したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【海まで】釣りしようぜ!【5分】

1名無し@砂上の楼閣:2005/08/30(火) 03:29:01 ID:k5LDDDSI
せっかく海が近いんだから釣りしようぜ!

16名無し@砂上の楼閣:2006/04/08(土) 19:14:23 ID:FPNqUTKo
>>14
俺は4年だが聞いたこと無い。
アウトドア関係のサークルは結構ある。

>>15
花見?

17名無し@砂上の楼閣:2006/04/12(水) 13:33:06 ID:Nd9XLFnU
>>11
いやいやw

>>14
3年だけど、入学時には同好会があったよーな希ガス。

>>15
もすこしあたたかくなれば小鯵の季節。
から揚げを南蛮付けにして食べると美味い。

海が汚いんじゃ?とか言う質問は受け付けません。

18名無し@砂上の楼閣:2006/04/13(木) 10:54:59 ID:23hSFYqo
>>17
ありがとうございます
釣りサーあったら入りたいんですけど
どう探せばよいのかわかんない・・・

19名無し@砂上の楼閣:2006/04/30(日) 22:58:53 ID:vWHTo372
そろそろ小アジの季節あげ。
南蛮にして食べると最高ですよ。

= 新潟西港 =
クロダイが新々突堤と日和浜堤防で釣れている。堤防ではアジが上がり始めた。
 新々突堤と日和浜堤防でクロダイが好調。35―47センチ級を中心に1―3匹ほど。ウキ釣りで、餌はオキアミ。
 新々突堤のミズダコも2―7キロ級を中心に1―5匹ほどで、15キロ超級も交じり、大型連休中も楽しめそう。スズキのルアー釣りは、数は少なめだが、50センチ級が狙える。
 堤防周りではブラクリ仕掛けでアイナメ、ソイが15センチ級を中心に2―8匹。半夜釣りで15―20センチ級のメバルが1―3匹ほど。ウキ釣りやワーム釣り。投げ釣りで15―30センチ級のカレイが1―3匹ほど。
 堤防からアジが上がり始めた。日没後または、日中でも水深のあるポイントが有望。サビキ釣りなどで、餌はアミエビ。

新潟日報 2006年4月27日

20名無し@砂上の楼閣:2006/07/17(月) 01:51:35 ID:zcLyg3jg
auとDoCoMo限定だけどクリックだけでお金が貯まるよ☆(´∀`)ここはかなり稼げます☆http://moppy.jp/top.php?dtgn

21名無し@砂上の楼閣:2008/06/12(木) 19:10:52 ID:Rh.J5NOE
西港L字突堤ではイナダ、アジがバンバンですね。
もうチョイ水温が安定してくるとヒラメ、キスが釣れ始めます。
でもL字突堤は人が多くて場所とり大変ですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板