したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Fuculty】法学部について激しく糾弾するスレ【of Law】

1法学部さん@774 </b><font color=#FF0000>(gT6lyi7.)</font><b>:2004/04/10(土) 14:18 ID:9VMK47N2
>>1は強姦の故意で偶然防衛を成し遂げた甲こと乙

491488:2005/02/10(木) 18:39:52 ID:sxeCM79g
俺もそれにしたけど、
二問目が全滅だった

492名無し@砂上の楼閣:2005/02/10(木) 20:38:32 ID:R4UtSqUo
全滅ってありえないだろ

493名無し@砂上の楼閣:2005/02/10(木) 21:03:17 ID:sxeCM79g
全滅はないにしても、2・3問しかあってないと思う。
授業最初の1回目と最後の授業しかでてないから

494名無し@砂上の楼閣:2005/02/10(木) 23:22:58 ID:9Yd2zXEs
第1問は235が間違い

495名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 00:10:54 ID:YHv.tB46
>>494
確かに3も違うな
昭和39年最高裁判決は返還請求は認めてないな

496名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 00:36:04 ID:WbUGKcOA
しかし、そこまで神戸詳しく教えてたか?

497名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 03:19:54 ID:ZqeNoHco
神戸が教えたかどうかは関係ない。
配布された資料を注意して読めばわかる問題だからな。
なかなかの引っかけだわ。

498名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 04:27:19 ID:vK05vt5A
本質に関係のない意味のない引っ掛けだな。

499名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 14:34:59 ID:j6PQ18SY
神戸に聞いたけど、第一問の3は妥当だってさ。年号が違うみたいだけど、そんなこまかいところでひっかけないって。

500名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 17:15:34 ID:sxpHyiI2
>>499
ほんとに?
それならいいけど

501名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 18:41:34 ID:ZqeNoHco
>>499
じゃあ問題文に判例の年を明記した意味がないな。
判例をきちんと押さえていた奴にとっちゃ3は妥当じゃないんだよ。

502名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 20:07:29 ID:J2CMattE
>>501
でも年号を昭和44年とかに変えても、昭和44年の判決では問題文の前半の
判決(昭和39年のもの)をしたかどうかわからないから、判例を別々に考えると、
どの場合でも妥当じゃないことになるんじゃないのか。
あの問題の意図は、
全体として判例の流れ及び文章が妥当かどうかを問うたのだろう。

503名無し@砂上の楼閣:2005/02/11(金) 23:29:35 ID:ZqeNoHco
>>502
そう。片方の年号だけでは、判例を別々に考えれた場合にどの場合でも妥当じゃなくなる。
全体として判例の流れを問いたかったならば、問題文の後半に「昭和43年の判例では〜」と加えるか、
問題文に昭和39年と書かなければよかったはず。

あの問題文は解く側からしてみれば、「昭和39年としか書かれてないから後半部分は間違いだな。
でも判例の流れとしては間違ってない。どうするべきか?」と思わざるを得ないだろう。
判例の流れとしては間違っていないから妥当と考えれば、神戸が採点時に
「後半部分は判例が違うから妥当じゃない」とした場合に文句を言えないが、
後半部が昭和43年の判例と書かれてないから妥当でないと考えれば、神戸が採点時に
「判例の流れとしては間違ってないから妥当」とした場合に文句を言える。
俺は以上の2パターンを踏まえて、安全度が高い後者を選んだ。
3を妥当じゃないとした人のほとんどが俺と同じことを考えたはずだが、

早い話、神戸の出題ミスのような気がしてならない。長文スマソ

504名無し@砂上の楼閣:2005/02/12(土) 02:29:20 ID:8fH5BEhs
俺は女、子供なら喧嘩しても良いが成人男性とは法廷闘争以外はノーサンキューだ。

505名無し@砂上の楼閣:2005/02/13(日) 17:26:45 ID:9Ij4UFwQ
小さい奴等だなぁ。年号なんか知るか!知って何になる?無意味な知識ばかりつけてないで、もう少しましな知恵をつけたらどうだ?

506名無し@砂上の楼閣:2005/02/13(日) 18:09:19 ID:Eb8rkPRQ
>>505
m9(^Д^) プギャーーーーーー
m9(^∀^) プギャーーーーーー
m9(^▽^) プギャーーーーーー
m9(´^ิิД^ิ`) プギャーーーーーー
m9(´^ิω^ิ`) プギャーーーーーー
m9( ◔ิД◔ิ) プギャーーーーーー
m9(♛ฺД♛ฺ) プギャーーーーーー
m9(*@ω@*) プギャーーーーーー
m9(^ิ∀^ิ) プギャーーーーーー
m9(ʘิิДʘิ) プギャーーーーーー

507名無し@砂上の楼閣:2005/02/13(日) 22:21:49 ID:zL6/5fVQ
>>505そんなことも無視できないお前が一番小さいよ

508名無し@砂上の楼閣:2005/02/14(月) 15:52:42 ID:Prkc/31o
↑意味わからん ボツ

509名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:12:40 ID:aiGl4ba6
司法修習中にトイレ盗撮?

やってもないのに自白する!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ !ワーオ
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ

510名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:13:40 ID:aiGl4ba6
あるある探検隊やで 松本君
皆が「あーあるある」ってなるフレーズじゃないとあかんのやで

うんわかった 西川君
皆が「あーあるある」ってなるフレーズやな うんうん ほないくで
あ ちょっと西川君 もうちょっとそっち寄ってくれる? ちょっと邪魔やし
うんうん ほないくで 「あーあるある」やな? うん わかった

全国
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   規模で
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    晒される
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

511名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:14:29 ID:aiGl4ba6

   ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

     ワォ!
 あるある探検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
  | ヘ|ヽ  | ヘ|ヽ
  | ̄     | ̄

 あるある探検隊!
  (`Д´)ノ  (`Д´)ノ
  ノ|∧ |   ノ|∧ |
    ̄|     ̄|

512名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:20:03 ID:aiGl4ba6
2次募集試験

2倍
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   未満で
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    落とされる
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

513名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:23:31 ID:aiGl4ba6
某自販機

ボタンを
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   押しても
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    パン落ちない
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ !ワーオ
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\

514名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:26:37 ID:aiGl4ba6
北大
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   意識で
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    ウチ見ない
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ !ワーオ
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\

515名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:29:15 ID:aiGl4ba6
煙草を
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   吸おうと
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    (青)シート踏む
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

516名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:31:00 ID:aiGl4ba6
長い
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   ゼミ募(集)で
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    人来ない
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

517名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:32:32 ID:aiGl4ba6
祝賀(会)の
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   飯を
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    タダで食う。
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

518名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:37:26 ID:aiGl4ba6
5年目
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   今年も
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    同じゼミ
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

519名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:39:46 ID:aiGl4ba6
成績
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   あげろと
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    法医学
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

520名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:40:49 ID:aiGl4ba6
試験を
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   言い訳
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    飲み、休む。
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

521名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:42:54 ID:aiGl4ba6
ウォッシュ
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   レットで
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    かべ濡らす
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

522名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:44:28 ID:aiGl4ba6
休みを
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   犬学で
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    ムダにする
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

523名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 01:53:23 ID:aiGl4ba6
わ・た・し・は、法学部
憲民刑法お手の物
商法訴訟もバッチリよ
 ☆。:.+:    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.     ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\____________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )      /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <    でも〜あんた、パンデクテン法形式なのに、
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \ 5回目で信義則ってあり得ませんから〜 残念!! 
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \
         (_)   (_)       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜           < 94条2項の勉強だけで秀取っちゃった〜!?
        ( (⌒ ̄ヽ    _                  十 ノ  .| |  |
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ                 田 |┬  レ |  |
         /∠_,ノ    _/_                  十 .ノ | .  ノ  。
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
   /

524名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 08:30:58 ID:k5vdl006
留年した俺
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

   祝賀会行っても
  (`Д´ )(`Д´ )
   (ヘ ノ)  (ヘ ノ) ))
   ( ̄(   ( ̄(

    知り合いなし
  ( `Д´)( `Д´)
 (( (\ノ) (\ノ)
   ノ ̄ノ ノ ̄ノ

525名無し@砂上の楼閣:2005/02/22(火) 08:48:18 ID:D.fHXWfo
AAスレでやれよ

526名無し@砂上の楼閣:2005/02/23(水) 22:03:33 ID:fxqCwvOI

                     _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
                _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
            `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
             `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
              `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
               `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
                  ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
                  /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
                  ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
             _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
          . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
         /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
        ./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
            l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/

527名無し@砂上の楼閣:2005/03/02(水) 12:12:00 ID:z.GGrZdM
成績ってもう出てるんでつか?

528名無し@砂上の楼閣:2005/03/02(水) 21:12:23 ID:NUoIWBRw
>>527
                     _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
                _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
            `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  全部不可 !! >
             `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
              `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
               `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
                  ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
                  /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
                  ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
             _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
          . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
         /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
        ./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
            l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/

529名無し@砂上の楼閣:2005/03/03(木) 02:45:01 ID:KocJLqxU
>>527
出てるよ

新潟大の成績情報流出,PDFファイルが検索サイトのキャッシュに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050302/156918/

530名無し@砂上の楼閣:2005/03/03(木) 21:21:14 ID:71h.he3o
水谷先生かな?
成績一覧を掲示板に張り出してた事もあったな。

531名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 12:46:55 ID:6h8dJrG6
自分の成績漏れてなくてよかった・・
成績証明書って学務でもらえるの?

532名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 14:23:30 ID:4IXagRaI
なんか合格発表見に行ったら、自分の番号あったんですね。
もうねアホかと。バカかと。

受験番号100110※※

あのな、俺。諦めかけていたのに平然と番号があって浮かれてんじゃねーよ。
よーし、パパ頑張って新司法試験合格してやるぞ!とか言ってんの。
見てらんない。
でも頑張れ、俺。
元気ですか、俺。今、俺のために願書書いています。 ・・・・

533名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 14:37:52 ID:4IXagRaI
こんな時代がくればいいな・・・

  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、未修 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 現行 /
    | 既修 | | ベテ / (ミ   ミ)  |受験生|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

534名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 17:23:39 ID:WbMquOg.
専修受かってるんですが新潟受かっちゃいました
どっち行こうか迷い中
えろい人、アドバイスキボンヌ

535名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 17:24:19 ID:WbMquOg.

法科大学院のことね

536名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 18:09:54 ID:kwjjeQMg
東京に行け。どうせ予備校頼みだ。

537名無し@砂上の楼閣:2005/03/04(金) 20:35:52 ID:cxLHsFhU
俺は大東文化大のローに受かった。新大ローには落ちたw
何か逝くだけ無駄っぽいw
浪人しよーかな・・・。

538経済学部3年:2005/03/06(日) 21:25:01 ID:ajiBFo02
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけ
 を与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

539名無し@砂上の楼閣:2005/03/06(日) 22:05:06 ID:cD4P83cw
わろた

540名無し@砂上の楼閣:2005/03/06(日) 23:06:21 ID:d4sx.SWU
思ったより新大ロー受けて受かった人いるなー。

(´−`).。oO(王の二つの身体で受かっときながら新大を裏切った漏れ・・)
ごめんなさい。

541ライブドアとかそんな場合じゃねぇ:2005/03/08(火) 02:06:26 ID:FXxSbmfg
おまいら、人権擁護法案って知ってるか?&nbsp;自民・民主が共同して今国会中に成立させようとしている法案だ。
この法案のメディア規制部分を凍結or削除云々でマスコミは騒いでいるが、問題の本質はそこじゃない。

もしこの法案が可決されようものなら、正直日本の言論は終わったと言っても過言ではない。

この法案を概説すると、社会的弱者の人権を守るために人権委員会を設け、さらにその下部組織として
全国に人権擁護委員を置いて、人権侵害を監視しようというものだ。

パッと見弱者の人権を尊重した良い法案のように見えるかもしれない。だが、この法案は致命的な欠点を
抱えている。そして、それは日本の言論空間に計り知れないダメージを与える。

542ライブドアとかそんな場合じゃねぇ:2005/03/08(火) 02:24:58 ID:FXxSbmfg
主な問題点は、

1.&nbsp;人権侵害を行ったとされる者&nbsp;=&nbsp;差別者&nbsp;にたいして、人権委員会(or擁護委員)は差別者に対して出頭を命じたり、証拠物件を
押収したり、ガサ入れを行なったりできる。裁判所の令状は必要ない。捜査に拒否すれば処罰。

⇒日本の司法制度を完全に無視しており、人権委員会(or擁護委員)の権限が強過ぎる。

2.&nbsp;人権擁護委員には国籍条項がなく、また、弁護士の他に人権団体とされる胡散臭い団体のメンバーでもなることが可能。
全国二万人と言われる人権擁護委員が人権侵害の監視に当たる。

⇒在日や被差別部落への正当な言論の行使、つまり客観的な批判や行動までもが人権侵害と判断される危険性がある。
そのために言論の萎縮を招きかねない。

下記がその法案だ。法学部生なら苦もなく読めるはずだ。
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

543ライブドアとかそんな場合じゃねぇ:2005/03/08(火) 02:27:39 ID:FXxSbmfg
おまいら、人権擁護法案について理解したなら、その異常さに気付くはずだ。仮にも俺たちは法学部生だ。
この異常な法案に対して、ただ黙って指加えて傍観者を決め込んでいていいのか?

大学生の過半数は有権者だが、今の若者はあまり政治に関心が高いとは言えないだろう。もちろんそれは
恥じるべき風潮だが、かといって責める理由はない。国益より私益を優先する堕落した政治家、都合の良い
報道を繰り返して無知蒙昧な民衆を大量生産しているマスコミこそ責められるべきだと思う。

まぁ、とりあえず今はそんなこと言ってる余裕はない。とにかく一人でも多くの有権者にこの問題を知ってもらい、
人権擁護法案に賛成している国会議員に圧力をかけていくことが大事だ。

だから、おまいら、協力して下さい。何をすればいいのか一緒に考えて下さい。特に憲法系のゼミの香具師は教授も
巻き込んで味方に付けろ!(新大の憲法系教授は左系が多いと思うので難しいかも……)&nbsp;&nbsp;俺は全然違うゼミだけどな!

544ライブドアとかそんな場合じゃねぇ:2005/03/08(火) 03:53:48 ID:FXxSbmfg
これも参考にしてくれ。

人権擁護法案フラッシュ&nbsp;
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash1.swf&amp;nbsp;
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash2.swf&amp;nbsp;
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash3.swf&amp;nbsp;
http://www.geocities.jp/vip_eb/hantai.flash4.swf&amp;nbsp;

545名無し@砂上の楼閣:2005/03/08(火) 15:15:57 ID:WSQD3sn6
部落、在日朝鮮人差別等の人権問題は絶対に解決しなければならないが、
令状もないのに、警察と同等の権力をこの団体が行使できるって恐ろしすぎる。

例えば、
↓一般人
(・Å・)同和問題は人権を守るために解決しなければならないが、
     それを盾にして利権を得ている似非同和団体がいるのは問題だ!!
↓エセ同和
(@д@)それは、われわれ部落民が部落を根拠として犯罪を犯していると
     いうことか!!?差別だ!!

(・Å・)これは、真実だ!差別ではない!!
(@д@)われわれが差別と言ったら差別なのだ!!お前は30万以下の過料!!

(・Å・)言論の自由が・・・やっぱり同和は怖い・・・

となってしまう可能性もあるってことだよな。
結局、差別から開放されなければならない被差別部落・在日朝鮮人の人たちが結果として
人権擁護法案によって、差別され続けうるという皮肉な状態に成りうるわけだ。

546名無し@砂上の楼閣:2005/03/08(火) 15:17:16 ID:WSQD3sn6

俺の知識の範囲で書いたから間違いもあるかも。
間違いの指摘たのむ

547名無し@砂上の楼閣:2005/03/08(火) 22:36:21 ID:FXxSbmfg
この法案が施行されたら、そういった事態は十分ありえると思う。
まずは2chや憂国系blogが狙い打ちにされるのではないか。
そうなれば、行き場を失った声や思いが被差別者への憎悪につながる。
差別を解消する目的の法律が新たな差別を生むのは、皮肉としか言いようがない。

人権擁護法案は、早ければ今月15日に成立されるとも言われている。もう本当に時間がない。
とりあえずは時間を稼いで成立を延期させ、その間に国民にこの法案の恐ろしさを知ってもらうべきだと思う。

支持率しか眼中にない小泉(今のところコイツも人権法案支持)だから、世論が大きく反発を見せ始めれば
転向する可能性はある。郵政民営化とかやってる場合じゃねぇ。このままだと現代版治安維持法を成立させた
時の首相として、歴史に悪名を残すぞwww


とは言っても、俺は一介の学生だしやれることはそんなに多くない。せいぜいビラ配りとかポスター作るぐらいか。
議員にメールを送るのもいいかもしれない(県内の議員は頼りにならないのばかりですが)。デモや集会とかも
市内でやるなら是非参加したい。

548545:2005/03/08(火) 22:51:55 ID:WSQD3sn6
大学の掲示板にポスターを貼ってみてはどうかな
ただ、大学が冬休みだから閲覧する人は少ないと思うが。

ところで俺自身、この法案を読んでかなり危険な法案だと思ったんだが、
実際のところ弁護士や裁判官はこの法案についてどう思っているのだろうか。
マスゴミでの報道がないから気がついてないんかな。

新潟大学の教授陣は危惧を感じないのだろうか・・・
外国人に参政権をあげようなんて教授もいるくらいだから
むしろこの法案に賛成してたりして・・・

マスゴミは何でこんな重要な法案を報道しないのだろうか

549名無し@砂上の楼閣:2005/03/08(火) 22:59:31 ID:d2/4zWCc
直接的に国民の生活に関係しないと思われているからでは?
本当は、一番根底にあるものなんだけどねぇ。
どうしても、郵政民営化とかの方が報道していて面白いネタになっていくんだろね。
人権擁護法案も新聞では一応一面とかで民主党との足並みが揃ったとかいう
報道がなされているけど、テレビはフジとライブドアの話ばかり。もう、いいんじゃね?

550名無し@砂上の楼閣:2005/03/08(火) 23:11:23 ID:WSQD3sn6
確かに、一見国民の生活に関係してないように見えるからね。

それに、一般の国民は同和利権や在日利権、(自称)従軍慰安婦問題等の
ことも知らない人がほとんどだから、それらを批判するために必要な言論の
自由が侵されようとしていても直接的には関係ないと思うのだろう。
もしこのまま無関心で行けば自分自身の血税がそれらの団体に吸い取られて
無駄に消費されてしまうにもかかわらずね。

牛肉偽装事件で逮捕された浅田元会長が同和利権を利用していたこと
も知らない人がほとんどだろうし。(俺も最近知ったんだけど)

田原総一郎はテレ朝ニュースでこのことを批判したら
翌週なぜか、謝罪させられた・・・

551名無し@砂上の楼閣:2005/03/08(火) 23:21:34 ID:WSQD3sn6
ttp://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1108679361992.wmv

田原の発言映像あったから、見てくれ。異常さが際立ってる・・・
なんで誤らなければならないの?と思うはず

552名無し@砂上の楼閣:2005/03/09(水) 09:07:04 ID:1e4rty4g
この法案の何が悪いのかさっぱり解らんw
さらっと読んだ限りでは>>545のような事態は起こりえないし,
ましてやこの法案を言論の自由と結びつけて考えるなんてね.
もちっと頭冷やそうね.

553名無し@砂上の楼閣:2005/03/09(水) 13:06:24 ID:.kit4E2M
>この法案の何が悪いのかさっぱり解らんw
>さらっと読んだ限りでは>>545のような事態は起こりえないし,

1回で理解できないなら100回読み直せ。もしくはFlash見ろ。馬鹿でも分かる。
後は↓ココも参照。
http://blog.newsch.net/home/zk1/

人権委員会及び人権擁護委員の持つ権限が強過ぎるってのがポイント。
さらにその委員には特定の思想を持つ圧力団体でもなれるってのが最悪。
わざわざ国籍条項を外していることから、在日をメンバーにすることを目論んでいるのは明白。

差別をなくしたいなら、まずは差別利権をなくせよ。じゃないと国民は納得しないぞ。
話はそれからだ。

554名無し@砂上の楼閣:2005/03/09(水) 14:55:52 ID:cQXPkpI.
>>552
キムチ臭いレスですな

555経済学部3年:2005/03/12(土) 11:48:44 ID:Zo0GL1/w
(ノ∀`)アチャー  なぜか水平に見えない

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

556名無し@砂上の楼閣:2005/03/12(土) 13:04:35 ID:0KPPSflE
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア


画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ

557経済学部3年:2005/03/12(土) 16:14:54 ID:Zo0GL1/w
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン

ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正

 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン

ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正

558名無し@砂上の楼閣:2005/03/12(土) 17:37:49 ID:w9952LFg
いい加減スレ違いだから専用スレ建ててやったぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2854/1110616579/l100

559名無し@砂上の楼閣:2005/03/13(日) 00:29:01 ID:1t8kYFUM
>>553
第三条をよく読めば>>545のような事態はありえないでしょw

それに本当にやばいのは国籍条項,在日云々じゃなくって,
第二十二条で
「市町村長は当該市町村の議会の意見を聴いて、人権擁護委員の候補者を推薦」
ってあるところ.
在日に参政権を与えようと画策して,
地方議員数が国会議員数に比べて異常に多くて,
法案提出した自民と民主に通じている某宗教系政党がらみ.

あ,二回読んだらこの法案,なんかヤヴァそうね・・・

560名無し@砂上の楼閣:2005/03/13(日) 02:33:06 ID:t9T83iHs
>>559

第三条をどう読んだら、>>545のような自体はありえないって結論になるんだ?
条文をしめしながら説明してくれ。

561名無し@砂上の楼閣:2005/03/13(日) 10:27:58 ID:q0tb2Ujk
559じゃないけど、
>545みたいな無茶をすれば、違憲判決を出させるのも容易だと思う。
まぁ、どんな些細な事象でも、人権委員会の思惑しだいで
調査などの行動を起こすことができるのは確かにやばいが…

あと、細かいけど、いきなり罰金じゃなくて押収からだよね。

562ネットは怖いね:2005/03/13(日) 14:23:14 ID:WDdiLTtQ
遅咲きでしたが、サクラ咲きました。
晴れて4月から大学院生になります。
合格しました!
書き込みが遅くなってすいません。
もったいぶったのではなくてバタバタの2日間だったのです。(詳しくは明日書きます。)
とにかく本当に良かった。
実はね、発表の1週間前から結果が気がかりで何も手につきませんでした。
心ここにあらずでした。あんなにうつろになったのは生まれて初めてです。
そんな中、私がわが恩師へ送ったメールを載せます。
これからもあのときの気持ちを忘れないように。
今年度の経験から、ある程度の場数を踏む重要性を知りました。
この経験を来年度の入試に活かしたい・・・なんて始めは思いましたが
今は本気で今回の入試で受かっていてほしいと切実に思っています。
たしかに、もし落ちたとしても、また一年、いろいろな経験をするだろうし、
無駄になるとは思いません。まだまだ、やりたいことはありますし
けれども、1日も早く、勉強だけに専念できる環境に身を置きたいのです。
そして、やはり私の第一志望は中○でも早○田でも
なく新○大学です。
散々、立地が悪いだのカリキュラムが悪いだの言ってきましたが
○潟にいればド田舎故に何も誘惑が無く、勉強に専念するには最適であり
また、カリキュラム云々よりも自分自身がそこでどう学んでいくかが重要だと気付きました。<br />
いまさらこんなことを言っても後の祭りですが。
果報は寝て待て、状態です。
先生は、度胸のある私が何も手付かずだなんて信じられないかもしれませんが、
かなり重症です。先生の驚く顔を想像して、いつもの私らしく
「この手付かず状態を満喫しよう!!」なんて思い実践するのですが
10秒で、やはりただの手付かずに戻ります。今は精一杯の気力を振り絞って
メールを打っているほどです。
自分でもこんな風になるなんて驚いています。ですから、試験に落ちたときの自分が
ちゃんと立ち直れるのか不安でいっぱいです
でも、先生はわかってくれると思いますが、
受かっても落ちても私は私だということです。
受かったからすごいとか、落ちたからだめだということはないと思っています。
そこまで分かっていても、やっぱりうつろです。
いやになっちゃいますよ。
本当に本当に怖かった。だから嬉しかった
あとね、もう一つ、実はこんなに手付かずになった理由があるの。
実はね、今回の入試、ロー入試で5本の指に入るほど倍率が低かったの。
だから、もしこれで落ちたら私は本当に弁護士になる資質がないんじゃないか
って怖かったの。適性も悪くはない。志望理由書は完璧
地位もお金も要らない。
本気で人に役立つ弁護士になりたいと思っている
なのに、こんな低いハードルでつまずいたらさすがに立ち直れないかもって怖かった。
なにはともあれ本当に良かったです
本気で喜んでくれて、応援してくれていた家族や友達や先生方。
みんなが喜んでくれたことが本当に本当に本当に嬉しかった!!!!
けれど、ローに行くと言うことは、もう後戻りはできないということでもある。まさに人生をかけた大ギャンブル。
でもね、私は絶対負けない。
この、語りきれないほど辛く苦しい2年間を思えば諦めるなんて絶対できない。
砂漠をほふく前進しているような2年間だった。
辛くて苦しくて一人で泣いたことなんて数え切れないほどある。
忘れたいほど辛かったけど、忘れちゃだめだって思う。
とにかくよかった。本当によかった。
それと、今までどんなに辛いときでも優しく支えて見守ってくれた姉さま
本当にありがとう
姉さまがいなかったら、今の私は本当にいなかったよ。
わがままな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたしますね。
ありがと!姉さま!!!!

563新大ロー外し組より。:2005/03/13(日) 14:28:31 ID:WDdiLTtQ
もしこれで落ちたら私は本当に弁護士になる資質がないんじゃないか
って怖かったの。適性も悪くはない。志望理由書は完璧
地位もお金も要らない。
本気で人に役立つ弁護士になりたいと思っている
なのに、こんな低いハードルでつまずいたらさすがに立ち直れないかもって怖かった。

①主張と態度が矛盾状態に陥っていると感じられるのは私だけでしょうか。
まぁ、だからこそ2chとかにさらされるんでしょうが。

インターネットで表示される場所への書き込みはより慎重な態度が臨まれますね。

564名無し@砂上の楼閣:2005/03/15(火) 04:14:02 ID:zrV9mzHc
古賀が必死に通そうとしているものの、異論が噴出し、ようやく自民党内でもこれは危険な法律だと
気付き始めたみたいね。

俺の実家では朝日を購読しているのだが、案の定朝日はメディア規制条項以外はまともに報道してないな。
朝日に限らず今のマスコミは死んでるが。

俺もこの法案の問題点を人前で分かり易く説明できるように、もっと勉強しないとな。。。

565名無し@砂上の楼閣:2005/03/15(火) 12:19:54 ID:DjvAvxkk
>俺もこの法案の問題点を人前で分かり易く説明できるように、

そんな必要性あんのか?

566名無し@砂上の楼閣:2005/03/15(火) 19:54:22 ID:zrV9mzHc
前述したがマスコミではこの法案について、メディア規制以外はほとんど報道してないんだよ。
従って、インターネットしかまともに情報を得る手段がないわけ。
ということは、ネットをしない人達はそもそもそんな問題が所在することすら認知していない。

たとえ言論人でなくとも、表現の自由が侵害されるということが異常な事態だというのは承知だろう。
だから、一人でも多くの国民にこの問題を伝えるべきだと思う。


話は変わるが、下記の団体の事務局長って新大の教授じゃねぇかよ……

人権NGO&nbsp;人権フォーラム21
http://www.jca.apc.org/jhrf21/index.html

電波飛ばしまくりです。法務省案よりさらに改悪させようとしている。なんだ、日本を自治区にしたいのか?
この教授の講義を受けたことあるが、人の良いおじさんって感じしかしなかったなぁ。
人権問題に関して熱心に取り組んでいたようだけど、一般的な日本人の人権も考えてくれよ。

567名無し@砂上の楼閣:2005/03/21(月) 08:08:04 ID:tSPngSaE
ポスター見本です。数日中に学内に貼ってきます。一応、学務とかに申請するんだよな?
学務に駄目って言われても貼るけどなwww

http://iboard3.to/pc/bbs4.cgi?id=Inugaku&amp;p=Inugaku

もし文面で激しくヤヴァイ部分があったら指摘よろ。すぐ修正します。

568名無し@砂上の楼閣:2005/03/21(月) 09:57:13 ID:uWCkEkqk
ポスターカッコいい!(とくにテクスチャがイイ!)

具体的アイディアは浮かばないんだけど
最後の一文にもう少しインパクトがあるといいかなぁ…なんて。
文章自体は良いんだけどデザイン的にね。

あ、全然素人の戯言なんで気にしないで下さい。

569名無し@砂上の楼閣:2005/03/21(月) 17:16:53 ID:3ukE84L.
どれ、ここはディベート形式で批判の批判を行うのが良かろう。
初歩的な(前後関係を無視した)1行揚げ足取り方式で行くが、
これを論破できないようならポスター貼るのは見合わせてもっと
理論武装しろよな、行くぞ。

>マスコミは真実を報道しない
マスメディアが真実を報道しないのは当然の事で今に始まった事では
ないはず。真実に限定されてはドラマもSFも放送できません。トップで
赤の太字で示している割には、マスコミが「何を」「何故」隠しているのか
以降の文章と繋がりが希薄でこの行だけ浮いているように見えますが?

>今インターネットで大問題になっている
この行はどこと繋がっているのですか?それに私もインターネットを利用
していますが、大問題と言う割には見かけた事がありません。本当に
インターネットで大問題なら、なぜマスコミはそれを報道しないのですか?

>皮肉にも国民の差別感情を煽る結果となり
全く意味不明です。なにがどう差別感情を煽っているのですか?
人権侵害の疑いがある人を連行するなら人権の観点から正しい
強制力のように思えますが、弱者優遇に対する健常者の妬みですか?

>こんな法律では本当の社会的弱者は救えない
これも赤の太字ですが、つまり社会的弱者を救えない事が大問題だと
言いたいのですか?それができれば表現の自由が抑圧されてもOKなんですね?

最後に、このポスターは見た人に何をして欲しいポスターなんですか?
「人権擁護法案に反対しろ」ですか?
「人権擁護法案についてもっと知って欲しい」ですか?
「マスコミも言いくるめられて真実を誰も知らない」ですか?
「人権擁護法案は現代版治安維持法だ」を主張したいのですか?

残念ながら大学生が主張した内容としては稚拙も甚だしいポスターで、怪文書レベルで
あると言わざるを得ません。初めて見た人は頭に「?」を浮かべて一見してその場を
去ってしまう事でしょう。

570名無し@砂上の楼閣:2005/03/21(月) 19:36:50 ID:tSPngSaE
>>569
真摯な御意見に感謝申し上げます。今回貴方が御指摘なさった事は、私の今後の活動の糧にして参ります。

>マスメディアが真実を報道しないのは当然の事で今に始まった事では
>ないはず。真実に限定されてはドラマもSFも放送できません。

それは569さんの主観でしょう。現にこの人権擁護法案でも、人権という錦の御旗の下に多くの国民は騙されてますよ。
つまり、国民はマスコミを妄信しています。捏造の韓流ブームがいい例ですね。それから、急にドラマやSFを持ち出す
意味が不明です。この文面では政治的テーマを取り扱っているのであり、また報道機関とも記述してあるのだから、
「真実を〜」はニュース等の報道番組or紙面を対象としているのは明らかです。

>私もインターネットを利用していますが、大問題と言う割には見かけた事がありません。本当に
>インターネットで大問題なら、なぜマスコミはそれを報道しないのですか?

どのようにインターネットを利用されているのですか?&nbsp;2ch見てますか、大手Blog読んでますか、
ニュースサイトをチェックしてますか?&nbsp;そうでないなら、もっと視野を広げてウェブ巡回されることをお勧めします。
それから、マスコミは報道しないとは言いましたが、読売・産経はちゃんと問題点を指摘しています。が、
その他のメディアは論点回避、もしくは賛成(朝日とかね)という立場を取っています。諸説はありますが、
この法案を推進している団体と正面切って争いたくないとする事なかれ主義や、最近とみに発言力を増してきた
インターネットを抑え付けようとする背景があるのではないのでしょうか。

>人権侵害の疑いがある人を連行するなら人権の観点から正しい強制力のように思えますが

その通りです。一般的な国民はそう考えるでしょう。ですが、その役割を果たすのが人権委員会・人権擁護委員
という、偽善者の面をした"反日思想を持つ在日外国人・差別利権を狙う人物・危険思想を持つ人物"であることは
否定できません。もし彼らが権限を濫用するような事態になれば、国民の反発は必至ですし、「役人の下で
ぬくぬくと生きている被差別者」という見方も出てくるでしょう。そんな状況では、差別を無くそうというインセンティブは
働きません。

>社会的弱者を救えない事が大問題だと言いたいのですか?それができれば表現の自由が抑圧されても
>OKなんですね?

いや、表現の自由が侵害されてもOKなら、こんなポスター作りませんから。当該部分の前段を御覧になれば
理解されるかと思いますが、この法律が施行されれば、差別者を取り巻く環境が現在より悪化することが強く
懸念されています。

>最後に、このポスターは見た人に何をして欲しいポスターなんですか?&nbsp;(以下四項目)

全部です。

>大学生が主張した内容としては稚拙も甚だしいポスターで、怪文書レベルである

ごめんなさい。ポスターでは文脈の位置関係等いささか文法に即していない部分もありますが、法学部生以外の
学生にも理解してもらえるように、簡潔な記述とインパクトのあるキャッチでまとめてみました。
勿論法学部生向けなら、人権擁護委員の権限の法的根拠やこの法案の違憲性等を語るのがベターだと思います。

最初は一見して去ってしまうかもしれませんが、毎日このポスターが視界に入るとしたら、一般的な注意力を持つ
通常人であれば多少は気にするのではないでしょうか。怪文書でも面白かったら読むかもしれませんよ?

>>568
ありがとうございます。そうですね、時間が許す限りもう少しブラッシュアップしてみようかと思います。

571名無し@砂上の楼閣:2005/03/21(月) 22:29:46 ID:j6SZwhjU
>>570
反論はしてるけど全く論破できてないね。
あんたキモイよ。

572名無し@砂上の楼閣:2005/03/21(月) 23:23:41 ID:tSPngSaE
>>571
ではどの点について説明が不十分なのか、明示して貰えませんか?
可能な限りお答えします。

573名無し@砂上の楼閣:2005/03/22(火) 00:03:14 ID:FnPX6PxU
もし2chやその辺のブログとかの受け売りで自分で深く考察せずに
書いたりしてません?いやまあそれでも表現の自由&思想の自由だから
いいんだけどさ。俺ならこうする。まあ参考までに。

>マスメディアが真実を報道しないのは当然の事で今に始まった事では
>ないはず。真実に限定されてはドラマもSFも放送できません。

ここで言う真実を報道しないマスコミとはニュースや新聞など、真実を
伝えるべき媒体が、人権保護法案を取り扱っておきながら内に秘めている
問題性にあえて触れずにいる事をさしています。ニュースや新聞は閲覧者の数と
影響力が大変大きく、真実を客観的に伝えなくてはなりません。ドラマやSFと
同列に扱うのは誤りです。

>私もインターネットを利用していますが、大問題と言う割には見かけた事がありません。本当に
>インターネットで大問題なら、なぜマスコミはそれを報道しないのですか?

インターネットがテレビや新聞と違う点として、ネットは自分から情報を探しに行って
初めて目的の情報に辿り着けると言う性質があり、ネット利用者が政治や法律に興味を
持って巡回しない限りは、人権保護法案関連の情報が目に入る可能性は確かに低いと
考えられます。この機会に是非google等で人権保護法を検索してみる事をお勧めします。
マスコミが取り上げない理由も検索していけば見つけられると思いますが、簡単に
説明すると、本法案はネットの自由な言論を潰すための色合いが大変色濃く出ており、
既存のTV、ラジオ、新聞にとっては、脅威であるネットの力が抑えられるために
政府と利害関係が一致しているためです。

う〜ん、大して変わらんな。長文になりすぎるのでこの辺で。まあ頑張れ。

574名無し@砂上の楼閣:2005/03/22(火) 01:12:11 ID:7X5B8lz2
>>573
感服しました。疑問に対して、適切な言葉を用いて的確に答えてますね。

>ニュースや新聞は閲覧者の数と影響力が大変大きく、真実を客観的に伝えなくてはなりません

>ネットは自分から情報を探しに行って初めて目的の情報に辿り着けると言う性質があり、
>ネット利用者が政治や法律に興味を持って巡回しない限りは、人権保護法案関連の情報が
>目に入る可能性は確かに低いと考えられます。

この辺りが俺とは全然語彙力が違うし、説得力も遥かに高いです。。。


今自分を突き動かしているのは、2chやBlogの影響が少なからず大きいと思います。ですが、おそらく
それでは思考停止に陥ってしまい、自分の言葉で事象を説明できなくなる危険性は承知しています。
その成れの果ては、決め付けで批判を繰り返すサヨク運動家と何ら変わりが無いということも。

もっと勉強して、より多くの視点から物事を考察できるようにしなければならないか……。

575573:2005/03/22(火) 02:16:28 ID:FnPX6PxU
心配するな。
実を言うと俺のもネットで色々見たり聞いたりした文章の受け売りだ。
だが行動を起こす以上は理論武装マジでやっとけよ。理論武装ってのは
自分で考える事じゃなくて、頻出問題(批判と反論)を覚えて場面場面に合わせて
都合よく言い換える事だ(と思う)。ってこれ、論文発表やプレゼンの質疑応答の
しのぎ方なんだけどな。世の中ハッタリも重要よ。ハッハッハー。

576名無し@砂上の楼閣:2005/03/22(火) 06:35:13 ID:7X5B8lz2
皆様より承った意見を元に、早速ポスター第二版を作ってみました。
意見を下さった方々、本当にありがとうございました。また改善点がございましたら、どうぞ遠慮なく
ご指摘下さい。

http://iboard3.to/bbs4.cgi?id=Inugaku&amp;p=Inugaku

こうして振り返ってみると、確かに初版は怪文書杉www
今回は対象と目標を絞り、明るいイメージで統一したので、大分雰囲気が改善されたかと。
文面は少々オーバーな箇所がありますが、これぐらいならOKでしょう。

577571:2005/03/22(火) 15:15:28 ID:sh05uDl.
相変わらずキモイね。
顔文字や「続きはGoggleで」はいらないよね。
ポスターを見る者に不快感・不信感を与えたらダメだよね。
まだ何を伝えたいのか分かり辛い。結局何が言いたいの。
「これが人権擁護法案の正体なのです」が結論?ありえね。
「人権擁護法案を許すな」とか文頭に持ってくれば?
キーワードは何?「差別利権」「表現の自由」が軸じゃないの?
それらが「後付け」になってない?

578名無し@砂上の楼閣:2005/03/22(火) 18:41:25 ID:7X5B8lz2
>>577
厳しい御意見ありがとうございます(*´д`*)&nbsp;&nbsp;漏れは時々暴走するので、中立的な立場から
抑止して下さる人には感謝しており、これからも御鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

ですが、顔文字やGoogleに対して、一般人が不快感・不信感を覚えるかどうかは一概には
言えないと思いますが、どうでしょう?

>「人権擁護法案を許すな」とか文頭に
それも考えたのですが、○○反対!&nbsp;から導入すると一般人はちょっと引くような気がします。
最初に実例を並び立てて、徐々に核心に迫っていく方式の方が受け入れやすいのでは?

>キーワードは何?「差別利権」「表現の自由」が軸じゃないの?
>それらが「後付け」になってない?
もちろんそれらが議論の軸であることは前提です。ただ、今回はより簡潔で明快な文面を
目指し、実例や具体例に行を割いたことをご理解下さい。

>「これが人権擁護法案の正体なのです」が結論?ありえね。
ポスターの文面で前述した例の根拠となる法律として、間違いはないかと。
多少オーバーですが。

579名無し@砂上の楼閣:2005/03/22(火) 21:46:58 ID:jmtavd8I
とりあえずこの話題は極東スレかこっちかどっちかでやれよ。スレ二つでやる意味が分からない

580名無し@砂上の楼閣:2005/03/22(火) 21:51:38 ID:7X5B8lz2
正直すまんかった。より多くの人の意見を参考にしたかった。
今は反省している。

法学部だけでなく、日本国民全体の問題ということで、極東スレに移ります。

581名無し@砂上の楼閣:2005/04/16(土) 19:09:59 ID:fQFtZJG6
人権擁護法案も大事な問題だとは思います。ヴィジュアル系の危機です。
だがしかし、駄菓子菓子、犬学生が立ちあがるべきは講義の少なさ!!これです!!
まぁ今年卒業だし今更どーでもいいけど

582名無し@砂上の楼閣:2005/04/17(日) 03:34:06 ID:LWZy8suo
講義が少ないのもあるが、講義の中身が薄くなっていないだろうか?刑法各論や債
権なんて、これで単位をもらってもいいのかと疑問を感じる程度の濃度だったぞ。
せっかく高い学費を払って大学にいっているのだから、もう少し中身のある講義を
してほしい。
それと、ゼミが三年以降からしか受けられないとか言うのも、講義数が減っている
のだから勘弁してもらいたい。

583名無し@砂上の楼閣:2005/04/17(日) 19:53:19 ID:A95bz1kw
>>582
法科大学院が出来たんでそっちに教授回したからなあ
自分で勉強するのが大学とは言え、上級生より内容の薄い講義っていうのは
納得いかんよな。

584名無し@砂上の楼閣:2005/04/22(金) 16:39:23 ID:5fb4qeZc
丹羽ゼミってどうなんですか?来年とろうと思っているんですけど…

585名無し@砂上の楼閣:2005/04/29(金) 22:12:45 ID:V0jX2J4Y
>>584
叩いたりしてまた問題になるとアレなんで詳しく言えないが、オススメできない。

586名無し@砂上の楼閣:2005/05/05(木) 22:12:03 ID:WrTi./Ow
叩きにならない範囲で言うと、何があるの?

587名無し@砂上の楼閣:2005/05/07(土) 02:03:12 ID:SvJ./8HM
大霊界に連れていかれるから。

588名無し@砂上の楼閣:2005/05/08(日) 16:52:56 ID:T4ft5.9A
>587
なんだいそれ(笑)

589名無し@砂上の楼閣:2005/05/08(日) 18:14:28 ID:yjUbAy36
丹波哲郎のことか!!

590m9(^Д^)ノシ プギャーッ:2005/05/08(日) 19:04:43 ID:B6SQ14co
うはwwwwww
>>587は丹羽(にわ)をたんばって呼んだのかwwwwwwww
おkwwwwwwテラワロス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板