[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
税法
249
:
名無しさん
:2008/09/26(金) 13:13:19 HOST:proxy188.docomo.ne.jp
教科書(税法学原論)のみ持ち込みOKですよ(。・ω・)ノ
250
:
名無しさん
:2008/10/14(火) 07:25:43 HOST:softbank126080034065.bbtec.net
黒川師の救済レポートについて教えてください!
251
:
名無しさん
:2008/10/15(水) 02:26:12 HOST:softbank218140007010.bbtec.net
>250
租税法律主義についてですよ
252
:
名無しさん
:2008/10/16(木) 08:34:03 HOST:softbank126080034065.bbtec.net
租税法律主義についてどの程度かけばよいのでしょうか?
字数か枚数など条件はないのですか?
253
:
名無しさん
:2008/10/18(土) 15:27:46 HOST:p4111-ipbf5301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
黒川師のレポートって中間試験受けた人は関係ない?
254
:
名無しさん
:2008/10/24(金) 18:12:17 HOST:wb35proxy08.ezweb.ne.jp
>>252
掲示板確認しとけよ。
とりあえず、要点書いてりゃ問題ないでしょ。
心配ならば、補足とか具体的要素も入れておけ。
字数などは、B5のルーズリーフ埋め尽くすくらい書けばいいんでない?
それくらい書けば、嫌でも試験の用紙の裏まで食い込めるだろ。
>>253
だから掲示板を確認しろと(ry
試験で失敗したと思うなら出しとけ。
255
:
名無しさん
:2009/04/06(月) 15:43:45 HOST:p2040-ipbf1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
黒川師は単位取りやすい方ですか?
256
:
名無しさん
:2009/04/08(水) 05:26:41 HOST:222.183.244.43.ap.yournet.ne.jp
黒川氏の試験は持ち込み可ですか?
レポートはありますか?
試験内容や傾向についても教えてください。
257
:
名無しさん
:2009/04/14(火) 21:54:54 HOST:proxy1174.docomo.ne.jp
黒川さんB票集めましたか?
258
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 02:59:06 HOST:FL1-122-135-135-23.tky.mesh.ad.jp
集めたよ!そんなに重要??
259
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 09:50:46 HOST:proxy1172.docomo.ne.jp
2週目からでも大丈夫ですか?
260
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 22:17:26 HOST:210-20-230-171.rev.home.ne.jp
黒川師は試験さえ受ければ単位くれるよ、たぶん笑
前期後期それぞれ試験あり。教科書のみ持ち込み可…だったかなー
試験に自信なければレポート出せみたいな感じ
>>259
大丈夫だと思う
何か理由つけてもらいに行きなよ
261
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 22:18:14 HOST:softbank126080034065.bbtec.net
まぁ俺去年卒試落とされたけどなw
262
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 22:31:19 HOST:210-20-230-171.rev.home.ne.jp
前期試験スルーしてレポートも出さなかったら落としたやっぱりw
>>261
追試で取れた?
263
:
名無しさん
:2009/04/16(木) 07:40:00 HOST:softbank126080034065.bbtec.net
>>262
必要単位足りてたからスルーした
俺の場合
前期:持ち込みなしで受けた
レポ:未提出
後期:持ち込みアリで受けた
264
:
名無しさん
:2009/04/24(金) 10:39:46 HOST:softbank219214134067.bbtec.net
今年取るんだけど。黒川って結局神なの?
265
:
名無しさん
:2009/04/24(金) 11:19:54 HOST:w12.jp-t.ne.jp
前期は租税法律主義
後期は源泉徴収か課税要件
が毎年出てる。
A表毎回出してればテストダメで単位くれるといっていた。
俺は教科書丸写しだけどAだった。
教科書(持ち込み可書き込み可)+ノート(持ち込み不可)の知識を書いたやつはSだった。
まぁ単位取得に関しては神じゃないか?
Sはなかなか難しいがね。
266
:
名無しさん
:2009/04/25(土) 10:51:43 HOST:w22.jp-t.ne.jp
昨日、黒川師の税法で
誰かが教務課にA表だけ出して帰るやつがいるってチクったやつがいたらしく
授業の最後に出席をかねた確認テストみたいなやつをやったらしい。
履修登録締め切りの日にそういうことやるとか鬼だな…
まぁ受けてなくても加点事由らしいから問題はないだろうがチクったやつの良識を疑うな…
神を減らすなよ…
俺は去年とったからいいけどさ…
267
:
名無しさん
:2009/04/25(土) 21:05:35 HOST:wb57proxy16.ezweb.ne.jp
そうそう
俺も黒川の税法Ⅲ取ったけど
最初は出席さえすれば単位はあげますとか言ってたのに
昨日はA評じゃなくて小テストだった
友達も俺の情報で黒川を選んだけど文句を言ってたな
小テストになった理由が師の判断ではなくチクった奴がいたとは驚き
268
:
名無しさん
:2009/04/29(水) 00:19:07 HOST:p3071-ipbf33marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
いや、俺はただでさえ人多くて困っていた。つーか出席だけで単位とかありえん
チクった奴がいたとは驚いたが、テストも真面目に受けてればほぼ問題なさそう
ってことでチクった奴GJ。あと講堂大きい所に変更してほしい。狭い。
269
:
名無しさん
:2009/04/29(水) 13:08:37 HOST:KHP222227148029.ppp-bb.dion.ne.jp
おれもどうせ真面目に受けるからむしろバカがいなくなってありがたい。
履修締め切りの当日だったから、今回の件で人数が減ることはなさそうか・・
270
:
名無しさん
:2009/04/30(木) 02:54:31 HOST:w21.jp-t.ne.jp
黒川師の税法Ⅲを真面目に受ける気ない人は、履修の取消をして欲しいよ。
あんなすし詰め講義が一年間なんて いやだ
271
:
名無しさん
:2009/05/19(火) 10:03:30 HOST:w21.jp-t.ne.jp
税法Ⅲ黒川師、教室替えてほしい。
すし詰め勘弁してもらいたい
豚インフルもあっというまに感染しそう
272
:
名無しさん
:2009/07/06(月) 03:21:25 HOST:ntchba317158.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
黒川先生の税法Ⅲは前期試験ありますか?
273
:
名無しさん
:2009/07/10(金) 14:34:24 HOST:CF211005123169.cims.jp
金曜5限の黒川先生の税法Ⅰを履修してるんですが、今日は就活で
どうしても出れないので前期テスト範囲の発表があった場合、どなたか
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
274
:
名無しさん
:2009/12/10(木) 15:23:00 HOST:KD114018035084.ppp-bb.dion.ne.jp
税法Ⅲ今年か来年から(?)なんでも出席がアテにならないとのことで
評価方法が変更になるみたいですが、学期末or授業内、等のテストはありますか?
275
:
名無しさん
:2010/01/13(水) 01:15:02 HOST:wb57proxy02.ezweb.ne.jp
金曜3限 黒川師 税法3は直接レポートを師に提出して試験はありませんよね?
276
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 07:53:54 HOST:p5130-ipbf701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
図書館で現代税法事典をコピーせずに借り出した人ひどいよ。
黒川師は皆が試験勉強のために使用するからコピーにして下さいと言っていたのに。
そもそも事典って貸出してるんですね。
277
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 11:00:08 HOST:proxy1171.docomo.ne.jp
現代税法事典を持っていった奴はぐう畜
278
:
名無しさん
:2010/01/22(金) 12:48:27 HOST:EM114-48-54-28.pool.e-mobile.ne.jp
とりあえず教科書持ち込むが…
勉強はしてない
279
:
名無しさん
:2010/01/22(金) 13:18:51 HOST:proxy1138.docomo.ne.jp
とりあえず問題の趣旨に合った文を教科書から写せばCはもらえるはず!
280
:
名無しさん
:2010/01/22(金) 13:48:52 HOST:proxy3109.docomo.ne.jp
学校以外の区立図書館とかにも現代税法辞典ありました。
まとめきれてない方は、急いで近くの図書館で本書があるか探してみるのもいぃと思います。
281
:
名無しさん
:2010/04/11(日) 21:52:33 HOST:p14223-ipngn1601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
税法Ⅱの小池師はどんな感じなのでしょう?
わかる方ご回答お願いします。
282
:
名無しさん
:2010/04/13(火) 17:11:58 HOST:proxyc127.docomo.ne.jp
金曜4限の黒川師の税法ⅢはA表かB表を提出しましたでしょうか?
他の講義に出席していたため参加出来ませんでした。どなたか出席した方がいましたら教えて下さい。お願いします。
283
:
名無しさん
:2010/04/13(火) 17:49:09 HOST:proxyag026.docomo.ne.jp
B表提出あり
284
:
名無しさん
:2010/04/14(水) 12:05:58 HOST:proxy3132.docomo.ne.jp
>>283
ありがとうございます。来週から参加しても大丈夫な感じでしょうか?
285
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 12:59:57 HOST:wb03proxy06.ezweb.ne.jp
税法Ⅰ黒川はいつ授業内テストですか?
補講の16日か23日ですか?
それとも9月ですか?
知ってる方いたら教えて下さい
286
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 00:24:23 HOST:137.98.145.122.ap.yournet.ne.jp
私も知りたいです。就活で出られなかったんですが・・・
287
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 01:11:21 HOST:PPPbf12682.tokyo-ip.dti.ne.jp
9月初回授業
288
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 08:11:14 HOST:wb03proxy11.ezweb.ne.jp
ありがとうございます。
でも一応補講は出ますよね?
289
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 18:50:21 HOST:proxy1144.docomo.ne.jp
後期3回目の講義に試験です。前期の最後の講義と、後期の始め2回の講義の内容が中心です。
補講は講義が始まる前に他の補講と重複した人の為に出席が早めに取れます。
補講は出れない人もいるので、テストに出るような重要な所はやらないみたいです。
290
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 18:51:58 HOST:proxy1109.docomo.ne.jp
289は黒川氏の税法Ⅰです。
291
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:41:48 HOST:wb03proxy01.ezweb.ne.jp
本当に丁寧な説明ありがとうございます。
助かりました。
292
:
名無し
:2010/09/22(水) 16:06:15 HOST:wb54proxy13.ezweb.ne.jp
黒川氏の前期テスト
9月24日って授業内で言ってたけど.掲示板には10月15日となってた
293
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 16:15:06 HOST:KD118152073159.ppp-bb.dion.ne.jp
一体どっちなんだ!?
294
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 06:00:40 HOST:wb03proxy05.ezweb.ne.jp
15日だそうです
295
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 11:35:36 HOST:wb29proxy07.ezweb.ne.jp
なんで日にち変わった?
296
:
最後の質問
:2010/12/14(火) 04:25:57 HOST:47.net119083223.t-com.ne.jp
黒川氏の税法Ⅰで金曜2限
なんだけど、後期試験やるの?
もうレポートやったからいんでしょ?
297
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 07:53:16 HOST:proxy30051.docomo.ne.jp
>>296
去年は年明けに試験ありましたよ。
レポートは出席とれてない人や高評価を狙う人の救済的位置付けでした。
298
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 16:11:23 HOST:wb03proxy12.ezweb.ne.jp
年明けってか定期試験のこと?
299
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 19:41:26 HOST:proxy30055.docomo.ne.jp
>>298
学年末試験のことです。
300
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 16:04:08 HOST:proxycg114.docomo.ne.jp
黒川師の税法Ⅲの任意レポート(3年以下)の提出締切は年内だったでしょか? それとも1月最後の講義日でしょうか?
覚えている方いましたら教えて下さい。
301
:
最後の質問
:2010/12/19(日) 19:27:34 HOST:47.net119083223.t-com.ne.jp
>297
ありがとうございます。
試験範囲はまだ言ってないのでしょうか?
302
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 12:47:19 HOST:proxy376.docomo.ne.jp
>>301
去年は年内に仰っていました。
最後の講義か補講くらいは出席してみては?
去年は補講で出席点を稼がせてくれてましたよ。
303
:
名無しさん
:2010/12/21(火) 00:53:06 HOST:proxy30019.docomo.ne.jp
>>301
掲示板に試験日発表されてましたよ。
304
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 14:33:25 HOST:47.net119083223.t-com.ne.jp
>303
ありがとうございます。
試験日はみました。
どの辺が出るとか山持ってるかたいらっしゃいますか?
305
:
あ
:2011/01/15(土) 13:22:28 HOST:proxy10113.docomo.ne.jp
金曜日2限税法黒川のテストの範囲わかる人お願いします(>_<)
306
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 13:53:01 HOST:s22.GtokyoFL16.vectant.ne.jp
黒川師の税法Ⅲの任意レポート、課題は固定ですか?
307
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 17:44:37 HOST:wb48proxy05.ezweb.ne.jp
金曜2限の黒川師の試験範囲教えて下さい!!
体売ります!!
308
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 18:54:02 HOST:proxy30044.docomo.ne.jp
>>307
受講していないのではっきりとはわかりませんが、掲示板に張り出されていたのを見た気がします。
309
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 18:57:02 HOST:proxy30044.docomo.ne.jp
>>306
テーマは講義中に扱ったもので、興味をもったものです。
310
:
名無しさん
:2011/01/16(日) 18:58:59 HOST:proxy30043.docomo.ne.jp
黒川師の税法Ⅲの任意レポートって、皆さん枚数はどれくらい書きましたか?教えて下さい。
311
:
最後の質問
:2011/01/17(月) 03:45:28 HOST:47.net119083223.t-com.ne.jp
二部の黒川師の金曜二限の税法Ⅰは
教科書可だけど範囲は言ってないですよね?
312
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 20:49:04 HOST:KD121107203244.ppp-bb.dion.ne.jp
税法Ⅰのレポート詳細について知ってる方居ましたら教えてください。
もう提出期限が過ぎたのは知ってますが、何とかお願いして渡そうと思っていますので・・・。
宜しくお願いします。
313
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 02:46:58 HOST:KD014008003230.au-net.ne.jp
二部金2限って一部5限?
だったら
実質課税
応能負担
信義則の適用
税務調査権
源泉徴収
の中から3題出題1題回答だって
314
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 15:03:56 HOST:KD014009204063.au-net.ne.jp
現代税法事典借りてるヤツカスだよな。バチ当たって単位落としちまえ!
315
:
名無しさん
:2011/01/22(土) 09:23:58 HOST:KD121111000054.ppp-bb.dion.ne.jp
大学院生が借りてっちゃったらしいね
316
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 00:03:09 HOST:121-119-199-118.nasicnet.com
武石の税法ってどうなんですか?
317
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 11:43:09 HOST:wb005proxy03.ezweb.ne.jp
武石の税法は来週から出ても大丈夫ですか?
318
:
名無しさん
:2011/04/26(火) 22:24:21 HOST:210.225.215.113
大丈夫だと思いますよ 席空いてたし白紙に出席として名前書きこんだだけだから
319
:
名無しさん
:2011/06/20(月) 23:18:10 HOST:proxyag046.docomo.ne.jp
黒川さんの税法Ⅰとってるんですが板書が多くてつらい…ってかとりきれません。。
この授業は最低ノートはとらないと単位取得無理でしょうか。
ノートとらなくても個人的に勉強していれば大丈夫などあったら教えてくださいm(__)m
320
:
名無しさん
:2011/06/21(火) 00:50:57 HOST:proxyag113.docomo.ne.jp
↑すいません、あげ忘れました。
321
:
名無しさん
:2011/06/21(火) 13:16:00 HOST:proxy30024.docomo.ne.jp
>>319
出席とって要点だけ書き取り、師の話を真剣に聞いとけば大丈夫です。
後は教科書があれば鬼に金棒。
322
:
名無しさん
:2011/06/24(金) 14:31:19 HOST:proxy10084.docomo.ne.jp
>>321
遅くなってすみません。
返信ありがとうございます。
出席は毎回していますし、先生の話も聞いて理解するようにしています。
要点っていうのがわかりづらいのですが、なんとか教科書見たりしてがんばりたいと思います。
323
:
名無しさん
:2011/06/27(月) 08:50:49 HOST:proxy30051.docomo.ne.jp
>>322
評価自体は試験と出席(プラス要因)です。
比較的Sを狙いやすい講義ですので、出席と試験がんばれば大丈夫ですよ。
試験は教科書(例年、持ち込み可)があれば、まとめて写すだけです。
私は皆出席で、各学期の試験は裏の3分の1くらいまで書いてSを頂けました。
仮に欠席しても補講期間に出席すれば、出席点を加算してくれます。
師の話を聞きながら板書の要点を写すのが難しいのであれば、板書が試験に直結するわけではないので、話を聞くだけでも大丈夫だと思いますよ。
せっかく税法を基礎から学べる講義なので、あまり板書にとらわれず、師の話を理解出来る様に頑張ってみて下さい。
理解出来なかった箇所については、講義終了後にでも質問すれば、根気よく教えてくれますよ。
324
:
名無しさん
:2011/07/20(水) 00:05:38 HOST:110-132-110-71.rev.home.ne.jp
小池さんの税法って出席取ってますか?
325
:
名無しさん
:2011/07/20(水) 21:26:47 HOST:proxy10040.docomo.ne.jp
黒川さんの税法Ⅰで前回テストやった日付わかる方いますか?
326
:
名無しさん
:2011/07/21(木) 15:32:29 HOST:proxyag120.docomo.ne.jp
黒川先生の税法Ⅰのテスト範囲を知ってる方いましたら教えてください。
327
:
名無しさん
:2011/07/21(木) 18:35:59 HOST:proxy10064.docomo.ne.jp
まず前期のテストがない。
先週休講で明日テストだったら鬼畜すぎw
328
:
名無しさん
:2011/07/21(木) 20:55:57 HOST:proxy10082.docomo.ne.jp
>>327
そうだったんですか。
ありがとうございます。
329
:
名無しさん
:2011/07/22(金) 00:22:12 HOST:proxy10041.docomo.ne.jp
>>325
6/17(金)
330
:
名無しさん
:2011/09/29(木) 05:23:17 HOST:KD114017223035.ppp-bb.dion.ne.jp
小池先生の税法前期試験受けられなかったんだけど、なんとかなりますか?
331
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 21:54:29 HOST:221-186-244-154.ip1.george24.com
黒川先生の試験出られなかったので、レポートを出したいのですが
誰か範囲わかる方教えてください。
租税法律主義を説明し…までしか聞き取れなかったので、その後わかる人お願いします。
332
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 08:54:34 HOST:proxy30008.docomo.ne.jp
>>331
例年通りなら掲示板に貼り出してくれますよ。
333
:
名無しさん
:2011/11/25(金) 22:39:56 HOST:s803112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日テストあったんですか?
334
:
名無しさん
:2011/12/07(水) 22:21:13 HOST:proxyag077.docomo.ne.jp
あった。
335
:
名無しさん
:2011/12/07(水) 22:21:15 HOST:proxyag078.docomo.ne.jp
あった。
336
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 03:46:04 HOST:p67b082.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
金曜5限黒川先生の試験内容と試験日わかりますか?
337
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 10:05:46 HOST:KD114017223035.ppp-bb.dion.ne.jp
試験日くらい調べなよ
338
:
名無しさん
:2012/01/17(火) 11:05:31 HOST:p152093-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp
月曜3限小池師の税法Ⅱのテスト範囲わかるから教えていただけないでしょうか
339
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 13:21:25 HOST:s801254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小池さんはー明日の3限の補講でテスト範囲発表です。
340
:
名無しさん
:2012/01/20(金) 17:27:58 HOST:KD182249201111.au-net.ne.jp
ありがとう!
341
:
名無しさん
:2012/01/23(月) 18:44:56 HOST:proxyag089.docomo.ne.jp
金5黒川さんの税法Ⅰの問題教えてください。
342
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 12:12:33 HOST:i114-181-167-228.s04.a013.ap.plala.or.jp
税法Ⅰ黒川のテストについて教えてください。
343
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 17:14:13 HOST:p1030-ipbf1708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
月曜3限小池先生の試験範囲わかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか
範囲発表の時授業に出られませんでしたので…
よろしくお願いしますm(__)m
344
:
名無しさん
:2012/01/25(水) 17:15:15 HOST:p1030-ipbf1708marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すみません!
↑税法Ⅱですm(__)m
345
:
名無しさん
:2012/01/26(木) 18:08:54 HOST:s842153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日黒川のテスト!
教えて!
346
:
名無しさん
:2012/04/27(金) 19:07:18 HOST:KD182249027121.au-net.ne.jp
黒川師の税法の出席は最初に取りますか?それとも最後に取りますか?
347
:
名無しさん
:2012/04/29(日) 20:55:18 HOST:proxyag019.docomo.ne.jp
出席なんかとらないよ。
348
:
名無しさん
:2012/05/25(金) 17:55:51 HOST:proxyag118.docomo.ne.jp
今日授業内レポートがあったみたいなんですがどんな内容でしたか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板