したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OB/OG用

1齋藤 甲斐:2016/02/23(火) 17:13:43
長らく掲示板が使用できない状態となっており申し訳ございませんでした。
この度新しく掲示板を設置しましたので、ご利用ください。

21北西瑞穂:2016/09/12(月) 22:20:45
>>20
松尾さん、書き込みありがとうございます。応援のお言葉、大変嬉しく思います。ご期待にそえるよう部員一同昇格という目標に向かって頑張っていきたいと思います。

OB名簿の件ですが、また幹部で話し合って今後どうするべきかを決めたいと考えております。貴重なご意見ありがとうございました。松尾さんのプロフィールに関しては消去させていただきました。

また何かあればおっしゃってください。
失礼しました。
文3 女子主将 北西瑞穂

22小寺 知彦:2016/09/18(日) 08:55:11
失礼します。

本日行われる予定の男子秋季リーグ戦は雨のため中止となり明日9月19日(月)に延期となりました。
昨日は1勝2敗ときびしい結果ですが最後まであきらめずに戦い抜きたいと思います。

失礼しました。

経3 男子主務 小寺知彦

23小寺 知彦:2016/09/18(日) 22:12:32
失礼します。

男子の秋季リーグ戦2日目についてのお知らせです。
明日9月19日(月)に延期される予定でしたが、明日の天候も不安定のため9月24日(土)に変更されました。
なお、女子のリーグ戦は予定通り行われます。

失礼しました。

男子主務 経三 小寺知彦

24鈴木 奈都美:2016/09/21(水) 22:02:53
失礼します。
9/19に行われました女子秋季リーグ戦の戦績報告をいたします。

大阪市立大学1-②京都女子大学
松井・奥田0-④伊井・藤堂
   荒木④-1渡辺
河野・北西1-④川瀬・長友

大阪市立大学1-②大阪成蹊大学
松井・奥田2-④水落・田代
   荒木④-3野口
河野・北西0-④久連松・山根

大阪市立大学②-1京都教育大学
松井・北西④-0出口・高居
   荒木④-0龍
河野・奥田3-④小柳・川口

大阪市立大学②-1大阪大学
松井・北西④-2荻島・国枝
   荒木④-0建部
河野・奥田2-④水上・林

大阪市立大学②-1和歌山大学
松井・北西④-3蔵野・清水
   荒木④-1佐竹
河野・奥田2-④岩崎・植田


結果
一位 京都女子大学
二位 大阪成蹊大学
三位 大阪市立大学
四位 和歌山大学
五位 京都教育大学
六位 大阪大学


以上の結果から5部3位残留となりました。4回生最後のリーグ戦でしたが昇格できずとても悔しい思いをしました。
秋リーグで得た反省を生かし春リーグに備えて練習していこうと思います。
応援に来てくださった
昭和42年卒 大塚さん
平成26年卒 諏訪さん
平成27年卒 有方さん
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
失礼しました。

女子主務工三 鈴木奈都美

25小寺 知彦:2016/09/26(月) 23:16:08
失礼します。

9月17日24日に行われました男子秋季リーグ戦の結果報告いたします。

第一対戦 対大阪大学
相良・北東0-④緒方・大野
橘・田口④-2北村・西澤
遠山和也④-0瀧口俊樹
山沖・小寺2-④江口・溝口
斎藤・西村1-④福石・住井
2-③で敗北

第二対戦 対京都産業大学
相良・北東3-④永元・田中
橘・田口2-④玉井・山口
遠山和也④-3伊藤秀郷
斎藤・松井1-④村田・北
山沖・小寺④-2藤原・南井
2-③で敗北

第三対戦 対兵庫県立大学西学舎
相良・北東④-1仲野・政井
橘・田口④-3児島・満田
遠山和也④-0橘祐汰
斎藤・松井④-0森山・山之口
山沖・小寺④-1高田・村主
⑤-0で勝利

第四対戦 対大阪教育大学
相良・北東1-④西田・白坂
橘・田口2-④高木・藤岡
遠山和也0-④三村祐貴
斎藤・丸尾1-④久保・三崎
山沖・小寺1-④荒田・岡田
0-⑤で敗北

第五対戦 対兵庫県立大学東学舎
相良・北東④-3苗村・池田
橘・田口0-④宇仁菅・橋口
遠山和也④-2雑喉融
斎藤・松井0-④藤井・里野
山沖・小寺3-④濱・嶋田
2-③で敗北

第一位 大阪教育大学
第二位 京都産業大学
第三位 大阪大学
第四位 兵庫県立大学東学舎
第五位 大阪市立大学
第六位 兵庫県立大学西学舎

以上のように厳しい結果となりましたが現在の4回生が抜ける次の春季リーグ戦で3部昇格ができるように精一杯努力したいと思います。
応援に来てくださった
昭和58年卒 吉村さん
平成27年卒 梶さん
平成27年卒 諏訪さん
本当にありがとうございました。
失礼しました。

男子主務経三 小寺知彦

26北西瑞穂:2016/10/05(水) 14:13:41
失礼します。秋季烏丘倶楽部総会について
お知らせいたします。
春季烏丘楽部総会
10/22(土) 午前11時開始予定
予備日 10/23(日)
場所 大阪市立大学軟式テニスコート
会費3000円

懇親会
10/22(土) 午後6時〜午後8時
場所は天王寺を予定しております。ご参加いただける方には詳細が決まり次第、おってご連絡をさせていただきます。大変恐縮ですが、開催場所確保の都合により、10/15(土)までに葉書を返信してくださいますようお願い申し上げます。

車で来られる方は一週間前までに、車種とナンバープレートを教えていただくようお願いします。

ご質問、ご意見等ございましたら先輩幹事田口、北西にご連絡いただくようお願いします。

女子OB幹事 文三 北西瑞穂

27平成21年卒 松尾です:2016/10/22(土) 08:51:54
>>26
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんが、本日の秋季烏丘倶楽部総会は欠席させていただきます。
4回生のみなさん、約4年間の部活お疲れさまでした。
今度はOBとしてご一緒できればと思います。

また、先日のプロフィールの件、対応してくださってありがとうございます。
名簿一覧は非表示にしてくださったようですが、プロフィール自体はまだ閲覧できる状態のようです。
お手間をおかけして申し訳ないのですが、またお時間のあるときにそちらも非表示にしていただけますと幸いです。

最後に、本日のOB総会のご盛会をお祈りしております。

28北西瑞穂:2016/10/30(日) 09:20:00
>>27
松尾さん、書き込みありがとうございます。返信が大変遅くなり申し訳ありません。

ホームページの件ですが、ページを削除致しましたので、検索しても出てこないと思います。

またお時間があれば、OB総会にもご参加頂きたく思います。
それでは失礼します。

女子主将 文三 北西瑞穂

29田口真寛:2016/11/14(月) 14:13:36

失礼します。

昨年に引き続き今期男子先輩幹事を務めさせていただくことになりました、工学部二回生の田口真寛です。二年連続幹部を務めると言うことで、チームがより良くなるように日々努力して参ります。

また先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、良い報告ができるように頑張って参ります。

最後になりましたが、今年の三商大戦は一橋大学、近三大戦は滋賀大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んで頂ければ幸いです。

失礼しました。

新男子先輩幹事
工二 田口真寛

30<削除>:<削除>
<削除>

31松井咲良:2016/11/14(月) 20:35:28
失礼します。

今期女子主務を務めさせていただくことになりました、生活科学部一回の松井咲良です。一回生でありながら幹部として活動していくことになり、未熟ではありますが、幹部としての自覚をしっかり持ち、部活の運営に積極的に携わり、より良いチーム作りができるように日々努力して参ります。

また先輩方のご支援のおかげで部活動が成り立っていると思いますので、ご期待にに応えられる様、日々の練習に取り組んで参ります。

最後になりましたが今年は三商大戦は一橋大学、近三大戦は滋賀大学での開催予定となっておりますのでご多忙だとは存じますがコートまで足を運んで頂ければ嬉しい限りです。

失礼しました。

新女子主務
生一 松井咲良

32北東則人:2016/11/14(月) 20:54:23
失礼します。
今期男子主務を務めさせていただくことになりました、法学部二回生の北東則人です。幹部としての自覚を持ち、常に部活全体の事を考え、より良い部活作りが出来るように日々努力して参ります。

また、部活は先輩方のご支援で成り立っているということを意識し、リーグ昇格という良い報告を出来るように日々練習に取り組もうと思います。

最後になりましたが、今年の三商大戦は一橋大学、近三大戦は滋賀大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んでいただければ嬉しい限りです。
失礼しました。

新男子主務
法二 北東則人

33田野絹香:2016/11/14(月) 21:50:47
失礼します。

今期女子先輩幹事を務めさせていただくことになりました、工学部一回生の田野絹香です。二回生で幹部を務めるということで、気を引き締めて、より良いチームを作れるよう精一杯頑張って参ります。

また先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、良い報告ができるように練習に励み、日々努力して参ります。

失礼しました。

新女子先輩幹事
工一 田野絹香

34河野 智里:2016/11/14(月) 22:34:15
失礼します。
この度、女子主将を務めさせていただくことになりました、生活科学部一回生の河野 智里(こうの ちさと)です。女子はリーグ戦におきまして、5部3位という結果に終わり、目標であったリーグ昇格を果たすことができませんでした。今季はこの結果からどうすればチームが強くなるのかを考え、私が率先してチーム一丸となってリーグ昇格できるようなチームを創造してきたいと思います。また、これまで先輩方が創り上げてきて下さったソフトテニス部をさらに躍進させていきたいと思います。

1回生という立場で主将を務めさせていただくということで、至らない点もございますでしょうが、自分なりに精一杯頑張って参りたいと思いますので今後ともよろしくお願い致します。

最後になりましたが、来季の三商大戦は一橋大学、近三大戦は滋賀大学での開催予定となっています。先輩の皆様方、ご多忙だとは思いますが、応援にコートに足を運んでいただければ、嬉しい限りでございます。また、今期もリーグに向けて練習に励んでいますので、お時間がございましたら、コートに足を運んで頂き、ご指導のほど宜しくお願い致します。これからも市大ソフトテニス部を応援して頂きますようお願い致します。

失礼いたしました。

新女子主将 生一 河野 智里

35遠山和也:2016/11/15(火) 00:37:43
この度、前主将の橘に代わり男子主将を務めさせていただくことになりました、経済学部2回生の遠山和也です。男子は秋季リーグ戦におきまして、4部5位という残念な結果に終わってしまいました。今季はこの結果を糧に、気を引き締めて練習に打ち込み、主将としてチームを牽引しつつ、次こそはリーグ昇格を目指します。

また、これまで先輩方が粉骨砕身され、築き上げてきたソフトテニス部の主将という重責を担うことになり、身の引き締まる思いです。まだまだ不慣れな部分もたくさんありますが、新しい気持ちで全力を尽くす覚悟でおりますので、お力添え頂きますよう、お願い致します。

最後になりましたが、今年の三商大戦は一橋大学、近三大戦は滋賀大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んでいただければ嬉しい限りです。
失礼致しました。

新男子主将
経二 遠山和也

36田口真寛:2017/02/25(土) 11:31:50
失礼します。

平成29年2月24日に東京OB懇親会を開催致しました。

夜の部に、
平成2年卒 田中さん
平成3年卒 河江さん
平成4年卒 川嶋さん
平成8年卒 伊藤さん
平成26年卒 酒徳さん
平成26年卒 花安さん
にお越し頂きました。

参加していただいた先輩方には、お忙しい中貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。

現役時代のお話など大変興味深く聞かせて頂き、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

このように先輩方と交流できる機会はあまり多くはございませんが、一つ一つを大切にしてゆきたいと思っております。
今後も多くの先輩方に参加していただければ幸いです。

また、
昭和63年卒 冨田さん
平成2年卒 田中さん
平成2年卒 冨田輪香子さん
平成3年卒 荻野さん
平成3年卒 河江さん
平成4年卒 川島さん
平成8年卒 伊藤さん
平成13年卒 山下さん
平成26年卒 酒徳さん
平成26年卒 花安さん
にOB会費を頂きました。

先輩方には日頃より多くのご支援を頂き誠にありがとうございます。

今季もリーグ昇格を目標に練習に励んで参りますので、お時間がございましたらコートに足を運んで頂き、ご指導よろしくお願い致します。

失礼しました。

新男子先輩幹事
工2 田口真寛

37松井咲良:2017/04/01(土) 16:28:29
失礼します。

女子五部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。4月22日(土)(予備日4月30日(日))に和歌山大学で行われます。試合開始は10時30分です。

残り3週間しかありませんが、昇格できるように精一杯練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。


女子主務 生二
松井 咲良

38北東則人:2017/04/04(火) 17:54:07
失礼します。

男子4部リーグ戦の日程が決定しましたのでお知らせ致します。
4月23日(土)24日(日) (予備日 4月30日(土))に大阪市立大学で行われます。
23日は11時30分に試合開始され、24日は1日目の進行度合いで決まります。

あと3週間ほどしかないですが、3部へ昇格できるよう全力で練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。

39松井咲良:2017/04/22(土) 22:02:22
失礼します。
4月22日に行われました女子春季リーグ戦の戦績報告をいたします。

大阪市立大学1-②和歌山大学
松井・北西④-1藏野・清水
   河野0-④佐竹
田野・鈴木2-④岩倉・植田

大阪市立大学0-③大阪成蹊大学
田野・鈴木1-④梅原・大谷
   河野1-④北原
松井・北西0-④野口・柴田

大阪市立大学③-0京都教育大学
田野・鈴木④-1奥・高居
   河野④-0出口
松井・北西④-0小柳・川口

大阪市立大学1-②大阪樟蔭女子大学
田野・鈴木0-④町口・橋本
   河野1-④松岡
松井・北西④-3蜂須賀・丸山

大阪市立大学②-1同志社大学
田野・鈴木1-④吉川・三浦
   河野④-2池宮
松井・北西④-2亀山・貫定

結果
一位 大阪成蹊大学
二位 大阪樟蔭女子大学
三位 和歌山大学
四位 同志社大学
五位 大阪市立大学
六位 京都教育大学

以上の結果から5部5位残留となりました。
三つ巴の末、得失ゲーム差により5位という結果になりとても悔しい思いをしました。今回の反省を生かし、秋季リーグでは昇格できるよう練習に取り組んでいこうと思います。
応援に来てくださった
昭和53年卒 木村さん
平成26年卒 藤本さん
平成28年卒 松井さん
平成28年卒 荒木さん
平成28年卒 奥田さん
本当にありがとうございました。
失礼しました。

女子主務
生二 松井咲良

40北東則人:2017/04/26(水) 14:49:04
失礼します。
4月22.23日に行われた男子春季リーグ戦の戦績報告をいたします。

大阪市立大学 2-③ 京都産業大学

齋藤・丸尾  2-④ 永元・北
橘・小寺   ④-3 落合・山口
西村     0-④ 藤原
遠山・田口  ④-3 玉井・南井
相良・北東  3-④ 伊藤・田中

大阪市立大学 2-③ 甲南大学

橘・小寺   1-④ 坂口・青木
齋藤・北東  3-④ 笠井・曽根
西村     ④-2 前田
遠山・田口  0-④ 小野・杣崎
相良・丸尾  ④-1 松岡・谷口 

大阪市立大学 2-③ 大阪大学

齋藤・丸尾  1-④ 緒方・大野
相良・北東  ④-3 三島・市川
西村     1-④ 江口
遠山・田口  2-④ 大塚・北村
橘・小寺   ④-3 福石・西澤 

大阪市立大学 ③-2 神戸学院大学

相良・北東  2-④ 野間・川島
橘・小寺   ④-2 長谷川・岡本
西村     2-④ 小南
遠山・田口  ④-3 瀬戸・原
齋藤・丸尾  ④-3 横山・安東

大阪市立大学 ④-1 兵庫県立大学東学舎  

相良・北東  ④-2 河野・橋口
橘・小寺   ④-3 濱・小谷
西村     1-④ 苗村
遠山・田口  ④-0 藤井・宇仁菅
齋藤・丸尾  ④-2 村岡・大島

以上の結果から4部5位で4部残留となりました。
今回のリーグ戦の反省を活かし、秋季リーグでは昇格できるように練習に取り組んでいきたいと思います。

応援にきてくださった
昭和58年卒 吉村さん
平成28年卒 山沖さん
平成28年卒 松井さん
平成28年卒 荒木さん
平成28年卒 奥田さん

本当にありがとうございました。
失礼しました。

男子主務
法3北東則人

41H13卒 水田:2017/05/31(水) 06:45:31
こんにちは H13卒 水田です。
返信はがきを送れず申し訳ありません。
平成29年度 春季烏丘倶楽部総会 ですが、子供のイベントと重なり欠席します。
秋季は参加できるといいのですが。。。

42田口真寛:2017/06/06(火) 12:23:38
>>41
水田さん

書き込みありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

日頃のご支援ありがとうございます。

秋季烏丘倶楽部総会でお待ちしております。

先輩幹事 田口真寛

43田野絹香:2017/08/16(水) 14:33:01
失礼します。

三商についてお知らせ致します。
場所:一橋大学
日程:9月1日(金)・2日(土)

OBOG戦は2日(土)に行います。時間の詳細につきましては、分かり次第ご連絡させて頂きます。
お忙しいと思いますが、お時間がございましたらOBOG戦にご参加頂けましたら幸いです。

失礼しました。

女子先輩幹事
工2田野絹香

44松井 咲良:2017/08/21(月) 15:27:11
失礼いたします。三商の詳細が決まりましたので、ご報告させていただきます。
9/1(金)
(男子)
9時〜 コート解放
10時〜 殲滅戦
大阪市立大学 対 神戸大学
神戸大学 対 一橋大学
大阪市立大学 対 一橋大学
(女子)
人数不足のため、千葉大学を含めたオープン戦となっております。8時50分〜 コート解放
10時〜 オープン戦8/28(日)練習時間は同じです。
9時40分〜 OBOG戦
神戸大学 対 一橋大学
大阪市立大学 対 一橋大学
神戸大学 対 大阪市立大学
終わり次第点取り戦
(男子)
大阪市立大学 対 神戸大学
神戸大学 対 一橋大学
大阪市立大学 対 一橋大学
(女子)
神戸大学 対 一橋大学
大阪市立大学 対 一橋大学
神戸大学 対 大阪市立大学
今年は一橋大学開催となっております。
お忙しいと思いますがお時間がございましたらコートまで足をお運びいただき、またOBOG戦に参加もして頂ければ幸いです。

失礼いたしました。生二 女子主務 松井咲良

45松井 咲良:2017/08/22(火) 09:12:48
失礼します。

前日送りました、三商の日程が間違えておりました。
8/28(日)ではなく、9/2(土)です。
申し訳ございません。

失礼しました。

46田野絹香:2017/08/27(日) 22:36:39
失礼します。

女子先輩幹事の田野絹香です。
秋季烏丘倶楽部総会の案内を先日送らせていただいたのですが、案内に、夜の部の懇親会の場所や時間が記載されていませんでした。申し訳ございませんでした。
平年通り、夜の部も開催させていただきたいと考えております。場所は、天王寺の柚子の小町、時間は18時半からを予定しております。
先輩方のご参加を心待ちにしております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。御不明な点がございましたら、先輩幹事連絡先までご連絡よろしくお願い致します。

失礼しました。
女子先輩幹事
工2 田野絹香

47松井咲良:2017/09/03(日) 13:34:39
失礼します。

秋季女子5部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。
9/16(土)(予備日9/17(日))に和歌山大学で行われます。
試合開始は10時30分です。

リーグ戦まで残り2週間を切りましたが、夏休みの合宿や練習の成果を出せるよう頑張りますのでご声援のほど宜しくお願いします。

失礼しました。

女子主務 生二 松井咲良

48北東則人:2017/09/10(日) 20:46:23
失礼します。

秋季男子4部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。
9/16(土)9/17(日) 予備日は9/18(月)大阪市立大学で行われます。
試合開始は11時です。

リーグ戦まで残り2週間を切りましたが、夏休みの合宿や練習の成果を出せるよう頑張りますのでご声援のほど宜しくお願いします。

失礼しました。

男子主務 法三 北東則人

49松井咲良:2017/09/10(日) 22:34:54
失礼します。

先日、一橋大学で行われた三商戦の結果を報告いたします。
結果は男子2位、女子3位でした。
三商で得た反省をリーグに活かせるよう、残り一週間の練習に取り組んで参ります。

失礼しました。


女子主務
生二 松井咲良

50松井咲良:2017/09/15(金) 21:00:31
失礼します。
女子秋季リーグ戦の日時について変更が出ましたのでご連絡いたします。
試合開始が10時30分としてましたが、約1時間早めた9時40分と変更されました。

失礼しました。

女子主務 生二 松井咲良

51北東則人:2017/09/16(土) 07:48:44
失礼します。
男子リーグについて変更があるため連絡いたします。
台風の影響により、日程が16.17日から18(月)19(火)日に変更になりました。
よろしかお願いします。

52松井咲良:2017/09/16(土) 20:39:55
失礼します。
本日予定していました女子秋季リーグ戦が雨のため途中で中止になり、残りの試合を予備日である9月17日(日)行うことになりました。
試合開始は10時30分です。
本日は一勝一敗という結果で終わりましたが昇格できる可能性はまだありますので残りの試合も諦めずに臨みたいと思います。

失礼しました。


女子主務 生二 松井咲良

53松井咲良:2017/09/17(日) 22:22:10
失礼します。

9/16(土)17(日)に行われました、女子秋季リーグ戦の結果を報告いたします。

大阪市立大学③ー0甲南大学
田野・松原④ー2田畑・番匠
     ④ーR
河野・北西④-1一岡・小松

大阪市立大学1-②同志社大学
田野・松原④ー3亀山・貫定
   河野1-④吉川
松井・北西1-④三浦・小林

大阪市立大学②ー1大阪樟蔭女子大学
鈴木・北西1-④町口・橋本
   河野④ー2松岡
田野。松原④ー1丸山・蜂須賀

大阪市立大学1-②兵庫県立大学東学舎
鈴木・北西1ー④牟礼・長谷川
   河野④ー1藤原
田野・松原2-④大脇・伊達

大阪市立大学0-③和歌山大学
田野・松原2-④岩倉・清水
   河野0-④佐竹
松井・北西0-④新谷・植田


結果
一位 大阪樟蔭女子大学
二位 同志社大学
三位 和歌山大学
四位 兵庫県立大学東学舎
五位 大阪市立大学
六位 甲南大学

以上の結果から五部五位残留となりました。4回生最後のリーグでしたが悔しい結果に終わりました。今回のリーグ戦で得た反省を活かして、4回生の抜けた新チームで挑む春期リーグ戦に向けて練習に取り組んでいこうと思います。
応援に来てくださった
平成28年卒 松井さん
平成28年卒 山沖さん
本当にありがとうございました。

失礼しました。

女子主務 生二 松井咲良

54北東則人:2017/09/21(木) 17:29:23
失礼します。
9月18日、19日に行われた秋季リーグ戦の結果報告をさせていただきます。
大阪市立大学 ④-1 京都産業大学

西村・丸尾  0-④ 永元・北
橘・小寺   ④-1 落合・山口
田口     ④-0 藤原
遠山・大道  ④-0 玉井・南井
齋藤・北東  ④-3 伊藤・梅本

大阪市立大学 ③-2 京都大学

西村・丸尾  ④-1 市原・松岡
橘・小寺   1-④ 広畑・松ケ迫
田口     ④-1 木下
遠山・大道  2-④ 松本・寺内
齋藤・北東  ④-0 奥・小野 

大阪市立大学 2-③ 神戸学院大学

齋藤・北東  ④-0 横山・岡本
遠山・大道  3-④ 花井・原
田口     2-④ 小南
西村・丸尾  1-④ 野間・川島
橘・小寺   ④-1 長谷川・安東 

大阪市立大学 2-③ 大阪成蹊大学

西村・丸尾  0-④ 白井・北原
遠山・大道  ④-3 瀬井・濱﨑
田口     ④-2 斎藤
齋藤・北東  2-④ 石田・小河
橘・小寺   1-④ 芝井・玉置

大阪市立大学 ④-1 甲南大学  

齋藤・北東  ④-1 前田・杣崎
遠山・大道  ④-0 河本・笠井
田口     ④-2 青木
西村・丸尾  2-④ 小野・坂口
橘・小寺   ④-1 池田・曽根

以上の結果から、4部3位残留という結果になりました。今回のリーグ戦で得た反省を活かして春季リーグ戦に臨み、目標であること3部昇格を成し遂げたいと思います。
応援に来てくださった
昭和58年卒 吉村さん
平成28年卒 山沖さん
平成28年卒 松井さん
平成28年卒 荒木さん
平成28年卒 奥田さん
本当にありがとうございました。

失礼します。
男子主務 法三 北東則人

55田野絹香:2017/10/13(金) 17:00:33
失礼します。

明日の秋季烏丘倶楽部総会ですが、雨天で中止になる場合は、午前8時に掲示板にてご連絡させていただきます。

また、午後から雨が予想されるため、開会式を午前10時からとさせていただきます。よろしくお願いいたします。

尚、天候に関わらず懇親会は開催させていただきます。場所は、ゆずの小町天王寺店で、時間は18時からとなっております。
先輩方のご参加を心待ちにしております。

56河野智里:2017/11/13(月) 11:25:53
失礼します。
この度、昨年に引き続き女子主将を務めさせていただくことになりました、生活科学部二回生の河野 智里(こうの ちさと)です。女子はリーグ戦におきまして、5部5位という結果に終わり、目標であったリーグ昇格を果たすことができませんでした。今季はこの結果からどうすればチームが強くなるのかを考え、私が率先してチーム一丸となってリーグ昇格できるようなチームを創造してきたいと思います。また、これまで先輩方が創り上げてきて下さったソフトテニス部をさらに躍進させていきたいと思います。

至らない点もございますでしょうが、去年の経験を生かし、自分なりに精一杯頑張って参りたいと思いますので今後ともよろしくお願い致します。

最後になりましたが、来季の三商大戦は神戸大学、近三大戦は和歌山大学での開催予定となっています。先輩の皆様方、ご多忙だとは思いますが、応援にコートに足を運んでいただければ、嬉しい限りでございます。また、今期もリーグに向けて練習に励んでいますので、お時間がございましたら、コートに足を運んで頂き、ご指導のほど宜しくお願い致します。これからも市大ソフトテニス部をあたたかく見守り頂きますようお願い致します。

失礼いたしました。

新女子主将 生二 河野 智里

57松井 咲良:2017/11/13(月) 11:26:22

失礼します。

昨年に引き続き今期女子主務を務めさせていただくことになりました、生活科学部二回生の松井咲良です。二年連続幹部を務めると言うことで、去年の経験を生かしより良いチームとなるように日々努力して参ります。

また先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、ご期待に応えられるよう、日々の練習に取り組んで参ります。

最後になりましたが、今年の三商大戦は神戸大学、近三大戦は和歌山大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んで頂ければ幸いです。

失礼しました。

新女子主務
生二 松井咲良

58大道 岳:2017/11/13(月) 13:20:07
失礼します。
今期男子主務を務めさせていただくことになりました、経済学部一回生の大道岳です。一回生幹部としての自覚を持ち、未熟で至らぬ点も多いと思いますが、常にチーム全体の事を考え、より良いチーム作りが出来るように日々努力して参ります。

また、部活は先輩方のご支援で成り立っているということを意識し、リーグ昇格という良い報告を出来るように日々練習に取り組んでいきたいと思います。

最後になりましたが、今年の三商大戦は神戸大学、近三大戦は和歌山大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んでいただければ嬉しい限りです。
失礼しました。

新男子主務
経済一 大道 岳

59木原 律也:2017/11/13(月) 22:16:30
失礼します。

今期男子先輩幹事を務めさせていただくことになりました工学部一回木原律也です。一回生で幹部を務めさせていただくことで、まだまだ未熟なところもありますが、気を引き締めて精一杯がんばって参ります。

また、先輩方のご支援があってこその部活動と思ってますので、良い報告ができるように日々練習に励んで参ります。

失礼しました。

新男子先輩幹事
工学一木原 律也

60田野絹香:2017/11/14(火) 09:29:56
失礼します。

昨年に引き続き、今期も女子先輩幹事を務めさせていただくことになりました、工学部二回生の田野絹香です。二年連続幹部を務めさせていただくということで、昨年の経験を活かして、より良いチームを作れるよう気を引き締めて精一杯頑張って参ります。

また先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、良い報告ができるように練習に励み、日々努力して参ります。

失礼しました。

新女子先輩幹事
工二 田野絹香

61西村 陽平:2017/11/14(火) 17:21:55
失礼します。

この度、前主将の遠山に代わり男子主将を務めさせていただくことになりました、文学部2回生の西村 陽平です。男子は秋季リーグ戦におきまして、4部3位という結果に終わり、リーグ昇格まであと一歩、力及ばずでした。今季では、その反省を踏まえ、何が私たちにたりなかったのかに対する答えを春季リーグ、秋季リーグ及びその他の公式戦で十二分に発揮していけるよう、部員一同練習に励んでいく所存です。

また、これまで先輩たちが築き上げてきたソフトテニス部の主将という重責を担うことになり、身の引き締まる思いです。伝統を崩さぬよう一所懸命に取り組んでまいります。まだまだ不慣れな部分もたくさんありますが、新しい気持ちで全力を尽くす覚悟でおりますので、お力添え頂きますよう、お願い致します。

最後になりましたが、今年の三商大戦は神戸大学、近三大戦は和歌山大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んでいただければ部員一同嬉しく思います。
失礼しました。

新男子主将
文二 西村 陽平

62田野絹香:2018/02/24(土) 22:34:16
失礼します。

平成30年2月23日(金)に東京OB懇親会を開催致しました。

夜の部に、
昭和63年卒 冨田公平さん
平成2年卒 冨田輪香子さん
平成3年卒 荻野さん
平成4年卒 川島さん
平成8年卒 伊藤さん
平成25年卒 片岡さん
平成26年卒 花安さん
平成27年卒 諏訪さん
にお越し頂きました。

参加していただいた先輩方には、お忙しい中貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。

現役時代のお話や、現在のお仕事など大変興味深く聞かせて頂き、非常に有意義な時間を過ごすことができました。

このように先輩方と交流できる機会はあまり多くはございませんが、一つ一つを大切にしてゆきたいと思っております。
今後も多くの先輩方に参加していただければ幸いです。

また、
昭和63年卒 冨田さん
平成2年卒 田中さん
平成2年卒 冨田輪香子さん
平成3年卒 荻野さん
平成4年卒 金川さん
平成4年卒 川島さん
平成8年卒 伊藤さん
平成13年卒 山下さん
平成25年卒 片岡さん
平成26年卒 花安さん
平成27年卒 諏訪さん
にOB会費を頂きました。

先輩方には日頃より多くのご支援を頂きまして誠にありがとうございます。

今季もリーグ昇格を目標に練習に励んで参りますので、お忙しいとは思いますが、お時間がございましたら是非コートに足を運んで頂き、ご指導よろしくお願い致します。

失礼しました。

新女子先輩幹事
工二 田野絹香

63松井咲良:2018/03/31(土) 14:12:48
失礼します。

女子春季五部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。4月28日(土)(予備日4月30日(月))に和歌山大学で行われます。試合開始は10時30分です。

残り約1ヶ月となっておりますが、昇格できるように精一杯練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。


女子主務 生三
松井 咲良

64大道 岳:2018/04/01(日) 09:25:31
失礼します。

男子4部リーグ戦の日程が決定しましたのでお知らせ致します。
4月28日(土)29日(日) (予備日 4月30日(土))に大阪市立大学で行われます。
28日は11時に試合開始され、29日は1日目の進行度合いで決まります。

あと1ヶ月ほどしかないですが、3部へ昇格できるよう全力で練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。

65松井咲良:2018/04/28(土) 21:10:52
失礼します。
4月28日に行われました女子春季リーグ戦の戦績報告をいたします。

大阪市立大学0-③同志社大学
田野・松原1-④吉川・伊藤
   河野0-④関口
松井・鈴木1-④山本・三浦


大阪市立大学1-②大阪芸術大学
松井・鈴木3-④松岡・松川
   河野1-④杉森
田野・松原④-0太田・上江洲

大阪市立大学1-②和歌山大学
田野・松原2-④望月・植田
   河野④-1岩倉
松井・鈴木3-④新谷・清水

大阪市立大学②-1京都教育大学
松井・鈴木0-④白木・伊藤
   河野④-0川口
田野・松原④-0谷口・中山

大阪市立大学②-1兵庫県立大学東学舎
松井・鈴木1-④牟礼・波津
   河野④-2藤原
田野・松原④-2大脇・長谷川

結果
一位 和歌山大学
二位 同志社大学
三位 大阪芸術大学
四位 大阪市立大学
五位 京都教育大学
六位 兵庫県立大学東学舎

以上の結果から5部4位残留となりました。
今回のリーグ戦での反省を生かし、新入生を迎え入れる秋季リーグ戦では昇格という目標を果たせるように練習に取り組みますのでご声援のほどよろしくお願い致します。
応援に来てくださった
昭和53年卒 木村さん
平成28年卒 松井さん
平成29年卒 橘さん
本当にありがとうございました。
失礼しました。

女子主務
生二 松井咲良

66<削除>:<削除>
<削除>

67<削除>:<削除>
<削除>

68大道 岳:2018/04/30(月) 18:24:36
失礼します。
4月28日、29日に行われた秋季リーグ戦の結果報告をさせていただきます。
大阪市立大学 ④-1 甲南大学

木原・大道  3-④ 小野・杣崎
西村・楠本  ④-3 河本・曽根
遠山    ④-2 青木
長島・丸尾  ④-3 笠井・北平
齋藤・田口  ④-2 梶・前田

大阪市立大学 2-③ 神戸学院大学

木原・大道  2-④ 横山・長谷川
西村・楠本  3-④ 花井・安東
遠山 2-④ 小南
長島・丸尾 ④-3 野間・川島
齋藤・田口 ④-2 清水・山岡

大阪市立大学 ③-2 京都産業大学

木原・丸尾 1-④ 永元・田中
西村・楠本 2-④ 平井・吉川
遠山 ④-1 玉井
長島・大道 ④-3 落合・山口
齋藤・田口 ④-1 藤原・南井

大阪市立大学 1-④ 滋賀大学

遠山・楠本 ④-2 井戸・森島
西村・丸尾 0-④ 長谷川・佐藤
木原 3-④ 松永
長島・大道 2-④ 鈴木崇・草場
齋藤・田口 0-④ 荒木・小吹

大阪市立大学 2-③ 摂南大学

長島・大道 3-④ 田村・田中
齋藤・田口 3-④ 足立・浅野
遠山 ④-1 三代
西村・楠本 ④-2 谷岡・三宅
山本・丸尾 0-④ 小寺山・河本

結果
一位 京都産業大学
二位 滋賀大学
三位 神戸学院大学
四位 大阪市立大学
五位 甲南大学
六位 摂南大学

以上の結果から、4部4位残留という結果になりました。今回のリーグ戦で得た反省を活かし秋季リーグ戦に臨み、チーム目標である3部昇格を成し遂げたいと思います。
応援に来てくださった
昭和58年卒 吉村さん
平成27年卒 有方さん
平成27年卒 浅野さん
平成28年卒 松井さん
平成29年卒 橘さん
平成29年卒 鈴木さん

本当にありがとうございました。

失礼します。
男子主務 経ニ 大道岳

69<削除>:<削除>
<削除>

70田野絹香:2018/05/07(月) 22:29:12
失礼します。

春季烏丘倶楽部総会の夜の部の懇親会についてですが、天候に関わらず、6月23日(土)に行いたいと思います。昼の部は、23日(土)が雨天の場合、6月30日(土)に延期とさせて頂きます。よろしくお願い致します。

現在、昼の部に14名、夜の部に5名の方がご出席頂けるとのご連絡を頂いております。
先輩方のご参加を心待ちにしております。

失礼しました。

工三
女子先輩幹事
田野絹香

71田野絹香:2018/06/22(金) 20:07:47
失礼します。

明日の春季烏丘倶楽部総会ですが、雨天で延期になる場合は、午前8時に掲示板にてご連絡させていただきます。

また、午後から雨が予想されるため、開会式を午前10時からとさせていただきます。よろしくお願いいたします。

尚、天候に関わらず懇親会は開催させていただきます。場所は、ゆずの小町天王寺店で、時間は18時からとなっております。
先輩方のご参加を心待ちにしております。

工3
女子先輩幹事
田野絹香

72田野絹香:2018/06/23(土) 08:13:56
失礼します。

本日の烏丘倶楽部総会ですが、予定通り10時から開会式を行いたいと思います。よろしくお願い致します。

工3
女子先輩幹事
田野絹香

73松井 咲良:2018/08/15(水) 18:13:07
失礼致します。
三商大戦の詳細が決まりましたのでご報告させて頂きます。
9/9(日)
9時 神大 コート解放
9時15分 市大 コート解放
9時30分 一橋大 コート解放
9時50分 開会式
終わり次第OB戦を行います。
神大 ー 市大
市大 ー 一橋大
神大 ー 一橋大
終わり次第点取り戦を行います。
神大 ー 市大
市大 ー 一橋大
神大 ー 一橋大
男女共上記の順で行います。

9/10(月)
練習時間は一日目と同じで、練習が終わり次第男子は殲滅戦を行います。順番は一日目と同じです。
女子は人数不足のため練習試合を予定しております。

今年は神戸大学開催となっております。お忙しいとは思いますがお時間がございましたらコートまで足をお運び頂き、OB戦に参加して頂けたら幸いです。
失礼致しました。

女子主務
生三 松井咲良

74田野絹香:2018/08/22(水) 23:19:01
失礼します。

明日から始まる合宿についてですが、台風接近のため、警報が発令されれば大学から出なければならないため、明日は通常の練習通り半日練習を行います。
明後日以降は、台風の状況を見て判断し、連絡させていただきます。

失礼しました。

工3
女子先輩幹事
田野絹香

75田野絹香:2018/08/25(土) 00:22:41
失礼します。

台風も無事に遠ざかりましたので24日(金)から予定通り合宿を再開いたしました。

工3
女子先輩幹事
田野絹香

76松井 咲良:2018/09/02(日) 14:05:56

失礼致します。

秋季女子5部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。9月16日(日)に同志社大学京田辺キャンパステニスコートにて行われます。予備日は9月17日(月) 大阪教育大学となっております。試合開始は9時30分です。
残り2週間ほどとなっておりますが、夏休みの成果を出せるよう頑張りますのでご声援の程よろしくお願い致します。

失礼致しました。


女子主務
生三 松井咲良

77大道 岳:2018/09/08(土) 02:28:19
失礼します。

秋季男子4部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。
9/15(土)9/16(日) 予備日は9/17(月)大阪市立大学で行われます。
試合開始は10時30分頃です。

リーグ戦まで残り2週間を切りましたが、夏休みの合宿や練習の成果を出せるよう精一杯頑張りますのでご声援のほど宜しくお願いします。

失礼しました。

男子主務 経二 大道 岳

78松井 咲良:2018/09/08(土) 12:54:18
失礼します。

明日に予定していました三商戦のOB・OG戦は悪天候が予想されるため中止となりました。

失礼しました。


生三 女子主務
松井咲良

79松井 咲良:2018/09/10(月) 22:57:39
失礼します。

9/9.10に神戸大学で行われました三商戦の結果を報告いたします。
結果は男子2位、女子2位でした。
三商で得た反省をリーグに活かせるよう、残り一週間の練習に取り組んで参ります。

失礼しました。


女子主務
生三 松井咲良

80松井 咲良:2018/09/17(月) 13:05:07
失礼します。
9月17日に行われました女子秋季リーグ戦の戦績報告をいたします。
大阪市立大学③-0大阪芸術大学
松井・松原④-2松岡・中田   
河野④-1杉森
田野・中田④-0太田・松川

大阪市立大学②-1大阪大学
松井・松原2-④水上・林   
河野④-0蓮井
田野・中田④-1亀井・市川

大阪市立大学②-1大阪教育大学
田野・中田④-3鐘築・増田
  河野④-0大投
松井・松原2-④若浦・森田

大阪市立大学1-②同志社大学
松井・松原0-④北澤・伊藤
河野3-④三浦
田野・中田④-3山本・小林

大阪市立大学②-1京都教育大学
松井・松原④-1谷口・中山
河野0-④白木
田野・中田④-0出口・小木曽

結果
一位 同志社大学
二位 大阪市立大学
三位 大阪大学
四位 京都教育大学
五位 大阪芸術大学
六位 大阪教育大学
以上の結果から5部2位残留となりました。
目標としていたリーグ昇格まで後一歩及ばず、大変悔しい思いをしました。今回のリーグ戦での反省を生かし、春季リーグ戦では昇格という目標を果たせるように練習に取り組みますのでご声援のほどよろしくお願い致します。
応援に来てくださった
昭和58年卒 吉村さん
平成29年卒 奥田さん
本当にありがとうございました。
失礼しました。

女子主務
生三 松井咲良

81大道 岳:2018/09/24(月) 23:59:20
失礼します。
9月15日、16日に行われた秋季リーグ戦の結果報告をさせていただきます。
大阪市立大学 ③-2 神戸学院大学

木原・丸尾  1-④ 花井・山岡
遠山・大道  ④-1 溝渕・原
田口      3-④ 小南
西村・北東  ④-0 野間・川嶋
齋藤・楠本  ④-2 長谷川・安藤

大阪市立大学 1-④ 流通科学大学

木原・丸尾  3-④ 橋本・松山
遠山・大道  2-④ 大塚・竹嶋
田口      ④-0 上田
西村・北東   2-④ 田中・田中
齋藤・楠本  1-④ 眞鍋・中林

大阪市立大学  ③-2 京都産業大学

木原・丸尾   3-④ 藤原・南井
遠山・大道   ④-2 玉井・田中
田口      ④-1 山口
西村・北東  1ー④ 落合・北
齋藤・楠本   ④-3 伊藤・吉川

大阪市立大学 2-③ 滋賀大学

木原・谷河  0-④ 荒木・佐藤
遠山・大道  ④-3 富永・岸井
楠本     ④-3 松永
西村・田口  0-④ 長谷川・小吹
齋藤・北東  3-④ 井戸・森島

大阪市立大学 ⑤-0 甲南大学

遠山・谷河 ④-2 藤原・柳瀬川
木原・田口  ④-0 河本・北平
楠本     ④-1 池田
齋藤・丸尾  ④-2 小野・青木
山本・北東  ④-2 梶・杣崎

結果
一位 滋賀大学
二位 流通科学大学
三位 大阪市立大学
四位 神戸学院大学
五位 甲南大学
六位 京都産業大学

以上の結果から、4部3位残留という結果になりました。今回のリーグ戦で得た反省を活かし春季リーグ戦に臨み、チーム目標である3部昇格を成し遂げたいと思います。
応援に来てくださった
平成28年卒 山沖さん
平成28年卒 荒木さん
平成28年卒 奥田さん
平成29年卒 小寺さん
平成29年卒 鈴木さん

本当にありがとうございました。

失礼します。
男子主務 経ニ 大道岳

82木原 律也:2018/11/12(月) 11:14:54
失礼します。

昨年に引き続き、今期も男子先輩幹事を務めさせていただくことになりました、工学部二回生の木原律也です。昨年は上の先輩方に頼ってしまう部分が多かったので、今年は自分たちが引っ張る側であるということを再認識し、幹部全員で協力しながらよりよい部活作りに努めて参ります。

また先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、良い報告ができるように練習に励み、日々努力して参ります。

失礼しました。

新男子先輩幹事
工二 木原律也

83松原 瑠果:2018/11/12(月) 14:39:34
失礼します。

この度、前女子主将河野に代わり女子主将を務めさせていただくことになりました、理学部二回生の松原瑠果です。女子主務も兼任させていただきます。

前回のリーグ戦では直接対決の結果で5部リーグ二位となり、リーグ昇格まで本当にあと一歩、力が及びませんでした。個人的にはチームの勝利に貢献できず、悔しいリーグ戦となりましたが、次の春季・秋季リーグ戦では主将として一選手として結果を出せるよう励んでいく所存です。

先輩方が築いてこられた部の伝統を大切にしつつ、特に新歓活動などの面で積極的な改革も目指していきたいと考えております。至らない点も多々あるとは思いますが、幹部全員でより良い部活作りのため励んで参りますので、今後とも温かいご支援、ご声援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、来年度の近三戦および三商戦は市大開催予定ですので、ご多忙とは存じますが、コートまで足を運んでいただければ幸いです。

失礼いたしました。

新女子主将・新女子主務
理二 松原 瑠果

84中田朋季:2018/11/12(月) 19:14:02
失礼します。

今期女子先輩幹事を務めさせて頂くことになりました、法学部1回生の中田朋季です。1回生で幹部を任せて頂くにあたり、未熟で至らぬ点もあるとは思いますが、幹部としての自覚を持ち、チームに貢献できるよう精一杯努めて参ります。

また、先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、良い報告ができるように日々練習に励んで参ります。

失礼しました。

新女子先輩幹事
法一 中田朋季

85<削除>:<削除>
<削除>

86楠本 耀彦:2018/11/12(月) 23:29:58
失礼します。

この度、前主将西村に代わり男子主将を務めさせていただくことになりました、商学部二回生の楠本 耀彦(クスモト アキヒコ)です。昨季、男子はリーグ戦におきまして四部三位という結果に終わり、目標としていたリーグ昇格を成し遂げることができませんでした。
まだまだチームとしては未完成であり、このままでは三部リーグに勝ち上がることはできません。日頃の練習から一人一人が主体的に考え、積み重ねてきたものをさらに洗練し、春・秋リーグに臨みたいと思います。

これまで、多くの先輩方が築き上げ、歴史を紡いできたソフトテニス部の主将としソフトテニス部の一年間の歴史を創ることの意味を考え、又その重責を、女子主将松原をはじめとする幹部全員で力の限りを尽くし全うしていく所存です。守るべき伝統はなくさず、昨季の至らなかった点においてはしっかりと改善し、よりよい部活作りに励みたいと思います。不慣れなことも多く、ご迷惑をおかけするかと思いますが、今年度もOB・OGの皆様のお力添えをいただけますようよろしくお願い致します。

最後になりましたが、来季の近三戦及び、三商大戦は市大開催を予定しています。OB・OGの皆様方、ご多忙のことかと存じますがコートまで足をお運びいただければ部員一同嬉しく思います。来季もリーグ戦に向け日々練習に励んでいますので、お時間がございましたら、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

失礼致しました。

新男子主将 
商二 楠本 耀彦

87<削除>:<削除>
<削除>

88大道 岳:2018/11/23(金) 12:57:37
失礼します。
昨年に引き続き、今期男子主務を務めさせていただくことになりました、経済学部二回生の大道岳です。二回生幹部としての自覚を持ち、未熟で至らぬ点も多いと思いますが、常にチーム全体の事を考え、より良いチーム作りが出来るように日々努力して参ります。

また、部活は先輩方のご支援で成り立っているということを意識し、リーグ昇格という良い報告を出来るように日々練習に取り組んでいきたいと思います。

最後になりましたが、今年の三商大戦は大阪市立大学、近三大戦も大阪市立大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んでいただければ嬉しい限りです。
失礼しました。

新男子主務
経済二 大道 岳

89松原 瑠果:2019/01/22(火) 13:09:59
失礼します。
ホームページ上での写真の取り扱いについて一部のOBさんからご指摘を頂いたため、今後の写真の取り扱いについて検討している状況です。
方針が決まるまで新しい写真のアップは中断しております。
ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ご理解のほどよろしくお願い致します。

理二
松原 瑠果

90中田朋季:2019/02/26(火) 00:21:23
失礼します。


平成31年2月22日(金)に東京OB懇親会を開催致しました。


夜の部に、
昭和63年卒 冨田さん
平成3年卒 荻野さん
平成3年卒 河江さん
平成8年卒 伊藤さん
平成13年卒 山下さん
平成26年卒 花安さん
平成30年卒 小寺さん
にお越しいただきました。


参加していただいた先輩方には、お忙しい中貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。


現役時代のお話や、現在のお仕事など大変興味深く聞かせて頂き、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。


このように先輩方と交流できる機会はあまり多くはございませんが、一つ一つを大切にしてゆきたいと思っております。今後も多くの先輩方に参加していただければ幸いです。


また、
昭和63年卒 冨田さん
平成2年卒 田中さん
平成3年卒 荻野さん
平成3年卒 河江さん
平成4年卒 金川さん
平成4年卒 川島さん
平成8年卒 伊藤さん
平成13年卒 山下さん
平成26年卒 花安さん
平成27年卒 諏訪さん
平成30年卒 小寺さん
にOB会費を頂きました。


先輩方には日頃より多くのご支援を頂きまして、誠にありがとうございます。


今季もリーグ昇格を目標に練習に励んで参りますので、お忙しいとは思いますが、お時間がございましたら是非コートに足を運んで頂き、ご指導よろしくお願い致します。


失礼しました。


新女子先輩幹事
法1 中田朋季

91松原 瑠果:2019/03/30(土) 19:07:53
失礼します。

女子春季五部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。4月27日(土)(予備日4月28日(日))に大阪市立大学(予備日の場合は大阪芸術大学)で行われます。試合開始は10時です。

残り約1ヶ月となっておりますが、昇格できるように精一杯練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。


女子主務
理二 松原 瑠果

92大道 岳:2019/03/30(土) 19:25:32
失礼します。

男子春季四部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。4月27日(土)28(日)予備日4月29日(月)に流通科学大学で行われます。試合開始は10時30分です。

残り約1ヶ月となっておりますが、昇格できるように精一杯練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。


男子主務
経済二 大道 岳

93松原 瑠果:2019/04/29(月) 16:28:15
失礼します。4月27日に行われました女子春季リーグ戦の戦績報告をいたします。

大阪市立大学②-1大阪芸術大学
田野・中田④ー1太田・松川   
河野④-0 中田
松井・松原2ー④田口・杉原

大阪市立大学③ー0大阪大学
松井・松原④ー1 北川・榎本   
河野④-2 市川
田野・中田④-0亀井・飯沼

大阪市立大学1ー② 兵庫県立大学東学舎
松井・松原 3ー④ 堀尾・長谷川 
河野3ー④ 牟礼
田野・中田 ④ー1大脇・波津

大阪市立大学1-② 京都教育大学
田野・中田 ④ー0 田口・伊藤
松井 0ー④ 白木
河野・松原 3ー④ 澤田・中山

大阪市立大学②-1滋賀大学
松井・松原 0ー④ 服部・白坂
河野④ー1 二村
田野・中田④-3 田岡・和田

結果
一位 京都教育大学
二位 兵庫県立大学東学舎
三位 大阪市立大学
四位 大阪大学
五位 滋賀大学
六位 大阪芸術大学

以上の結果から5部3位残留となりました。昨年秋に続き、目標としていたリーグ昇格まで後一歩及ばず、大変悔しい思いをしました。今回のリーグ戦での反省を生かし、秋季リーグ戦では昇格という目標を果たせるように練習に取り組みますのでご声援のほどよろしくお願い致します。
応援に来てくださった

昭和58年卒 吉村さん
平成29年卒 松井さん
平成29年卒 荒木さん
平成29年卒 奥田さん

本当にありがとうございました。
失礼しました。

女子主務
理三 松原 瑠果

94木原 律也:2019/06/14(金) 06:50:22
失礼します。
明日15日は春季烏丘倶楽部総会ですが、雨が予想され、延期の可能性があります。
延期の際は29日に行う予定です。
延期の場合は15日の朝7時にこの掲示板にご連絡します。
なお、延期になった場合にも懇親会は15日の夜に行いますのでよろしくお願い致します。

失礼しました。
工3 木原 律也

95木原 律也:2019/06/15(土) 06:55:42
おはようございます。
天気が怪しいですが、延期の場合に来られる方が少ないことを考慮致しました結果、本日予定通りに行うことに致しました。
足元の悪いなかですが、よろしくお願い致します。

失礼します。
工3 木原 律也

96松原 瑠果:2019/08/24(土) 18:31:57
失礼します。

女子春季五部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。日程調整が難航したため、異例のことではございますが、合計四日間での開催となります。(市大が参加する日程は三日間です。)日程は以下の通りです。

9月7日(土) 会場:滋賀大学 10時半試合開始
参加校:びわこ成蹊スポーツ大学、滋賀大学、兵庫県立大学、大阪大学、京都大学

9月14日(土) 会場:大阪市立大学 10時半試合開始
参加校:大阪市立大学、滋賀大学

9月15日(日) 会場:京都大学 11時試合開始
参加校:大阪市立大学、びわこ成蹊スポーツ大学、兵庫県立大学、京都大学

9月28日(土) 会場:大阪大学 10時半試合開始
参加校:大阪市立大学、大阪大学


残り約1ヶ月となっておりますが、昇格できるように精一杯練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。


女子主務
理三 松原 瑠果

97名無しさん:2019/08/25(日) 11:25:36

失礼します。

男子秋季5部リーグ戦の日程が決まりましたのでお知らせ致します。9月16日(月)17(火)予備日9月18日(水)に大阪市立大学で行われます。試合開始は10時30分です。

残り約1ヶ月もないですが、昇格できるように精一杯練習に取り組みます。ご声援のほどよろしくお願い致します。

失礼しました。


男子主務
経済三 大道 岳

98松原 瑠果:2019/08/25(日) 13:38:17
失礼します。
三商戦2日目ののスケジュールが決定いたしましたのでお知らせ致します。

9月7日 於:大阪市立大学
9:00 現役生コート解放
9:30 OBさんコート解放
10:00 OB戦開始
第1試合 大阪市立大学-神戸大学
第2試合 大阪市立大学-一橋大学
第3試合 神戸大学-一橋大学

14:00 現役点取り戦(開始時間は目安)
17:30 終了予定、閉会式


今年度は自校開催の三商戦となります。
OBの皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。また、お車でお越しの方は8月中に部員か当掲示板にてお知らせくださいますようお願い申し上げます。
失礼しました。


女子主務
理三 松原 瑠果

99吉村 宏之:2019/08/28(水) 16:27:30
OB会長の吉村です。
残暑の厳しい折、OBの皆様に益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、ご承知のとおり本年の三商は母校開催となっております。
皆様、ご多忙とは存じますが、是非コートに足をお運びいただき、OB戦の参加・観戦、現役の応援をお願い申し上げます。
私も、参戦もしくは観戦いたす所存です。

100木原 律也:2019/09/07(土) 13:11:07
失礼します。
残暑の厳しい中、OB様は益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度の秋季烏丘倶楽部総会の日程が10月12日(土)、予備日は10月14日(月・祝)に決定しましたので報告させていただきます。
なお、夜の部は昼の部が延期の場合にも10月12日(土)に行う予定でございます。
詳細は後日お便りを送らせていただきます。
ご多忙とは存じておりますが、足を運んでいただけましたら部員一同、大変嬉しく思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
失礼します。

工3 木原 律也

101松原 瑠果:2019/09/14(土) 20:40:43
失礼します。
9月28日の女子リーグ戦(対大阪大学戦)は大阪市立大学にて10時試合開始となります。
雨天延期の場合は、翌29日に大阪大学にて10時試合開始予定です。
ご声援のほど宜しくお願い致します。
失礼しました。

理三
松原 瑠果

102名無しさん:2019/09/25(水) 13:19:38
失礼します。
9月16日、17日に行われた秋季リーグ戦の結果報告をさせていただきます。
大阪市立大学 ③-2 大阪府立大学

西村・瀬野④-1春木・山田
松端・大道④-1加納・中江
楠本④-1 小寺
山川・中本3-④(5-7)長友・遠藤
木原・谷河0-④永野・谷口

大阪市立大学 2-③ 兵庫県立大学東学舎

西村・瀬野1-④濱・大西
松端・大道④-1井上・橋口
楠本④-3(7-3)加島
山川・中本1-④村岡・中谷
木原・谷河0-④園部・藤原

大阪市立大学  2-③ 京都産業大学

松端・大道④-2石井・仁井本
木原・谷河3-④(5-7)脇本・大江
山川0-④北
三好・瀬野2-④落合・木村
西村・楠本④-1奥村・杉本

大阪市立大学 2-③ 滋賀大学

木原・谷河  0-④ 荒木・佐藤
遠山・大道  ④-3 富永・岸井
楠本     ④-3 松永
西村・田口  0-④ 長谷川・小吹
齋藤・北東  3-④ 井戸・森島

大阪市立大学 ⑤-0 甲南大学

遠山・谷河 ④-2 藤原・柳瀬川
木原・田口  ④-0 河本・北平
楠本     ④-1 池田
齋藤・丸尾  ④-2 小野・青木
山本・北東  ④-2 梶・杣崎

結果
一位 滋賀大学
二位 流通科学大学
三位 大阪市立大学
四位 神戸学院大学
五位 甲南大学
六位 京都産業大学

以上の結果から、4部3位残留という結果になりました。今回のリーグ戦で得た反省を活かし春季リーグ戦に臨み、チーム目標である3部昇格を成し遂げたいと思います。
応援に来てくださった
平成28年卒 山沖さん
平成28年卒 荒木さん
平成28年卒 奥田さん
平成29年卒 小寺さん
平成29年卒 鈴木さん

本当にありがとうございました。

失礼します。
男子主務 経ニ 大道岳

103松原 瑠果:2019/09/30(月) 09:45:57
失礼します。9月14,15,28日に行われました女子秋季リーグ戦の戦績報告をいたします。

大阪市立大学②-1滋賀大学
松井・松原 ④ー3服部・白坂  
河野 ④-0 二村
田野・中田 2ー④ 川村・和田

大阪市立大学1ー② 兵庫県立大学東学舎
松井・松原 2ー④ 渡邊・長谷川  
河野 1ー④ 牟礼
田野・中田 ④-0堀尾・柏木

大阪市立大学1ー② 京都大学
松井・松原 2ー④ 法利・小野
河野 0ー④ 城田
田野・中田 ④ー0 金久保・小川

大阪市立大学 ②ー1 びわこ成蹊スポーツ大学
田野・中田 ④ー2 武村・鉄穴
河野 ④ー0 山路
松井・松原 0ー④ 中村・伊藤

大阪市立大学 ③ー0
松井・松原 ④ー0 髙木・北川
河野④ーR Open
田野・中田④-2 亀井・榎本

結果
一位 京都大学
二位 大阪市立大学
三位 びわこ成蹊スポーツ大学
四位 滋賀大学
五位 兵庫県立大学東学舎
六位 大阪大学

以上の結果から5部2位残留となりました。春に続き、目標としていたリーグ昇格まで後一歩及ばず、大変悔しい思いをしました。来年度は部員が足らず、リーグ戦に出場できない可能性もあるため、日々の練習に加えて新歓活動にも力を入れて参ります。
応援に来てくださった


平成29年卒 松井さん
平成29年卒 奥田さん
平成31年卒 田口さん

本当にありがとうございました。
失礼しました。

女子主務
理三 松原 瑠果

104名無しさん:2019/10/01(火) 14:32:18
失礼します。
9月16日、17日に行われた秋季リーグ戦の結果報告をさせていただきます。
大阪市立大学 ③-2 大阪府立大学

西村・瀬野④-1春木・山田
松端・大道④-1加納・中江
楠本④-1 小寺
山川・中本3-④(5-7)長友・遠藤
木原・谷河0-④永野・谷口

大阪市立大学 2-③ 兵庫県立大学東学舎

西村・瀬野1-④濱・大西
松端・大道④-1井上・橋口
楠本④-3(7-3)加島
山川・中本1-④村岡・中谷
木原・谷河0-④園部・藤原

大阪市立大学 2-③ 京都産業大学

松端・大道④-2石井・仁井本
木原・谷河3-④(5-7)脇本・大江
山川0-④北
三好・瀬野2-④落合・木村
西村・楠本④-1奥村・杉本

大阪市立大学 1-④ 佛教大学

西村・谷河④-2宅間・多田
松端・大道④-0奥重・岡野
楠本④-2板倉
三好・瀬野④-1田中・氷上
山川・神田2-④田中・吉田



大阪市立大学 ④-1 びわこ成蹊スポーツ大学

西村・瀬野④-2岩野・柿塚
松端・大道④-2田村・駒井
楠本④-0佐木田
山本・神田0-④市原・上田
山川・谷河④-2臼井・島田

結果
一位 京都産業大学
二位 兵庫県立大学東学舎
三位 大阪市立大学
四位 びわこ成蹊スポーツ大学
五位 佛教大学
六位 大阪府立大学

以上の結果から、5部3位残留という結果になりました。今回のリーグ戦で得た反省を活かし春季リーグ戦に臨み、チーム目標である4部昇格を成し遂げたいと思います。
応援に来てくださった
昭和58年卒 吉村さん
平成31年卒 齋藤さん
平成31年卒 田口さん
平成31年卒 遠山さん

本当にありがとうございました。

失礼します。
男子主務 経三 大道岳

105木原 律也:2019/10/08(火) 07:15:06
失礼します。

10月12日に秋季烏丘倶楽部総会が予定されていましたが、生憎の台風の予報となってしまいましたので、10月14日の予備日に延期することに致しました。
なお、懇親会は12日に行う予定でしたが、悪天候が予想されるため中止とさせていただきます。

条件の悪い中ですが、多くの先輩方が足を運んでいただけると部員一同大変嬉しく思います。

失礼します。
工3 木原 律也

106<削除>:<削除>
<削除>

107楠本 耀彦:2019/10/28(月) 14:54:47
失礼します。

秋も深まってまいりましたが、皆様お変わりなくお元気にお過ごしのこととお喜び申し上げます。

さて、今年度より加盟する運びとなりました近畿六大学戦の日程をご報告させて頂きます。
日程:令和元年11月9日(土)、10日(日)
場所:大阪大学吹田キャンパス・テニスコート
参加大学:大阪市立大学、大阪大学、近畿大学、兵庫県立大学、京都工芸繊維大学、和歌山大学

11/9(土)男子:団体戦、女子:団体戦・個人戦
9:30-試合開始

11/10(日)男子:個人戦
9:30-試合開始


加盟前に卒業されましたOB・OGの方々への終身会費の再徴収はありませんので、ご都合が宜しければ是非お越し頂ければと思います。

最後になりましたが、この度近畿六大学副理事長にご就任頂きました吉村OB会長様、並びに理事にご就任頂きました東田様に改めて感謝申し上げます。

失礼しました。
男子主将 
商三 楠本 耀彦

108楠本 耀彦:2019/11/10(日) 15:05:29
失礼します。

11月9日に行われました近畿六大学戦男子団体戦の結果を報告させていただきます。

大阪市立大学2-③近畿大学

松端・大道④-1村上・村田
山川・中本④-0深谷・池上
楠本1-④室
西村・瀬野2-④中田・加藤
木原・谷河3-④(F6-⑧)柏木・後藤

大阪市立大学④-1京都工芸繊維大学

山本・神田1-④鵜飼・瀬戸
松端・瀬野④-1鎌田・瀧本
楠本④-0佐々木
木原・谷河④-0木下・館
三好・谷河④-1酒井・信名野

大阪市立大学⑤-0和歌山大学

松端・瀬野④-0服部・浦野
木原・田中④-1高畠・木谷
山川④-0中井
三好・楠本④-2木野・北野
西村・大道④-0薮田・上杉

大阪市立大学③-2大阪大学

松端・瀬野④-1佐賀野・中村
三好・中本2-④元永・山本
楠本④-2大和
木原・谷河2-④浦田・舟槻
西村・大道④-1永井・神山

大阪市立大学2-③兵庫県立大学

松端・瀬野④-1渡辺・福本
三好・中本2-④園部・上岡
楠本2-④井上
木原・谷河3-④(F6-⑧)加島・藤原
西村・大道④-3(F⑧-6)増岡・大西

結果
1位 近畿大学
2位 大阪大学
3位 大阪市立大学
4位 兵庫県立大学
5位 京都工芸繊維大学
6位 和歌山大学

三つ巴の末、得失ゲーム差から3位という結果になりました。
加盟後初参加となりました、近畿六大学戦でしたが4回生最後の団体戦をチーム全員で盛り上げていくことができました。
近六戦では、打倒近畿大学を目標に来シーズンも精進してまいります。

近畿六大学副理事にご就任頂き、今回大会に応援に駆けつけて下さいました吉村さんには改めて感謝の意を申し上げます。

失礼します。

男子主将
商三 楠本 耀彦

109松原 瑠果:2019/11/10(日) 20:43:17
失礼します。

11月9日に行われました近畿六大学戦女子団体戦の結果を報告させていただきます。

大阪市立大学 ②−1 和歌山大学
松井・松原 1−④ 岩倉・中山
河野 ④−1 小佐古
田野・中田 ④−0 白石・馬籠

大阪市立大学 ③−0 京都工芸繊維大学
田野・松原 ④−1 十一・大原
松井 ④−R open
河野・中田 ④−0 白土・塩山

大阪市立大学 ②−1 兵庫県立大学東学舎
松井・松原 0−④ 堀尾・長谷川
河野 ④−0 北川
田野・中田 ④−2 渡邊・柏木

大阪市立大学 ③−0 大阪大学
田野・中田 ④−0 亀井・榎本
河野 ④−0 市川
松井・松原 ④−R open


結果
1位 大阪市立大学
2位 和歌山大学
3位 大阪大学
4位 兵庫県立大学東学舎
5位 京都工芸繊維大学


以上のように、初参加の近畿六大学戦を全勝優勝という形で終えることができました。
今大会は4回生メインのチームでの参加だったため、来年春の近畿六大学戦は厳しい戦いとなることが予想されます。
新歓活動に力を入れ、次回大会では連覇できるよう精進致します。
今後ともご声援のほどよろしくお願い致します。

近畿六大学戦参加にあたり、副会長として会場まで足を運んでいただいた吉村さん、理事に就任してくださった東田さんに心より感謝申し上げます。

失礼しました。



女子主将
理三 松原 瑠果

110山川 健太郎 三好 蒼:2019/11/17(日) 14:22:25
失礼します。
前主務の大道と松原に変わり、来期主務を務めさせていただくことになりました、理学部二回生の山川 健太郎と商学部一回生三好 蒼です。女子の人数が少ないため、男子2名で主務の仕事を担当することになりました。幹部としての自覚を持ち、未熟で至らぬ点も多いと思いますが、常にチーム全体の事を考え、より良いチーム作りが出来るように日々努力して参ります。


また、部活は先輩方のご支援で成り立っているということを意識し、リーグ昇格という良い報告を出来るように日々練習に取り組んでいきたいと思います。


最後になりましたが、来年の三商大戦は神戸大学、近三大戦も滋賀大学での開催予定となっておりますので、ご多忙とは存じますが、コートに足を運んでいただければ嬉しい限りです。
失礼しました。


新男子主務
理二 山川 健太郎
商一 三好 蒼

111松端将希:2019/11/18(月) 23:19:52
失礼します。

この度今期男子先輩幹事を務めさせていただくことになりました、経済学部一回生の松端将希です。一回生でまだわからないことが多いため、至らない点があるかと思いますが、よろしくお願い致します。

日々の部活動は先輩方の支えがあってのものなので、良い試合報告や取り組みをお伝えできるよう努力して参りたいと思います。

また、お忙しい中ではあると思いますがどうぞコートの方に足を運んでいただけると幸いです。部員一同お待ちしております。

失礼しました。

新男子先輩幹事
経済一 松端将希

112中田 朋季:2019/11/20(水) 13:48:29
失礼します。

この度、前女子主将松原に代わり女子主将を務めさせていただくことになりました、法学部二回生の中田朋季です。昨年に引き続き、女子先輩幹事も兼任させていただきます。

前回のリーグ戦では直接対決の結果で5部リーグ二位となり、リーグ昇格まであと一歩、力が及びませんでした。来年度は部員の人数上、団体戦が厳しいものとなりますが、新歓活動により力を入れ主将として一選手として結果を出せるよう励んでいく所存です。

至らない点もございますでしょうが、去年の経験を生かし、自分なりに精一杯頑張って参りたいと思いますので今後ともよろしくお願い致します。

また、先輩方のご支援があってこその部活動だと思いますので、良い報告ができるように日々練習に励んで参ります。


最後になりましたが、来年度の近三戦は滋賀大学、三商戦は神戸大学開催予定ですので、ご多忙とは存じますが、コートまで足を運んでいただければ幸いです。

失礼いたしました。

新女子主将・新女子先輩幹事
法二 中田 朋季

113谷河貴幸:2019/11/26(火) 12:08:22
失礼します。

この度、前男子主将楠本に代わり男子主将を務めさせていただくことになりました、工学部建築学科2回生の谷河貴幸です。まだまだま未熟で至らぬ点も多々あると思いますが、チームのことを誰よりも考えていこうと思いますので

前回のリーグ戦では昇格のチャンスもありましたが、後一本、一点の差で昇格を逃してしまいました。そこでは日々の詰めの甘さが出てしまったと思います。来年度は、チーム全員が勝ち、昇格を目指して日々の練習をチーム一丸となって頑張っていこうと思います。
私も主将として選手として一回りも二回りも成長する必要があります。

また、自分たちが部活動を思いっきりできているのは、先輩方の支えがあるからです。なのでいい報告ができるように頑張っていきます。

最後になりましたが、部員一同先輩方とテニスできることを楽しみにしてますのでお忙しいとは思いますが、是非コートまで足を運んでいただけると幸いです。

失礼いたしました。

新男子主将
工二 谷河貴幸

114中田朋季:2020/02/25(火) 11:02:06
失礼します。


令和元年度2月21日(金)に東京OB懇親会を開催致しました。


夜の部に、
平成2年卒 田中さん
平成3年卒 荻野さん
平成4年卒 金川さん
平成8年卒 伊藤さん
にお越しいただきました。


参加していただいた先輩方には、お忙しい中貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました。


現役時代のお話や、現在のお仕事など大変興味深く聞かせて頂き、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。


このように先輩方と交流できる機会はあまり多くはございませんが、一つ一つを大切にしてゆきたいと思っております。今後も多くの先輩方に参加していただければ幸いです。


また、
昭和63年卒 冨田さんご夫妻
平成2年卒 田中さん
平成3年卒 荻野さん
平成3年卒 河江さん
平成4年卒 金川さん
平成8年卒 伊藤さん
にOB会費を頂きました。


先輩方には日頃より多くのご支援を頂きまして、誠にありがとうございます。


今季もリーグ昇格を目標に練習に励んで参りますので、お忙しいとは思いますが、お時間がございましたら是非コートに足を運んで頂き、ご指導よろしくお願い致します。


失礼しました。


女子先輩幹事
法2 中田朋季

115荻野(平成3年卒):2020/02/27(木) 06:48:47
>>114
先日はありがとうございました。楽しい時間を過ごすことができました。

昨今のイベント中止の情勢の中で新歓活動も制約を受けるとのことですが、みんなでアイディアを出し合って、1人でも多くの新入部員を迎えられるよう頑張って下さい。

116中田朋季:2020/03/03(火) 14:01:12
失礼します。
春休みの練習日程についてお知らせします。
学生課の方から新型コロナウイルス感染症への対応として、課外活動の一律禁止が指示されました。
これに伴い、3月5日(木)〜20日(金)までの練習を中止致します。また、自主練等もしないようにとのことなので、OBの皆様もコートの使用はお控えください。
20日以降の日程につきましては、学生課からの指示があり次第お知らせ致します。

法3
中田朋季

117中田朋季:2020/03/16(月) 05:34:54
>>115
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
東京懇親会では現役部員にとっても楽しく、有意義な時間を過ごさせて頂きました。
部員勧誘においては難しい面もございますが、先輩方の築き上げてきた伝統を守れるよう、部員一同努力して参ります。
またお会い出来る機会を楽しみにしております。

118中田朋季:2020/03/18(水) 22:58:52
失礼します。
春休み中の練習日程について追加でお知らせ致します。
学生課からの指示により、練習禁止期間が春休み最終日(4月8日)まで延長されました。
これに伴いまして、春休み中の練習および練習試合は全て中止となりました。
異例のことではありますが、部員一同健康を第一に考え、春季リーグ戦に向けて今できることを各自精一杯やっていきたいと思います。
今後ともご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
失礼しました。

法3
中田 朋季

119山川健太郎:2020/03/21(土) 00:43:03
失礼します。
春季リーグ戦の日程をお知らせ致します。
男子は5月4日(月)、5日(火)に大阪市立大学にて、10時半試合開始予定です。予備日は9日(土)でこの場合も市大で行います。
女子は4月18日(土)に大阪市立大学にて10時試合開始予定です。予備日は5月3日(日)で、この場合は滋賀大学で行います。

新型コロナウイルスの影響で練習不足であり、今後どうなるのかもわからない状況ですが、目標としているリーグ昇格に向けて部員一同励んで参ります。
ご声援のほどよろしくお願い致します。
失礼しました。

男子主務
山川 健太郎
三好 蒼

120三好 蒼:2020/04/03(金) 13:06:59
失礼します。
今年度の関西学連春季リーグ戦はコロナウイルス感染拡大防止のため全て中止となりました。
大変残念なことではありますが、部員一同健康を第一に考え、練習再開後は次のリーグ戦に向けて励んで参りたいと思います。
練習再開は授業開始延期に伴い、4月24日(金)を予定しております。
OBの皆様方におかれましても、お体には十分お気をつけてお過ごしください。
失礼しました。

男子主務
山川 健太郎
三好 蒼


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板