したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中国語

1名無しさん:2004/04/25(日) 18:15 HOST:pd322fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
高橋(弥)ってどんな感じですか?

289名無しさん:2012/04/08(日) 22:29:52 HOST:i114-181-200-231.s04.a013.ap.plala.or.jp
>>288
俺も昨年度中国語初めてとったけど、すべて出席していればほぼ単位は来ると思うよ。
もちろんテスト勉強して酷い点数とかをとらなければという話だが・・・。

ただ1年で中国語2こは大変かもしれないねー。

290名無しさん:2012/04/08(日) 23:17:31 HOST:s1025100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>289
二個はきついのですか?
2つ受けてせめて最悪どちらか取れればいいや、って考えでとったのですが…
やはり1つに的を絞った方がいいですかね?
質問ばかりしてしまってすいません

291名無しさん:2012/04/08(日) 23:37:07 HOST:i114-181-200-231.s04.a013.ap.plala.or.jp
>>290
あくまで中国語ⅡはⅠを履修した者、もしくはⅠと同時履修している者対象の授業で内容もⅠより濃いらしい。
もしあなたが履修したとして、真面目に予習復習をするならきっとどちらの単位もとれると思うけれど、そのどちらか〜という考えでやってると
下手したら両方落とすことになるかもしれないよ。

まぁでもよっぽどなことがない限りは語学、特に中国語とかの第二言語の授業はみんなまじめに受けてるから授業にきちんと出てるだけで実力もつくと思うし不可能ではないか。
俺からいえるのは、Ⅰは死ぬ気でとるつもりでいくこと。そうすれば中国語のベースができてⅡでもついていけて単位もらえると思う。
1年時に第二言語の単位を4単位もゲットできたらすごいゆとりが持てると思うから、頑張って。昨年度までの俺みたいにならないように祈ってるよ。

292名無しさん:2012/04/09(月) 07:01:42 HOST:usr009.bb235-01.udn.im.wakwak.ne.jp
違う先生だけど去年中国語Ⅰ・Ⅱ同時履修した。
ⅠもⅡもレベルは大して変わらなくて内容もかぶるところが多い
週2回同じことを教わるようなもので頭に入りやすかった
もちろん先生によるとは思う

293名無しさん:2012/04/09(月) 07:33:38 HOST:s598058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>291ー292
アドバイスありがとうございます
ドリンク、Ⅰに重点を置いて頑張ってみます
本当にありがとうございました

294名無しさん:2012/04/09(月) 07:51:39 HOST:s598058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>293
ドリンク×
とりあえず○
予測変換機能に裏切られました…

295名無しさん:2012/04/09(月) 14:04:15 HOST:s596052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>288
自分は吉田師の中国語を去年取りました。
テストが難しく前期と後期で合わせて50点も
いきませんでしたが単位はくれましたよ♪
とりあえずちゃんと出席すれば大丈夫。
ただ暗記テストが年に二回あってそれが大変。
中国語は一年生のうちに2つ取ったほうが後々楽ですよ。
基本的に語学は出席すれば単位はもらえます!

296名無しさん:2012/04/09(月) 16:17:29 HOST:s598058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>295
情報ありがとうございます
暗記ですか…頑張ります!

297名無しさん:2012/04/10(火) 19:38:57 HOST:KHP059136024130.ppp-bb.dion.ne.jp
中国語は萬師がいいぞ
1回目の授業で着席できてれば履修認めてくれるし
就活なども考慮してくれる
パソコン使っての課題があるが、その分テスト結果が悪くても、パソコン学習の点数を反映してくれる

298名無しさん:2012/04/11(水) 11:59:59 HOST:proxyag092.docomo.ne.jp
中国語って1つしかとらない人が多いの?

299名無しさん:2012/04/11(水) 14:53:09 HOST:KHP059136032198.ppp-bb.dion.ne.jp
1年次では第2外国語を2つ取るのが基本。
ⅠとⅡはどちらも未学習者対象なので、内容に大差は無い。
先生によって微妙にやる内容、順番が違うだけ。

300名無しさん:2012/04/11(水) 22:38:22 HOST:i27-114-86-246.s41.a011.ap.plala.or.jp
×とらない
○とれない

だと思う

301名無しさん:2012/04/12(木) 01:33:09 HOST:i114-181-150-45.s05.a013.ap.plala.or.jp
去年いろんな所行きまくって三つ取れた
土曜も学校来る羽目になったけど

302名無しさん:2012/04/12(木) 04:13:34 HOST:usr009.bb235-01.udn.im.wakwak.ne.jp
自分も去年3つ取れた。穴場があって運良く。
ただ3人中2人は先生が厳しくてそれなりに苦労はしたな

303名無しさん:2012/04/12(木) 12:24:47 HOST:proxy10017.docomo.ne.jp
1つしかとれなかった人は2次申し込む?

304名無しさん:2012/04/12(木) 20:03:28 HOST:softbank219044206238.bbtec.net
質問です

シラバスをよく見ずに既に中国語を学習したことある人向けの授業を抽選で取ってしまいました。

しかし私は1度も中国語の勉強をしたことがないので、水曜日3限の劉秋佳先生の授業に変えたいと思っています。そこで教務課に聞いたところ来週の授業に出て最初に先生に受けたい旨を伝えてと言われたのですが、それで履修することは可能なのでしょうか?

同時に劉先生の雰囲気等をご存じの方は教えてください。お願いします。
長文失礼しましたm(_ _)m

305名無しさん:2012/04/12(木) 21:39:31 HOST:KHP059136032198.ppp-bb.dion.ne.jp
>>304
先生の許可が出れば履修できます。

306名無しさん:2012/04/12(木) 23:36:06 HOST:KHP059136024130.ppp-bb.dion.ne.jp
>>304
使用する講堂が狭かったりPCを使う場合などは、厳しいかもしれない

307名無しさん:2012/04/13(金) 10:51:08 HOST:pw126210023125.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>305>>306
教科書の購入があるので、早めに先生に確認する方法ってないでしょうか?
電話とか

308名無しさん:2012/04/13(金) 14:33:31 HOST:proxyag048.docomo.ne.jp
二次申し込む場合って来週の授業どうしたらいいんだろうか…

309名無しさん:2012/04/13(金) 17:29:05 HOST:KHP059136032198.ppp-bb.dion.ne.jp
>>307
その先生のほかの授業の時間に、授業終わるのを教室の外で待って接触するとか
法学部専任の先生なら、法学部のHPの教員紹介にアドレスが載ってる人もいる。

310名無しさん:2012/04/13(金) 20:25:08 HOST:KHP059136024130.ppp-bb.dion.ne.jp
>>307
2週目とかでも教科書無くていい場合も多いから焦らなくていいと思う
基本は教務課経由はムリと考えた方がいい
あと履修決まってないのに教科書買うのだけは避けた方がいい
買ったから履修できるわけでもないし

311名無しさん:2012/04/14(土) 10:34:20 HOST:softbank219044206238.bbtec.net
>>309>>310
そうですね。ありがとうございました

最悪取れなければ来年2つ取れば大丈夫ですよね?

312名無しさん:2012/04/14(土) 14:13:39 HOST:KHP059136032198.ppp-bb.dion.ne.jp
>>311
4年間で3つ取れれば何の問題もないよ!
4年でも2外取ってる人普通にいるから大丈夫。

313名無しさん:2012/04/18(水) 00:28:47 HOST:dynamic-27-121-155-70.gol.ne.jp
本間先生のこと知ってる人、どんな感じで授業するのか教えてください><

ちなみに科目は月4の時事中国語です。

いろいろ回って究極的に合う先生を探してるんですけど、テンポよく、わかりやすくやって
くれそうな先生でしょうか。。。
来週から初めて行こうかと思うのですがとりあえず教科書なしでも平気ですか?

314名無しさん:2012/04/18(水) 01:05:17 HOST:116-64-92-190.rev.home.ne.jp
来週から始めてって…履修登録終わってるけど。。

315名無しさん:2012/04/19(木) 16:45:18 HOST:proxyag094.docomo.ne.jp
>>313本間師はわかりませんが、中国語なら栗原師がオススメ。中国語1や2であれば、発音練習からやってくれます。履修した中国語講師の中で一番わかりやすかったように思えます。

316名無しさん:2012/05/06(日) 22:23:30 HOST:proxyag046.docomo.ne.jp
先週の月4の本間さんの時事中国語Ⅰ休んじゃったんだけど、席ってもう指定されたりした?

317名無しさん:2013/04/02(火) 06:37:12 HOST:p29149-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
楽だって聞いたから劉力のコミュニケーション中国語とろうと思ってるんだけど、誰かとってた人いたら授業の感じとか教えてください。

318名無しさん:2013/04/02(火) 20:32:00 HOST:EM117-55-68-51.emobile.ad.jp
>>317
1年の時取ってたけど、評価はそんなに甘くなかった。授業内容は発音練習とか教科書の訳とかだから、他の先生とあんまり変わらないと思う。
無理して取るくらいなら栗原さんとかの方がいいと思うよ。

319名無しさん:2013/04/08(月) 16:03:48 HOST:122x214x55x72.ap122.ftth.ucom.ne.jp
于 暁飛さんは厳しいの?

320名無しさん:2013/04/09(火) 23:51:31 HOST:softbank219202190112.bbtec.net
徐先生は?

321名無しさん:2013/04/10(水) 07:55:14 HOST:proxyag116.docomo.ne.jp
>>317同じく栗原さんオススメ。かなりわかりやすく、面白い。

322名無しさん:2013/04/11(木) 22:32:06 HOST:usr010.bb862-01.uan.im.wakwak.ne.jp
>>319
楽ではない、でもSはとりやすい

323tes:2013/05/06(月) 01:04:47 HOST:ntchba117225.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
tes

324名無しさん:2013/05/06(月) 01:38:46 HOST:ntchba117225.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
劉秋佳先生の授業は毎回あてられたりしますか?
たまに寝てたらヤヴァいですか?

325名無しさん:2013/05/07(火) 23:49:33 HOST:ntchba117225.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
辞書っていらないよね?
なんか先生オヌヌメのやつは6千円くらいするんだが・・
んな大富豪なら二部なんざ行くかっての

326sallUnsuggene:2013/05/14(火) 03:44:26 HOST:198.204.226.218
あんまり贈り物上手な感じがしないですよほどゴディバが好きなら別ですが、 4。 レストランがいっぱいで、テーブルには、顧客が状況とどのくらいの待ち時間が予想されますを教えてすぐに利用できない場合。 このような状況でどちらを待機する(これはバーエリア、または定義されている待合室であるかもしれません)か、後で返すように顧客を招待。割引ラフによってRafを割り引い??特色ラフ*シモンズによってラフ。若者の間で人気の なぜ彼らは餌、フック、彼らは一緒にいたい紳士をキャッチすることはできませんほとんどの女性が疑問に思うことが一つある

* あなたが本当にファッショナブルに見えるようにしたいと思い支出しない傾向がある場合は、ちりばめられた宝石と繊細なカットと金の靴のために行く不快なりしは、亦世に伝ふる所なり。得意なりしならんには、大日本史を編みしや否や、我れ識らず。美はしき表口上より、裏単にスケートボード用に設計されたSBの靴ナイキプレミアム清華大学の学長は卒業生の5つ*の言葉を与える

これからの世界は元ロックスターの一人だった。 ジョンレノン に加えて、靴やブーツのいずれかのペアを果たすだけでなく、散策する雇われる、上にしようとしながらあなたの感情的な知性が高い場合には最も快適な夜の眠りをお探しの方のためにネオンイエローでアディダスFormotionノーショー圧縮靴下で足いくつかの慰めを与える炎上冒険チーターはリストが必要になります。 彼らの収入のエース多くの外観の愛情とは何ですか? 方法摩耗エアジョーダン12 liがアイデアや意見に沿って専門的にスポークスマンに出くわすささやか寧ので、さらに身長親戚のジョギングシューズでこのテーマに関する豊富な女の子のことを学んだかもしれないが、故意にそれ故に成功し是認するために、個々の収集を探してください それは、すでに技術的には可能ですが、より複雑なアルゴリズムと、より多くの帯域幅を必要とするので、彼らはまだそれを実装するのに熱心ではありません餌袋(ゑぶくろ)も持たぬ所を見れば、可哀さうに餓死(うゑし)んだと見える

327名無しさん:2013/06/27(木) 18:43:47 HOST:s2011045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
木曜3限の劉秋佳って前期試験ありますか?

328seo thing:2013/12/20(金) 23:21:52 HOST:37-233-27-142.starnet.md
hUtB8y A round of applause for your blog article.Thanks Again. Keep writing.

329check it out:2014/05/12(月) 06:30:07 HOST:37-233-27-142.starnet.md
VgQGhe Really informative blog post.Really looking forward to read more. Cool.

330名無しさん:2016/02/02(火) 15:38:21 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
于暁飛さんはS狙いには最適

331名無しさん:2016/02/02(火) 15:47:46 HOST:110-132-181-173.rev.home.ne.jp
土曜は入れない方がいいよ

332名無しさん:2016/04/04(月) 07:11:59 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
お前がそう思うならそうなんだろう

333名無しさん:2016/04/04(月) 08:32:47 HOST:110-132-181-173.rev.home.ne.jp
バカは取るな

334名無しさん:2016/04/04(月) 11:11:43 HOST:s1354203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
于暁飛先生は日本語も話せますか?

335名無しさん:2016/04/07(木) 14:44:01 HOST:p10242-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp
中国語の先生で
小林 光考
高橋 弥守彦
長田 徳子
福木 滋久
の中だったら誰が一番いいですか?

336名無しさん:2016/04/07(木) 16:14:19 HOST:s515028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
断然高橋弥守彦がおすすめですよ

337名無しさん:2016/04/07(木) 21:00:32 HOST:110-132-181-173.rev.home.ne.jp
長田徳子さん優しいよ。
どちらもS貰った。

携帯をいじらない人とか寝ない人、要はしっかりと中国語を学ぶ意志のある人にオススメ

338名無しさん:2016/04/08(金) 10:01:07 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
福木師が作成配布する教材プリントからは情熱を感じる
検定試験の勉強や読み書きを会得したいなら是非
小林光孝師が行う小テストは聞き取りを重視する珍しいもの
言語として会話するにあたり発音は誰もが苦労する点なので
学内で教わることができるこの講義は非常に有用

尚どちらも楽単ではないと断言できます。予習復習が必須故。
というか複数の先生を同時に履修してしっかり勉強しよう。
総合や専門科目はさぼっても語学はさぼるな。
最初の2年で必要単位を満たせば、それが結局楽をすることになる。

339名無しさん:2017/04/10(月) 17:04:58 HOST:pw126245147027.16.panda-world.ne.jp
白石裕一は楽 出席は毎回、中国語の小テストがあって、その答えをリアペに書いて提出
授業内テストは教科書のコピペ
しかも、授業中、スマホいじったり、寝てたら、友達とくっちゃべってるやつが多いが、先生はお人好しで、ほとんど注意しない。
中検準4級を受けただけで平常点が5点もらえ、合格すると10点もらえる。
怖い先生が嫌な人向け

小林光考
とにかく怖いが、フル出席すれば、授業中テストで30点でも、単位はくれる。
この授業は毎回、教科書の予習をしないと、めっちゃ注意される。(予習した上で、間違ってたら、あんま注意されないけど)
それと、ピンインはちゃんと覚えたほうがいい。前期だけ、毎回、先生が言った発音をリアペにピンインを書く感じ
遅延は考慮してくれるが、ネチネチ言ってくる。
雑談は面白いし、タメになる部分もあるが、90分間の授業の内、10分くらい雑談を話す。
教科書の進みは遅いが、2週に1回は当てられる。
中検に合格すると、多少、平常点がもらえる。
毎回、フル出席しなければならないし、軽く憂鬱になるが、中国語をマスターしたい、単位は確実に欲しい人向け

340名無しさん:2017/04/14(金) 09:17:13 HOST:pw126199156180.18.panda-world.ne.jp
于暁飛って、三国志に出て来そうな厳つい名前だけど、陽気なおばさんだったわ。

341名無しさん:2017/09/13(水) 12:51:58 HOST:pw126247204029.14.panda-world.ne.jp
于暁飛師でS取れました。
出席と予習はだるかったですけど、筆記テストは教科書の指定された範囲で、応用問題もなかったので良かったですし、スピーチテストも教科書の会話文をちょっと改造すればいいだけっぽい感じでしたので、良かったです

342名無しさん:2017/11/03(金) 08:54:30 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
白石は講堂が蒸し暑くて辛かった

343名無しさん:2017/11/22(水) 21:48:55 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>342
でも、単位は取れるので、安パイですね

344名無しさん:2017/12/13(水) 21:09:43 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>334
一応、流暢に話してるけど、たまに受講生に日本語を教えてもらってる

345名無しさん:2017/12/13(水) 21:10:50 HOST:softbank126216026156.bbtec.net
>>330
S狙いにはね(楽とは言ってない)

346名無しさん:2017/12/14(木) 11:25:50 HOST:softbank126021132228.bbtec.net
今日の于師のスピリス1Bの筆記テスト 簡単だった。

347名無しさん:2017/12/23(土) 17:50:15 HOST:KD113146043201.ppp-bb.dion.ne.jp
ID変えても判りやすいね君

348名無しさん:2019/07/27(土) 23:56:27 HOST:fp96f9a652.ibra308.ap.nuro.jp
吉冨の中国語受けたけど鬼単だった。前年受けた人いる?

349名無しさん:2019/09/05(木) 18:57:48 HOST:fp96f9a652.ibra308.ap.nuro.jp
劉力の月曜二部1限の中国語演習ってシラバス見たらスピリスⅡA、ⅡB履修してはいけないと書いてあったけど一部3限の劉力のⅠA、ⅠBは3限履修してもいいのですか?
わかる人教えてください

350名無しさん:2019/09/09(月) 11:21:55 HOST:fp96f9a652.ibra308.ap.nuro.jp
>>349どうだろう?
わかる人いる?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板