したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医学部受験

1原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/04/29(水) 06:41:40 ID:pllrr2.k
何か。医師になっても。注意はするけど。私はこれをして、コロナ対策してるんじゃ。っていう、強いメッセージ性を持った人いないよね。
一生懸命勉強していくら金を稼いでも、人を救えないんじゃ、虚しいだけだわ。
それなら、医者になる意味がない。私は診断権と処方権が欲しいから、医師になりたいだけなんよね。
名誉とか金とかは食うのに困らなければいいしね。
はぁ。毎日のニュースを見たら疲れるわ。

153原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/06/17(水) 17:06:06 ID:vG4gXLpQ
>>149
共通テスト模試、全然出来なかったです。これから頑張ります。

154名無しさん:2020/06/18(木) 00:48:27 ID:oIQBCZkg
>>153
むずかったですね
弱点を克服して次回に向けてがんばりましょう!!

155名無しさん:2020/06/19(金) 15:26:47 ID:2y5m2wp2
共通テスト対策問題集到着
http://imepic.jp/20200619/552560
中身は見せれないけどすべて新形式でこれで約10回分
英語は早めに新形式に慣れた方がよさそう
センター形式は使えないと思う

156名無しさん:2020/06/25(木) 15:15:32 ID:cyKnbDCQ
共通テスト自己採点したけど多分660くらいorz
原因は不慣れな英語に尽きるので早急に対策を始める
それ以外は数IAを9割にすることが課題
IIBは2次対策で対応できるからもう直前まで共通数学対策はIAに絞ることにする

記述もやはりミスがあって結局数理9割達成ならずでトータル500/600点くらい
小問1の最後でなぜか0≦xを0≦yと錯覚してるしこういう脳の認知の誤作動を何とかしたい

157名無しさん:2020/06/25(木) 15:39:42 ID:LvytXfN.
何歳の人がこんな高校生が言いそうなこと書いてるの?

158名無しさん:2020/06/26(金) 06:23:44 ID:QUmmVFuE
【2005年第1回駿台全国模試B判偏差値最新版】
74 東京,理Ⅲ
73 慶應,医
72 京都,医
71 大阪,医
70 東医歯,医、九州,医
69 東北,医、名古屋,医
68 北海道,医
67 千葉,医、神戸,医、京府,医
66 岡山,医
65 金沢,医、熊本,医,横市,医、名市,医、阪市,医
64 筑波,医、広島,医、奈良,医
63 群馬,医、長崎,医、和歌山,医、★京理、★理Ⅰ
62 新潟,医、愛媛,医、浜松,医、★京工、★理Ⅱ
61 弘前,医、福井,医、岐阜,医、鳥取,医、山口,医、大分,医、札幌,医
60 旭川,医、琉球,医
59 信州,医、徳島,医
58 香川,医、高知,医、佐賀,医、福島,医
57 秋田,医、山形,医、島根,医、宮崎,医、鹿児島,医
56 山梨,医

出展スレ:【国内最強の模試】2005年度駿台全国模試
レス番号:516-517
http://kako.milkcafe.net/sundai/1116387167

159名無しさん:2020/06/27(土) 17:24:57 ID:ghay4CZc
なんか今年は河合塾は全統以外の会場模試もことごとく中止していて9月以降も継続するみたい
第3回やプレも自宅受験となり冠模試は非公開で実施する可能性大
一般受験生は駿台や代ゼミの模試を受験した方が無難かもね
自分はベネッセ嫌いだけど10月11月は駿ベネ模試も検討するか

160原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/08/01(土) 21:45:24 ID:HLWQjsio
やっぱり、模試で各科目偏差値60を目指して。それから、65を目指すのが普通かなぁ。

161名無しさん:2020/08/01(土) 22:21:46 ID:pVefvIcA
>>160
取れるだけ取る。それに偏差値がつく。そういうスタイルが良いと思う。

162原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/08/02(日) 02:26:56 ID:bYznkH6U
>>161
最初の模試の偏差値が30〜40だったのが、50とか60台とか出るのがやっとこさ出だした。取り敢えず、当面は全科目50以上を目指して。点数上乗せさせたいなぁ(^_^;)

163原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/08/02(日) 03:34:24 ID:bYznkH6U
ことに入試数学に関しては、綺麗な数が出るか、技と計算しにくいものが出てる感がある。自分の志望校は素直。ただ、少し捻った問題が出るから、聞き付けないといけないかなぁ。
ただ、どの科目でも言えるけど、一つの科目に入り込んだら迷宮入りしてしまう。無理っぽいのは後回しにしないと。

164名無しさん:2020/08/02(日) 03:41:35 ID:d0tpnB1s
>>162
差し支えなければ何の模試受けたとか各科目の偏差値とかの詳細書いてください

165原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/08/02(日) 04:30:06 ID:bYznkH6U
>>164
河合塾の共通テスト模試です。数学がたまたま60越える、国語、社会が50代、英語と理科が40代でした。現役の時は英語、理科、社会の方が点数良かったので、相性が変わってます。まだ、万年偏差値40前後が終わったので、少し気が楽です。
ただ、まだ記述が50にいってないので、しないといけないですね!

166名無しさん:2020/08/03(月) 20:13:05 ID:6SB.ez4E
第2回の受け付けが始まったね
今回はがんばりましょう(^_^;)

167原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/08/06(木) 22:07:20 ID:U6hbK5U6
数学の学力が高校2年位までに上がってるみたいです。なので、この調子で他の科目も底上げしたいですね。現役時には数学が一番点数取れなかったのに、再受験で勉強しだしたら逆になったのが驚きです。

168名無しさん:2020/08/07(金) 11:21:31 ID:ChtA6CNQ
掌握やってるけど2冊目の最後から2問目の1994年東大後期の問題、くそむずすぎて泣いたわ。こんなん本番で解けるわけない。

169名無しさん:2020/08/07(金) 19:22:47 ID:KPU.8Sdk
明後日久しぶりの模試
今年は間隔があり過ぎて緊張感がなくて困ってる

170名無しさん:2020/08/07(金) 21:11:55 ID:n.2UHe7w
>>168第二の黄金糖の香りがプンプンする

171名無しさん:2020/08/07(金) 23:01:13 ID:ChtA6CNQ
>>170
問題だしてみ

172名無しさん:2020/08/07(金) 23:28:03 ID:KPU.8Sdk
その人島根の粘着だから相手にいない方がいいよ
チンカス呼ばわりされてよほど頭にきたと見える

173名無しさん:2020/08/07(金) 23:30:58 ID:KPU.8Sdk
第2回全国対戦よろしく(ボロ負けしそうw)

174名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:14 ID:MoHJsArg
>>172
私立医臭い。

175名無しさん:2020/08/08(土) 00:00:03 ID:eElGY2gk
>>173
ええで

176名無しさん:2020/08/08(土) 08:45:59 ID:76UetS5g
島根にも私立医にも入れてない低知能の出来損ないが高校生の受ける模試で対戦とか言ってんの涙でてくるな…

177名無しさん:2020/08/08(土) 09:00:18 ID:76UetS5g
医学部志望で掌握って真性の馬鹿がやってるイメージ
俺が知ってる掌握やってた多浪も駅弁医落ちてまだ浪人してんな
駿台行ってんなら予備校のテキストだけで京府医レベルの問題出すとこも普通に受かるわ

178名無しさん:2020/08/08(土) 09:43:17 ID:MUukYsgo
>>177
お前めっちゃ必死やな

179名無しさん:2020/08/08(土) 10:26:04 ID:76UetS5g
>>178
あ〜、図星かw
もっとバランス考えて勉強しろよ無能

180名無しさん:2020/08/08(土) 12:59:38 ID:MYWVU3Vg
>>179
俺は掌握やってないぞ

181名無しさん:2020/08/09(日) 16:51:55 ID:qH4IluF6
医学部受験の家庭教師

「東大蛍雪会」検索
http://www.keisetsukai.com/

「TOP LEVEL SUCCESS」検索
http://toplevelsuccess1.com/

「医学部受験のクレスト」検索
http://crest.jpn.org/

「家庭教師のコントレール」検索
http://www.pro-sensei.com/

182名無しさん:2020/08/16(日) 18:18:14 ID:J0ZXqCzE
>>173
去年理三受験するっていってた人?

183名無しさん:2020/08/19(水) 10:01:38 ID:vb8lB7cQ
あかさたな

184名無しさん:2020/08/20(木) 23:16:12 ID:Eg1Mku7A
島根医で面接の評価が著しく低い場合は不合格にすることがあるって何年か前にどこかで見たことがあるが、例え、これが本当だとしても黄金糖の面接10点はセーフで学科試験でその分を点数とって総合点が合格最低点上回ったら合格になってたのか?
当たり前のこと聞いてたらごめんなさい

185名無しさん:2020/08/21(金) 17:16:05 ID:WQlREJHA
真性ではなく仮性ですが、勃起時はズル剥けです
平常時はカリの部分にダブついた包皮が引っかかっている感じです

186名無しさん:2020/08/22(土) 07:53:19 ID:GiecRPQM
>>185
世間ではそれを仮性と呼びます

187名無しさん:2020/08/22(土) 10:55:05 ID:udGrjxpk
232大学への名無しさん2020/08/22(土) 10:54:02.99ID:BbUiHeBi0
>>229
塾生と現役生は普通に受験してる。しかも会場受験やってる
全統模試の中止は表向きで実際は新入試移行でシステム変更してるみたい
来年以降も塾生と現役生以外には後悔しない可能性大

漏れてる対象は主に
駿台生・代ゼミ生・他の河合塾系列外の予備校生・宅浪生・再受験生など
になると思うけど総人数は数万程度でそれほど影響ないのだろう
実際クレーム等も来てないみたい

なので宅浪生は駿台・代ゼミ・東進の模試を極力受験することを進める
今年は宅浪生は圧倒的に不利。要注意ね

188名無しさん:2020/08/31(月) 02:17:40 ID:K.gpnpBU
8月ももうおしまい
いよいよ共通テストの願書を請求する季節
早いな

189原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/09/04(金) 18:39:27 ID:XFSRZTKw
長らく、模試をこなしていないから。模試の時は長時間集中を継続できる様にしないといけないな。色々挑戦したいテーマが山ほどある。理系だから、トライ&エラーだね。

190名無しさん:2020/09/07(月) 20:24:40 ID:eQwDivts
【2005年第1回駿台全国模試B判偏差値最新版】
74 東京,理III
73 慶應,医
72 京都,医
71 大阪,医
70 東医歯,医、九州,医
69 東北,医、名古屋,医
68 北海道,医
67 千葉,医、神戸,医、京府,医
66 岡山,医
65 金沢,医、熊本,医,横市,医、名市,医、阪市,医
64 筑波,医、広島,医、奈良,医
63 群馬,医、長崎,医、和歌山,医、★京大,理、★東京,理I
62 新潟,医、愛媛,医、浜松,医、★京大,工、★東京,理II
61 弘前,医、福井,医、岐阜,医、鳥取,医、山口,医、大分,医、札幌,医
60 旭川,医、琉球,医
59 信州,医、徳島,医
58 香川,医、高知,医、佐賀,医、福島,医
57 秋田,医、山形,医、島根,医、宮崎,医、鹿児島,医
56 山梨,医


出展スレ:【国内最強の模試】2005年度駿台全国模試
レス番号:516-517
http://kako.milkcafe.net/sundai/1116387167

191原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/09/10(木) 23:48:46 ID:mLhgvoyE
年齢を重ねたせいか、睡眠しっかり取れてるかどうかで全然やる気が違う。寝不足だと何回しても頭に入らないから。

192名無しさん:2020/09/12(土) 11:51:56 ID:KH0VmgVQ
鹿児島医は高齢再受験でも学科試験とれたら合格するの?

193名無しさん:2020/09/12(土) 13:57:31 ID:1xEDCGsk
医学部退学再受験というケースも結構あるみたい
やはり安易に妥協しない方が良さそうだな
どうせ同じことを学ぶのだから少しでもいい大学に入った方が入学後のモチベも違うだろうし

194名無しさん:2020/09/13(日) 22:50:09 ID:d0AyNMuw
第2回全統記述自宅模試は問題は届いたけど受験番号がまだ分からないので明日以降の受験になるかな
来週は代ゼミの冠模試があるのでは早く片付けて提出したい
そして再来週は駿台全国模試。今年こそ400取りたい
ようやく受験生シーズン雰囲気になってきた

195名無しさん:2020/09/18(金) 19:09:33 ID:XiUCOwBA
先日申し込んだ駿台模試で珍しく受験票確認したら医学部看護学科の受験型になってたので急いで変更した。危なかった(⁻_⁻;)

196名無しさん:2020/09/28(月) 07:52:58 ID:gRcUINjc
いよいよ共通テストの出願。これからが勝負だな

197名無しさん:2020/09/30(水) 12:10:35 ID:lKUhbTOk
げ、名大医来年だけ面接ない…これは受験生が殺到する


逆に考えれば面接実施の所が穴場になるか?


うーん、まいったなあー

198名無しさん:2020/09/30(水) 23:10:39 ID:lKUhbTOk
出願は秋の冠模試の結果次第かな
地底冠模試はすべてがんばらないと

199名無しさん:2020/10/01(木) 01:21:46 ID:sLLN99Vg
いやぁ 面接なしはワケあり受験生としては嬉しいんだろうけど名古屋大学のレベルを考えるとそうそう人は集まるまい
4倍超えたらビビる

200名無しさん:2020/10/02(金) 06:42:50 ID:YCVk6kb2
面接点0で島根に受かる方が簡単だろうなー

201名無しさん:2020/10/05(月) 02:43:11 ID:MqCfv8vo
>>200
島根は面接落ちがあるって書かれてるから0なら面接落ちだよ

202名無しさん:2020/10/07(水) 22:04:09 ID:P/Ndrstk
今年も台風で駿ベネ記述が潰れそうな予感。2年連続台風で中止とかどんだけついてないんだ
しかも今年は医進模試が受験できないので旧六出願判断資料が全統記述自宅模試だけになってしまう
うーんまいった(⁻_⁻;)

203原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/10/07(水) 23:10:26 ID:JrvXRz42
>>202
受験歴長いんですか?

204名無しさん:2020/10/07(水) 23:24:27 ID:P/Ndrstk
>>203
ええ。気が付いたら結構経ってしまいました
もうここまで至ら開き直って目標達成するまで続けるかな
台風は西日本は過ぎ去ってセーフになるかもです(^^)

205名無しさん:2020/10/09(金) 21:17:29 ID:uQ4Mg.kA
何とか台風の影響は回避できそうでよかった
今年の駿台と代ゼミは神対応で本当にありがたいです

206名無しさん:2020/10/09(金) 22:43:56 ID:5O7EVQL2
模試頑張ってください

207名無しさん:2020/10/09(金) 23:53:01 ID:uQ4Mg.kA
>>206
ありがとうございます。がんばります!

208名無しさん:2020/10/11(日) 00:37:18 ID:wQxnLWFw
この間の駿台全国、数学と物理ほとんど正解できたわ。絶対値を含む面積の最小問題だけはうまく微分できなかったから、領域の中点で交わるとき最小ってのを理屈説明してk=1/2だしてから面積に代入したからここでどれだけ減点されるか

209名無しさん:2020/10/19(月) 20:46:18 ID:eU6VT9PU
全統記述の問題まだ来ないんだけど…(⁻_⁻;)

210名無しさん:2020/10/25(日) 00:54:02 ID:I8TYnXm6
九大実戦は最低でも520は取らないとCすら危うい
駿台冠模試は母集団のレベルが半端ない(‥;)

211名無しさん:2020/10/31(土) 23:54:24 ID:cgeMJliw
いよいよ11月。来月もがんばろう!

212名無しさん:2020/11/03(火) 20:24:21 ID:EEo3nglk
やはり2次対策の模試は会場受験の方がいいわ
監視されてないとなんか試験と言う気がしなくて気力が湧かないw
共通テスト模試はオンライン解答で制限時間で強制終了になるし多分ログを取ってると思うから自宅でも試験と言う感じはする

213名無しさん:2020/11/03(火) 20:28:04 ID:EEo3nglk
全統模試普通に大学校舎で開催してるね
ほぼ塾外の多浪と再受験を差別してる形になってる
駿台代ゼミは神対応だわ
これからは本科や講習利用するなら駿台代ゼミにするわ
河合塾の講習は二度と利用しない

215名無しさん:2020/11/06(金) 12:03:42 ID:/96qdsM.
うーん、駿台全国の自由英作文A評価なのに文法で引かれまくってほぼ5割(⁻_⁻;)
ほぼすべてが冠詞によるもの
ちょっとしたことなんだけどなぁ…

216原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/11/06(金) 12:45:07 ID:mDgPsLj6
>>215
駿台の模試は難しいみたいなので、素晴らしいです。
模試の勉強をまた失敗して、偏差値40を切ってしまいました(-_-;)

217原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/11/06(金) 12:45:34 ID:mDgPsLj6
>>215
駿台の模試は難しいみたいなので、素晴らしいです。
模試の勉強をまた失敗して、偏差値40を切ってしまいました(-_-;)

218名無しさん:2020/11/07(土) 23:33:28 ID:sWCo/sCk
いきってたやつ、模試の結果公表してよ

219?。:2020/11/15(日) 20:26:28 ID:MEyMz3..
しかし 医学の道は 一日にして ならず。

医系小論文はやっといた方が いいかと。

220名無しさん:2020/11/15(日) 20:33:41 ID:pASKPVXg
名大実戦詰んだorz
数学大問3(3)の答えふざけ過ぎだわ
どうりで何回見直してもミスなんか見つかるわけないわ
結局合ってるっぽいけど答えとしてない
そこで時間食って焦って漸化式ミスった
終わったorz
阪大実戦より断然むずかった

221名無しさん:2020/11/15(日) 20:47:46 ID:pASKPVXg
来年は駿台本科利用するかもしれん
いちおう第2回全国の成績で全コース認定されてる

222名無しさん:2020/11/15(日) 20:52:07 ID:UeFaXujw
>>221
いやいや今年決めよう
入れるところに入るのが最良

223名無しさん:2020/11/15(日) 22:51:50 ID:6KGO1Hf.
>>221
いいじゃん!どんどん先延ばしにしていこう
黄金糖と似た匂いを感じるぞ!

224名無しさん:2020/11/20(金) 22:07:29 ID:Nj3t4IPY
>>221
コテハン付けてくれよ
応援するぞ

225名無しさん:2020/11/21(土) 23:55:02 ID:w9wsk.qk
今年最後の会場受験の模試
目標500
がんばるぞ!

226名無しさん:2020/11/22(日) 00:21:53 ID:ZvWsdpBE
>>225
頑張って!

227原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/11/24(火) 04:49:47 ID:06.blHxg
勉強のやり方間違えた事に、この時期に、しかも早朝に気付いた。失敗した(>_<)

228名無しさん:2020/11/24(火) 20:33:13 ID:Q79r1eCs
諦めるには時期尚早

229名無しさん:2020/11/25(水) 20:10:31 ID:5bs/fKxA
共通テスト対策がんばらないと時間切れになるのは確実(⁻_⁻;)

230原始人 ◆uMxX5Z3RyE:2020/11/25(水) 20:59:40 ID:FNGsOszE
>>228
問題の形式が今までと全然違う。
>>229
英語が一番傾向がセンターと違うから、キツい。

231名無しさん:2020/11/25(水) 23:22:20 ID:ajVEvxVI
>>230
リーディングは二次力あれば5回分ほど練習したら9割安定しだす。

232名無しさん:2020/11/26(木) 09:00:36 ID:Z9FLYuA.
共通テスト数学は純粋数学でなくなってきてるのが厄介
複利計算で利率が返済前の額にかかるなんて知らないし(⁻_⁻;)

233名無しさん:2020/11/27(金) 16:00:10 ID:KJAfeGKQ
感染猛威すごいね
恐らく年末年始はロックダウンだろうね
共通テストもどうなるか分からんなこりゃ
大臣が言及しだした時点で対応に余裕がなくなってきてることは確か

234名無しさん:2020/11/27(金) 16:04:07 ID:KJAfeGKQ
3月以降に延期かな
2次試験と卒業式もそれに合わせてずれるだろうね

235名無しさん:2020/12/01(火) 13:46:19 ID:PwehN1sw
来年の新潟医は大人気だな
これは大変(‥;)

236名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:20 ID:J99jLVNQ
来年どこにしようかな(⁻_⁻;)

237名無しさん:2020/12/13(日) 09:51:43 ID:U5pmu/Fw
名大実戦の判定偏差値が去年より5も上がってた
去年ならCの偏差値だったのに…
名大プレもやたら基準点が高かったのだけどこれってやはり面接がないせいかな?
まだ阪大実戦の方が手応えがあった

238名無しさん:2020/12/31(木) 23:47:43 ID:JlgYbI2E
来年もがんばろう!

239名無しさん:2021/01/02(土) 16:08:13 ID:L8EnLjjU
雑煮食べながら緑パック解くとか今は昔の平成教育委員会みたいだわ(^^;)

240名無しさん:2021/01/02(土) 21:21:06 ID:9oZuqhrE
>>237
来年も頑張っていこうね

241名無しさん:2021/01/02(土) 22:02:23 ID:9oZuqhrE
>>237何年やってんの?黄金糖とツートップ目指そう!

242名無しさん:2021/01/02(土) 22:02:49 ID:9oZuqhrE
>>237何年やってんの?黄金糖とツートップ目指そう!

243名無しさん:2021/01/03(日) 11:54:00 ID:Ig8ZtVsc
原始人さん頑張ってますか?

244名無しさん:2021/01/09(土) 01:11:23 ID:hYveqGNk
【2007年第1回駿台全国模試B判偏差値】
75 東京大理Ⅲ
72 慶応義塾大医
70 京都大医、大阪大医
69 東京医科歯科大医
68 東北大医、九州大医
67 千葉大医、名古屋大医
66 北海道大医、神戸大医、京都府立医科大医、防衛医科大医
65 岡山大医、横浜市立大医、大阪市立大医
64 広島大医、熊本大医
63 旭川医科大医、名古屋市立大医、奈良県立医科大医
62 札幌医大医、筑波大医、群馬大医、新潟大医、金沢大医、三重大医、浜松医科大医、★東京大理Ⅰ、★東京大理Ⅱ
61 岐阜大医、滋賀医科大医、長崎大医、和歌山県立医科大医
60 弘前大医、山口大医、愛媛大医、鹿児島大医
59 山形大医、福島県立医科大医、富山大医、福井大医、信州大医、鳥取大医、徳島大医、香川大医、佐賀大医、大分大医、★京都大理
58 秋田大医、山梨大医、高知大医
57 島根大医、琉球大医、★京都大工
56 宮崎大医

出展スレ:【国内最強の模試】2007年度駿台全国模試
レス番号:594
http://kako.milkcafe.net/sundai/1176618483

245名無しさん:2021/01/09(土) 01:11:36 ID:hYveqGNk
【2005年第1回駿台全国模試B判偏差値】
74 東京,理III
73 慶應,医
72 京都,医
71 大阪,医
70 東医歯,医、九州,医
69 東北,医、名古屋,医
68 北海道,医
67 千葉,医、神戸,医、京府,医
66 岡山,医
65 金沢,医、熊本,医,横市,医、名市,医、阪市,医
64 筑波,医、広島,医、奈良,医
63 群馬,医、長崎,医、和歌山,医、★京大,理、★東京,理I
62 新潟,医、愛媛,医、浜松,医、★京大,工、★東京,理II
61 弘前,医、福井,医、岐阜,医、鳥取,医、山口,医、大分,医、札幌,医
60 旭川,医、琉球,医
59 信州,医、徳島,医
58 香川,医、高知,医、佐賀,医、福島,医
57 秋田,医、山形,医、島根,医、宮崎,医、鹿児島,医
56 山梨,医


出展スレ:【国内最強の模試】2005年度駿台全国模試
レス番号:516-517
http://kako.milkcafe.net/sundai/1116387167

246>>243ミス:2021/01/09(土) 01:16:02 ID:hYveqGNk
【2007年第2回駿台全国模試B判偏差値】
75 東京大理Ⅲ
72 慶応義塾大医
70 京都大医、大阪大医
69 東京医科歯科大医
68 東北大医、九州大医
67 千葉大医、名古屋大医
66 北海道大医、神戸大医、京都府立医科大医、防衛医科大医
65 岡山大医、横浜市立大医、大阪市立大医
64 広島大医、熊本大医
63 旭川医科大医、名古屋市立大医、奈良県立医科大医
62 札幌医大医、筑波大医、群馬大医、新潟大医、金沢大医、三重大医、浜松医科大医、★東京大理Ⅰ、★東京大理Ⅱ
61 岐阜大医、滋賀医科大医、長崎大医、和歌山県立医科大医
60 弘前大医、山口大医、愛媛大医、鹿児島大医
59 山形大医、福島県立医科大医、富山大医、福井大医、信州大医、鳥取大医、徳島大医、香川大医、佐賀大医、大分大医、★京都大理
58 秋田大医、山梨大医、高知大医
57 島根大医、琉球大医、★京都大工
56 宮崎大医

出展スレ:【国内最強の模試】2007年度駿台全国模試
レス番号:594
http://kako.milkcafe.net/sundai/1176618483

247名無しさん:2021/02/04(木) 13:26:10 ID:2d2y62mk
新年度模試変更点
河合塾
廃止:第1回東北オープン・広大オープン・全統医進
新設:なし
駿台
廃止:学力判定・広大実戦・東工実戦・一橋実戦
新設:共通テスト模試(5月)・早慶プレ(代ゼミと共催)

248名無しさん:2021/02/13(土) 14:08:41 ID:HQfRJTok
全統模試4/1受付分の一般公開会場実施は中止とのこと
今年も基本的に一般生は共通テスト模試と記述模試のみを特別受験サービスで自宅受験することになりそう

249名無しさん:2021/02/16(火) 15:16:39 ID:AqZSE2.M
来年度の駿台模試の受験料が大変なことになってる
多分全統模試追放組の受け皿を見込んでるんだろうけどコロナ禍だし仕方ないか
全統模試は完全撤収集して駿台代ゼミ模試を受けまくる
共通テスト模試は両行合わせて7回も受験機会がある

250名無しさん:2021/02/16(火) 15:55:02 ID:/RQZ1gSI
>>247->>249
コロナ禍コロナ禍なんて言ってたら、河合はいつまで経っても実施できないだろうな

251名無しさん:2021/02/16(火) 16:39:01 ID:/RQZ1gSI
河合塾の4/1から申込みの模試で一般公開会場中止はどこで見れますか?
デジタル案内書も見たけど、それらしい事は明記されてなかった

252名無しさん:2021/02/16(火) 16:43:20 ID:AqZSE2.M
ツイッタで全統医進とかで検索するとそう言ってる塾講師が見つかる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板