したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1/21の稽古

1平成2年度卒 谷:2023/01/21(土) 16:49:34
今朝は地元の片岡中学校で基本打ちを行ってから宇大に行きました。それでも九時前には宇大着です。

今日は1.2年生は欠席なし。3年生も欠席は1名のみ。さらに4年生の草野が参加してくれたので、剣道場では狭いくらい(でも寒いから、体育館には移動せず?)。
基本打ちでは菊池部長が最初から参加。そこにクラーク記念国際高等学校の山川君、関コーチ、直井先輩も後から参加で大盛況。

休憩後、一本勝負。関コーチ、直井先輩、山川君も参加。久しぶりに直井先輩の上段を拝見。もう卒業して5年経つけど、直井らしさは変わっていない。

地稽古。河野先生、夏山先生、大熊先生も元に立ってくださいました。
山中は竹刀が振れているだけに、外されたときのダメージが…。三上は崩れないね。我慢比べ、負けました。。。関口はこの時期なのに身体がキレキレ。髪切ったから?佐藤は初太刀の面は良かった。初太刀はね。後は…のまれないように!橋本は組立がうまいね。一本もらうと、立て続けにもう一本もらっちゃう。草野のどこからでも竹刀が出てくる剣道は唯一無二。誰が後輩に引き継いでほしい。澤井は技が切れないね。連続であそこまで手が出せるのは凄い。

掛かり稽古をひとり五本行ない、最後に面打ちで終了です。
今日くらいの大人数で、今日の稽古内容を続けられれば、かなり強くなれるんじゃないかなぁ、と思いました。

明日はたちきりです。
寒くなければいいなぁ。

2平成2年度卒 谷:2023/01/21(土) 16:52:23
地稽古の元には、荒瀬先生も立ってくださいました。
わざわざ高崎からお越しいたいていたのに、失礼いたしました。
明日のたちきりにも参加してくださるとのことです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板