したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

黄金糖の生態を考察するスレpart16

1 ◆d/qlkDHSLU:2020/09/06(日) 00:52:12 ID:Jrjz5WfQ
黄金糖について全般的に考察するスレです

part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1488443185/
part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1488777786/
part3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1540649541/
part4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1560093171/
part5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1565542967/
part6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1577150252/
part7
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1579974362/
part8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1582670817/
part9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1582973266/
part10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1583434989/
part11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1583855322/
part12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1584539175/
part13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1585412137/
part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1587884639/
part15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1593832454/

確定版
黄金糖=まる子=スナフキン=長澤=神戸校(ホステスBBA)=クレマン(東北医志望)=京農=オスカル

49名無しさん:2020/09/08(火) 02:50:05 ID:zPhHN1fs
>>47
そんなの基本問題だろ

50名無しさん:2020/09/08(火) 02:55:26 ID:zPhHN1fs
おじさんは本当に文章の端々から生物できない匂いがプンプンするな

51名無しさん:2020/09/08(火) 12:14:49 ID:jj2QUWZU
やっと東大理系数学安定して4完できるようになったぜ。
これからは英語と理科に時間割く!

52名無しさん:2020/09/08(火) 12:56:07 ID:Uh/5gHkA
>>51黄金糖に関係ないから他行ってw

53名無しさん:2020/09/08(火) 17:34:03 ID:L0H3VR.w
熊医開示はよ

54名無しさん:2020/09/08(火) 20:25:30 ID:P4v1WA4M
>>53
島根はあれで見せたんだから熊本は相当悪かったんだろう
万一合格でもしたら笑い飛ばせるから見せるかもな
開示見せられるようになったら合格に近付くというのがよくわかる
来年の合格はみんなの予想通りないな

55名無しさん:2020/09/08(火) 21:34:42 ID:QTUElcZQ
そういえば来年の中期の薬学部に受かったら進学するの?

56名無しさん:2020/09/08(火) 23:25:38 ID:Uh/5gHkA
>>54万一もないな
兆一もあるかどうか‥‥

57名無しさん:2020/09/08(火) 23:27:11 ID:Uh/5gHkA
>>55薬学でも厳しいと思うけど。

58名無しさん:2020/09/09(水) 00:15:42 ID:5OaPh0n6
飯はきちんと食えよ
ダイエットと受験勉強は両立できねんだわ
エビデンスあるからなんべんも同じこと言わすなや

59黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2020/09/09(水) 01:10:15 ID:GFhE4E8M
>>58
もうダイエットは止めてるよ。1日1800kcal取ってる。
ありがとう。

60名無しさん:2020/09/09(水) 22:45:42 ID:4g2f.kP.
中期でも山陽ならいけるんじゃね

61名無しさん:2020/09/10(木) 01:55:57 ID:5T3DbqZE
一度受験生以外になるべきだよな
聞かんだろうが

62名無しさん:2020/09/10(木) 10:59:03 ID:UZQgr0AI
>>61
アラフィフだから何をするにしても遅い

63ゆうきんぐ ◆.nwjalKtJQ:2020/09/10(木) 13:08:37 ID:2Qw9rBU.
黄金糖さんはもう趣味に生きて良いんじゃないの
50からじゃあ働こうにもろくな就職先ないだろうし、親のお金で生きるならゲーム食べ歩き好きなことすれば良いと思う
受験が趣味なら今のまま続けてもいいのかも

64名無しさん:2020/09/10(木) 14:41:29 ID:2fIJSJxg
大学行くなら医学部じゃない理系に行っても医学に関わることはできるよね
自分が再受験する目的は医学に関わることができるけど、自分の目的からすると医師免許がほしいなと思ったからだけど
バックグラウンド皆無ならそういうのないだろうし別に医者にこだわらなくても医学的に貢献することはいくらでもできる

65名無しさん:2020/09/10(木) 16:09:39 ID:V7I0GKe6
>>63
初めてお前の意見で正論だと思ったわw

66名無しさん:2020/09/10(木) 16:42:31 ID:.aIlvH2U
>>64こんな何十年も医学科合格できないのに、研究系で医学に貢献できるとは思えないな

67名無しさん:2020/09/10(木) 17:28:01 ID:tX6XKVSU
受験勉強が趣味

68名無しさん:2020/09/10(木) 17:43:50 ID:nHCQa23Q
前期国公立薬学部なら受かりそうなんだよな
前期捨てることになるから、医学部には行けなくなるが

69名無しさん:2020/09/10(木) 18:07:19 ID:.aIlvH2U
>>68
いや〜無理だろ‥‥
本人の妄想か?

70名無しさん:2020/09/10(木) 18:19:31 ID:2fIJSJxg
>>66
そのへんはわからないからなぁ
研究能力と大学入試の学力ってあんまり関係ない気もするし
温泉掘る山師みたいに当てる可能性もゼロじゃないしね

71名無しさん:2020/09/10(木) 18:19:55 ID:2fIJSJxg
おじさんに研究能力があるとは言ってないからね

72名無しさん:2020/09/10(木) 18:38:40 ID:nHCQa23Q
>>69
徳島大薬学部前期とかならいけるんじゃね?

73名無しさん:2020/09/10(木) 19:45:02 ID:.aIlvH2U
平凡な医学貢献しかできないんなら若者に譲った方がいいだろ。かと言って研究にも残り時間が足りない。

74名無しさん:2020/09/10(木) 19:45:57 ID:.aIlvH2U
>>70研究にたどり着くまでのバックボーンの構築が無理じゃねえか?

75名無しさん:2020/09/10(木) 20:24:52 ID:0x4sJq2c
参考書に赤本に買い漁っている感じ

76名無しさん:2020/09/10(木) 20:31:53 ID:Mv7q8SkM
しかし人のアドバイス聞かねえのな

77名無しさん:2020/09/10(木) 20:38:59 ID:.aIlvH2U
最近書いてる文章見てると、もはや現実を都合よくねじ曲げてる感満載。無職アラフィフが予備校社員を労ってて失笑もの

78名無しさん:2020/09/10(木) 20:54:06 ID:a936ONEI
>>74
どうだろうね
うまくすれば院生とかで大発見できる人だっているわけだし
そのへんは運でしょう

79名無しさん:2020/09/10(木) 21:12:09 ID:Mv7q8SkM
>>77
予備校の職員が本当はどう思ってるかぐらいはわかるんじゃね?
(あの人今年も通ってるけどいい歳して夢見て何やってんだ?受かるわけないだろう後何年やるんだろう?)

80名無しさん:2020/09/10(木) 21:39:38 ID:UZQgr0AI
>>63
永久に親が生きてるならそれも可能だがもう長くないかもよ

81名無しさん:2020/09/10(木) 21:40:57 ID:zZlEyW7Y
立命館の薬学部受ければいいじゃん
学費は国公立より高いが、家から通えるのでその分で出費は相殺されるし
学歴も立命館卒奈良関西圏では悪くないだろ

82名無しさん:2020/09/10(木) 21:46:20 ID:.aIlvH2U
>>78レアケースと黄金糖を混同してないか?本人??

83名無しさん:2020/09/10(木) 21:47:48 ID:.aIlvH2U
>>79というか、腫れ物に触る感覚ではないかと思ったり

84名無しさん:2020/09/10(木) 21:49:47 ID:Mv7q8SkM
>>81
今その判断ができるなら頭いい部類の人間だな
どうせ医者以外は嫌だから損切り出来ねえんだわ
なれないくらいならニートで生涯終えてもいいんだろうな
予備校に何年通うのかは興味があるところだが

85名無しさん:2020/09/10(木) 21:57:51 ID:nHCQa23Q
>>84
母親が寿命みたいだし
予備校ももう通うの厳しいな
新テストに関する講義が一度聴けたら
まぁ辞めてもよさそうではある

86名無しさん:2020/09/10(木) 21:59:09 ID:.aIlvH2U
>>84その判断が出来るならそもそもこの道に入ってきていないっていうな‥‥
客観視できないってのはここまで不幸なんだな

87名無しさん:2020/09/10(木) 22:02:46 ID:nHCQa23Q
黄金糖はそのうち事件起こすと思う?

88名無しさん:2020/09/10(木) 22:08:14 ID:.aIlvH2U
>>87そこは回避する方向へ導くべく、彼の受験魂を末長く継続させるしかない。

89名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:47 ID:.aIlvH2U
>>85母親の寿命は置いとくとして
少なくともあと2、3回は共通テストやると思う。慣れの不足で実力が発揮できていない的な視点で

90名無しさん:2020/09/10(木) 22:13:08 ID:UZQgr0AI
>>87
間違いない
京アニレベルの事件をおこしそう

91名無しさん:2020/09/10(木) 22:24:26 ID:nHCQa23Q
>>90
精々福岡の駿台だっけかレベルで済まないかなぁ

92名無しさん:2020/09/10(木) 22:32:35 ID:Mv7q8SkM
>>91
駿台に辞めさせられたら逆恨みしそうだから予備校飽きたら自習室にもどるのがいいだろう

93名無しさん:2020/09/10(木) 22:48:15 ID:zZlEyW7Y
やはり立命館の薬学部受けるしかない
前後期は一応医学部受けられるし、悪いチョイスではないだろ

94名無しさん:2020/09/10(木) 22:51:33 ID:UZQgr0AI
>>93
三十代ならそれもありだけど
今アラフィフだぞ

95名無しさん:2020/09/10(木) 23:18:34 ID:nHCQa23Q
>>93
金無いだろ
徳島薬で奨学金全力で借りるしかないんじゃね?

96名無しさん:2020/09/10(木) 23:18:38 ID:.aIlvH2U
なんかまともにアドバイスしてるのがもはや偉い。書き込みとか能力とか見てたら、そんな気も失せたわ

97黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2020/09/10(木) 23:19:10 ID:7pxK3CZs
正直薬学部とか看護科とか大きなお世話なんだが。。

98名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:48 ID:zZlEyW7Y
>>97
だってお前の人生そこに行くか調理師になるかしかないじゃん
願望ではなく、実質の話だぞ

99黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2020/09/10(木) 23:27:45 ID:7pxK3CZs
>>98
今年でちゃんと受かるよ。まあ見とけ。

100名無しさん:2020/09/10(木) 23:31:13 ID:nHCQa23Q
最終的に合格しなかったら
ホントに何かやらかしそうな気がしてならない

101名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:42 ID:zZlEyW7Y
>>99
だからそれが「願望の話」
そりゃ受験生なんだから、普通はそういう感情を持っているだろう
そうではない実質的な話をしてるわけで

102名無しさん:2020/09/10(木) 23:40:44 ID:vvvX4Ia2
>>99
まあ見とけってよく言ってるけど口癖なの?

103名無しさん:2020/09/10(木) 23:59:07 ID:Mv7q8SkM
>>99
それは何回も聞いたしそうならなかっただろうが
次もまた同じことなんだわ

104名無しさん:2020/09/11(金) 00:07:03 ID:QyvXjQ4M
落ちてはならないところに落ちたら続ける気力無くなるだろ
今までは医学科や名市薬とか落ちてもしょうがないところだったから継続できてる
まあ中期薬ぐらい受からないと医学科受かるわけないんだがそれは置いといて
だから傍観しようぜ
40代の再受験生ってだけでレアなんだから

105名無しさん:2020/09/11(金) 07:57:51 ID:WcV.eoS2
受かるから見とけ言い続けてセンター試験直後に現実見て、やるしかないから頑張るって言いながら落ちて、春からリスタートの繰り返し

106名無しさん:2020/09/11(金) 07:59:22 ID:WcV.eoS2
>>97 大きなお世話だと言ってるけど、薬学は最低ランクの国公立でも受かるかあやしい

107名無しさん:2020/09/11(金) 11:07:17 ID:q9sB2cP2
今年も私立医は受けないのか?散々馬鹿にして来たんだから、私立医ぐらい余裕で受かるの見せてよ

108名無しさん:2020/09/11(金) 12:11:43 ID:WcV.eoS2
自分が受からないところを見下す傾向のある受験生って、もっと身の程を知った方がいいよな。妄想の中の自分の力基準で評価するから、はたから見てると痛すぎてつらい

109名無しさん:2020/09/11(金) 15:57:31 ID:56oGtX2w
ここに現れてなんか言うなら医学部じゃないとだめな理由でも言えばいいのに
皆見てるのになんで医学部行きたいかさっぱりわからんから薬とかに行けって書いてるんだろ

110名無しさん:2020/09/11(金) 16:34:01 ID:fY4M39LI
以前医者じゃないとカッコつかないみたいなこと言ってたな
己の見栄のために医学部再受験を利用しないでくれよ
真面目にやってる人が迷惑する

111名無しさん:2020/09/11(金) 18:50:21 ID:bIwD3Pts
前に、「受からないとわかっていても、負けられません!」って書いてたから、医学部に受からないことはわかってるんじゃないかな
趣味で医学部受験を続けているのか、頭がおかしいのか

112名無しさん:2020/09/11(金) 19:09:52 ID:WcV.eoS2
えっ!?受からないことちゃんと分かってんの?!
となるとcrazyすぎ

113名無しさん:2020/09/11(金) 19:22:19 ID:KDJ4aHlU
予備校関係者が黄金糖という架空の人物を作り出してアフィブログで小遣い稼ぎしてる可能性もあるな

114名無しさん:2020/09/11(金) 19:25:05 ID:WcV.eoS2
>>113損得どちらが大きくなるのか‥‥

115名無しさん:2020/09/11(金) 20:11:51 ID:jFmzZaDQ
>>113
それはないと思う
駿京のパパは今年もいるってtwitterで言われていたから

116名無しさん:2020/09/11(金) 20:22:50 ID:WcV.eoS2
>>115そのTwitterも全て‥‥

117名無しさん:2020/09/11(金) 20:48:27 ID:7x7lYJc6
なんで京都校の品位下げるような自演するわけ?
ただの糖質おっさんでしょ

118名無しさん:2020/09/11(金) 20:52:20 ID:WcV.eoS2
再受験は認めるにしても、人生の総受験回数規制したらいいのに‥‥

119名無しさん:2020/09/11(金) 20:54:42 ID:7x7lYJc6
高校卒業後5回とかね
人生狂う人いなくなりそう

120名無しさん:2020/09/11(金) 21:02:14 ID:WcV.eoS2
>>119それくらいがいいな
人生狂うのも防止できるし、労働せずに恩恵だけ受けるアラフィフ浪人生も撲滅できる。アラフィフ浪人生なんてレアすぎるから対策練らないんだろうな‥‥世間に知らしめたら、真面目な社会人激怒するレベル

121名無しさん:2020/09/11(金) 21:23:02 ID:DKVKuBWo
3年以上やってもほとんど成績は伸びないし下がるよ
262の法則じゃないけど一浪して成績が上がる奴は2割しかいない
25年以上勉強してるなら成績は落ちる一方
親が死んでからどんな事件をおこすか興味津々

122名無しさん:2020/09/11(金) 21:29:44 ID:WcV.eoS2
成績上げれると勘違いして東北大の数学解けるようになっただの言ってるのはもはや恐怖だわ。思い込みが激しい。危険

123名無しさん:2020/09/11(金) 21:32:20 ID:WcV.eoS2
都合よい現実の歪曲、それが崩壊しない日を切に祈る。来年も再来年も受験にトライしてほしい

124名無しさん:2020/09/11(金) 21:37:51 ID:DKVKuBWo
浪人が強い社会、理科、古典等々の伸びしろがない 
多浪なのになぜか英語が出来ない
数学は頭打ち 
典型的な上がり目なしだよ

125名無しさん:2020/09/11(金) 21:43:40 ID:WcV.eoS2
頭打ちってのは本人も薄っすら気付いてるかもしれないけど、それでも春にはやる気がみなぎるからおそろしいな。受験中毒って感じだ。セロトニン

126名無しさん:2020/09/11(金) 22:00:56 ID:tqCwLe6A
ドラフト1位でもパン屋をやる時代
黄金糖さんも今から調理師資格を取って、開業してみては?

元楽天投手で日本一メンバーの長谷部氏、球団職員からパン屋に転職「お世話になった東北で恩返し」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b231c2af3d91eab4dd9724b87eb76618ce4686

127名無しさん:2020/09/11(金) 22:37:19 ID:WcV.eoS2
ドラフト圏外の元予備校生が調理師免許を取り、駿台京都校食堂を再開。コロナ禍で頑張りはった駿台職員さん達に感謝の気持ちを表します。

128名無しさん:2020/09/12(土) 00:52:53 ID:6Gs7AwdQ
>>127
いいね、それ

129名無しさん:2020/09/12(土) 01:07:50 ID:AOIZoLvE
スクールウォーズが聞こえてきそうだな

130名無しさん:2020/09/12(土) 07:35:57 ID:.IBpMJI2
何十年も追いかけた夢が破れた学び舎に、食堂再建のために帰ってくる。胸が熱くなるな

131名無しさん:2020/09/12(土) 15:12:11 ID:JDUCeECc
賢い予備校生が食堂に来る度に、悔しい思いをするのだろうか。
何か混ぜられそうで怖いかも・・・。

食堂のおっちゃん(黄金糖)に、実は自分も少し前までは医学科を目指して多浪してたんだ、
なんて言われた日には・・・

132名無しさん:2020/09/12(土) 15:30:22 ID:JxOBm4KY
自分はケイシーライバックだと思いこんでそう

133名無しさん:2020/09/12(土) 15:33:18 ID:tnqP7ZwE
一時期オーランド・ブルームだと言ってたな
駿京の人の意見を聞きたい

134名無しさん:2020/09/12(土) 15:40:16 ID:.IBpMJI2
>>131
黄「おじさんも数年前まで20年ほど浪人してたんだ」
生徒A「え‥‥」

135名無しさん:2020/09/12(土) 16:19:29 ID:PvhEZwj2
ダイエットには成功してたな

136名無しさん:2020/09/12(土) 16:35:35 ID:tnqP7ZwE
ダイエットと受験勉強は両立できねんだわ
そんなことしてるから前期の成績のびなかったんだぞ
また一年棒にふったな

137名無しさん:2020/09/12(土) 16:48:48 ID:.IBpMJI2
ダイエットしてもしなくてももはや伸びないと思うがな。

138名無しさん:2020/09/12(土) 17:52:29 ID:0YF3UrVk
いまだに解答見ながら解いてるの?

139名無しさん:2020/09/12(土) 17:54:14 ID:d6UgrIW6
解答を見ながらとくってどうやるの?
写経ってこと?

140名無しさん:2020/09/12(土) 18:26:01 ID:PvhEZwj2
まだ自習室で新聞読んでんのかな

141名無しさん:2020/09/12(土) 20:16:20 ID:YMGukMGw
マッチングで安楽死聞かれたわ
今年事件あったから尊厳死共々じっくり考えておくのいいぞ

142名無しさん:2020/09/12(土) 21:00:57 ID:.IBpMJI2
スタートラインに立つことすらない黄金糖が安楽死の是非について考えることの意味

143名無しさん:2020/09/12(土) 21:33:37 ID:nV8Vx20o
>>142
そりゃあ自分で死を選ぶときだろ

144黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2020/09/12(土) 22:12:24 ID:dQ4pm6OM
>>133
痩せたらクリストファー・ウォーケンに似てきた。
>>136
8月後半にはもう食事制限もかなりゆるくしてたよ。今は模試の時に以外はお菓子食べないようにしてるだけ。
>>141
真剣に考え始めたら答えの出ない重い問題だと思う。

145名無しさん:2020/09/12(土) 22:43:21 ID:tnqP7ZwE
>>144
外国人で例えるのはなんで?

146黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2020/09/12(土) 22:47:23 ID:dQ4pm6OM
>>145
バタ臭い顔してるんです。

147名無しさん:2020/09/12(土) 22:58:19 ID:tnqP7ZwE
>>146
自分をハリウッド俳優に例える奴ってそうはいないんだが無意識に俺カッコいい自慢か?
きめえんだよオッサン

148名無しさん:2020/09/12(土) 23:11:08 ID:PvhEZwj2
立川志らくに似てるって本当?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板