したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Fuculty】法学部について激しく糾弾するスレ【of Law】

718名無し@砂上の楼閣:2006/01/26(木) 23:12:26 ID:a8.Ij.co
山下テレビ出てたな。
学長選の取り消しを訴えていた模様

719名無し@砂上の楼閣:2006/01/27(金) 16:06:56 ID:mkSkE6n.
学長選の無効求め、教授ら7人が新潟大を提訴

 新潟大学で昨年12月に行われた学長選で、現職の長谷川彰氏(68)が次期学長候補に選ばれたことに対し、同大大学院実務法学研究科の山下威士科長ら同大教授7人が26日、同大を相手取り、候補者決定の無効確認と文部科学大臣への候補者推薦の取り消しを求め、新潟地裁に提訴した。

 学長選には長谷川氏ら3人が立候補。教職員らによる第2次意向投票で長谷川氏は次点だったが、学長選考会議は長谷川氏を次期候補に決めた。

 山下科長らは訴状で「学長選考会議は第2次意向投票の結果を参考とし、学長候補者を選考の上、決定すると定めており、学長選考規則に違反している」と主張。同会議が選考過程を明らかにしない点についても「業務の透明性を求める国立大学法人法に違反する」としている。

 大学側は「学長選考は国立大学法人法にのっとって適正に行われており、問題はないと考えている」とする文書を出した。

720名無し@砂上の楼閣:2006/01/27(金) 16:26:09 ID:mkSkE6n.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <キミも自分の司法ヲタ度を調べてみよう
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

 1.サークル活動と聞いて連想するのは大学でなく同人だ。
 2.服は親に買ってきてもらう。または親が勝手に買ってくる。
 3.「法学教室」「法学セミナー」「アーティクル」の内、定期購読していた雑誌がある。
 4.司法ヲタと呼ばれると自分は受験生ということを主張する。
 5.「択一」の後に続くのは「不合格」だ。
 6.やたらと独り言が多い。
 7.ちなみに部屋は踏み場が無いほど汚い。
 8.合格者、試験委員が恐い。
 9.「リーガルマインド」といえば「弥永」である。
10.モー娘。のメンバーは全員言えないが予備校教師の名前はすべて分かる。
11.試験委員の名前は5人以上言えるが友達の名前は5人以上言えない。
12.六法は条文より注釈の方が楽しい。
13.予備校のバインダーを持って平気で町を歩ける。
14.3段腹だがノースリーブの服で自習室を使える。
15.参考書割引セールに徹夜で並んだことがある。
16.携帯の着メロはアニメorエロゲーの主題歌。
17.LEC、セミナー、辰巳、伊藤塾以外は近寄りがたい。
18.「対抗要件」「事実の錯誤」「既判力」と聞くと興奮する。
19.「きょうばい」ではなく「けいばい」が正しい。
20.靴下は白が多い。

5個以上該当はマジでヤバイです。

721名無し@砂上の楼閣:2006/02/01(水) 19:23:52 ID:SOex7g9w
今度はPCソフトの不正使用か・・・・

722名無し@砂上の楼閣:2006/05/18(木) 23:49:41 ID:jIH54W.s
マスク

723名無し@砂上の楼閣:2006/05/25(木) 22:00:55 ID:7c32EkjU
SMプレイ

724名無し@砂上の楼閣:2006/07/17(月) 01:44:35 ID:guVouL3k
auとDoCoMo限定だけどクリックだけでお金が貯まるよ☆(´∀`)ここはかなり稼げます☆http://moppy.jp/top.php?dtgn

725名無し@砂上の楼閣:2006/08/13(日) 20:16:30 ID:hMktJP4w
やあ(´・ω・`)

ようこそ、新潟大学へ。
この八海山はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この大学を見たとき、きっと言葉では言い表せない
「ぬるぽ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この大学を創ったんだ。

じゃあ、要望を聞こうか。

726名無し@砂上の楼閣:2006/08/14(月) 23:21:32 ID:bUTwkExU
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

727名無し@砂上の楼閣:2006/09/14(木) 23:15:25 ID:BS4OjGto
a

728名無し@砂上の楼閣:2006/11/05(日) 08:49:18 ID:7khDav9s
自分の内定先をひけらかしてばっかりの方がいますよね。
顔だけ知ってる方ですが、俺まで伝わってきました。

729名無し@砂上の楼閣:2006/11/05(日) 22:00:53 ID:LcF/E5U2
で、どこに内定してるんだ?
財務省か日銀かホリプロか?

730名無し@砂上の楼閣:2006/11/06(月) 05:11:41 ID:j6MiuO3U
個人特定イクナイ

731名無し@砂上の楼閣:2007/03/08(木) 18:51:27 ID:50TptDBg
敗訴あげ

732名無し@砂上の楼閣:2007/03/09(金) 03:16:31 ID:deUS0X12
あおのー   そのおー   私ですが

733名無し@砂上の楼閣:2007/07/02(月) 22:27:19 ID:1ivdwsbk
新潟の法学部って、北大の閥なの?
すごく北大出身の教授がおおいしー

734???:2007/07/02(月) 22:49:26 ID:1ivdwsbk
北大て、地帝のなかでも最低のところでは? 予備校の一部が公表してる偏差値で新潟法学部に負けているし〜
低い偏差値の大学からの出身教員、新潟でいばらないでねー

735名無し@砂上の楼閣:2010/06/06(日) 00:55:54 ID:0/BCMPSU
保守

736トキジきもいです:2010/11/02(火) 23:49:33 ID:vtZKXnyM
トキジきもいです

737名無し@砂上の楼閣:2010/11/09(火) 18:59:44 ID:9pIRjH3c


世界の植民地化に積極的な前衛として貢献してきたキリスト教に気をつけましょう。

738名無し@砂上の楼閣:2011/01/15(土) 16:45:31 ID:ramV1zzw
>>736
トキジっつて、だれ?

739名無し@砂上の楼閣:2013/07/23(火) 09:40:47 ID:Ad4R2pzo
江戸時代後期、四国の小藩で博打が流行しており、禁令も効果がなかった。
そこで藩の重臣がある法令を出した。
「今後、博打で負けた者は勝った者を訴えれば全額取り戻せることとする。」
こうして、藩内では博打は流行らなくなった
道徳心自体を涵養したものでないという点を、明治の法学者に批判されているお話ですが。

740名無し@砂上の楼閣:2013/09/01(日) 14:04:31 ID:RmF6lXAQ


東の早慶、西の同立、新潟の新潟大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板