[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Z会「増田塾」,増進会
1
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 08:40:34
スタッフが怒りの内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作
特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
書籍が丸ごと広告のようなものだが、Amazonのレビューには「広告がついていない、
ということで中立性があると思い、購入しました」との感想もある。
スタッフのAさんに、消費者を騙す手口と、ずさんな製作過程の全貌を聞いた。
2
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 08:48:24
ココがダメだよ武田塾
・知恵袋、Amazon、2ch等でステマ
・授業をしないくせに大手予備校並みの料金 下手するとそれ以上
・逆転合格続出と言うくせに毎年の合格実績を公表しない
・合学体験記は毎年の使い回し
・受験相談に来ただけの生徒でも合格したらまるで塾生が合格したかのように宣伝
・医学部看護科でも医学部医学科に受かったかのように宣伝
・解答速報は間違いだらけで毎年受験生に間違いを指摘される程
・自習が大事だというくせに平日午前と日曜日は閉まっていて自習室が使えない。大手予備校はいつでも開いてる
・自習室の設備はショボい(狭い、照明がない、トイレが男女兼用で1つだけ等)
・サイトには料金を載せない
・武田塾スタジオコース(週1回の雑談動画で月1万9800円)を棚に上げ受験サプリ(月980円で講義動画見放題)を非難
・添削を受けるには最低でも月10万
・小論添削は更に月4万
・講師はバイト学生で質も低い。質問をたらい回しにされることも
・確認テストは参考書のコピー。著作権的にどうなのか?
・オススメ参考書は2chのパクリ
・塾長林は早稲田に合格していたが蹴って学習院の特待を選んだと嘘を付いていた
・武田塾スタジオコース2015年9月1日放送でスイッチを切り忘れ特定個人を馬鹿にする音声が流出
3
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 09:01:01
個別指導なのに個別指導ではない。それが全てだと思います。
テストをプリントするのに並び、解いて、先生に見てもらうのに並び、先生からは5分〜10分程度しか話してもらえませんでした。
浪人生の私も小学生レベルから55段階が始まりました。時間の無駄だと感じました。
四谷学院のクソさに気づいた人たちは転塾していきます。自分もする予定です。
4
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 11:51:35
武田塾や四谷学院はどちらかというと三流私大文系向けの低い学力層を対象とした塾
自前のテキストもないし、講師もチャラいアルバイト
派手な宣伝で受講者を集めている児童劇団みたいな塾
5
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 12:14:05
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、それ以下ならほぼ無理だと思った方がいい
6
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 12:57:03
早慶クラスって数人が何個も受かるから見た目上の合格率は3割くらいはあった希ガス
予備校の先生がたまに言ってたけど、実質は1割近くらしい。あと早慶合格者が上智で稼いでるものあるとか。
7
:
名無しさん
:2017/09/24(日) 21:41:47
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん 苑田
8
:
名無しさん
:2017/09/25(月) 12:40:22
個別指導塾大手のリソー教育が展開する長時間英才託児サービス「伸芽’Sクラブ」が人気を呼んでいる。満1歳児から幼児を預かり、日々のスケジュールの中に課題学習が組み込まれており、名門幼稚園や小学校の受験準備ができる。1歳児の場合、基本料金は1日10時間、週5回で月額24万円。施設設備費や昼食をとる場合の食費は別で、年間300万円以上かかる。東京都内で9カ所を運営しているが、満員でキャンセル待ちだという。
そんな受験ビジネスの勝ち組といわれたリソー教育の粉飾決算が、2月14日に発覚した。当時の伊東誠社長が引責辞任し、創業者で会長の岩佐実次氏が社長に復帰した。
9
:
名無しさん
:2017/09/26(火) 08:36:36
【避けるべきだと思う予備校分野別】
旧四大:東進ハイスクール
準大手:四谷学院 佐鳴予備校
塾派生:臨海(臨海セミナー)
医歯系:メディカル・ラボ
体育系:アスリート体育大予備校
宗教絡:みすず学苑 中萬学院 早稲田予備校
個別型:トライ 名門会 リソー教育
地場型:IRL(千葉県常磐線)
放置型:武田塾
10
:
名無しさん
:2017/10/03(火) 10:44:03
Z会「増田塾」
11
:
名無しさん
:2017/10/06(金) 12:20:01
【Z会】「Z会Asteria(アステリア)」が日本e-Learning大賞 経済産業大臣賞を受賞!
株式会社Z会 zkai.co.jp/ )が提供する,iPadを使って学ぶオンライン講座「Z会アステリア」は,第14回 日本e-Learning大賞(主催:一般社団法人e-Learning Initiative Japan)において,経済産業大臣賞を受賞しました。
12
:
名無しさん
:2017/10/06(金) 12:21:34
Z会Asteria(zkai.co.jp/home/z-asteria/)は,Z会の長年の指導実績と最新のテクノロジーとの融合により実現した,革新的な学習サービスです。教育ICTという効果的な手段・ツールを用いて,一人ひとりに合わせた多様な教育機会を提供することで,社会の発展に貢献する人材を育成するための講座です。
『英語4技能講座』『数学新系統講座』では,米国Knewton社のアダプティブ・エンジンを導入した「アダプティブ・ラーニング」により,学習者一人ひとりの解答の正誤・学習履歴・理解度などのデータに基づいて,次に学ぶべき内容をリアルタイムで判断してレコメンドします。その学習者の理解度やペースに応じて,最適な学習ルートを案内するため,非常に効率よく,かつ効果の高い学習が可能となります。学年や学習指導要領にとらわれない無学年制の学習のため,1人ひとりの力を最大限に発揮できます。また,学習の節目には,オンラインでの個別添削指導や株式会社レアジョブとの共同開発による外国人講師と1対1のオンラインレッスンなど,人による個別指導も実施。アダプティブ・ラーニングと個別指導の両輪で,個人に最適な学習を提供します。
13
:
名無しさん
:2017/10/13(金) 09:47:28
Z会Asteria(zkai.co.jp/home/z-asteria/)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板