[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国語
50
:
名無しさん
:2005/11/09(水) 09:55:12 HOST:pae16c2.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
それは出席してればの話
51
:
名無しさん
:2005/11/12(土) 19:57:27 HOST:SKNfa-05p6-131.ppp11.odn.ad.jp
何先生は出席しないとアウトでつよ
52
:
名無しさん
:2005/12/18(日) 15:03:34 HOST:218.231.241.154.eo.eaccess.ne.jp
土曜1限の篠田先生の中国語Ⅰの卒業試験範囲をご存知の方いましたら試験範囲を教えてください。
53
:
名無しさん
:2005/12/19(月) 00:15:25 HOST:softbank219005036032.bbtec.net
栗原だろ神
54
:
名無しさん
:2006/01/16(月) 20:13:10 HOST:softbank218118206001.bbtec.net
Ⅰの吉田オワタ(´д`)
前期30点くらいで後期取れて50なんだけど良はもらえないよな?
55
:
名無しさん
:2006/01/18(水) 00:36:06 HOST:softbank219005036104.bbtec.net
栗原先生の中国語ⅠⅡって範囲どこですか?知ってる方お願いします
56
:
名無しさん
:2006/01/18(水) 01:23:40 HOST:61.206.118.16.user.fa.il24.net
福木氏は「バキ」の寂海王似である
57
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 04:27:09 HOST:61.206.118.16.user.fa.il24.net
福木師は神!授業熱心だし単位も取りやすい
海皇ですよ これはガチ
58
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 11:46:40 HOST:softbank219005036018.bbtec.net
栗原先生の中国語、何課が範囲でしたっけ?
優しい方教えて下さい★
59
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 22:37:41 HOST:FLH1Air254.tky.mesh.ad.jp
>>58
四年の再追?それともまさか1〜3年の学年末?
60
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 22:44:59 HOST:d301603f.tcat.ne.jp
栗原の中国語は授業内試験じゃなかったっけ?
61
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 23:00:32 HOST:FLH1Air254.tky.mesh.ad.jp
そうそう、だから、もし1〜3年なら、もう終わっちゃったよ、と。
俺も掲示板見たときは29日かと思いましたがね。ノート見たら
日程ぜんぜん違ってました。授業内試験なので。
62
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 23:02:34 HOST:proxy113.docomo.ne.jp
授業内だよ!7から12課だった!
63
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 14:28:16 HOST:softbank219005036055.bbtec.net
学年末終わったの!?
栗原の再試は範囲わかります?
64
:
名無しさん
:2006/01/25(水) 14:30:15 HOST:softbank219005036055.bbtec.net
4年の追試は29日でいいんだよね?範囲わからん・・・
65
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 01:12:25 HOST:proxy133.docomo.ne.jp
栗原先生の四年の再試の範囲について知ってる方います!?
66
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 02:47:00 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
範囲1―4課だって言ってましたよ!
教科書の文の和訳とか
67
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 03:12:33 HOST:d307906b.tcat.ne.jp
とてつもなく簡単だな…
68
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 04:29:58 HOST:proxy113.docomo.ne.jp
>>66
和訳のみですか!?ありがとう。
69
:
名無しさん
:2006/01/27(金) 16:34:22 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
基本は和訳だけど教科書中の問題も出ますよ
70
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 03:06:25 HOST:proxy165.docomo.ne.jp
>>69
その範囲は中国語1、2共通ですか?
71
:
名無しさん
:2006/01/28(土) 14:06:34 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
多分ね。100%じゃないけど
72
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 12:45:21 HOST:proxy131.docomo.ne.jp
ありがとうございますm(__)m 各教科書の1〜4ですよね?
73
:
名無しさん
:2006/01/29(日) 20:19:09 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
はいそうですよ。
お互い頑張りましょう!
74
:
名無しさん
:2006/02/01(水) 00:27:21 HOST:i60-46-228-111.s05.a011.ap.plala.or.jp
栗原の再試どうでしたか?
75
:
名無しさん
:2006/02/01(水) 04:31:36 HOST:proxy106.docomo.ne.jp
にーはお。
76
:
名無しさん
:2006/04/06(木) 10:16:12 HOST:h219-110-187-010.catv02.itscom.jp
劉(力)先生の授業ってどうですか??
77
:
名無しさん
:2006/04/12(水) 10:04:10 HOST:221x251x194x50.ap221.ftth.ucom.ne.jp
中国語IIってとらなくても大丈夫でしょうか?(Iはもうとった)
去年どこもいっぱいでとれんかった・・・
要覧には絶対とらなきゃいけない的なこと書いてあったけど
とってない人けっこういるみたいだし・・・
78
:
名無しさん
:2006/04/13(木) 17:27:03 HOST:proxy114.docomo.ne.jp
中国語演習の徐前師は単位とりやすいでしょうか??
79
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 10:17:18 HOST:proxy111.docomo.ne.jp
徐前師の情報何でもイイんで教えてくださいm(__)m
80
:
さな
:2006/04/17(月) 18:22:28 HOST:proxy154.docomo.ne.jp
木曜1限の福木とってる方いませんか??
81
:
名無しさん
:2006/05/11(木) 16:42:03 HOST:p8247-ipad81marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
劉(力)おもしろいおばちゃんよ。
ただ、評価は厳しい。仲良くても落とすときは落とす。
82
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 20:22:00 HOST:p8135-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp
>>80
福木とってますよ〜
83
:
名無しさん
:2006/05/17(水) 02:12:26 HOST:p2228-ipad407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
とってるけど
84
:
名無しさん
:2006/07/01(土) 23:22:59 HOST:61-21-6-161.rev.home.ne.jp
高橋おじいちゃんの中国語演習Iって、
前期テストは第6,7,8課から出題?
それとも6,7,8は除外?
85
:
名無しさん
:2006/07/08(土) 09:52:28 HOST:softbank219005036028.bbtec.net
汪さんのコミュニケーションⅠは15日試験でしたっけ?
86
:
名無しさん
:2006/07/12(水) 05:34:22 HOST:FLH1Aca106.chb.mesh.ad.jp
汪さんのコミュニケーション1の試験範囲教えてくだされ
87
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 01:33:13 HOST:FLH1Aca106.chb.mesh.ad.jp
汪さんのコミュニケーション中国語Ⅰの教科書誰か売ってくだされ
88
:
名無しさん
:2006/07/13(木) 17:37:05 HOST:aa2005110644d2c4451e.userreverse.dion.ne.jp
高橋オワタ
字がきたねーよ
89
:
名無しさん
:2006/09/02(土) 14:42:38 HOST:71.87.231.222.megaegg.ne.jp
福木は立正大卒
90
:
名無しさん
:2006/09/08(金) 23:16:01 HOST:p6075-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp
中検演習1の福木の前期テストの範囲教えてください。
91
:
名無しさん
:2006/12/14(木) 17:30:27 HOST:softbank126112049226.bbtec.net
今日高橋の中国語演習1に出られなかったんですが
テスト範囲言われました?
92
:
名無しさん
:2006/12/14(木) 18:19:19 HOST:3d758cea.tcat.ne.jp
栗原は大東文化大卒
93
:
名無しさん
:2006/12/18(月) 19:04:29 HOST:HRDfb-01p2-121.ppp11.odn.ne.jp
木曜2限、3限の平野先生の範囲がわかる人いますか?
94
:
名無しさん
:2006/12/20(水) 17:11:13 HOST:softbank219005036036.bbtec.net
白石のチャイ語試験いつですか??
95
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 02:05:24 HOST:z20.61-45-47.ppp.wakwak.ne.jp
何先生のテストって授業内試験ですか?
最後の授業だけ寝坊していけんかった・・・。
96
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 13:30:41 HOST:softbank219005036023.bbtec.net
白石先生の授業内試験はもう終わりました?
97
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 17:08:20 HOST:133.43.240.121[172.16.111.70]
>>95
授業内試験のはず。
てか、俺寝てたから範囲わからんわ。
誰かおしえて〜。
98
:
名無しさん
:2006/12/21(木) 17:42:00 HOST:softbank219005036023.bbtec.net
>>97
授業内試験は一月?
範囲はわからない
99
:
名無しさん
:2006/12/28(木) 16:58:49 HOST:softbank219005036056.bbtec.net
Ⅰの白石の試験範囲わかる人いる?
100
:
名無しさん
:2007/01/11(木) 20:00:39 HOST:133.43.240.121[172.16.111.92]
>>97
と同じく。
誰かテスト範囲教えてください。
101
:
名無しさん
:2007/01/17(水) 03:38:18 HOST:softbank219011224187.bbtec.net
.
102
:
名無しさん
:2007/01/19(金) 05:35:57 HOST:FLH1Abb021.chb.mesh.ad.jp
汪さんのコミュニケーション1の試験っていつ?
試験表にのってねー
103
:
名無しさん
:2007/01/19(金) 08:31:39 HOST:p6e4f40.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
>>102
コミュニケーションやTOEIC・TOEFLや基礎研究なんかは授業内評価
104
:
名無しさん
:2007/01/19(金) 17:49:34 HOST:FLH1Abb021.chb.mesh.ad.jp
>103
レスサンクス。
先生になきつくしかない・・・
105
:
名無しさん
:2007/04/10(火) 16:31:10 HOST:ml7ts11v13w.pcsitebrowser.ne.jp
三崎の中国語演習って抽選ある?
106
:
名無しさん
:2007/04/14(土) 21:08:25 HOST:softbank218140018088.bbtec.net
火曜の2限の吉冨師の授業はどうですか?
あと来週からでも履修できますかね?
情報よろしくお願いします
107
:
名無しさん
:2007/04/26(木) 13:34:21 HOST:i220-109-88-195.s05.a011.ap.plala.or.jp
吉冨さんはいい人だが
見ているだけでおもしろい。受けてみてくらさいな。
とりあえず好き嫌い分かれるところ。
108
:
名無しさん
:2007/05/23(水) 22:30:07 HOST:wbcc8s10.ezweb.ne.jp
age
109
:
名無しさん
:2007/05/30(水) 13:08:14 HOST:p2175-ipad514marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
age
110
:
名無しさん
:2007/06/09(土) 21:33:09 HOST:i220-220-219-33.s04.a013.ap.plala.or.jp
age
111
:
名無しさん
:2007/07/05(木) 12:48:42 HOST:proxy1109.docomo.ne.jp
木曜3限平野師の前期テストってありますか?また、あるとしたら範囲分かる方いらっしゃいますか?よろしければ教えてください。
112
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
113
:
名無しさん
:2007/07/06(金) 18:05:05 HOST:softbank218139092052.bbtec.net
>>112
テメエはいい加減にしたほうがいいと思うよ
114
:
名無しさん
:2007/07/17(火) 09:55:22 HOST:wbcc2s09.ezweb.ne.jp
前期で既に3回休んじゃったんだけど、単位は大丈夫ですかね?
因みに、講師は高橋先生で、テストは受けました
115
:
名無しさん
:2007/07/17(火) 14:45:15 HOST:proxy3137.docomo.ne.jp
吉富テスト解けた?最初の大問から分かんなかったんだけどやばいかな?
116
:
名無しさん
:2007/07/18(水) 00:12:50 HOST:61-21-29-43.rev.home.ne.jp
>>114
高橋良政の方だったら出席はとるだけとって無関係
117
:
名無しさん
:2007/07/18(水) 01:27:48 HOST:wbcc2s08.ezweb.ne.jp
>>116
高橋(弥)です
118
:
名無しさん
:2007/07/18(水) 17:49:53 HOST:softbank218140018088.bbtec.net
金曜日2限の白石中国語Ⅰのテストで
全体の30㌫はピンインの問題って黒板に書いてあったけど
これってピンインを書かせる問題って事かな?
そもそもピンインを漢字にする問題もピンインを書かせる問題も出さないとか白石本人が言ってた気がするんだけど・・・
どなたかわかる方いますか?
119
:
名無しさん
:2007/09/11(火) 08:42:03 HOST:wbcc2s07.ezweb.ne.jp
高橋弥って出席厳しいですか?
120
:
名無しさん
:2007/11/30(金) 13:56:12 HOST:softbank219006168086.bbtec.net
いくら栗原が神でも、欠席9回じゃテスト受けても落とされるよね!
121
:
名無しさん
:2007/12/01(土) 06:40:44 HOST:wbcc8s02.ezweb.ne.jp
語学は出席重視が多い
122
:
名無しさん
:2007/12/15(土) 00:05:41 HOST:softbank219184135083.bbtec.net
何の授業でみた映画のタイトル分かりますか?
123
:
名無しさん
:2008/04/08(火) 03:48:39 HOST:softbank219018106104.bbtec.net
高橋良政先生は出席きびしいのでしょうか?
124
:
名無しさん
:2008/04/10(木) 22:43:18 HOST:FLH1Afn022.chb.mesh.ad.jp
今までほとんど登場してきてないが何先生って難しいの?
単位取得楽じゃない?
125
:
名無しさん
:2008/04/11(金) 15:03:32 HOST:i220-108-101-30.s02.a014.ap.plala.or.jp
大宮限定だがちゃんと出席して、退屈だけどそこそこ予習できれば大石師はおすすめ。
126
:
名無しさん
:2008/04/12(土) 12:03:12 HOST:61-23-149-252.rev.home.ne.jp
>>123
出席はとるけど考慮しない
年に2回当てられるからその時はちゃんと出てちゃんとやること
ただし先生はかなり厳しいので注意
127
:
名無しさん
:2008/04/12(土) 20:15:32 HOST:softbank219018106104.bbtec.net
高橋良政先生ってそんなに厳しいんですか?
4年で受講するのは結構無謀ですか?
128
:
名無しさん
:2008/04/17(木) 19:59:04 HOST:proxy227.docomo.ne.jp
大宮の新一年生ですが、中国語で大石先生と吉田先生の抽選を取りましたが、どちらの先生のがいいですか?
129
:
名無しさん
:2008/04/17(木) 21:30:13 HOST:i60-41-147-45.s02.a014.ap.plala.or.jp
>>128
どっちも単位取得の度合いは同じ程度。
自分は吉田師の授業が少人数(海外研修)だったから絶対とはいえんが濃い密度で中国語を学ぶ&単位を取得したいなら吉田師。
大石師も簡単だけど同じことの繰り返しが多いし、話のバリエーションも狭いから決して楽しい授業とはいえない。
130
:
名無しさん
:2008/04/17(木) 23:44:54 HOST:proxy2101.docomo.ne.jp
129さんへ
ありがとうございました!!すっごい助かるご意見です!参考にさせていただきます!
131
:
名無しさん
:2008/04/21(月) 22:36:18 HOST:i60-41-147-45.s02.a014.ap.plala.or.jp
福木師の前後期テストは難しいですか?
132
:
名無しさん
:2008/06/17(火) 11:38:33 HOST:wb46proxy07.ezweb.ne.jp
字の汚い人間にとって福木は悪魔
133
:
名無しさん
:2008/07/10(木) 15:08:34 HOST:FL1-122-134-247-60.chb.mesh.ad.jp
汪先生範囲広すぎだろw
今やってるが単位取れるきがしない
海外研修(中)とっておいてよかったぜ
134
:
名無しさん
:2008/07/17(木) 03:56:54 HOST:p2015-ipbf1110funabasi.chiba.ocn.ne.jp
汪先生は微妙に授業が適当っぽく進むくせに、範囲は広くて大変だよな
でも、評価は可なら結構甘めにくれるから出ておいたほうが良いよ
135
:
名無しさん
:2008/08/21(木) 00:11:59 HOST:248.net220148137.t-com.ne.jp
中国語検定Ⅲの栗原先生って前期テストありましたか?
136
:
名無しさん
:2008/08/25(月) 12:24:56 HOST:133.43.240.121[172.16.111.60]
>>135
去年はあったから、今年もあったはずだよ。
137
:
名無しさん
:2008/08/27(水) 00:09:15 HOST:198.net220216083.t-com.ne.jp
136サンありがとうございます!
138
:
名無しさん
:2008/12/01(月) 18:04:01 HOST:proxy1110.docomo.ne.jp
高橋じいちゃん厳しいなぁ。
139
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 07:29:58 HOST:p3135-ipbf1806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
木曜一限の高橋先生のテスト範囲教えてください。よろしくおねがいします。
140
:
名無しさん
:2008/12/04(木) 11:51:47 HOST:p7210-ipbf1003marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
同じく、木曜1限の高橋先生の中国語演習Ⅰのテスト範囲教えてください。4年なんですが…かなり困ってます。よろしくお願いします。
141
:
名無しさん
:2009/01/14(水) 10:58:56 HOST:proxy1173.docomo.ne.jp
木曜、一限の高橋じいちゃんどんな感じのポイントでだしますか?
142
:
ちゃい
:2009/07/03(金) 13:59:19 HOST:proxy1150.docomo.ne.jp
誰か金曜一限の栗原先生の中国語Ⅱの範囲教えてください
あとテストの日にちと時間もお願いします
143
:
あ
:2009/07/03(金) 17:49:47 HOST:proxy1123.docomo.ne.jp
誰か!チャイ語Ⅰの白石のテスト範囲と日にち教えてくだされ!
144
:
名無しさん
:2009/07/05(日) 01:15:53 HOST:KD121109084116.ppp-bb.dion.ne.jp
土曜3限の本間先生の時事中国語はどんな問題が出されますか?
145
:
ちゃい
:2009/07/05(日) 03:24:42 HOST:60-62-205-20.rev.home.ne.jp
ホント金曜一限の栗原先生の中国語Ⅱの範囲教えてください
あとテストの日にちと時間もお願いします
誰かお願いします
146
:
名無しさん
:2009/07/11(土) 01:15:06 HOST:FNAfb-08p2-167.ppp11.odn.ad.jp
>>144
プリントと本文の問題って言ってなかったけ?
147
:
名無しさん
:2009/07/15(水) 17:50:31 HOST:122x220x139x175.ap122.ftth.ucom.ne.jp
中国語Ⅰの大石先生の授業って夏休みの課題出ましたか?
148
:
名無しさん
:2009/07/15(水) 21:45:26 HOST:proxy189.docomo.ne.jp
>>147
中国語Ⅰはわからんが中国語Ⅱは出てないよ
149
:
名無しさん
:2009/07/15(水) 23:13:28 HOST:122x220x139x175.ap122.ftth.ucom.ne.jp
そうなんですか!
ありがとうございます!!
誰か分かる方いますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板