したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【学歴板】新潟大学のレヴェル【天下の旧六】

7670:2004/06/27(日) 19:01 ID:JAuidAgk
>>75
それは旧帝国大学(七帝)。
ナンバースクールは今の、東大・東北大・京大・金沢大・熊本大・
岡山大・鹿児島大・名古屋大。
北大や九州大・阪大等は旧ナンバースクールでは無い。

7772:2004/06/28(月) 09:44 ID:3CzlZKtc
しらなかったよ
thx

78名無し@砂上の楼閣:2004/06/29(火) 00:50 ID:nsIwjb9.
富山帝国大学age

79名無し@砂上の楼閣:2004/06/30(水) 00:20 ID:4pRrRO.E
新大って福井大より偏差値低いの?

80名無し@砂上の楼閣:2004/09/17(金) 04:45 ID:iDkbnm1g
新潟は地方の人しか行かないよ。たぶん

81名無し@砂上の楼閣:2004/09/17(金) 12:39 ID:oPFkLd6M
そんなこというためにわざわざageんなよ

82名無し@砂上の楼閣:2004/09/17(金) 21:37 ID:YACWfc1Q
越後帝国大学

83名無し@砂上の楼閣:2004/09/17(金) 23:18 ID:/eHECncA
俺さこの前金沢大学へいってきたんだよ。
あそこはやばいぞ、大学が山の上にあるから
一番近い住宅地へ歩いて20分くらい、はっきり言って住み悪い
最寄駅は金沢駅でバスで30分くらい、新潟より田舎だし。

金沢だめで新潟来たやつはっきり言って正解。
新潟キター((((((゚∀゚)))))

84名無し@砂上の楼閣:2004/09/17(金) 23:18 ID:/eHECncA
俺さこの前金沢大学へいってきたんだよ。
あそこはやばいぞ、大学が山の上にあるから
一番近い住宅地へ歩いて20分くらい、はっきり言って住み悪い
最寄駅は金沢駅でバスで30分くらい、新潟より田舎だし。

金沢だめで新潟来たやつはっきり言って正解。
新潟キター((((((゚∀゚)))))

85名無し@砂上の楼閣:2004/09/18(土) 06:49 ID:0tQFAmjY
新大も新潟の中心からバスで30分近くかかるじゃん

86名無し@砂上の楼閣:2004/09/19(日) 19:55 ID:SAQvFw6M
>>85
よく読め
おまえ友達いないだろ

87名無し@砂上の楼閣:2004/09/19(日) 21:38 ID:wD1EULJ.
↑ 友達いなくて犬学に入り浸る奴の典型例?w

88名無し@砂上の楼閣:2004/09/20(月) 04:27 ID:MkP44caE
おまいらレベルの低い煽りあいすんなよw

89名無し@砂上の楼閣:2004/09/20(月) 06:59 ID:uxRiK4WM
レベルが低いから新大に逝きましたが何か?

90名無し@砂上の楼閣:2004/09/23(木) 10:27 ID:axx1TwCE
日大落ち新大ってのは信じられん。
法政落ちは俺もそうだったから分かるんだが

91名無し@砂上の楼閣:2004/09/23(木) 18:25 ID:XSebIjf.
文系はマーチの滑り止めにされたり、マーチを滑り止めにしたりって感じ

92名無し@砂上の楼閣:2004/09/24(金) 11:18 ID:6UXvoVuQ
俺は成蹊大落ちの新大経済

93名無し@砂上の楼閣:2004/09/24(金) 12:01 ID:vAMTRJ8g
俺は中央大落ちの新大経済

94名無し@砂上の楼閣:2004/09/24(金) 18:46 ID:fx2XKrBY
俺は新潟産業大落ちの新大経済

95名無し@砂上の楼閣:2004/09/24(金) 19:47 ID:RCBSF3AA
>>92>>94
そんな大学あるの?w

96名無し@砂上の楼閣:2004/09/25(土) 00:45 ID:HbtN8Awc
>>95
ttp://www.nsu.ac.jp/

97名無し@砂上の楼閣:2004/09/25(土) 20:59 ID:Mw7hW3XA
俺は専修大落ちて一浪の後、新大経営にきた

98名無し@砂上の楼閣:2004/09/25(土) 22:06 ID:YVS18U56
経営w

9997:2004/09/25(土) 22:34 ID:Mw7hW3XA
経営(経済学部経営学科)っつっても、夜間主コースだけどな

10097:2004/09/25(土) 22:36 ID:Mw7hW3XA
ついでに100ゲット!

101名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 01:40 ID:KwHSOHtg
俺は金沢大落ちの新大経済
今思えば金沢行ってなくてよかったかも・・・

102名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 07:22 ID:/nSA0lRs
経済のレベルの低さが、手に取るように分かるスレですね

103名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 13:01 ID:qhBpW23.
ってか新大全体のレベルが低いんだろw
経済だけのせいにするなよ。いい加減みとめてくださいね^^

104名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 15:15 ID:5KMhn69.
法学部生ですが経済、教育と一緒にされてはこまります。

105名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 15:38 ID:kWROObzo

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 氏ね!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/   __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>104

106名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 17:22 ID:lq4xRjq.
>>101
北陸三県で就職するなら金沢の方がいいよ。

俺の周りでは、法学部はマーチ蹴りが多いし経済は日東駒専蹴りが多いな。
法学部狙いなら、滑り止めは経済に妥協する手段もあるからかな。
大学に入ってからはそんな学歴意識は無意味になるけど。

日東駒専を落ちた人はやっぱ国語Iを選択したりしたのかな?

107名無し@砂上の楼閣:2004/09/26(日) 20:50 ID:/nSA0lRs
新大は経済学部だけ新潟国際情報大あたりに
委譲すれば?w

108名無し@砂上の楼閣:2004/09/27(月) 16:06 ID:.sv64/8g
うん、経済なんていらないよね。できれば薬学部あたりを
増やして欲しい。

109名無し@砂上の楼閣:2004/09/28(火) 22:40 ID:Dn4BiK5c
科目数を考えると安易に私立とは比較できないと思う。

110名無し@砂上の楼閣:2004/09/29(水) 23:16 ID:SelAbX9E
ヒマ経

111名無し@砂上の楼閣:2004/09/30(木) 09:09 ID:O4QFf5p6
経済イラネー

112名無し@砂上の楼閣:2004/09/30(木) 23:22 ID:KCf4uErU
理学部もいらねー

113名無し@砂上の楼閣:2004/10/01(金) 11:09 ID:2Gl7Gavs
経済の偏差値って50あるの?

114名無し@砂上の楼閣:2004/10/01(金) 11:21 ID:Gy.ZnvjE
ないだろ。見た目からして馬鹿

115名無し@砂上の楼閣:2004/10/01(金) 12:59 ID:/DtxoyJ2
>>113-114
馬鹿にするなー!

経済昼 経済 70%   53
経営 69%   52
(代ゼミ大学難易ランク)

116名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 00:35 ID:GTC.t0IA
教育人間科学部撤去して薬学部作ろうぜ。
そのほうが世のため人のためだ

117名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 01:12 ID:FN07wkvw
教育学部バカにスンナ!!!!!!!!

118名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 02:02 ID:9GwzEjCY
そうやっていちいちムキになるところが…。

119名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 08:27 ID:GqQOm3E.
経済学部=別名「新大付属養護学校」

120名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 09:06 ID:TpSXu8WQ
おいおい犬学生だけじゃなくて、一般の新大生からもそういう印象
なのかよ?経済!早稲田の社学みたいな扱いかよ経済!

121名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 12:48 ID:jstUQak2
理系ってどうなの?俺の知り合いの中では経済より工学部とか理学部の
一部の学科の方が馬鹿な気がするんだが…

122名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 16:44 ID:IoatK9uE
>>121
何をもって馬鹿と言ってるかは分からないけど、
工学部は4年生になったら研究室配属があるから、
大変さなら経済より上じゃないかな。
経済4年の友達に聞いたら、「週1でゼミがあるけど
単位取ってれば楽だよ。」って言ってた。

123名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 17:25 ID:UXLU32IY
>>121
工学部は専門科目だけで20単位くらいあるのが普通です。
GPAによっては教養が取れない人も出てきます。
よって結構頑張らないとマジで留年する羽目になります。
まぁ、留年しないためにほぼ強制的に勉強することになるので
そんなに馬鹿ではないと思うんですけど。どうでしょうか?他の方々。

124名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 17:50 ID:MdPr9URk
工学部の人おつ
大変さだけなら、新潟国際情報大学の人も大変だって言ってた。

しばらく前の法学部は教養のみで卒業可能というダメ人間養成学部だったらしいが。

そういや、経済と理学部ってCAP制あったっけ?

125名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 17:55 ID:419K1I8Q
おいおい、餅つけ藻前ら。
どこの学部に所属しているのかよりも、
どんな内容をどのくらい勉強しているかの方が重要だろ。
漏れは農学部だが、
経済でも一生懸命勉強してる香具師が友人にいるから、
一概には言えないんじゃないか。

126名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 18:09 ID:MdPr9URk
それはみんな分かってるよ。
たぶん。

127名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 18:13 ID:GqQOm3E.
暇をもてあましてレイプして逮捕されたのは、経済学部の学生だっけ?w

128名無し@砂上の楼閣:2004/10/02(土) 20:06 ID:TpSXu8WQ
>>127
市内のOLの部屋に押し入ったんだっけ?

129名無し@砂上の楼閣:2004/10/03(日) 00:02 ID:aER.1CsI
一日で12レスもついてる!2chなんかだと過疎スレだけど、犬学だと
めったに無い勢いだな!俺は>>125に概ね同意だ

130名無し@砂上の楼閣:2004/10/03(日) 07:14 ID:ADNvgtgM
どうしようもねぇな経済は

131名無し@砂上の楼閣:2004/10/04(月) 00:13 ID:eT476Dnk
たしかにに新大はどうしようもねー

132名無し@砂上の楼閣:2004/10/04(月) 00:31 ID:Fhlufoaw
経済のレイプ君は有罪確定したの?

133名無し@砂上の楼閣:2004/10/06(水) 08:56 ID:4hXOFOnM
冤罪により無罪

134名無し@砂上の楼閣:2004/10/10(日) 22:50 ID:qbzIN0a6
新潟経済か法政経済どちらがいいかなー?
いいトコ勝負だよね?

135名無し@砂上の楼閣:2004/10/10(日) 22:56 ID:CXfRAUf.
新大経済とポン大(日大)経済の間違いでは?

136名無し@砂上の楼閣:2004/10/10(日) 23:02 ID:qbzIN0a6
新大ってその程度なんだ・・・・。
ちょっと意外だ

137名無し@砂上の楼閣:2004/10/10(日) 23:07 ID:DgZVsM/s
違う。経済がその程度。
法は難しいし、人文や農もなかなか。

138名無し@砂上の楼閣:2004/10/10(日) 23:10 ID:qbzIN0a6
法はどの程度なの?

139名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 00:21 ID:GDF1ikHo
学部別に全国立から見て
人文 そこそこ
法  そこそこ
農  そこそこ
医  そこそこ
歯  ふつう
理  ふつう
工  ちょっと低い

経済 アボーン

140名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 10:52 ID:xPsDvlCw
学生の雰囲気見ても、経済だけ何故かその辺の
某国際情報大生と変わらんよな。人法経校舎でも
経済学部生は見ただけで一発で判別できるw

141名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 12:05 ID:nrvQMrWo
>>140
キモオタ?

142名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 13:59 ID:1ou8kzxw
おれも>>140に同意だね。つーかおれ経済だけど授業中の私語、途中の入退室、授業時間にも
関わらず廊下で騒ぐとか他の学部からみたらかなり信じられんて言われるよ。アタマ悪い高校
生みたいだよな。なんかさ偏差値うんぬんていうより人間としてのレベルが低いよね。同じ経済として
はずかしい。

143名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 15:06 ID:WG2Ma.EI
法学部学生ですが、
ゼミの飲み会では経済学部の程度の低さが
話題になることがあります。

法学部でとる講義がないので、経済の
講義を取ることがあるのですが、そのときの
経済の学生のひどさといったらもう言い表せません。

144名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 18:46 ID:lgaw1S/6
>ゼミの飲み会では経済学部の程度の低さが
>話題になることがあります。

ん?これは法学部のゼミの飲み会で経済の程度の低さが話題になるってこと?
それとも経済学部のゼミの飲み会の程度の低さがってこと?

この間友達と飲みに行ったら、経済のゼミの飲み会の予約入ってて、
奥の宴会部屋の方からすごいバカ騒ぎしてるのが聞こえてきたんで。
まあ、あれが経済の飲み会なのかは解らんが

145名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 19:28 ID:t1mdYhrU
>>143
「法学部生ですが」って前置きするところに性格の悪さが出てますね。

どうして法学部生はこんなにネチっこいの?

146名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 19:48 ID:NqwI8TqI
教育も評価に入れてください

147名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 23:05 ID:ij/Xhp2c
実は法
もたいしたことなかったりして・・・

148名無し@砂上の楼閣:2004/10/11(月) 23:20 ID:nrvQMrWo
そうそうウチの法学部って公務員合格数、経済より下でしょ。
経済に文句言ってる状態じゃないと思うんだけど。

149名無し@砂上の楼閣:2004/10/12(火) 00:54 ID:TlIPoi.s
工学部もおねがい

150名無し@砂上の楼閣:2004/10/12(火) 01:45 ID:Gnz2ki5k
あほうがくぶ
ひまけい
しょくなしじんぶん
しょじょなしきょういく
のうなしのうがく
こうがくぬとりがくぶないねー

151名無し@砂上の楼閣:2004/10/12(火) 03:40 ID:X2i2i7go
レイプ魔も輩出する経済学部w

152名無し@砂上の楼閣:2004/10/12(火) 11:01 ID:epLEF3NY
どーでもいーよ

153名無し@砂上の楼閣:2004/10/12(火) 16:13 ID:QVzcjoWk
隠れた事実だけど人文は就職率良い

154名無し@砂上の楼閣:2004/10/12(火) 17:39 ID:5tFxUPYY
どんぐりの背比べ

155名無し@砂上の楼閣:2004/10/13(水) 10:43 ID:PCeFdp3k
>>141>>148=ヒマ経

156名無し@砂上の楼閣:2004/10/13(水) 13:59 ID:miyfpMac
理系の俺から見れば文系なんてどこも暇に見える

157名無し@砂上の楼閣:2004/10/13(水) 14:09 ID:QWCiuRF6
理系は忙しいだけで何も考えなくていいからある意味ラク

158名無し@砂上の楼閣:2004/10/13(水) 19:52 ID:lF6QXs.6
文系は暇つぶし考えるのが大変っていいたいわけだな

159141=148:2004/10/13(水) 22:10 ID:oZwfbgGo
>>155
残念でした。理学部の既卒です。

160:2004/10/15(金) 07:54 ID:g6QtcRlc
早く犬学も卒業しろ

161159:2004/10/16(土) 02:43 ID:GQGkVoHc
>>160
いいじゃんよ。
学生に戻りたいのお。いいなあ大学生。

162名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 16:04 ID:xpIR7Gk.
新大法を受けようと思うのだが
私大のの併願どこにしようかなー
アドバイスをください

163名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 16:08 ID:9gMuQNcY
しるかそんなもん

164新大経・経営:2004/12/05(日) 16:53 ID:BgSFEFpU
新大法は新潟経営&国際情報大を併願するのが定説。

165名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 17:56 ID:Ovpuxlbg
そいつらレベル低すぎ。

地元のやつらは、親や資金との
関係から早稲田慶応と併願組みも多いぞ。

166名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 19:33 ID:w.eRtWQM
新大法に入っても法学の勉強はあまりできないぞ…

167名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 20:53 ID:84poLUK2
じゃーなにを勉強するんですか?

168名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 21:04 ID:Ovpuxlbg
講義のサボり方

169名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 21:36 ID:DR8L4V8.
法学部ってバリバリ勉強してるイメージだけど

170新大経・経営:2004/12/05(日) 21:40 ID:BgSFEFpU
新大法なんて文系学部の中じゃ、学生の質から偏差値まで
底辺ですよ

171名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 21:50 ID:DR8L4V8.
経済が底辺じゃないの?

172名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 22:17 ID:Ovpuxlbg
>>170

ん?最上位じゃないの

173名無し@砂上の楼閣:2004/12/05(日) 23:16 ID:4Cbk70zc
経済学部のTOEIC平均が340点だもんな・・・

174名無し@砂上の楼閣:2004/12/06(月) 01:03 ID:2V9u3bEA
法学部でもゼミに入ってる連中は2、3年生ですら理系の卒論並の忙しさ。
でも入らなければ余裕の4年間。

175名無し@砂上の楼閣:2004/12/06(月) 03:03 ID:0F4pjSA6
民法のゼミとか忙しいのかな?
俺は政治学系のゼミを掛け持ちしていたけど、
月一回の発表(6000字レポート程度)×2くらいだったが…

法科ができてから法学系の講義が激減して、
教養学部法学科みたいになったからなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板