[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
7階の廊下でひとりごと
611
:
あ
:2016/08/31(水) 21:01:46
新刊報告
こんばんは。
新刊のご案内をさせていただきますね。
ブルーネス(文藝春秋) 伊与原新著 発売しました。
私はまだ途中までしか読めてませんが、
震災後の科学者達の挑戦、といった話です。
HMNさんにも取材に行ったりしたので、皆さんにとって
馴染み深い話がいろいろでてくるかもしれませんね。
ご興味あればぜひ手にとってみてくださいませ。
売れますように…ということで、宣伝でした〜♪
612
:
takamy
:2016/09/05(月) 00:48:06
Re: 新刊案内
あさん、新刊のご案内ありがとうございます。
ちょっと、のろまってしまいました。
次の週末に本屋さんで探します。
楽しみにします。
613
:
takamy
:2016/09/10(土) 21:42:22
Re: 新刊案内
買いました。
すぐに読めるかわかりませんが、楽しみです。
毎週、衝動買いに近い状態で本やらムックやら雑誌やらを買っているのですが、
今未読のものが20冊以上あって時間の確保に四苦八苦しています。
一部を紹介すると
項羽と劉邦 徹底比較
GHQとは何か
新選組 10人の隊長
江戸の蘭学
古事記 神話を旅する
…などw。他には太平洋戦争がらみが多いですね。
まぁ、読破順序を考えたりするのも楽しいわけですが。
614
:
takamy
:2016/09/12(月) 01:34:10
Re: 新刊案内
今読み終わりました。終わってみれば前回同様イッキでした。
ちょっと出だしの数ページ読んでみようかな、と思って止まらなくなり
照井さんが登場したところでどっぷり入り込みました。
ネタバラシする気はありませんが、今回のブルーネスは技術的な話も多く
僕はとてもワクワクしながら読みました。面白かったです。
読み終わった今、猛烈にやる気が出ていますw
でも、時間が時間なだけにもう寝ます。
615
:
あ
:2016/09/13(火) 17:18:49
Re: 新刊案内
>takamyさん
一気読みありがとうございました!
私も少し読もうとページをめくったら、
途中から止まらなくなって、
家事を放棄して一気読みしてしまいました。
もうひとりのあもtakamyさんのヤル気を
引き出せて何よりです、と喜んでおります。
また、インドでのご活躍、おめでとうございます。
世界中でtakamyさんのトラックが走っているんですね。すごい!
>わさん、第2子ご誕生おめでとうございます!
気忙しい毎日と思いますが、女の子2人に囲まれて、
目尻が下がりっぱなしではないでしょうか。
また、全部読んでいただいてるとのこと、
ありがとうございます!
奥様も直接ではないですがご縁があるようですし、
そのうち家族でお会いしたいですね。
私は、先日九州に旅行に行って友人に会ってきました。
まだまだ元通りの生活には程遠い生活ですが、
皆たくましく元気に生活してました。
私たちもいろいろ備えないとですね。
(といいつつ、何を備えればいいか分からないのですが…)
616
:
takamy
:2016/09/14(水) 00:01:35
新車案内
もうひとりのあさん、やる気の引き出しありがとうございました。
あさん、お祝いの言葉ありがとうございます。
せっかくトラックの話をしてくれたので
最後にもう一つだけニュースを紹介させてください。
結局内容は同じなのですが、Maruti Suzukiからのプレスリリースです。
本当にインドで売り出しているよ、ということで。
http://www.marutisuzuki.com/press-releases-2-sep-2016.aspx
617
:
じゅんきむ
:2016/10/11(火) 12:25:43
異動報告
遅いお知らせで恐縮ですが,9月末日で東工大を退職し,10月から大阪大学に異動しました.
ラーメン大王のもとで助教として<not>面倒</not>麺道に励みます.
地方大を出て東大に入り,資質の自己判断として諦め気味だった点はブルーネスの準平に投影される点も多々,ですが,何とか拾ってもらいました.
今後もよろしくお願い致します.
#磁極反転,梟のシエスタ,読了させて頂きました.
http://www.astroboy-jp.com/junkim/
618
:
takamy
:2016/10/18(火) 00:48:20
Re: 異動報告
お、大阪ですか。おめでとうございます。
じゅんきむ総研(?)も久しぶりに読むことができましたw
業績も着々と増やしていますね。
晶さんはお元気ですか?
619
:
あ
:2016/10/18(火) 21:10:03
Re: 異動報告
じゅんきむさん、おめでとうございます\(^o^)/ 気軽にお会いしにくくなるのは残念ですが、大阪で粉もん道は…無理そうなので(笑)、お笑い道も極めてきてください!
さて、わたくしお酒解禁になりました。というのは関係ないですが、じゅんきむさんはしばらく東京との往復があるそうなので、11月にじゅんきむさん壮行会 兼 早めの忘年会でもしませんか?
私の都合としては、4(金)夜、5(土)昼夜、6(日)昼、11(金)夜、12(土)昼夜、13(日)昼、18(金)夜は空いてて、あとは12月でしょうか。じゅんきむさん、他皆様ご都合いかがでしょう?
昼の方が集まりやすいかも?と思い、候補にいれてます。
場所はメンバーによって決めたいと思います。
takamyさん遠方ですが、東京に来る機会があればぜひ!
620
:
じゅんきむ
:2016/10/19(水) 09:49:13
Re: 異動報告(より酒解禁報告)
あさん,takamyさんありがとうございます.
じゅんきむ総研,我ながら懐かしい響きですねえ.
最近のコンテンツはどうもマジメ要素ばかりで,総研時代のどうでもいいネタを載せる余地が無くてもどかしいです.写真アルバムがやっと.
業績はまだまだですね.自分が筆頭の査読英語論文を年1本以上,が目標ではあるのですが,なかなか・・・
晶さんもお元気です.思えば僕がD1での東大入学を前に研究室訪問したのが栗田さんのところと,晶さんのところ.
結果的に晶さんを蹴ったわけですが,今こうして立場を変えて同じ研究室になったのも縁だなあと,つくづく思います.人間関係ってやっぱだいじ.
さて,あさん,その後の具体的な連絡をせずごめんなさい.提案ありがとうございます.
私の異動よりも,あさんのお酒解禁の方が重要なモチベーションです.祝賀しましょう.
あさんとの公約数では,
◎4(金)夜
◎5(土)夜
○6(日)昼
◎12(土)夜
◎13(日)昼
です.
http://www.astroboy-jp.com/junkim/
621
:
ゆし
:2016/10/19(水) 23:11:15
Re:異動報告
おや、久しぶりに顔を出したらじゅんきむさん異動ですか。
おめでとうございます。
あたしゃ非異動のお知らせ。今んとこ誰も拾ってくれないので、
JAMで審査を受けて任期無しに移行しました。
とりあえず、あわてて次の場所を探す必要はなくなったのは
良かったんですが、そろそろ別のトコに行きたい。
622
:
あ
:2016/10/23(日) 12:25:34
新刊報告
じゅんきむさま、ブルーネス、磁極反転、梟のシエスタ読了ありがとうございます!
じゅんきむさんが準平だなんてとんでもない!コツコツと積み上げられる安定感と情熱の持続は、少なくとも私にはとても無理ですよ。
さて、ご案内遅くなってしまったのですが、単行本として販売してた作品が文庫本になりました。
「博物館のファントム 箕作博士の事件簿」(集英社文庫)です。
よろしくお願いしまーす!
623
:
じゅんきむ
:2016/10/23(日) 23:13:56
Re: 新刊報告
今でこそどうにかこうにか研究を続けているけど、何かの学問を修めたプロフェッショナルとして名が挙がるレベルでは到底ないなと思うのです。
分かる人に訊けばいいや精神でやってきたのがそろそろ破綻しそうで。
さてさて、祝賀会の反応が悪いですねえ。
あさんとサシでも私は望むところなので、どこかのタイミングでえいやと決めちゃいましょう。
◎○つけた日程もどんどん△×になりつつあるので…
そうそう、ファントムはどうしてKindle版でないのかなあ…?
(これまでのは全てKindleで購入させて頂いてます)
624
:
takamy
:2016/10/24(月) 22:57:08
Re: 新刊報告
ファントムの続編をお願いします。
最近は、大体2週に1回は東京(を超えて千葉)に行っています。
息子がリトルシニアで野球をやっていて、毎週末千葉で合宿を張っているので
僕は父親の手伝いとして合宿所に入ってます。
お父ちゃんたちと酒飲んでます。時々マイクロバス運転しています。
先週末(10/22-23)も入ってました。浜松の家に帰ったのは今日(10/24)のAM6時でした。
息子を送った後、帰宅途中の海老名SAで3時間ほど気を失っていました。
というわけで、ひょっとしたら飲み会参加できるかもしれません。
(今のところ10/29-30, 11/12-13は合宿所入りの予定です。
手伝いが忙しくなければ途中で抜け出せるかも?)
日程決まったら教えてください。行ければ行きます。
625
:
あ
:2016/10/29(土) 16:13:45
Re: 新刊案内
じゅんきむさん、takamyさん、ファントムへのリアクションありがとうございました。出版社に言ってもらわないと!
さて、takamyさん、週末はリトルシニアのとーちゃんず会でご活躍なんですね。いや、しかし体力ありますね〜( ; ゜Д゜) 私なら月曜は使い物になりませんよ。
会の日にちは11月5日(土)夜になったのですが、もしうっかり上京予定あればぜひご参加くださいませ。他皆さまもご都合あえば♪
626
:
takamy
:2016/11/02(水) 01:02:56
Re: 新刊案内
あさん、ご連絡ありがとうございます。
僕も月曜は使い物になりません。有休取ってます。
11/5(土)はおそらく浜松で体力回復していると思います。
残念ながら今回は不参加とさせてください。次回に期待します。
627
:
じゅんきむ
:2016/11/13(日) 07:12:43
読了報告
ブルーネス,京阪往復(この場合の京は東京)の最中での途切れ途切れな読み進めではありましたが,読了させて頂きました.スピード感を持って楽しく読めました.
そういえば未だにJAMSTECって行ったことないんですよね.一度行ってみるかな.
私の声が届いたのか,ファントムのKindle版が出現(笑)し,早速ダウンロード致しました.この帰阪中に早速読み始めます.
http://www.astroboy-jp.com/junkim/
628
:
じゅんきむ
:2016/11/28(月) 12:50:05
離島火山の監視システム開発
まさに「ブルーネス」なニュースが出ましたね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161127-00000008-kobenext-sctch
629
:
じゅんきむ
:2016/12/10(土) 06:12:11
ぼ
ひさしぶりに投げてみました.
http://www.astroboy-jp.com/junkim/image/20161113_Bowling.mp4
630
:
あ
:2016/12/15(木) 10:26:55
いろいろ
じゅんきむさま、ぼの腕は衰えてなくて、さすがですね!(ストライク決めた後のさりげないガッツポーズがいいですね)
ブルーネス、読了ありがとうございます!まさにニュースのネタも取材で押さえて執筆したそうですよ。
JAMSTECのHMNさんにも取材してました。
ファントムも電子化情報ありがとうございます!集英社に抗議しなければと思ってたので、よかったです♪
ちなみに、先日仕事で成田空港に行ったついでに本屋さん二軒覗いたら、二軒ともファントムが置いてあったのが、ちょっと嬉しかったです。
子供が産まれてから、執筆スピードが劇的に落ちたのですが、まずは書かないと話にならないので、頑張ってもらいたいですね〜
631
:
takamy
:2017/05/05(金) 01:20:50
五月四日
日付が変わってしまいましたが、今年も書いておきます。
May the 4th be with you.
今年も千葉で息子の野球合宿の手伝いをしていました。
632
:
じゅんきむ
:2017/05/10(水) 11:31:38
Re: 五月四日
阪大周辺は絶望的なほどボウリング場が無くて暗澹としているじゅんきむです.
それでも5日は頑張って長女と1ゲームだけボウリングへいってきました.半年以上ぶりで148は,まあそんなもんでしょう.
6日になったら "Revenge of the 6th" というさすがにむりくりなフレーズを見つけたりもしました(笑)
633
:
あ
:2017/05/25(木) 17:16:55
Re: 五月四日
takamyさんは野球、じゅんきむさんはボと、アクティブに活動されてますね。
私はといえば、最近電動自転車に乗るくらいなので、少し動くと筋肉痛です。
さて、久々に宣伝です!
今販売中の小説すばるという雑誌に、
もうひとりのあとSKNくんの対談が載っています。
本屋にお立ち寄りの際には、見てみてくださいませ。
634
:
takamy
:2017/06/07(水) 00:18:10
Re: 五月四日
最近実は時々バレーボールやってます。会社の若人が体育館を押さえてくれるので。
一応、週一でジムで身体を動かすようにしています。関節の可動域が明らかに小さくなっているので。
先週末は、幕張にエアレース見にいってきました。ゼロ戦が空飛んでました。
猛烈に感動しました。空冷星型エンジンの排気音は気持ちいいです。
SKNくんとの対談気になります。本屋で探します。
最初はさかなクンかと思ってました。
635
:
す
:2017/06/12(月) 12:05:00
びっくり
MSSHKSGの駅でせ さんとばったり(見つけてくれてありがとう)。
さすがに驚いた(笑)。
636
:
じゅんきむ
:2017/06/12(月) 12:07:02
MSSHKSG
何駅か即分かった私って変態♪
Hを入れるかどうか迷いどころですな.
637
:
takamy
:2017/06/13(火) 01:22:54
2030
小説SBR読んできました。(余計なイニシャルトークは不要?w)
すいません、立ち読みのみです。
対談と言ってもルポに近いですね。
何かの潜入記事のように感じます。
業界を離れて久しい僕にとっては
最新の動向をよく知れました。
写真も付いて、お二人ともお元気そうで何よりです。
もうひとりのあさんは少し恰幅よくなられましたか?
僕は明後日からインドネシアに行ってきます。
初です。久しぶりの海外出張です。
ラマダン中なので気を付けます。
638
:
takamy
:2017/06/13(火) 01:40:32
Re: びっくり
この掲示板では久しくせさんをお見かけしていないですね…。
639
:
す
:2017/06/13(火) 09:46:45
Re: MSSHKSG
さすがはJNKM。
> Hを入れるかどうか迷いどころ
まさしく(笑)。
本来は(←なに?)いらない気がするけど、書いてみるとSが連続して
分かりにくいので、わかりやすさのために追加したのでした。
640
:
す
:2017/06/15(木) 12:02:16
ところで
一部の方には機会があってお知らせしていましたが、こちらへの
ご報告が遅くなりました。5月5日に男の子が生まれました。
名前はHTKになりました(これじゃ分からんって)。
夏までは、全力で業務から逃避中で、最近は殆ど出勤していません。
(家からは少し仕事をしている)。7月からは公式に休業予定。
そんなわけで、遠出はできませんが、地元でなら平日昼間でも対応
出来ますので(笑)、遊びに来て頂ける方がいたらご一報ください。
641
:
takamy
:2017/06/17(土) 18:27:13
Re: ところで
はたけ(?)君のご誕生おめでとうございます。
家の中がさらに明るくなっていいですね。
ますますのご多幸をお祈りします。
今 Medan ていう都市に来ています。スマトラ島です。
インドとは違い、かなり秩序だっているように感じます。
都会です。
月曜からはジャカルタ付近をうろうろします。
642
:
す
:2017/06/19(月) 16:12:40
Re: Re: ところで
>takamyさま
ありがとうございます。まだ夜中に起こされるので、昼間はやや
眠い日々です。しかし、「はたけ」になってしまうのは油断しま
した。不覚…とか言ったら怒られるか(笑)。
インドとインドネシア、名前が似て?いる割に、確かにイメージが
かなり違う…とか言いつつ、でも僕はまだインドネシアは未踏です。
マレーシアと似てるのかな、などと想像しますが。
コモド島に行ってオオトカゲが見たいなあ。
643
:
じゅんきむ
:2017/11/11(土) 22:17:10
P★リーグ
たまには話題投下。
大阪へ来てから地上波の京都テレビでP★リーグを見れるので,毎週見るようになりました。
鶴井亜南プロが最近の推しです。強美しい。
644
:
takamy
:2017/12/03(日) 22:52:40
海外駐在
先月からインドネシアに住んでいます。
仕事で駐在です。
日本で新機種の開発をやっていましたが
その続きをインドネシアでやる感じです。
いかに楽しく日々の生活を送るかが肝です。
645
:
あ
:2017/12/29(金) 07:26:45
ご報告
皆さまご無沙汰してます。
takamyさま、インドネシア進出すごいですね。友人がもう4年ほど住んでますので、何か困ったことがあれば言ってください。
すさま、すっかり遅くなりましたが赤ちゃんご誕生おめでとうございます!育児生活はいかがですか?イクメンの星として、ぜひ周囲にも男性育休を広めていただきたいものです。
さて、私もご報告を。実は、12月27日17時すぎに、3200グラムの元気な男の子を出産しました。名前はTSKです。はたけくん(笑)とは同級生になりますね!以後お見知りおきくださいませ。
男子二人に囲まれ、しばし育児に専念したいと思います。お近くにお立ち寄りの際にはぜひ顔を見に来てくださいませ。
646
:
takamy
:2018/02/25(日) 01:14:18
一時帰国
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。明けましておめでとうございます。
インドネシアは季節感が無いので、年始の挨拶をすることもありませんでした。
遅くなりましたが、あさん、お二人目のご出産おめでとうございます。
男の子二人だと家の中は賑やかになるでしょうね。
お母さんパワーを全開にする必要がありそうですね。
僕は、仕事が忙しいのもあって、今は週末ほとんど部屋に引きこもってます。
時々外に出てジムで汗流したり、スーパーに買い物に行ったりしています。
年末にはマナドという街にリゾートに出かけてきました。
ダイビングで有名なところですが、僕もダイビング初体験してきました。
年末年始の時期でも普通に海に入れて日焼けできるというのも良いです。
仕事が落ち着いたらライセンス取得しようと考えています。
インドネシア在住のあさんのご友人は、
どこかおススメの観光地をお持ちではありませんか?
あちこち行きたいなぁとも思っています。
3年前に息子の中学受験の書き込みをしましたが、
今年は高校受験でした。とりあえず行ける高校は確保できました。
あとは都立の発表待ちです。受かってほしいものです。
3月は息子の卒業式なので一時帰国します。
開発中の車の試作車を作成している時期なのですぐ戻りますが。
647
:
あ
:2018/05/19(土) 16:58:30
宣伝とか
ご無沙汰してます。二人育児に格闘中のあです。中央食堂の絵画が話題になってますね。残念なことです。そして、チバニアンも。
さて、takamyさんは、お忙しい日々のようですが、ダイビングいいですね。私もオープンウォーターは持ってますが、全然潜ってないのですべて忘れました(笑)。日本ではキレイな海まで遠いので、ぜひ行ける時にたくさん潜ってください!
また、息子さんの高校合格、おめでとうございます!子供が大きくなってもずっと心配は尽きないんでしょうね。
さて、遅くなりましたが、新刊の宣伝です。
コンタミ(講談社)です。ダヴィンチ、週刊文春のミステリーレビューで取り上げてもらいました。
少しは話題になるといいのですが…。
648
:
takamy
:2018/06/13(水) 22:07:40
レバラン
お久しぶりです。レバラン休暇で一時帰国中です。
人間ドックや歯科健診で忙しいですw
コンタミ買いました。帰りの飛行機で読もうかと思っています。
楽しみです。
あさん、息子合格のお祝いの言葉ありがとうございました。
都立は結局落ちてしまいましたが、今はそこそこしっかり高校生活をしています。
年明けにアメリカに留学に行こうと高校に申請中です。
うまくいけばサンディエゴに行けるかもしれません。
649
:
takamy
:2018/07/07(土) 19:58:44
コンタミ
ちょっと報告が遅くなりましたが、読みました。
読んだのは6/18(火)のフライトでした。ガルーダと全日空のコードシェア便です。
いやぁ、今回も常に先を読みたくなる展開で、
最初から最後までノンストップで読み終わりました。
あまりに集中して読み終わってしまったので
余った時間で去年買って未読だったNewtonも読みました w
今回のテーマについてはつい最近NHKでも取り上げてたんですよね。
結構世の中では被害にあっている人多いんですね。
今回の執筆にあたって、どういう取材をされたのか
もし可能ならちょっと知りたいですね。
650
:
takamy
:2018/07/07(土) 20:15:04
一式陸攻
今回の一時帰国でも当然本・雑誌をあさりました。 @新宿紀伊国屋
コンタミと一緒に買ったのが一式陸攻戦史 w
一般の人にしてみればマニアックな本ですがなかなか興味深い内容でした。
息子のサンディエゴ留学が内定しました。
このまま良い態度で高校生活を送れば年明けに行けます。
ジャカルタ→サンディエゴのフライトを検索してみましたが
ほぼ全て成田での乗り継ぎです。なんか悔しいです。
651
:
takamy
:2018/08/25(土) 23:22:01
夏季休暇
インドネシアには8月に長期休暇は無いのですが、
週末と祝日と有休をくっつけてしっかり休みました。
で、マナドでオープンウォーターのライセンス取ってきました。
綺麗な空気と綺麗な海に囲まれてすっかりリラックスしました。
夜は、月火木金土が空に一度に見える贅沢。
目が猛烈に良ければ海冥も見えたはずですがw
652
:
あ
:2018/09/18(火) 10:51:48
おめでとうございます!
遅くなりましたが、takamyさま、オープンウォーター取得と、息子さんのサンディエゴ行き、おめでとうございます?
マナド、知りませんでしたが、海も空も綺麗なところでの休暇、羨ましいかぎりです?
私も次の機会あれば、アドバンスまでとりたいものです。
サンディエゴ留学は一年くらいでしょうか?この時期の留学は、とってもいい人生経験になりそうですね。
しかも、サンディエゴは一度立ち寄りましたが、海沿いの気持ちのいいコンパクトな街で、住みやすそうでしたよ。
ぜひ日本帰国をストップオーバーとして利用して(会社持ちだと難しそうですが?)遊びに行ってきてくださいませ。
私は、今年こそは石田農園に3歳の長男を連れていきたいと画策してましたが時期を逃しました?来年こそは生のとうもろこしをかじらせてあげたいです!
保育園が無事決まればもうすぐ復職なので、残り少ない育休を満喫したいと思う今日この頃です。
653
:
あ
:2018/09/18(火) 11:26:51
Re: コンタミ
連投失礼します。takamyさま、コンタミのご感想ありがとうございました。
育児で朝型生活になってから、思うように執筆が進まず苦労してますが、感想もらって気力を持ち直したようです。以下、もうひとりのあからのメッセージです。
takamyくん
感想ありがとう。毎日苦心して小説を書いていますが、三日に一度ぐらいは、「こんな思いして書いて、こんなもん誰が読んでんねん!」とMacBookをへし折りたい衝動に駆られます。これからは「でも、takamyが読んでくれるかもしれんしな」と思って頑張ることにします。
ちなみに、「コンタミ」では取材はしてません。Twitterのニセ科学ウォッチクラスタのツイートがたいへん参考になりました。
次は「月まで三キロ」という短編集が初冬ぐらいに新潮社から出ます。ミステリではありませんが、自信作なのでぜひ読んでみてください。一度謹呈したいですが、海外か……。
654
:
とおりすがりのもの
:2018/10/03(水) 13:27:12
HKG
みなさま、ご無沙汰しております.一部の方はすでにご存知かもしれませんが、一身上の都合で、また日本から出て行きました.といっても、飛行機が4時間程度で行ける距離ですが.題名ですが、私が出て行った先の空港コードです.どこにいるか簡単に想像できますね.
655
:
す
:2018/10/03(水) 14:55:27
Re: HKG
おお、HKGですか。
おいしいものいっぱい、旅情あふれる土地でなかなか良いではないですか。
656
:
takamy
:2018/10/07(日) 19:14:09
Re: おめでとうございます!
あさん、お祝いの言葉ありがとうございます。
僕もインドネシアにいる間に最低でもアドバンスまでは取りたいです。
息子のサンディエゴ留学は10週間です。
短いので行くならかなりピンポイントの日程になりそうです。
ただ、留学に結構お金がかかるらしいです。
息子を送りだしたらお父ちゃんが行く余力が無さそうですw
アメリカ海軍の基地や海洋博物館とかがあって面白そうなんですけどね。
石田観光農園、久しぶりに行きたいですね。来年行きますか。
行けそうな人いますか?せさんは最近お元気でしょうか。
657
:
takamy
:2018/10/07(日) 19:47:04
Re: コンタミ
あ先生、メッセージありがとうございました。
小説を創作されるというのは相当の苦労があるのだと思いますが、僕は
どの本もものすごく楽しく拝読させていただいてます。
「コンタミ」は取材無しで執筆されたんですね。
ツイートからの情報だけであそこまでのめり込んで読める小説になるんですね。
「月まで三キロ」も楽しみに待ちます。年末に日本に一時帰国する予定なので
その時に買います。
今度お会いできる時があれば、今までに刊行された本を持っていきます。
サインくださいw 「お台場アイランドベイビー」にはサインいただきましたね。
育児と執筆の両立も大変だろうとは思いますが、
体調にお気をつけて規則正しい生活をお過ごしください。
新作を常に待っております。
658
:
takamy
:2018/10/07(日) 19:52:08
Re: HKG
HKG、インドネシアからも近いですね。僕は CX の乗り継ぎで行ったことがあるだけですが。
長期移住ですか?
659
:
takamy
:2018/10/07(日) 19:58:31
AEON
ジャカルタにもイオンあります。
イオンの中にアイススケート場がありまして、
最近スケートにハマってます。
今度日本に帰った時にマイシューズ買おうかと思っていますw
ボウリングに続いてのマイシューズ購入です。
(ボウリングのマイシューズはもうありませんが)
660
:
とおりすがりのもの
:2018/10/09(火) 14:20:13
RE:HKG
そうですね.数年以上の長期滞在になりそうです.
住居関係ですが、大学の宿舎(最上階のマリンビュー!)に無事に入ることができたのですが、そのアパートの外壁が海風にあたりすぎてボロボロなのとハウスクリーニングの酷さで、うちの家人が卒倒して、「今すぐに日本に帰りたい」と叫ぶ始末でした.
先週末、現地のAEONに行って来ました.
日本のイオンとはさほど変わらないかなと言う感じですが、食品スーパーの中に漢方の売店があったりして、さすがHKGだというところです.
何か面白そうなことがありましたら、この掲示板で報告させていただきます.
661
:
takamy
:2019/03/18(月) 21:36:31
はやぶさ2
さっきニュースウォッチ9を見てたらわさん出てましたね。
人工クレーター作成の意義を語るビデオが流れてました。
いやぁ、しっかりプロジェクトに関わってますねー。
ご活躍なによりです。
駐在員寮で一緒にテレビ見てた人間に自慢しておきました。
相当久しぶりに見た気がしますが、やっぱり白髪が少し増えましたかね w
662
:
takamy
:2019/03/18(月) 23:35:32
Re: はやぶさ2
わさん出てたのはJAXAの会見でしたね。
NEWS CHECK elevenでも流れてました。
663
:
takamy
:2019/04/28(日) 02:16:55
新車発表
今インドネシアでモーターショーやってまして
そこで僕が開発に携わっていたトラックが発表になりました。
たくさん売れてほしいものです。
こちらでの仕事を終えて、僕はそろそろ日本に戻ることになりそうです。
https://www.youtube.com/watch?feature=share&v=tFqHvC8_xKA
664
:
takamy
:2019/05/05(日) 00:24:13
今年も
May the 4th be with you.
日本はもう5月5日になってますかねー。
インドネシアはまだ4日です。
665
:
あ
:2019/05/25(土) 11:29:12
明日から
明日から連合大会ですね。
就職してからご縁がありませんでしたが、最近転職した製薬会社が、なんと連合大会でサンプリングするそうな。rpD飲んで、ファイトイッパーツで頑張ってくださいませ。先着だと思うのでお早めに〜
666
:
takamy
:2019/07/06(土) 15:05:34
帰任
6月末に日本に帰ってきました。
結局インドネシアにいたのは1年7か月でした。
もともとは2年の予定だったのでちょっと不満はあります。
もう少しインドネシアを堪能したかったです。
また浜松に住みます。
ちなみに今は会社の寮に住んでます。なんか新入社員の気分がします w
667
:
す
:2019/07/06(土) 15:31:00
おかえり!
まずはお疲れさまでした。
予定より短くなったんですねえ。気持ちが残る感覚、分かる気がします。
いずれ機会を見て一度集まりたいですな。
自分もなかなかタイミングが難しいけど。
668
:
takamy
:2019/07/07(日) 16:22:18
Re: おかえり!
ありがとうございます。
集まりたいですね。今年の野菜狩りあたりどうでしょう。
確かあさんがお子さん連れて行くって話ありましたよね。
帰国してしばらくwi-fi難民です。
ミニストップのフリーwi-fiありがたいです w
669
:
あ
:2019/07/21(日) 11:42:01
Re: おかえり!
takmyさんおかえりなさい!
久しぶりの日本&浜松生活、いかがですか?
さて、連絡遅くなりすみません。
野菜狩り、行きたいなーと思いつつ帰省も入ったりで、ピンポイントですが8月17日(土)ならいけそうかなと。電車でいって軽井沢でレンタカーなら子連れでも行きやすいかも!?と思ったり。ご都合いかがです?
670
:
takamy
:2019/07/29(月) 00:06:12
Re: おかえり!
Wi-Fi環境は手に入りました。
インドネシアからの荷物も全て届きました。
新居も決めました。
あとは、引っ越して赴任前に倉庫に預けた荷物を引き取るだけです。
いや、車検証の内容変更も必要ですね。
駐在すると行きも帰りもいろいろ手続きが面倒です。
あさん、ありがとうございます。
日本に帰ってきて久しぶりに日本で食事してると時々お腹がゆるくなります w
8/17(土) は、僕は都合大丈夫です。参加します。
人数によっては車出すことも可能です。電車で行くことも可能です。
他に行かれる方おられますかねー。
671
:
す
:2019/07/29(月) 09:05:55
Re: おかえり!
takamyさん、帰国に伴うもろもろ、お疲れさまです。
ずいぶん前だけど、自分の帰国時を思い出して胃のあたりがキュッとなります。
8/17、今のうちの移動能力(ほぼ子供の体力が律速)的にはちょっと厳しい
かなと思ってます。日程的には無理ではないのですが、前の日まで二泊三日
で札幌に行ってる(遊び)ので、行くとしても僕と子供の片方だけかな…。
せっかくの野菜狩り、上を連れて行かないと仕方ない気もするけど。
672
:
takamy
:2020/02/01(土) 23:51:45
青ノ果テ
買いました。
まだ読んではいませんが、
今度北海道出張の予定があるので
飛行機の中で読もうかと思っています。
楽しみです。
静岡書店大賞もおめでとうございます。
今でも浜松の書店ではポップ付きで平積みされています。
673
:
takamy
:2020/02/16(日) 14:12:17
Re: 青ノ果テ
読みました。相変わらず止まらないままの一気読みでした。
高校生の日常に入ってくるミステリー要素により物語に引き込まれましたね。
面白かったです。
僕に宮沢賢治に関する知識がほとんど無いのが残念でしたよ。
あればもっと面白く読めたでしょうね。
高校生の青春な言動に自分の若かりし頃を思い出して少し懐かしさも感じました。
三陸は僕も震災直前に行きました。
野辺地から宮古までを三鉄も使って南下しました。
当然北山崎も寄りましたが地質学的な眼で見ることは全くなかったですねー 笑
674
:
takamy
:2020/02/16(日) 17:05:25
Jitter Ring
実家からジターリングが発見されました。
しかも2個。
とりあえず浜松に持ち帰ります。
技のやり方忘れてます w
675
:
あ
:2020/02/17(月) 06:56:07
Re: 青ノ果テ
takamyさん、読了ありがとうございます!
同じく宮沢賢治詳しくなく、銀河鉄道読み直したくなりました。岩手も行ったことないので、子供達がもう少し大きくなったら連れていきたいですね。父親の描写に涙しました。歳のせいか、涙腺がゆるくなってますねー w
昨年は、賞を3つもいただいて嬉しかったですが、今年も何かいいことあるといいなと。応援ありがとうございます!
676
:
takamy
:2020/05/05(火) 09:36:11
今年は
May the 4th be with you.
気が付けばこどもの日。今年は出遅れました。
皆さん、体調はお変わりありませんか?巣篭ってますか?
今年のGWは特殊ですね。
時間はある気がするので僕も浜松でひたすら
過去のカセットテープ音源をデジタル化してます。
断捨離の一環です。
食事には苦労してます。僕は完全に外食に依存した生活なので
開いてる店を探して渡り歩いています。
エンゲル係数もウナギのぼりです。正座して10万円を待ちます。
677
:
takamy
:2020/12/06(日) 20:07:55
はやぶさ2
無事にカプセル回収素晴らしいですね。
678
:
あ
:2020/12/10(木) 01:04:00
Re: はやぶさ2
本当に!久々に嬉しいニュースでした。
(なぜか会社が全力ではやぶさ2を応援してて、
結構情報がはいってきます(^^;)
そういえば新刊でました。無料試読できますので、よければ。
https://www.shinchosha.co.jp/8gatsuginyuki/
679
:
takamy
:2020/12/10(木) 22:59:37
Re: はやぶさ2
僕の周りでは残念ながら盛り上がってなかったです。
「はやぶさ2最強ミッションの真実」津田雄一著 NHK出版新書
を買って一人で盛り上がってます。
SGTさん、せさん、わさん出てましたね。
あ先生の新刊出たんですね!買いに行きます。
毎週末本屋さんに行ってちゃんとチェックしてたんですけどね。
見落としてたかしら…
680
:
あ
:2020/12/13(日) 10:13:36
Re: はやぶさ2
今ワイドナショーにSGTさん出てますね!
681
:
じゅんきむ!
:2020/12/13(日) 11:31:00
Re: はやぶさ2
ワイドナショー見逃した!TT
みなさんご無沙汰しております.
早いもので,大阪へ移って4年が経ちました.
教室の定員の半分くらいだけ座らせて対面講義・ゼミすると同時にそれをZoom中継,みたいなハイブリッドで頑張ってます.
682
:
takamy
:2020/12/13(日) 23:31:45
八月の銀の雪
まずは買いました。冬休みに読みます。
ワイドナショーってなんでしたっけ?
相変わらずテレビ無い生活しているので番組が分かりません。
インドネシアにいた時が一番家電が充実してましたね〜w
じゅんきむ!さんお久しぶりです。
大阪もすでに4年ですか。早いですね。
僕もまた海外駐在行きたいです。
今、パキスタン狙ってるんですけどどうなることやら。
683
:
あ
:2020/12/20(日) 15:49:09
Re: 八月の銀の雪
Takamyさん、お買い上げありがとうございます!
NEWSの加藤シゲアキくんの影に完全に隠れてますが、
本作が直木賞候補作に選ばれました。
https://mainichi.jp/articles/20201217/k00/00m/040/344000c
それから、ワイドナショーは、YouTubeでも観れるようなので、ご興味あれば!
https://youtu.be/PcsOoHPLmV0
じゅんきむさん
大阪でもう4年ですか、早いものです。
大学生が一番可哀想と思ってましたが、先生方も大変ですね。
じゅんきむさんからキメ細やかな気配りで
生徒達から信頼を得てると思いますが、
早く落ち着くことを願うばかりです。
684
:
takamy
:2020/12/21(月) 22:08:21
Re: 八月の銀の雪
おぉー!直木賞候補作品だったんですか。
すごいです。息子にも薦めます。(もう一冊買って渡します)
読むのも楽しみです。
ワイドナショー見ました。まっちゃんと東野でやってるんですね。
SGTさんはお変わりないように見えます。お元気そうでなによりです。
声は少し高くなってますかね。
685
:
じゅんきむ!
:2020/12/22(火) 14:28:52
Re: 八月の銀の雪
直木賞候補にびっくり!!すごい・・・本も買います!
今年度は指導学生が7人いるうちM2が3人いるので、年明けは特に覚悟せんとな・・・
(年を経るたび、師匠(krtさん)は良くあの学生数をこなしていたなあと(こなしてなかったかもしれないけど(笑)))
686
:
takamy
:2020/12/27(日) 12:08:35
Re: 八月の銀の雪
あ先生へのインタビュー記事が日経のwebページに出てますね。
新聞記事には多分なってなくて、見落とすところでした。
687
:
takamy
:2021/01/08(金) 22:55:38
Re: 八月の銀の雪
年末年始にAmazonで2冊目を買いました。もう第2刷になってました。
「第164回直木賞候補作!」と書かれた帯が追加されています。
第1刷の方は息子に渡してきました。受験終わったら読むように、と。
僕自身はまだ読んでいる最中です。
あ先生の小説の中でも、子供が出てくる話は僕は好きです。
快活な話も良いですが、しんみりした話もこれまた良いです。
688
:
takamy
:2021/01/20(水) 21:16:58
Re: 八月の銀の雪
うーん、残念!
689
:
takamy
:2021/01/30(土) 17:27:35
Re: 八月の銀の雪
第3刷になりましたね。本屋大賞ノミネート!
いえ、別にストーカーではないですw
早く読めよ、という話なのですが
仕事と確定申告のせいで心に余裕が無いのです…
690
:
あ
:2021/04/08(木) 12:40:37
Re: 八月の銀の雪
takamyさん、息子さんへの推薦ありがとうございます!
実は高校生直木賞にもノミネートいただいてます。
月まで三キロは、昨年は日比谷高校の入試で使われましたが、今年は聖光学院で使われたそうです。一連の作品が高校生の心にも響くといいなと願います。
直木賞はもちろん逃しましたが、本屋大賞がとれるとも夢にも思いませんが、せめて最下位でないといいなと思ってます。
来週発表なので、ドキドキです。
そういえば確定申告途中で止まってて、すでに諦めかけてる今日この頃です。
691
:
takamy
:2021/04/15(木) 01:22:44
Re: 八月の銀の雪
6位!すごい!
692
:
あ
:2021/04/16(金) 12:35:13
Re: 八月の銀の雪
ありがとうございます!
点数的には5位と同点なので、私は5位と思ってます?
前作の月まで三キロが12-3位?でギリギリノミネートされずだったこと、ノミネート作品の中で知名度が一番低い(読書メーターで登録数もレビュー数も圧倒的に最下位だった?)ことを考えれば、大躍進です!!
またニュースありそうなので、お知らせさせていただきますね。
そういえば、会社の宇宙応援サイトにSGTさんのインタビュー記事が...謎に繋がってました?
693
:
takamy
:2021/08/13(金) 15:54:29
Tsuki-三ヶ日みかんのチーズケーキ-
お久しぶりです。
今日、ワクチン接種のために繁華街に出てきて本屋さんをぶらついていたのですが
気がついたら本屋さんでチーズケーキを買ってましたw
浜松に住んでいながらあ先生に関係する商品が出ていることを今日まで知りませんでした。
> 浜松市天竜区に実在する看板が登場する伊与原新さんの小説『月まで三キロ」(新潮社刊)にインスピレーションをうけて生まれました。
https://www.yataro.com/shokuhin/products/tsuki-
三ヶ日みかんのチーズケーキ/
694
:
あ
:2021/08/18(水) 18:19:07
Re: Tsuki-三ヶ日みかんのチーズケーキ
おー、見つけていただいたんですね!嬉しいお知らせありがとうございます♪
そうなんです。ひそかにお菓子になってました。
お知らせし損なって、もうないかと思っていたのですが、まだ売っててくれたんですね。
オレンジが効いたチーズケーキで、ひいき目なく美味しかった(さすが治一郎バームクーヘンで有名なヤタローさんです!)ので、よければ食べてみてください。
私もコロナが落ち着いたら浜松の売場に見に行きたいなと思ってます。
Takamyさん、皆さま、今は元気が一番ですので、お体お気をつけくださいませ。
695
:
takamy
:2021/08/22(日) 20:55:57
Re: Tsuki-三ヶ日みかんのチーズケーキ
あさんのお宅は皆さまお元気ですか?
野菜狩りに行ったのももう2年も前ですからお子さん達も大きくなられたでしょう。
チーズケーキはまだ置いてあります。
賞味期限まであと10日くらいあるので、もう少しの間鑑賞用としますw
近いうちに満を持して食べます。4個入りなのですが、全部一気に行くかもしれません。
治一郎をよくご存知でしたね。僕は浜松来るまでそのブランドを全然知りませんでしたよ。
月まで三キロは今でも売れ続けているみたいですね。
件の本屋さんには、「当店が日本一売ってます!!!」というポップが出てました。
696
:
じゅんきむ
:2022/05/11(水) 22:35:49
teacup終了
お久しぶりでございます。相変わらず大阪におりますじゅんきむです。
標題の通りteacupがついに2022年8月1日(月)13:00をもってサービスを終了してしまうそうで,ここどうしましょうねえ。
697
:
takamy
:2022/05/15(日) 14:29:55
Re: teacup終了
お久しぶりです。takamyです。
じゅんきむさんお元気ですか?
最近時の流れの早さをますます感じるようになってきました。
ここの掲示板も終了ですか。どうしましょうね。
今はあまり機能してない気もするので、個人的にはそのまま終了でもやむなしと思ってますが
皆さんいかがでしょう。そもそも現在アクティブな方がどれくらいおられるのでしょう?
698
:
す
:2022/07/14(木) 06:22:24
Re: Re: teacup終了
いちおう見てます。引き続き海沿いにおります。
コロナでテレワークできるようになり(唯一の良かったこと)、通勤の辛さから解放されたりしました。昨年12月に某J研究所に移りました。YNGSWさんにもお会いしました。
いやー、どうしましょうね。掲示板。
みんなのメールアドレスが必要になっちゃうけど、MLにでも移しますか。過去ログはどうにもならないけど。
699
:
あ
:2022/07/18(月) 15:36:02
(無題)
しばらく見れてませんでした〜!
皆さまお元気ですかー?
すさま、オンラインで海沿いは大人気みたいですね。
急に住民増えたりしてるのでしょうか?
私は、自転車で毎日出社してます。
終わってしまうので、どうしましょうねぇ。
MLとか(やり方わからないのですが)、
LINEグループとかでしょうか?
(LINEだったら、たどたどしくもやります)
コロナでずっと延び延びになっていた浜松への「月まで三キロ」巡り、ようやく来週にと計画中なのに、
また拡大はじめ、もうどうしようかなと思ってます。
700
:
じゅんきむ
:2022/07/29(金) 11:36:47
(無題)
ひとまず例えば下記サイトとかで新しい掲示板起ち上げてみましょか
https://mamewaza.com/tools/bbs.html
701
:
す
:2022/07/29(金) 11:44:45
したらば
したらば掲示板に引っ越しませんか、というメールも来ました。
まだ詳細は確認してません…今日中にやります。
702
:
じゅんきむ
:2022/07/29(金) 11:50:32
(無題)
試しにこんな感じで。
他に良さそうなところあればそちらでも良いので、他案どしどし。
https://uteps7thfloor.apage.jp/
#id223432
703
:
じゅんきむ
:2022/07/29(金) 11:51:13
(無題)
ただしくはこっちでした
https://uteps7thfloor.apage.jp
704
:
す
:2022/07/29(金) 12:14:53
Re: したらば
https://rentalbbs.shitaraba.com/moving/
によると、スレッドごと移動できるとのことです。
使い勝手とかわからないのだけど。
705
:
じゅんきむ
:2022/07/29(金) 12:26:41
Re: したらば
スレッドごと引っ越しできるのはいいですね!
ひとまず作って頂いて,使い勝手を実感したいところです。
よろしくお願い致します。
706
:
す
:2022/07/29(金) 13:26:13
Re: Re: したらば
作ってみました。
https://jbbs.shitaraba.net/school/28824/
※URLは「学校関係」みたいなカテゴリを選んだら勝手にコレになりました。
いま、引っ越し作業中のはずですが、そこそこ時間がかかるらしいです。
少し様子見ますか…
707
:
takamy
:2022/07/31(日) 21:07:17
じゅんきむさん、すさん移行手続きありがとうございます。
建設中の理学部1号館中央棟も気になりますがw
13年前の北軽井沢ツアーでメアド晒しているのも気になりますがw
ここって1スレッドでのレス数って制限あります?
見た感じ2chっぽいので1000で新スレ立てて2ゲトズザーとかやる必要があるのか気になります。
ともかく継続して掲示板交流できるので一安心ですね。
またブツブツと呟いてみますか。
708
:
takamy
:2022/07/31(日) 21:27:17
過去レスを読み始めると止まらない…
709
:
takamy
:2022/08/15(月) 11:03:23
気がつけば8月も半ばですね。
ツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきて少し寂しくなってきてます。
とりあえず実家で体力回復中です。
三菱UFJ の口座をEco通帳(紙通帳廃止)化しようと思ったら、
キャッシュカードが東大生協とのコラボカードであるせいで
web上では手続きが完了しませんでした。
そういえばはるか昔、生協の支払いを銀行口座に紐付けてた気がします。
これから久しぶりに実店舗に行きます。
710
:
あ
:2022/09/02(金) 15:52:25
>>709
東大生協コラボw
今週日本地質学会が早稲田大学で開催されますが、どなたか参加されるのかしら?
もうひとりのあが授賞されることになり、近所なので授賞式は家族でこっそり眺めようと思ってます。もしどなたかいらっしゃったらお会いできればと。
ちなみに、その賞昨年はチバニアンが授賞していましたが、すさんもメンバーだったんですね!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板