわけなんだ?
192
:
名無しさん
:2007/04/05(木) 00:04:08 HOST:gk016.leo-net.jp
kwsk
周りの友人はみんな取得できたけど
193
:
名無しさん
:2007/04/05(木) 00:52:19 HOST:proxy131.docomo.ne.jp
周りを含め1回も出なかったけど優だったよ。
194
:
名無しさん
:2007/04/05(木) 02:24:51 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
マジで?俺(その他2名)採点拒否喰らってEだったんだけど・・・・。
195
:
名無しさん
:2007/04/05(木) 08:30:44 HOST:61-21-30-212.rev.home.ne.jp
教務課のうっかりで落とされる奴はよくいるけど
196
:
名無しさん
:2007/04/20(金) 07:51:02 HOST:p2212-ipbf806souka.saitama.ocn.ne.jp
伊吹ってB票配りましたか?
197
:
名無しさん
:2007/04/20(金) 11:12:14 HOST:219-117-189-79.cnc.jp
配ってないよ。
198
:
名無しさん
:2007/04/26(木) 12:50:52 HOST:dae6431b.tcat.ne.jp
伊吹さん履修登録できてるか確認のために名前書いてもらう?って言ってたけど
五月過ぎだよな?
199
:
名無しさん
:2007/04/26(木) 17:47:13 HOST:proxy1115.docomo.ne.jp
一回目の授業で五月か六月だって言ってたな
200
:
名無しさん
:2007/04/26(木) 18:02:36 HOST:wbcc6s11.ezweb.ne.jp
当方、2部学生です。
履修関係ででれなかったのですが聖書以外に
何か重要なものって配りましたか?
201
:
名無しさん
:2007/04/26(木) 23:42:12 HOST:dae6431b.tcat.ne.jp
>>199
㌧クス
202
:
名無しさん
:2007/05/13(日) 03:08:18 HOST:11.129.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp
舘野の評価、俺もEだった!!
あと友達も一人
あのテストで落とされるのは納得いかない…
抗議に行けばもしかしたら…?
203
:
名無しさん
:2007/05/13(日) 12:16:17 HOST:gk-102.leo-net.jp
作文のテーマを間違ったとか?あとは文字数が足らなかったとか…
204
:
名無しさん
:2007/05/13(日) 12:56:21 HOST:softbank218139092016.bbtec.net
舘野はウソつきです。きちんとやっても落とされる人が必ず出ます。
205
:
名無しさん
:2007/05/14(月) 02:44:53 HOST:wbcc6s01.ezweb.ne.jp
>>198
の履修登録確認ってやつもうやりました?
206
:
名無しさん
:2007/05/16(水) 01:05:22 HOST:KD124208217164.ppp-bb.dion.ne.jp
>>205
まだやってねーよ
207
:
名無しさん
:2007/05/16(水) 01:08:54 HOST:i121-114-182-169.s05.a012.ap.plala.or.jp
館野は選り好みあるぽい。
5回くらい欠席したけどAだった。
好かれてたわけじゃないだろうが・・・
DVD貸したからかな。
208
:
名無しさん
:2007/05/19(土) 12:19:12 HOST:210.150.117.122
間違いなく、非公認サークルとか気持ちが悪い
とか思ってるテメェーの方がキメェよ
209
:
名無しさん
:2007/05/22(火) 03:18:11 HOST:i60-42-119-106.s05.a011.ap.plala.or.jp
宗教学最近はどんなかんじ?
210
:
名無しさん
:2007/05/30(水) 13:16:17 HOST:p2175-ipad514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
age
211
:
名無しさん
:2007/05/31(木) 21:17:58 HOST:KD124208217164.ppp-bb.dion.ne.jp
今日なんか履修登録の確認やってたな・・・・・
212
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 08:58:21 HOST:proxy1105.docomo.ne.jp
>>211
それって出ないとまずいですかね?
213
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 18:12:09 HOST:133.43.240.121[172.16.111.34]
>>212
今週でてなかったのなら、来週でてみ。もう一回やるから。
214
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 19:10:43 HOST:210.150.117.122
文化祭をつまらくなくしているだけの馬鹿サークル
215
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 19:11:15 HOST:210.150.117.122
文化祭をつまらくなくしているだけの馬鹿サークル
216
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 19:12:03 HOST:210.150.117.122
文化祭をつまらくなくしているだけの馬鹿サークル
217
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 19:26:50 HOST:61-21-29-43.rev.home.ne.jp
つよきす必死だな
218
:
名無しさん
:2007/06/03(日) 00:29:19 HOST:proxy1110.docomo.ne.jp
>>213
今週出てみます。サンクス
219
:
名無しさん
:2007/06/09(土) 21:51:32 HOST:i220-220-219-33.s04.a013.ap.plala.or.jp
age
220
:
名無しさん
:2007/07/13(金) 00:07:41 HOST:p2212-ipbf806souka.saitama.ocn.ne.jp
今日久々に出席したら、点呼で出席とってたんですが…。
あれって成績に関係あるんでしょうか?
221
:
名無しさん
:2007/07/13(金) 01:54:57 HOST:softbank218139092052.bbtec.net
>>220
いや、ない。師に直接聞いてみたからまちがいない。
222
:
名無しさん
:2007/07/13(金) 08:41:19 HOST:p2212-ipbf806souka.saitama.ocn.ne.jp
ありがとうございます!
じゃあ何でとってるんでしょうね…。
223
:
名無しさん
:2007/07/15(日) 21:09:44 HOST:ft-1082.tokyo.ip-link.ne.jp
伊吹さんは、出席とって欲しい人はとってあげるって言ってました。
なんでも、ちゃんと毎回出席していればいい成績もらえるみたいです。
224
:
名無しさん
:2007/07/15(日) 23:18:15 HOST:softbank218139092052.bbtec.net
>>223
んなコト言ってたか?
俺が聞いた時は、毎年数名登録されてないヤツが出るから、そういうヤツの
ために出席とっていると言っていたんだが。
225
:
名無しさん
:2007/07/16(月) 01:42:36 HOST:p6179-ipbf702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
優を取りたいって師に言った人と、経済学部の人だけじゃないの?
226
:
名無しさん
:2007/07/22(日) 11:04:40 HOST:gk-131.leo-net.jp
伊吹って前期テストあります?来年の参考にしたいので情報をください。
227
:
名無しさん
:2007/07/22(日) 12:13:06 HOST:p2212-ipbf806souka.saitama.ocn.ne.jp
伊吹は今年で定年。
228
:
名無しさん
:2007/07/22(日) 12:34:48 HOST:proxy1122.docomo.ne.jp
伊吹を履修している者なんですが、前期テストはありましたか?
229
:
名無しさん
:2007/07/22(日) 13:09:20 HOST:61-21-29-43.rev.home.ne.jp
ない
230
:
名無しさん
:2007/10/29(月) 10:00:29 HOST:proxy1126.docomo.ne.jp
舘野師の授業って三回休んだらもうダメなんですよね?
231
:
名無しさん
:2007/11/26(月) 00:13:26 HOST:c230087.net202179.cablenet.ne.jp
伊吹師が全員に単位くれるって本当?
232
:
名無しさん
:2007/11/26(月) 03:08:39 HOST:i125-202-53-60.s05.a009.ap.plala.or.jp
>>230
俺一年の頃取ってて5回は休んだけどAだた。
多少親しくしてたからかもだけど。
233
:
名無しさん
:2007/12/12(水) 22:00:55 HOST:p2219-ipbf3403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
卒試の範囲教えてください
234
:
名無しさん
:2007/12/13(木) 16:21:02 HOST:125-14-51-204.rev.home.ne.jp
>>233
やさしい俺が教えてやろう。
記憶はあやふやだがイエス・キリスト教の教えで身近に思ったことを書けというやつだった。
10行以上かいとけば可くらいはもらえるよなあ?(;´`)
235
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 07:15:50 HOST:i220-221-112-49.s05.a011.ap.plala.or.jp
1年から3年生の試験範囲ってどこだかわかりますか??
就活でここんところでてないもので..
236
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 23:29:52 HOST:wbcc2s07.ezweb.ne.jp
>>235
来週出ればわかると思うけど、たとえの解説やってるから、自分で理解出来た範囲でたとえについて書けばいいって。
237
:
名無しさん
:2007/12/17(月) 21:10:08 HOST:p6046-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>236
それって伊吹の試験範囲のことですか?
238
:
名無しさん
:2007/12/20(木) 09:44:50 HOST:wbcc6s05.ezweb.ne.jp
伊吹師のたとえの解説(?)でれないんですが、1年〜3年の試験範囲も
>>234
みたいな感じなのでしょうか
知っているかたがいたら教えて下さい。是非お願いします
239
:
名無しさん
:2007/12/27(木) 11:47:51 HOST:116-64-138-157.rev.home.ne.jp
伊吹の試験範囲教えてください!!
たとえって何なんですか??教科書読めばわかりますか?
240
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 21:09:54 HOST:c211-1-178-164.customer.mni.ne.jp
伊吹の二部の今年の試験範囲知ってる人教えてください!!!!
241
:
名無しさん
:2008/01/11(金) 01:56:38 HOST:wacc1s2.ezweb.ne.jp
伊吹氏の試験は何行くらい書けばいいのでしょうか?
242
:
名無しさん
:2008/01/11(金) 03:40:55 HOST:wb47proxy03.ezweb.ne.jp
伊吹師の試験のたとえってどういうことなのでしょうか…?試験範囲等教えてください
243
:
名無しさん
:2008/01/15(火) 18:32:14 HOST:KD121108060209.ppp-bb.dion.ne.jp
試験範囲お願いします。何を書けばいいのでしょうか?
244
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 00:38:48 HOST:KD124208217164.ppp-bb.dion.ne.jp
↑最初の授業で全員に単位やるという神発言してるんだから気にするなよ
245
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 21:35:35 HOST:mg172.opt2.point.ne.jp
今年の範囲「新約聖書を読んで共感したことを実体験を交えつつ書くこと」
246
:
名無しさん
:2008/01/16(水) 23:33:22 HOST:FLA1Abj145.chb.mesh.ad.jp
てか明日聖書持込可?
247
:
名無しさん
:2008/01/17(木) 01:22:17 HOST:softbank218139092052.bbtec.net
不可。
てか、丸写ししてもしょうがねーべ。
248
:
名無しさん
:2011/07/08(金) 21:39:23 HOST:KD124212226204.ppp-bb.dion.ne.jp
宗教学のレポートって増えましたよね?
今年受けてる方いらっしゃいますか?
249
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 15:08:08 HOST:KD175129098222.ppp-bb.dion.ne.jp
小林の宗教学って試験ありますっけ?
レポートや試験ありましたら題材、範囲教えてくださいm(_ _)m
250
:
名無しさん
:2012/01/11(水) 13:01:09 HOST:KD182249149040.au-net.ne.jp
小林のレポート範囲ご存じの方いましたら教えてくださいm(_ _)m
251
:
はるな
:2012/01/17(火) 00:03:54 HOST:wb90proxy01.ezweb.ne.jp
小林紀由のレポート範囲まじで教えてください(;∀;)
お願いしますm(_ _)m
252
:
名無しさん
:2013/03/11(月) 08:00:34 HOST:nptka402.pcsitebrowser.ne.jp
翼の開幕せまるとの事。
まったり波にのまれるそなえよとの事。
追伸
華の色は盛者必須の理
シカバネは.. 以上
253
:
期待!!
:2013/03/13(水) 23:05:27 HOST:KMIfb-06p1-191.ppp11.odn.ad.jp
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
www.googsbrand.com
254
:
b
:2013/03/14(木) 14:03:14 HOST:zaqd37c92a7.zaq.ne.jp
美少女エロ画像
ht tp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/
255
:
j
:2013/03/16(土) 04:52:17 HOST:zaq3d2e5083.zaq.ne.jp
jc.jkエロ画像
ht tp://tutlyuyhk.blog.fc2.com/
256
:
ガガ ミラノ 時計 激安通販
:2013/03/16(土) 10:21:42 HOST:KMIfb-06p2-132.ppp11.odn.ad.jp
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
www.googsbrand.com
257
:
名無しさん
:2013/04/03(水) 00:56:25 HOST:s1710248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
舘野師が人気だけど、人多すぎて避けた
代わりに小林師取ったけどマッタリしてて良かった
舘野師は自己啓発みたいな事するらしいけど、こっちは「宗教と人の関わり」を広く扱う
試験もないし良い授業だったよ。結局は自分が興味あるかに尽きるけど
出席は取らないが半分以上は出ないとレポート書けないと思う
258
:
名無しさん
:2014/07/10(木) 16:40:26 HOST:208.81.65.248[nline-a01.chunichi.ne.jp]
小林さんの宗教学はレポートの提出期限すぎちゃいましたか?
先生のブログを見たので、書く内容はわかるのですが…。
259
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 14:32:13 HOST:s639243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最初の授業で3,4年は後期レポートだけって言ってたのに、ブログ見たら前期も有りな感じ?
260
:
あ
:2015/12/09(水) 10:36:22 HOST:s644159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あ
261
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 10:37:25 HOST:s644159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小林の宗教学のレポートについて教えてください。どうか神様…
262
:
名無しさん
:2018/02/09(金) 17:01:35 HOST:pw126233021236.20.panda-world.ne.jp
この科目の最新情報ください
263
:
名無しさん
:2018/04/18(水) 10:50:07 HOST:pw126033082165.23.panda-world.ne.jp
小林紀由師の宗教学は出席を取りますが、評価対象外だそうです。
264
:
名無しさん
:2018/04/18(水) 17:15:42 HOST:180-92-18-176.tlp.ne.jp
>>263
毎回リアぺ提出で最後にレポート提出やろ
265
:
名無しさん
:2018/04/18(水) 21:11:52 HOST:pw126233082034.20.panda-world.ne.jp
>>264
今年から、263になりました
266
:
名無しさん
:2018/04/25(水) 11:55:22 HOST:pw126035192085.25.panda-world.ne.jp
小林師の口調が柔らかくて優しいから、焦ってる時とか怒ってる時が想像つかない
267
:
名無しさん
:2018/07/02(月) 17:08:02 HOST:pw126035066028.25.panda-world.ne.jp
宗教学のレポート、どんな風にかけばいいか思いつかんw
268
:
名無しさん
:2018/07/06(金) 07:52:14 HOST:pw126033016125.23.panda-world.ne.jp
小林師のレポートはマジで授業の板書だけじゃなくて、先生の口頭で話した内容もちゃんとメモれてるかでレポートが簡単に書けるかどうかが決まる。
逆に言うと、ちゃんと板書と先生の口頭の説明をちゃんとメモれてる人は簡単にレポート書けるから、それができる人には超楽単。
メモとらの苦手な人とか授業サボりがちな人はちゃんとノートとってる人を利用できないと、キツイかな。
269
:
名無しさん
:2020/09/12(土) 22:51:03 HOST:softbank060110194199.bbtec.net
小林先生辞められたのか…
あの人の講義は単位取りやすかったし、講義内容も聞いてて面白かったのに…
270
:
名無しさん
:2020/09/26(土) 20:11:19 HOST:dw49-106-188-134.m-zone.jp
撮影のバイトに興味がある男性を募集中です!
⚠️初回費用、年会費など全て0円。
給与額は1回の撮影で15000円になります。
所要時間は1時間程度です。
給与は全て当日手渡しになります。
条件としては、
・男性
・18歳〜29歳
・太り過ぎていない
・渋谷まで来れる(一度だけでも可)
この条件がクリアしていれば大丈夫です。
友人などと一緒に来ていただいても良いです。
興味がある方は、「yamamotohiro215@gmail.com」までメールください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板