[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
梨の後継者だけど質問ある?
296
:
名無しさん
:2017/04/22(土) 07:00:29 ID:vooA2bUc
>>1
第1回全統模試の生物の過去問解いたよ
各大問の最後の設問(2点)だけはやや難
ほかは教科書事項覚えてるだけで90点は確実に取れてしまうと思う
煽りとかではなくて
297
:
名無しさん
:2017/04/22(土) 07:01:43 ID:vooA2bUc
>>1
第2回からは一気に難易度跳ね上がってたな
このギャップは謎すぎる
298
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 22:30:01 ID:1EMp7wnM
>>1
: 名無しゲノムのクローンさん2016/10/26(水) 11:51:13.00 ID:dYvB1FYF6
昭和の論文は結論に持って行くまでが一直線で追試も同業者には容易いから、ダメ論文はすぐに見破られて駆逐されたんだろう。nature掲載でも驚くほど引用数が少ないのもあるし。
実際昭和の人の話を聞くと「アイデア取られた」「よそであっという間にやられた」の裏話が多いから、真贋判定もすぐにできたのだろう。
近年不正が増加と感じる人は多いけど、大型研究費がつくようになってからおかしくなっていったんじゃないか。大金ゲットのために捏造、大金もらって不正経理。
当たり前だけどお金が中心なんだね。でも個人的印象だと昭和の人や論文には拝金主義の香りが薄いんだよ。
時代を遡れば遡るほど拝金から離れて行くよね(それと不正動機の出現度の因果関係はもちろん不明)。
最近目立つのは「そこまでやるか?」って言う不正で、最初からやる気満々のやつ。しかも、院生みたいな若いのまで派手にやるようになった。
「昔は良かった」派ではないしその時代を体験していないが、「おかしな事例」は増えているように感じるよ。
299
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 22:30:50 ID:1EMp7wnM
>>1
: 名無しゲノムのクローンさん2016/10/26(水) 13:34:37.45 ID:QNoAln2D0
別に日本だけの話じゃなくて大量のデータで殴りつけるような論文じゃないと
高IFの雑誌には載りにくくなってるからな
クローニングしただけ、KOマウスつくっただけで論文になった時代とはさすがに違う
実験も大量でコストがかかるものが多いと再現性取るのも大変だし、同じ系を
動かせる研究者も限られてくる
それをいいことにいい加減なことをやってる連中がいるわけでね
採用する側がIFよりも論文の中身を重視するようにならないとこの傾向は
変わらないだろう
いい加減な連中はどんどんPubPeerに晒して採用側がPubMed見たら
コメント付けられてるのが分かるようにしとくくらいはしておけばいいんじゃないの
ゲルのコピペとかだけじゃなくて、科学的におかしいとかいう議論も含めて
300
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 22:32:00 ID:1EMp7wnM
>>1
64 : 名無しゲノムのクローンさん2016/10/26(水) 21:27:20.67 ID:51XdYEGZ0
>>60
Cell2003論文なんて、患者のサンプル使って捏造三昧。
とても医者のやる事とは思えん。Cell にでれば何でもOKなんだろな。
結果として国立大の教授に出世した。こんな糞が今も医者やってる美しい国。
65 : 名無しゲノムのクローンさん2016/10/26(水) 22:22:18.79 ID:OswyJ2+T0
(1)科学の素晴らしさじゃなく、雑誌の素晴らしさを評価するようになった。
(2)科研費の取得額がPIになるための指標となったが、今はPIに行き渡るほどの研究費もないし教室費もない。
ボスはボスのまま、部下は部下のままの状況が永続的になった。
(3)ほとんどのポストに任期がつき、現状維持が許されない世の中になった。
これだけの条件が揃えば、捏造するの当たり前だろ。
実際7割は捏造なんだろ。
301
:
名無しさん
:2017/04/23(日) 22:40:44 ID:1EMp7wnM
>>1
笹井氏は、小保方さんを「非常に豊かな発想力があり、集中力も高い」と褒めてきた。だが、論文の大部分がコピペで書かれ、画像も捏造や改竄のオンパレードという彼女の「未熟さ」を、笹井氏は本当に見抜けなかったのか。
7月27日に放映されたNHKスペシャル『調査報告?STAP細胞?不正の深層』によれば、2012年の末に初めて小保方さ
んの論文を読んだ笹井氏自身が、「火星人の論文かと思った」と呆れかえっていたという。
おそらく笹井氏は、小保方さんが研究者として半人前以下であることを知っていた。それでも、道を引き返そうとはしな
かった。むしろ「自分の力でこの女性とその研究を世界に認めさせる」と言わんばかりに、「天才リケジョ・小保方晴子」
をプロデュースする道を突き進んでいった。
302
:
名無しさん
:2017/04/24(月) 00:23:40 ID:VrIKTL1c
>>1
146 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2017/04/23(日) 23:10:36.94
>>140
■「お客様は神様」は労働者をこき使う為に作られた。
クソ待遇
↓
労働者が仕事を待遇程度に適当にやる
↓
ブラック「お客様の気持ちを考えろ!」
「そんなものをお客様に提供してお前は恥ずかしくないのか!」
「お前が仕事をしなかったら他の従業員にしわ寄せがいくぞ!迷惑だぞ!それでいいのか!?」(明らかに労働者が足りない状況で)
「客に対して失礼」だの、「お前が仕事をしなかったら他の従業員に負担が発生する」だの、
まともな賃金を払わず、適正な数の労働者を配置しないクズ経営者の問題を完全になかったことにした上で、
まるで労働者がクズであるかのように論点をすり替え
待遇以上の仕事をさせようとするとんでもなく汚いやり方
ジャップはマジで根底から腐ったクズばかり
従業員に過剰な要求する奴もブラック企業に加担する犯罪者
日本の客はモンスターとか言う奴居るけど、
根底にこれがあって、国策レベルで意図的にやってるからどうしようもない
303
:
名無しさん
:2017/04/24(月) 12:01:19 ID:0ns8Vp7k
>>1
235 ■無題
こりゃ、99%落ちてるな
メッセージも封鎖されてるし
なんか元アメンバーの人達(センター765〜800点)が全員地方医に落ちてる
俺は医学部出さないでよかったのかもな・・・
いうて、俺達は落ちるのなんて慣れっこだろwwwww
俺なんて7連敗中で今までどこの大学にも受かってねーし(笑)
まぁまだバニーには可能性として信州が残ってるじゃん(o^-')b
たまちゃん 2012-03-08 08:55:33 >>このコメントに返信
304
:
名無しさん
:2017/04/24(月) 13:59:11 ID:VrIKTL1c
>>1
53 雨宮天ちゃんのピザポテトの香り (ワキゲー MM92-1dos) 2017/04/24(月) 13:42:01.59 ID:IYaAypmtM BE:602697987-2BP(1001)
あの「神奈川県警」が、上坂すみれサイドの依頼により2ちゃんねるに削除依頼を出して迅速対応されるとか、謎の権力でも有るのか?
305
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:11:24 ID:Ht3tZgPA
>>1
マジでヤクザはゴミやのに、なんでyoutubeとかヤフコメやと「ヤクザは震災のときには物資援助して助けた面は無視か?」とか擁護わくんやろうな
あいつら知的障害はあると思う
大阪に貧困地区で無料で医療を提供してた女性医師が、貧困ビジネスで稼いでるヤクザのしのぎを邪魔してるとかで殺害されてるで
ちなみに警察も隠蔽して嘘つきまくって自殺って処理にしてる
ゴミやろ?ヤクザとか
306
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:12:24 ID:Ht3tZgPA
>>1
これが必要悪ならどこが必要だったのかネトウヨ系には答えてもらいたいわな
307
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:19:06 ID:Ht3tZgPA
>>1
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad20-p2Ky)2017/04/21(金) 12:31:57.64 ID:HwE/uduj0
植松が衆院議長に渡した文書(ノーカット版)
http://a1.kzha.net/1469508678702.jpg
http://a1.kzha.net/1469509162935.jpg
・日本のために、世界のために障害者470人を●します
・どうか安倍晋三様にお伝え下さい
・パチンコ排除してカジノ作って下さい
・日本軍を設立して下さい
・心神喪失ってことで罪軽くして下さい、あと報酬5億下さい
・安倍晋三様によろしくお願いします。大事なことなので2回言いました
308
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:20:08 ID:Ht3tZgPA
>>1
自民党、精神病院を7万床削減。植松の障害者殺人については資料から削除 [無断転載禁止]c2ch.net
植松くん、安倍の思想をよく理解できてるなww
309
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:20:40 ID:Ht3tZgPA
>>1
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea5a-EGrg)2017/04/23(日) 18:09:58.72 ID:Q129lE5w0
安倍総理と自民党の進める政策に共鳴していること、
そして熱烈な支持者である事が必死にアピールされて書かれてたね。
何か自分の理想と通じるものを感じていたのでしょう。
そして自分を極秘に雇ってくれとまで書いてました。
締めくくりは
Beautiful Japan!!!!
…ネトウヨである確率は99.85%です。
310
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:21:26 ID:Ht3tZgPA
>>1
2. 名無しの共和国人民 2017年04月25日 17:12 ID:S0E3PYg40
やっぱり保守派と植松って価値観を共有してるじゃん(笑)
植松烈士はやり方が過激だから切り捨てられただけ。日本が世界に誇る保守政党である自民党のように、穏便に改革(笑)すれば世間はすんなり受け入れる。ハハハ…
311
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 19:26:49 ID:Ht3tZgPA
>>1
アフィブログを源としたネトウヨの拡散はもはや社会問題なのに、まだ対策されないね
政府からすればネトウヨは都合良いからなんだろうね
312
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 20:35:53 ID:Ht3tZgPA
>>1
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/interview/
nature(科学雑誌の最高峰)に掲載された日本人のインタビュー一覧
313
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 21:39:22 ID:QFdzFE2s
>>1
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 79d8-1psK) 2017/04/25(火) 20:55:38.48 ID:kkWh7UAp0
<森友の音源が流れるぞー!
安倍「わかってるな?」
今村「……はい」
314
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 23:01:19 ID:Ht3tZgPA
>>1
ポスドク問題とアカハラを考える会? @UNIONTELLING 4月12日
その他
院生時代,学振DC2の知人が,全く同じデータを使って論文4本稼いでいたのを見てなんだかなあ?となりました。
315
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 23:03:15 ID:Ht3tZgPA
>>1
Bryce/NY英語専門塾? @CharDavao 1月12日
その他
アメリカの大学でビックリしたのは、Googleに行くような学生と、算数もあやしい学生が同じ大学に入ってくることだった。もちろん下位層は授業どころじゃないので、ボコボコ留年して大学を辞めて田舎に帰っていく。偏差値偏重のほうがまだマシだと、個人的には思う。小論と面接では何もわからん。
316
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 23:03:39 ID:Ht3tZgPA
>>1
pkm? @tkmpkm1 3月19日
その他
一報論文書くにも、とにかく求められるデータの量が増えている。
分担すればたしかになんとかなるが、そうなってくると1st author誰にするんだよっていう問題にもなる(正確には皆一応、co-firstにはして、誰が一番左にくるのかでもめたりする)。
317
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 23:04:58 ID:Ht3tZgPA
>>1
CYK? @yk_che 3月15日
その他
本当に、中堅〜上位の国立大の大学院生ともなると、同じ大学名、レベルでもどうしようもないくらい知識、活動力、研究力に差が開いてカオス状態になっているような気がする。そのレベルの大学だと、たとえ同じ大学内でも各研究室での科研費の取得格差激しいから同じ大学でも全く環境が違う。
318
:
名無しさん
:2017/04/25(火) 23:55:46 ID:Ht3tZgPA
>>1
2015年立教 生物大問5
難易度低い私立やのに、めっちゃだるそうな長文問題出すやん
ビビったわ
319
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 15:46:31 ID:UGT1BoRo
>>1
232 :228:2011/11/27(日) 10:47:49.91
>>231
まわりが理解ある人たちで良かったな!
おれもずっと専攻ロンダの他に再受験や編入も考えていたが、まわりに賛同する人間なんていなかったぞ。
うちはどこのゼミも、研究室の紹介でほらを吹いて生徒を集めさせるという典型的なバイオなんだが。
毎年まんまと騙されて、期待で胸を膨らませて生徒が入ってくる。
もちろん就職なんて無いし、学部生は陰性の奴隷、もしくはいじめの対象。
特に悪質なのは、医学部でもないのに存在する基礎医学の研究室だ…
よく他のスレなんかで薬理学の研究室持ち上げられているが、大学にもよるだろうが、うちの大学見てるとあまり勧めない。
基礎医の研究室内はまじで陰気で、陰性の就職先は壊滅的。修士の女子は事務職やSE(という名のお茶汲みらしい)
なんかについたりしてるが、男はほとんど博士進学→ポス毒。
おれんとこの研究室の先輩方も他の大学でポス毒やってる人ゴロゴロいるな。なかには私立の医学部で講師やってる
人もいるが、ほとんどが万年ポス毒っていう感じ。
こんな現状に未だに気がつかない生徒の方も問題なんだが、いい加減バイオマンセーで労働力を搾取するのはやめてほしい。
つっても社会に出たことの無い教員、陰性には分からないんだろうが…
320
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 15:46:53 ID:UGT1BoRo
>>1
234 :232:2011/11/28(月) 00:36:13.76
>>233
ははあ、やっぱバイオの中でも基礎医学系はどこでもヒドいもんなんだな。
医学部と共同研究がある大学は大抵あるようだが、どこもピペド生産工場だというわけだ。
他大学のバイオの内情が聞けて貴重な体験をした。
貴殿の大学院での研究が充実することを、そして明るい将来が来ることを役不足ながら祈っている。
これから院の専攻ロンダを目指す人で、今から研究室に配属する学部2、3年生は
研究室選びに慎重になるよう勧める。
ブラック研究室にありがちなのは
・アカポスやメーカー研究職以外の就職、つまり文系就職を馬鹿にしており、内定先として紹介しない。
・植物、動物の世話は全部学部生。学部生=無給テクニシャン。つか奴隷。テクニシャンが少ないorいないような部屋は気をつけよう。
・研究室紹介の際に「楽しい合宿があります!!」と宣伝する(隣の研究室見てると案外これで釣れてるらしい。まじで)
今思いつくのはこんぐらいだ。とにかく院試の勉強をさせてくれない、する時間がないような研究室が本当にあるから気をつけてくれ…
とはいっても学部生だけでなく陰性さえもパソコンでの文献検索が主体でロクに実験をやらないような研究室に入ったら、
院試の面接で卒研の内容を聞かれた時に困りそう…。
まあ向こうがバイオの研究内容に傾聴してくれるとは思わないが。自分の院試のとき、先方興味ないような感じだったし。
235 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/28(月) 13:00:21.10
>>234
いやいやご丁寧にどうも。自分は後半年でオサラバですしどうにかなりますわ。
それにあちこちに勉強やら研究やらでお邪魔するときも諸々の看板に助けられた点も有りましたからね。
ただウチに入学してくる連中、まだ在籍しないといけない連中は正直気の毒なもんです。
眼は口程に…と言いますが、入学当時眼をキラキラさせてるのが一年立たずで死んだ魚になりますよ。
大学と学部のネームバリューやら誘い文句・謳い文句やらに惹かれてか、それなりの学生が来ますしね。
わざわざ他所から期待膨らませて来て、蓋を開けた時の彼らの落胆っぷりは言葉に言い表せませんな。
もっとも…めげずにそれこそ命がけで基礎系で喰って行くんやて腹くくってる奴も居るのは居りますからして…
逆に言えば其れぐらいの覚悟もなしに選ぶのが自殺行為っちゅう事に学生が皆気づけばええんでしょうな。
321
:
名無しさん
:2017/04/27(木) 15:48:09 ID:UGT1BoRo
>>1
239 :名無しゲノムのクローンさん:2011/11/30(水) 12:12:29.30
改めて考え直したら、バイオは頭使いたくないやつが学歴をつけるには良いのかもな
東大でもバイオ系独立研究科の院は学歴ロンダ大歓迎!!「今の研究に納得いかない方どんどんおいで!」
私立医の基礎なんて学生が欲しくてたまらない!当然だが、学部生の誰も基礎に残りたがらないし。これで晴れてイガクハカセ!!
ただし、ただしどこも飼い殺し。
でも、『勉強嫌い、理論的に考えること嫌い』なんだから、ちょうどいいじゃん!
どうせ研究テーマも自分で思いつけないんだろ?バイオなら必然的に先生から与えられるよ!
え?将来はコネで理○学研究所のポスト?教授様が理化○研究所の人と院生時代同期だった?
今度学会で会ったとき紹介してやるって?
へーーーーーーーー(´・∀・)ちゃんと挨拶しておくんだよー
322
:
名無しさん
:2017/04/28(金) 23:34:52 ID:yeSyu0Bc
>>1
ユナイテッドでしばかれたアジア人詳細来たな
やばすぎやろ笑
71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f48-Ahd3) sage 2017/04/28(金) 23:18:30.56 ID:mlWQr9He0
あの引きずり下ろしは擁護出来ないけどこの医師も色々とアレだよな
米TMZの報道によると、引きずり降ろされたのはデヴィッド・ダオというベトナム系の男性。職業は医師なのだが、鎮痛剤などを違法に処方、密売した罪で、2005年になんと98件の重罪で起訴されていた。
またダオは詐欺行為によりドラッグを入手したとして6つの重罪で裁判にかけられ有罪となり、2005年に5年間の保護観察処分となった。
さらにダオは、自分の患者に対し、性行為と引き換えに患者の望む処方箋と小切手を書いたとして有罪判決も受けたという。
また医事委員会の資料には、ダオは同僚への借金を減額してあげる見返りとして、同僚から性行為を受けたとする発言も記録されているという。
これらの事件の影響により、2005年2月、ダオ氏はケンタッキー州での医師資格は停止となった。が、ここからダオの経歴はさらに驚く展開を見せる。
ダオは医師免許が停止させられた約一年後の2006年の7月より、ポーカーのプレイヤーとして活動をはじめる。2009年には、ある大会で2位の成績を収め、
11万7000ドル(約1287万円)の賞金を獲得。彼のプレーヤーとしてのプロフィールには、「ワールド・シリーズ・オブ・ポーカー」で計23万4664ドル(約2581万円)を稼いだとあるそうだ。
こうして腕利きのポーカーとして活躍していたダオだが、再び医師としてカムバックするチャンスが訪れる。
2015年、ケンタッキー州の医事委員会は、ダオ氏の免停をいくつかの制限付きで解除。しかし2016年にその制限が強化されたため、現在ダオは週に1日だけ、外来病院で内科医として働くことを許されているという。
TMZは、ダオの裁判にかかわったある医者のコメントを紹介。彼は対人関係で問題を持っていて、「一方的に自分のことだけを考えて行動する傾向がある」とのことだ。
323
:
名無しさん
:2017/04/29(土) 12:39:28 ID:fk8XeHSE
>>1
9 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/12(土) 01:16:56.16
信頼回復に向けて研究に勤しむべき時期。
しかし理研の研究者は平日は専属の技官に仕事を任せて午後出勤、
勤務中に文庫本を読書、デスクに座って仕事してるふり、
午後7時を回れば実験せずにデスクでネットサーフィン。土日祝日は完全休業。
これが理研の信頼回復に向けた研究体制。
324
:
名無しさん
:2017/04/29(土) 12:40:50 ID:fk8XeHSE
>>1
Y=横山
78 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/17(木) 01:18:38.49
Y先生は、杜撰な運営をしたために
莫大な国費を「ドブに捨て」(事業仕分け、で使われた表現)、
数多くの未来ある研究者を地獄に突き落とした
大罪人なのですが、平然としていますね?
325
:
名無しさん
:2017/05/03(水) 15:52:18 ID:rO5VDc..
>>1
だんじりうるさいわ
あれヤクザが暴れてるだけやろ
イキんな
326
:
名無しさん
:2017/05/03(水) 15:53:46 ID:rO5VDc..
>>1
---
erika@ekssys
だんじり嫌いならだんじりないとこ住めばいい話。 頑張ってる人を馬鹿にするほどあなたはえらいんですかって思う。
確かに音もおっきいし嫌いな人からしたら迷惑なだけなんやろうけど それでもこのたった数日のために頑張ってき
たんやからそれを通報とかすんのおかしい。 引っ越せ(^∇^)
---
気持ち悪すぎるwww
この論理って「ネトウヨ」特有よな
「嫌なら日本からでてけ」ってやつ。
やっぱ頭悪いとネトウヨ系になるのか
327
:
名無しさん
:2017/05/03(水) 15:55:11 ID:rO5VDc..
>>1
国営暴走族やろ、だんじりって
328
:
名無しさん
:2017/05/03(水) 15:57:21 ID:rO5VDc..
>>1
うちの地元の川ではバーベキュー禁止なんだがみんなやってたわ
まあそれ自体は別にいいっちゃいいけど、道いっぱいにシート広げて通れんくされて、
無理やり通ろうとしたら「なんやねんお前?」って絡まれてマジで気持ち悪かった
舌打ちして靴のまま踏みつけて通ったが今でも不快やわ
329
:
名無しさん
:2017/05/03(水) 15:59:53 ID:rO5VDc..
>>1
そういえば選挙カーの異常な爆音で名前連呼も国が認めてるしもう無理か
六麓荘に住むしかないのか?まともな生活送るには
330
:
名無しさん
:2017/05/05(金) 03:29:27 ID:L6mKX0vI
>>1
537 名前:癒されたい名無しさん[] 投稿日:2017/05/03(水) 04:46:23.26 ID:ZVvnDlsV
現在ローラは経営者兼、受付。以前のシエスタ経営者より店を買い取り、以前の店シャイン他、ローラのやり方で荒稼ぎをしている。ローラの旦那は任侠○体山○組の人である(在日)。
近い内に傘がでしょう。ローラは捕まらないように上手くなっている。
331
:
名無しさん
:2017/05/07(日) 05:05:34 ID:Vmt3ROis
>>1
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2016/4858/
アミノ酸排出輸送タンパク質YddGがアミノ酸分子を輸送するしくみ
発表概要
アミノ酸は栄養源やタンパク質の材料として利用される、すべての生物にとって重要な分子です。細胞内のアミノ酸量は一定に保たれていますが、細菌の膜蛋白質であるYddGは、細胞内に過剰に蓄積したアミノ酸を細胞外へと排出することで、アミノ酸の過剰な蓄積を防ぐ役割を担っています。また、YddGを改変し多量にアミノ酸を排出できる細菌を作り出せれば、アミノ酸の工業生産に利用できる可能性があるため、応用面の観点からも注目を集めています。
今回、東京大学大学院理学系研究科の濡木理教授、石谷隆一郎准教授らの研究グループは、味の素株式会社イノベーション研究所との共同研究により、YddGの立体構造を決定することに成功しました。明らかになった構造から、YddGは分子中央部に大きなポケットを形成しており、ポケット内部をアミノ酸分子が入りやすい容積や環境にすることで、アミノ酸とそれ以外の物質を選択し、細胞外へ排出することが明らかになりました。さらに、構造情報に基づく生化学的解析から、YddGがアミノ酸を輸送するメカニズムを明らかにしました。
今回明らかになったYddGによるアミノ酸の輸送メカニズムは、これまで類似の報告が無い全く新規のものでした。さらに、このメカニズムを基にYddGを構成するアミノ酸残基に変異を導入することで、アミノ酸輸送活性が上昇したYddGを作製し、アミノ酸生産効率の上昇につながることが期待されます。本研究成果は、英国科学誌ネイチャー電子版に5月31日午前0時(日本時間)付けで公開されます。
332
:
名無しさん
:2017/05/07(日) 05:24:49 ID:Vmt3ROis
>>1
タンパク質の研究に「細胞内のどこにいるか」という空間軸と,「生まれてから死ぬまで」という時間軸を導入したとき,
「in vivoタンパク質科学」というべき,新しい研究分野が誕生した。数千〜10数万種類におよぶ細胞内のタンパク質は
,時間的にも空間的にも秩序をもった「タンパク質の社会」として存在する。そして細胞は,タンパク質社会の機能を実現
し,秩序を維持するシステムを備えている。すなわち膨大な種類のタンパク質の交通を管制し,それらを膜で囲まれた
区画の内外に,あるいは膜そのものに正しいトポロジーで配置し,特定のパートナーとともに正しい形に組み立てるシス
テムと,細胞内で生ずるあらゆるタンパク質の構造や局在の異常状態を検知し,細胞全体規模でこれに応答するシステ
ムである。これらのシステムを構成するタンパク質,シャペロン,トランスロケータ,品質管理関連因子等は,たがいに連携
し,ときには両方のシステムを横断して,働く。本特定領域研究では,これらのシステムの全体像を把握し,その働く仕組み
を解明することで,個々のタンパク質が協力して社会を築きあげ,その社会秩序が維持される原理を理解することをめざす。
333
:
名無しさん
:2017/05/07(日) 05:27:57 ID:Vmt3ROis
>>1
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2373528/
Natively unfolded proteins: A point where biology waits for physics
334
:
名無しさん
:2017/05/08(月) 09:09:08 ID:kOd0dTZo
>>1
生物学の面白いところはちょっと勉強すれば最先端の研究内容が理解できるってところか
数学は学部+院まで行ってある一分野はなんとか理解できるぐらい
335
:
名無しさん
:2017/05/08(月) 09:18:33 ID:kOd0dTZo
>>1
俺は2008年発行の"ある本"を読んでいるが、そこで疑問に思ったことや興味を持ったことを調べると2010年代に解析されてnatureやscienceに掲載されてるわ
悔しさもあるが、目の付け所自体は悪くないんやろなと思った
なら最新の論文をたくさん読んで、そこから疑問を持つことで最先端を切り開けるんじゃないか
336
:
名無しさん
:2017/05/08(月) 09:22:57 ID:kOd0dTZo
>>1
英wikiはかなり正確だが、マニアックな分野の最先端な事柄はなかなか更新されない
自分で調べるしか無いか
337
:
名無しさん
:2017/05/08(月) 16:57:13 ID:p/ejUUyg
>>1
3.名無しの共和国人民
この柴田って芸術家自体は一見すると「差別主義者」ではないが、感情や情念の問題を自分は理性で相対化している、と振る舞う単なる「知的エリート」ぶった発言であって実際、ヘイトスピーチにさらっれているマイノリティの神経を逆撫でしている所が、無自覚に差別的であるという所に気付いてない。
そもそも、ヘイトスピーチをする側とされる側での関係性が非対称であるという、当たり前の視点が欠落している。
こうやって市井の市民の情緒を置き去りにした「知的特権階級化」で自家中毒を起して、サブカルチャーによって公の場から追いやられて、一部の人間の「高尚な趣味」かせいぜい金のあるギャラリーか行政の箱物のお飾りになっているのが日本のコンテンポラリーアートの現状。
自分はコンテンポラリーアートを勉強してきたんだけど、大概にして日本の芸術家はこんな考え方が多い、対して、ヨーロッパやアメリカ、韓国や中国でさえもこの辺に対してきっちり哲学的な議論をする。
この彫刻家の言ってる事なんか、ヨーセフボイスあたりが聞いたら助走をつけて殴られるレベルだよ。
2017年05月08日 09:53
338
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 01:50:10 ID:4b1M6WhQ
>>1
外教? @yuantianlaoshi 2016年11月27日
その他
1995年を100としたGDP推移
1995年 2015年
中国 100 2001.56
韓国 100 322.14
米国 100 301.71
英国 100 298.35
日本 100 99.31
339
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 07:23:05 ID:BjXIR2JE
>>1
匿名Aはカッシーナひろき
725 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2015/01/25(日) 23:22:07.82
たまにカッシーナらしき人物が過度和器センセを糾弾する自演を目にするんだが、
仲わるいの??
鉄門内部のセンセは教えてつかさい!
726 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2015/01/26(月) 00:14:39.29
>>725
お前みたいなカスは黙って論文出していればそれでいいんだよ。
門脇とか上田とか口に出していい身分でないんだから弁えろ。
340
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 13:52:48 ID:4b1M6WhQ
>>1
白饅頭? @terrakei07
「年収500万だけどまったりなのと、年収1000万だけど激務どっちがいい?」とか、
俺にそんなクソみたいなLINEグループメッセージを送ってくるな。現実は「年収350万円で激務」だ。分かったら消えろ。
ぺーさん@金隠すマン? @jazz0330
あと多分1000万もらってる方は超ホワイトだと思います。
下に行けば行くほど安月給で激務現実かと。
341
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 13:53:31 ID:4b1M6WhQ
>>1
これな。底辺仕事ほど低賃金でしかも激務。
派遣バイトで倉庫とか言ってみろよな
342
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 13:56:27 ID:4b1M6WhQ
>>1
バイトとか頑張って年収200万レベルやのに、理不尽なことされても謝罪しないといけないからな〜
マジで底辺は奴隷でしかないで。
343
:
名無しさん
:2017/05/09(火) 13:57:33 ID:4b1M6WhQ
>>1
そして底辺が最低賃金あげろというと、同じ底辺がそいつら叩き出すからな
終わってるやろwww
344
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 17:43:27 ID:LVlDH7Do
ワイ医学部、高みの見物
345
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:44:45 ID:zP1pBj.I
>>1
今日の兎我野町でのヤクザが一般人絞めてる光景は驚きやったわ
346
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:45:38 ID:zP1pBj.I
>>1
誰に口きいとんじゃワレェ!って言いながら地面に叩きつけてたわ
347
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:52:55 ID:zP1pBj.I
>>1
大学関係の先輩に夏休みの時期に産総研のインターン来いよって言われたわ
正直殆どの研究ってゴミやと思う
仕事してるふりだけの研究所が多いんちゃうかな
348
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:54:07 ID:zP1pBj.I
>>1
ずっと論文出してなかったり、出しても査読なしのフリーパスやったり、
論文出してるかと思えば共同研究やらで名前載せてもらってるだけとかそんなんがめっちゃ多い
確かに若い頃は寝る間も惜しんで結果を出したんだろうが、ある程度偉くなるともう仕事せんよな
349
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:56:39 ID:zP1pBj.I
>>1
科研費の中の萌芽的研究、アメリカでは余裕で予算くれるみたいやな
日本やと相当渋られるみたいやけど
350
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:57:43 ID:zP1pBj.I
>>1
日本の科学力は落ちているっていうのは事実やと思うけど、研究能力自体はまじで変わらんっぽいな
発想とかでもない
聞いた話、日本から論文投稿してリジェクトされて、そのネタを横流しして先にアメリカが結果を出して発表するってのが結構あるらしい
せこいよな
351
:
名無しさん
:2017/05/10(水) 18:58:46 ID:zP1pBj.I
>>1
だから日本発の雑誌を作ろうとかなったけど、そこでも日本人同士で盗み合って泥沼になってるらしい
終わりすぎやろ
352
:
名無しさん
:2017/05/11(木) 20:04:41 ID:ES4.LpQw
>>1
結晶スポンジ法とんでもなくすごいね
これガチなら他分野の研究速度が数千倍になるやろ
353
:
名無しさん
:2017/05/11(木) 20:16:31 ID:ES4.LpQw
>>1
本格的に確立したらノーベル賞は間違いないやろ
354
:
名無しさん
:2017/05/12(金) 06:43:03 ID:DI/b34zY
>>1
20代で東京大学医科学研究所ってすごいん?
355
:
名無しさん
:2017/05/12(金) 06:43:28 ID:DI/b34zY
>>1
リアルゴールド30本買ったわ
356
:
名無しさん
:2017/05/14(日) 12:22:56 ID:Yl10E7Ao
>>1
20代でnatureに筆頭著者で掲載されて、そこからもコンスタントにCNSにacceptされるってすごくね?
理3よりはるかに難しいよな
357
:
名無しさん
:2017/05/14(日) 13:38:19 ID:Yl10E7Ao
>>1
大学教授見てると60ぐらいの年齢でもCNSに掲載されたことないのが殆ど
358
:
名無しさん
:2017/05/14(日) 14:46:14 ID:Yl10E7Ao
>>1
東工大首席だった30歳の人がアカデミックでは最下層扱い
えげつない世界
359
:
名無しさん
:2017/05/15(月) 20:03:27 ID:OV7JzqtU
>>1
某理研の人の書き込み
---
東京大学医学部あるいは東京大学理科三類は、解体して、代わりにメディカルスクールを作った方が良いと思います。
ここに、匿名Aとして提言させていただきます。理研改革委と同じように、あるいはそれ以上に強制力がない解体提言で
ありますけど。今の都知事はメディカルスクールに賛成だったはずで、やりやすいと思います。複合的事件と思われた
東大分生研の大事件も、東大医学部出身者の単なる暴走が原因の大半であろうというのが、簡素な最終報告書を読
んだ私の感想です(研究室主催者に責任が無いという意味ではありません)。私のこれまでの100報の類似性指摘
のうち悪質性が疑われる少なくない部分も、東大医学部出身の複数の医師が関わっていることが推察されます。これ
以上の具体例の列挙はやめますが、ともかく、日本中から最上の優秀な頭脳を集めてこれなのは明らかにまずいの
で、根本的に変えた方がよい思います。優秀ですばらしい人は少なからずいますが、総合的に見たこれまでの歴史
はバカ生産工場と言っても良いのではないかというのが私の偽らざる印象です。人材の初期の優秀さでもっている
だけの組織はダメです。構造的問題があるはずです。集めた人材の18歳での頭脳を考えれば、ノーベル賞を1人も
取れていないという事実をもって解体理由にして良いかもしれません。革命よりは解体の方が良いと思います。
360
:
名無しさん
:2017/05/15(月) 20:04:09 ID:OV7JzqtU
>>1
---
阪大医学部については、私は解体は提言しません。解体では済まないもっと恐ろしい事になっている
可能性を感じるからです。私は、阪大医学部はもう無理だ、STAPのような大爆発を待つしかない、と
思い、今回の指摘には一切含めないことも検討していました。しかし、福岡県警が出している暴力団
対策の取り組みの文書などを見て、警察がこれだけ頑張っているんだから研究者や文科省ももっと
頑張れるはずと思い、指摘に含める事にしました。阪大医学部に対する私の非常に強い懸念が、私
の妄想や杞憂である事を祈ります。
361
:
名無しさん
:2017/05/15(月) 20:04:36 ID:OV7JzqtU
>>1
阪大はかなりブラックなことしてるみたいやね
この書き込み以前から有名
362
:
名無しさん
:2017/05/15(月) 20:12:46 ID:OV7JzqtU
>>1
---
いち大学院生です。
博士課程の後半になって、自分のテーマのおおもとにしていた海外の論文(某三大誌)が全くのウソで
ある可能性が濃厚になりました。うっすら気付いていましたが、しかし嘘の部分はあってもコアの部分
は真実も含まれているはず、ということを信じて再現実験を続けてきました。早い段階で再現実験をし
っかりしなかった自分の責任はもちろんありますが、正直、こんなのっておかしいと思います。サイエ
ンスそのもの、それを突き詰める営みの楽しさ・素晴らしさは損なわれませんが、それを追究する研究
者のコミュニティと互いに評価をするためのシステムはとんでもなく腐っていると思います。
こんな状態でまともな研究良心を持ってアカデミックの研究者の道へ進むのは、どこか頭のネジを飛
ばして狂わなければとてもできることではないと思いました。
---
あいつらはまず仮説を作ってから実験をする
その仮説から外れるデータは除去してCNSに投稿しているからなー
363
:
名無しさん
:2017/05/15(月) 20:18:42 ID:OV7JzqtU
>>1
久しぶりに研究不正の話題。
東大医学部における研究不正疑惑が再び盛り上がってきています。
2016年9月1日 朝日新聞
東大の論文11本に不正疑惑 匿名で告発、予備調査開始
医学部の4教授、論文11本について不正疑惑が挙げられました。門脇孝教授(糖尿病・代謝内科)や辻省次教
授(神経内科)などそうそうたる顔ぶれ。匿名告発とのことですが、ようやく匿名A氏が動き出したのでしょうか?
2016年9月20日 日経新聞
東大、論文不正疑いで本格調査 医学系など6研究室
東大が本格調査へ乗り出すことに。医学部と分子細胞生物学研究所の6研究室、論文22本と対象が拡大されています。
2016年11月5日 読売新聞
東大新たに論文不正か…細胞研究、調査委設置へ
そして今度は東大医科学研究所の教授に不正疑惑。原則150日以内に不正の有無を判断とありますので、年度内には結果がわかりそうですね。
天下の東大ゆえに研究不正ハンターから真っ先に狙われてしまうわけですが、他の大学・研究機関の実態はどうなのか気に
なるところ。日本だけでなく海外も含めて、医学研究には大なり小なり嘘が含まれているのかも。STAP細胞のように現象まで
全てが作り物と捏造もあれば、本来は有意差の出ないようなものに手心を加えて差を生み出す捏造、結果はおそらく正しい
が細かいところを手抜きするための捏造など手段や目的は様々。この中でどれが一番、一般の方々に被害を及ぼすのでしょうか。
東大の調査結果。楽しみにしてよいものかどうかわかりませんが、忘れた頃に記事にします。多分。
364
:
名無しさん
:2017/05/15(月) 20:19:00 ID:OV7JzqtU
>>1
---
3. A 2017年01月13日 22:55
東大の件は当該講座の准教授が博士課程の時から捏造を繰り返しているので完全に常習化してます
---
365
:
名無しさん
:2017/05/16(火) 16:26:36 ID:bshQogdE
>>1
SBDD
http://www.protein.gsc.riken.jp/Concept/StructureB/index.html
366
:
名無しさん
:2017/05/16(火) 16:28:21 ID:bshQogdE
>>1
"nature攻略法"なるものがある
natureに載せるための研究って本末転倒
367
:
名無しさん
:2017/05/17(水) 21:55:55 ID:.d5AJjyo
>>1
55 :名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 08:49:00
数理生物やってる奴には「実験屋に教えてやる」みたいな態度の奴がいるが,とんでもない勘違い.
実験屋だって日々仮説と向き合って実験している.でも,その多くは思い描く通りにはならない.
数理論文のDiscussionで「仮説の提唱」みたいなことしてるけど,まずその通りになんかならんでしょうな.
実験していなければ身に付かない感覚ってやつが連中にはない.連中の言っていることから得るものなんてないよ.
368
:
名無しさん
:2017/05/17(水) 21:56:20 ID:.d5AJjyo
>>1
57 :名無しゲノムのクローンさん:2005/10/01(土) 11:40:56
数理生物学の考え方
①変数(個体郡)を決める
②披食、捕食、ロジスティック増殖などを考慮して係数を決める
③微分方程式を平衡点解析する
③グラフ書く
④数値シミュレーションする
⑤自己満足する
⑥係数を変えて、さらに解析する
⑦再び自己満足する
369
:
名無しさん
:2017/05/17(水) 21:57:44 ID:.d5AJjyo
>>1
123 :名無しゲノムのクローンさん:2006/06/17(土) 13:50:54
数理生物学は生物をほとんど知らない数学がちょっと得意な人たちの座学。
システム生物学はシステムという言葉の響きに踊らされているホントはシステム
なんて良く分かってない人たちの妄想。
そういやあ東大、慶応、奈良先なんかにあった生物情報系のパイロットプロジェクト
はどうなったのよ。うやむやのまま無かったことにしちゃうつもりか?
370
:
名無しさん
:2017/05/17(水) 23:29:22 ID:.d5AJjyo
>>1
教養として「マレー数理生物学」読もうか思ってるねんけど、チンカスみたいな分野なんかな?
371
:
名無しさん
:2017/05/18(木) 18:09:53 ID:HwIUrBOQ
>>1
the cellを読む意味ってあんまり無いよな
essentialで基礎は十分で、詳しくはもう論文読むべきな気がする
the cellは満遍なくある程度のこと書いてあるけど、専門性は低い
372
:
名無しさん
:2017/05/19(金) 19:05:43 ID:D3nXAfaQ
>>1
知恵袋のゴミ低学歴のアドバイスとやらがマジで気持ち悪いな・・・
>あなたに一番良いのは、教職について、貯蓄をしたうえで、
>10年後に大学院に進学することです。
>本当にやりたいなら、できるはずです。
なんで10年も遅れて大学院行くんだよ馬鹿か
知障が解答してんじゃねえぞ
373
:
名無しさん
:2017/05/19(金) 19:20:21 ID:D3nXAfaQ
>>1
でもこういう知障が日本の平均という現実
374
:
名無しさん
:2017/05/19(金) 23:09:57 ID:D3nXAfaQ
>>1
>大学院進学を急に親に反対されました。口げんかをした後、「お前は社会性がない!頭でっかちで、
>一人よがりだ!修士に行く前に働いて、社会勉強して来い!」と言われ、対応に困っています。
マジで可哀想
ジャップ社会はゴミ
375
:
名無しさん
:2017/05/20(土) 00:15:55 ID:nJzZyph6
>>1
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6765-IPlc) sage 2017/05/19(金) 23:10:48.88 ID:Qn+Rxgmb0
肉体の特徴や精神疾患でさえ遺伝するのに知能は遺伝しないって言い切るのは無理あるよなあ
376
:
名無しさん
:2017/05/21(日) 16:16:30 ID:W1f1bAbg
>>1
バイオインフォマティクスの資格、問題見たらかなり簡単やったわ
0からでも1ヶ月で受かる難易度ちゃうかあれ
宅建のほうが難しいと思う
377
:
名無しさん
:2017/05/24(水) 19:05:09 ID:acHtZBOI
>>1
55 名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/05/24(水) 17:01:04.66 ID:yA6R9Xc20
>>37-38
ある植物に虫が葉を齧る音を聞かせると葉を苦くする成分出して抵抗したそうだよ
つまり植物も食べられたくないんだね
決して食べられるために神様とやらが用意したものではありません
ベジタリアンの詭弁は崩壊してるんだよなぁ
378
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 18:55:27 ID:61avuXSE
>>1
脂質はかなり難しい。
単なる油程度の認識から卒業する必要がある
水-脂質は、状態としては15相もある
相の例としてはミセルだが、これは水が十分にあって脂質が少しある場合の状況
379
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 18:57:01 ID:61avuXSE
>>1
マレー数理生物学、図書館で見たけどやっぱりこの分野は妄想やと思うわ
ゲーム理論で経済を説明する構造と似ている
結果はどうかは分かるはず
380
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 19:02:07 ID:61avuXSE
>>1
物理が嫌いで生物はじめたのに、生物では物理学の知識がバンバン出てくるからエグい
SACLAの原理もわからないまま計測してもそれは意味あるのか疑問
381
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 19:04:26 ID:61avuXSE
>>1
これからの時代は理研が開発したSACLAが中心になるだろう
382
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 19:25:09 ID:61avuXSE
>>1
ほぼ1次関数やのに、簡単に"指数関数的に増えている"とか使われてるのよく見かける
指数関数の速度分かってないんやろうな
383
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 19:29:47 ID:61avuXSE
>>1
やたら「再構成」って言葉がでてきて違和感あったが、英語ページに「reconstitution」があるからそれを直訳してるのを使ってるとわかったわ
384
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 19:48:28 ID:61avuXSE
>>1
大阪の電車の民度の低さは異常
土人ばっかでビビる
阪急電鉄はマシなんだがな
385
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 21:54:02 ID:61avuXSE
>>1
google変換、粘稠が変換できないのか・・・
386
:
名無しさん
:2017/05/26(金) 16:25:50 ID:vJgPtPeA
>>1
167 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウーイモ MMcf-tS+r) 2017/05/26(金) 15:18:04.36 ID:c4Pe0DALM
未だに勘違いしてる奴多いけど義務を果たさなくても権利を主張していいんだよ…
何で対になってると考えるのかね
387
:
名無しさん
:2017/05/26(金) 16:26:24 ID:vJgPtPeA
>>1
176 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2f-MIaO) sage 2017/05/26(金) 15:19:11.85 ID:/15WrFnj0
この義務あっての権利って考え方ってなんなんだろうな
権利すらご褒美感覚で骨の髄まで奴隷根性
388
:
名無しさん
:2017/05/26(金) 16:27:47 ID:vJgPtPeA
>>1
239 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fef-GezL) sage 2017/05/26(金) 15:26:26.28 ID:ukDlc70q0
権利主張するなら義務果たせ
これ言うやつはたいてい馬鹿
389
:
名無しさん
:2017/05/26(金) 16:31:32 ID:vJgPtPeA
>>1
399 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMbf-uegW) sage 2017/05/26(金) 15:46:23.19 ID:2tXOdBNKM
>>380
いや違うよ
別に義務を果たさないからといって権利がなくなったりはしない
なぜか人権後進国ジャップランドでは
権利というものは義務を果たさないと消滅することになってるようだけど
390
:
名無しさん
:2017/05/31(水) 17:55:46 ID:DixvfQlo
>>1
120 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bf6-Rl9R) sage 2017/05/31(水) 15:13:05.76 ID:2ngmKAGD0
>>1
政治思想は遺伝
http://www.afpbb.com/articles/-/2794777?pid=7061810
世界観が真っ向から対立することの多いリベラル派と保守派だが、実際、脳の構造が異なっていたとする研究成果が、
7日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。
英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)の研究チームは、
健康で若い成人90人を対象に実験を行った。自分の政治的志向を1の「非常にリベラル」から5の「非常に保守的」まで
5段階で評価してもらったあと、脳をスキャンした。
その結果、リベラル派であるほど前帯状皮質の灰白質の容積が大きく、保守派であるほど右へんとう体の容積が大きい傾向があることがわかった。
前帯状皮質は複雑性の理解に関連しており、不確実性や対立をチェックする機能を持つ。
そのため、前帯状皮質が大きい人ほど不確実性や対立への認容性が高く、リベラルな物の見方を許容しやすくなると考えられるという。
一方、へんとう体は恐怖心の処理に関連しており、これが大きい人ほど、反感や脅すような表情に敏感で、
危機的状況に際してはリベラル派以上に攻撃的に反応する傾向があるという。
これまで、一定の心理的特性でその人の政治的志向を予測できることは知られていた。
政治的志向を脳活動と関連付けた研究はあったが、脳の構造と結びつけた研究は今回が初めて。
391
:
名無しさん
:2017/06/04(日) 20:01:28 ID:H.jphisQ
>>1
---
21 :名無しさん@おーぷん:2017/06/04(日)17:54:52 ID:Knn
>>10
学生が飲み会行くな勉強しろ
外食も論外や家で食ってろ
衣服なんか年2回でまとめて各1万もありゃ足りる
交際費ってアホか学生なら公園でジュース片手に食っちゃべってろ月1000円で足りる
衣類って下着とかなら高過ぎやこれも月1000円で足りる
交通費4000円、交際費1000円、衣類1000円
6000円で十分足りる
---
マジでこいつ底辺なんだろうな
服とか一着で一万とか全然するのに
他もガチ底辺の嫉妬って感じする
底辺すぎて気持ち悪かった
392
:
名無しさん
:2017/07/21(金) 07:53:46 ID:QlQhx1Ps
>>1
大森117講は不要
教科書以上の説明もなく、入試ではこういう形で出るよって載せてるだけ
なのに調べ物として良い、とか、ここまで詳しいとは‥って言ってるのは恐らく軽度知的障害ある人間のレビュー
強いて一番マシなのは教科書付属の資料集やろ
393
:
名無しさん
:2017/07/21(金) 07:56:16 ID:QlQhx1Ps
>>1
生物の疑問は英語で検索して調べて解決するしかない
日本語ページはあまり詳しくない
英語のwikiは全世界から実力のある人の監修のもと管理されてるようで結構詳しい
最新の情報は発表論文読むしかないが
394
:
名無しさん
:2017/07/22(土) 23:28:15 ID:KtqVqB4o
>>1
俺は受験という分野でない、一部の他分野であれば才能あったんじゃないかという気がする
気がするというか、今日でそれが分かった
具体的には3ヶ月の期間で、4年間頑張ってきた奴らごぼう抜きでトップに立てた
395
:
名無しさん
:2023/02/13(月) 14:56:12 ID:SJK56lh6
ない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板