したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

那覇高校26期同期会掲示板

731ゴーヤーマン:2022/03/22(火) 14:35:42
沖縄の地政学
先日、沖縄米軍基地や尖閣諸島など日本の地政学についての動画がアップされました。今までと全く違う視点から沖縄を観ているので観る価値があります。
http://www.youtube.com/watch?v=5libvZTXiwM&ab_channel=中田敦彦のYouTube大学-NAKATAUNIVERSITY

732宮里 賢:2022/04/25(月) 17:34:51
ウクライナ・・・徒然なるままに
 昨24日は、ロシアのウクライナ侵攻から2箇月目でしたね。
 77年前の沖縄では、首里・那覇目掛けて南下する米陸軍・海兵隊と第32軍の62師団・24師団等が前田高地等、浦添・西原で激しく戦っていました。そして、私達の親や祖父母等は、現在のウクライナ・マウリポリから脱出できない市民と同じ立場で「鬼畜」とされる米軍の侵攻に怯えていました。 また、ヨーロッパでは、ソ連軍がベルリン市街地に進撃し、ドイツにとって絶望的なベルリン攻防戦が始まっていました。

 今回のロシアによるウクライナへの侵攻の最も大きな責任がプーチン・ロシア大統領にあることは否定できないでしょう。プーチンは、トランプやエリツインのような扇動能力が高いだけで、国家全体の利益を犠牲にしても自己及び自己を支持する人の利益を優先するような人物ではないと思います。主観的には、ロシアという国家(あるいは全体としてのロシア人)の利益・威信を重視し、その目的の為には手段を選ばない政治家でしょう。
 しかし、理想を言うならば、自分達の立場・思いだけでなく、相手の立場・思いにも配慮するべ
きでしょう。冷徹に戦争に勝利するためにも、孫氏が述べているように、己を知り、そして相手(敵)を知る必要があるのでしょう。ところが、私達は、とかく、自己の被害(相手の加害)、自己の栄光、自己の成功体験を重視し、相手への加害、相手の現在の状況の認識を怠りがちです。

 第二次世界大戦の独ソ戦(1941年6月〜1945年5月)において、ソ連は、将兵の戦死者1000万人程、一般住民を含めると2700万人程の犠牲者を出したと言われています。ヒトラーが「絶滅戦争」と公言した独ソ戦は史上最大の過酷な戦争でした。ちなみにプーチンの出身地レニングラード(現サンクトペテルブルク)は、900日間程包囲され、多くの餓死者を出し、プーチンの兄も餓死したそうです。私達日本人は、アイゼンハウアー、モンゴメリーの率いる米英軍がナチスドイツを打倒したと考えがちですが、米英軍がノルマンディーに上陸した1944年6月には、3年に渡る独ソ戦によりドイツ軍はかなり消耗しきっていたのです。したがって、プーチンだけでなく、ロシア人にとって、ロシア(ソ連)の壮絶な犠牲の上に、ロシア(ソ連)がヨーロッパを開放したという思いが強いのです。ちなみに、米英仏及び伊の戦死者(兵士)の合計は、米英の対日戦を含めて130万人程度とされ、ドイツ、中国、日本の各一か国よりはるかに少ないのです。
 そして、東西ドイツの前、NATOの事務局長とベーカー・アメリカ国務長官は、「(ドイツの東には)HATOを1インチも動かさない」と述べていたのです。ところが今では、かってのワルシャワ条約機構加盟国のほとんどがNATOに加盟し(その中には、第二次世界大戦時、ドイツに従いソ連に侵攻したハンガリー・ルーマニアもあります)、さらにロシアにとって、同胞であるはずのウクライナの政権がNATO加入を目指しているのです。ロシア、特にプーチンにすれば、許せない、ロシアの安全保障の為に、現政権を打倒し、親ロシアの国家にすべく軍事進攻したのでしょう。

 しかし、それは、あくまでも、ロシアの立場からのみの考えですよね。
 ロシアの国家草創期において、ロシアとウクライナは一体で、特にキーウ(キエフ)は、ロシアにとって、日本で言えば奈良に相当する都市のようです。しかし、陸続きのヨーロッパでは、時代によって国も大きく変わります。近世において、キーウ以西のウクライナ北西部は、ベラルーシと共にポーランドの一部でした。それが、18世紀末のロシア・プロイセン・オーストリアによるポーランドの三分割によりロシア帝国に編入されたのです。その後のロシア帝国、さらにはソ連革命政権による抑圧・粛清等もあり、ウクライナ西部の人には、反ロシア・親ポーランド、親西欧の人が多いようです。ちなみに、ロシアは侵攻の理由として、ネオナチ政権の打倒、特にマウリポリ等で激しく戦っているアゾフ連隊等のネオナチによる抑圧・虐殺から親ロシア派住民を守るためと主張していますね。実は、上に述べた歴史から、独ソ戦の際に、ドイツ側についてソ連軍と戦ったウクライナ人もいたのです。その中では、ソ連軍・ロシア人に対する虐殺に加担した人々もいたでしょう。また、外国に対して勇敢に戦う民族主義者の中には、相手側に対して過酷に対応する人が多く、アゾフ連隊構成員にはそのような人物も比較的多いようです。それ故、ロシア国民には、そのような侵攻理由を支持する人も多いようです。

 そのようなことから、プーチンやロシアの立場からは、ウクライナへの侵攻は。ウクライナ市民に犠牲が出ても正しいこと、少なくともロシアの安全の為には仕方ないと考えられるかも知れません。しかも、プーチンにとっては、世界の視線が余り注がれない、チェチェン、ジョージアへの侵攻の成功及びそれに基づく自分への支持の高まり・威信の高まりという成功体験もありました。ウクライナに関しても2014年のクリミア併合を短期間で成功させたという成功体験がありました。

 しかし、チェチェン、ジョージアへの侵攻やクリミア併合と今回のウクライナへの侵攻とでは、ウクライナやアメリカやヨーロッパ諸国の状況が大きく変わっていましたね。侵攻前から、アメリカ・NATO諸国だけでなく、世界の目がウクライナ・ロシアに注がれ、アメリカ等によるウクライナへの武器の供与・軍事指導・情報提供が行われていますね。それと共に、ゼレンスキー政権の健闘、侵攻よる被害に対する怒りからくるウクライナ国民の団結心(侵攻前はロシアに親近感を抱いていても自らと身近な人々が砲撃にさらされた人々を含め)等。
 他方、情報部門出身のプーチンに、ウクライナに関する正確な情報が届いていなかったようですね。侵攻決定に関わる会議でのプーチンとナルイシキン対外情報局長官のやり取りを観ると、そのようなアメリカなどの主張は正しいと思われます。更にはロシア軍の能力についてもプーチンは正確に把握してはいなかったようですね。そこで、プーチンとしては、短期間でキーウに侵攻し、ゼレンスキー大統領等がキーウから脱出し、傀儡政権を樹立できると考えたのでしょうね。

 プーチンは、ロシア(ソ連)の被害、栄光、NATOに対する不信と危機意識、チェチェン・ジョージア・クリミアでの自己の成功体験に囚われ、ウクライナの立場で考えることはおろか、戦争に勝利するために必要な相手(ウクライナ及び世界の現状)及び自己(ロシア軍に関する正確な情報等)に思いをめぐらすことを怠ってしまったのでしょうね。
 今度のウクライナ侵攻により、親ロシア派もそれなりにいたウクライナ及びベラルーシの国民はほぼロシアから離れEU及びNATO寄りととなり、もう一つの隣国フインランドのNATO加入は早期に実現実化するでしょう。更に、ロシアの通常兵力が意外と強力でないことが世界に分かりロシアの威信低下に結びつくでしょう。ロシア国内への影響としては戦死者の情報が広まるにつれ、プーチンへの批判・支持率低下が進むでしょうし、経済制裁による市民生活への影響も否定できないでしょう。プーチン時代の終わりの始まりとなってしまったのでしょうね。

 相手(人、集団、国等)に何かを行う、何かを述べる際には、理想としては、相手の立場になって考えることが大切であり、自分の目的達成だけを考えても、相手あるいは、達成しようとすものを理解しようとすること及び自己(自分、自分の所属する集団、自国等)を客観的に観ることが大切なんですね。
 他者に対して、第三者的に言うのは簡単なのですが、実践はむつかしいですね。私などは、それができずに後悔ばかりしています。









 

73326期生:2022/05/10(火) 09:41:38
五月晴れ
みなさんどうお過ごしですか?五月晴れの名前がある通り、今は気候的にも過ごしやすい時期ですね。旅行に行く人も多いのでしょうか?
私は散歩が好きでよく自宅近くをブラブラしています。最近は歩き出すと足に力が着く感じがします。つまり歩かないとどんどん力が弱くなっていくような。
スマホにも歩数や距離が出る便利な機能がありますね。それ参考にすると少し楽しく出来ます。
みなさんはどうなことしてますか?

734無名:2022/05/04(水) 09:07:53
健康な体をいつまでも!
26期生さん 散歩が趣味っていいことだと思います。老化は足腰から来ますからね。
週末は保育園に通う孫を連れて公園に行って楽しんでいます。日頃は机に向かうことが多いので机の下にミニサイクルマシンを置いてひたすらペダル漕ぎ。。
時間はたっぷりあるのでTVを見ながらPCを操作しながら1時間ほどやっています。
大した運動量ではないかもしれませんが「継続は力なり」を信じて続けています。
これまで大病を患うこともなく入院したこともなくのんびりマイペ−スで生活しています。。

735宮里 賢:2022/05/05(木) 01:42:48
ちむどんどん、4月28日から5月15日へ・・・徒然なるままに
 復帰50年を記念した、NHK朝ドラ“ちむどんどん”が始まりましたね。

 4月28日、夕食後、那覇で言えば国際通りに相当する河原町通りを歩いていると、
「NO WAR 4/28 OKINAWA DAY」というデモ行進に出会いました。ビラには、14日の国際通りでのデモが記載されていました。
 沖縄では、復帰50年を記念した北緯27度線上での海上集会が国頭村などの主催で実施されたそうですね。
 “ちむどんどん”の沖縄での舞台は、その国頭村あたりがモデルと思われる“やんばる村”で、ヒロインは私達の1歳年上。1週目、2週目は復帰の8年前の1964年のやんばるでの生活が描かれていました。

 1964年。小学4年生の時、あなたはどのような夢を抱いてどのように過ごしていましたか。そして、何に“ちむどんどん”していましたか。
 4月28日の夕方、私は“ちむどんどん”しながら、祖国復帰行進を待ちかねていました。
沖縄各地を巡ってきた復帰行進が、4月28日の夕方から夜にかけて、ひめゆり通り〜安里〜国際通り〜米国民政府・琉球政府(現県庁)前まで、デモ行進していました。
 私の実家はひめゆり橋の近くにあり、“沖縄を返せ”などの歌声や太鼓の音などが聞こえてくると、小走りでひめゆり通りに向かいました。子供にとっては本当に長いデモ行進でした。それが、シュプレヒコールだけのデモではなく、歌もあり、提灯行列もあり、小学生にとってはお祭りのようでした。教師の皆さんは学校毎に行進しており、私達壺屋小学校の集団が通過する時には、沿道の小学生から「〇〇先生」という掛け声が飛んだり、声をかけられた先生が笑顔で手を振るなど、行進参加者と沿道の市民・子供との間に一体感がありました。
 1964年の4月28日時点では、「沖縄の自治は神話」とまで言い放ったキャラウエイ中将が高等弁務官でした。大人は、復帰は何時できるのか、いや、そもそも復帰できるのかさえ確信を持てず、悩んでいたと思います。
 そのような中、祖国復帰行進デモは、単に基地撤去や祖国復帰を叫ぶだけではなく、沖縄を返せ等の歌や鳴り物、提灯行列、山車様の物、風船等もあり、幅広い市民、さらには児童・生徒をもひきつけ、祖国復帰運動への共感を高めることに成功していました。
 ちなみに、那覇高同期のT君は、厳格な父親が琉球警察で警備指揮を執っていた時期もありました。しかし、息子のT君は、行進の後ろから、風船などを拾っていたりしました。
 神原、大道、泊、前島、久茂地小学校出身の方の中にも、復帰行進をちむどんどんしながら、待ち、そして眺めた人がいらっしゃるでしょう。

 翌1965年、国際通りで、復帰行進ではなく、佐藤首相の車列に必死に日の丸の旗を振りました。復帰に向けて日米政府も動き始め、1969年の佐藤・ニクソン会談で復帰が確定しましたね。1964年に復帰行進に参加した人々も1972年に復帰できると考えていた人は少ないでしょう。しかし、祖国復帰行進を始めとする沖縄の祖国復帰運動が大きな要因となったことは疑う余地がないでしょう。

 そして、1972年5月15日に復帰しましたね。
 朝ドラ“ちむどんどん”では、現在、1971年当時、高校3年生のヒロインとその家族等が描かれていますね。
 あなたは、小学生から高校生の頃、どのようなことにちむどんどんしていましたか。
 特に、復帰前後、那覇高校生当時のちむどんどんした話を聴きたい、読みたいものです。
 

73626期生:2022/05/09(月) 19:54:12
君はアスリートか(笑)、ちむどんどん
また私ですいません。最近暇しているもので。
私は退職後毎年数回旅行をしてました。その旅行が感染症のためほとんど出来ず、暇が増大しています。みなさんフラストレーション溜まりませんか?私は大変です。このコロナ禍で若者の自殺が増えたらしいですね。私の青春時代にこういうことがあったら耐えられたでしょうか?若者は青春がいろいろ制約されて可哀想な気がします。

》無名さん
机の下にマシーン置いて漕いでいるの?君はアスリートか?(笑)たくましい太ももが想像されます。

》宮里くん
私がちむどんどんで思い出すのは、好きな人の近くに行った時心臓がどんどんどん。このちむどんどんの使い方あっていますでしょうか?
もうこんなことはとうの昔に卒業しましたけど。

充実した生活がしたいと思う今日この頃です。

73726期生:2022/05/13(金) 08:04:42
ちむどんどんを見て
これはおもしろそうだ。
またしても私ですけどちょっと補足したいので了承願います。
今朝のちむどんどん見ましたか?ドラマはほとんど興味なく見ませんでしたけど今朝のちむどんどん「タイトルフーチャンプルの涙25回」見ていると主人公の旅立ちの場面でした。
18歳、東京?へ。ちょうど私の高校卒業の時とかぶります。怖いもの知らず、夢いっぱい。
次の回から新天地での展開が見られるのでしょうか?果たしてどんなことが待ち受けているのか?
久しぶりに連続ドラマ見ようと思っています。
ちむどんどんします。

738無名:2022/05/15(日) 23:09:44
5月15日
ちょうど50年前の今日、沖縄が日本に復帰しました。その時私は東京は吉祥寺のとある下宿に住んでいました。ラジオから流れてくる復帰記念式典の模様を聞きながらこれでやっと沖縄が日本に帰れたんだと思いました。その時、階下に住んでいる東大生の先輩から部屋に呼ばれました。そしてラジオを指さし「ラジオの英語放送を訳してくれ」と言われ面喰ったことがありました。又、入学手続きで学生課を訪れ必要書類として在学証明書を提出したところ発行者が琉球政府立那覇高校となっているところを受け付けの方が見てびっくりされてしまい、まわりの人にそれを見せていたこともありました。サークルに入る時も「沖縄から来た」ということで色々な質問をうけました。
差別や偏見は無知から始まるということを痛感しました。
50年前のほろ苦い思い出です。。

739ゴーヤーマン:2022/05/16(月) 10:19:07
復帰の年
1972年5月15日、その時我々は高校3年生の1学期を過ごしていたはずですが、無名さんは既に東京の大学に行かれていたんですか。と言う事は我々の一期上?もしそうだとしても同窓なので全然問題無いです。ちょっと気になったので書いてみました。

740無名:2022/05/16(月) 18:24:37
勘違いでした
ゴ−ヤ−マンさん 先日の投稿に誤りがありました。すみませんでした。
復帰記念式典ではなく成人式だったみたいです。50年前でもあり記憶があいまいなまま投稿してしまいました。
ただ生まれは昭和29年10月で間違いなく26期生であります。同期です!
それから在学証明書の件は事実です。(多分)
本当に記憶力に自信がなくなりました。。

741ゴーヤーマン:2022/05/17(火) 13:33:58
自信無くさないで下さい
3行目と4行目にはつい笑ってしまいました。うまい表現するなあって。誰でも記憶違いはありますよ。私は逆に5年前までは自分が何期生なのか分かりませんでした。3年生の時自分は何組だったのか未だに記憶が曖昧です。人それぞれですよね。

74226期生:2022/05/17(火) 14:44:24
だから言わんこっちゃね(笑)
ちょっとの頭のつまづきですね。(笑)
足のつまづきにも気をつけてください。
私はここ最近つまづいてばかりいます。どうしたことでしょう?大怪我には至ってませんけど。室内、屋外問わずです。
この前はスーパーの駐車場で思い切りつまづいてあの野球の滑り込みのように両手広げて滑り込みセーフ!誰も見てなかったので良かったですけど、足に擦り傷作りました。滑ったところ見ると1センチほど突起が。腹立ったよ。どこに災難があるかわかりません。
皆さんお気をつけて。
滑り込みは運動場だけにしたいです。(笑)

743無名:2022/05/26(木) 11:54:55
健康な体をいつまでも!
日本人の二人に一人が、かかり三人に一人が亡くなる病気。それが癌です。
最近、友人が立て続けに二人癌で亡くなりました。人間いつかは死ぬとは言え出来れば苦しまず安楽死で往生したいと思います。それで自宅で簡単にできる癌診断検査について気になったので調べてみました。
一つはサリバ−チェッカ−。これは唾液で癌にかかっているか否かを判定する。なぜか受け付けは歯科医院で費用は三万円くらい。もう一つはN-NOSE。これは一滴の尿で連鎖する。費用は二万円くらい。保険適応外でもちろん医療費控除もない。
毎年検査しても癌と診断されれば保険から一時金がでるので費用負担は気にしないでいいだろう。
仮に最後まで癌にならなかったら安心料になる。
この投稿をよんだ方 とりわけ医療従事者の方々、あるいは検査したことのある方いらっしゃれば
アドバイスをお願いしたく。。

744x:2022/05/26(木) 19:14:52
夢は枯野を駆け巡る
 5月22日に遅めの清明祭に行ってきました。炎天下の中、水分も取らずに1時間ほど立ちっぱなしでいると、熱中症気味になり、両脇を抱えられ車内に。若いつもりでも、肉体は正直ですね?自分が小学生の頃、寄宮中の裏山でクマゼミ取りに明け暮れていたのは夢か幻か。高校の頃読んだ啄木の「我によく働く仕事あれ それをし遂げて死なんと思う」という短歌を思い出します。左右の人差し指が動くうち、何か生きていた証を残したい。思うに、先人たちはさすがだと感心しきりの毎日です。。
 クリミア半島で看護活動をしたフローレンス・ナイチンゲール、同時期に同じ地域で活躍したポーランドの医師ザメンホフ。彼女は「敵も人間です」と言ってはばからず、彼らの看病をした。更にすごいなと感じたのは、帰国後英雄扱いされたにもかかわらず、彼女は一切の彼女のための祝賀会に出席しなかったという。一方、ザメンホフは戦争の原因は言葉の違いから起こるものと考え、世界共通語をつくろうとエスペラントの発明に尽力した。残念ながら、それは日の目を見ずに終わってしまったが、、、、赤十字の旗の起源となったスイス国旗。これはデュナンの功績を讃えるもの。スイス出身のアンリ・デュナンも人知れず、人々の幸せに多大な貢献をした。だが日本にも明治時代に彼らに負けず劣らずの孤高の先人がいた。その名も田中正造。日本初の公害事件と言われる、渡良瀬川の鉱毒事件で全財産をはたき、農民のために尽くした。しかし、悲しいかなデュナンも田中も晩年は人々から忘れられた存在になってしまった。
 私も何か意味のあることをしなければと思う今日この頃です。やっていることはやっているのですが、色々なことをやりすぎて、焦るばかりで虻蜂取らずの状態です。皆さんからヒントになるアドバイスを貰えるとさいわいですが。もっと泰然としなければ、、、自虐的ですね。

745無名:2022/05/26(木) 19:53:10
お元気でしたか?
Xさん お元気でしたか?久々の投稿を拝見できて嬉しく思います。長いお休みの間にしっかりネタをため込んだかなと。歴史上の偉人達の裏エピソ−ドや星新一ばりのショ−トショ−トを楽しみに待っています。毎日でも結構ですよ!

7463年8組18番:2022/05/26(木) 19:59:29
お久しぶりです。
皆さん、お変わりありませんでしょうか?
コロナ禍とあって、ヤーグマイばかりの人も多いようですが、早い終息を祈りたいですね。
さて、投稿を読んでいてびっくりしました。
「田中正造」の記念館だったかに行ったことがあります。詳しいことは覚えていませんが。

7473年8組18番:2022/05/26(木) 20:01:24
覚えてますか?
B円!
1958年まで使われていました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000780.jpg

748山田圭吾:2022/05/28(土) 16:56:09
こんなのがあります。
お時間あればどうぞ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000781.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9125.naha26ki/0000781_2.jpg

749x:2022/05/31(火) 11:03:36
地球は遠くなりにけり
 B円は懐かしい。ただ下部に軍票、上部にMILITARY CURRENCY(軍通貨)と書かれていたのは知らなんだ。そのころオヤジからピカピカの1セント硬貨を貰って天下を取った気分になり、有頂天になった自分がいた。昭和もだんだん遠くなってきた。遠くなる、ついでに一つ、小話を。
 地球を離れた宇宙船が放浪の末、ついに可住惑星と思しき星を見つけた。着陸して、色々調べると、地球と環境が不思議なくらい似ていた。しばらくして、そこの住人たちが、好奇心から宇宙船の周りに集まりだした。男性の飛行士たちは、彼らが友好的だとみて、思い切って
船外に出てみた。驚いたことに、彼らは容姿が地球人そっくりではないか。
 ただ一つ違うのは、全員がミニスカートを履いていたことだけだった。タラップから降り立ったパイロットに何人かの美女?らしい人がにこやかに近づくと飛行士の一人が思わず、欲求を抑えらえずに、キスをした。すると、彼らの間でどよめきが起こった。男は苦しい言い訳を始めた。「いや、これは私たちの星での、友好を示す挨拶なのですよ」宇宙人たちは納得したようだった。やがて、地球人を歓迎するセレモニーが開かれることになった。途中彼らは不思議な光景を目にした。公衆トイレらしき建物で、全員が嘔吐していた。地球人たちは集団食中毒でも発生したのかなと思った。
 いよいよ一行が会場に着くと一通りの挨拶が終わり、乾杯の運びとなった。「乾杯!」飛行士たちは久しぶりに美味しいお酒を飲んだが、宇宙人の飲む仕草を見て、息も呑んだ。彼らはグラスを、めくったスカートの中に入れて、地球でいう所謂、肛門からそれを飲んでいた。

750無名:2022/05/31(火) 11:25:56
あべこべな世界
最後まで読んで 彼が美女にキスをした時にどよめきが起きた理由がわかった。
最後のどんでん返しはあの星新一を彷彿させます。流石ですね。
そう言えば 星新一大賞の応募が始まりますよ!是非 チャレンジしてみて下さい。
我々の仲間からエッセイストが誕生するなんてすばらしい!

751ゴーヤーマン:2022/05/31(火) 14:45:09
沖縄730 道の記録
覚えていますでしょうか。1978年7月30日、沖縄全土で右側通行を左側通行に変更した日です。世界でも極めてまれなこの交通変更が沖縄で行われたのでした。それを記録したドキュメンタリー動画があり、観ていたらまさにプロジェクトXを観ているような感覚に陥りました。当時の町の風景や人々も映し出され、何とも言えない哀愁を感じました。那覇高校の事も出てきましたよ。皆さんは当日どういう風に過ごされていたんでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=hKhoN-PncCA&t=87s&ab_channel=

752無名:2022/05/31(火) 17:40:38
運転が怖かった!!
東京で大学を通っていたこともあり車の免許は東京で取りました。帰省してアルバイトした時に車を運転したら右折の際にそのまま左側車線に入りたまたまカーブで見通しが悪く危うく対向車と正面衝突しそうになりました。なんで逆走しているのか?と怒って相手を睨んだら向こうも睨んでいました。よく考えたらこちらが悪かったのをあとで気が付きました。そのバイト先では配達の車が右ハンドルも左ハンドルもあり毎日交互に乗ることもあり、免許取り立てでもあり心底疲れてました。又、運転が怖いと思いました。今なら笑い話ですよね。。

753x:2022/06/02(木) 09:44:55
どんだけー!ほめすぎー
 無名さん、コメントありがとうございます。26期の掲示板も今年の8月をもってサービスの終了とか聞いたので、それまで思いっきり投稿しようと考えます。
 さて、あなたの言われたショートショートの大家、星新一氏について少し触れたいと思います。彼は東大の化学部出身で、父親の星製薬会社を継ぐことになった。しかし、そのころUFOや超常現象に執着しすぎて、会社が傾きだして、とうとう倒産の憂き目に遭った。二足のわらじを履くのは至難の技ですね。かの「シャーロック・ホームズ」を書いたコナン・ドイルも医者であり、作家だったが、彼の診療所には患者が滅多に来なかった。仕方なく、診療科目を変えてみたが相変わらずの閑古鳥。しかし、そのおかげであの名作の執筆に没頭できたのだろう。
 一方、二足の草鞋をうまく履きこなせた作家もいた。詩人の斎藤茂吉の子息であり、「ドクトル・マンボウ航海記」の作者、北杜夫氏や明治の文豪、森鴎外だ。二人は医師であり、小説家だ。「ドクトル・・」は面白く読ませてもらったが、鴎外の難解極まる文章には辟易した。氏の難解スタイルはアメリカのノーベル賞作家ウィリアム・フォークナーに通じるものがある。幾度か読んで、やっとおぼろげながら全体が見えてくる書き方。
 でも、鴎外の著作の中でも「高瀬舟」は傑作だと思う。京都を流れる高瀬川を舞台に、主人公は島送り用の舟の船頭。軽妙なタッチで、それでいて奥深い内容。僅か数ページの作品ながら、彼を文豪と言わしめた彼の代表作だろう。なにせ、およそ150年も前に安楽死について問題提起したのだから。ここで私がこれ以上詳しく話すとこれから読もうとする人が興ざめするかもしれませんので止めておきます。26期の皆さんもまだの方はぜひ一読あれ。

754無名:2022/06/02(木) 10:22:55
引っ越ししなくてはならない
この掲示板が廃止になるのでしょうか?
teacupからgooblogに引っ越しできるかもしれませんがよくわかりません。
今後も自由に楽しく投稿できるようにこのブログが続くよう何とかならないだろうか?
管理人さん(誰?)あるいは、パソコンに詳しい方 宜しくお願いします!!

75526期生:2022/06/03(金) 08:07:21
へぇ、びっくり
朝、テレビ番組表見て我が目を疑った。テレビ番組欄にTHE 名門校 那覇高校とある。あの有名な番組に那覇高校が出るの?ローカル番組じゃないでしょうね。
本日QAB午後4時見てみたいと思います。

756ゴーヤーマン:2022/06/03(金) 15:17:20
新しいSNS
Teacup に代わる新しいSNSを探していたら、FriendCafeというのがありました。
観てみると年代や地域の絞り込みが出来、中身も充実していてなかなか面白そうです。
会員登録は無料で、「つぶやきカフェ」という場所がTeacupに似ているかもしれません。

https://www.friendcafe.jp/

757無名:2022/06/03(金) 17:26:17
新しい引っ越し先
ゴ−ヤ−マンさん FriendCafe 覗いて見ました。今の掲示板とフオ−ムが、同じなんですね。いいですねー。移転賛成です。後は儀間会長に一任したいのですが。。皆さんの意見はどうなんでしょうか?
まあ画面の色が変わるだけなんでささ〜と移っていいと思いますよ。ゴーヤ−マンさんが一番詳しそうなのでその作業をお願いしてもいいですか?

758ゴーヤーマン:2022/06/04(土) 07:33:11
新しいSNS
少し時間を下さい。調べたい事が幾つかあります。

759ゴーヤーマン:2022/06/04(土) 14:36:58
結果報告
だいぶ詳細が分かったので報告します。まずFriendCafeですが既に作成された掲示板(音楽、スポーツ、グルメ等の分野)を利用するしかありません。独自の掲示板を作成する事は出来ませんでした。つぶやきカフェはたくさんの人々がいる体育館みたいなもので、たとえ年代や地域で絞り込んだとしても限度があります。つまりTeacupみたいな独自な部屋を作成するにはムリがあります。

Gooblogはその名の通りブログ中心のSNSです。各個人が自分のブログを作成してそこに自由に書き込みが出来ます。でも他の人達はブログ作成者の書き込みに対して返信をする事しか出来ません。そこのブログに独自の書き込みは出来ません。それからTeacupからGooblogへこれまでの書き込みを移行する為にはTeacupの管理人のメールアドレスとパスワードが必要です。管理人は誰なのでしょう。

要約するとFriendCafeもGooblog も掲示板には不向きだと言う事です。
じゃあどうすればいいのか。これまでやったことはありませんが私が掲示板作成にトライしてみようと思います。使えるかどうかは皆さんが判断してください。もちろん他にいい方法があれば大歓迎です。

760ゴーヤーマン:2022/06/04(土) 16:47:52
試作品が出来ました
みんなで試してみてください。
https://rara.jp/nahakoudousoukai/

761無名:2022/06/04(土) 22:38:12
お疲れ様でした!
ゴ−ヤ−マンさん お疲れ様でした!流石プロ!仕事早いね。
素人にはよくわかりませんが、今まで通り投稿出来るなら大変結構です。感謝!

762ゴーヤーマン:2022/06/04(土) 23:33:03
完成です
いえいえ、褒めてくれてありがとうございます。新しい掲示板はもう完成したのでいつでも使用可能です。ただTeacupからの書き込みの移行はTeacupの管理人のメールアドレスとパスワードが無いとテストは出来ません。あしからず。
掲示板のタイトルは「那覇高校同窓生掲示板」としました。これからは26期生に限らず那覇高校の同窓生ならみんな大歓迎ですよ、という意味を込めました。その方が賑やかになって楽しいでしょう。これは無名さんからヒントを得ました。
下記のウェブサイトのショートカットをパソコン又は携帯に作ればOKです。
https://rara.jp/nahakoudousoukai/

追伸
この掲示板は無料なので投稿者編集、いいねボタン等の追加機能は付いていません。もしそれらの追加機能が必要なら掲示板枠を提供している会社Raraに年間11,880円払う必要があります。Teacupには追加機能が付いているので、たぶん城岳同窓会が毎年支払っていると思います。と言う事はTeacupの管理人は城岳同窓会かもしれません。Teacupに毎年払っている金額をRaraに廻せば新しい掲示板はTeacupより倍以上素晴らしいものになると思います。城岳との交渉は26期同期会の会長さんがやることになるでしょうね。その時は管理人の権利は城岳に移譲します。もちろん無料のままでも基本機能は十分使えるので問題はありません。

763ゴーヤーマン:2022/06/06(月) 15:30:07
新しい掲示板
26期だけに絞った方がいいでしょうか。

76426期生:2022/06/06(月) 16:28:21
別個もほしいです
HP作成で難儀させております。
那覇高校全体のものもいろんな人達のことがわかり貴重ですけど。
やはり26期だけのものだと気楽に書き込みできます。また私の兄弟も那覇高校出身で彼の友達や先輩、後輩その他大勢が見ることを考えると今までとは勝手が違うなと思います。
いろいろ事情があると思い申し訳なく思いますけど。私の一つの意見として参考までに。

765ゴーヤーマン:2022/06/06(月) 16:36:29
了解しました
26期生さんのようにアドバイスを頂けると、もっと良い掲示板が作れると思います。
早速「那覇高校26期同期会」に変更します。
前回のウェブアドレスはもう使用出来ません。
新しいウェブアドレスは下記のとおりです。
https://rara.jp/nahakoukou26ki/

同期にこのアドレスを拡散してください。

766ゴーヤーマン:2022/06/08(水) 17:29:13
同窓会をビデオにしました
2019年の同期会をビデオに収めました。
新しい掲示板の方から観れます。
よかったら観てください。
https://rara.jp/nahakoukou26ki/

767x:2022/06/09(木) 18:42:07
感謝!
 ゴーヤーマンさん、26期生のため汗を流してくれてありがとうございます。ローテクの私にはおよそ見当もつかない芸当です。実はteacupのサービスが7月をもって終了すると聞いたので、有終の美を飾るべく週一の投稿を考えました。でも、おかげで8月からも存続するので、頻繁な投稿を控えようかとも思いましたが、決めた以上、週一投稿を続けることにしました。引っ越しの最中なので、疲れ直しがてらジョークを記します。

 ある少年が神様にお願いの手紙を書いた。「神様、ぼくに世界一つよくて、大きなカをください」後日、神様から少年宛に一つの大きな箱が届いた。開けてみると、そこには今までに見たこともないような大きな蚊が一匹は入っていた。

 気のふれた人がいた。彼には奇妙な癖があった。毎朝、通りに出ると聖書の一節を叫ぶのだった。:「神の子イエスは私をここによこした。悔い改めよ。イエスはじきにここにやって来るから、、、、」これに耐えられなくなった家族は、彼を精神病院に強制入院させた。病室でも例によって、例のごとく「イエスは私をここにつかわした」すると間髪を入れずに隣のベッドの病人が叫んだ。「私はお前を遣わした覚えはない!」
これは預言者ヨハネになりきった心の壊れた人とイエスになりきった精神病院の病人の話。

 スパイ募集の新聞広告があった。破格の待遇だった。男はそれを見て、応募することにした。ただ、妻と同伴と書かれていた。そしていよいよ面接、妻は隣室で控えさせられていた。
 面接官は、厚遇を一通り話した後、おもむろにポケットから拳銃を一丁取り出して、言った。「この銃で奥さんを撃ってください。これができたら、あなたを採用します」男は、一瞬怒り、、戸惑いそして複雑な感情が頭をよぎった。しかし、なんといっても大変な好条件。ついに男は銃を手にして女房のいる部屋へ駆け込んだ。しばらくすると、、、ドン、ドン、ガシャン、バン、バン、キャーという音や叫び声が聞こえた。
 面接官は驚いて、そこに飛んでいった。するとそこには血だらけになった奥さんが倒れていた。男は息を弾ませながら係官に言った。「この銃には弾が入ってないので、妻を殴り殺そうとしていただけです」面接官は男を制止しながら言った。「私は君に奥さんを銃で撃てと言ったが、殴れとは一言も言っていませんよ!ただ、私たちはあなたの覚悟のほどを知りたかっただけです」

768ゴーヤーマン:2022/06/09(木) 22:56:46
お久しぶりです
xさんありがとうございます。新しい掲示板にも2件書き込みがあったので少しは役に立っているかなって思っています。あとは同期のみんなに好きなように使ってもらえればと思っています。いつもながらxさんのネタの多さには感心させられます。引っ越しは大変でしょうが体には気を付けて頑張ってください。

769x:2022/06/11(土) 12:18:23
提案
 今日わ。今日はある提案を持ってきました。LINEでやり取りしている友人から「君の英語はとてもためになるから、僕が独り占めしちゃ悪いから、26期掲示板に投稿してはどうか」と持ち掛けられました。私としてはそれもいいかなと思いますが、その前にまず、読者の皆さんの意見を聞こうと考えました。
 皆さんが、これを読んでアメリカ人の思考経路はそんなものかとせせら笑うもよし、本格的に50年ぶりに再発奮して英語に磨きをかけるもよし。そうなれば私の投稿冥利に尽きます。継続投稿が希望であれば、イイネだけで結構ですので返信ください。返信あれば、継続投稿賛成、なければ反対とみなします。また、継続するなら(週一の頻度)、このコーナーに肩書をつけたいと思いますので、それも同時に公募しています。因みに主な出典処はDICTIONARY OF AMERICAN IDIOMSで、和訳と解説はX。 では、始めますか。
 baby kisser(直訳は赤ちゃんにキスをする人)深い意味は、選挙前に誰にでも愛嬌を振りまく立候補者。彼らは票欲しさに赤ちゃんにさえ媚売ることから。
 ambulance chaser(救急車をおいかける人)交通事故の被害者に裁判で賠償金が多く取れるようアドバイスする悪徳弁護士。もちろん多額の弁護士報酬を期待して。彼らは救急車の到着を今か今かと総合病院近くで虎視眈々と待ち構えている。
 Nature is calling.(自然が呼んでいる)トイレに行きたい。生理現象を自然と置き換えているのが面白い。
 kick the bucket(バケツを蹴る)自殺する。自殺をしようとする人は、踏み台(この場合はバケツ)に上がって、ロープを首にかけて、邪魔になった足元の踏み台を蹴ってどかすことから。
 bury one's head in the sand(頭を砂の中に埋める)現実逃避する。危険が迫ると頭だけを砂の中に入れて、ほとぼりが冷めるのを待つある鳥の習性から。
 She has two fried eggs.(彼女は2つの卵焼きを持っている)彼女はペチャパイだ。これは解説不要か。
 She has a watermelon. (彼女はスイカを持っている。)彼女は妊娠している。これも解説不要。
 bury the hatchet(斧を埋める)武器を収めて、仲直りする。

 いかがでしたか?公序良俗違反にぎりぎり触れるのも中にはありましたが、ご勘弁ください。いいね返信をお待ちしてます。

770K:2022/06/11(土) 12:59:45
掲示板移動
最初は、無駄だと言われれながら始めた掲示板、しかも有料で個人負担(支払いをお願いしたけどT君当人が拒否)。
確か4万円位だったと記憶してます(済みません、物忘れが・・・)
その後、O君の御厚意により無料のサイト(今回のは2回目)を見つけて頂き、さらに、管理人も買って出て頂き感謝してます、長い間有難うございました。
1年で1,000人位しか閲覧者(桜2人がほぼ毎日閲覧してました)がいなかったのが、累計で約51,000人になり万感の思いで無事定年を迎えることが出来ました。
引き続き新掲示板をよろしくお願いします(ペコリ)。

771ゴーヤーマン:2022/06/11(土) 13:20:37
いいね!
わたしのお気に入りは She has two fried eggs。初めて聞くけど的を得ているなと思いました。でもこれ使えないですね、相手の反応が怖くて。

772無名:2022/06/11(土) 22:54:35
イデイオムを使いこなすこと
イディオムを日本語では「英熟語」という言い方で教えられているかもしれません。といわれてもピンと来ないかもしれません。
Xさんの文章はイディオムで成り立っていると思います。つまり我々がよく知っている英単語を2つ以上連立されことにより元来の単語の意味とは異なる意味を持つことになります。実はネイティブが話す内容の中にかなり含まれているらしいのですが凡人が聞いても単に単語の意味をつないでしまい的外れの理解になってしまうらしい。Xさんの英語力をもってはじめて使いこなせるわけです。
つまり英語に精通しているXさんだからこそ書ける文章でなんでしょうね。
最近は、TVもつまらないし新聞や書籍を読むことも減ってしまっています。そんな時にXさんの投稿を読むとワクワクします。今後も遠慮せずにどんどん投稿してください!

773新川:2022/06/16(木) 11:07:54
新しい 那覇高校26期同期会
何方か知りませんが ありがとうございます。皆さん覗くだけでなく 近況など書き込みましょう。
新しい掲示板 管理人 投稿日: 2022年06月06日 03:25:16 No.21
Teacupにあった那覇高校同窓会の掲示板が7月いっぱいで閉鎖することになりました。今まで同期との繋がりを楽しんでいた者としてはどても残念です。ならばみんなが繋がれる新しい那覇高校26期同期会掲示板を作ればいいのではと思いこの掲示板を立ち上げました。同期の皆さんにとってここが憩いの場になればと思っています。

早速「」に変更します。
前回のウェブアドレスはもう使用出来ません。
新しいウェブアドレスは下記のとおりです。
https://rara.jp/nahakoukou26ki/

同期にこのアドレスを拡散してください。

774x:2022/06/17(金) 11:10:06
昭和のコマーシャル
 皆さんはカラーテレビの普及が始まったころのコマーシャルを覚えておいでだろうか?コメディアンの故坊屋三郎氏が新発売のテレビの案内をしていた。そのテレビを挟んで外人と向かい合って、氏は彼に言った。「このテレビはクイントリックスというんです。言ってごらん」すると外人さんが流ちょうな英語で‘Quintrix' と発音。すぐさま氏「違う、違う!クイントリックス!!」とこれまた流ちょうな日本語で注意した。訂正させられても外人の発音は変わらなかった。氏はとうとうあきらめたように「あんた英語ダメだね。外人だろ?」とあきれ顔で言った。

 氏のような大胆な、美しい誤解は、笑えたがそのセリフに、私たち日本人が学ぶべきところが大いにある。それは自分の言語に自信を持つということ。世界一難解な言語の日本語を駆使する私たちが、世界一易しい英語(わずかに基本5文型)を理解できないわけがない。彼らは「ありがとう、ごめんなさい、おはよう」程度の日本語を知っているだけで日本語をできると吹聴する。これもまた、私たちは見習うべき点がある。自信を持つこと!これ大事。そして大いに聞き、口にすること。

kangaroo:ご存じのとおり、オーストラリア固有の有袋類。語源は、、その昔、一人の英国人がオーストラリアを訪ねると見慣れぬ飛び跳ねていたカンガルーに仰天した。たまたま隣にいた原住民のアボリジニ族にあの動物の名を尋ねた。すると彼「カンガルー」(アボリジニ語で分からないの意味)と答えた。
shake hands:握手する。語源は、、私は武器を持っていません、ほら私の右手をごらんなさい。何もないでしょ?
Caesarean operation:帝王切開。語源、、ローマ皇帝シーザーが歴史上初めてこの施術を受けたといわれたことから。
black tea:紅茶。緑茶はgreen teaなので、red teaと表現しそうだが。因みに砂糖やミルクを加えないコーヒーはブラック(コーヒー)だが、それらを加えない紅茶はストレートティー。大戦中、紅茶好きのイギリス軍のお茶を飲む時間を見計らって、ドイツ軍は攻撃を仕掛けたという。
The pot calls the kettle black.鍋は薬缶を黒いと呼ぶ。目くそ、鼻くそを笑うってか。
My fingers are all thumbs.私の指は全部親指だ。私は不器用だの意味。
It's between us. それは私たちの間にある。それは内緒だよの意味。
against the clock: 時計に反対して。大急ぎでの意味。
keep a straight face: まじめな顔を保つ。笑いをこらえる。

775無名:2022/06/17(金) 16:15:20
昭和のテレビ
カラ−TVと言えば「東京オリンピックをカラ−で見よう!」というキャッチフレーズを思い出します。オリンピックは確か1964年でしたので我々は小学校四年生の時ですね。アベベやボブヘイズ、東洋の魔女らの活躍に子供心にも興奮した覚えがあります。さらに白黒TVだと我々が4〜5歳の頃でしょうか?大瀬康一主演の「月光仮面」や小学校に上がったころの隠密剣士などを食い入るようにして見ました。当時のブラウン管TVは砂嵐が起きると親父やおふくろが横板を叩いて直していましたね。不思議なことに叩くと直ったものです。今じゃ考えられないんですが昭和の良き時代の話です。
Xさんの投稿を見て昔のことが昨日のことのように思い出されました。

77626期生:2022/06/19(日) 19:46:06
昔は良かった、定番
よく昔は良かったという言葉聞きませんか?
テレビにしても一体何が違うのか?プロ野球で金田正一が登板した時のあの感激未だに忘れていません。コント55号のあの面白さ、あの時私は中学生でお腹抱えて笑い転げていました。数年前テレビ番組で先代の林家三平の落語を観た若い出演者がめちゃくちゃ面白い、息子が比べられるはずだと言っていました。やはり昔のテレビ面白かったのだろうか?
でも気をつけてることは若い人達の前で昔は良かったと言わない方がいいですよ。ただでさえ最近の人達は年金など将来の不安抱えていますので。
昔は良かったはこういう年配の集まりのところでところでいいましょう。我々は恵まれた時代に生まれたのでしょうね。いい時代に生まれて良かったと。

777x:2022/06/24(金) 11:33:02
誤解と理解ー日本語になった外国語
 ある日本人は、長年コツコツと辞書と本を片手に英語の研究に勤しんでいた。ある日、彼は外人さんたちの前でスピーチすることになった。私は、折角英語を勉強してきたのだから、ここは1つ私の英語を披露してみるかと考えた。そして彼のスピーチが始まった。
 流ちょうな?英語で最初から最後まで難なく話せた。これを聞いていた外人の一人が隣の友人に囁いた。「おい、日本語って英語に少し似てると思わないか?」
 私たちが使っているカタカナ語は多くが英語を起源とするものだが、これらはジャパニッシュと呼ばれて、参考にするのはいいですが、外人に通じないと考えたほうがいいでしょう。もちろん例外もあります。それらを含めて、ここにいくつかの例を紹介します。
パン:鍋の意味。フライパンとして使う。食料のパンはbread。外人に“Give me a pan."と頼んだらナベをもってきますよ。要注意。
エアコン:air conditioner.日本語は短縮形が多々あります。テレビ、セクハラ、パソコン、トラウマ、デパートのように
ペンタゴン:五角形、米国国防総省。そこの建物が上空から見ると、五角形だから。
ミシン:sewing machine.マシンをミシンと聞き違えたことからできた言葉。
サントリー:Suntory.但し、これは純粋な日本語。社長の姓が鳥井さんだったため、ひっくり返してサントリーが生まれた。ブリジストン(石橋)も同様。因みにCanonは観音様を変化させたもの。サントリーレッドのコマーシャルでI,my,meサントリーレッドyou, your, youサントリーレッドwe,our, usサントリーレッドという歌がありました、味はいまいちでしたが、人称代名詞の格変化を暗記するのに役立ちましたね。
セピア色:Sepia color,クリーム色系。語源は、夫が出陣する際、妻は「夫が勝利を収めるまで私は下着を着替えないわ」と決めて、あの色が出来上がった。だから思い出のシーンにその色が出ると、僕は気分が少々、、、皆さんがトラウマになりませんように。

778x:2022/07/05(火) 11:12:31
Stay with me till the morning
Dawn breaks above the neon lights ネオンの明かりの上で夜が明ける
Soon the day desolves the night やがて朝が夜を飲み込む
Warm the sheets caress シーツは暖かく肌に心地よくも
My emptiness, as you leave あなたがいなくなるこの虚しさ
Laying here in the afterglow 日の光の中で
Tears in spite of all I know 知らずに泣けてくる
Cried of foolish sin 馬鹿なことだとわかってはいても
I can't keep in, can't you see? 私は、一人でいられない、わからないの?
Though you want to stay あなたは一緒にいたいでしょうけど
You're gone before the day 夜明けとともに去って行く
I never say those words, how could I? そんなこと私から言えないでしょ?
Stay with me till the morning 朝まで一緒にいて
I've walked the streets alone before 私は今まで一人で歩いてきたわ
Safe I'm locked behind my door ドアを閉めて、安全に
Strong in my believe 自分を信じて
No joy or grief touches me でも喜びも悲しみも無い世界だった
But when you close your eyes 目を閉じてみて
It's then I realise そして私が思ってることをきっと見えるわ
There is nothing left to prove so darling こんなにたいせつなものはないことを、、
Stay with me till the morning 朝まで一緒にいて
When you close your eyes 目を閉じてみて
It's then I realise
There is nothing left to prove so darling
Stay with me till the morning
Stay with me till the morning

779ゴーヤーマン:2022/07/05(火) 17:17:37
Xさん、ありがとう
Xさんの表現力の素晴らしさは流石です。プロとアマの差をつくづく感じました。和訳のおかげでこの歌の深みを感じることができました。有難うございます。ちなみにこの曲はモーツァルトのクラリネット協奏曲第2楽章をアレンジしたもので、イレイン・クックがそれに歌詞を付け、ダナ・ウィナーが歌って世界中に広がりました。映画「愛と悲しみの果て」(1985年)ではモーツァルトの曲が流れているのですが、歌詞(1999年)は映画に沿って書かれているのでこの歌が主題歌同然に扱われているみたいです。

780<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板