したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

黄金糖の生態を考察するスレpart72

1名無しさん:2023/01/27(金) 21:08:22 ID:gpRCX3ds
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1674297112/

697名無しさん:2023/02/04(土) 22:34:42 ID:pkyk1IQc
>>695
過去問とかKALSじゃないと入手できないんだよ
あと、KALS編集の要項集が素晴らしすぎて編入受けるなら事実上必須

698名無しさん:2023/02/04(土) 22:36:01 ID:4zmdQUc.
>>696
生命科学学んでるのが過半数か・・・
自分の知り合いで生命科学履修済みの人は学科試験余裕なんよね
面接で落とされてる
ということは、KALSって実質意味がない

699名無しさん:2023/02/04(土) 22:36:56 ID:4zmdQUc.
>>697
お前金貰ってんの?www

700名無しさん:2023/02/04(土) 22:37:25 ID:pkyk1IQc
ちなみに要項集はKALSの生命科学、完成コースか実践コース受ければ貰える
実践は発展的な内容なので必須じゃないが、生命科学完成の単科コースは事実上必須、受講すれば要項集+全国の編入過去問も手に入る

701名無しさん:2023/02/04(土) 22:37:54 ID:4zmdQUc.
宣伝乙

702名無しさん:2023/02/04(土) 22:38:48 ID:4zmdQUc.
積極的に宣伝する=役に立たない

今の時代の当たり前

703名無しさん:2023/02/04(土) 22:41:51 ID:pkyk1IQc
一般受験では予備校はなくてもいいが
完成コースは30万くらいだから編入でそこをケチるのはアホやで
編入の実態調べてみな
ちなみに編入1校で移動料含めて10万近くかかったりするから30万なんて端金よ

704名無しさん:2023/02/04(土) 22:42:28 ID:4zmdQUc.
>>703
で、お前は何ものなん?
俺は医学生

705名無しさん:2023/02/04(土) 22:47:25 ID:4zmdQUc.
急に遅くなったな

706名無しさん:2023/02/04(土) 22:50:25 ID:4zmdQUc.
こんな辺鄙なスレで宣伝活動なんてKALSとかいうのはゴミ以下だと思うわ
何の生産性もない仕事をしながら、家族でウンコでも食ってろよ

707名無しさん:2023/02/04(土) 22:50:43 ID:G.fRCS.w
昔は上位層もブログやTwitterみたいな再受験やってるSNS多かったが
最近の上位層はみんな編入に流れてるのは感じる
再受験のマゾさがバレて、編入のザルさがバレた感じ

708Zakfut:2023/02/04(土) 22:51:21 ID:Uw1ARbOI
<a href="http://prednisonetb.com/&quot;&gt;prednisone 1 mg for sale</a>

709名無しさん:2023/02/04(土) 22:53:11 ID:G.fRCS.w
昔は編入の情報なんて知りようがなかったが
Wikiの編入スレに情報集まるようになって
編入の実態がバレたのが大きい?
Twitterみてても再受験と編入の合格率一桁単位で明らかに合格率違うしな

710名無しさん:2023/02/04(土) 22:53:21 ID:180MXIa6
ビリおじや細井が編入にまで手を伸ばそうとしてここで宣伝してるとかないよな

711名無しさん:2023/02/04(土) 22:55:39 ID:4zmdQUc.
>>710
編入は不確定要素が大きすぎて内情知ってて頭いい経営者は触れないと思うわ

712名無しさん:2023/02/04(土) 22:55:48 ID:YTaw0qyQ
編入は一般よりは楽だろうけどそれなりの金は必要だからな
ただ他の予備校とか無視してカルスに行くのが一番近道だけど

713名無しさん:2023/02/04(土) 22:57:10 ID:4zmdQUc.
ID:pkyk1IQc
が現れない時点でKALSとかいうのゴミ以下だろ

714名無しさん:2023/02/04(土) 22:58:37 ID:YTaw0qyQ
>>711
これ完全に逆なんだよ
再受験のが国語だの数学だの一発勝負を1次2次連続で2回当てないと合格できない
もしダメなら1年無駄にしてまた来年こい、ダメならさらにまた1年な
編入は1年に10校程度は受けれるから勉強すれば実力通りに受かる
再受験のが遥かに不確定要素高いんだよ

715名無しさん:2023/02/04(土) 23:04:04 ID:1fEOlA22
ざっくり言うと私立医みたいにいくらでも国立医を複数校受けられるのが編入制度でょ
ただその分それなりに受験費用はかかるって話

716名無しさん:2023/02/04(土) 23:05:14 ID:.G/Mht4I
>>714
で、お前は編入で医学部に入ったのか?

717名無しさん:2023/02/04(土) 23:09:01 ID:21rnmbXM
盛り上がっているみたいなので貼っておきます。何をするにもそれ相応の額がいります。それとイオンや7&iといった大きなスーパーやショッピングモールでガチャガチャを回す感覚とは少し違うかと…
https://www.kals.jp/medical-trn/tuition-fee/

718名無しさん:2023/02/04(土) 23:09:31 ID:/cYO4S8E
そりゃ、推薦書と金あれば再受験より編入の断然楽だろうよ
でもそれを用意できない人もいるんやで

719名無しさん:2023/02/04(土) 23:14:56 ID:.G/Mht4I
編入で医学部に入った奴はここにはいないみたいだなあ!

720名無しさん:2023/02/04(土) 23:15:18 ID:Sfi7QMLk
来年も受験生確定か。むなしくなるな

721名無しさん:2023/02/04(土) 23:16:31 ID:k2GDIr7c
>>718
ブラック研究室だったから推薦書用意できねぇんだよ。就活させない研究室とかあるからな。

722名無しさん:2023/02/04(土) 23:16:41 ID:WVCU.o26
編入できる人ならいいが黄金糖が高卒46歳無職ってこと忘れんなよ
編入のために薬受けるつもりもなさそうだし
駿台6年行くなら名古屋市立の薬出といた方がよかったと思うが

723名無しさん:2023/02/04(土) 23:16:52 ID:DxqmrDGI
センター終わって大学中退、高卒の再受験が撤退したために編入が目立つ様になっただけで
ともかくセンター終了で再受験は絶望的になったよ

724名無しさん:2023/02/04(土) 23:18:09 ID:21rnmbXM
>>720
少しでもいいから働きながら勉強したら誰も何も言わないだろうよ
また居心地のいい駿台に通うんだろう

725名無しさん:2023/02/04(土) 23:23:21 ID:D6LaPOso
去年の国立医学部編入合格者195人
25歳以上の再受験108人だからな
そりゃ上位層は編入に流れるよ

726名無しさん:2023/02/04(土) 23:25:36 ID:D6LaPOso
そもそも編入と再受験じゃ母数が一桁単位で全然違うだろうしな

727黄金胡椒:2023/02/04(土) 23:29:06 ID:6TQTMjp6
編入って奈良医以外どこも倍率10〜20倍だから
こんなの10校とか受けても受かる気はしないわな。
学部卒の優秀な受験生ばっかだし。

728名無しさん:2023/02/04(土) 23:29:47 ID:.G/Mht4I
編入は、何の目的で採用するのか知ってんのか?

729名無しさん:2023/02/04(土) 23:39:45 ID:.G/Mht4I
一般入試と違い、編入は何の目的でやってるか答えてみろよ

730黄金胡椒:2023/02/04(土) 23:40:52 ID:6TQTMjp6
黄金糖みたいなのを救うため。

731名無しさん:2023/02/04(土) 23:42:36 ID:.G/Mht4I
違う、編入を言って奴答えてみろよ

732名無しさん:2023/02/04(土) 23:43:11 ID:4zmdQUc.
そもそも黄金糖は編入の要件を満たしていないw

733名無しさん:2023/02/04(土) 23:48:14 ID:.G/Mht4I
わからないなら、自分で調べてこい
編入を語る資格すらないわ!

734Teofut:2023/02/04(土) 23:49:34 ID:Uw1ARbOI
<a href="http://lexaapro.com/&quot;&gt;lexapro in india</a>

735名無しさん:2023/02/04(土) 23:56:47 ID:sYIiYslk
>>727
編入は1次がないから無謀な人多くて
実質倍率はかなり低いぞ
去年も共テの理系科目平均5割行かなかった人が
編入の英語・理科・化学・生物・数学(高校範囲型)に合格してた

736名無しさん:2023/02/04(土) 23:58:39 ID:sYIiYslk
>>729
編入やめたいと思ってる大学が主流らしい
ただ編入無くすと枠が減るから、仕方なく続けてる大学が大半って聞いた

737名無しさん:2023/02/05(日) 00:01:31 ID:VLdSDIvs
と言うか編入は内部の教授には受けが悪いらしい
ただ編入枠無くしたからと言って一般枠増やせる訳じゃないから
自大学の枠が減るくらいなら編入続けた方が枠増えるから特だなっていう

738名無しさん:2023/02/05(日) 00:42:18 ID:1wHjkmow
俺は編入か再受か迷って、KALSの説明会行ったけど結局再受験にした。
編入って筆記の負担は減るみたいやけど、筆記合格者の2/3ぐらいが面接で落ちる感じやったから。
要は不確定な博打要素の割合が増えるってことやろ。
もうそれなら再受験でちゃんと筆記の点数取った方が確実やと思った。
KALSの説明会に来てた編入合格者も「一般入試では何年挑戦してもダメだったので編入にしました」って言ってたし。

739名無しさん:2023/02/05(日) 00:44:17 ID:1wHjkmow
あと、編入は何校も受けれるっていうけど、俺は仕事しながらやから何日も休み取るの難しかったし。

740名無しさん:2023/02/05(日) 00:47:13 ID:Lvv8ij1.
編入の話はよそでやれ

741名無しさん:2023/02/05(日) 00:54:40 ID:8.g.pBrI
教師とかは積極的でもないけど少しずつ社会人経験者をなんとか確保したい感じ出てきてるけど医者はならんよな
普通に社会人やってたら医者に対する不満とかありそうだけど

742名無しさん:2023/02/05(日) 01:22:37 ID:NvUaWhcc
俺には受験しかないんです…

743名無しさん:2023/02/05(日) 01:23:44 ID:NvUaWhcc
受験が趣味とか生き甲斐みたいなもんなんだろ
参考書一冊仕上げた喜びとか、試験の緊張感とかが好きなんだと思うよ

744名無しさん:2023/02/05(日) 01:33:47 ID:ahztZAOw
>>742
>>743
だから>>5を読めって。
こういうタイプの障碍だからいつまでも医学部だのガタさんだのを追いかけるの。
何で自分の感覚で考えるんだか。

745名無しさん:2023/02/05(日) 01:47:26 ID:64HOU9dY
黄金糖いないんだけど

746名無しさん:2023/02/05(日) 01:51:31 ID:NvUaWhcc
今年はどこに出したんだろうな
滋賀説があるの?

747名無しさん:2023/02/05(日) 01:55:54 ID:h.gcASE2
>>722
そこは合格できない

748名無しさん:2023/02/05(日) 07:39:47 ID:PvX5tryM
静岡や山口薬なら合格圏内なのに

749Teofut:2023/02/05(日) 07:57:39 ID:I0LTB8fc
<a href="https://lexaapro.com/&quot;&gt;lexapro for sale uk</a>

750名無しさん:2023/02/05(日) 08:32:48 ID:UIjlWnOU
>>737
>>736
出願条件厳しくしたりしているのも学力的な問題があるのかもね
滋賀とか来年から数学加わるみたいだし

751名無しさん:2023/02/05(日) 08:44:47 ID:ZnqZa4MY
編入の面接はどこも3倍程度だから、普通の人なら面接ガチャ回せばその内受かるんじゃね
絶対受からない様な人も混ざって3倍だから、コミュ力ある人は編入の方がかなり楽だと思う

752名無しさん:2023/02/05(日) 08:47:29 ID:ZnqZa4MY
あと不確定要素は年1回の試験で国語や数学がある再受験のが高い
編入は勉強すれば筆記は通るし、10校くらいあるからガチャ回せばどれかに受かるでしょって感覚
その分金は必要だが

753黄金胡椒:2023/02/05(日) 09:09:24 ID:mxyHQPl2
なんで私立医って年4名とかしか枠ないんやろうね。

754名無しさん:2023/02/05(日) 10:08:22 ID:1wHjkmow
>>752
これは何ともいえんな。
高校範囲の数学や国語の方が確定要素だって思える人もいるよ。
黄金みたいにちょっと傾向変えられたらすぐダメになる人もいるけど。
入試は所詮高校の範囲を逸脱できないんで。

755名無しさん:2023/02/05(日) 10:15:27 ID:1wHjkmow
>>752
だから、面接ガチャのほうが可能性が高いと思う人は編入受けるだろうし、数学・国語で点数取る方が確実と思える人は再受験受けるんだろうね。
黄金の場合は、編入と言う選択肢が取れないだけだけど。
まあ、黄金はもう得点力はカンストしてるんで、全国巡って面接ガチャを回せた方が可能性あったかもね。

756名無しさん:2023/02/05(日) 10:15:37 ID:ZvoMTVJA
編入から再受験に切り替えたら合格したって人も割といるよ

757名無しさん:2023/02/05(日) 11:39:11 ID:s6WICH7.
それを言い出したら、逆もいるだろ

758名無しさん:2023/02/05(日) 11:47:32 ID:5M.DkDhQ
学部卒業している人には編入といった選択肢もあるが、黄金にはないということで
もう編入やKALSの話はおしまい

以上

759名無しさん:2023/02/05(日) 12:07:20 ID:nDoeT3Jo
なんでこのバカ達は黄金糖スレでやるのか
医学部受験総合スレでやれ

760名無しさん:2023/02/05(日) 12:19:58 ID:9P.YqiAU
ここで編入の話しして一人も編入で医学部に合格した奴がいないのが笑える

編入で医学生になれなかったクズどもが、井戸端会議やって何の意味があんねんゴミが

761名無しさん:2023/02/05(日) 13:24:56 ID:1wHjkmow
>>760
まあ、再受験で合格したからな。

762名無しさん:2023/02/05(日) 13:53:35 ID:9w6KDr4Q
>>760
常識で考えて黄金糖なんて知らないだろうし、こんなとこ来ないでしょ

763名無しさん:2023/02/05(日) 13:57:15 ID:blQf7ULo
編入で合格した人って編入語りまくったりnote売ったり指導とか添削したりしたがるよね
予備校講師でもないのに編入ならなんでも知っているから任せてって思っている節がある

編入合格した人がTwitterでそんな人らをキモすぎって言っていて笑ってしまった

764名無しさん:2023/02/05(日) 14:24:06 ID:SfQUpPlw
>>763
編入生も大学通いながら食っていかなあかんねん
田舎県では、高校数学教えられないと高額家庭教師の需要はない

765名無しさん:2023/02/05(日) 15:10:29 ID:0wY/2Ih6
春に群馬面接落ちになった人が
その後の編入では国医に複数合格してるんだよな

766名無しさん:2023/02/05(日) 15:18:03 ID:9P.YqiAU
>>765
人の話しはいいから自分のこと考えろよ
お前に編入の才能はないから、編入の話しはするな

767名無しさん:2023/02/05(日) 15:20:14 ID:blQf7ULo
>>765
あの人は差別で有名な群馬大に地域枠で出してたから

768名無しさん:2023/02/05(日) 15:22:57 ID:Gyvhlhjg
>>766
なんで黄金糖スレって無関係の話を大演説する人が常に流れてくるんだろうねえw

769名無しさん:2023/02/05(日) 15:26:50 ID:0wY/2Ih6
>>767
地域枠じゃなくて群馬の一般枠だよ

770名無しさん:2023/02/05(日) 15:31:51 ID:9P.YqiAU
>>768
一般受験、編入受験に学力が足りない奴がわめいてるだけだから

771名無しさん:2023/02/05(日) 15:37:07 ID:5M.DkDhQ
>>768
編入の話に限ったことではなく、どうでもいいことで盛り上がり熱くなるスレだから
前々からそうでしょう

772名無しさん:2023/02/05(日) 15:40:38 ID:blQf7ULo
>>769
いや一般の合格最低点と違っていてそこからは−20点ほど
同じ年の同じ大学で合格最低点に40点近く差があって驚いたから

773名無しさん:2023/02/05(日) 15:45:25 ID:DjfGNEHA
結局黄金糖の話に戻るから棲み分けしようとしてもできないんだよね
自治厨がいない板だから

774名無しさん:2023/02/05(日) 15:53:19 ID:9P.YqiAU
黄金糖がここに来ないのは、受験する大学を特定されないようにしてるからだよ

775名無しさん:2023/02/05(日) 15:55:29 ID:0wY/2Ih6
>>772
開示にそもそも一般枠って書いてあるのに何言ってんの

776名無しさん:2023/02/05(日) 15:57:57 ID:OBWSpvcA
>>671
和歌山って面接落ちか開示でわかんなくね?

777名無しさん:2023/02/05(日) 16:02:27 ID:kh1w0/qc
個人情報開示請求すれば見れるんじゃね

778名無しさん:2023/02/05(日) 16:08:07 ID:UIjlWnOU
>>775
平均点と勘違いしていた、すまぬ

779名無しさん:2023/02/05(日) 16:37:09 ID:zKC7hHo2
群馬の人は薬剤師としてちゃんと働いてたまともな人で群馬で差別されなければ受かってた優秀な人だぞ
ボケジジイの参考になるか?

780名無しさん:2023/02/05(日) 16:43:04 ID:zKC7hHo2
小論結局対策0で受けたが自分では会心の出来w
どうなることやら

781名無しさん:2023/02/05(日) 16:47:55 ID:3mu9Zbo2
3部構成でかけてたらおk

782名無しさん:2023/02/05(日) 16:55:12 ID:9P.YqiAU
>>780
お前の私立医大の試験など誰も興味がないぞ!

783名無しさん:2023/02/05(日) 16:57:37 ID:kh1w0/qc
編入は来年4月入学者ですでに70人以上のLINEグループ作ってるの
大学超えた横の繋がりあって羨ましいな

784名無しさん:2023/02/05(日) 17:04:29 ID:9P.YqiAU
また編入キチガイが出てきやがった

785名無しさん:2023/02/05(日) 17:26:21 ID:vizuveIk
編入に流して競争相手減らす作戦か?
再受験生はこんなスレ見てないよ

786名無しさん:2023/02/05(日) 17:43:30 ID:zKC7hHo2
後ろのデブの息がうるさくて最悪だったわ
女子とか再受験を差別するんじゃなくてデブを排除しろ
マジでデブは有害

787名無しさん:2023/02/05(日) 17:45:22 ID:3mu9Zbo2
そもそも再受験はセンターで終わったから
中退組やニートは終わり
そういう層が医学部入学出来なくなっただけでも意義はある

編入で煽ってくるやつの意図は再受験できないないやつざまあってことでしょ
編入も編入で若いやつしか取らなくなってきてるけどな

788名無しさん:2023/02/05(日) 18:30:19 ID:lzM9qSiE
>>787
どういう解釈だw
編入の素晴らしさばかり説いているだけだろ

789RobertDopsy:2023/02/05(日) 18:35:06 ID:hm.s6pTg
<a href="https://lisinoprilb.shop/&quot;&gt;lisinopril 40 mg prices</a>

790名無しさん:2023/02/05(日) 18:35:16 ID:yvMlWj3g
編入は裏ルートにすぎん。不確定要素が大きすぎる。
一般で正々堂々と勝負する。

791名無しさん:2023/02/05(日) 18:35:37 ID:ExoUrTtI
>>787
25歳以上が国公立だけで100人以上いるんだが…

792名無しさん:2023/02/05(日) 18:40:02 ID:9P.YqiAU
編入は、定員が少なすぎて受験すると言う設定ではない
大学の事情で少数を募集してるだけだ
普通に頭いい奴なら一般受験で合格する

793名無しさん:2023/02/05(日) 18:49:35 ID:fpifissc
KALSも必死なんや、そしてnoteで攻略教材売る編入生も田舎で碌なバイトない中、食べていかなあかんのや
予備校の校舎スタッフが講習プッシュに必死なのは、業績評価と賞与のため
基本給はなかなか30万いかない、月20時間以上の残業と賞与でやっていってる

みんな必死で生きてる
このご時世、ぬくぬくとやってるおっさんは黄金糖くらいなもんや

794Ashfut:2023/02/05(日) 18:51:56 ID:J9PposAQ
<a href="https://retinacre.com/&quot;&gt;tretinoin 2</a>

795名無しさん:2023/02/05(日) 18:54:11 ID:mz3u3XVo
某再受験板の島根で不安煽りまくっている人がいるから編入連呼は再受験生だと思う
来年受けるとしたらライバルは少ないにこした事はないから

796MichaelMic:2023/02/05(日) 18:57:06 ID:uHiO6Ykg
<a href="http://toradol.best/&quot;&gt;toradol 10mg</a>




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板