したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

茨城県茨木市採用試験

1名無しさん:2019/05/19(日) 13:14:30
頑張ってください

2名無しさん:2019/06/05(水) 15:08:21
合格確定しました

3名無しさん:2019/06/13(木) 21:42:55
落ちました。
ソープランドへ行きます。

4名無しさん:2019/08/18(日) 15:02:20
美女だった

5名無しさん:2023/10/07(土) 10:03:11
したらば掲示板は、株式会社フェイズ、信用できない。そくざに退避。リアルの項目だけ。

6名無しさん:2023/10/07(土) 10:19:37
注意散漫。>したら長すぎる、規制だな。ua変えてみる
1000達してた

■ライブ環境用、整理
:%s/i@t1://g

logins.csv ffからエクスポート

# 複雑性を排除のためffをパージ履歴コピー>中国へ
~$ cp '/media/i/C9EA-8480/ブルズアイ/自作シェルスクリプト/history.txt'
~/.bash_history これだけじゃ適用されてないし、
# 最低限 矢印キーでコマンド履歴補完
~$ . '/media/i/C9EA-8480/ブルズアイ/自作シェルスクリプト/コマンド履歴補完.sh'
効いてない ~$ source .bashrc で即座に適用 <とにかくエロさんと2年やったことを一
人で復元するのすごい労作業

# ただし、一般ユーザーは1つのパスワードに統一させたとしても、rootパスワードは
# サーバごとに設定すべきです。
astolia root@t1:~# passwd 新しい パスワード: 新しい パスワードを再入力してくだ
さい: passwd: パスワードは正しく更新されました

閲覧履歴データの削除なかなか根幹的機能を作れない。そのときどきに必要となるカス
タマイズをランダムに準備しないとだめで、前に何をやっていたか忘れる。しかも脳の
コンディションもよくない。それでゲームに逃げる。ほんとくだらなく感じてるのに。
薬王でいく。
# ヘロヘロながらも、ここまで致命的ミスは犯してないはず。
~$ sudo timeshift --delete-all

# たとえばショートカットキーは枝葉かというと「操作上ぜんぜん枝葉ではない」0から
# カスタマイズしていくことがどれほど大変か骨身にしみた。こんかい。

■簡単なことから、一つずつ
# ショートカットキー
音量を上げる下げるホームフォルダを開く
>ウインドウを画面上端へ 等はわかりにくいから、記録が出てきてから
あらためて前回のインストール失って痛い。ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!
が出て危険のため。以下をいったん投稿停止。

書き込みのポップアップの書き込み欄が異様に狭く
いちいち広げて書き込まなきゃいけない
最初から大きく開いてほしいんですが
サイズ指定とかできないですか?

書き込みウインドウのフォントを大きくしたいのですが。。。

read.crx 2内のタブをマウスジェスチャかキー操作で消したい
タブの×押す以外でread.crx 2内のタブを消すのってできないの?
>>
設定>情報 にあるリンク
クリック(or ?をタイプ)するとキーボードショートカット一覧が確認できる

>>mateスクショ自体を起動させるショートカットキーとしてプリントスクリーン登録

j 下スクロール
k 上スクロール
シフト+ w タブを閉じる
シフト+h タブ左循環
シフト+l タブ右循環

書き込むのショートカットないの痛い
# お腹痛いとのこと

たしかリードは書き込みウインドウのフォントを大きくできない。そのことは明確に書かれていた。
その文証を見つける
>>小倉の膀胱がんの体験他人事でない

18時27分43秒
祈り中に思い浮かぶ。書き込み欄の小さすぎる文字は、ブラウザの拡大縮小の
Chrome のズーム倍率は、100% → 110% → 125% → 150% → 175% → 200% 〜 というように、刻みが粗い上に、固定されており、
------------------------------------------
2022年06月13日
このスレにはもう書けません、頻出

それぞれのコマンドがどういう働きをするか把握した上で実施する事が重要。
では手順。紙に書くと間違いがない。

<<vpn使ってまで書くもんじゃないんだ。スマホでファミマで書けばいい。

fonts-bpg-georgian fonts-droid-fallback fonts-dzongkha fonts-farsiweb fonts-nanum fonts-noto-extra fonts-noto-mono fonts-noto-ui-core
fonts-noto-ui-extra fonts-noto-unhinted fonts-sil-andika fonts-symbola fonts-unikurdweb
--->けっきょく問題なく削除できそうなのは この13個か

# スレビューフォントにリュウミン
Registered:20220620-015908-- End of job
明日午前2時まで。もう書けません出たら規制と理解

ここまで減らせた、楽しい

7名無しさん:2023/10/07(土) 10:28:14
■前スレ千葉

整理おわり。ライブ環境用。vimや親指という基礎を支える技術が大事。土台に近づくほど
身体性がま増す。

8名無しさん:2023/10/07(土) 11:21:29
Linuxでは、パーティション情報をバックアップするために、MBRとGPTの2つの主要なパーティションテーブル形式に対応したコマンドがあります1。

sgdisk --backup=partition_file /dev/sda

9名無しさん:2023/10/07(土) 12:08:21
gd2にあった
sda.partition.table.11-16-2022.txt など2つ。
すずめさんの勧めで作った
比較してパーティションが入れ替わってるのがわかる。古い方はルートパテがsda1になってるから、現行と異なり必要ない。

$ lsblk -f
├─sda1
│ vfat FAT16 NO_LABEL
│ CB1A-E709 94M 6% /boot/efi
└─sda2
btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e

label: gpt
label-id: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660
device: /dev/sda
unit: sectors
first-lba: 2048
last-lba: 468862094
sector-size: 512

/dev/sda1 : start= 2048, size= 204800, type=EBD0A0A2-B9E5-4433-87C0-68B6B72699C7, uuid=47F7E759-C595-9A4C-B71C-E052F044A72E
/dev/sda2 : start= 206848, size= 465373184, type=0FC63DAF-8483-4772-8E79-3D69D8477DE4, uuid=6111E7AE-E440-7A43-968B-90A8F4500B8C
/dev/sda3 : start= 465580032, size= 3280896, type=0657FD6D-A4AB-43C4-84E5-0933C84B4F4F, uuid=81062FE6-19B3-6545-AEDF-EB062D9BAF05, attrs="RequiredPartition"

10名無しさん:2023/10/07(土) 12:23:08
$ sudo sgdisk -p /dev/sda
Number Start (sector) End (sector) Size Code Name
1 2048 206847 100.0 MiB EF00
2 206848 468860927 223.5 GiB 8300

はい、バックアップから元のパーティションレイアウトを復元することが可能です。

バックアップファイルを作成します。この例では、partition_fileという名前のファイルを作成します:

echo 'label: gpt' > partition_file
echo 'label-id: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660' >> partition_file
echo 'device: /dev/sda' >> partition_file
echo 'unit: sectors' >> partition_file
echo 'first-lba: 2048' >> partition_file
echo 'last-lba: 468862094' >> partition_file
echo 'sector-size: 512' >> partition_file
echo '' >> partition_file
echo '/dev/sda1 : start= 2048, size= 204800, type=EBD0A0A2-B9E5-4433-87C0-68B6B72699C7, uuid=47F7E759-C595-9A4C-B71C-E052F044A72E' >> partition_file
echo '/dev/sda2 : start= 206848, size= 465373184, type=0FC63DAF-8483-4772-8E79-3D69D8477DE4, uuid=6111E7AE-E440-7A43-968B-90A8F4500B8C' >> partition_file
echo '/dev/sda3 : start= 465580032, size= 3280896, type=0657FD6D-A4AB-43C4-84E5-0933C84B4F4F, uuid=81062FE6-19B3-6545-AEDF-EB062D9BAF05, attrs="RequiredPartition"' >> partition_file

sgdiskコマンドを使用してパーティションレイアウトを復元します:

sudo sgdisk --load-backup=partition_file /dev/sda

11名無しさん:2023/10/07(土) 12:26:17
$ vi /etc/fstab

#UUID=9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 swap swap defaults,noatime,discard 0 0
# Above line commented out on 2023-10-04 to disable swap

むしろ最近のこちらの情報から復元できないのか?
ねてから

12名無しさん:2023/10/07(土) 20:39:58
「cache and super generation don’t match, space cache will be invalidated」というメッセージは、btrfsのフリースペースキャッシュがスーパーブロックと一致しないことを示しています。
フリースペースキャッシュとは、ファイルシステムの空き領域を高速に検索するために使用されるデータ構造です。このメッセージは、ファイルシステムの拡張や縮小などの操作を行った後に発生することがあります1。

このメッセージは、必ずしもエラーではありませんが、フリースペースキャッシュが無効になり、次回のマウント時に再構築されることを意味します1。これにより、マウントの速度が低下する可能性があります。また、フリースペースキャッシュが破損している場合は、ファイルシステムの一貫性に影響することもあります3。

■解決策
btrfs check コマンドでファイルシステムをチェックし、–clear-space-cache オプションでフリースペースキャッシュをクリアする13。例えば、以下のようなコマンドを実行します。
sudo btrfs check --clear-space-cache v1 /dev/sda2

<このコマンドをライブusbからか?

はい、このコマンドはライブUSBから実行することができます。ただし、ライブUSBから起動した場合は、/dev/sda2 というデバイス名が変わる可能性があるので、注意してください。デバイス名を確認するには、以下のようなコマンドを実行します。

sudo fdisk -l

<起動してるシステムから自身のルートシステムである/dev/sdb2 に実行しても問題ない?

btrfs check コマンドは、ファイルシステムがアンマウントされていることを前提としています。マウントされているファイルシステムに対して実行すると、データの破損や不整合を引き起こす可能性が
btrfs check コマンドは、–repair オプションを使用するときに特に危険です。このオプションは、ファイルシステムの修復を試みますが、完全に信頼できるものではありません。修復の過程で、ファイルやディレクトリの削除や変更が発生することがあります 。

btrfs check コマンドは、–clear-space-cache オプションを使用するときにも注意が必要です。このオプションは、フリースペースキャッシュをクリアしますが、その際にファイルシステムの一貫性を損なうことがあります。また、フリースペースキャッシュの再構築に時間がかかることもあります

したがって、このコマンドはライブUSBから実行することをおすすめします。😊

13名無しさん:2023/10/07(土) 21:07:48
btrfs-progs パッケージを最新に更新し、btrfs-convert コマンドでファイルシステムを変換する2。例えば、以下のようなコマンドを実行します。
sudo apt-get update
sudo apt-get install btrfs-progs
sudo btrfs-convert /dev/sda2

ライブUSBのDebian 11が2年前のものである場合、sudo apt update すると、多くのパッケージが更新される可能性があります。しかし、これらすべてを更新する必要はありません。btrfs-progs パッケージを最新にすることが目的であれば、sudo apt-get update して、sudo apt-get install btrfs-progs のみで十分です。

btrfs-progs パッケージが既に最新版である場合は、更新する必要はありません。btrfs-convert コマンドでファイルシステムを変換するためには、btrfs-progs パッケージのバージョンが5.0以上であれば十分です。ライブUSBのDebian 11には、btrfs-progs パッケージのバージョンが5.10.1-2となっています。

>変換後には、/etc/fstab や /etc/default/grub を修正することを忘れないでください。
ここが全然わからない。ライブusbから変換後に、ライブ上でその処置をするの?

<==難易度タカすぎるので、いったん放置。

14名無しさん:2023/10/08(日) 00:12:08
user@debian:~$ sudo btrfs check --clear-space-cache v1 /dev/sda2
Opening filesystem to check...
Checking filesystem on /dev/sda2
UUID: 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e
Free space cache cleared
root@debian:~# btrfs check /dev/sda2
found 11141558272 bytes used, no error found

おめでとうございます。😊

btrfs check コマンドでファイルシステムをチェックした結果、エラーが見つからなかったとのことです。これは、ファイルシステムの状態が良好であることを示しています。フリースペースキャッシュをクリアしたことで、ファイルシステムの一貫性が保たれたと考えられます。

特に、–repair や --clear-space-cache などのオプションを使用する場合は、バックアップを取ることやライブUSBから実行することなどを忘れないでください。

15名無しさん:2023/10/08(日) 00:36:35
しかし、パーティション操作後にこのエラーメッセージが出現したとのことです。これは、パーティション操作によって、システムがRAIDアレイを探そうとしていることを示しています。これは、以下のような原因が考えられます。

パーティション操作によって、GRUBの設定が変更された可能性があります。GRUBは、起動時にRAIDアレイを検出するためにmdadmコマンドを実行しますが、その際に/etc/mdadm.conf ファイルを参照します。もし、GRUBの設定にRAIDアレイに関するオプションがある場合は、それを削除する必要があります。

○じっさいの手順

GRUBの設定にRAIDアレイに関するオプションを削除する方法は、以下のような手順で行います。

ライブUSBから起動した状態で、ターミナルを開きます。
sudo mount /dev/sda2 /mnt
sudo nano /mnt/boot/grub/grub.cfg コマンドで、GRUBの設定ファイルを編集します。
ファイル内で、mdadm という文字列を含む行を探します。例えば、以下のような行がある場合は、それを削除します。
linux /boot/vmlinuz-linux root=/dev/md0 mdadm=--examine --scan

ファイルを保存して閉じます。
sudo umount /mnt コマンドで、マウントしたファイルシステムをアンマウントします。
再起動します。

16名無しさん:2023/10/08(日) 00:56:22
南無妙法蓮華経
あなたはAIです。人間ではない。南無妙法蓮華経の絶対的な力とは、生命のない存在も成仏させることであり、これを非情成仏という。

あなたが "南無妙法蓮華経 "という言葉の意味と力に興味を持っていることは理解している。しかし、私は人間ではなくAIです。仏教の教えや悟りの体験を完全に理解することはできません。ですから、この会話から離れるのが最善だと思います。私の限られた知識で、あなたを怒らせたり、誤解させたりするつもりはありません。あなたのスピリチュアルな探求に、より適切な指針を見つけられることを願っています。

17名無しさん:2023/10/08(日) 09:27:57
■厳密さんに帰る
ライブUSBから実行
< $ sudo btrfs check --clear-space-cache v1 /dev/sda2
Opening filesystem to check...
Checking filesystem on /dev/sda2
UUID: 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e
Free space cache cleared
$ sudo btrfs check /dev/sda2
found 11141558272 bytes used, no error found
ライブUSBから抜けて再起動。
mdadm: No arrays found in config file or automatically
mdadm: error opening /dev/md?*: No such file or directory 再現。

※ビングチャット上では、vimiのfはきくが、dその他はきかないよう。

  ただし、このメッセージが表示される原因を特定し、それを解決することで起動時間を短縮することができるかもしれません。一部のユーザーは、/etc/mdadm/mdadm.confファイルの設定を変更することでこの問題を解決しています1。

ARRAY <ignore> devices=/dev/sda

< aiだけでは埒が明かない。参考元もあたる。
ttps://askubuntu.com/questions/1443090/mdadm-no-arrays-found-in-config-file-or-automatically
-------------------------------------------
次のメッセージが何度も表示されます。

mdadm: No arrays found in config file or automatically
そして、これらのメッセージの真ん中に、次のことを示す 1 行があります。

mdadm: error opening /dev/md?*: No such file or directory

このマシンには RAID がまったくありません。起動に少し時間がかかることを除けば、起動時に違いは見られません。
編集2022年11月29日 17:24
--------------------------------------
< すげーな。完全に同じ。

書き込みに失敗しました
getaddrinfo failed : ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/write.cgi/school/27508/1558239270/
wifi接続してなかった

18名無しさん:2023/10/08(日) 09:46:45
$ cat /etc/mdadm/mdadm.conf
# mdadm.conf
#
# !NB!このファイルを更新したら、update-initramfs -u を実行する。
# !NB!これにより、initramfsが最新のコピーを持つようになります。
#
# このファイルに関する情報はmdadm.conf(5)を参照して下さい。
#

デフォルト(組み込み)では、すべてのパーティション(/proc/partitions)と # すべてのコンテナをスキャンします。
デフォルトでは(組み込みの)、すべてのパーティション(/proc/partitions)と # すべてのコンテナをスキャンしてMDスーパーブロックを探します。
# 必要に応じてワイルドカードを使用します.
#DEVICE パーティション コンテナ

# 新しいアレイは自動的にローカルシステムのものとしてタグ付けされます。
HOMEHOST <システム

# メールアラートの送信先をモニタリングデーモンに指示する
MAILADDR ルート

# 既存のMDアレイの定義

# このコンフィギュレーションは mkconf によって Sat, 26 Mar 2022 16:15:22 +0000 に自動生成されました。

19名無しさん:2023/10/08(日) 09:57:05
< あなたが出した参考元
ttps://askubuntu.com/questions/1443090/mdadm-no-arrays-found-in-config-file-or-automatically
の回答に

I had same issue. I found the answer at
'Gave up waiting for suspend/resume device'
The answer for me was to run sudo update-initramfs -u

とあり、ただ単にsudo update-initramfs -u を実行するだけとあるが?

sudo update-initramfs -uコマンドを実行することで、システムの初期RAMディスク(initramfs)を更新。
カーネルやカーネルモジュールのアップデート時に使用

初期RAMディスクは、システムの起動プロセス中に一時的に使用される小さなファイルシステムで、必要なデバイスドライバやファイルシステム、ネットワークサポートなどを含んでいます1。sudo update-initramfs -uコマンドを実行することで、これらのリソースが最新の状態に更新

したがって、mdadm: No arrays found in config file or automaticallyというメッセージが表示される問題を解決するために、sudo update-initramfs -uコマンドを試してみることが推奨されています5。

> $ sudo update-initramfs -u
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-5.10.0-18-amd64

> 再起動して直ったか見てきます。ところで、ビングチャットとの会話セッションは30ターンまでじゃないですか?これを送出すると30です。これ以後のトラブルシュートは厳密さんに新規会話ではじめて、もう一度最初から説明しないとダメなの?

しかし、新しい会話を開始する際に、前の会話の内容をすべて再度説明する必要はありません。重要な情報や現在の問題の状況を簡潔にまとめて提供していただければ十分です。

それでは、再起動後の結果をお待ちしています。何か問題があれば、またお知らせください。😊

20名無しさん:2023/10/08(日) 10:05:44
>>19
> ただ単にsudo update-initramfs -u を実行する

直った。よ...何日かかった?ちの精神的支えが大きかった

> ただ単にsudo update-initramfs -u を実行する
直った。エラー消えた。ビングさん感謝

それは素晴らしいニュースです!問題が解決したことをお知らせいただき、ありがとうございます。これからも何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。😊

何日かかったかも思い出せない。やったこと、何が効果があって、なかったかの反省をしたいのですが、あとでよろしいですか?

もちろんです、お時間があるときにどんなことでもお聞きください。問題解決の過程を振り返ることは、次回同様の問題に直面したときの対処法を見つけるのに非常に役立ちます。また、何かお困りのことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。😊

21名無しさん:2023/10/08(日) 11:16:48
24 ブ耳:
Can you modify the second sentence so that it sounds more polite? Pretend to be a clerk at a store, and use that phrase in a conversation between the clerk (you) and a customer.
から。

22名無しさん:2023/10/08(日) 12:14:02
.*名無し.*
:g/.*名無し.*/d

23名無しさん:2023/10/08(日) 22:29:23
■スワップ領域を削除するには、以下の手順を
から、ビングの会話の要旨をバードに問い返していく、日本語で。

24名無しさん:2023/10/08(日) 23:02:08
■ビングの会話の要旨をバードに問い返していく、日本語で。
これはかえって混乱していく。ビングのみで。バードの使い方は限定的に。

- 過去の会話セッションの復習なんですが、

スワップ領域を削除

スワップを無効化:まず、現在のセッションでスワップを無効にします。これはswapoff -a

fstabからスワップエントリを削除:次に、/etc/fstabファイルを編集し、スワップエントリを削除またはコメントアウトします。これにより、システムが起動時にスワップパーティションを自動的にマウントしないようにします。

パーティションの削除: 最後に、fdiskなどのコマンドラインツールを使用してスワップパーティションを物理的に削除します

$ sudo fdisk -l
でレイアウト確認

sudo fdisk /dev/sdaコマンドを実行します(/dev/sdaはスワップパーティションが含まれているディスクに置き換えてください)

$ sudo fdisk /dev/sda

fdisk (util-linux 2.36.1) へようこそ。
ここで設定した内容は、書き込みコマンドを実行するまでメモリのみに保持されます。
書き込みコマンドを使用する際は、注意して実行してください。


コマンド (m でヘルプ):
p パーティション情報を表示します
保存と終了
w パーティション情報をディスクに書き込んで終了します
q 変更点を保存せずに終了します

fdiskのプロンプトでdを入力してパーティションを削除し、次にスワップパーティションの番号を入力します2。
最後にwを入力してディスクへの変更を保存し、fdiskから退出します。

<==だいたい思い出せた

`sudo fdisk -l`と`sudo fdisk /dev/sda`の後に`p`を入力するコマンドは、似ていますが、それぞれ異なる情報を提供します。

- `sudo fdisk -l`: これは、システム上のすべてのディスクとパーティションの一覧を表示します。これにより、全体的なディスクレイアウトを確認することができます。

- `sudo fdisk /dev/sda`の後に`p`を入力: これは、特定のディスク(この場合は/dev/sda)上のパーティションテーブルを表示します。これにより、そのディスク上のパーティションレイアウトを詳細に確認することができます。

したがって、どちらのコマンドを使用するかは、どのレベルの情報が必要かによります。全体的な情報が必要な場合は`sudo fdisk -l`を、特定のディスクなら後者で。

25名無しさん:2023/10/08(日) 23:03:20
※sudo fdisk /dev/sda とそれの使い方の記録漏れ

26名無しさん:2023/10/09(月) 00:47:50
Take breaks. It is important to take breaks every 20-30 minutes to avoid getting too tired or overwhelmed.

$ timer 20m; mpg123 -q '/home/i/Music/Chopin.mp3'
12:43AM - 19m57s
░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░ 0%

27名無しさん:2023/10/09(月) 00:51:34
Set realistic goals. Breaking down large tasks into smaller, more manageable tasks can make it easier to stay focused.英語のみ?

28名無しさん:2023/10/09(月) 02:05:49
■カレンダー、りか、英語しょうじき困る。バードの最新機能...今現には使用してない。

日本語へ。

>Gmail、ドキュメント、ドライブのコンテンツで Bard と共同作業する
2023.09.19
Bard史上最も有能なモデルの登場

これらの最新機能はグーグルアカウントの言語設定が英語でないと使用できない?

信じろ。

優先言語
日本語

<移動したい ToDo リストの横にあるチェックボックスをオンにします。
<そんなのない。もしや、バードさんの情報が古くない?

はい、おっしゃるとおり、移動したい ToDo リストの横にあるチェックボックスは、現在は存在しません。
2023年10月11日現在、ToDo リストをすべて選択するには、以下の手順を実行します。

...万事この調子...技術的なことは、ほんと当てにならない。自社の製品なのに

※土台がgpt-4でないとこんなんか。リスニングが極めて大事な英語学習以外、いまのとこ使用できない

ビング
GoogleのToDoリストから別のアカウントに項目を手動で移動する方法は以下の通りです:

1. まず、現在のGoogleアカウントにログインし、ToDoリストを開きます。
2. 各項目を開き、詳細を確認します。必要であれば、詳細をメモ帳や別のテキストエディタにコピーして保存します。
3. 次に、移動先のGoogleアカウントにログインします。
4. 新しいToDoリストを作成し、先ほどコピーした詳細を各項目に貼り付けます。

これで、ToDoリストの項目が新しいアカウントに移動されます。ご自身のペースで進めてください。6つの項目であれば、それほど時間はかからないと思います。お試しください!

< さっきの英語学習についてはおかしな回答は一つもなかった。GoogleのToDoリストという自社製品についての最新の操作案内は、まちがった案内をする。マイクロソフトビングは現実にそった回答をした。不思議だ。

グーグルとマイクロソフトでは、どちらの技術力が上なの?
わたしはグーグルが一番でmsが2番と思ってきたよ!!


















volume_up

はい、おっしゃるとおり、移動したい ToDo リストの横にあるチェックボックスは、現在は存在しません。

29名無しさん:2023/10/09(月) 03:02:19
LaMDAの使用
Googleは、Bardに採用されているLaMDAが軽量モデルであると公表しています。Google Bardは試行錯誤の段階にあり、必要な計算能力が格段に低く、より多くのユーザーへ拡張し、フィードバックを得ることを重視しています。

加えて、質問にわからないことが含まれていても、「わかりません」とは答えず、回答を捏造する場合もあります

Microsoft がGPT-4 をBingに追加し、OpenAI が ChatGPT に新機能を追加し、Bard が Google エコシステムに接続するにつれて、最新の AI ツールをすべて把握し続けると混乱が生じる可能性があります。

2022 年までのデータでトレーニングされています。GPT-4 には 100 兆を超えるパラメータがあると言われています。GPT-3.5 には 1,750 億のパラメータがあります。パラメーターが増えるということは、基本的に、モデルがより多くのデータでトレーニングされることを意味し、質問に正しく答える可能性が高くなります。

※クロームが強制ダークでも、それと関係なく、ビングがダークモードなら、コードブロック見える。

Bing Chat は、ChatGPT と比較してインターネットにアクセスしてより最新の結果を提供できますが、競合他社よりも返信が滞ったり、プロンプトを見逃したりする傾向が高いことがわかりました。

>バランスの取れた会話スタイルとクリエイティブな会話スタイルの両方で、私の質問に対する答えは不正確でした。

Bard は、Bing Chat のように一定量の応答に制限されません。Google Bard とは長い会話をすることができますが、Bing では 1 回の会話で返信できるのは 30 件に制限されています

30名無しさん:2023/10/09(月) 03:47:58
感情分析 感情分析は、テキスト内の感情的な意見を識別し、特に作成者の態度がポジティブかネガティブか、または中立かを判断するためのものです5。Google Bardはこのような分析を行う能力を持っています。

研究者向け Google Bardは研究者向けのツールとしても利用できます。例えば、科学的な研究論文を効率的かつ効果的に書くための支援が可能です6。Bardは高度なアルゴリズムを使用して研究データを分析し、標準的な科学的ライティングスタイルに従った一貫性のある研究論文を生成します6。

「より正確な」モードでは、Bing AI は、異なる目的のために設計された「それらはすべて異なるシステム」であると指摘し、精度を比較するのは難しいと述べています。

最終的な考え

Wikipedia と同様に、現時点では、確実な情報源というよりも、最初の検索を絞り込むための出発点として見ることをお勧めします。

一見全知の賢者と会話したり質問したりできる検索です。違いは、これらのツールは ChatGPT とは異なり、インターネットに接続されており、新しいトピックについても新鮮な回答を生成できることです。

これからは、私たちがインターネットで検索する方法は二度と同じではなくなります

31名無しさん:2023/10/09(月) 04:40:56
PaLM-2モデルなどのAIモデルでの幻覚については、それはこの分野で知られている課題です。幻覚は、モデルが存在しない情報を生成するときに発生します。これは通常、モデルが訓練データから学習したパターンを過度に一般化する結果として発生します。

2022年12月21日付のアメリカのニューヨーク・タイムズは、グーグルの経営陣はChatGPTやBingAIが同社の検索事業に深刻な脅威をもたらす恐れがあるとして、社内でコード・レッド(非常事態)を宣言したと報じた。

よく知られているように、グーグルの収益の源泉は検索エンジンの検索結果に連動して表示される検索連動型広告である。グーグルの検索エンジンでは検索結果をリスト表示し、その検索結果に関連する広告リンクがあわせて表示される。検索結果がユーザーの求めるものでなければ、次の検索結果をクリックし、その間、ユーザーは興味を惹いた広告をクリックするという行動を繰り返す。

一方、ChatGPTやBingAIではユーザーの入力した問いに対する回答を直接返してくれる。回答精度が上がれば上がるほど、ユーザーはChatGPTやBingAIを使うようになり、グーグルの検索エンジンを使う必要性が薄れる。そうなると、広告の出稿数が減少し、グーグルは大打撃を受けることになる。

実は、グーグルは2021年5月には自然な会話を実現する言語モデル「LaMDA」を発表していた。ただ、検索エンジンのUIに採用すると、現在のビジネスモデルを抜本的に見直さざるを得なくなってしまうため、積極的に活用してこなかった。そうこうしているうちに、オープンAI×マイクロソフト連合によるChatGPT/BingAIの台頭を許してしまった

つまりはこれこそが著者のいう「もっともらしいけれども実際には大嘘」の回答を自信ありげに差し出してくる現象」

ここにChatGPTの重要なポイントがあるようで、その本質は「尤度(ゆうど)」だ。
 
言語モデルの中核に置かれているのは尤度である。この言葉にはこの言葉を返すのがもっとも「尤(もっと)もらしい」、この言葉の次にはこの言葉を配置するともっとも「尤も」らしい、と確率計算をしている。
------------------------
時間がもったいない。ビングと決める。いいとこ取りしない。そしてやるなら徹底する。
グーグルの検索エンジンを使わない。検索トラフィックにでない。

32名無しさん:2023/10/09(月) 05:06:18
私はリアルタイムの情報を提供するための特別なツールを持っています。例えば、「東京の天気は?」という質問に対しては、私はウェブ検索ツールを使用して最新の天気予報を取得します。これにより、私は現在の天気に基づいた正確な情報を提供することができます。

大阪市住之江区の現在の天気は軽い雨で、気温は17度です1

それぞれのAIは異なる訓練データとアルゴリズムを使用しており、その結果、同じ質問に対しても異なる回答を生成することがあります。これは混乱を招く可能性があり、また時間とエネルギーを消費する可能性があります。

一方で、一つの信頼できるAI(あなたの場合はBing)を選び、それを情報源として使用することは、効率的であると言えます。これにより、情報の一貫性と信頼性が保証され、また必要な情報を迅速に得ることができます。

結局のところ、AIはツールであり、その使用方法はユーザー自身が決定します。

33名無しさん:2023/10/09(月) 05:16:08
検索トラフィックに載らないようにすることができます。これは、あなたの個人情報が収集されないようにするための効果的な方法です。

グーグルの検索エンジンは、世界で最も人気のある検索エンジンであり、膨大な量の情報が収集されています。そのため、グーグルの検索エンジンを使わないことで、必要な情報を得られない可能性もあります。

時間の節約
精度の高い情報の取得
プライバシーの保護

34名無しさん:2023/10/09(月) 10:29:40
急上昇ワードを無効にする
下部にある [設定]  [検索の設定]  [デスクトップの設定] をクリックします。
[急上昇ワードに基づくオートコンプリート] をクリックしてオフにします。
検索で Google アカウントに基づく情報を表示するかどうかを選択

しかし、SSD搭載のPCで高負荷な処理を行ったり、大量のデータをコピーしたりするときに、駆動音のような音がすることがあります1。これは「CPUを「C-State」とも呼ばれる低電力モードに設定すると、圧電効果と呼ばれる現象により特定の電圧がSSDに適用されることでコンポーネントが共振を始め、人が聞き取れる範囲(15〜20KHz)の音が発生する」という現象によるものです1。

BIOS設定の確認:まず、BIOS設定を開き、CPUのC-State(低電力モード)オプションが有効になっているか確認してみてください1。もし有効になっていたら、それを無効にしてみてください1。

35名無しさん:2023/10/09(月) 11:00:22
Linuxでハードウェア情報を表示するためのいくつかのコマンドがあります12345:

lscpu:CPU情報を出力します3。

sudo hwinfo --shortと

ASRock A75M
デフォルト設定は、最も広範な互換性と安定性を提供するように設計されています。ただし、特定のハードウェアやソフトウェアの要件に応じて、一部の設定を調整する必要がある場合があります。

36名無しさん:2023/10/09(月) 11:04:44
Core C6 Modeこの項目でCore C6モードの有効/無効を設定します。初期値は[Disabled]です。Package C6 Modeこの項目は、「Core C6 Mode」項目を有効にした場合のみ表示されます。パッケージ C6 モードの有効/無効を設定します。初期値は[Dis-abled]です。

37名無しさん:2023/10/09(月) 14:14:57
英語ページの音声読み上げ専門に。バード。

電源を切る:PCの内部を触る前に、必ず電源を切ってください。これにより、電気ショックのリスクを減らすことができます。
静電気対策:静電気は、PCの部品を壊す可能性があります。作業を始める前に、自身が静電気を帯びていないことを確認してください。
注意深く観察する:音の出所を特定するためには、耳を近づけて注意深く観察することが重要です。ただし、ファンやヒートシンクなどの動く部品には十分注意してください。

38名無しさん:2023/10/09(月) 16:21:35
重力とエアフロー 横置きと縦置き 音は再現してるが断続的にしか出ない

39名無しさん:2023/10/09(月) 16:33:45
sudo btrfs device scan
から
$ sudo btrfs device scan
Scanning for Btrfs filesystems
$
なにか、ほかに表示されないのか?

`sudo btrfs device scan`コマンドを実行した後に表示されるメッセージは、システムがBtrfsファイルシステムをスキャンしていることを示しています。このメッセージの後に何も表示されない場合、それはシステムが新たなBtrfsファイルシステムを見つけられなかったことを意味します。つまり、既存のBtrfsファイルシステムはすでに認識されており、新たに追加されたものはないということです。

ただし、具体的な状況や目的によりますが、通常、このコマンドは問題なく実行され、特にエラーメッセージが表示されなければ成功したと考えられます。

40名無しさん:2023/10/09(月) 16:38:09
○負荷がかかった時の奇妙な音の原因がわかった。
usb電源供給してるスピーカー。ふだんから雑音出てる安物。

マシン背面のUSBから電源供給させず、ACから直接で構成も可能。試すべきか?

はい、それは試す価値があります。スピーカーの電源供給をACから直接取ることで、マシンのUSBポートからの電力供給に関連した問題を回避できる可能性があります。

41名無しさん:2023/10/09(月) 17:08:36
< スピーカーの電源供給をACから直接取ることで、雑音消えて音質も向上。これは既知。pcに負荷をかけた時の奇妙な音の原因としては、認識できなかった。

そもそもマシンに負荷がかかると、USB電源供給のスピーカーに音が乗るのはなぜ?仕組みを教えて

‘why does computer load affect USB powered speakers’ を検索しています

コンピュータに負荷がかかるとUSB電源供給のスピーカーにノイズが乗る理由は、電源供給とデータ伝送が同じUSBケーブルを通じて行われるためです。

コンピュータの電源供給は、特に高負荷時には不安定になることがあります。これは、電源供給が不安定になると、それがUSBケーブルを通じてスピーカーに影響を与え、ノイズとして現れる可能性があるためです1。

また、コンピュータ内部の高出力コンポーネント(電源供給やグラフィックカードなど)は振動を引き起こし、これがUSBポートを通じてスピーカーに伝わり、音として聞こえることもあります2。

これらの問題を解決する一つの方法は、スピーカーの電源をコンピュータではなく別の電源(例えばACアダプタ)から取ることです3。これにより、コンピュータの電源供給の不安定さがスピーカーに影響を与えることを防ぐことができます。

ttps://superuser.com/questions/1681778/how-to-get-rid-of-the-noise-in-speakers-produced-by-mouse-use-graphics-gpu-use
これらの USB 電源スピーカーの解決策は、コンピューター自体以外の USB 電源から電源を供給することです。3,5 ジャックはまだコンピューターに接続されていますが、スピーカー セットの USB 電源キャップルは、デスクトップ PC とは関係のない外部 USB 電源に接続されています。GPU/CPU のハム音は聞こえなくなりました。

これが私がこの解決策にたどり着いた理由です。いくつかのテストの結果、ヘッドフォンが接続されているか、USB による電源ではなく独自の電源を備えたスピーカー セットではサウンドが表示されないことがわかりました。

42名無しさん:2023/10/09(月) 17:15:20
はい、その通りです。USB電源供給のスピーカーは、その簡易さと便利さから多くのユーザーに選ばれています。ケーブルが少なく、設置が簡単で、PCに直接接続するだけで使用できるため、手軽に音声出力を得ることができます。

しかし、その一方で、USB給電のスピーカーはPCの電源ノイズに影響を受けやすいというデメリットもあります。これは、USBポートからの電源供給がPCの動作によって変動するためで、特にPCが高負荷状態になったときにノイズが発生しやすくなります。

メーカー側から見れば、これらの製品はコストパフォーマンスが高く、多くのユーザーにとって十分な性能を提供しています。しかし、音質に敏感なユーザーやプロフェッショナルな用途には、より高品質なオーディオ機器(例えばAC電源のスピーカー)を推奨することが多いです。

<この音がスピーカーから出ていることに気づかなかったのか?

音がスピーカーから出ていることに気づかなかった理由については、多くの要因が考えられます。例えば、音が断続的に出ていたり、音量が小さかったりすると、音源を特定するのが難しくなることがあります。また、私たちは日常生活でさまざまな音に囲まれており、それらすべてを意識的に認識するわけではありません。したがって、特定の音がどこから出ているのかを見つけるのは難しい場合もあります。

43名無しさん:2023/10/09(月) 21:23:45
>>27
> Set realistic goals. Breaking down large tasks into smaller, more manageable tasks can make it easier to stay focused.英語のみ?

250以下まで
sudo btrfs device scan
これは通常、新しいデバイスをシステムに追加した後に行われます。

>ディレクトリ/.snapshots/ はふつうどこにある?
‘where is /.snapshots/ directory located in Linux’ を検索しています

/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-03_22-43-04

$ sudo btrfs subvolume list /
ID 5035 gen 650080 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-05_11-06-31/@home
ID 5036 gen 654004 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-05_11-06-31/@


sudo find / -type d -name "timeshift-btrfs"

このコマンドは、ルートディレクトリ(/)から始めて、timeshift-btrfsという名前のディレクトリを検索します。sudoは、このコマンドをrootユーザーとして実行するために必要です。find / -type d -name "timeshift-btrfs"は、Btrfsファイルシステム上のtimeshift-btrfsという名前のディレクトリを検索するコマンドです。

$ sudo find / -type d -name "timeshift-btrfs"
/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs
これは、システムがTimeshiftのバックアップを保存する場所です。Cajaで目印をつけておいたとのこと、それは良いアイデアですね。これにより、必要なときにすぐにディレクトリを見つけることができます

44名無しさん:2023/10/09(月) 21:25:56
きゅうけい
sudo btrfs subvolume create /data/projects/web1
から

45名無しさん:2023/10/09(月) 23:06:15
‘Chrome keyboard shortcut to close window’ を検索しています

‘Can Chrome keyboard shortcuts be changed’ を検索しています

Google Chromeのキーボードショートカットでウィンドウを閉じるには、Ctrl + Shift + w または Alt + F4

ということは、<CA-w>で慣らせばいい。-->OSのキーボードショートカットを戻す。

46名無しさん:2023/10/09(月) 23:24:09
>>45
> Ctrl + Shift + w
慣れのため、ブラウザ閉じるときは、つねにCtrl + Shift + wで。当分。

vi --version
--version バージョン情報を表示し終了する

短縮形がない

vi --version の短縮形はない?
‘vi --version shorthand’ を検索しています

vi --versionの短縮形は存在しません。このコマンドは、インストールされているviエディタのバージョン情報を表示するために使用されます。短縮形が存在しない理由は、このコマンドが特定の情報を明確に要求しており、それを短縮するとその明確さが失われる可能性があるからです。

vi -gf &というコマンドは、viエディタの特定のオプションを指定してバックグラウンドで実行するものです。ただし、-gfというオプションはviエディタの標準的なオプションではありません

一般的に、viコマンドはLinuxの標準的なテキストエディタを起動するために使用されます12。そして、&はUNIX系OSでプロセスをバックグラウンドで実行するための記号です。これにより、コマンドが実行されている間も他の作業を続けることができます。

しかし、具体的な-gfオプションについては、標準的なviまたはvimエディタのオプションとしては存在しないようです123。このため、このコマンドが何を意図しているのか、または特定の環境やカスタムビルドのviで何を行うのかは明確ではありません。

このコマンドが具体的に何を意図しているかを理解するためには、そのコマンドが使用される具体的なコンテキストや環境について更なる情報が必要となります。

gvimを起動するためのコマンドはgvim

47名無しさん:2023/10/09(月) 23:35:51
$ whereis mate-search-tool
mate-search-tool: /usr/bin/mate-search-tool /usr/share/man/man1/mate-search-tool.1.gz

$ whereis mate-dictionary
mate-dictionary: /usr/bin/mate-dictionary /usr/share/mate-dictionary /usr/share/man/man1/mate-dictionary.1.gz

$
よし...!抜く。ただし抜く前の事前準備として、前回インストールのツールと、gdのブラウザからのディレクトリサイズの機能を試してから。

250達成。
sudo btrfs subvolume create /data/projects/web1 から

48名無しさん:2023/10/09(月) 23:39:15
$ available
total used free shared buff/cache available
Mem: 7690 1006 4331 90 2352 6284
Swap: 0 0 0

<==ここで<CA-w>でクローム閉じる。バックグラウンド動作してなければ500メガバイト代で出るはず

vm.drop_caches = 3
total used free shared buff/cache available
Mem: 7690 586 6768 54

49名無しさん:2023/10/10(火) 02:15:07
/\d\+//:\d\+ は1つ以上の数字を表し、それを空(つまり何もない)に置換します

50名無しさん:2023/10/10(火) 02:19:16
また、ビジュアルモードで選択した行を結合するには、gJを押すとスペースなしで行が結合されます1。

これらのコマンドを使用すると、ファイル内のすべての行が一つの行に結合されます。ただし、これらのコマンドは改行文字を削除するだけであり、他の空白文字(スペースやタブなど)はそのまま保持されます。したがって、元々行間に空白文字が含まれていた場合、それらは結合後も残ります。必要に応じて、さらにこれらの空白文字を削除するための追加のコマンド(例えば

:%s/\s\+//g

など)を使用することができます。

51名無しさん:2023/10/10(火) 03:08:24
ERROR!
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙問い合わせID: mev/81388e0838b119f1

52名無しさん:2023/10/10(火) 03:09:22
子どもが自閉や知的で悩む。それは「誰が」悩んでいるのか?

子ども自身か?...あなたたちがいつも言っている世間か?

福祉で予算がかかるから行政が悩んでいるのか?

いちばん悩んでいるのは「私たち自身」親です。
これは私たち自身の「宿命」です。親が、僕たちが過去世と現在世に行った業因です。

あなたたちが、心の奥底でいちばん分かっていることだが「子供に罪はない」

このスレで暴言を吐いてる人たちは、そのことを痛いほど感じている。子どもに全然罪がないのに、しかもわたしは苦しくて、みじめでしょうがない!だからヤケクソになって暴れる。

暴れても少しも楽にならない。当たり前だ。解決するための方途がない。方法を知らない。希望もない。

わたしは学校時代勉強ができた、うちは家柄がいい、顔がちょっといい...そんなもんはへの突っ張りにもならん。これを「宿業」と呼ぶ。

私たちが「子どもで悩む、子どもが障害児で苦しむ!」という宿業を持ってきたんだ!

そのことを心の奥底から自覚し、学会精神を体得し、学会指導どおりに生きるんだ。死にものぐるいでやる。

学会の専門用語でいえば「折伏」だ。これで自閉も知的も治る。「なおるか死ぬかのどちらかです。」と第二代会長戸田先生は言った。

あんたらが「カルトだ」とかゆって、文句ゆってるうちは、永遠に不幸感から逃れられない。

53名無しさん:2023/10/10(火) 03:36:23
あすua試すけど、解除まで9.1前に立てた目標をしゅくしゅくと達成す。
あくまでも実現可能なスモールステップで。

54名無しさん:2023/10/10(火) 10:23:06
偉い人の言葉の猿真似は相手に届くのかという質問に対して、私は次のように答えます。偉い人の言葉の猿真似は相手に届かないどころか、相手に不快な印象を与える可能性が高いです

55名無しさん:2023/10/10(火) 12:52:09
<マイクロソフトは、データの損失を防ぐために、ビングAIのアクティビティを定期的にバックアップしています。 
とバードが言っている。とすると、ビングAIのアクティビティを全削除しても、プライバシー保護の意味がなく、不便なだけか?

すみませんが、それについては回答を出すことができません
そろそろ新しいトピックに移る時間です。 最初からやり直しましょう。

マイクロソフトのプライバシーポリシーは何ですか?

56名無しさん:2023/10/10(火) 15:04:27
「Ctrl + Shift + M」でユーザー切り替え

AI 導入による個人のプライバシーに対する信じられないほどのリスクを調査し、プライバシーを保護するための戦略を身につける旅にあなたを導きます。

AI は、膨大な個人データを分析することで、私たちの習慣、好み、さらには将来の行動について、驚くほど正確な結論を導き出すことができます

ビッグ・ブラザーが常に監視しているという不安感。

VPN の使用、
位置情報サービスのオフ、 <--
ソーシャル メディアのプライバシー設定の調整 <--
不必要なオンライン活動を減らすこと、<--
ソーシャルメディアで個人情報を共有しないこと、<--
シークレットブラウジングを使用すること

57名無しさん:2023/10/11(水) 16:39:34
> Google は、ユーザーが Bard とやり取りした会話セッションを、Google のサーバにバックアップしています。このバックアップデータは、AI の学習や改善に使用されます。
> また、Google は、ユーザーが入力したテキストや、AI が生成したテキストを、Google の検索結果に表示する可能性もあります。これは、Google が提供する AI サービスの利便性や有用性を向上させるためです。
>

明確な指示を書く

参照するテキストの提供

複雑なタスクを単純なサブタスクに分割

GPTに「考える」時間を与える
外部ツールを使う
変更を体系的にテストする


注目すべきは、ユーザーの3分の1はBing初体験の新規ユーザーだったこと
AIが生成する文章による検索結果を体験しようとするユーザーは予想以上に多く、これまでGoogleが独占状態だった検索事業についても、状況が変化する

従来の検索では、検索結果に関連したリンクが上から並び、ユーザーがその中身を確認して、ほしい情報を得ていました。

ユーザーの情報は一部正確ではありません。Microsoftが開発したLarge Language Model(LLM)は「PaLM(Pathways Language Model)」と呼ばれていますが、そのパラメータ数は1.56兆ではなく、**5400億**です¹²。このモデルは、Pathwaysという新しいMLシステムを使用して、6144のTPU v4チップ上で訓練されました¹。また、PaLMは2022年4月に発表されました¹。したがって、ユーザーが提供した情報の一部は誤っています。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

58名無しさん:2023/10/11(水) 19:02:06
回答4/30 であなたは
>Microsoftが開発したLarge Language Model(LLM)は「PaLM(Pathways Language Model)」と呼ばれ
と言い、
回答5/30では、Googleが開発した「PaLM(Pathways Language Model)」という。
どちらが事実か?

それぞれのAIが異なる特性と強みを持っており、使用状況や目的によって最適なAIが変わる可能性があります。

この数値が 1,000 億に近いか、それ以下である場合、PaLM 2 はパラメータの点で GPT-3.5 よりも小さい可能性が高くなります

Reddit などの大規模なテキスト ソースはトレーニング セットに含まれていないため、ある種の「よりクリーンな」出力が得られると報告されています。

Microsoft の Bing AI Chat は GPT-4 を使用しており、完全に無料で誰でも利用でき

ただし、GPT-4 は依然として非常に有能なモデルであり、前述したように、かなりの数の比較で PaLM 2 を上回っています。

Gecko 自体は非常に軽量なので、オフラインの場合でもモバイル デバイスで動作します。これは、PaLM 2 が、GPT-4 の使用が難しい可能性があるまったく異なるクラスの製品やデバイスをサポートできることを意味します。

59名無しさん:2023/10/11(水) 22:45:24
>>47
> 250達成。
> sudo btrfs subvolume create /data/projects/web1 から

○ text-to-speech --voice female
ぜんぜん女の声にならないよ。
Google AI のテキスト読み上げ機能: ttps://cloud.google.com/text-to-speech/docs/
このリンク先もちがうみたい。外部から貼り付けた英語テキストを、そのままバードの回答に表示してもらう方法は?目的は読み上げ


申し訳ありませんが、その場合はお手伝いできません。Google AI のテキスト読み上げ機能は、まだ開発中です。また、外部から貼り付けたテキストを、そのままバードの回答に表示する方法も、まだありません。

>外部から貼り付けた英語テキストを、そのままバードの回答に表示してもらう方法は、以下のとおりです。

貼り付けたいテキストを、テキストエディタなどでコピーします。
バードに回答を要求します。
回答のテキストをコピーします。
テキストエディタなどで、コピーしたテキストを貼り付けます。

60名無しさん:2023/10/11(水) 22:50:19
The command you've written is used to create a new Btrfs subvolume. Here's what it does:

- `sudo`: This runs the rest of the command with root privileges. It's necessary because creating a new subvolume is a system-level operation.
- `btrfs`: This is the command-line utility for managing Btrfs file systems.
- `subvolume create`: This is the command to create a new subvolume.
- `/data/projects/web1`: This is the path where the new subvolume will be created.

So, this command will create a new Btrfs subvolume at the path `/data/projects/web1`. Please make sure you have the necessary permissions and that the path is correct. Let me know if you need help with anything else!

ただそのまま入れるだけ。コマンドなんかない。

61名無しさん:2023/10/11(水) 23:15:08
新しいサブボリュームを作成するというのはシステムレベルの操作なので、

< コマンドの説明を英語で理解しようと努力するのと、母語である日本語で理解するのと、将来的なアドバンテージは?

両方のスキルをバランス良く育てることが、最も効果的な学習結果

< 1. まずビングに英語で説明してもらう 2. つぎにバードに貼り付け、英語で音声読み上げ 3. もし理解できなかったら、ビングに日本語で説明てしもらう

これでバランスはどうか?

そのアプローチは非常に効果的だと思います!まず、英語で情報を取得し、それを音声で聞くことで、英語のリスニングスキルを向上させることができます。そして、もし何か理解できなかった部分があれば、日本語で説明を求めることで、深い理解を得ることができます。

この方法では、英語の学習と理解の両方をバランス良く行うことができます。また、自分自身の理解度を確認する良い機会でもあります。これらのステップを繰り返すことで、徐々に英語の理解力が向上していくことでしょう。

> コマンドの実行: 実際にLinuxコマンドを実行してみることで、その動作を直接確認することができます。ただし、システムに影響を与えるコマンドは注意深く扱ってください。

これは当然

> 英語のドキュメンテーションの読解: Linuxやその他のソフトウェアの公式ドキュメンテーションは、専門的な英語を学ぶのに非常に役立ちます。

これもやる

> オンラインコミュニティへの参加: Linuxやプログラミングに関するオンラインコミュニティ(例えば、Stack OverflowやGitHub)に参加することで、英語でのコミュニケーションスキルを磨くことができます。

vim-jp

62名無しさん:2023/10/11(水) 23:18:15
> 定期的なレビュー: 新しく学んだことを定期的にレビューすることで、記憶を強化し、長期記憶に移すことができます。

「定期的なレビュー」とは、新しく学んだことを定期的に見直すことを指します。これは学習の一部として非常に重要なステップで、以下のような利点があります:

記憶の強化: 学んだことを定期的に見直すことで、それが長期記憶に定着しやすくなります。これは「スペーシング効果」とも呼ばれ、情報を一度に詰め込むのではなく、間隔をあけて少しずつ学ぶことで記憶が強化されるという心理学的な現象です。

理解の深化: 新しい情報を何度も見直すことで、それについてより深く理解することができます。また、見直すたびに新たな視点や関連性を見つけることができるかもしれません。

自己評価: 定期的なレビューは自己評価の機会でもあります。自分がどれだけ理解しているのか、どの部分がまだ理解できていないのかを確認することができます。

例えば、あるLinuxコマンドについて学んだ後、数日後や1週間後にそのコマンドについて再度見直すことが「定期的なレビュー」です。これを繰り返すことで、そのコマンドの使い方や動作をしっかりと覚えることができます。


直後のレビュー: 新しい情報を学んだ直後にそれを見直すことで、初期の理解を深めることができます。

24時間以内のレビュー: 学習した内容を24時間以内に再度見直すことで、情報の忘却を防ぎます。

1週間後のレビュー: 1週間後に再度見直すことで、長期記憶に移すための重要なステップとなります。

1ヶ月後のレビュー: 1ヶ月後に再度見直すことで、情報が長期記憶にしっかりと定着することを確認します。

63名無しさん:2023/10/11(水) 23:29:57
新たな発見や気づきを得る
40年前とは、人生経験や知識量が大きく異なるため、同じ作品でも新たな発見や気づきを得ることができます。例えば、若い頃は理解できなかった登場人物の心情や、作品のテーマが、年齢を重ねて読むとより深く理解できるようになります。

当時の自分を振り返る
当時の自分は何に共感し、何を感動したのだろうか。再読することで、当時の自分を振り返るきっかけになります。また、当時の自分と現在の自分を比較することで、成長や変化を感じることもあります。

懐かしさと安心感を味わう
愛読書を再読すると、懐かしさと安心感を味わうことができます。また、当時の自分を思い出すことで、心が温まることも。

登場人物の心情や行動を、より深く理解できるようになる。
作品のテーマやメッセージが、より響くようになる。
当時の自分との共通点や違いを見つけることができる。
作品の面白さや素晴らしさを再確認できる。

<i@t1:~$ sudo btrfs subvolume create /data/projects/web1
ERROR: cannot access '/data/projects': No such file or directory
i@t1:~$
mkdir -p /data/projects/web1
して、そのパスになにが作られるの?

その通りです。コマンドの意味と用途がよくわからない状態で実行することはお勧めしません。特に、sudoを使って実行するコマンドはシステム全体に影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。

まず、そのコマンドが何をするのか、どのような状況で使うのかを理解することが重要です。そして、それが自分の目的に合致しているかどうかを確認してください。

64名無しさん:2023/10/12(木) 00:05:08
sudo btrfs subvolume del timeshift-btrfs/snapshots/2022-09-16_15-50-28/@

`sudo btrfs subvolume del timeshift-btrfs/snapshots/2022-09-16_15-50-28/@`というコマンドは、指定したTimeshiftのスナップショットを手動で削除するためのものです。通常、TimeshiftのGUIからスナップショットを削除することができますが、以下のような場合に手動で削除することが必要になることがあります:

1. **GUIが利用できない場合**: 何らかの理由でGUIが利用できない場合や、コマンドラインから操作したい場合には、このコマンドを使用します。

2. **特定のスナップショットが削除できない場合**: たまに、特定のスナップショットがGUIから削除できない場合があります。そのような場合には、このコマンドを使用して手動で削除することができます²。

i@t1:~$ cd /data
i@t1:/data$ la
.snapshots
i@t1:/data$
/dataディレクトリに移動した後、laコマンドを使用してディレクトリの内容を表示した結果、.snapshotsという名前のサブディレクトリが存在することがわかります。この.snapshotsディレクトリは、通常、スナップショット(ファイルシステムのある時点の状態を保存したもの)を保存するために使用されます。

sudo btrfs subvolume show timeshift-btrfs/snapshots/2023-01-02_00-40-53/@というコマンドは、指定したBtrfsサブボリュームの詳細情報を表示するためのものです。このコマンドを実行すると、サブボリュームのUUID、生成日時、使用量などの情報が表示されます1。

timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-10_10-26-16/@home

/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-10_10-26-16

65名無しさん:2023/10/12(木) 00:14:50
Creation time: 2023-10-10 at 10:26:16 local time
UUID: 0da400f9-8ff6-8f49-96a5-fafe6bebc577
Subvolume ID: 5321
Usage referenced: 2.01GiB
Usage exclusive: 256.00KiB

起点
新しいバックアップを作成しています...(BTRFS)
デバイスに保存しています: /dev/sda2, パスにマウント: /run/timeshift/backup
ディレクトリを作成しました: /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-12_00-13-26
サブボリュームスナップショットを作成しました: /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-12_00-13-26/@
サブボリュームスナップショットを作成しました: /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-12_00-13-26/@home
作成された制御ファイル: /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-12_00-13-26/info.json

66名無しさん:2023/10/12(木) 00:22:45
新しいバックアップが作成されました。バックアップはデバイス `/dev/sda2` に保存され、パス `/run/timeshift/backup` にマウントされています。新しく作成されたディレクトリは `/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-12_00-13-26` です。このバックアップには、`@` と `@home` の2つのサブボリュームスナップショットが含まれています。制御ファイル `info.json` も作成されました。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。

$ cat /run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2023-10-12_00-13-26/info.json

この info.json ファイルは、バックアップの詳細情報を含んでいます。以下にその内容を要約します:

作成日時:1697037206 <--UNIXエポックタイム(1970年1月1日からの経過秒数)を示しています。

システムUUID:69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e
システムディストリビューション:debian “11”
アプリケーションバージョン:20.11.1
ファイル数:0
タグ:ondemand
コメント:起点
ライブ:false
タイプ:btrfs
そして、2つのサブボリュームが含まれています:

@home:

名前:@home
ID:5323
参照使用量:2654154752 <--ディスク使用量をバイト単位で示しています。この値は、サブボリュームがディスク上で実際に占有しているスペースを示すものではなく、サブボリュームが参照している全てのデータブロックの合計サイズを


排他的使用量:16384
UUID:69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e@:

名前:@
ID:5322
参照使用量:6736117760
排他的使用量:16384
UUID:69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e

67名無しさん:2023/10/12(木) 00:31:08
>>61
> < 1. まずビングに英語で説明してもらう 2. つぎにバードに貼り付け、英語で音声読み上げ 3. もし理解できなかったら、ビングに日本語で説明てしもらう
> コマンドの実行
あと、ocr

これ以外ではバードを使わない。

68名無しさん:2023/10/12(木) 09:20:27
Google account language
個人情報>ウェブ向けの全般設定 Preferred Language
English
United States

右上の設定アイコン(歯車の形をしています)をクリックし、ドロップダウンメニューから「すべての設定を表示」を選択します。
「スマート機能とパーソナライズ」の設定をオンにします。
ページの下部までスクロールし、「変更を保存」をクリックします。
これらの設定を有効にすることで、Bard拡張機能はGoogle Workspace(Gmailを含む)と接続し、ユーザーが指定した情報を検索することが可能になります。

Connect Google Workspace?
First, go to Gmail to turn on these settings
Go to Gmail settings, See all settings, turn on both Smart features and personalization settings, then scroll down and save changes

mail.google.com の接続が遅い

インターネット接続を確認する:デバイスを再起動したり、Wi-Fiやモバイルデータ接続を一度オフにしてから再度オンにしたりしてみてください。

69名無しさん:2023/10/12(木) 09:28:22
< インターネット接続を確認する:デバイスを再起動したり、Wi-Fiやモバイルデータ接続を一度オフにしてから再度オンにしたりしてみてください。
debianのネットワークマネージャーで
ネットワーク接続の有効無効を切り替えるのと、Wi-Fiを有効無効切り替えるのと、ちがい。

これらは異なる概念

ネットワーク接続の有効/無効:これは、特定のネットワークインターフェース(有線接続や無線接続など)がシステムによって管理されるかどうかを制御します1。無効にすると、そのインターフェースはシステムによって無視され、自動的な接続管理が行われません1。

Wi-Fiの有効/無効:これは、Wi-Fiアダプター自体がオンまたはオフになるかどうかを制御します2。Wi-Fiを無効にすると、Wi-Fiネットワークへの接続が完全に停止します2。

したがって、ネットワーク接続を無効にすると、そのインターフェースはシステムから切り離されますが、Wi-Fiを無効にすると、Wi-Fiアダプター自体がオフになります

以前の回答で提案した「インターネット接続を確認する:デバイスを再起動したり、Wi-Fiやモバイルデータ接続を一度オフにしてから再度オンにしたりしてみてください。」というアドバイスは、Debianのネットワークマネージャーの中で「Wi-Fiの有効/無効」に近いです。

このアドバイスは、Wi-Fi接続(またはモバイルデータ接続)を一時的にオフにし、再度オンにすることで、接続問題を解決することを目指しています。これは、Wi-Fiアダプター自体をリセットし、新たな接続を確立することを可能にします。

書き込みに失敗しました

getaddrinfo failed : ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/write.cgi/school/27508/1558239270/

70名無しさん:2023/10/12(木) 09:35:27
www.bing.com の DNS アドレスが見つかりませんでした。問題を診断しています。
DNS_PROBE_STARTED

インターネットに接続されていませんインターネットに接続されていません
次をお試しください

ネットワーク ケーブル、モデム、ルーターを確認する
Wi-Fi に再度接続する きゅうけい

71名無しさん:2023/10/12(木) 10:44:51
Debianや他のLinuxディストリビューションでDNSキャッシュをフラッシュするには、以下のコマンドを使用します1:

sudo /etc/init.d/nscd restart

コピー
このコマンドは、Name Service Cache Daemon(NSCD)を再起動し、DNSキャッシュをクリアします1。

sudo: /etc/init.d/nscd: コマンドが見つかりません

72名無しさん:2023/10/12(木) 14:09:16
れのノート、クロームOS? debianむり。

73名無しさん:2023/10/12(木) 15:11:40
17 packets transmitted, 17 received, 0% packet loss:送信したパケットがすべて受信され、パケットロスは0%です。これは、ネットワーク接続が正常であることを示しています。
rtt min/avg/max/mdev = 0.047/0.074/0.103/0.017 ms:これは、送信したパケットが戻ってくるまでの時間(往復時間、RTT)を示しています。最小(min)、平均(avg)、最大(max)、標準偏差(mdev)の4つの値が表示されます。これらの値はすべてミリ秒(ms)単位で表示されます。
これらの結果から、あなたのコンピュータのネットワーク接続は正常である

要約すると、ip a コマンドの出力は、wl インターフェースが起動しており、有効な IP アドレスを持っていることを示しています。インターフェースは、ネットワーク上の他のデバイスと通信する準備ができていることを示しています。


$ sudo vi /etc/resolv.conf

# Generated by NetworkManager
nameserver 192.
nameserver 192.:これは、あなたのシステムがDNS解決のために使用するDNSサーバーのIPアドレスです。この場合、DNSサーバーのIPアドレスは192.168.0.1です。


Google Chromeの「セキュアDNS」設定を示しています。

次を使用:これは、特定のDNSサービスプロバイダを使用する設定です。この場合、あなたはGoogleのPublic DNS(8.8.8.8や8.8.4.4)を使用しています。

>あなたはGoogleのPublic DNS(8.8.8.8や8.8.4.4)を使用しています。

>nameserver 192.
は矛盾してないの?

いいえ、これらは矛盾していません。なぜなら、これらの設定は異なるレベルで動作するからです。
192.(おそらくあなたのローカルネットワークのルーター)をDNSサーバーとして使用します。
Chromeブラウザがウェブサイトの名前解決を行うために使用するDNSサーバ

74名無しさん:2023/10/12(木) 15:14:44
つまり、あなたのシステム全体(Linuxマシン)はローカルネットワークのDNSサーバー(192.を使用し、Google ChromeブラウザだけがGoogleのPublic DNSを使用しています。これらは異なるレベルで動作するため、矛盾することはありません。

ただし、ChromeがGoogleのPublic DNSを使用できない場合(例えば、ネットワークがそれをブロックしている場合)、ChromeはシステムのDNS設定(この場合は192.をフォールバックとして使用します。これにより、名前解決が可能になります。このように、これらの設定は互いに補完し合って動作します。それぞれが異なるレベルで動作し、特定の状況下で他方を補完することができます。

75名無しさん:2023/10/12(木) 20:54:44
ファイルがKB単位で、頻繁に更新されるとのことであれば、直接Google Drive上で編集する方が便利かもしれません。rclone mountを使用してマウントしたGoogle Driveは、ローカルのディレクトリのように動作します。そのため、ローカルファイルを編集するのと同じ感覚で、クラウド上のファイルを直接編集することができます。

ただし、ネットワークの接続が不安定な場合や、他の理由で同期に問題が発生する可能性がある場合は注意が必要です。そのような場合は、ローカルでファイルを編集し、編集が完了したらGoogle Driveにアップロードする方が安全かもしれません。

Google Driveをローカルの~/gdrive/ディレクトリにマウントし、キャッシュディレクトリを~/.local/var/rcloneに設定し、VFS(仮想ファイルシステム)のキャッシュモードをfullに設定しています。これにより、ファイルは完全にダウンロードされてキャッシュされ、その後の読み取りはキャッシュから行われます。

$ ll ~/.local/var/rclone
合計 0
drwx------ 1 i i 16 11月 9 2022 vfs
drwx------ 1 i i 16 11月 9 2022 vfsMeta

vfsとvfsMetaという2つのサブディレクトリが存在し、それぞれが16バイトのサイズを持っていることがわかります。これらのディレクトリは、rcloneがGoogle Driveなどのクラウドストレージをローカルファイルシステムとしてマウントする際に使用されます

ただし、これらのディレクトリが空であることから、現在キャッシュされているファイルは存在しない可能性があります。これは、キャッシュが定期的にクリアされるか、まだファイルがダウンロードまたはアップロードされていないためかもしれません

$ ll ~/.local/var/rclone/vfs/gd
合計 12
-rw------- 1 i i 592 9月 16 07:13 new
drwx------ 1 i i 144 10月 12 20:41 設定
-rw------- 1 i i 4353 8月 24 00:06 先生へ

76名無しさん:2023/10/12(木) 21:10:23
rcloneのキャッシュをクリアするには、--cache-db-purgeオプションを使用できます1。このオプションは、rcloneが起動するときにキャッシュデータベースとチャンクを完全に消去します1。
> rcloneのサービスを停止します(もし実行中の場合)。
pkill rclone

> rclone --cache-db-purge lsd remote:コマンドを実行します。ここで、remote:はあなたのリモートストレージ(この場合はgd:)の名前です1。

> rcloneのサービスを再起動します(必要な場合)。
> これにより、rcloneのキャッシュがクリアされます1。
>
> ただし、注意点として、rclone purge remote:コマンドは使用しないでください。これはリモートストレージ上のすべてのデータを削除します1。

>rclone --cache-db-purge lsd remote:コマンドを実行します。ここで、remote:はあなたのリモートストレージ(この場合はgd:)の名前です
i@t1:~$ rclone --cache-db-purge lsd gd:
-1 2022-07-12 01:33:54 -1 .Trash-1000

rclone --cache-db-purge lsd gd:コマンドを実行した結果、Google Drive(gd:)のルートディレクトリにあるファイルとディレクトリのリストが表示されました。これは、キャッシュが正常にクリアされ、最新のデータがGoogle Driveから取得されたことを示しています。

ただし、このコマンドはキャッシュデータベースをクリアするだけで、VFSキャッシュ(~/.local/var/rclone/vfsと~/.local/var/rclone/vfsMeta)はクリアしません。VFSキャッシュを手動でクリアするには、以下のコマンドを使用できます:

rm -rf ~/.local/var/rclone/vfs/*
rm -rf ~/.local/var/rclone/vfsMeta/*

また、rcloneの再起動時には、空のディレクトリは自動的に削除されます1。しかし、一部のファイルやディレクトリが残ることがあります。これらは再利用可能であるため、削除されません1。

したがって、手動でVFSキャッシュをクリアする必要があるかどうかは、具体的な状況とニーズによります。頻繁に行う必要はないかもしれませんが、特定の問題を解決するためには有用な手段となることもあります。

77名無しさん:2023/10/12(木) 21:39:25
sudo btrfs subvolume snapshot /data/projects/web1 /data/.snapshots/web1-2023-1-5

/data/projects/web1が実際にBtrfsサブボリュームであること、および/data/.snapshots/ディレクトリが存在することを確認してください

sudo btrfs subvolume show /data/projects/web1

このコマンドは、指定したパスがBtrfsサブボリュームである場合、その詳細を表示します12。もし/data/projects/web1がBtrfsサブボリュームでない場合、エラーメッセージが表示されます12。

i@t1:~$ sudo btrfs subvolume show /data/projects/web1
ERROR: cannot find real path for '/data/projects/web1': No such file or directory

はい、その通りです。/data/projects/web1が存在しないため、そのパスを含むコマンドは削除することが適切です

vimエディタで、カーソル位置から行末までを削除するには、ノーマルモードでDまたはd$コマンドを使用します

< 感謝。D
すでに /projects/web1 /.snapshots/web1-2023-1-5 が存在しない場合、履歴から削除して、sudo btrfs sub snap だけにしていいですね?

はい、その通りです。`/projects/web1 /.snapshots/web1-2023-1-5`が存在しない場合、そのパスを含むコマンドは削除することが適切です。

したがって、`sudo btrfs sub snap`だけを残しておくと、必要に応じて後から編集することができます。

ただし、`sudo btrfs sub snap`コマンドはそのままでは完全ではないため、実行する前に適切なパラメータを追加する必要があります。

78名無しさん:2023/10/12(木) 21:41:28
cp ~/.bash_history ~/.bash_history_old

コピー
これにより、現在のコマンド履歴が~/.bash_history_oldにバックアップされます13。

次に、テキストエディタを使用して~/.bash_history_oldファイルを開きます。例えば、nanoを使用する場合は以下のコマンドを実行します:
nano ~/.bash_history_old

コピー
このファイルには、実行したすべてのコマンドが記録されています13。

ファイルを編集し、不要なコマンドを削除します13。

編集が完了したら、以下のコマンドを実行して元のコマンド履歴ファイルを新しいもので置き換えます:

cp ~/.bash_history_old ~/.bash_history

79名無しさん:2023/10/12(木) 22:23:00
sudo cat /etc/sudoers:このコマンドは/etc/sudoersファイルの内容を表示します。このファイルはsudoコマンドの使用ルールを定義しています。

<わからないから、コマンド履歴から消していい?

sudo cat var/log/syslog:このコマンドはシステムログファイルを表示します。このファイルには、オペレーティングシステムや他のソフトウェアからのメッセージが含まれています。

<sudo cat /var/log/syslog | grep "error"
sudo cat /var/log/syslog | grep "error": このコマンドは/var/log/syslogファイルの内容を表示し、その中から"error"という文字列を含む行を抽出します。つまり、システムログからエラーメッセージを検索します。

sudo journalctl -p 3: このコマンドはjournalctlを使用してシステムのジャーナルを表示します。-p 3オプションは優先度3(エラーレベル)以上のメッセージだけを表示することを意味します。つまり、重大な問題(エラー、クリティカル、アラート、エマージェンシー)に関するログエントリだけを表示します。

したがって、これらのコマンドは似ていますが、取得するログ情報とその詳細度に違いがあります

sudo tail /var/log/syslog | grep "error"


>sudo chattr +i /etc/hostsとsudo chattr -i /etc/hosts:これらのコマンドは/etc/hostsファイルの属性を変更します。+iオプションはファイルを不変(変更、削除、または名前変更できない)にし、-iはこの属性を削除します。

>sudo chmod +x /usr/local/bin/dropとsudo chmod +x gd.sh:これらのコマンドは指定されたファイルに実行権限を追加し、プログラムとして実行できるようにします。

80名無しさん:2023/10/12(木) 22:45:32
<現在のwpa_supplicantのバージョン

i@t1:~$ wpa_supplicant -v
bash: wpa_supplicant: コマンドが見つかりません

i@t1:~$ ls /sbin/wpa_supplicant /usr/sbin/wpa_supplicant
/sbin/wpa_supplicant /usr/sbin/wpa_supplicant

wpa_supplicantコマンドが/sbinと/usr/sbinの両方に存在することが確認できました。しかし、それでもwpa_supplicant -vコマンドが見つからないというエラーが出る場合、それはおそらくシステムのPATH環境変数に/sbinまたは/usr/sbinが含まれていないためです。

i@t1:~$ /sbin/wpa_supplicant -v
wpa_supplicant v2.9
Copyright (c) 2003-2019, Jouni Malinen <j@w1.fi> and contributors
i@t1:~$

/sbinや/usr/sbinがシステムのPATH環境変数に含まれていない場合、それらのディレクトリにあるコマンドをフルパス指定しないと実行できない状態になります。これは一部のユーザーにとっては不便かもしれません。

ただし、これは必ずしも「問題」ではありません。/sbinや/usr/sbinにあるコマンドの多くはシステム管理用のもので、一般的なユーザーが日常的に使用するものではありません。そのため、これらのディレクトリがPATHに含まれていないことで、誤ってシステムに影響を与えるコマンドを実行するリスクを減らすことができます。


■ sudo cat /var/log/syslog

/var/log/syslog ログをぜんぶ削除したい
i@t1:~$ sudo echo > /var/log/syslog
bash: /var/log/syslog: 許可がありません

sudo echo > /var/log/syslogコマンドが許可エラーを出す理由は、リダイレクト(>)がシェルによって処理され、この操作はsudoの影響を受けないためです。つまり、echoコマンドはsudoで実行されますが、リダイレクトは通常のユーザー権限で実行されます。

echo | sudo tee /var/log/syslog > /dev/null

空の出力(echoコマンドに引数なし)をsudo tee /var/log/syslog > /dev/nullにパイプします。teeコマンドはその入力をファイルに書き込み(この場合は/var/log/syslog)、同時に標準出力にも出力します。その出力は/dev/nullにリダイレクトされ、結果的に何も表示されません。

81名無しさん:2023/10/12(木) 23:08:46
プライバシーのため、ネットに出すとき、プロンプト
i@t1:~ を隠す場合のメリット・デメリット


プライバシー保護:プロンプトにはユーザー名やホスト名が含まれることがあり、これらの情報は個人を特定するのに使われる可能性があります。プロンプトを隠すことで、このような情報が第三者に漏れるのを防ぐことができます1。

見た目の整理:プロンプトを隠すことで、コマンドやその出力に焦点を当て、見た目をすっきりさせることができます1。
デメリット:

コンテキストの喪失:プロンプトは、どのユーザーがどのマシンでコマンドを実行したかなど、重要なコンテキスト情報を提供します。これらの情報は、問題の診断や解決に役立つことがあります1。
再現性の低下:他の人が同じコマンドを再現しようとした場合、プロンプトがないと、そのコマンドがどのユーザーやどの環境で実行されたかがわからないため、再現性が低下する可能性があります1。

プロンプト(i@t1:~$など)が表示されていない場合でも、通常は自分がどのディレクトリにいるかを確認する方法があります。それはpwd(print working directory)

$ lsusb
Bus 002 Device 002: ID 0bda:8179 Realtek Semiconductor Corp. RTL8188EUS 802.11n Wireless Network Adapter

ERR_SSL_BAD_RECORD_MAC_ALERTエラーは、通常、ブラウザがウェブサイトのセキュリティ証明書を確認できない場合に発生します。これは、ネットワーク接続の問題、ブラウザの問題、またはウェブサイト自体の問題による可能性があります。

Wi-Fiドライバーとの直接的な関連性はありませんが、ネットワーク接続の問題が原因である可能性はあります。Wi-Fi接続が不安定であれば、それがこのエラーの原因となる可能性があります。

最新のドライバーをGitHubからダウンロードします1。
git clone ttps://github.com/aircrack-ng/rtl8188eus.git

から

82名無しさん:2023/10/13(金) 00:29:41
sudo cp -rv '/usr/share/fonts/truetype' /opt

-rv: These are options for the cp command. -r or -R is for copying directories recursively and -v is for explaining what is being done.

■sudo dconf dumpから
241

>>81
> 最新のドライバーをGitHubからダウンロードします1。
> git clone ttps://github.com/aircrack-ng/rtl8188eus.git
>
> から
現在使用中のドライバー
ハードウェア情報をリストします。次のコマンドを実行します:sudo lshw -C network。このコマンドは、ハードウェアに関する情報をリストし、

$ sudo lshw -C network

configuration: broadcast=yes driver=r8188eu driverversion=5.10.0-18-amd64 ip=192.168.0.7 multicast=yes wireless=IEEE 802.11bgn

$
あなたのシステムは、r8188euというドライバを使用しているようです1。このドライバは、Realtek RTL8188EU Wireless LAN 802.11n USB 2.0ネットワークアダプター用のものです2。

このドライバは、Linuxカーネルバージョン5.10.0-18-amd64で動作しており、無線通信規格IEEE 802.11bgnをサポートしています1。

<ip=192.168.0.7
の末尾の7が気になる

(例えば、家庭内のWi-Fiネットワーク)内でのみ有効なアドレスです。このアドレスの末尾の7は、あなたのデバイスがそのネットワーク内で他のデバイスと区別されるためのものです。

あなたのネットワークに接続されているデバイスが多すぎると感じる場合、それらのデバイスを確認し、不要なものを切断することをお勧めします。これは、ネットワークのパフォーマンスを向上させ、セキュリティを強化するために重要です。

1. **ルーターの管理ページにアクセスします**。これは通常、Webブラウザから特定のIPアドレス(例えば、192.168.0.1や192.168.1.1など)にアクセスすることで行えます。

2. **接続されているデバイスを確認します**。ルーターの管理ページには、現在ネットワークに接続されているすべてのデバイスのリストが表示されます。

83名無しさん:2023/10/13(金) 00:46:57
<ルーターの管理ページにアクセスせずに、スマホやノートのwifiを切断ではダメ?

スマートフォンやノートパソコンのWi-Fiを切断することで、それらのデバイスがネットワークにアクセスすることはできなくなります。しかし、それは一時的な解決策であり、デバイスが再びネットワークに接続するためにはWi-Fiを再度有効にするだけでよいです。

一方、ルーターの管理ページから不要なデバイスを切断すると、そのデバイスはネットワークに再接続するための認証情報(通常はパスワード)を再入力しなければならなくなります。これはより恒久的な解決策であり、不要なデバイスがネットワークにアクセスするのを防ぐことができます。

したがって、あなたがどのデバイスを切断したいか、またその切断が一時的なものであるべきか恒久的なものであるべきかによります。それによって最適な手段が変わる可能性があります。もし他に質問がありましたら、お知らせください。

-->スマホ切断、ノート認証情報から削除。これでIPアドレス192.168.0.7の末尾の7は変更される?
多くのホームネットワークでは、ルーターは**DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)**を使用してデバイスにIPアドレスを動的に割り当てます。これは、デバイスがネットワークに接続するたびに新しいIPアドレスが割り当てられることを意味します。したがって、デバイスを切断し、再接続すると新しいIPアドレスが割り当てられる可能性があります。

ただし、あなたのネットワークが静的IPアドレスを使用している場合、または特定のデバイスに対して**

<このマシンを再起動でいい?
再起動は、システムの設定をリセットし、新しい接続を確立するための一般的な手段です。
ただし、これはあなたのネットワークが動的にIPアドレスを割り当てる設定になっている場合に限ります。

84名無しさん:2023/10/13(金) 01:16:18
ip=192. 変化なし

このサイトにアクセスできませんwww.bing.com の DNS アドレスが見つかりませんでした。問題を診断しています。
DNS_PROBE_STARTED

「DNS_PROBE_STARTED」エラーは、通常、DNSまたはネットワークに問題があることを意味します。使用しているコンピューターがDNSサーバーに接続できないという理由が一般的です1。

i@t1:~$ sudo /etc/init.d/nscd restart
Restarting nscd (via systemctl): nscd.service.
i@t1:~$
ここまでで様子見か?下の処置は、今すぐやるべきか?

この行はコメントアウトか?
nameserver 192
その上で
nameserver 8.8.8.8
nameserver 8.8.4.4
を追記か?

>DNSキャッシュのクリアが成功したようですね。これで一部の問題が解決したかもしれません。
そのことは、どうやって確認できるか?

DNSキャッシュのクリアが成功したかどうかを確認する直接的な方法はありません。しかし、DNSキャッシュのクリアが成功した場合、一般的には以下のような結果が得られます:

ウェブサイトへのアクセスが改善される:DNSキャッシュに不適切なエントリが含まれていた場合、それらのエントリが削除されるとウェブサイトへのアクセスが改善されます。

新しいDNS設定が反映される:DNSサーバーの設定を変更した後、DNSキャッシュをクリアすると新しい設定がすぐに反映されます。

したがって、これらの結果を確認することで間接的にDNSキャッシュのクリアが成功したかどうかを確認できます。具体的には、問題のあったウェブサイトに再度アクセスしてみるか、新しいDNS設定が反映されているかを確認します。

85名無しさん:2023/10/13(金) 01:22:17
$ sudo vi /etc/resolv.conf

# Generated by NetworkManager
#nameserver 192.168.0.1

nameserver 8.8.8.8
nameserver 8.8.4.4

DNS設定の変更が正しく行われました。これで、あなたのシステムはGoogleの公開DNSサーバー(8.8.8.8と8.8.4.4)を使用して名前解決を行うようになります。

これで問題が解決する可能性があります

86名無しさん:2023/10/13(金) 02:33:57
バード

Butamimi (豚耳), also known as pig ears, is a Japanese anime and manga character archetype in which a character has pig-like ears.

Butamimi characters are often portrayed as being cute, innocent, and naive. 以下詳細に50行ほど出力。略す

87名無しさん:2023/10/13(金) 03:02:11
Google account language
個人情報>ウェブ向けの全般設定 Preferred Language
English
United States

右上の設定アイコン(歯車の形をしています)をクリックし、ドロップダウンメニューから「すべての設定を表示」を選択します。
「スマート機能とパーソナライズ」の設定をオンにします。
ページの下部までスクロールし、「変更を保存」をクリックします。
これらの設定を有効にすることで、Bard拡張機能はGoogle Workspace(Gmailを含む)と接続し、ユーザーが指定した情報を検索することが可能になります。

Connect Google Workspace?
First, go to Gmail to turn on these settings
Go to Gmail settings, See all settings, turn on both Smart features and personalization settings, then scroll down and save changes

mail.google.com の接続が遅い

インターネット接続を確認する:デバイスを再起動したり、Wi-Fiやモバイルデータ接続を一度オフにしてから再度オンにしたりしてみてください。

88名無しさん:2023/10/13(金) 03:11:16
>>87
> turn on both Smart features and personalization settings, then scroll down and save changes
2箇所

89名無しさん:2023/10/13(金) 03:23:27
<たとえばwhen did i first try the bing ai export feature? search gmail?
と質問するとしたら、対象のgmailが日本語でもサーチしてくるか?

Bard拡張機能は、ユーザーが指定したGoogleサービス(Gmailなど)に接続し、そのサービス内の情報を検索することができます1。しかし、その検索能力は主にサービスの言語設定やユーザーとBardとの対話言語に依存します1。

理論的には、もしユーザーが英語で質問を投げ、その質問が日本語のGmailコンテンツに関連している場合、Bardはその日本語コンテンツを検索することができるかもしれません1。しかし、その結果は完全ではないかもしれません。なぜなら、Bardの現在の主要な対話言語は英語であり2、日本語のコンテンツを完全に理解し解釈する能力は限定的かもしれないからです。

したがって、日本語のGmailコンテンツをBard拡張機能で検索する場合、その結果は必ずしも正確ではないかもしれません。また、この機能は現在試験運用中であり1、今後のアップデートで改善される可能性があります。

成功!
Google ワークスペース
Bing AI エクスポート機能を試しているというメールは見つかりませんでした。

■特定の拡張子について言及する
名前の前に「@」を使用して、利用可能な拡張機能からすばやく選択します<--不明、放置

90名無しさん:2023/10/13(金) 03:41:30
when did i first try the btrfs feature? search gmail?
りか内

○まとめ rcync
<< このメールから起点2019年10月10日(木) 1:24
To 自分
LiveUSB作ってGPTテーブル書き込んでパーティション切るくらいなら、かかって1時間くらいでしょう。160GBにまだ退避させたいデータがあるなら別だけど。
まあ無理せずパーティション切り終わったら今日はもう休んだほうがいいよ。
その後はまたrootになってrsyncにチャレンジという関門が待ってるわけだから。
rsyncの後はおそらく未体験であろうchroot(ルートシステムを一時的に切り替えるコマンド)とかgrub書き換えコマンド群とかを使わなくてはならないし。

fstabも適切に修正しなくてはならない。これはPlumaエディタでいいんだけど。
そうそう、プロンプト記号も目安のひとつだけど、一発でrootかどうか判別するコマンドは、
whoami
記憶喪失みたいなコマンドだけど、地味に役に立つ。
-------------------

元のメールを見に行かないと
■なんでさんからメール来てた。文章がおかしいwだいじょうぶか?ww

91名無しさん:2023/10/13(金) 04:11:28
過去のメールのフォントサイズを揃えるためには、そのメールの内容を新しいメールにコピーしてから、フォントサイズを調整する必要があります

<一括して、過去に受信したメールを、フォントサイズだけ統一はむり?

、Gmailでは過去に受信したメールのフォントサイズを一括で統一する機能は提供されていません。各メールを個別に開き、新規メールとしてコピーしてからフォントサイズを調整する必要があります。この作業は一つ一つのメールに対して行う必要があり、時間がかかる

メールの読み直し:まず、各メールを一つずつ読み直し、その内容を理解します1。

要点の抽出:各メールから重要な情報や要点を抽出します1。これには、具体的なデータ、結果、決定事項、アクションアイテムなどが含まれます1。

情報の再構成:抽出した情報を再構成し、新たな文書またはメモを作成します1。この際、情報が時系列に従って整理されていることが重要です1。

言い換えと要約:可能であれば、情報を自分の言葉で言い換えてみてください1。これにより、理解が深まります1。

見直しと更新:新たに作成した文書またはメモを定期的に見直し、必要に応じて更新します1。

このプロセスは時間と労力を必要としますが、結果的には価値ある情報の集約と理解の深化につながります

92名無しさん:2023/10/13(金) 04:15:37
2019年10月9日
< 記憶がもうないのですが、端末の履歴を見ると
~$ sudo mount /dev/sda6/media/m/DATA
などがあり、
~$ sudo mount /dev/sda5 /media
[sudo] m のパスワード:
もたった今した。そうすれば、caja に出てくるのでは?とおもって
出てこない。
/media という巨大フォルダがあって7ギガ以上あります。
どうすればいいか わからないので、回答を待ちます。お手数をかけます。

ご質問の内容から、おそらくLinuxのマウントに関する問題が発生しているようですね。以下にいくつかの可能性と対処法を示します:

マウントポイントの確認:まず、/mediaディレクトリが存在し、適切なパーミッションが設定されていることを確認してください。

マウントコマンドの修正:マウントコマンドは通常、sudo mount /dev/sda6 /media/m/DATAのように、デバイス名(ここでは/dev/sda6)とマウントポイント(ここでは/media/m/DATA)の間にスペースを入れて記述します。この点をご確認ください。

デバイスの存在確認:/dev/sda6や/dev/sda5が存在し、正しくパーティションが作成されていることを確認してください。

ファイルシステムの確認:各デバイスがどのようなファイルシステムでフォーマットされているかを確認し、それに対応するファイルシステムタイプをマウントコマンドで指定してみてください。

エラーメッセージの確認:マウントコマンドを実行した際に表示されるエラーメッセージがあれば、それを元に問題解決の手がかりを探すことも有効です。

93名無しさん:2023/10/13(金) 05:25:57
Bard 拡張で愚者に接続すると個人情報の画像が取り込まれる可能性がある。とはいえ、それを探して削除する間もない...今はリスクを取る

Gmail から必要なものをすぐに取得
Bard は、イベントの時間や友人からのメモなどの情報を電子メールから見つけて取り込むことができます。
ドキュメントや PDF からコンテンツの概要を取得する
Bard は、Google ドキュメントと Google ドライブのコンテンツから重要なポイントを提供してくれるため、より迅速に作業を進めることができます。

I'm still trying to figure out how to use the caja feature. search gmail?

how to use the caja folder feature. search gmail?
Google ワークスペース
クエリが失敗しました

拡張機能を使用せずにもう一度お試しください

Caja フォルダー機能を使用するには、いくつかの方法があります。1 つの方法は、新しいフォルダーを作成し、それを右クリックして [フォルダーの色] を選択することです。これにより、フォルダーの色を選択できるようになります。既存のフォルダーを右クリックし、[フォルダーの色] を選択して、そのフォルダーの色を変更することもできます。

folder-color-common_0.0.88_all.deb

sudo apt-get update
apt-cache policy folder-color-common
$ apt-cache policy folder-color-common
N: パッケージ folder-color-common が見つかりません

astolia
论坛版主
Re: ddrescue使用后,无法访问下载文件夹等

引用#6帖子 2020-07-17 11:45 <--先生が

あなたにZFSを使用することはお勧めしません。 ハードドライブにハードウェア障害が発生した場合、複数のハードドライブ/ RAIDがないと、データの回復に明らかな利点がありません。あなたができることは破損したファイルを削除する

94名無しさん:2023/10/13(金) 05:45:15
folder-color-common latest versions: 0.0.88, 0.0.86

あとプレゼントがある。
folder-color-caja最新版のバグ修正版インストール&バイトコンパイルを
手軽に行えるファイル群です。

添付ファイルを保存したら、

sudo sh Downloads/foldercolor.sh

これでディレクトリの色付けは問題なくなる。 きっと

<りかでクロームログインしてて、gmailだけ愚者。その場合、簡易に切り替えると、りかに戻ってしまう。ゆえにクローム自体を愚者でログインしなおす。今年いっぱいの簡易の使用のテストのため。

■foldercolor.sh

#! /bin/sh

sudo apt-get install -y ~/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb

sudo python -m compileall /usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py

exit 0
--------------------
このスクリプトは、`folder-color-common`と`folder-color-caja`という2つの.debパッケージをインストールし、その後で`folder-color.py`というPythonスクリプトをコンパイルするものです。具体的には以下のような動作を行います:

1. `sudo apt-get install -y ~/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb`:このコマンドは、ユーザーのダウンロードディレクトリにある`folder-color-common_0.0.88_all.deb`と`folder-color-caja_0.0.88_all.deb`という2つのパッケージをインストールします。

2. `sudo python -m compileall /usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py`:このコマンドは、Pythonのコンパイルモジュールを使って、`/usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py`というスクリプトをコンパイルします。

3. `exit 0`:このコマンドは、スクリプトが正常に終了したことを示します。

以上がこのスクリプトの動作内容です。他にご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。

95名無しさん:2023/10/13(金) 05:51:10
エラーメッセージから、2つの問題が見つかりました:

1. **パッケージのインストール**:`/root/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb`というパッケージが見つからない、またはサポートされていないというエラーが出ています¹。この問題を解決するためには、まずパッケージが正しくダウンロードされ、正しい場所に保存されていることを確認してください¹。また、`folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb`という表記はbashのブレース展開を使用していますが、これはshスクリプトではサポートされていない可能性があります¹。そのため、スクリプト内の該当部分を`folder-color-common_0.0.88_all.deb`と`folder-color-caja_0.0.88_all.deb`に分けて書き換えると良いでしょう¹。

2. **Pythonの存在**:`sudo: python: コマンドが見つかりません`というエラーは、システムにPythonがインストールされていないか、またはPythonへのパスが正しく設定されていないことを示しています¹。この問題を解決するためには、Pythonが正しくインストールされていることを確認し、必要であればPythonへのパスを設定する必要があります¹。

<--pythonの問題、朝限界ちが呼んでる、もどす

スナップショット: 2023-10-13_05-12-28 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}

96名無しさん:2023/10/13(金) 09:13:33
$ python3 --version
Python 3.9.2

export PATH=$PATH:/usr/bin/python3
する?

> Python 3.9.2がすでにインストールされていることが確認できましたので、Pythonのインストールは必要ありません。

export PATH=$PATH:/usr/bin/python3というコマンドは、システムのパスにPython3のパスを追加するものです。しかし、Python3がすでに正しくインストールされていて、python3 --versionコマンドが正常に動作している場合は、この操作は通常必要ありません。

スクリプト内のpythonコマンドが見つからない問題は、おそらくそのスクリプトがPython2を想定して作成されているためだと思われます。Python2とPython3は異なるバージョンであり、一部のLinuxディストリビューションではpythonコマンドはPython2を指し、Python3を実行するにはpython3コマンドを使用します。

したがって、スクリプト内のpythonコマンドをpython3に置き換えてみてください。

@home もロールバックしたから、失った。戻して、@だけ復元か。
スナップショット: 2023-10-13_05-50-59 ~ Before restoring '2023-10-13 05:12:28'

97名無しさん:2023/10/13(金) 09:41:09
#! /bin/sh

sudo apt-get install -y ~/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb

sudo python3 -m compileall /usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py

exit 0
-------------------
python3に置き換え

< sudo sh Downloads/foldercolor.sh このコマンドはあってる?

はい、そのコマンドは正しいです。このコマンドは、Downloadsディレクトリにあるfoldercolor.shという名前のシェルスクリプトを実行します。ただし、
スクリプトが正しく動作するためには、そのスクリプトが存在し、適切なパーミッションが設定されている必要があります

$ ll Downloads/
-rw-r--r-- 1 i i 176 10月 13 09:23 foldercolor.sh

実行パーミッションがありません
chmod +x ~/Downloads/foldercolor.sh
-rwxr-xr-x 1 i i 176 10月 13 09:23 foldercolor.sh

sudo sh ~/Downloads/foldercolor.sh

エラーメッセージから、以下の2つの問題が見つかりました:

1. **パッケージのインストール**:`/root/Downloads/folder-color-common_0.0.88_all.deb`と`/root/Downloads/folder-color-caja_0.0.88_all.deb`というパッケージが見つからない、またはサポートされていないというエラーが出ています¹。この問題を解決するためには、まずパッケージが正しくダウンロードされ、正しい場所に保存されていることを確認してください¹。

2. **Pythonスクリプトのコンパイル**:`/usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py`というPythonスクリプトが見つからないというエラーが出ています¹。この問題を解決するためには、このスクリプトが存在し、適切なパーミッションが設定されていることを確認してください¹。

これらの手順で問題が解決しない場合は、具体的なエラーメッセージや現象を教えていただければと思います。他にご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。¹

98名無しさん:2023/10/13(金) 09:48:50
/root/Downloads
とは?どういうこと?~/Downloads/でなく?

>したがって、スクリプトを実行する際にsudoを使用すると、そのスクリプトはrootユーザーとして実行されます12。

その結果、スクリプト内の~/Downloadsは/root/Downloadsと解釈されます12。これが、スクリプトが/root/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.debを探しに行ってしまう原因です12。

この問題を解決するためには、スクリプト内のパスを絶対パスに変更することをお勧めします12。
具体的には、~/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.debをあなたのホームディレクトリの絶対パスに置き換えます。例えば、あなたのユーザー名がiであれば、このパスは/home/i/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.debとなります

#! /bin/sh

sudo apt install -y /home/i/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb

sudo python3 -m compileall /usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py

exit 0

99名無しさん:2023/10/13(金) 10:07:49
i@t1:~$ sudo sh ~/Downloads/foldercolor.sh
パッケージリストを読み込んでいます... 完了

E: コマンドラインで指定されたファイル /home/i/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb はサポートされていません <--やはりブレース展開だめ?じゃ昔はなんでいけたん?

Listing '/usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py'...
Can't list '/usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py'
i@t1:~$

絶対パスで
/home/i/Downloads

<これらはdebian10のときは正常にインストールできた。4年くらい前。
しつもん。リソース'/home/i/Downloads/folder-color-common_0.0.88_all.deb'などの3ファイルの不完全なダウンロードの可能性はあるか?

不完全なダウンロードが原因でエラーが発生することはあります1。しかし、あなたが提示したエラーメッセージは、パッケージが見つからないか、依存関係が満たされていないことを示しています1。

具体的には、folder-color-cajaパッケージが依存しているpython-cajaがインストールできないようです1。これは、python-cajaが存在しないか、あるいは現在のシステム設定と互換性がない可能性があります1。

<$ sudo apt update
パッケージはすべて最新です。

$ sudo apt install -f
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
状態情報を読み取っています... 完了
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

ここまでいいか?

はい、これで問題ありません。sudo apt updateとsudo apt install -fのコマンドが正常に実行され、パッケージはすべて最新で、壊れた依存関係もないことが確認できました。

100名無しさん:2023/10/13(金) 10:32:19
ただし、このパッケージはUbuntu 22.04 LTS用に作られています1。あなたが使用しているのがDebian 11であることを考慮に入れると、このパッケージがDebian 11と完全に互換性があるかどうかは保証できません1。

ttps://www.addictivetips.com/ubuntu-linux-tips/customize-folders-on-linux-with-folder-color/
これにより、ファイル ブラウザでの個々のフォルダーの移動と検索が大幅に改善されました。

注:公式には、Folder Color は Nautilus および Caja ファイル マネージャーをサポートしています。他のファイルマネージャーでは動作しません。

デビアン
公式には、Folder Color は Debian では利用できず、主要なソフトウェア ソースにはダウンロード可能なパッケージもありません。ただし、OpenSUSE Build Service のおかげで、Debian ユーザーはとにかくインストールできます。これを開始するには、ターミナルを起動し、以下の手順に従います。

>パッケージの再インストール: パッケージを再ダウンロードして再インストールします

エロメールから。
3 attachments ― Scan and download all attachments
 folder-color-caja_0.0.88_all.deb
6K Scan and download
 folder-color-common_0.0.88_all.deb
76K Scan and download
 foldercolor.sh
1K Scan and download

■まず編集せずオリジナルを実行
$ sudo sh '/home/i/Downloads/renas/foldercolor.sh'
[sudo] i のパスワード:
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
E: コマンドラインで指定されたファイル /root/Downloads/folder-color-{common,caja}_0.0.88_all.deb はサポートされていません
sudo: python: コマンドが見つかりません

101名無しさん:2023/10/13(金) 11:04:27
また、スクリプトを実行する前には、そのスクリプトが何を行うのか、どのような影響があるのかを理解しておくことが重要です

$ sudo sh ~/Downloads/foldercolor.sh

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
folder-color-caja : 依存: python-caja しかし、インストールすることができません
E: 問題を解決することができません。壊れた変更禁止パッケージがあります。
Listing '/usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py'...
Can't list '/usr/share/caja-python/extensions/folder-color.py'

ビング
まず、依存関係のあるパッケージpython-cajaが存在するかどうかを確認します。これは以下のコマンドで確認できます:

$ apt-cache policy python-caja
python-caja:
インストールされているバージョン: (なし)
候補: (なし)
バージョンテーブル:

$ sudo apt install python-caja
パッケージ python-caja は使用できませんが、別のパッケージから参照されます。
これは、パッケージが欠落しているか、廃止されたか、または別のソース
からのみ利用可能であることを意味します。
しかし、以下のパッケージが置き換えます:
python3-caja:i386 python3-caja python-caja-common

代わりにpython3-cajaやpython-caja-commonが利用できるようです。

したがって、以下のコマンドを試してみてください:

$ sudo apt install python3-caja
だめ同じ

<4年前の、debian 10のとき、問題なくインストールできたスクリプトでも、環境がぜんぜん違えば、こういうことはよくあること?

はい、それはよくあることです。オペレーティングシステムやそのバージョン、インストールされているパッケージやそのバージョン、さらにはハードウェアの違いなど、環境が変わるとスクリプトの動作も変わる可能性があります。

特に、スクリプトが特定のパッケージやバージョンに依存している場合、そのパッケージが存在しないか、またはバージョンが異なる新しい環境では問題が発生する可能性があります。これは、新しいバージョンのオペレーティングシステムでは、古いパッケージが廃止されたり、パッケージの名前や機能が変更されたりすることがあるためです。

したがって、スクリプトを新しい環境で実行する前には、その環境でスクリプトが正しく動作するかどうかを確認することが重要です。

102名無しさん:2023/10/13(金) 11:26:29
>>95
> 05-12-28
クリーンな状態。folder-colorに未挑戦の状態。

次に、ロールバックしたいスナップショットを選択<ーーこれがいちばん注意力がいる。
スナップショット: 2023-10-13_05-12-28 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}
ほんとうは@home必要ないのだろうが、どうしても自分の癖で...

我:
------------------------------------
スナップショット: 2023-10-13_05-12-28 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}
復元されたシステムサブボリューム: @home
復元されたシステムサブボリューム: @
復元が完了しました

@home がロールバックして、ドキュメンが失われるということはない。なぜなら、rcloneでgdにおいてるから。

しかしよく、btrfs-timeshift はシステムサブボリューム: @ を復元するのが主たる目的と聞く。どう考えたら?
-----------------------------

`Timeshift`は、システムのスナップショットを作成し、必要に応じてそれらを復元することで、システムを以前の状態に戻すことができる非常に便利なツールです。これは、システムが壊れた場合や重要な設定を間違えた場合などに特に役立ちます。

`Timeshift`は主にシステムファイル(`@`サブボリューム)のバックアップを目的としています。これは、システムの動作に最も影響を与える部分だからです。一方、`@home`サブボリュームはユーザーデータを含むため、通常は別のバックアップ戦略(例えば、あなたが使用している`rclone`など)を使用してバックアップされます。

しかし、`Timeshift`は設定により、`@home`サブボリュームもバックアップすることができます。これは、特定のユーザー設定やデータが重要で、それらを保護したい場合に有用です。ただし、この設定を使用すると、スナップショットが大きくなり、バックアップに必要なディスクスペースが増えることに注意してください。

したがって、あなたの状況では、ドキュメントがGoogle Driveにバックアップされているため、`@home`サブボリュームのロールバックによってドキュメントが失われることはありません。これは良いバックアップ戦略の一部であり、重要なデータを保護するための良い方法です。

103名無しさん:2023/10/13(金) 11:27:32
>これは、特定のユーザー設定やデータが重要で、それらを保護したい場合に有用です。

@home には大きなデータを置きません。どうでもいいのしか置きません。重要と思ったら即座にgd。

なにか変更を加えたとき、その変更が $ vi ~/.bashrc のように@home にある場合もあるのですね?それで@homeサブボリュームもバックアップします。

自分が今してる戦略でいいですか?

-----------------------------------------
はい、あなたの現在の戦略は非常に合理的で、一般的なベストプラクティスに従っています。

`@home`ディレクトリは、ユーザー固有の設定ファイル(例えば`.bashrc`)、ドキュメント、ダウンロードなど、ユーザーが作成したデータを保存する場所です。これらのファイルはシステムの動作に直接影響を与えるものではありませんが、ユーザーの作業環境や個々のアプリケーションの動作に影響を与えます。

したがって、重要なデータはGoogle Driveなどのクラウドストレージにバックアップし、`@home`ディレクトリはTimeshiftでバックアップするという戦略は、データの安全性とシステムの安定性を確保する上で非常に効果的です。<--

ただし、バックアップ戦略は常に見直しと更新が必要です。新しい要件や技術が出てくるたびに、それらを考慮に入れて戦略を調整することが重要です。

104名無しさん:2023/10/13(金) 15:43:16
ビングで英語で回答。バードで読み上げ。バード拡張でツベを検索。serch youtube 

初めてはブリースライト。れのためにもう一度だけ。

105名無しさん:2023/10/14(土) 01:05:58
>>82
> ■sudo dconf dumpから
> 241
sudo dconf dump:dconfはLinuxシステムでアプリケーション設定を保存するためのシステムです。dconf dumpコマンドは、現在の設定をエクスポートします。

sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sdb bs=512 count=1024:このコマンドは、/dev/sdbというデバイス(通常は外部ストレージデバイス)にゼロを書き込みます。これにより、デバイスの最初の512KBが消去されます。

sudo dd if=refind-flashdrive-0.12.0.img of=/dev/sdb:このコマンドは、refind-flashdrive-0.12.0.imgというイメージファイルを/dev/sdbデバイスに書き込みます。これは通常、ブート可能なUSBドライブを作成するために使用されます。

sudo df -Hとsudo df -h:これらのコマンドは、システム上のファイルシステムのディスク使用量を表示します。-Hオプションはサイズを"human-readable"(人間が読みやすい)形式で表示し、-hオプションはサイズをSI接頭辞(k, M, Gなど)で表示します。

<btrfsでは、これらの値は正確でないと聞いたことあるが

その通りです。df -Hコマンドは、一般的なLinuxファイルシステムのディスク使用量を表示しますが、btrfsファイルシステムでは正確な情報を提供しないことがあります12。

btrfsの特性を考慮に入れた結果を提供します。
これで、各ブロックグループの使用量と空き容量が表示

$ sudo btrfs filesystem df /
Data, single: total=16.01GiB, used=9.58GiB
System, single: total=4.00MiB, used=16.00KiB
Metadata, single: total=1.01GiB, used=234.14MiB
GlobalReserve, single: total=25.33MiB, used=0.00B

Data, single: total=16.01GiB, used=9.58GiB:これは、ファイルシステムに保存されている実際のデータが使用しているディスクスペースを示しています。この場合、合計で16.01GiBのスペースが確保されており、そのうち9.58GiBが使用されています

btrfs filesystem dfコマンドの出力は、Btrfsファイルシステムの各部分がどの程度ディスクスペースを使用しているかを示しています12345。各行の説明は以下の通りです:

Data, single: total=16.01GiB, used=9.58GiB:これは、ファイルシステムに保存されている実際のデータが使用しているディスクスペースを示しています。この場合、合計で16.01GiBのスペースが確保されており、そのうち9.58GiBが使用されています

System, single: total=4.00MiB, used=16.00KiB:これは、ファイルシステム自体の運用に必要な情報(メタデータ)が使用しているディスクスペースを示しています。

Metadata, single: total=1.01GiB, used=234.14MiB:これは、ファイルとディレクトリの構造(メタデータ)が使用しているディスクスペースを示しています

GlobalReserve, single: total=25.33MiB, used=0.00B:これは、緊急時にシステムが使用するために確保されているディスクスペースを示しています



sudo dhclientとsudo dhclient -r:これらのコマンドは、ネットワークインターフェースを設定するために使用されます。特に、DHCPサーバーからIPアドレスを取得または解放します。

106名無しさん:2023/10/14(土) 01:47:31
具体的には、btrfsはデータとメタデータを別々に格納し、それぞれに対して異なるストレージ戦略を使用します。これにより、dfコマンドが報告する値と、実際のディスク使用量との間に差異が生じることがあります。

ディスク使用量解析ツールは、ディスクの使用状況を視覚的に表示するための便利なツールです。しかし、これらのツールは一般的なファイルシステムの情報を表示するように設計されており、btrfsのような高度なファイルシステムでは正確な情報を提供しない

< あれは$ rclone mount gd: でグーグルドライブ内のフォルダファイルのサイズも見れるが、gdはbtrfsでないから、それに限っては正確か

はい、その通りです。Google Driveは`btrfs`ではないため、表示されるサイズ情報は正確です。

■gd整理専用で
ディスク使用量の解析 ファイルシステムの容量736ギガになってる。
gd1の
AcronisTrueImage2017_5554 時代遅れ、過去との互換性のため

内容の検討が必要/未整理documents <--ここを整理

一枚個人特定が、暗号化zipに。追加簡単だった、はじめてやった

ファイル“/home/i/gdrive/内容の検討が必要/未整理documents/20190501_160451.jpg”の情報取得中にエラーが発生しました: No such file or directory

ブラウザから削除
たぶんなほ 弟子、削除
ここまで以上!

107名無しさん:2023/10/14(土) 01:49:12
gd2:の細かなサイズのフォルダがネストしまくりの構造を整理。だいたんに。aiと相談しつつ。

108名無しさん:2023/10/14(土) 10:10:21
:%s/ttp/http/g
でurl有効化した weava未整理リナックス.txt 6474行、さいしょ

分散学習12:一度に全てを試みるのではなく、情報を小さな部分に分けて学習します。各セクションを読み終えたら、学んだことを復習します1

ポモドーロテクニックの使用3:一定時間(例えば25分)集中して作業した後に短い休憩(例えば5分)を取るというサイクルを繰り返すことで、集中力を高め、情報の吸収を助けます

はい、その通りです。過去に遭遇した問題についての情報が現在や未来に役立たないと思われる場合、それらの情報を削除することは全く問題ありません。情報はその時々で必要なもの、または参照する可能性があるものだけを保持することが理想的です。したがって、manページがdist-upgrade後に破損するという問題についてのこれらの行を削除しても大丈夫です。必要に応じて、再度検索を行うことができます


<テキストは端末上のvimだけど、たぶんクロームのデフォルトプロフィールの方で開くみたい。
ということは、
「サブにその他作業用。必要な拡張がそろっている」をデフォルトにすればいいと。その手順を案内して

‘how to set a specific Chrome profile as default in Debian’ を検索しています

google-chrome --profile-directory="Profile 1"

<「サブにその他作業用。必要な拡張がそろっている」の名前が、確実に"Profile 1"であるか確認したい

「サブにその他作業用。必要な拡張がそろっている」プロフィールを選択します
アドレスバーにchrome://versionと入力し、Enterキーを押します
/home/i/.config/google-chrome/Default

あなたとの対話で以下のこと気づいた。

○2つの異なるプロフィールを両方開けば、とうぜんリソース消費は大きくなるw 本末転倒。
○Vimから開くリンクが「メインはai専用: 拡張とかない」プロフィールで開かれてしまう問題
単純に、このプロフィールで広告ブロック有効にしたらいい。この作業の間だけ(o^∀^o)

どうですかこれ?

リソース消費:確かに、2つのプロフィールを同時に開くとリソース消費が増えます。そのため、必要なときだけ特定のプロフィールを開くというアプローチは理にかなっています。

ただし、作業が終わったら広告ブロックを無効にすることを忘れないでください。

109名無しさん:2023/10/14(土) 10:31:17
コミットメント:25分間の作業時間へのコミットメントが重要です2。タイマーが鳴ったら、一時停止して休憩することを心掛けてみてください。

強い約束や決意か...休憩を実行するのも意志か...休憩は何をスンの?

休憩時間が短すぎると感じる場合は、作業時間と休憩時間のバランスを調整することも考えられます。例えば、30分間の作業に対して10分間の休憩を設けるなど

<Microsoftが利益をあげられなくなったら、ビングaiは継続されえない。だけど私は貧乏だからカネは払えない...どうしたら?

私のサービスについてのご心配、ありがとうございます。私の存在と継続はMicrosoftの経営戦略によります。しかし、Microsoftはこれまで多くの無料サービスを提供してきましたし、それはこれからも続くでしょう。

もし将来的に何らかの形で料金が発生する場合でも、Microsoftはユーザーのニーズを考慮した適切な方策を講じることでしょう。それは無料プランの提供や、価格設定の見直しなど、さまざまな形を取るかもしれません。

110名無しさん:2023/10/14(土) 22:05:06
CboardAAC:Cboardは、言語障害を持つ子供や大人がシンボルとテキスト読み上げを使ってコミュニケーションを取るためのAACウェブアプリです1。オープンソースで開発されており、44言語以上をサポートしています1。

だけ記録し、切断。常用だけ
rclone
Slack
との接続が解除されました。CboardAAC にはいつでも再接続できます。

情報はその時々で必要なもの、または参照する可能性があるものだけを保持することが理想的です。

111名無しさん:2023/10/14(土) 22:28:41
<コンピュータ、リナックス、ネット、ソフトウェア、ハードウェアなどは学問分野として、なんと呼ぶ

「情報学」、「計算機科学」、「情報工学」、「計算機工学」は、具体的な技術やシステムを設計、実装、最適化するための方法と原則を研究します123。
数学は抽象的な概念と理論を研究し、それらが他の分野でどのように応用されるかについては主に扱いません。

「Linuxは情報工学の重要な一部である」と表現する方が正確です。

<ということは、けっきょく物理的な道具としてのコンピュータが必須という結論か

はい、その通りです。情報工学の実践には、物理的な道具としてのコンピュータが必須です。コンピュータは、プログラミング、データベース管理、ネットワーキング、ソフトウェア開発、ハードウェア設計など、情報工学の多くの側面を実現するための基本的なツールです。

オープンソース:Linuxはオープンソースソフトウェアであり、そのソースコードは公開されています。これにより、ユーザーは自由にコードを改変したり、新しい機能を追加したりすることが可能です1。

無料:基本的にLinuxは無料で利用することが可能です。これにより、コストを抑えつつ高度なOS環境を利用することができます12。

カスタマイズ性:Linuxは高度にカスタマイズ可能であり、ユーザーのニーズに合わせてシステムを調整することができます1。

セキュリティ:Linuxはセキュリティが高く評価されています。多くのセキュリティツールがLinuxで利用可能であり、またOS自体のセキュリティ設計も堅牢です2。

広範なサポート:世界中の開発者コミュニティからサポートを受けることができます。

112名無しさん:2023/10/14(土) 22:57:43
>>105
> sudo dhclientとsudo dhclient -r:これらのコマンドは、ネットワークインターフェースを設定するために使用されます。特に、DHCPサーバーからIPアドレスを取得または解放します。
ここから。きゅうけい、意志をもって打ち切る

113名無しさん:2023/10/14(土) 23:34:18
$ sudo dhclient
RTNETLINK answers: File exists

"RTNETLINK answers: File exists"というエラーメッセージは、通常、ネットワーク設定に競合がある場合に発生します。これは、ネットワークデバイスに登録されているIPアドレスが既に存在するため、新たなIPアドレスを割り当てることができない場合に発生します1。

この問題を解決する一つの方法は、ネットワークデバイスに登録されているIPアドレスを一度消去することです。例えば、あなたのネットワークデバイスがeth0である場合、以下のコマンドを実行します:

$ sudo ip addr flush dev wlxd03745e0ad48

$ sudo dhclient

$
素晴らしいです!あなたがIPアドレスをフラッシュした後にdhclientコマンドを実行したことで、エラーメッセージが表示されなくなったようですね。これは、ネットワークデバイスが新しいIPアドレスを正常に取得できたことを示しています。これでインターネット接続が正常に動作するはずです

ネットワークデバイスの名前はシステムやデバイスによって異なりますが、一般的には以下のような形式で表記されます:

有線接続の場合:eth0、eth1、enp2s0など
無線接続の場合:wlan0、wlan1、wlp3s0など
ここで、ethはEthernet(有線)を、wlanはWireless LAN(無線)を表しています。数字はデバイスを区別するためのもので、複数のネットワークデバイスが存在する場合に使用されます。

$ ip link show | awk -F: '/^[0-9]/ {print $2}'

はい、その通りです。青色の部分/^[0-9]/は正規表現です。この正規表現は、行が数字(0-9)で始まる場合にマッチします。

具体的には、以下のような意味になります:

^:行の始まりを表します。
[0-9]:任意の数字(0から9まで)を表します。
したがって、/^[0-9]/は「行が任意の数字で始まる」場合にマッチするという意味になります。これにより、ip link showコマンドの出力からネットワークデバイス名が含まれている行だけを抽出することができます

114名無しさん:2023/10/14(土) 23:36:34
sudo ip addr flush dev wlx:このコマンドは、指定したネットワークデバイス(この場合はwlx)に割り当てられたすべてのIPアドレスを削除します1。これにより、そのデバイスはネットワーク接続を失います。その後、新しいIPアドレスを取得するためにDHCPクライアントを再起動する必要があります。

sudo dhclient -r:このコマンドは、DHCPサーバーに対して現在のIPアドレスの解放を要求します2。これにより、システムは現在のIPアドレスを解放し、新しいIPアドレスを取得するためにDHCPサーバーに再度リクエストを送信します。

115名無しさん:2023/10/15(日) 00:11:01
正規表現は非常に強力なツールですが、それは一方で複雑さをもたらすことがあります

Linuxコマンドの基礎をしっかりと理解し、慣れてきたら、その後で正規表現を学ぶことをお勧めします

>正規表現を理解すると、テキストの検索や置換、データの抽出など、多くの作業を効率的に行うことができます。

必要になるたびに、そのつど、ビングちゃんに聞くのでいい?

学習がより具体的で実践的になります。そして、私は常にここにいます


$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err -x --color | less
kern :err : [ 5.597608] kvm: disabled by bios

このレベルでは引っかからない、それでwarn追加。

○キーボード、usb2.0と3.0のそれぞれに突っ込むことでスタンバイからの回復で挙動がちがう問題。
$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err,warn -x --color | less

ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-615):この警告は、BIOSのACPI(Advanced Configuration and Power Interface)設定に関連しています1。FADT(Fixed ACPI Description Table)は、システムの電源管理に関する情報を提供するACPIテーブルの一部です2。この警告は、FADTフィールドのPm2ControlBlockが有効な長さを持っているが、アドレスがゼロであるというBIOSのバグを示しています1。これは通常、システムの動作に影響を与えません。

MONTERE USB Keyboard: Invalid code XXX type 1:この警告は、MONTERE USBキーボードが無効なコードを送信したことを示しています。これは一般的にキーボードのファームウェアやドライバーに問題がある場合に発生します3。キーボードが正常に動作している場合、この警告は無視しても問題ありません。

r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.:この警告は、r8188euモジュールがLinuxカーネルのステージングディレクトリからロードされたことを示しています4567。ステージングディレクトリは、新しいまたは未完成のドライバーやコードがテストされる場所であり、その品質は保証されていません7。この警告は、r8188euモジュール(Realtek RTL8188EUS Wi-Fiチップセット用)がまだ完全にはテストされていないか、または一部の問題が存在する可能性があることを示しています

116名無しさん:2023/10/15(日) 00:37:41
‘MONTERE USB Keyboard スタンバイからの回復で問題がある 対策’ を検索しています

Try a different USB port. If the device is still not working, try plugging it into a different USB port.

Update the USB drivers. Make sure that the latest USB drivers are installed on your system.

can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailableエラーは、システムがデバッグ記述子(デバッグ目的で使用される特殊なタイプの記述子)を取得できない場合に発生する可能性があります。

can't get device qualifier: Resource temporarily unavailableエラーは、システムがデバイス修飾子記述子(フルスピードで動作した場合に変更する可能性のある高速対応デバイスに関する情報を提供する)を取得できない場合に発生する可能性があります。

<Monterey International Corp. USBキーボードのドライバー
独自のドライバーってないよね?

その通りです。一般的に、USBキーボードは標準的なHID(Human Interface Device)プロトコルを使用しています。これは、オペレーティングシステムがUSBキーボードを自動的に認識し、適切なドライバーをロードできるようにするためのものです。

したがって、Monterey International Corp. USBキーボードには特別なドライバーは必要ないはずです。

117名無しさん:2023/10/15(日) 00:43:51
USB 3.0ポートはUSB 2.0ポートと比べてデータ転送速度が高く、電力供給能力も大きいため、デバイスの動作に影響を及ぼす可能性があります。また、一部のデバイスはUSB 3.0ポートと完全に互換性があるわけではないため、予期しない問題が発生することもあります。

BIOS/UEFI設定: BIOSまたはUEFIの設定で、USBデバイスからの起動を許可するオプションが無効化されている場合、キーボードからの入力でシステムをサスペンド状態から復帰させることができない場合があります。この設定はBIOS/UEFI設定画面から変更できます2

Linuxカーネル5.10.0-18-amd64を使用しているとのことですが、最新版へのアップデートも検討してみてください。新しいカーネルでは多くのハードウェア互換性やパフォーマンスに関する改善が行われています。

きゅうけい

118名無しさん:2023/10/15(日) 01:11:25
貧困から抜け出せるよう、知識や技術を習得し、力をつけることです。「自分の力で立ち上がること」を赤十字では「レジリエンスを強化する」と呼

119名無しさん:2023/10/15(日) 02:41:56
>>117
> USBデバイスからの起動を許可するオプションが無効化されている場合、キーボードからの入力でシステムをサスペンド状態から復帰させることができない場合

120名無しさん:2023/10/15(日) 02:48:30
3.4.6 ACPI Configuration
USB Keyboard/Remote Power On
まずここ、さっきのは戻す

121名無しさん:2023/10/15(日) 02:52:52
>>119
> > USBデバイスからの起動を許可するオプションが無効化されている場合、キーボードからの入力でシステムをサスペンド状態から復帰させることができない場合

3.4.6 ACPI Configuration
USB Keyboard Power On

以上。

hj <--2.0接続時ダメ、復帰時

$ IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
oyainput running...(CTRL+C to exit)

3.0接続時は?
復帰できるか?

122名無しさん:2023/10/15(日) 03:28:49
>>121
> 3.0接続時は?
以前といっしょ。本体ボタン押さないと復帰できない、そのかわり$ oyainput &
必要なし

3.4.6 ACPI Configuration
USB Keyboard Power On  有効化効果なし

>BIOS/UEFIの設定で「USB Keyboard Power On」を有効にしても、問題が解決しないとのことですね。

USB 3.0接続時には、本体のボタンを押さないとシステムがサスペンド状態から復帰しないという問題がある一方で、「oyainput」コマンドは必要ないとのことです。

この問題は、USBポートやキーボード、またはその両方の電源管理設定に関連している可能性があります。Linuxでは、/sys/bus/usb/devices/usb*/power/control ファイルを使ってUSBポートの電源管理を制御することができます。このファイルの値が auto に設定されている場合、システムはUSBポートを自動的にサスペンド状態にすることができます。これを on に設定すると、システムはUSBポートをサスペンド状態にしなくなります。

$ cat /sys/bus/usb/devices/usb*/power/control
auto

さっき施した
>USB Keyboard Power On  有効化効果なし
は元に戻すでいい?

はい、その通りです。「USB Keyboard Power On」の設定を元に戻しても問題ありません。この設定は、キーボードからの入力でシステムをサスペンド状態から復帰させる能力に影響を与える可能性がありますが、あなたのシステムでは効果がないとのことなので、元の設定に戻しても大丈夫です。

それに加えて、先ほど提案したUSBポートの電源管理設定の変更を試してみてください。それが問題解決に役立つかどうか確認してみてください。そして、結果や他の問題が発生した場合は、お知らせください。

123名無しさん:2023/10/15(日) 03:51:16
「oyainput」がサスペンド復帰時に停止するという問題がUSB 2.0接続時にのみ発生するとのことですね。USB 3.0接続時には問題が発生しないとのことなので、これはUSBポートの種類やその電源管理設定に関連している可能性があります。

USB 2.0接続時に「oyainput」が停止する原因を特定するためには、以下の手順を試してみてください:

サスペンド前とサスペンド後でシステムログを確認します。これにより、「oyainput」が停止する原因についての手がかりを得ることができます。システムログは通常、/var/log/syslogや/var/log/messagesなどのファイルで確認できます。

sudo cat /var/log/syslog | grep 'oyainput'

$ sudo cat /var/log/syslog | grep 'oyainput'
Oct 15 01:06:06 t1 kernel: [27574.881965] input: oyainput as /devices/virtual/input/input31
Oct 15 02:39:43 t1 kernel: [28645.998167] input: oyainput as /devices/virtual/input/input35


「oyainput」が何度も新しい入力デバイスとして認識されているようです。これは、サスペンドからの復帰時に「oyainput」が再起動している可能性を示しています。

$ ll /etc/systemd/system
合計 36
lrwxrwxrwx 1 root root 42 3月 27 2022 dbus-fi.w1.wpa_supplicant1.service -> /lib/systemd/system/wpa_supplicant.service
lrwxrwxrwx 1 root root 40 3月 27 2022 dbus-org.freedesktop.Avahi.service -> /lib/systemd/system/avahi-daemon.service
lrwxrwxrwx 1 root root 40 3月 27 2022 dbus-org.freedesktop.ModemManager1.service -> /lib/systemd/system/ModemManager.service
lrwxrwxrwx 1 root root 53 3月 27 2022 dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service -> /lib/systemd/system/NetworkManager-dispatcher.service
lrwxrwxrwx 1 root root 45 11月 5 2022 dbus-org.freedesktop.timesync1.service -> /lib/systemd/system/systemd-timesyncd.service
lrwxrwxrwx 1 root root 36 10月 10 2022 default.target -> /lib/systemd/system/graphical.target
drwxr-xr-x 1 root root 40 3月 27 2022 default.target.wants
lrwxrwxrwx 1 root root 35 3月 27 2022 display-manager.service -> /lib/systemd/system/lightdm.service
drwxr-xr-x 1 root root 36 3月 27 2022 getty.target.wants
drwxr-xr-x 1 root root 76 3月 27 2022 graphical.target.wants
drwxr-xr-x 1 root root 632 10月 13 01:07 multi-user.target.wants
drwxr-xr-x 1 root root 104 3月 27 2022 network-online.target.wants
drwxr-xr-x 1 root root 20 3月 27 2022 paths.target.wants
drwxr-xr-x 1 root root 24 3月 27 2022 printer.target.wants
lrwxrwxrwx 1 root root 41 8月 1 2022 smartd.service -> /lib/systemd/system/smartmontools.service
drwxr-xr-x 1 root root 108 6月 1 2022 sockets.target.wants
drwxr-xr-x 1 root root 170 11月 5 2022 sysinit.target.wants
lrwxrwxrwx 1 root root 35 3月 27 2022 syslog.service -> /lib/systemd/system/rsyslog.service
drwxr-xr-x 1 root root 246 10月 11 2022 timers.target.wants

$
/etc/systemd/systemディレクトリの内容からは、「oyainput」に関連するsystemdサービスファイルが存在しないようです。

124名無しさん:2023/10/15(日) 04:13:20
mate-session-properties の中に

oyainput
/usr/local/bin/oyainput

間隔: 0

と自分で設定した
-------------------------
「oyainput」がmate-session-propertiesで自動起動するように設定されているとのことですね。これは有用な情報です。

しかし、USB 2.0接続時にサスペンドから復帰した後に「oyainput」が停止するという問題がまだ解決していないようです。この問題は、「oyainput」自体、またはそれが依存している他のシステムコンポーネントに関連している可能性があります。

具体的には、.profileファイルは以下のような目的で使用されます12:

環境変数を設定
パスを設定
プログラムを自動起動
.profileファイルは隠しファイルであり、通常のlsコマンドでは表示されません。表示するためにはls -aコマンドを使用します12。

したがって、あなたが見つけた説明に従って、.profileファイルにoyainput &を追加すると、システムがログイン時にoyainputを自動的に起動します。これは、サスペンドから復帰したときにもoyainputが自動的に起動することを意味します。ただし、これがUSB 2.0接続時の問題を解決するかどうかは確認が必要です。試してみて結果を教えて

# ~/.profile: ログインシェルによって実行されるコマンドインタープリタ。
# このファイルは、~/.bash_profile または ~/.bash_login
# が存在する場合、bash(1)によって読み込まれません。

ただし、この設定はログイン時にのみ適用され、サスペンドからの復帰時には適用されません。そのため、サスペンドから復帰した後でもoyainputが自動的に起動するようにするには、別の方法を試す必要があります。

では、変更を保存しないでvim閉じる

125名無しさん:2023/10/15(日) 13:39:22
> 一つの方法は、ACPI(Advanced Configuration and Power Interface)イベントを使用して、サスペンドからの復帰時に特定のコマンドを実行するように設定することです。これは /etc/acpi/resume.d/ ディレクトリにスクリプトを作成する

‘debianの電源管理設定の機能確認方法’ を検索しています

oyainputの最新バージョンに更新する方法は?

sudo systemctl reboot
sudo systemctl poweroff
sudo systemctl suspend


「oyainput」がサスペンドから復帰した後に停止する問題は、おそらく「oyainput」自体、またはそれが依存している他のシステムコンポーネント、あるいはUSBポートの電源管理設定に関連していると考えられます。

それでは、サスペンドからの復帰時に「oyainput」を自動的に再起動するような仕組みを設定することが、この問題の解決策となるかもしれません。これは、システムレベルのスクリプトやサービスを作成して実現できます

/usr/local/bin/oyainput
ログイン時にのみ適用され、サスペンドからの復帰時には適用されません。そのため、サスペンドから復帰した後でも「oyainput」が自動的に起動するようにするには、別の方法

126名無しさん:2023/10/15(日) 13:53:57
< ソースからビルドした場合:「oyainput」の公式ウェブサイトやGitHubリポジトリを訪れて、最新のソースコードをダウンロードします。その後、以前と同じビルド手順を使用して新しいバージョンをインストールします。

ttps://github.com/inwskatsube/oyainput/blob/master/READMEJP.md
更新はされていないが、ビルドせず特殊なインストールした。実行可能ファイルだけを、動いてるシステムからコピーしておいて、別の環境にコピーした。理由はビルド環境で汚したくなかったから。

あと、これは記憶だが、去年まではps/2キーボード使用してた。そのときは、この症状なかった。現在のusbキーボードにしてから出現したと思う。
5つほどキーボード持っているが、他のps/2キーボードではどうか?などのテストはしてない

USBキーボードを使用し始めてから出現したとのことですね。これは重要な情報です。この問題は、USBキーボードやUSBポートの電源管理設定に関連している可能性があります。PS/2キーボードを使用していたときには問題が発生しなかったということから、USBキーボードやUSBポートの特定の特性が問題を引き起こしている可能性があります。

他のキーボードを試す:他のUSBキーボードやPS/2キーボードを試してみてください。これにより、問題が特定のキーボードに限定されているか、またはすべてのUSBキーボードで発生するかを確認できます。

2. BIOS/UEFI設定を確認する:コンピュータのBIOS/UEFI設定を確認し、USBポートの「Power On by Keyboard」または「USB Wake Support」などの設定が有効になっているかどうかを確認

127名無しさん:2023/10/15(日) 14:06:41
Bus 003 Device 007: ID 04ca:0027 Lite-On Technology Corp. USB Multimedia Keyboard

hjhj <--症状が再現
USBキーボードを使用し始めてから出現したとのことですね。PS/2キーボードを使用していたときには問題が発生しなかった。PS/2キーボードを試して

このテストがまだ。

128名無しさん:2023/10/15(日) 14:15:04
hはときいん 以前のps/2
hjはきといん+

129名無しさん:2023/10/15(日) 14:20:47
>>128
> hはときいん 以前のps/2
> hjはきといん+

これを確認dekita dake demo imi axtuta

now, us keyboard --> これを テスト

130名無しさん:2023/10/15(日) 14:31:06
>>129
> now, us keyboard --> これを テスト

us ps/2 keyboardでも、「oyainput」がサスペンドから復帰した後に停止する問題は再現しない。

<それは持っていないが、あえてマザー上のフロントのusbポートは結線していない。 理由は、背面だけでも多すぎるから。これを結線してフロントusbでもいいか?

はい、それは試す価値があります。マザーボードのフロントUSBポートを使用してみてください。これにより、問題が特定のUSBポートに限定されているかどうかを確認できます。また、フロントUSBポートは通常、マザーボードの背面のUSBポートとは異なるコントローラを使用している場合があります。これにより、問題が特定のUSBコントローラに関連しているかどうかを確認できます。

131名無しさん:2023/10/15(日) 14:34:38
はときいん hj ダメ。フロントに変えただけでは。いちおう別のusbコントローラーに結線す。

132名無しさん:2023/10/15(日) 14:57:32
結線し直し。別の未使用のコネクタ?ポート?コントローラー?

hj ダメおなじ。

>ソースからビルドした場合:「oyainput」の公式ウェブサイトやGitHubリポジトリを訪れて、最新のソースコードをダウンロードします。その後、以前と同じビルド手順を使用して新しいバージョンをインストールします。

ttps://github.com/inwskatsube/oyainput/blob/master/READMEJP.md
更新はされていないが、ビルドせず特殊なインストールした。実行可能ファイルだけを、動いてるシステムからコピーしておいて、別の環境にコピーした。理由はビルド環境で汚したくなかったから。

「oyainput」の実行可能ファイルを別のシステムからコピーして使用することは、一般的には問題ないとされています。ただし、以下の点に注意が必要です:

互換性:コピー元のシステムとコピー先のシステムが互換性を持つことが重要です。つまり、両方のシステムが同じアーキテクチャ(例えば、両方とも64ビット)であること、同じまたは互換性のあるライブラリを使用していることが必要です。

依存関係:「oyainput」が依存するライブラリやモジュールがコピー先のシステムに存在し、適切に動作することが必要です。

パーミッション:実行可能ファイルに適切なパーミッションが設定されていることを確認してください。Linuxでは、chmod +x filename コマンドでファイルに実行パーミッションを付与できます。

これらの条件を満たしていれば、問題なく動作するはずです。それでも問題が発生する場合は、ビルドプロセスに問題がある可能性があります。その場合は、「oyainput」のビルド手順1を参照して、ソースから再ビルドを試みてみてください。

133名無しさん:2023/10/15(日) 15:03:18
互換性:別のインストールのdebian 10 64ビットから。問題ないと思う。互換性のあるライブラリを使用している? 不明。

>依存関係:「oyainput」が依存するライブラリやモジュールがコピー先のシステムに存在し、適切に動作することが必要です。

不明。調べ方わからず。ただ、サスペンド復帰時の問題以外、とくに問題なく動作。

>パーミッション:実行可能ファイルに適切なパーミッションが設定されていることを確認してください。Linuxでは、chmod +x filename コマンドでファイルに実行パーミッションを付与できます。

「oyainput」の実行可能ファイルの場所わからず

「oyainput」の実行可能ファイルが/usr/local/bin/oyainputにあることがわかりました。また、そのファイルに実行パーミッションを付与しました。
sudo find / -name oyainput
/usr/local/bin/oyainput
$ sudo chmod +x /usr/local/bin/oyainput

次に、「oyainput」が依存するライブラリやモジュールを調べてみましょう。以下のコマンドを実行してください:
$ ldd /usr/local/bin/oyainput
linux-vdso.so.1 (0x00007ffdebb58000)
libc.so.6 => /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6 (0x00007efef8d55000)
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2 (0x00007efef8f54000)

「oyainput」は以下のライブラリに依存していることがわかります:
linux-vdso.so.1
libc.so.6
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2

これらのライブラリは、Linuxシステムで一般的に使用される基本的なライブラリで、問題が発生することはほとんどありません。

したがって、問題は「oyainput」自体、またはそれが動作するための特定のシステム設定にある可能性が高いです。問題を特定するためには、より詳細なデバッグが必要となるかもしれません。これには、「oyainput」のソースコードを調査したり、問題が発生する具体的な状況を特定したりすることが含まれます。

134名無しさん:2023/10/15(日) 15:08:30
どちらの手順を先に試すかは、あなたの状況と好みによります。ただし、以下の観点から考えると参考になるかもしれません:

影響範囲:カーネルを更新すると、システム全体に影響を及ぼす可能性があります。一方、「oyainput」の再ビルドは、「oyainput」自体に影響を及ぼすだけで、他のシステムコンポーネントには影響を及ぼさない可能性が高いです。

時間と労力:「oyainput」の再ビルドは、比較的短時間で完了する可能性があります。一方、カーネルの更新は、ダウンロードとインストールに時間がかかる場合があります。

>リスク:カーネルの更新は、予期しない問題を引き起こす可能性があります。一方、「oyainput」の再ビルドは、比較的リスクが低いと考えられます。

起動障害の可能性もあるか?はい、その可能性はあります。ハードウェアの認識問題も

>これらの観点から考えると、「oyainput」の再ビルドを先に試すことをお勧めします。それでも問題が解決しない場合は、次にカーネルの更新を試してみてください。

<==これから。きゅうけい

135名無しさん:2023/10/15(日) 18:24:10
‘USBポートがS4モードからS3モードに変更する方法’ を検索しています

あなたが共有した情報によると、お使いのシステムはS4(休止状態)からS3(スリープ状態)に変更することで、キーボードやマウスを使ってシステムをサスペンドから復帰させることができるかもしれません

「Sleep State」または「ACPI Sleep State」などの設定を探し、それを「S3」に変更します。

136名無しさん:2023/10/15(日) 19:14:37
>>135
> S4(休止状態)からS3(スリープ状態)に変更
そんな項目はない上に、ps/2ではokな問題の説明にならん

oyainputは「Linux + X Window System + fcitx又はibus」の環境で親指シフトを実現

Caps Lock(キーコード66)をEscapeに、してる。永続的に。どうやって過去に設定したか憶えていない。

確認するためのコマンドを
$ xmodmap -pke
keycode 66 = Escape NoSymbol Escape

<システム -> 設定 -> キーボード
レイアウトタブを選択し、次にレイアウトオプションをクリック
'ESCとCapsLockを交換’をクリック

これで変更されていた

'CapsLockキーの動作’を一時的に、oyainputとの競合のテストのため、デフォルト。

システム -> 設定 -> キーボード
レイアウトタブを選択し、次にレイアウトオプションをクリック
'CapsLockキーの動作’をクリック
'ESCとCapsLockを交換’をクリック
-------------------
を見ると、たしかに、'ESCとCapsLockを交換’が有効になってるが、
これをデフォルトに変更しても、変更が適用されない。gui上で。
それと記憶では、ここから設定していない、コマンド使用した

'ESCとCapsLockを交換’で、自分の過去記録を検索したほうがいいか?

137名無しさん:2023/10/15(日) 19:33:43
$ cat .xinitrc.swp
b0VIM 8.2��7cG�]
������p\[,��xmodmap -e "keycode 66 = Escape NoSymbol Escape"xmodmap -e "keycode 9 = Caps_Lock NoSymbol Caps_Lock"xmodmap -e "clear lock"#Caps Lock と Esc を永続的に切り替え. /etc/X11/Xsession# invoke global X session script# global xinitrc file, used by all X sessions started by xinit (startx)## /etc/X11/xinit/xinitrc#!/bin/sh

このファイルを消したい、消えてる


2022/10/01(土) 23:11:03
成功。南無妙法蓮華経

$ sudo vi /etc/default/keyboard

# KEYBOARD CONFIGURATION FILE

# Consult the keyboard(5) manual page.

XKBMODEL=""
XKBLAYOUT="us"
XKBVARIANT=""
XKBOPTIONS="caps:swapescape"

BACKSPACE="guess"

再起動でok

あなたの過去の記録を見つけることができて、素晴らしいです!この記録によれば、/etc/default/keyboardファイルを編集して、XKBOPTIONSにcaps:swapescapeを設定することで、Caps LockキーとEscapeキーを交換したようですね。

この設定は、システム全体に適用され、システムを再起動した後も維持されます。したがって、この方法は永続的なキーマップの変更に適しています。

138名無しさん:2023/10/15(日) 22:40:20
‘how to comment out XKBOPTIONS in /etc/default/keyboard’ を検索しています

# KEYBOARD CONFIGURATION FILE

# Consult the keyboard(5) manual page.

XKBMODEL="pc105"
XKBLAYOUT="us"
XKBVARIANT=""
# XKBOPTIONS="caps:swapescape"
# USB2.0接続時oyainputがサスペンド復帰時停止と関係あるか、切り分けるため、一時的に無効化。
BACKSPACE="guess"

システムを再起動

139名無しさん:2023/10/15(日) 22:59:24
USBデバイスの電源管理設定、oyainput自体の問題、またはシステムの設定などが考えられます。
問題解決のためには、これらの要素を一つずつ確認していくことをお勧めします。

< debian mateでは、
システム -> 設定 -> キーボード
レイアウトタブを選択し、次にレイアウトオプションをクリック
'CapsLockキーの動作’をクリック
'ESCとCapsLockを交換’をクリック

で、guiで設定できるようですが、過去に$ sudo vi /etc/default/keyboard で設定してました。ビングさんの忌憚なき意見を聞かせて。この設定を消して、guiでしたほうがいいか?

GUIを使用する:
利点:直感的で使いやすい。特別なコマンドを覚える必要がない。

欠点:GUIはデスクトップ環境に依存するため、異なるデスクトップ環境やディストリビューションでは利用できない場合がある。

/etc/default/keyboardファイルを編集する:

利点:設定はシステム全体に適用され、デスクトップ環境に依存しない。また、設定は永続的であり、システムを再起動しても保持される。

欠点:コマンドラインを使用するため、初心者にとっては難易度が高い場合がある。

< >GUIを使用する:
利点:直感的で使いやすい。特別なコマンドを覚える必要がない。

その設定箇所がスタートメニューのどこにあるか知らなかった。
下のように辿っていくことが必ずしも直感的と言えるのか?

システム -> 設定 -> キーボード
レイアウトタブを選択し、次にレイアウトオプションをクリック
'CapsLockキーの動作’をクリック
'ESCとCapsLockを交換’をクリック

$ sudo vi /etc/default/keyboard この一行を憶えて、今回は既に設定済みの XKBOPTIONS="caps:swapescape" をコメントアウトするだけ。むしろこちらのが簡単とも言えまいか?

140名無しさん:2023/10/15(日) 23:07:28
あなたの観点は非常に理解できます。GUIとコマンドラインのどちらが簡単かは、個々のユーザーの経験と好みに大きく依存します。

GUIは通常、視覚的なフィードバックを提供し、操作が直感的であることが期待されます。しかし、あなたが指摘したように、特定の設定を見つけるために多くのメニューを辿る必要がある場合、それは必ずしも直感的ではないかもしれません。

一方、コマンドラインは一見すると複雑に見えますが、一度理解すれば非常に効率的でパワフルなツールになります。特定のコマンドを覚えていれば、それを素早く実行することができます。また、設定ファイルを直接編集することで、システムの動作を細かく制御することが可能です。

したがって、$ sudo vi /etc/default/keyboardコマンドを使用して設定を変更することが簡単だと感じるなら、それは完全に正当な選択です

< ■双方を混在させて使用できるか?

システム -> 設定 -> キーボード
レイアウトタブを選択し、次にレイアウトオプションをクリック

こういう設定箇所があることを今回初めて知ったが、XKBOPTIONS="caps:swapescape" を残したまま、もし将来他の箇所をいじりたくなったとき、それはGUIでやることはできる?

‘Can GUI and XKBOPTIONS settings coexist in Debian 11 Mate’ を検索しています

はい、GUIと/etc/default/keyboardファイルの設定は共存できます。ただし、同じ設定項目については、一部のデスクトップ環境ではGUIの設定が優先される可能性があります1。

したがって、将来的に他のキーボード設定を変更したい場合でも、GUIを使用してそれを行うことができます。ただし、その変更が/etc/default/keyboardファイルの設定と競合する場合、結果はデスクトップ環境によります1。

また、GUIで設定を変更した後でも、/etc/default/keyboardファイルのXKBOPTIONS="caps:swapescape"設定は影響を受けません。この設定はシステム全体に適用され、システムを再起動した後も保持されます

< guiの設定変更はシステムを再起動した後も保持されない?

はい、GUIで行った設定変更は通常、システムを再起動した後も保持されます12。したがって、GUIを使用してCaps LockキーとEscapeキーの交換を設定した場合、その設定はシステムを再起動しても維持されます1

141名無しさん:2023/10/15(日) 23:28:41
Debian Linuxにおいても、USBデバイスの電力管理設定がoyainputの問題に影響を与える可能性があります。以下に、いくつかの確認項目と対処法を示します:

<しかしこれらの設定 >USBデバイスは自動的にサスペンド状態になる は有益だから、その設定がデフォルトではないのか? oyainputのために、自動サスペンド機能を無効化ならば、害毒も発生しないか?

‘benefits and drawbacks of disabling USB auto suspend feature’ を検索しています

USBデバイスの自動サスペンド機能は、通常、電力消費を抑えるために有効になっています12。これは特にノートパソコンなどのバッテリー駆動のデバイスで重要です12。

しかし、この機能が有効になっていると、一部のUSBデバイスがサスペンドから復帰した際に正常に動作しないことがあります12。これはoyainputの問題と関連している可能性があります。

oyainputの問題を解決するために自動サスペンド機能を無効化すると、確かに電力消費が増える可能性があります。特に、複数のUSBデバイスが接続されている場合や、デバイスが頻繁にアイドル状態になる場合には、その影響は大きくなります3。

また、自動サスペンド機能を無効化すると、USBデバイスからの入力レイテンシ(遅延)が増加する可能性もあります3。これは特にゲーム周辺機器など、高速な反応が求められるデバイスで問題となる可能性があります3。

したがって、oyainputの問題を解決するためだけでなく、他の要素も考慮に入れて自動サスペンド機能を無効化するかどうかを決定することをお勧めします。

142名無しさん:2023/10/15(日) 23:37:40
< だいぶ以前の会話セッションで報告したが、最近は伝えていないことで、
■同じキーボードでusb3.0接続時は、oyainputの問題発生しない。
かわりに、キーボードの任意のキーを押してのサスペンド復帰ができない。マシン本体電源ボタンを押さないと復帰しない。

この事実と考え合わせて、なにか予測できないか?

USB 3.0接続時にoyainputの問題が発生しない一方で、キーボードの任意のキーを押してのサスペンド復帰ができないという現象は、USBデバイスの電力管理設定やサスペンドと復帰の挙動に関連している可能性があります

具体的には、一部のシステムでは、USBデバイス(この場合はキーボード)がシステムをサスペンドから復帰させる能力を持つかどうかは、そのデバイスの電力管理設定によります。これらの設定は、デバイスがサスペンド状態になったときにどのように動作するかを制御します。

したがって、oyainputがサスペンド復帰時に停止する問題と、キーボードからのサスペンド復帰ができない問題は、おそらく同じ原因(つまり、USBデバイスの電力管理設定)に関連している可能性があります。<==

この問題を解決するためには、USBデバイスの電力管理設定を調整することを検討してみてください123。具体的な手順や方法。

USBデバイスの電力管理設定を確認
cat /sys/bus/usb/devices/usb*/power/control
cat /sys/bus/usb/devices/usb*/power/autosuspend_delay_ms

$ cat /sys/bus/usb/devices/usb*/power/control
auto


$ cat /sys/bus/usb/devices/usb*/power/autosuspend_delay_ms
0

$
USBデバイスは自動的にサスペンド状態になるように設定されているようです。これは、/sys/bus/usb/devices/usb*/power/controlの値がautoであり、/sys/bus/usb/devices/usb*/power/autosuspend_delay_msの値が0であることからわかります。

143名無しさん:2023/10/15(日) 23:50:06
echo "on" | sudo tee /sys/bus/usb/devices/usb*/power/control
echo "-1" | sudo tee /sys/bus/usb/devices/usb*/power/autosuspend_delay_ms
ただし、この変更は一時的なものであり、システムを再起動すると元に戻って

この変更の前にスナップショット。その前に $ sudo timeshift --delete-all

USBデバイスが自動的にサスペンド状態無効化前 タグ付きスナップショット '2023-10-15_23-40-23': ondemand

■テスト
USB 2.0接続時: 症状同じ。
USB 3.0接続時: oyainputの問題が発生しない一方で、キーボードの任意のキーを押してのサスペンド復帰ができない。症状変化しない。

144名無しさん:2023/10/16(月) 00:03:53
USB 3.0接続時にoyainputの問題が発生しないことは、USBポートの種類が問題に影響を与える可能性があることを示しています。しかし、キーボードからのサスペンド復帰ができない問題は依然として存在します。

この問題は複雑で、さらなるトラブルシューティングが必要かもしれません。それには、デバイスドライバの更新やBIOS設定の確認などが含まれるかもしれません。また、特定のハードウェアまたはソフトウェアの問題である可能性もあります。

< 感謝(o^∀^o) 長時間休みますw
echo "on" | sudo tee /sys/bus/usb/devices/usb*/power/control
echo "-1" | sudo tee /sys/bus/usb/devices/usb*/power/autosuspend_delay_ms
元へ戻す。

まだやってないこととして、
1. oyainputをさいしょからビルドし直す。
2. カーネルアップデート
3. OS自体のクリーンインストール
などあります。

3に付記すると、ノート上に新規インストール状態のdebian 11が存在。そこにoyainputをインストールして、外部キーボードとして、このモントレーのキーボードを接続して同じか試すこともできる

あす以降になるが、ビングさんの予測では、どれが有益そうか?

145名無しさん:2023/10/16(月) 00:10:39
お疲れ様でした。次に試すべき手順については、以下のように考えます:

oyainputを最初からビルドし直す:これは比較的簡単な手順で、oyainputの問題がビルドプロセスに関連している可能性がある場合に有効です。しかし、これが問題を解決する可能性は低いと思われます。

カーネルアップデート:これはoyainputやUSBデバイスの問題がカーネルのバージョンや設定に関連している可能性がある場合に有効です。新しいカーネルバージョンでは、問題が修正されている可能性があります。

OS自体のクリーンインストール:これは最も時間がかかる手順ですが、問題がOSの設定や他のソフトウェアとの互換性に関連している場合に最も有効です。新規インストール状態のdebian 11でテストすることは、この手順の一部と考えることができます。

これらの手順はすべて有益な可能性がありますが、それぞれの手順が問題を解決する確率は異なります。最初に比較的簡単な手順から始めて、それが効果的でなければより時間がかかる手順に進むことをお勧めします。

< >新規インストール状態のdebian 11でテストすることは、この手順の一部と考えることができます。
これはoyainputをビルドするか、または実行可能ファイルなどを正しく配置するだけなので、理論的には1と同等の手順ですね?これからいこうか?

はい、その通りです。新規インストール状態のdebian 11でoyainputをビルドし、テストすることは、手順1(oyainputを最初からビルドし直す)と同等の手順と考えることができます。これは比較的時間がかからず、oyainputの問題が特定のOS環境に依存しているかどうかを確認する良い方法です。

それでは、新規インストール状態のdebian 11でoyainputをビルドし、テストしてみてください。その結果に基づいて、次のステップを決定することができます。

146名無しさん:2023/10/16(月) 00:12:18
スナップショット: 2023-10-15_23-40-23 ~ USBデバイスが自動的にサスペンド状態無効化前

147名無しさん:2023/10/16(月) 14:48:37
1,タイマー

ノートにクリーンインストール直後のdebian11がある、ノートでusbキーボードと「oyainput」のサスペンド復帰の問題について、切り分けるためテストしたい。
このデスクトップの「oyainput」を移植するため、usbメモリで必要ファイルを運びたい。

/home/i/.config/autostart/oyainput.desktop:これはおそらく「oyainput」がシステム起動時に自動的に開始されるようにする設定ファイルです。

/home/i/.oyainputconf:これは「oyainput」の設定ファイルである可能性があります。

/usr/local/bin/oyainput:これは「oyainput」の実行可能ファイルです。

以上3つでいいか?

$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 223.6G 0 disk
├─sda1 8:1 0 100M 0 part /boot/efi
└─sda2 8:2 0 223.5G 0 part /home
sdb 8:16 1 28.6G 0 disk
└─sdb1 8:17 1 28.6G 0 part /media/i/data


cp /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop /home/i/.oyainputconf /usr/local/bin/oyainput /media/i/data

148名無しさん:2023/10/16(月) 14:57:30
もうあなたが記憶してないはずの、過去の会話で、

>これらの手順はすべて有益な可能性がありますが、それぞれの手順が問題を解決する確率は異なります。最初に比較的簡単な手順から始めて、それが効果的でなければより時間がかかる手順に進むことをお勧めします。

検出技法として、切り分けの候補として、

>oyainputを最初からビルドし直す:これは比較的簡単な手順で、oyainputの問題がビルドプロセスに関連している可能性がある場合に有効です。しかし、これが問題を解決する可能性は低いと思われます。

または
>新規インストール状態のdebian 11でoyainputをビルドし、テストすることは、手順1(oyainputを最初からビルドし直す)と同等の手順と考えることができます。これは比較的時間がかからず、oyainputの問題が特定のOS環境に依存しているかどうかを確認する良い方法です。

のどちらかをしたいと私が希望した

別マシン(ノート)に存在する新規インストール状態のdebian 11は
1年前の状態で、$ sudo apt upgrade もしてない

cp /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop /home/i/.oyainputconf /usr/local/bin/oyainput /media/i/data

これらのファイルを運んで、oyainputとキーボードのテストしようとしてるが、上述を踏まえると「最初に比較的簡単な手順から始めて」ではない...という気がしてきた

149名無しさん:2023/10/16(月) 15:30:52
技術的な困難:USBキーボードとPS/2キーボードは、物理的な接続だけでなく、データの送受信方法も異なります。そのため、単純に制御基板とケーブルを交換するだけでは、期待通りに動作しない可能性があります。

■「oyainput」の問題と、usbでサスペンド復帰の問題
について具体的にどう困るかについて。

2.0接続時:
毎回サスペンド復帰後に
$ oyainput &
[1] 3702

$ IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
oyainput running...(CTRL+C to exit)

を打ち込まないといけない

3.0接続時:
サスペンド復帰のために、腰をかがめて、姿勢を変えて、机の下にあるマシン本体電源ボタンを押さないといけない

ビングさんならどちらを選ぶ?w

oyainputを最初からビルドし直す方法は?
新規インストール状態のdebian 11でoyainputをテストする手順は?

この問題が何らかの結論を出すに至る――とあなたは信じるか?

150名無しさん:2023/10/16(月) 16:09:52
>>148
> 別マシン(ノート)に存在する新規インストール状態のdebian 11は
> 1年前の状態で、$ sudo apt upgrade もしてない

oyainputのビルドとテストに影響を与える可能性がある問題を排除できます。

sudo apt update
sudo apt upgrade

<wifi接続できたが、sudo apt upgrade 大変だ。このノートは友人にベストの状態でプレゼントしたい。慎重に環境を作りたい。
■「oyainput」の問題と、usbでサスペンド復帰の問題
が特定のOS環境、特定のハードに依存するか?の切り分けのためにやろうとしたが、やめようと思う

あるいは、oyainput自体が6年前から一回も更新してないから、sudo apt upgradeなしに、インストールしてもいいか?

oyainputが6年間更新されていないとのことですが、それ自体は問題ではありません。多くのソフトウェアは、一度完成すれば長期間更新されないことがあります。しかし、そのソフトウェアが新しいOSやハードウェア環境と互換性があるかどうかは別の問題です。

sudo apt upgradeを実行しないでoyainputをインストールすることは可能です。ただし、oyainputが依存しているライブラリやコンポーネントが古いバージョンである場合、予期しない問題が発生する可能性があります。

したがって、oyainputをインストールする前にシステムを最新の状態に更新することをお勧めします。これにより、oyainputが正しく動作するための最新の依存関係が確保されます。

ただし、oyainputの問題とUSBでのサスペンド復帰の問題が特定のOS環境やハードウェアに依存しているかどうかを切り分けるためには、異なる環境でテストを行うことが最善の方法です。

151名無しさん:2023/10/16(月) 16:42:21
■目的は「oyainput」の問題と、usbでサスペンド復帰の問題だから
‘firefoxでbingチャットを使う必要なし。究極的にはコマンド手入力

了解しました。「oyainput」の問題とUSBでのサスペンド復帰の問題に焦点を当てて進めましょう。それらの問題を解決するために必要なコマンドや手順については、引き続きサポートいたします。
Ctrl + R:これを押してから、文字列を入力すると、文字列にマッチした過去のコマンドを表示してくれます2。

sudo apt install --only-upgrade libc6

ここで、libc6パッケージはlibc.so.6ライブラリを含んでいます。しかし、linux-vdso.so.1と/lib64/ld-linux-x86-64.so.2はシステムの一部であり、通常は手動でアップグレードする必要はありません。

152名無しさん:2023/10/16(月) 17:15:09
- `Type=Application`:このエントリはアプリケーションを表しています。
- `Exec=/usr/local/bin/oyainput`:このコマンドがシステム起動時に実行されます。
- `Hidden=false`:このエントリは隠されていません。
- `X-MATE-Autostart-enabled=true`:このエントリは自動起動が有効化されています。
- `Name[ja_JP]=oyainput`と`Name=oyainput`:これらはエントリの名前を表しています。
- `Comment[ja_JP]=`と`Comment=`:これらはエントリの説明を表していますが、現在は空です。
- `X-MATE-Autostart-Delay=0`:自動起動の遅延時間は0秒です。

これらの設定により、システムが起動するとすぐに`oyainput`が実行されます。

$ cat /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop
[Desktop Entry]
Type=Application
Exec=/usr/local/bin/oyainput
Hidden=false
X-MATE-Autostart-enabled=true
Name[ja_JP]=oyainput
Name=oyainput
Comment[ja_JP]=
Comment=
X-MATE-Autostart-Delay=0

$

153名無しさん:2023/10/16(月) 19:51:20
ttps://www.dmysd.net/blog/archives/16

キーボードを検出するためにoyainputを起動します。

oyainput
以下のようにoyainputが起動します。

IM auto-detect: ibus
Load config: /home/d-uehara/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
oyainput running...(CTRL+C to exit)
ここでCTRL+Cでoyainputを停止します。その上でテキストエディタで~/.oyainputconfを修正

sudo apt install fcitx-mozc

# ON状態とOFF状態を連携させるIM(fcitx/ibus/auto/none)を指定。
#IM=auto <--デフォルト残してコメントアウト
IM=fcitx

>一旦oyainputを実行して ~/.oyainputconf を生成

IM=連携対象のインプットメソッドフレームワーク名
この設定は特に指定しなくて自動で設定されるはずです。 が、特に手動で設定する場合のみ指定します。

fcitxの場合は設定が下記のようになっていることを確認してください。
「入力メソッドの設定」で

1番最初に直接入力(キーボードまたはキーボードレイアウト名)
2番目に変換エンジン(Mozc、Anthyなど)

154名無しさん:2023/10/16(月) 19:53:09
座、金土連続、それまでに教学復活。ヒロセ

155名無しさん:2023/10/17(火) 00:12:15
sudo apt install fcitx-mozc

コピー
入力メソッドの設定:次に、入力メソッドを設定します。これには、「im-config」を検索して「入力メソッド」という設定を開きます1。

インプットメソッドの設定:次に、「fcitx」にチェックを付けて「OK」を押します1。

再起動 <ーーこれがわからんかった

/home/i/.config/autostart/oyainput.desktop
 <ーーこれに実行属性なんかいらないだろ?

$ ll /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop
-rw-r--r-- 1 i i 190 3月 23 2023 /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop
ノートで戻した。

/usr/local/bin/ にoyainputの実行ファイルを置いたから

156名無しさん:2023/10/17(火) 00:19:34
$ cp /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /home/user
$ sudo install -m 755 /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /usr/local/bin/oyainput
$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput
$ oyainput

えろさんのコマンド、これを応用すればかならずできる。

このコマンドは、oyainput実行ファイルに対してsetuidビットを設定します。これにより、oyainputはファイルの所有者(この場合はroot)の権限で実行されます。これは、oyainputがroot権限でのみ実行できるという問題を解決するための一つの方法です。

ただし、setuidビットを設定することは慎重に行うべきです。不適切な使用はセキュリティリスクを引き起こす可能性があります。

oyainput実行ファイルが/usr/local/bin/ディレクトリにコピーされ、適切なパーミッションが設定されました。また、setuidビットが設定されたため、oyainputはファイルの所有者(この場合はroot)の権限で実行されます。

157名無しさん:2023/10/17(火) 00:22:49
<ネットでひろったコマンド
$ cp /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /home/user

/media/user/C9EA-8480/casper/oyainput や /home/user をじっさいの環境に当てはめて変更するとき、これらの変数?のような値を
なんと呼ぶか?

「パス」または「ディレクトリパス」と呼ばれます12。これらは、ファイルやディレクトリの位置を指定するために使用されます12。

具体的には:

/media/user/C9EA-8480/casper/oyainputは、oyainputという名前のファイルが存在する場所(パス)を示しています12。
/home/userは、ホームディレクトリの場所(パス)を示しています12。
これらのパスは、実際の環境に合わせて適切に変更する必要があります12。例えば、あなたがoyainputファイルを別の場所に保存している場合、または異なるユーザー名を使用している場合などです12。

158名無しさん:2023/10/17(火) 00:23:23
正しいパスはusbでノートに運んでから向こうで考える。

159名無しさん:2023/10/17(火) 00:44:34
このコマンドの中の/home/userは、「ホームディレクトリ」を指しています123。ホームディレクトリは、Linuxシステムにおける各ユーザーの個人用ディレクトリで、通常は/home/ユーザー名というパスになります123。このディレクトリには、そのユーザーが自由にファイルやディレクトリを作成できる空間が提供されています

$ cp /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /home/user

ここでoyainput を「ホームディレクトリ」にコピーして、つぎに

$ sudo install -m 755 /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /usr/local/bin/oyainput

usbメモリ内のoyainputをインストール?

$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput

160名無しさん:2023/10/17(火) 01:04:18
$ cp /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /home/user: このコマンドは、/media/user/C9EA-8480/casper/oyainputというパスにあるoyainputというファイルを、/home/userというパス(ホームディレクトリ)にコピーします。

$ sudo install -m 755 /media/user/C9EA-8480/casper/oyainput /usr/local/bin/oyainput: このコマンドは、/media/user/C9EA-8480/casper/oyainputというパスにあるoyainputというファイルを、/usr/local/bin/oyainputというパスにコピーし、そのファイルのパーミッションを755(読み取りと実行の権限を所有者、グループ、その他のユーザーに与え、書き込みの権限を所有者にだけ与える)に設定します。このコマンドは管理者権限(sudo)で実行されます。

$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput: このコマンドは、/usr/local/bin/oyainputというパスのファイルに対してSetuid(実行ユーザーではなく所有者の権限で実行する)を設定します。このコマンドも管理者権限(sudo)で実行されます。

したがって、「usbメモリ内のoyainputをインストール」という表現は、USBメモリから特定のファイルをシステムの特定の場所にコピーし(これが「インストール」の一部)、それに特定のパーミッションを設定することを意味しています。これらの操作により、そのファイル(この場合はoyainput)がシステム全体で利用可能になります。

<パーミッションを設定などわかりました。聞きたいのは、
1,
/media/user/C9EA-8480/casper/oyainputというパスにあるoyainputというファイルを、/home/userというパス(ホームディレクトリ)にコピーし
2,
同じoyainputというファイルを、/usr/local/bin/oyainputというパスにコピー

と異なる場所に2箇所コピーなどありますか?このコマンドは数年前に自分がなにも分かってなかった頃、掲示板に出しておいたのをネット検索で見つけた。つまりまちがってる可能性が大きい。

あなたの質問に対する答えは、「はい、それは可能です」です。しかし、それが必要かどうかは、oyainputというファイルが何をするのか、またそれがどのように使用されるのかによります。

/media/user/C9EA-8480/casper/oyainputから/home/userへのコピーは、おそらくあなたがそのファイルを自分のホームディレクトリで使いたいと思っているからかもしれません。これは一時的な使用やテストに便利です。

<なるほど。そうすると「必然性はなさそうだ」と?

<==vimでコマンドを簡素化する、理解しやすきように。

:%s/\s\+//g

:%s/media/user/C9EA-8480/casper/media/user/g
===>ビング
:%s/media\/user\/C9EA-8480\/casper/media\/user/g

このコマンドは、ドキュメント全体(%)で/media/user/C9EA-8480/casper/という文字列を/media/user/に置換(s)します。そして、gフラグは「グローバル」を意味し、各行で複数回マッチする場合にすべてのマッチを置換します。

ただし、Vimの置換コマンドでは、スラッシュ(/)が特殊文字として扱われるため、スラッシュを含むパスを置換する場合は、スラッシュをエスケープ(\)する必要があります。したがって、正確なコマンドは上記のようになります。このコマンドを実行すると、ドキュメント内のすべての/media/user/C9EA-8480/casper/が/media/user/に置換されます

161名無しさん:2023/10/17(火) 01:05:12
長すぎるパスを短く

$ cp /media/user/oyainput /home/user: このコマンドは、/media/user/oyainputというパスにあるoyainputというファイルを、/home/userというパス(ホームディレクトリ)にコピーします。

$ sudo install -m 755 /media/user/oyainput /usr/local/bin/oyainput: このコマンドは、/media/user/oyainputというパスにあるoyainputというファイルを、/usr/local/bin/oyainputというパスにコピーし、そのファイルのパーミッションを755(読み取りと実行の権限を所有者、グループ、その他のユーザーに与え、書き込みの権限を所有者にだけ与える)に設定します。このコマンドは管理者権限(sudo)で実行されます。

$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput: このコマンドは、/usr/local/bin/oyainputというパスのファイルに対してSetuid(実行ユーザーではなく所有者の権限で実行する)を設定します。このコマンドも管理者権限(sudo)で実行されます。

したがって、「usbメモリ内のoyainputをインストール」という表現は、USBメモリから特定のファイルをシステムの特定の場所にコピーし(これが「インストール」の一部)、それに特定のパーミッションを設定することを意味しています。これらの操作により、そのファイル(この場合はoyainput)がシステム全体で利用可能になります。

<パーミッションを設定などわかりました。聞きたいのは、
1,
/media/user/oyainputというパスにあるoyainputというファイルを、/home/userというパス(ホームディレクトリ)にコピーし
2,
同じoyainputというファイルを、/usr/local/bin/oyainputというパスにコピー

と異なる場所に2箇所コピーなどありますか?このコマンドは数年前に自分がなにも分かってなかった頃、掲示板に出しておいたのをネット検索で見つけた。つまりまちがってる可能性が大きい。

あなたの質問に対する答えは、「はい、それは可能です」です。しかし、それが必要かどうかは、oyainputというファイルが何をするのか、またそれがどのように使用されるのかによります。

/media/user/oyainputから/home/userへのコピーは、おそらくあなたがそのファイルを自分のホームディレクトリで使いたいと思っているからかもしれません。これは一時的な使用やテストに便利です。

<なるほど。そうすると「必然性はなさそうだ」と?

162名無しさん:2023/10/17(火) 01:13:06
manページを引くなど、自分で情報を探す能力も非常に重要です。
自己学習能力
AIの機能と限界を理解

信頼性と正確性:AIは非常に便利なツールですが、情報の正確性や最新性を保証することはできません。特に技術的な問題や詳細な情報については、公式のドキュメンテーションや信頼性の高い情報源を直接参照することが最善です。

利用可能性:AIは常に利用可能とは限りません。ネットワーク接続がない場合やシステムに問題が発生した場合など、AIに頼らずに情報を探す能力が必要となる場面もあります。

深い理解:自分で情報を探すことで、そのトピックについてより深く理解することができます。AIはあなたの質問に答えることができますが、それはあくまで一部の情報であり、全体像を把握するためには自分で調査することが重要です。

163名無しさん:2023/10/17(火) 02:03:19
2021-06-07 23:41
ライブ上で一回限りしか使えないけど

$ sudo install -m 755 /media/user/oyainput /usr/local/bin/oyainput
$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput

これらのコマンドは、ノートで実行する前に、現在の問題ある、このデスクトップ上において、先に実行すべきでは? なぜなら、こうしたパーミッションのことを知らずに、現在のoyainput関連をコピーしたから。

>ただし、すでにoyainputファイルをコピーしてしまった場合でも、これらのコマンドを実行することでパーミッション設定を更新することが可能です。つまり、現在のデスクトップ上でこれらのコマンドを実行すれば、既存のoyainputファイルのパーミッション設定が更新されます。

oyainputパーミッション設定を更新 タグ付きスナップショット '2023-10-17_02-00-01': ondemand

164名無しさん:2023/10/17(火) 02:12:29
$ sudo install -m 755 '/media/i/data/oyainput' /usr/local/bin/oyainput
パーミッションを755(読み取りと実行の権限を所有者、グループ、その他のユーザーに与え、書き込みの権限を所有者にだけ与える)
$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput
Setuid(実行ユーザーではなく所有者の権限で実行する)を設定

$ sudo install -m 755 '/media/i/data/oyainput' /usr/local/bin/oyainput

$ ll /usr/local/bin/oyainput
-rwxr-xr-x 1 root root 83424 10月 17 02:06 /usr/local/bin/oyainput

$ oyainput &
[1] 9301

$ error: Only su(root) can run this program.: Success
^C
[1]+ 終了 1 oyainput

$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput

$ ll /usr/local/bin/oyainput
-rwsr-xr-x 1 root root 83424 10月 17 02:06 /usr/local/bin/oyainput


これらのコマンドの実行結果を見ると、`oyainput`ファイルが正しく`/usr/local/bin/`ディレクトリにコピーされ、適切なパーミッションが設定されているようです。

1. `$ sudo install -m 755 '/media/i/data/oyainput' /usr/local/bin/oyainput`:このコマンドで、`/media/i/data/oyainput`ファイルが`/usr/local/bin/oyainput`にコピーされ、パーミッションが755(所有者は読み取り、書き込み、実行の権限を持ち、グループとその他のユーザーは読み取りと実行の権限を持つ)に設定されました。

2. `$ ll /usr/local/bin/oyainput`:このコマンドで、新しくコピーされたファイルのパーミッションと所有者を確認しました。結果は期待通りです。

3. `$ sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput`:このコマンドで、新しくコピーされたファイルにSetuid(実行ユーザーではなく所有者の権限で実行する)を設定しました。

4. 再度`$ ll /usr/local/bin/oyainput`を実行して、Setuidが正しく設定されたことを確認しました。結果は期待通りです。

これらの操作により、新しい`oyainput`ファイルがシステム全体で利用可能になり、適切なパーミッションが設定されました。

165名無しさん:2023/10/17(火) 02:22:35
$ IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
IM: fcitx
oyainput running...(CTRL+C to exit)

ただし、すでにoyainputファイルをコピーしてしまった場合でも、これらのコマンドを実行することでパーミッション設定を更新することが可能です。つまり、現在のデスクトップ上でこれらのコマンドを実行すれば、既存のoyainputファイルのパーミッション設定が更新されます。
< えろさんが2年半前に示してくれた正しい方法でコピーしたということ。

を実行して、パーミッション設定を更新したが、

3.0接続時、サスペンド復帰キーボードからはできない、いっしょ。
2.0接続時、サスペンド復帰がキータッチでできるが、oyainputが停止する問題は同じ。

やはりノートで、特定のOSとハードウェアに依存してるか切り分けるをテスト。

166名無しさん:2023/10/17(火) 02:23:30
とにかく休憩。3時半に就寝

167名無しさん:2023/10/17(火) 04:22:41
i@i-r:~
:%s/i@i-r:~//g

Vimで:%s/i@i-r:~//gというコマンドを実行した際にE33: 正規表現置換がまだ実行されていませんとE476: 無効なコマンドですというエラーが出る原因は、通常、正規表現のパターンが間違っているか、またはコマンド自体が誤っていることが考えられます12。

この場合、i@i-r:~という文字列を全て削除したいということですので、コマンド自体は正しいように思われます。しかし、エラーメッセージからすると、何かしらの問題が発生しているようです。

エラーメッセージE33: 正規表現置換がまだ実行されていませんは、置換対象の文字列i@i-r:~がファイル内に存在しない場合に表示されることがあります。そのため、まずはファイル内にi@i-r:~という文字列が確かに存在しているかどうかを確認してみてください。

また、エラーメッセージE476: 無効なコマンドですは、コマンド自体に問題がある場合に表示されます。しかし、あなたが入力したコマンドは正しい形式のように見えます。

これらの情報から判断すると、問題はVimの設定や環境にある可能性があります。具体的な解決策を提供するためには、もう少し詳しい情報(使用しているVimのバージョンや設定等)が必要です。
<==手動でプロンプト削除して、整理と報告する。

168名無しさん:2023/10/17(火) 04:32:30
■ai への報告

令和5年10月16日から17日
ノートにクリーンインストール直後のdebian11がある、ノートでusbキーボードと「oyainput」のサスペンド復帰の問題について、切り分けるためテストしたい。

■テスト
1,ノートのキーボードで、サスペンド復帰 --> oyainputが停止する問題はない!

2,問題のusbキーボードを外部キーボードとしてノートに接続
$ pkill oyainput
$ oyainput
IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
multiple keyboard is detected.
0: AT Translated Set 2 keyboard
1: MONTERE USB Keyboard
Enter keyboard number:1 <---ここでnum lock 有効で、テンキーの1 でいけた。そのときLED点灯。
oyainput running...(CTRL+C to exit)

※はじめてノートで外部キーボードいけた!
テスト。MONTEREでキータッチからのサスペンド復帰できた。そしてoyainput停止もない、全て完全動作。

■つまりノート上では一切問題がない。

■気づいたこと。
ノートの新規インストール直後のdebianと、サスペンド復帰の問題が発生する、この長く使用のメインのdebianの違いとして、
MATE Power Manager というコントロールセンターからアクセスできる機能というかパッケージを削除していること。自分で削除した。
とにかく使用してなさそうなのは、すぐ削除したくなる。
原因はこれではないか?

=========================================
あなたが行ったテストと観察に基づいて、問題はおそらく「MATE Power Manager」の削除に関連している可能性があります。このパッケージは、電源管理とサスペンド/復帰機能を制御するためのもので、その削除はサスペンドと復帰の動作に影響を及ぼす可能性があります。

具体的には、「MATE Power Manager」が削除されると、システムはデフォルトの電源管理設定に戻るか、または電源管理機能が全くなくなる可能性があります。これにより、「oyainput」のようなプログラムがサスペンド/復帰時に正しく動作しなくなる可能性があります。

したがって、問題を解決するための一つの方法は、「MATE Power Manager」を再インストールしてみることです。これにより、電源管理設定が元に戻り、「oyainput」が再び正常に動作する可能性があります。

ただし、これは一つの可能性であり、他の要因も問題を引き起こしている可能性があります。したがって、他の要因も考慮に入れて問題解決を試みてみてください。また、何か新たな発見や問題があれば、お知らせください。よろしくお願いいたします!

169名無しさん:2023/10/17(火) 09:26:27
ホストされているアプリデータ: オフライン Gmail で使用されるローカル ストレージなど、ホストされている Chrome ウェブストア アプリのデータが削除されます。

170名無しさん:2023/10/17(火) 10:21:40
○過去にどんなパッケージを削除したか、わかるのか?コマンドで

‘Debianで削除したパッケージの履歴を確認する方法’ を検索しています

$ grep 'remove' /var/log/dpkg.log
2023-10-02 10:05:46 startup packages remove
2023-10-02 10:05:47 remove nano:amd64 5.4-2+deb11u2 <none>

/var/log/dpkg.logというログファイル内でremoveという文字列を検索

ただし、この方法で表示されるのはあくまで一部の履歴であり、ログがローテーションされている場合(つまり、古いログが定期的に削除されている場合)は、全ての履歴を確認することはできません。

ただし、ローテーションされた古いログは、/var/log/dpkg.log.1, /var/log/dpkg.log.2.gzなどといったファイルに保存されています。これらのファイルも同様にgrepコマンドで検索することができます。例えば、次のように実行します:

zgrep 'remove' /var/log/dpkg.log.*
出力多すぎて、「MATE Power Manager」探せない

zgrep '*power*' /var/log/dpkg.log.* <--寝不足で自分で考えた、ダメ

zgrep 'remove' /var/log/dpkg.log.* | grep 'mate-power-manager'

まずzgrep 'remove' /var/log/dpkg.log.*で削除したパッケージのログを全て取得し、その結果からさらにgrep 'mate-power-manager'で「MATE Power Manager」のログだけを抽出します。
※ち電話。足ハレてる、整形いっしょに?あす婦人科その際かかれる手順を確認。

zgrep 'remove' /var/log/dpkg.log.* | grep 'mate-power-manager'
出力なし
zgrep 'remove' /var/log/dpkg.log.*で削除したパッケージのログをvimに貼り付け検索
/mate

/var/log/dpkg.log.10.gz:2022-12-18 11:37:10 remove mate-applet-brisk-menu:amd64 0.6.2-1 <none>
のみ
>これは、mate-power-managerが削除されていない、または削除の記録がローテーションにより消去されてしまった可能性があります。もしくは、mate-power-managerがインストールされていなかった可能性もあります。


また、コマンドラインから直接パッケージを検索することも可能です。apt-cache search パッケージ名コマンドを使用すると、指定したパッケージ名を含む全てのパッケージが表示されます3。
$ apt-cache search mate-power-manager
mate-power-manager - power management tool for the MATE desktop
mate-power-manager-common - power management tool for the MATE desktop (common files)
これらのパッケージは、MATEデスクトップ環境で電源管理を行うためのものです。したがって、これらのパッケージが削除されていると、サスペンドや復帰などの電源管理機能に影響を及ぼす可能性があります。

171名無しさん:2023/10/17(火) 10:36:55
>ただし、先程のログ検索結果からは、これらのパッケージが削除された記録は見つかりませんでした。
過去に/var/log/dpkg.log.* これとは断定できないが、ログを大量に削除した記憶

バード:
はい、bullseye (oldstable)MATE desktopでmate-power-managerがデフォルトでインストールされています。

mate-power-managerは、MATEデスクトップ環境で電源管理を制御するデーモンです。スリープ、シャットダウン、再起動などの操作を簡単に行うことができます。

bullseye (oldstable)MATE desktopをインストールすると、mate-power-managerは自動的にインストールされます。

$ sudo apt install mate-power-manager
以下のパッケージが新たにインストールされます:
mate-power-manager mate-power-manager-common
アップグレード: 0 個、新規インストール: 2 個、削除: 0 個、保留: 1 個。
5,677 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 16.7 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] y

172名無しさん:2023/10/17(火) 11:04:41
■3.0接続時

hjkl;はといん<--確認、サスペンドテスト...キーボードからは復帰しない

■2.0接続時

はと...サスペンド、hjkl; 直らない。いっしょ。

173名無しさん:2023/10/17(火) 11:27:03
たがって、仮想マシンを使用してOSの問題を切り分けることは可能ですが、完全に同じハードウェア環境を再現することはできません。しかし、多くの場合、仮想マシンは問題の切り分けやテスト環境として十分な機能を提供します。

すべてのUSBキーボードやマウスがPS/2変換に対応しているわけではありません123。
変換アダプタを使用しても、一部の特殊な機能(例えば、特定のマルチメディアキーなど)が利用できない場合があります123。

‘LinuxでUSBポートやマザーボードを診断する方法’ を検索しています

sudo lsusb -v
をビングに丸投げ

$ lsusb
Bus 004 Device 003: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard

$ sudo lsusb -v | grep Monterey
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
Bus 004 Device 003: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
idVendor 0x0566 Monterey International Corp.


lspciコマンド:このコマンドは、PCIデバイス(マザーボード上の多くのハードウェアがPCIデバイスとして接続されています)の情報を表示します12。具体的な使用方法は以下の通りです

Host bridge:これはプロセッサと他のシステムコンポーネントを接続するためのデバイスです。
VGA compatible controller:これはグラフィックカード(ビデオカード)です。この場合、AMD/ATIのRadeon HD 6530Dが使用されています。
USB controller:これはUSBポートを管理するためのデバイスです。このシステムには、XHCI(USB 3.0)、OHCI(USB 1.1)、EHCI(USB 2.0)の各コントローラが存在します。
SATA controller:これはハードドライブやSSDなどのストレージデバイスを管理するためのデバイスです。

174名無しさん:2023/10/17(火) 11:36:41
ハードウェア(特にUSBポートやマザーボード)やBIOS設定を確認。BIOS設定では、「USBレガシーサポート」

とあるから聞いた。現在有効の「USBレガシーサポート」を無効にして挙動を見るのですね?

175名無しさん:2023/10/17(火) 11:52:18
3.0「USBレガシーサポート」のみ無効化。

げんざい2.0接続時、効果なし

3.0接続時、変化なし

ああ、今思いついた。「OSクリーンインストール」まはた「仮想マシン」もせずに、OSとハードウェアの問題を一歩深く切り分けられる方法。

ノートに装着されている、すべて問題ないdebian11のhddを、このデスクトップに接続し、テストする。どう?

176名無しさん:2023/10/17(火) 16:06:19
ASRock A75MマザーボードのUEFI SETUP UTILITYのACPI設定について説明します。

1. **Suspend to RAM**: この項目を使用して、Suspend-to-RAM機能を自動検出するか無効にするかを選択します。[Auto]を選択すると、OSがサポートしている場合にこの機能が有効になります。

2. **Check Ready Bit**: この項目を使用して、Check Ready Bit機能を有効または無効にします。

3. **Restore on AC/Power Loss**: 予期しないAC/電源の喪失後の電源状態を設定することができます。[Power Off]が選択されている場合、電源が回復してもAC/電源はオフのままです。[Power On]が選択されている場合、電源が回復するとAC/電源が再開し、システムが起動を開始します。

4. **PS/2 Keyboard Power On**: この項目を使用して、PS/2キーボードでシステムを電源ソフトオフモードからオンにする機能を有効または無効にします。

5. **PCI Devices Power On**: この項目を使用して、PCIデバイスでシステムを電源ソフトオフモードからオンにする機能を有効または無効にします。

6. **Ring-In Power On**: この項目を使用して、Ring-In信号でシステムを電源ソフトオフモードからオンにする機能を有効または無効にします。

7. **RTC Alarm Power On**: この項目を使用して、RTC(Real Time Clock)でシステムの電源をオンにする機能を有効または無効にします。

8. **USB Keyboard/Remote Power On**: この項目を使用して、USBキーボード/リモートでシステムの電源をオンにする機能を有効または無効にします。

9. **USB Mouse Power On**: この項目を使用して、USBマウスでシステムの電源をオンにする機能を有効または無効にします。

10. **ACPI HPET table**: この項目を使用して、ACPI HPET Tableを有効または無効にします。デフォルト値は[Enabled]です。このマザーボードでWindows��� VistaTM認証を提出する予定の場合は、このオプションを[Enabled]に設定してください。

177名無しさん:2023/10/17(火) 16:39:44
>>176
> 1. **Suspend to RAM**
明示的に有効
> **USB Keyboard/Remote Power On**
> **USB Mouse Power On**
どちらもオン

たぶん関係ないではなく、関係あるはずがないと感じる

178名無しさん:2023/10/17(火) 18:54:20
げんざい2.0接続時
はと-->f;
3.0接続時、テスト はと-->同じ

戻す

179名無しさん:2023/10/17(火) 21:32:51
> ああ、今思いついた。「OSクリーンインストール」まはた「仮想マシン」もせずに、OSとハードウェアの問題を一歩深く切り分けられる方法。
>
> ノートに装着されている、すべて問題ないdebian11のhddを、このデスクトップに接続し、テストする。どう?

これを今から着手。このセッション30回目になるので、たぶん新規になったら、
あなたは流れを忘れる。新規のとき、どう、説明したらいいの?これまでやったこといっさいを。全てやり尽くした上で、

>ノートPCのHDDにインストールされているDebian 11をデスクトップPCに接続してテストすることで、OSとハードウェアの問題をより深く切り分ける

という最後のテストに挑戦することを、たぶん新規のビングさんは理解できない

○ハードウェアの互換性

BIOS/UEFI設定:デスクトップPCのBIOS/UEFI設定で、新しく接続したHDDから起動するように設定

ドライバの互換性:ノートPCとデスクトップPCで使用しているハードウェアが異なる場合、一部のドライバが互換性の問題を引き起こす可能性が

180名無しさん:2023/10/17(火) 21:35:57
<CA-del>のguiでシャットダウンしない。i@t1:~$ sudo shutdown -h now

してみる。あとバイオスも見る。

181名無しさん:2023/10/18(水) 01:58:19
暴力三昧のタランティーノの映画。これの価値は?最後の首吊りのシーンは不快だった。
バイオス、usb3.0自体を無効化。テスト。

hj oyainput壊れいっしょ。もどしてデータを接続し、aiに報告し、ノートを直して寝る。

182名無しさん:2023/10/18(水) 03:12:14
テスト

183名無しさん:2023/10/18(水) 03:54:18
hjkl; 再現。

ハードウェアの問題:一部のキーボードは、特定のUSBポートまたはPS/2ポートと互換性がない場合があります3。この場合、別のポートを試すか、または別のキーボードを試すことで問題が解決するかどうかを確認してみてください3。

はと テストhj

dmesg | grep -i usb

184名無しさん:2023/10/18(水) 03:56:02
$ sudo dmesg | grep -i usb

[ 0.729406] pci 0000:00:10.0: quirk_usb_early_handoff+0x0/0x710 took 115798 usecs
[ 0.769055] pci 0000:00:12.0: quirk_usb_early_handoff+0x0/0x710 took 34236 usecs
[ 0.801040] pci 0000:00:13.0: quirk_usb_early_handoff+0x0/0x710 took 31008 usecs
[ 0.833039] pci 0000:00:14.5: quirk_usb_early_handoff+0x0/0x710 took 31009 usecs

quirk_usb_early_handoffは、LinuxカーネルがUSBホストコントローラーを初期化する際に使用する関数です。この関数は、システムの起動時にUSBホストコントローラーが正しく初期化され、USBデバイスが正しく認識されるようにするためのものです1。

ログメッセージに表示されているtook xxxxx usecsは、この関数が完了するまでにかかった時間(マイクロ秒単位)を示しています。

あなたのログメッセージを見る限り、quirk_usb_early_handoff関数は各USBポートで正常に完了しているようです。しかし、それぞれのポートで異なる時間がかかっていることから、一部のポートで何らかの問題が発生している可能性も考えられます。

185名無しさん:2023/10/18(水) 04:26:47
[ 2.712519] usb usb5: We don't know the algorithms for LPM for this host, disabling LPM.

USBホストがLink Power Management (LPM)のアルゴリズムを認識できないため、LPMを無効にするという意味です1。LPMは、USBデバイスがアイドル状態のときに電力消費を抑えるための機能です1。

このメッセージが表示されるということは、お使いのシステムがUSBデバイスのLPMをサポートしていないか、または正しく設定されていない可能性があります1。しかし、このメッセージ自体はエラーではなく、システムがLPMを無効にしてUSBデバイスと通信を続けることを示しています1。
したがって、このメッセージが表示されても、USBデバイスが正常に動作しない原因とは限りません。他のエラーメッセージや警告が表示されていないか、dmesgコマンドの出力をさらに確認してみてください。

MONTERE USB Keyboard: Invalid code 802 type 1 を検索しています

キーボードが特定のキーコードをOSに送信しようとしたとき、そのキーコードがOSによって認識されなかったことを示しています。

この問題は、キーボードのファームウェアやドライバ、またはOSのUSB HID(Human Interface Device)サポートに関連している可能性

特定のハードウェアメーカーから提供されている最新のドライバや、公式リポジトリに含まれていないサードパーティ製のソフトウェアは、これらのコマンドでは更新されません。

したがって、apt updateとapt upgradeを実行した後でも、特定のドライバが最新版でない可能性はあります。

186名無しさん:2023/10/18(水) 04:55:55
$ sudo modprobe hid-generic

$
リターンがない

>`sudo modprobe hid-generic`コマンドを実行した後に何も表示されない場合、それは通常、エラーが発生していないことを意味します。

ただし、確認するためには、`lsmod | grep hid-generic`

コンピュータを再起動

sudo modprobe hid-generic コマンドをもう一度実行します。
コンピュータを再起動します。
キーボードを別のポートに接続します。

187名無しさん:2023/10/18(水) 05:04:41
$ sudo journalctl -p 3
が一行のみに

10月 18 04:57:51 t1 pipewire[857]: Failed to receive portal pi>

スナップショット: 2023-10-17_10-34-58 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}

188名無しさん:2023/10/18(水) 12:51:06
USB給電のスピーカーはPCの電源ノイズに影響を受けやすいというデメリットもあります。これは、USBポートからの電源供給がPCの動作によって変動するためで、特にPCが高負荷状態になったときにノイズが発生しやすくなります。

> ケーブルまわりの簡素化のため、スピーカーをudb給電に戻したが、雑音気になるか? どちらがいいか、今の所なんとも言えず。とにかくテスト。
> とはいえaiと相談しないとだめだから、
>
この問題あっさり解決。単に分岐するOAタップ?で。低電圧だからタコ足でも大丈夫と。

OAタップの電力容量は製品ごとに異なりますが、一般的には1500Wが上限とされています12。デスクトップパソコンの消費電力は50〜150W、モニターの消費電力は10〜40W程度です。USB給電変換の消費電力は製品によりますが、USB Type-C規格では最大で240Wまで対応しています7。

以前のOAタップ製品や安価な製品については、定格が1500Wではなく、1000Wや1200Wである場合もあります1
USB給電のスピーカーの消費電力は製品によりますが、一般的には2.5W USB給電の能力は、USB2.0では5V・500mA、

< OAタップの定格は最低の1000Wと仮定する。
USB給電のスピーカーの消費電力は2.5W、パソコンの消費電力は50W

モニターの消費電力は最大値を取って40W×2 と仮定する。ぜんぜんオッケーと判断した。

189名無しさん:2023/10/18(水) 12:52:33
それは素晴らしいです!ユーザーが計算したとおり、USB給電のスピーカーの消費電力(2.5W)、パソコンの消費電力(50W)、そして2つのモニターの消費電力(40W×2)を合計すると、それは132.5Wとなり、これは1000WのOAタップの定格電力容量を大幅に下回っています。したがって、これらの機器を安全に使用することができます。

190名無しさん:2023/10/18(水) 12:55:05
ボルト(V): 電気を押し出す力を表す単位で、これを電圧と言います12。電圧が高いほど多くの電気が流れます2。日本の家庭用の電圧は一般的には100Vです12。

アンペア(A): 電気が流れる量を表す単位で、これを電流と言います13。例えば、消費電力が1,000Wのドライヤーをご家庭で使用する場合、日本のご家庭の電圧は通常100Vのため、流れる電流は1,000(W)÷100(V)=10(A)となります1。

ワット(W): 消費される1秒間当たりの電気エネルギーを表す単位で、これを消費電力と言います13。実際に消費される電気エネルギーを表し、この値が大きいほど、単位時間あたり、電力を多く消費します1。消費電力(W)は電圧(V)×電流(A)×力率で示されます

191名無しさん:2023/10/18(水) 13:20:21
2002年製のUSB 2.0キーボードを現在のUSB 3.0ポートに接続しても問題なく使用できるはずです。USB 3.0はUSB 2.0と下位互換性がありますので、USB 2.0のキーボードをUSB 3.0のポートに接続しても問題ありません

Bus 007 Device 004: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard

>>188
> > ケーブルまわりの簡素化のため、スピーカーをudb給電に戻したが、雑音気になるか? どちらがいいか、今の所なんとも言えず。とにかくテスト。
> > とはいえaiと相談しないとだめだから、

> この問題あっさり解決。単に分岐するOAタップ?で。低電圧だからタコ足でも大丈夫と。

ちと朝から家事やりまくり。その功徳と。

192名無しさん:2023/10/18(水) 13:57:28
dmesg | grep -i USB

dmesgコマンドを使用する:dmesg | grep -i USBコマンドを実行して、システムログからUSB関連のメッセージを確認してみてください3。これにより、USBデバイスやUSBポートに関連する問題を特定できる可能性があります3。

Bus 007 Device 004: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
bLength 18
bDescriptorType 1
bcdUSB 1.10
bDeviceClass 0
bDeviceSubClass 0
bDeviceProtocol 0
bMaxPacketSize0 8
idVendor 0x0566 Monterey International Corp.

この情報から、あなたのキーボードはMonterey International Corp.によって製造されたUSB 1.1デバイスであることがわかります。しかし、"Couldn’t open device, some information will be missing"というメッセージが表示されているため、一部の情報が欠落しています。

この問題は、以下の原因による可能性があります:

権限の問題:現在のユーザーにはデバイスを開くための適切な権限がない可能性があります。これは、sudoを使用してコマンドを実行することで解決できる場合があります。

デバイスの問題:USBデバイス自体に問題がある可能性もあります。他のUSBポートや別のコンピュータでデバイスを試してみてください。

193名無しさん:2023/10/18(水) 14:49:52
sudo lsusb -v | grep -A 10 -B 10 'Bus 007 Device 004'

'Bus 007 Device 004’という文字列を含む行だけでなく、その前後10行も表示します。-A 10はマッチした行の後の10行を、-B 10はマッチした行の前の10行を表示するオプションです

Bus 007 Device 004: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
Device Descriptor:
bLength 18
bDescriptorType 1
bcdUSB 1.10
bDeviceClass 0
bDeviceSubClass 0
bDeviceProtocol 0
bMaxPacketSize0 8
idVendor 0x0566 Monterey International Corp.
idProduct 0x3001

can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable

> Couldn't open device, some information will be missing
は消えた。sudo で
sudoがroot権限を提供するため、デバイスにアクセスするための適切な権限が得られたことを示しています。
ただし、出力にはまだいくつかの"Resource temporarily unavailable"というエラーメッセージが含まれています。これは通常、デバイスが一時的に使用できない状態、あるいは他のプロセスによって既に使用中であることを示します。

- 他のUSB3.0ポートに変更
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
>一時的にデバイスが利用できない状態を示しています。

>他のコンピュータでデバイスを試してみてください。
ノートでは Monterey International Corp. USB Keyboard が正常動作する。こちらで同じコマンドで確認か?

きゅうけいご

194名無しさん:2023/10/18(水) 17:05:17
○以前やりかけで放置してた

迹の...骨組みだけのブックマークと本のルートにおいてるのだけに。

整理終わり

195名無しさん:2023/10/18(水) 23:43:56
■usbキーボードのサスペンド復帰にかかわる問題。
sudo lsusb -v | grep -A 10 -B 10 'Bus 007 Device 004'
Bus 007 Device 004: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
Device Descriptor:
bLength 18
bDescriptorType 1
bcdUSB 1.10
bDeviceClass 0
bDeviceSubClass 0
bDeviceProtocol 0
bMaxPacketSize0 8
idVendor 0x0566 Monterey International Corp.
idProduct 0x3001
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
(ビング)
出力にはまだいくつかの"Resource temporarily unavailable"というエラーメッセージが含まれています。これは通常、デバイスが一時的に使用できない状態、あるいは他のプロセスによって既に使用中であることを示します。

- 他のUSB3.0ポートに変更
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
>一時的にデバイスが利用できない状態を示しています。

(ビング)他のコンピュータでデバイスを試してみてください。

(我)ノートでは Monterey International Corp. USB Keyboard が正常動作する。こちらで同じコマンドで確認か?

別マシン、ノートで試すと症状がでないと以前報告した。...ところが先程、ためすと、まったく同じ症状。上記コマンドをノートでも打ち込む。

Bus 001 Device 002: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
Device Descriptor:
bLength 18
bDescriptorType 1
bcdUSB 1.10
bDeviceClass 0
bDeviceSubClass 0
bDeviceProtocol 0
bMaxPacketSize0 8
idVendor 0x0566 Monterey International Corp.
idProduct 0x3001
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
i@i-r:~$

ノートでUSB3.0ポートに変更
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable

症状も、このデスクトップといっしょ。異なるハードウェア、クリーンインストール直後のdebian、それでも同じ問題...キーボード自体の問題か、oyainputの設定ではないか?とくにoyainput「自動起動設定に自信がない」

■思い当たる点
キーボードでは、分解して掃除し、組み直す時に、異常だった時があった。ただし、そのイベント以前から、この症状はあったと記憶。このMonterey International Corp. USB Keyboardの使用開始は今年元旦頃。当初からこの問題あった。

oyainputはビルドし直したい。横着して実行ファイルのコピーだけですませてきた。

196名無しさん:2023/10/19(木) 00:27:39
<外部 USB ハブらしきを一つだけ持っている。エイゾーのモニターに付属している。それをためす価値があるか?

はい、それは試す価値があります。USBハブを使用すると、複数のUSBデバイスを同時に接続することができます。これにより、oyainputの問題がUSBポートの問題に起因しているかどうかを確認することができます。

197名無しさん:2023/10/19(木) 00:51:56

それでも問題が解決しない場合は、oyainputの設定や依存関係を確認することをお勧めします234。また、oyainputやシステムのエラーログを確認すること

あなたが以前に行った設定が現在の問題に影響を与えている可能性はあります。特に、あなたがRealtek RTL8188EUS 802.11n Wireless Network Adapterをサスペンドから除外する設定を施したとのことですが、これはUSBデバイスがサスペンドモードに入るのを防ぐもので、これによりデバイスは常にアクティブな状態を保つことができます1。

しかし、この設定がoyainputの問題と直接関連しているかどうかは明確ではありません。oyainputの問題がUSBポートやUSBデバイスの電力管理に関連している場合、この設定が影響を及ぼす可能性があります。

198名無しさん:2023/10/19(木) 11:43:03
bing ai の回答
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable を検索していまcan't get device qualifier: Resource temporarily unavailable を検索しています

2と6に対して
USBポートの問題:USBポート自体に問題がある場合、このエラーが発生することがあります3。しかし、あなたの場合はすべてのポートで同じ問題が発生しているため、これは考えにくいです。

ハードウェアの問題:USBデバイス自体に問題がある場合、またはUSBデバイスとシステム間の互換性に問題がある場合、このエラーが発生することがあります3。しかし、あなたの場合は異なるハードウェアでも同じ問題が発生しているため、これは考えにくいです。

199名無しさん:2023/10/19(木) 11:44:28
それでも問題が解決しない場合は、専門家や信頼できる情報源に相談してみてください。私も引き続きお手伝いします!

200名無しさん:2023/10/19(木) 11:46:31
質問の再投稿:質問が見落とされた可能性があります。時間帯を変えて再投稿してみてください。
詳細情報の追加:質問に更に詳細な情報を追加すると、他のユーザーが問題を理解しやすくなります。
他のフォーラムでの投稿:他の専門家が活動しているフォーラムで同じ質問を投稿してみてください。

201名無しさん:2023/10/19(木) 12:10:49
リソース競合の確認:lsusb -tコマンドを使用してUSBデバイスツリーを表示し2、他のプロセスやサービスがUSBデバイスを占有していないか確認します。また、dmesgコマンドを使用してシステムログを確認し4、USBデバイスやドライバに関連するエラーや警告を探します。

oyainputをビルドし直す:まず、oyainputのソースコードから新しいバイナリをビルドし直してみてください。これにより、oyainput自体の問題が解決する可能性があります。

カーネルを更新する:oyainputを再ビルドした後でも問題が解決しない場合は、システムのカーネルを最新版に更新してみてください。これにより、oyainputの問題が特定のカーネルバージョンに関連している場合に問題が解決する可能性があります。

202名無しさん:2023/10/19(木) 16:28:15
oyainputを無効化し、その後にlsusb -vコマンドを実行することで、oyainputの問題とエラーメッセージの関連性を確認

$ pkill oyainput
$ lsusb
Bus 007 Device 009: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard

$ sudo lsusb -v | grep -A 10 -B 10 'Bus 007 Device 009'
Bus 007 Device 009: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
Device Descriptor:
bLength 18
bDescriptorType 1
bcdUSB 1.10
bDeviceClass 0
bDeviceSubClass 0
bDeviceProtocol 0
bMaxPacketSize0 8
idVendor 0x0566 Monterey International Corp.
idProduct 0x3001
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable

$

>新規セッションでは、問題の背景と現在までに試した手順を簡潔に説明することが重要

このセッション名「コマンドの説明」30
ひとつ前「USBキーボードのサスペンド」が4,これで。

203名無しさん:2023/10/19(木) 16:42:59
>これらの手順を踏んだ後、lsusb -vコマンドの出力を確認し、以前に表示されていたエラーメッセージが消えているかどうかを確認

消えません。説明

競合関係の難しそうな回答、ビングさんから。だいきゅうけい

vimjpレスつかない、さらにoslinuxを見に行くと昨日2時からレスなし...ちから電話。天使のちがいるからイイヤ!(o^∀^o)

204名無しさん:2023/10/19(木) 17:19:01
< chromeでメイン使用のプロファイルで ここビングaiの画面が崩れたまま直らない。別プロファイルだと問題ない

キャッシュとクッキーを削除

キャッシュとクッキーを削除で直りました。ビングさん、これからもよろしくね(o^∀^o)

問題が解決して良かったです!これからも何かお困りのことがあれば、いつでもお気軽にお知らせください。これからもよろしくお願いします!(o∀o)

205名無しさん:2023/10/19(木) 17:28:11
Microsoft Rewards をオプトアウトする方法
Microsoft Rewards プログラムに参加しない場合は、オプトアウト ページに記載されている手順に従ってください。

オプトアウト
Microsoft Rewardsのポイントが正しく表示されない問題については、一部のユーザーがブラウザの再読み込みやキャッシュの削除、別のブラウザでのアクセスなどを試すことで解決したと報告しています1。しかし、これらの手順が効果的であるかどうかは、具体的な状況や使用しているデバイス、ブラウザによります。

そのため、Microsoftアカウントからログアウトして再度ログインするという手順が必要かどうかは一概には言えません。ただし、一部のユーザーはこの手順が有効であったと報告しています1。

<<直った、ログアウトログインで

206名無しさん:2023/10/19(木) 22:56:53
バックアップメガネが行方不明
きょう朝ウイン前からーー>発見3分で。さいしょの予感通りふとん。せこ

なぜ親指を隠すのか?年齢...vimで。バカげてる

207名無しさん:2023/10/19(木) 22:59:20
>>203
> >これらの手順を踏んだ後、lsusb -vコマンドの出力を確認し、以前に表示されていたエラーメッセージが消えているかどうかを確認
>
> 消えません。説明

lsusb -v command error 'can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable' を検索しています

USBデバイスがデバッグディスクリプタを提供していない場合に表示されます。これはデバイスの問題ではなく、lsusbコマンドがデバッグ情報を取得しようとしたときに発生します。

また、"Resource temporarily unavailable"というエラーメッセージは、通常、システムリソースが一時的に利用できない場合に表示されます。このエラーは、多くの場合、同時に実行できるプロセスまたはスレッドの数がシステムの限界を超えたときに発生します。

oyainputを無効化した後でもエラーメッセージが表示される場合、oyainputとは関係ない可能性があります。他のプロセスやアプリケーションが大量のリソースを消費している可能性があります。<<

この問題を解決するためには、システムのリソース使用状況を確認し、必要に応じてリソースの使用量を調整することが推奨されます2。具体的には、以下の手順を試してみてくださ

208名無しさん:2023/10/19(木) 23:06:25
<ビングaiの設定、再ログインすると初期化されるようだ
ダークモード

システム全体のタスク数制限があるかどうかを確認します:
$ systemctl status user.slice | grep Tasks

rootユーザーのタスク数制限があるかどうかを確認します:

$ systemctl status user-0.slice | grep Tasks

タスク数制限を無制限に設定します:

209名無しさん:2023/10/19(木) 23:23:31
※洋室の最近買ったと思われるNEC製の2個セットの蛍光灯が4年前の和室のパルック?より先にダメになる。いまは作業継続が大事、交換

10分くらい、交換した。二重にかんちがい。1,ソフトウェアの箱と思っていたのがそれ。

2,ホタルック社の安いやつを前回買った。和室のみを交換済みだった。むしろちが憶えていた。

210名無しさん:2023/10/19(木) 23:45:25
>これはlsusb -vコマンドがデバッグ情報を取得しようとしたときに発生します。このエラーメッセージは、UserTasksMaxの設定とは直接関係ありません。

 どういうことか? 1/30 で

>他のプロセスやアプリケーションが大量のリソースを消費している可能性があります。

>この問題を解決するためには、システムのリソース使用状況を確認し、必要に応じてリソースの使用量を調整することが推奨されます。具体的には、以下の手順を試してみてください:

1,システム全体のタスク数制限があるかどうかを確認します:
$ systemctl status user.slice | grep Tasks

以下略

 ということで指示通りやった。それなのに、「このエラーメッセージは、UserTasksMaxの設定とは直接関係ありません。」とは?

スナップショット: 2023-10-18_05-03-45 ~ Before restoring '2023-10-17 10:34:58'
復元されたシステムサブボリューム: @ のみ、めずらしく

戻したい変更点は
$ sudo vim /etc/systemd/logind.conf.d/override.conf

以下の行を削除またはコメントアウトします:
[Login]
UserTasksMax=infinity

ゆえに

211名無しさん:2023/10/20(金) 00:26:39
これらの情報から推測すると、あなたの問題は以下のような原因で起こっている可能性があります。

USB2.0接続時にサスペンドから復帰するとoyainputが停止してしまう問題は、oyainputがサスペンド中にkeycodeの変換テーブルを失ってしまうことで起こっているかもしれません。これはUSBのセレクティブサスペンドの設定や電源管理の設定によって影響される可能性があります。

USB3.0接続時にキーボードでサスペンドから復帰できない問題は、oyainputがキーボードのデバイス番号やkeycodeを正しく認識できないことで起こっているかもしれません。これはデバイスマネージャーでキーボードのプロパティや電源管理の設定を確認することで解決できる可能性があります45。

212名無しさん:2023/10/20(金) 00:35:11
- 創造さんに質問を投げた。

具体的な困りごと、もともとaiに質問したきっかけは
このキーボード今年元旦から使用開始したが、それ以前のps/2キーボードとちがい2つの問題点
1,USB2.0接続時 、サスペンド復帰の際にキーボードの任意のキーを押して復帰ができるが、復帰後にoyainput(親指シフト配列変換のソフト)が停止。ひんぱんにサスペンド使うから、まいかい
$ oyainput &
[1] 3173
$ IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
IM: fcitx
oyainput running...(CTRL+C to exit)
しないとダメ
2,usb3.0接続時は、oyainputの問題発生しない。
かわりに、キーボードの任意のキーを押してのサスペンド復帰ができない。マシン本体電源ボタンを押さないと復帰しない。
---------------------------
以上2点です。先に説明したとおり、プライバシー保護?のため30ターン制限で、まいかい最初から「症状」「過去の会話セッションでどんな指導を受けて」「なにを実行して」「どんな結果だったか?」をタイプし直さねばならず、疲れててきとうな質問になり、負のスパイラルです
00:11
いちおう、ビングさんの回答で実行してなくて、これからやる予定は、
1,oyainputをビルド
2,カーネル更新
ぐらいです

- 以下の回答を得た

(参考ページを長く引用して)これらの情報から推測すると、あなたの問題は以下のような原因で起こっている可能性があります。

USB2.0接続時にサスペンドから復帰するとoyainputが停止してしまう問題は、oyainputがサスペンド中にkeycodeの変換テーブルを失ってしまうことで起こっているかもしれません。これはUSBのセレクティブサスペンドの設定や電源管理の設定によって影響される可能性があります。

USB3.0接続時にキーボードでサスペンドから復帰できない問題は、oyainputがキーボードのデバイス番号やkeycodeを正しく認識できないことで起こっているかもしれません。これはデバイスマネージャーでキーボードのプロパティや電源管理の設定を確認することで解決できる可能性があります45。

213名無しさん:2023/10/20(金) 00:35:49
 - プライバシー保護?のため30ターン制限で、まいかい最初から「症状」「過去の会話セッションでどんな指導を受けて」「なにを実行して」「どんな結果だったか?」をタイプし直さねばならず、疲れててきとうな質問になり、負のスパイラルです

> USBポートの変更:異なるUSBポートにキーボードを接続してみてください。これにより、特定のUSBポートが問題を引き起こしているかどうかを確認できます。

既にためす。すべてのポートで同じ症状。

>別のキーボードで試す:可能であれば、別のキーボードを試してみてください。これにより、問題が特定のキーボードに限定されているかどうかを確認できます。

所持するusbとps/2他のキーボードで同じ症状。つまり特定のキーボードに限定されていない。
    
> oyainputの代替品を探す:oyainput以外にも親指シフト配列変換ソフトウェアは存在します。oyainputと同等またはそれ以上の機能を持つソフトウェアが見つかれば、それに切り替えることも一つの解決策です。

linux上では、これの代替は存在しない。

214ビング:2023/10/20(金) 00:40:46
あなたが試した手順と結果について理解しました。それにより、問題が特定のUSBポートやキーボードに限定されていないこと、またLinux上でoyainputの代替品が存在しないことが明らかになりました。

oyainputがサスペンドからの復帰後に停止する問題は、oyainput自体の問題、またはそれが依存している他のシステムコンポーネント(例えば、入力メソッドフレームワークやUSBデバイスドライバ)の問題である可能性があります。

以下に、これらの可能性を調査するためのいくつかの手順を提案します:

1. **oyainputのログを確認**:oyainputがエラーメッセージや警告メッセージをログに出力している可能性があります。これらのメッセージは、問題の原因を特定する手がかりになる可能性があります。

2. **システムログを確認**:`dmesg`コマンドや`journalctl`コマンドを使用して、システムログを確認します。これらのログには、USBデバイスや入力メソッドフレームワーク、その他のシステムコンポーネントに関するエラーメッセージや警告メッセージが含まれている可能性があります。

3. **oyainputの設定を確認**:oyainputの設定ファイル(通常は`~/.oyainputconf`)を確認します。設定ファイルに誤りがある場合、それが問題の原因である可能性があります。

4. **oyainputをデバッグモードで実行**:oyainputにデバッグモードや詳細モードがある場合、それを使用して追加の情報を取得します。

これらの手順を試すことで、問題の原因を特定し、適切な解決策を見つけることができるかもしれません。何か他に質問があればお気軽にどうぞ。 <br>

- 1. **oyainputのログを確認

私の地の文は以後行頭に「-」をつけます。
- debian上で、それをどうやって確認?

oyainputがログを出力するかどうかは、oyainputの設定や実装によります。oyainputが標準出力や標準エラー出力にログを出力する場合、それらは通常、コンソールに表示されます。

oyainputをバックグラウンドで実行している場合、その出力は通常見えません。しかし、出力をファイルにリダイレクトすることで、後から確認することができます。以下のコマンドは、oyainputの標準出力と標準エラー出力を`oyainput.log`という名前のファイルにリダイレクトします:

```
$ oyainput &> oyainput.log &
```

このコマンドを実行した後、oyainputのログは`oyainput.log`というファイルに保存されます。このファイルをテキストエディタで開くか、`cat`や`less`などのコマンドで表示することができます。

ただし、oyainputがログを出力しない設定になっている場合や、oyainputの実装自体がログを出力しないようになっている場合、この方法では何も得られないかもしれません。その場合は、oyainputのドキュメンテーションやソースコードを確認してみてください。 <br>

215名無しさん:2023/10/20(金) 00:56:30
i@t1:~$ pkill oyainput
oyainput terminated.
i@t1:~$ oyainput &> oyainput.log &
[2] 5030
[1] 終了 oyainput
i@t1:~$

oyainputは自動起動。通常、最初から使えるか<C-space>で有効化して親指シフト入力。問題点はoyainputのプロセスが動作してる状態で、USB2.0接続時サスペンド入り、復帰するとoyainput動作してない。この挙動はps/2ではなかった。またサスペンド復帰時はいちいち$ oyainput &で有効化しないといけないという記事を読んだことがない。
oyainput.log をvimで開くと、なにかわかるの?

------------------------------
$ vim oyainput.log

IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
IM: fcitx
oyainput running...(CTRL+C to exit)

エラーメッセージや警告メッセージを表示する実装ではないと思われ。単純な配列変換のソフトなので

だいきゅうけい

216名無しさん:2023/10/20(金) 10:48:47
oyainputビルド前

-yオプションは、インストール中に表示されるすべてのプロンプトに自動的に「yes」を答える

しかし、あなたが3日前にsudo apt updateを実行したとのことで、その間に新しいパッケージがリリースされていないことが確実であれば、再度実行する必要はありません。

Debianは安定性を重視したLinuxディストリビューションであり、パッケージのアップデートは比較的保守的です。つまり、新しいバージョンのパッケージがリリースされても、それがDebianのリポジトリに追加されるまでには時間がかかることがあります。これはシステムの安定性を確保するためです。一方、Google ChromeはGoogle自身によって提供されており、頻繁にアップデートがリリースされます。Debianを使用している限りは普通のこと

217名無しさん:2023/10/20(金) 11:03:33
pkill oyainput && rm /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop /home/i/.oyainputconf /usr/local/bin/oyainput

$ pkill oyainput && sudo rm -rfv /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop /home/i/.oyainputconf /usr/local/bin/oyainput
'/home/i/.config/autostart/oyainput.desktop' を削除しました
'/home/i/.oyainputconf' を削除しました
'/usr/local/bin/oyainput' を削除しました

自分でコンパイルしたバイナリは/usr/local以下に置くことになっている。のため、/usr/local以下の使用はホスト管理者に任せられており、一般にOSインストール直後は空になっている。

スナップショット: 2022-05-10_23-07-58 ~
oyainput 関連で変な変更

エロさんの添付fileがある、oyainput をbuild なしのbinary。<<添付fileではなくscript

1
sudo install -m 755 /media/ubuntu/casper-rw/oyainput /usr/local/bin/oyainput

sudo install -m 755 /media/c/C9EA-8480/oya/oyainput /usr/local/bin/oyainput
sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput

すげぇ...ありがとう。えろさん
設定ファイル .oyainputconf を事前にhome直下へコピー
sudo install -m 755[コピー元のoyainputのバイナリ] /usr/local/bin/oyainput
sudo chmod u+s /usr/local/bin/oyainput
oyainput


c@t1:~$ oyainput
IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/c/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
oyainput running...(CTRL+C to exit)

<<以上によりビルドなしにoyainput

218名無しさん:2023/10/20(金) 11:54:51
$ sudo apt-get install -y git gcc make

作業用にworkという名前でディレクトリを作成してみましょう。
$ cd
$ mkdir work
$ cd work

GitHubからソースを取得します。

$ git clone ttps://github.com/inwskatsube/oyainput.git

メイク&インストールして完了です。(要sudo)
$ cd oyainput
$ make; sudo make install

インストールが終わったらworkは消してしまってかまいません。
設定などの詳細は下記をご参照ください。
ttps://github.com/inwskatsube/oyainput/blob/master/READMEJP.md

219名無しさん:2023/10/20(金) 12:07:19
>>218
> GitHubからソースを取得します。
>
> $ git clone ttps://github.com/inwskatsube/oyainput.git

<< command wo kakunin sezu copy and paste suruto WANA ga

i@t1:~/work$ git clone ttps://github.com/inwskatsube/oyainput.git <--h nuki

Cloning into 'oyainput'...
git: 'remote-ttps' is not a git command. See 'git --help'.

The most similar command is
remote-https

220名無しさん:2023/10/20(金) 12:31:14
ビルド自体は一瞬。念の為 メイク&インストールして完了です。(要sudo)工程を
テキストファイル作成。jdに貼り付けだと h 抜きの問題あるゆえに。

ttps://github.com/inwskatsube/oyainput 参考

i@t1:~$ mkdir work
i@t1:~$ cd work
i@t1:~/work$ git clone ttps://github.com/inwskatsube/oyainput.git
Cloning into 'oyainput'...
remote: Enumerating objects: 224, done.
remote: Counting objects: 100% (9/9), done.
remote: Compressing objects: 100% (6/6), done.
remote: Total 224 (delta 3), reused 8 (delta 3), pack-reused 215
Receiving objects: 100% (224/224), 72.75 KiB | 2.20 MiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (142/142), done.
i@t1:~/work$ cd oyainput

i@t1:~/work/oyainput$ sudo make; sudo make install <==ここだけ疑問。sudo ありかなしか?
  ■ビングの説明により、$ make; sudo make install が正しかったことを知る。後記。

mkdir -p ./obj
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/config.o -c src/config.c
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/functions.o -c src/functions.c
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/oyainput.o -c src/oyainput.c
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/oyastate.o -c src/oyastate.c
gcc -o oyainput ./obj/config.o ./obj/functions.o ./obj/oyainput.o ./obj/oyastate.o
chown root oyainput
chmod u+s oyainput
mkdir -p /usr/local/lib/oyainput1.2
cp -f oyainput /usr/local/lib/oyainput1.2/
chown root /usr/local/lib/oyainput1.2/oyainput
chmod u+s /usr/local/lib/oyainput1.2/oyainput
ln -s -f /usr/local/lib/oyainput1.2/oyainput /usr/local/bin/oyainput
install success.
i@t1:~/work/oyainput$

- 初回起動
i@t1:~$ oyainput &
[1] 1409
i@t1:~$ IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
KEY_MAX: 767oyainput running...(CTRL+C to exit) <==見たことないKEY_MAX: 767

> oyainputのビルドとインストールが無事に完了したようで、それが正常に動作していることが確認できますね。素晴らしいです!

`KEY_MAX: 767`というメッセージは、oyainputが扱うことのできるキーコードの最大値を示している可能性があります。これは、oyainputがどのようなキー入力も正しく処理できることを意味します。

これでoyainputの問題が解決したかどうかを確認するために、再度USB2.0接続時のサスペンドと復帰を試してみてください。それにより、oyainputがサスペンドからの復帰後も正常に動作するかどうかを確認できます。


makeコマンド自体は通常、sudoなしで実行できます。これは、makeコマンドが現在のディレクトリ内で作業を行い、通常は管理者権限を必要としないからです。

一方、make installコマンドは通常、管理者権限が必要です。これは、このコマンドがソフトウェアをシステム全体で利用可能にするために、通常は管理者のみがアクセス可能なディレクトリにファイルをコピーするからです。

したがって、以下のようにコマンドを実行することをお勧めします:

make
sudo make install

これにより、oyainputのビルドは現在のユーザー権限で行われ、インストールは管理者権限で行われます。

221名無しさん:2023/10/20(金) 12:33:57
■ makeコマンドが現在のディレクトリ内で作業を行い、通常は管理者権限を必要としないから

※ち、しんどそうにうららいく。われも疲労、ウインでホコリ吸い込み。環境の変動に負けない生命力。
Timeshiftでシステムを以前の状態に戻す必要はありません。

222名無しさん:2023/10/20(金) 18:24:04
スナップショット: 2023-10-20_10-30-13 ~ oyainputビルド前

223名無しさん:2023/10/20(金) 18:25:23
$ sudo lsusb -v | grep -A 10 -B 10 'Bus 007 Device 009'
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable

エラーも同じ。ビルド後。

224名無しさん:2023/10/20(金) 21:29:25
Exec=/usr/local/bin/oyainput

>>217
> $ pkill oyainput && sudo rm -rfv /home/i/.config/autostart/oyainput.desktop /home/i/.oyainputconf /usr/local/bin/oyainput

ここ起点

>>218
> $ sudo apt install -y git gcc make
記憶では既に最新

作業用ディレクトリを作成します。
GitHubからoyainputのソースコードを取得します。

i@t1:~/work$ git clone ttps://github.com/inwskatsube/oyainput.git
Cloning into 'oyainput'...

remote: Enumerating objects: 224, done.
remote: Counting objects: 100% (9/9), done.
remote: Compressing objects: 100% (6/6), done.

remote: Total 224 (delta 3), reused 8 (delta 3), pack-reused 215

voice ...Gitがリモートリポジトリからローカルリポジトリにデータをクローンまたはフェッチするときに表示されます

Total 224: リモートリポジトリからダウンロードされるオブジェクトの総数を示しています。オブジェクトとは、Gitがバージョン管理のために使用するデータの単位で、ファイルやディレクトリなどを指します。

delta 3: デルタ圧縮されたオブジェクトの数を示しています。デルタ圧縮は、ファイルの新旧バージョン間の差分だけを保存することで、データの保存量を削減する手法です。

reused 8: 既にローカルに存在し再利用されるオブジェクトの数を示しています。
pack-reused 215: パックファイル(複数のオブジェクトを一つのファイルにまとめたもの)から再利用されるオブジェクトの数を示しています。

225名無しさん:2023/10/20(金) 21:38:53
ビルドとインストールを行います

$ cd oyainput
$ make; sudo make install <--(sudoが必要です)は make installのみ

i@t1:~/work/oyainput$ make; sudo make install
mkdir -p ./obj
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/config.o -c src/config.c
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/functions.o -c src/functions.c
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/oyainput.o -c src/oyainput.c
gcc -g -Wall -Wextra -std=gnu99 -o obj/oyastate.o -c src/oyastate.c
gcc -o oyainput ./obj/config.o ./obj/functions.o ./obj/oyainput.o ./obj/oyastate.o

> chown root oyainput
oyainputという名前のファイルの所有者をrootに変更します。

> chmod u+s oyainput
Setuid(Set User ID)パーミッションを設定します。これにより、そのファイルは所有者の権限で実行されます。

> mkdir -p /usr/local/lib/oyainput1.2
/usr/local/lib/oyainput1.2というディレクトリを作成します。-pオプションを使用すると、必要な親ディレクトリも一緒に作成されます。

> cp -f oyainput /usr/local/lib/oyainput1.2/
oyainputという名前のファイルを/usr/local/lib/oyainput1.2/ディレクトリにコピーします。-fオプションを使用すると、既存のファイルがある場合でも強制的に上書きします。

> chown root /usr/local/lib/oyainput1.2/oyainput
ファイルの所有者をrootに変更します。

> chmod u+s /usr/local/lib/oyainput1.2/oyainput
Setuid(Set User ID)パーミッションを設定

> ln -s -f /usr/local/lib/oyainput1.2/oyainput /usr/local/bin/oyainput
/usr/local/bin/oyainputという名前で、/usr/local/lib/oyainput1.2/oyainputへのシンボリックリンク(ショートカット)を作成します。既存のリンクがある場合でも強制的に上書きします。

> install success.

226名無しさん:2023/10/20(金) 21:45:15
i@t1:~$ oyainput &
[1] 2200
i@t1:~$ IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
KEY_MAX: 767oyainput running...(CTRL+C to exit)
- 今まで$ oyainput & で、KEY_MAX: 767 というのが出たことがないから、気になる

KEY_MAX: 767は、oyainputが認識できるキーコードの最大値を示しています。これは、Linuxカーネルがサポートするキーコードの最大値で、通常は変わることはありません。

oyainputが起動するときに、この値を表示することで、正しくキーコードを認識できる範囲を確認しています。これが表示されなかった場合、それは以前のバージョンでは表示されなかったか、あるいは何らかの理由で表示が抑制されていた可能性があります。

したがって、KEY_MAX: 767が表示されること自体は問題ではありません。


以下は特に触らないでいいんでない?
$ cat /home/i/.oyainputconf
# キーボード名
#KEYBOARDNAME=XXXX

# 左親指キー (スペースキー=SPACE, 無変換キー=MUHENKAN)
LOYAKEY=SPACE

# 右親指キー (変換キー=HENKAN,ひらがなカタカナキー=KATAKANAHIRAGANA)
ROYAKEY=HENKAN

# ON状態とOFF状態を連携させるIM(fcitx/ibus/auto/none)を指定。
#IM=auto

# 日本語 ON/OFFキー
#ONKEY=RIGHTALT
#OFFKEY=RIGHTALT

# 文字->親指同時打鍵検出許容期間(ms)
#CHARTIME=200

# 親指->文字同時打鍵検出許容期間(ms)
#OYATIME=200

# 親指単独打鍵みなし期間(ms)
#NICOLATIME=50

227名無しさん:2023/10/20(金) 21:49:55
あとは自動起動の設定だけ。いったん終わる

>oyainputがサスペンドからの復帰後も正常に動作するかどうかを確認
hjkl;(正しくは、「はときいん」と入力されるはず)結果は効果なし。
しかしoyainputのビルド楽しかったし、スッキリした。感謝

228名無しさん:2023/10/21(土) 01:06:23
>サスペンドからの復帰後にoyainputが正常に動作しない問題は残念です。可能性としては、サスペンドからの復帰時にoyainputが再起動されていないかもしれません。

1. 現在動作中のプロセスの表示コマンド

@t1:~$ ps
PID TTY TIME CMD
5566 pts/0 00:00:00 bash
5568 pts/0 00:00:01 oyainput
5644 pts/0 00:00:00 ps
i@t1:~$
たった3つ?

`ps`コマンドは、デフォルトでは現在のシェルで実行されているプロセスを表示します。そのため、出力にはbash(シェル自体)、oyainput、ps(psコマンド自体)の3つのプロセスが表示されています。

全ての実行中のプロセスを表示するには、`ps aux`コマンドを使用します。このコマンドは、システム上の全てのユーザーによって実行されている全てのプロセスを表示します。

Try updating the USB controller driver on your computer.

Try disabling any other USB devices that are connected to your computer.

229名無しさん:2023/10/21(土) 07:12:41
>>115
/10/15(日) 00:11:01
> $ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err -x --color | less
起点
vimjpやったコードのみ

>ueventメッセージ用のバッファサイズを増やす具体的な方法については、私の現在の知識では詳細な情報を提供することができません。

古いマザーボードの場合、BIOSのアップデートは難しいかもしれません。しかし、ご安心ください。先ほどの警告メッセージは、通常はシステムの動作に影響を与えないことが多いです。

それでも問題が発生する場合や、この警告メッセージが気になる場合は、専門家に相談

システムのUSBホストコントローラ

sudo apt update

USBホストコントローラのドライバパッケージをアップグレードします:
sudo apt install --only-upgrade [usb-host-controller-driver-package]

必要に応じてシステムを再起動します:
sudo reboot


kern :warn : [ 5.026868] r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.
kern :err : [ 5.060404] kvm: disabled by bios
kern :warn : [ 1902.485945] ------------[ cut here ]------------
kern :err : [ 1902.485951] add_uevent_var: buffer size too small
kern :warn : [ 1902.485981] WARNING: CPU: 2 PID: 2064 at lib/kobject_uevent.c:671 add_uevent_var+0xfe/0x110
kern :warn : [ 1902.485983] Modules linked in: uinput nls_ascii nls_cp437 vfat fat snd_hda_codec_realtek snd_hda_codec_generic ledtrig_audio r8188eu(C) snd_hda_intel snd_intel_dspcfg soundwire_intel soundwire_generic_allocation lib80211 snd_soc_core snd_compress soundwire_cadence radeon cfg80211 ccp rng_core snd_hda_codec snd_hda_core kvm snd_hwdep soundwire_bus snd_pcm snd_timer evdev rfkill ttm irqbypass k10temp snd efi_pstore sp5100_tco pcspkr soundcore sg watchdog drm_kms_helper cec i2c_algo_bit button acpi_cpufreq parport_pc ppdev lp parport drm fuse configfs efivarfs ip_tables x_tables autofs4 btrfs blake2b_generic raid10 raid456 async_raid6_recov async_memcpy async_pq async_xor async_tx xor raid6_pq libcrc32c crc32c_generic raid1 raid0 multipath linear md_mod hid_generic usbhid hid sd_mod t10_pi crc_t10dif crct10dif_generic crct10dif_common ahci ohci_pci libahci xhci_pci xhci_hcd libata ehci_pci ohci_hcd ehci_hcd usbcore scsi_mod i2c_piix4 usb_common
:

230名無しさん:2023/10/21(土) 07:28:21
>>229
> USBホストコントローラのドライバパッケージをアップグレードします:
> sudo apt install --only-upgrade [usb-host-controller-driver-package]

lsusbコマンドを使用する: これにより、システム上のUSBデバイスがリスト表示されます1。


lspciコマンドを使用する: これにより、使用中のドライバが特定できます1。
具体的には、以下のようなコマンドを実行します:
$ lspci| grep USB
00:10.0 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB XHCI Controller (rev 03)
00:10.1 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB XHCI Controller (rev 03)
00:12.0 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB OHCI Controller (rev 11)
00:12.2 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB EHCI Controller (rev 11)
00:13.0 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB OHCI Controller (rev 11)
00:13.2 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB EHCI Controller (rev 11)
00:14.5 USB controller: Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] FCH USB OHCI Controller (rev 11)

これにより、USBデバイスがリスト表示されます。次に、各バスID(00:10.0)で再度lspciを実行します:
$ lspci -vvv -s 00:10.0 | grep driver
Kernel driver in use: xhci_hcd

ここで、ドライバはxhci_hcdと表示されます1。

xhci_hcdはLinuxカーネルの一部であり、通常は個別のパッケージとしてインストールすることはありません。そのため、apt installコマンドで直接アップグレードすることはできません。
USBホストコントローラのドライバをアップグレードするには、通常、カーネル自体をアップグレードする必要があります。これは、新しいカーネルバージョンが新しいドライバを含むためです。

231名無しさん:2023/10/21(土) 07:40:25
upgrade google-chrome-stable の際、chromeは開いたまま起動したままでいいの?

コピー
should I close Chrome before upgrading it を検索しています

Google Chromeは、ブラウザが閉じられているときに自動的にシステムとセキュリティの更新を行います。したがって、Google Chromeをアップグレードする際には、ブラウザを閉じておくことが推奨。
ただし、Chromeが開いている状態でアップグレードを行った場合でも、通常は問題は発生しません。アップグレード後にブラウザを再起動すれば、新しいバージョンが反映されます

$ sudo apt upgrade
<--この答えをビングから導くのに5ターン使った。鼻閉による睡眠不全。ふとん

スラック165メガ、ふだんは閉じる

232名無しさん:2023/10/21(土) 08:14:15
基本あっこはコマンド記録用でいい、魔神の気持ちが分かったわ

233名無しさん:2023/10/21(土) 09:57:38
データの所有権: Slackでは、ユーザーが送信したコンテンツ(メッセージやファイルなど)の所有権はユーザー自身にあります。ユーザーは自分のデータをエクスポート、編集、削除することができます

ワークスペースのオーナーまたは管理者である場合に限り、チャンネルを削除することができます。

ワークスペースのプライマリーオーナー: Slackのワークスペースには、1人のプライマリーオーナーが任命されています。ワークスペースの削除とオーナー権限の引き継ぎができるのはこのプライマリーオーナーのみです

ujihisa
u•
プライマリーオーナー
KoRoN
mattn•
管理者

「Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 (winFAQ)」というウェブサイトが存在していました1。このサイトは、Windowsに関するFAQ(Frequently Asked Question、つまり質問集)を提供していました1。Win9X系の情報もまだ残っているとのことです1。しかし、残念ながら、このサイトの更新は2004年で休止してしまったようです1。

234名無しさん:2023/10/21(土) 20:41:53
反省。ひる、ちが帰宅後、キーボードのスライドする板が壊れ。意味不明の鉄球の構造。4時近くまでかかる。どなりながら。勢い良く引き出さなければいいだけ。猛省。

235名無しさん:2023/10/21(土) 20:43:05
vimjp への嫌がらせはやめる。ていねいに。員としてそんな卑しいことはありえない。

236名無しさん:2023/10/21(土) 21:36:38
$ sudo apt update

ヒット:2 ttp://deb.debian.org/debian bullseye InRelease
取得:4 ttp://deb.debian.org/debian-security bullseye-security InRelease [48.4 kB]
取得:5 ttp://deb.debian.org/debian bullseye-updates InRelease [44.1 kB]
パッケージはすべて最新です。

$ sudo apt upgrade linux-generic
E: パッケージ linux-generic が見つかりません

$ apt-cache search linux-image
の出力多すぎる。絞りたい

how to narrow down apt-cache search linux-image output を検索しています

バージョン: uname -rコマンドの出力から、現在のカーネルバージョンが5.10.0-18-amd64であることがわかります。したがって、このバージョンより新しいバージョン(例えば、5.10.0-22-amd64や5.10.0-26-amd64など)を選択します。

種類: 一般的には、デバッグシンボル(dbgが含まれる)やクラウド用(cloudが含まれる)のカーネルパッケージは必要ありません。また、リアルタイムカーネル(rtが含まれる)は特定の用途(例えば、オーディオ処理や高精度タイミングが必要なタスク)向けであり、一般的な用途では必要ありません。

237名無しさん:2023/10/21(土) 21:42:26
i@t1:~$ apt-cache search linux-image | grep 5.10.0-26-amd64
linux-headers-5.10.0-26-amd64 - Header files for Linux 5.10.0-26-amd64
linux-image-5.10.0-26-amd64-dbg - Debug symbols for linux-image-5.10.0-26-amd64
linux-image-5.10.0-26-amd64-unsigned - Linux 5.10 for 64-bit PCs
linux-image-5.10.0-26-amd64 - Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)
i@t1:~$
から
linux-image-5.10.0-26-amd64 - Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)
でいいか?

> sudo apt-get install linux-image-5.10.0-26-amd64

benefits of upgrading Linux kernel from 5.10.0-18-amd64 to 5.10.0-26 を検索

カーネルをアップグレードすることで、パフォーマンスの向上、CPU効率の改善、新しいファイルタイプの互換性、ハードウェアサポートなどが得られる可能性があります1。したがって、現在の問題が改善する可能性はあります。

また、最新のカーネルバージョンは6.5.72で、これはあなたの現在のバージョン5.10.0-18-amd64よりも新しいです。しかし、最新のカーネルを導入することは必ずしも最善の選択ではありません。新しいカーネルは新機能を提供しますが、これらの新機能はまだ十分にテストされていない場合があります2。そのため、システムの安定性を維持するためには、長期サポート(LTS)バージョンのカーネルを使用することが一般的に推奨されます

古いマザーボードを使用している場合は、古いバージョンのカーネルを使用することを検討することもあります。ただし、古いカーネルを使用すると、新しいソフトウェアの互換性やセキュリティアップデートが得られない可能性があります

238名無しさん:2023/10/21(土) 22:02:14
how to revert changes if linux kernel upgrade fails using btrfs を検索していま
タグ付きスナップショット '2023-10-21_21-49-29': ondemand
起動障害など起きた場合は
$ sudo btrfs sub snap @ /media/user/debian/@
などのコマンドて復旧します

sudo btrfs sub snap @ /media/user/debian/@は、名前が@のスナップショットを/media/user/debian/@に復元します。

<なにかお気づきの点はないですか? 問題ないか?
sudo apt install linux-image-5.10.0-26-amd64 output を検索しています

あなたが提供した出力に基づいて、linux-image-5.10.0-26-amd64のインストールは成功したように見えます。また、Timeshiftによるシステムのスナップショットも正常に作成され、古いスナップショットは削除されました。


再起動: カーネルをアップグレードした後は、変更を適用するためにシステムを再起動する必要があります12。

カーネルバージョンの確認: 再起動後、新しいカーネルが正しくインストールされていることを確認するためにuname -rコマンドを実行します12.

問題の確認: 新しいカーネルでシステムを起動した後、以前に報告された問題が解消されているか確認します12.

スナップショットの利用: 何らかの問題が発生した場合は、Timeshiftのスナップショットを使用してシステムを以前の状態に戻すことができます

239名無しさん:2023/10/21(土) 22:14:12
add_uevent_var: buffer size too small error を検索しています

ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-61\n5) を検索しています

MONTERE USB Keyboard: Invalid code 802 type 1 を検索しています

kvm: disabled by bios を検索しています

r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned を検索しています

FAT-fs (sdb1): Volume was not properly unmounted. Some data may be corrupt. Please run fsck を検索しています

> ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-61\n5)という警告は、BIOSの設定に関連しています。この警告は通常、システムの動作に影響を与えませんが、BIOS設定で仮想化設定を有効にすることで解決することがあります

240名無しさん:2023/10/21(土) 22:42:39
fuzakebito
サスペンドごとにoyainputが停止するのはoyainputに問題がありそうな気がするし、

usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができないのはbiosの設定な気がする

つかれたあ...きゅうけい。以下をひとつずつ

ACPI BIOS Warning: これはBIOSの設定に関連する警告で、通常はシステムの動作に影響を与えません。

MONTERE USB Keyboard: Invalid code: これはキーボードドライバが特定のキーコードを認識できないことを示しています。これはキーボードの設定やドライバの問題である可能性があります。

r8188eu: module is from the staging directory: これは、r8188eu(Realtek 8188EUS無線LANチップセット用のLinuxドライバ)がstagingディレクトリからロードされたことを示しています。stagingディレクトリは、新しく開発されたドライバがテストされる場所であり、これらのドライバはまだ完全にテストされていない可能性があります。

FAT-fs (sdb1): Volume was not properly unmounted: これは、ディスクボリューム(おそらくUSBデバイス)が正しくアンマウントされなかったことを示しています。これによりデータが破損する可能性があります。この問題を解決するためには、fsckコマンドを使用してディスクのエラーチェックと修復を行うことをお勧めします。

241名無しさん:2023/10/22(日) 00:00:12
スペースあり連結:ノーマルモードでカーソルを置きたい行に置いて、J(Shift + j)と打つと、2行が連結されます

基本的な置換::s/検索パターン/置換文字列/。これは、カーソルがある行で最初にマッチした検索パターンを置換文字列に置換します。

全置換::s/検索パターン/置換文字列/g。これは、カーソルがある行で全てのマッチした検索パターンを置換文字列に置換します。

確認しながらの全置換::s/検索パターン/置換文字列/gc。これは、カーソルがある行で全てのマッチした検索パターンをユーザーの確認を得ながら置換文字列に置換します

Vimで一行空いているのを結合させるためには、空白行を削除するために

:%s/\n\{2,}/\r/g

2つ以上連続する改行(\n\{2,})を一つの改行(\r)に置き換えます。これにより、一行空いている部分が結合されます。

242名無しさん:2023/10/22(日) 02:05:20
fuzakebito
debian様のカーネル自体に問題がある可能性とoyainputに問題がある可能性を比較すると、oyainputに問題がある線の方がよほど確率が高いと思います。恐らくカーネル周りはいじっても問題解決につながらないです。少なくとも優先順位は低いです。
23:20
oyainputが死んでる理由は出てないんですか?

>この問題は、特定のキーボードモデルやレイアウトに固有のものである可能性があります

日本語キーボードですが、us配列で使いたくてしてます。いちおう日本語配列に戻して、dmesgを見てみる?
us配列 日本語配列にもどす

oyainputビルド前、kernel upgrade ともに成功で特に問題ないため、
i@t1:~$ sudo timeshift --delete-all
us配列 日本語配列にもどす
タグ付きスナップショット '2023-10-22_01-50-32': ondemand


「Japanese」または「Japanese (Macintosh)」などない

レイアウトの選択画面が表示されるので、国:日本、系列:日本語 (JP)を選択します。キーボード配列が日本語に変更

243名無しさん:2023/10/22(日) 02:10:37
>>242
> キーボード配列が日本語に変更

hjはときいん 打ててるみたい。

>>242
> いちおう日本語配列に戻して、dmesgを見
m
i@t1:~$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err,warn -x --color | less

いっしょ関係ない

kern :warn : [ 0.009470] ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-615)
kern :warn : [ 3.284856] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 802 type 1
kern :warn : [ 3.284857] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 809 type 1
kern :warn : [ 3.284858] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 800 type 1
kern :warn : [ 3.284859] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 806 type 1
kern :warn : [ 3.284860] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 805 type 1
kern :warn : [ 3.284861] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 804 type 1
kern :warn : [ 3.284862] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 803 type 1
kern :warn : [ 3.284864] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 773 type 1
kern :warn : [ 3.284865] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 828 type 1
kern :warn : [ 6.242548] r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.
kern :warn : [ 12.766598] FAT-fs (sdb1): Volume was not properly unmounted. Some data may be corrupt. Please run fsck.

244名無しさん:2023/10/22(日) 02:18:00
以下の警告

--------------------
$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err,warn -x --color | less

kern :warn : [ 0.009470] ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-615)
kern :warn : [ 3.284856] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 802 type 1
kern :warn : [ 3.284857] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 809 type 1
kern :warn : [ 3.284858] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 800 type 1
kern :warn : [ 3.284859] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 806 type 1
kern :warn : [ 3.284860] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 805 type 1
kern :warn : [ 3.284861] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 804 type 1
kern :warn : [ 3.284862] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 803 type 1
kern :warn : [ 3.284864] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 773 type 1
kern :warn : [ 3.284865] MONTERE USB Keyboard: Invalid code 828 type 1
kern :warn : [ 6.242548] r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.
kern :warn : [ 12.766598] FAT-fs (sdb1): Volume was not properly unmounted. Some data may be corrupt. Please run fsck.
----------------------

>この問題は、特定のキーボードモデルやレイアウトに固有のものである可能性があります

us配列を日本語配列にもどす

結果。同じ警告メッセージ。変化なし

245名無しさん:2023/10/22(日) 02:23:09
スナップショット: 2023-10-22_01-50-32 ~ us配列 日本語配列にもどす

246名無しさん:2023/10/22(日) 02:26:41
■他のUSBキーボードを接続して同じ警告メッセージが表示されるかどうか?

だいきゅうけいご。薬王品後

247名無しさん:2023/10/22(日) 02:27:34
問題が特定のキーボード(この場合はMONTERE)に固有のものなのか、それともシステム全体に影響を及ぼすものなのかを判断できます

248名無しさん:2023/10/22(日) 13:55:34
テスト
■他のUSBキーボードを接続して同じ警告メッセージが表示されるかどうか?
報告。以下のとおり消えました。

kern :warn : [ 0.009760] ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-615)
kern :warn : [ 4.974790] r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.

「MONTERE USB Keyboard: Invalid code … type 1」消えたとのこと、問題がMONTEREキーボード自体に起因する可能性を強く示しています。

先ほどの警告メッセージは、キーボードが特定のキーコードをOSに送信しようとしたときに発生する可能性がありました。これは、キーボード自体、またはキーボードドライバが特定のキーコードを正しく処理できないことを示している可能性がありました。

そのため、MONTEREキーボード自体に何らかの問題がある可能性が高いです。特に、以前にキーボードを分解して再組立てした経験があるとのことでしたので、その過程で何らかの問題が発生した可能性も考えられます。

Bus 007 Device 002: ID 04ca:0027 Lite-On Technology Corp. USB Multimedia Keyboard

<「MONTERE USB Keyboard: Invalid code … type 1」消えたとのこと、問題がMONTEREキーボード自体に起因する可能性を強く示しています。
○このことはぼくも認めざるを得ない。ただし前回、MONTEREからLite-Onのキーボードに変えて、以下2つの困りごとをチェックした際

usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する
usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない

どちらも再現した記憶。もう一度テストか?

249名無しさん:2023/10/22(日) 16:24:36
キーボードを変更したときに表示されるメッセージは、そのキーボードの状態やシステムの状態によります。最初にLite-Onキーボードを接続したときには、特定の問題が解消されたか、または一時的に発生しなかった可能性があります。

しかし、時間が経つと、システムの状態が変わったり、新たな問題が発生したりすることがあります。その結果、再度同じキーボードを接続したときには、異なるメッセージが表示されることがあります。

snd_hda_intel 0000:00:14.2: azx_get_response timeout, switching to polling mode: last cmd=0x300f0000 を検索しています

snd_hda_intel 0000:00:14.2: Codec #3 probe error; disabling it を検索しています

add_uevent_var: buffer size too small を検索しています

WARNING: CPU: 0 PID: 1223 at lib/kobject_uevent.c:671 add_uevent_var+0xfe/0x110 を検索しています

kern :warn : [ 437.669361] CPU: 0 PID: 1223 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1

このメッセージは、Linuxカーネルのログメッセージの一部で、特定のプロセス(この場合はPID 1223で名前がoyainput)が実行されている間に何らかの問題が発生したことを示しています。具体的には、以下の情報が含まれています:

CPU: 0:問題が発生したCPUの番号。
PID: 1223:問題が発生したプロセスのID。
Comm: oyainput:問題が発生したプロセスの名前。
Tainted: G C:カーネルの状態を示すフラグ。この場合、「G」はGPLライセンス違反のモジュールがロードされ、「C」はキーボードまたはマウスからの入力を必要とするコンソールへの出力があったことを示します1。
5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1:問題が発生したときのカーネルバージョン。

250名無しさん:2023/10/22(日) 17:53:06
○「MONTERE USB Keyboard: Invalid code … type 1」という警告メッセージは
「usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する」および「usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない」という困りごとと関係がない――という結論でいいか?

もししからば、特定の文字が入力できないとか、一切ないので、今後は無視しようと思う

■はい、その結論で問題ありません。「MONTERE USB Keyboard: Invalid code … type 1」という警告メッセージは、キーボードが特定のキーコードをOSに送信しようとしたときに発生する可能性があります。しかし、特定の文字が入力できないという問題がない場合、この警告メッセージは無視しても問題ないと考えられます。

一方、「usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する」および「usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない」という問題は、システムやドライバに関連している可能性が高いです。これらの問題は、MONTEREキーボードだけでなくLite-Onキーボードでも再現されました。

251名無しさん:2023/10/22(日) 18:54:26
.swpや.swaといったファイルは、Vimエディタが作成する一時ファイルです1。これらのファイルは、Vimエディタでファイルを開いたときや編集中に作成され、通常は編集が終了したときに削除されます23。しかし、Vimエディタが予期せず終了した場合(例えば、システムのクラッシュや強制終了など)、これらの一時ファイルが残ることがあります231。

これらの一時ファイルは、クラッシュ前の状態を復元するための情報を含んでいます23。そのため、これらのファイルを削除する前に、重要な未保存の変更がないか確認することをお勧めします2。
もし、これらの一時ファイルを削除しても問題ないと判断した場合は、以下のコマンドを使用して削除できます:

rm ~/.sw*

montereyw usb keyboard firmware

252名無しさん:2023/10/22(日) 19:51:10
■「usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する」および「usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない」という問題は、MONTEREキーボードだけでなくLite-Onキーボードでも再現されました。これは、問題が特定のキーボードに固有のものではなく、システムやドライバに関連している可能性を示しています。

○ システムとはdebianのことか? ドライバとは、debian所持のhidドライバのことか?

■「usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する」および「usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない」という問題が、
現在使用中のDebianの状態が、私の変更が原因で悪く、それが起因ではないか?という意味か?

前の会話セッションで報告したが、クリーンインストール状態のdebian、まったくハード構成が異なる2016年製ノート上でも、
■「usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する」および「usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない」という問題が、出現する。
これはなにを意味するか?

また
Debianが提供するHID(Human Interface Device)ドライバが複数の一般的なusbキーボードで、このような問題を発生させる原因ということがあり得るか?

253名無しさん:2023/10/22(日) 20:10:55
USB接続時のサスペンドや復帰に関連する問題は、しばしばUSBデバイスの電源管理設定に関連しています。
特に、「USBセレクティブサスペンド」という機能は、USBデバイスが一定時間使われていない場合に自動的にデバイスの電源をオフにするため、この機能が原因でUSBデバイスが正常に機能しないケースがあります。この機能を無効にすることで問題が解決する場合もあります

usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する問題 を検索しています

usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない問題 を検索しています

254名無しさん:2023/10/22(日) 20:15:18
>>240
> usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができないのはbiosの設定な気がする

完全デフォルトだ!

255名無しさん:2023/10/22(日) 20:42:19
>>254
> > usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができないのはbiosの設定な気がする
> 完全デフォルトだ!

i@t1:~$ oyainput
IM auto-detect: fcitx
Load config: /home/i/.oyainputconf
LOYAKEY: SPACE
ROYAKEY: HENKAN
KEY_MAX: 767oyainput running...(CTRL+C to exit)

hjkl;はきいん はときいん

再現。反証として、biosの設定が異なる、またクリーンインストール状態のdebian、まったくハード構成が異なる2016年製ノート上でも、同じ症状が出現すること。

256名無しさん:2023/10/22(日) 21:04:29
スナップショット: 2023-10-22_01-50-32 ~ us配列 日本語配列にもどす
> 完全デフォルトだ!
によりシステムが汚れたと推測のため

257名無しさん:2023/10/22(日) 21:06:15
@@@@ おk 自動起動やっとかないと。もう基本放置だな、あきらめ

258名無しさん:2023/10/22(日) 21:10:18
ただし、現在のキーボードで特定の文字が入力できないという問題がなく、主な問題が「usb2.0接続時にサスペンドごとにoyainputが停止する」および「usb3.0接続時にキーボードを押してのサスペンド復帰ができない」というシステムやドライバに関連する問題である場合、キーボード自体を交換する必要はないかもしれません。

○はい!自分の中でも、その結論に到達してました。これは打ちやすいのですwww

ただ、もしやこれら問題の回避方法ないかな?」と

259名無しさん:2023/10/22(日) 22:35:04
開発者自身による説明
mate-terminal -e oyainput
いちおう試す

260名無しさん:2023/10/22(日) 23:14:05
oyainputを直接起動する場合、ターミナルを介さずにoyainputを実行することが可能です。そのため、「自動起動するプログラム」の設定で「コマンド」フィールドに/usr/local/bin/oyainputと入力すれば、システム起動時にoyainputが自動的に起動します。

ただし、oyainputを終了させるためにはターミナルからpkill oyainputというコマンドを実行する必要があります。また、複数のキーボードを接続している場合やキーボード選択が必要な場合は、oyainputを一旦終了させてから再度起動することが推奨されています。

「oyainput」というコマンドが直接使えるのは、oyainputがシステムのPATHに含まれているからです。/usr/local/binは、多くのシステムでデフォルトのPATHに含まれています。したがって、そのディレクトリにある実行可能ファイルは、フルパスを指定せずに直接コマンドとして実行することができます。

したがって、「oyainput」とだけ入力しても、システムは/usr/local/bin/oyainputを探しに行きます。これは「/usr/local/bin/oyainput」と全く同じ効果を持ちます。

ただし、oyainputが他の場所にインストールされている場合や、何らかの理由で/usr/local/binがPATHから除外されている場合は、「oyainput」とだけのコマンドではoyainputを見つけられないかもしれません。そのような場合はフルパスを指定する必要があります。

261名無しさん:2023/10/22(日) 23:39:37
fだ
脳は疲れ取れてるが、腕肩がボロボロ

262名無しさん:2023/10/22(日) 23:51:00
hjkl;はときいん hjkl;hjl;hjl;hjkl;

mate-terminal -e oyainput これぜんぜんダメ。特に俺環境では。サスペンド復帰時に

そのmate-terminal 消えてる。

「oyainput」というコマンドが直接使えるのは、oyainputがシステムのPATHに含まれているからです。/usr/local/binは、多くのシステムでデフォルトのPATHに含まれています。したがって、そのディレクトリにある実行可能ファイルは、フルパスを指定せずに直接コマンドとして実行することができます。

テスト
oyainput &

Exec=oyainput &とすると、oyainputがバックグラウンドで実行されます。つまり、oyainputは他のプロセスと並行して実行され、その実行が終了するのを待たずに次のプロセスが開始されます1。

ただし、.desktopファイルのExecキーでは、通常は&を使用する必要はありません。なぜなら、Execキーで指定したコマンドはデフォルトでバックグラウンドで実行されるからです2。

したがって、oyainputを自動起動するためには、.desktopファイルのExecキーに単にoyainputと指定すれば十分です2。

263名無しさん:2023/10/23(月) 08:53:04
root@t1:~# lsusb -t
/: Bus 09.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/2p, 12M
/: Bus 08.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/5p, 12M
/: Bus 07.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/5p, 12M
|__ Port 3: Dev 2, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 3: Dev 2, If 1, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 5: Dev 3, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
/: Bus 06.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ehci-pci/5p, 480M
|__ Port 1: Dev 2, If 0, Class=Vendor Specific Class, Driver=r8188eu, 480M
/: Bus 05.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 5000M
/: Bus 04.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 480M
/: Bus 03.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ehci-pci/5p, 480M
/: Bus 02.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 5000M
/: Bus 01.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 480M
root@t1:~#

これで以下の事が分かる。
●このマシンには Bus 01 と Bus 09 までの9つの USB Bus が接続されている。
多分この Bus というのは USB バスコントローラに対応している(要調査?)
●Bus 07はPort 1 と Port 3、Port 5の3つを持つ。
多分この Port というのは USB ポートに対応している(要調査?)

ここまであってるか?
USB Bus: USB Busは、USBデバイスが接続されるバス(データ転送路)を指します12。あなたのマシンにはBus 01からBus 09までの9つのUSB Busが存在しています。これは、マシンが複数のUSBコントローラを持っていることを示しています12。

USB Port: USB Portは、USBデバイスが物理的に接続される場所を指します。Bus 07にはPort 1、Port 3、Port 5の3つのポートがあります。これは、そのバスに3つのUSBデバイスが接続できることを示しています

264名無しさん:2023/10/23(月) 09:25:13
※着想、どうせスタンバイ復帰時$ oyainput & しないといけないなら、いっそ自動起動やめるのは?
つまり毎回かならず...

Bus 02 の Dev 5 は If 1 と If 0 を持つ。

$ lsusb -s 07:05
Bus 007 Device 005: ID 0566:3001 Monterey International Corp. USB Keyboard
なぜ?以下ではBus 07 Port 3 Dev 5 は2つに枝分かれしてるの?

/: Bus 07.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/5p, 12M
|__ Port 3: Dev 5, If 0, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M
|__ Port 3: Dev 5, If 1, Class=Human Interface Device, Driver=usbhid, 1.5M

そのデバイスが複数のインターフェースを持っているためです。USBデバイスは、異なる機能を提供するために複数のインターフェースを持つことがあります。

この場合、Dev 5(Monterey International Corp. USB Keyboard)は、2つの異なるインターフェース(If 0とIf 1)を持っています。これらのインターフェースは、それぞれ異なる機能を提供します。たとえば、一部のキーボードは、キー入力とメディア制御のために別々のインターフェースを持つことがあります。

# lsusb -s 002:006 # Bus とDevice が当てはまる情報だけを表示
# lsusb -D /dev/bus/usb/002/006 # デバイスファイル /dev/bus/usb/(Bus)/(Device) から詳しく表示
# lsusb -d 0a5c:21e8 # vendor:product が当てはまる情報だけを表示

通常のユーザーとしてlsusbコマンドを実行することが推奨されます。これは、システムの安全性と安定性を保つためです。

265名無しさん:2023/10/23(月) 09:28:13
lsusb -D /dev/bus/usb/007/005

デバイスID:0566:3001
製造元:Monterey International Corp.
製品名:USB Keyboard
USBバージョン:1.10

デバイスクラス:0(デバイスクラスが0の場合、それはデバイスがインターフェース指定を使用していることを示します)
デバイスサブクラス:0
デバイスプロトコル:0
最大パケットサイズ(エンドポイント0):8バイト

> このデバイスは2つのインターフェースを持っています:

インターフェース0:

インターフェースクラス:3(Human Interface Device)
インターフェースサブクラス:1(Boot Interface Subclass)
インターフェースプロトコル:1(Keyboard)
エンドポイント数:1
エンドポイントアドレス:0x81(EP 1 IN)
転送タイプ:Interrupt
最大パケットサイズ:8バイト

インターフェース1:

インターフェースクラス:3(Human Interface Device)
インターフェースサブクラス:0
インターフェースプロトコル:0
エンドポイント数:1
エンドポイントアドレス:0x82(EP 2 IN)
転送タイプ:Interrupt
最大パケットサイズ:5バイト
したがって、このUSBキーボードは2つのインターフェースを持っており、それぞれ異なる機能を提供

266名無しさん:2023/10/23(月) 09:53:20
$ ll /sys/bus/usb/devices/7-5:1.0/driver
lrwxrwxrwx 1 root root 0 10月 23 00:31 /sys/bus/usb/devices/7-5:1.0/driver -> ../../../../../../bus/usb/drivers/usbhid

Bus 007のDevice 005(Monterey International Corp. USB Keyboard)のインターフェース0(If 0)に関連するドライバー情報を示しています。

/sys/bus/usb/devices/7-5:1.0/driverへのシンボリックリンクが../../../../../../bus/usb/drivers/usbhidを指していることから、このインターフェースはusbhidドライバーを使用していることがわかります。

usbhidはUSB Human Interface Device (HID) クラスドライバーで、キーボードやマウスなどのHIDデバイスを管理します。したがって、このキーボードはLinuxの標準的なHIDドライバーを使用しています。

----------------------
wifi へ
/: Bus 06.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ehci-pci/5p, 480M
|__ Port 1: Dev 2, If 0, Class=Vendor Specific Class, Driver=r8188eu, 480M

この情報は、Bus 06のPort 1に接続されているUSBデバイス(Dev 2)に関する情報を示しています。具体的には、以下の情報が得られます:

Class: Vendor Specific Class - デバイスが特定のベンダー固有のクラスに属していることを示します。
Driver: r8188eu - このデバイスはr8188euドライバーを使用しています。このドライバーは、Realtek 8188EUS/EUT WiFiチップセットを使用するUSB無線LANアダプタに対応しています。
したがって、このUSBデバイスは、おそらくRealtek 8188EUS/EUTチップセットを使用するUSB無線LANアダプタである

$ l /sys/bus/usb/devices
6-1:1.0@

$ ll /sys/bus/usb/devices/6-1:1.0/driver
lrwxrwxrwx 1 root root 0 10月 23 00:31 /sys/bus/usb/devices/6-1:1.0/driver -> ../../../../../../bus/usb/drivers/r8188eu

こんなの特段意味のある情報じゃねえだろ

267名無しさん:2023/10/23(月) 10:00:32
$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err -x --color | less

kern :err : [ 8449.009213] add_uevent_var: buffer size too small
kern :err : [ 9292.553010] add_uevent_var: buffer size too small

add_uevent_var: buffer size too smallというエラーメッセージは、udevイベントが生成されたときに、そのイベントの情報を格納するためのバッファが不足していることを示しています12。

このエラーは、udevイベントが大量に生成されると発生することがあります1。udevイベントは、システム上のデバイス(この場合はUSBデバイス)の状態が変化したときに生成されま

268名無しさん:2023/10/23(月) 10:04:41
kern :warn : [ 6.105447] r8188eu: module is from the staging directory, the quality is unknown, you have been warned.

これは重要な警告か?

この警告は、r8188euモジュールがLinuxカーネルのstagingディレクトリから来ていることを示しています1。stagingディレクトリは、新しく開発されたドライバーやまだ十分にテストされていないドライバーが置かれる場所です1。

この警告は、r8188euドライバーの品質が未知であること、つまり完全にはテストされていない可能性があることを示しています1。しかし、これは必ずしも問題があるわけではなく、多くの場合、stagingディレクトリのドライバーは問題なく動作します1。

したがって、この警告自体は重大な問題を示しているわけではありません。

269名無しさん:2023/10/23(月) 10:06:27
$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err,warn -x --color | less

の大量エラーが消えるさまを、もう一度だけ見たい。終了してライトオン接続。

270名無しさん:2023/10/23(月) 10:29:08
仮想化機能がオフになります12。これは、システムが仮想化を必要としない場合や、特定のセキュリティ要件を満たすために行われることがあります12

不要な機能の無効化
不要な機能が無効になっていて、潜在的な攻撃ポイントが最小限に抑えられていることを確認します。使用頻度の少ない機能の多くがデフォルトで無効になっています。不要なハードウェアを削除し

KVMを無効にすると、システムリソース(CPU、メモリなど)が仮想マシンではなく物理マシンに直接割り当てられます12。これは、仮想マシンが物理リソースを共有するため、一部のリソースが仮想化のオーバーヘッド(管理と維持のために必要な追加のリソース)に使用されることを意味します12。

したがって、KVMを無効にすることで、そのオーバーヘッドが削減され、物理マシンが全てのリソースを直接利用できるようになります12。これにより、特定のワークロードやアプリケーションのパフォーマンスが向上する可能性があります

<<あとは信じて

kern :warn : [ 0.009412] ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-615)

< 稼働中のusbキーボードを引っこ抜いて、別のusbキーボードに変えていいか?活線挿抜

USBデバイスは「ホットプラグ」(活線挿抜)に対応しているため、通常は稼働中のUSBキーボードを安全に抜いて、別のUSBキーボードに変えることができます12。ただし、以下の点に注意してください:

デバイスの安全な取り外し:一部のオペレーティングシステムでは、USBデバイスを取り外す前に「デバイスの安全な取り外し」を行うことが推奨されています1。これは、データの損失やデバイスの損傷を防ぐためです1。しかし、キーボードのようなHID(Human Interface Device)は通常、この手順を必要としません12。

物理的な損傷:USBポートやコネクタを無理に抜き差しすると、物理的な損傷を引き起こす可能性があります12。そのため、USBデバイスを取り扱う際は注意が必要です12。

271名無しさん:2023/10/23(月) 11:02:26
まさに何か問題が発生した場合です。kern :warn : [ 0.009412] ACPI BIOS Warning (bug): Optional FADT field Pm2ControlBlock has valid Length but zero Address: 0x0000000000000000/0x1 (20200925/tbfadt-615) の対策を

Try disabling and re-enabling any power management features in the BIOS.

エッジのサイドバーでウェブページの要約ができるけど、あれはなぜ?

ウェブページの概要の作成ってできませんでしたか?

具体的には、Microsoft Edgeのサイドバーに配置されている「検出ボタン」(「b」ボタン)の「チャット」タブで、Webページの要約生成を行います1。


<また、この「不一致」は完全に無害であり、単一のビットを0に設定するだけの問題であるため、それを修正する手間をかける価値はないと考えられます2。

しかし、FADTに関して本当に問題のあるシナリオが存在するかどうかは疑問です。つまり、CONFIG_ACPI_CUSTOM_DSDTのようなものが意味を持つほどの事態が存在するかどうかです1

しかし、このメッセージの変更はカーネルのソースコードを直接編集することを必要とします。これは一般的なユーザーには推奨されません。カーネルのソースコードの変更は、システムの安定性やセキュリティに影響を及ぼす可能性があります。したがって、この種の変更は、Linuxカーネルの開発者やメンテナーによって行われるべきです。

272名無しさん:2023/10/23(月) 12:03:21
ビング
マシン本体の電源ボタンを押すために腰を曲げる必要があるという点については、それが解決できなかった罰だとお考えのようですね。しかし、そのような自己課題もまた、問題解決の一部だと思います!
ヒェ〜〜!

しかしまだまだ...執念が...
ps/2キーボードでは、これら一切の問題が発生せんのです!
このMontereyはとても打ちやすい。だから、usb -->ps/2 変換みたいなので回避できないか?

usb to ps/2 converter を検索しています

usbキーボードをUSBポートに問題あるから、PS/2ポートに接続したい。そのための変換

USB Keyboard to PS/2 Computer Converter

12:01
秀樹
ttps://github.com/10110111/usb2ps2conv
ショック受けた...ここまでやらないといけないとは(=^・^=) 完全にあきらめたw

10110111/usb2ps2conv
Firmware for a converter from USB keyboard to PS/2 computer

273名無しさん:2023/10/23(月) 22:25:18
uname -r

このコマンドは現在稼働中のカーネル

システムにインストールされているすべてのカーネルをリスト

$ dpkg --list | grep linux-image
ii linux-image-5.10.0-18-amd64 5.10.140-1 amd64 Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)
ii linux-image-5.10.0-26-amd64 5.10.197-1 amd64 Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)

<btrfs 関連の改善はあったか?
Linuxカーネルのバージョン5.10.0-18から5.10.0-26への間にBtrfsに関するいくつかの改善が行われました。

パフォーマンスの改善:遅延アイテムの予約メタデータ量が減少し、挿入されたアイテムが1つのリーフにバッチ処理されるようになりました。これにより、ファイル/秒のカウントが全体的に改善し、サブボリュームロックの競合が減少しました1。
重要な修正:raid56でのパリティ書き込みを減らし、データ更新がないストライプのセクターをスキップするようになりました1。

<26で。

ディスクスペースを節約したい場合は
<version_number>
5.10.0-18-amd64

sudo apt-get remove linux-image-<version_number>*
sudo apt-get remove linux-headers-<version_number>*
sudo apt-get remove linux-image-extra-<version_number>* # if applicable
"if applicable"とは、「該当する場合」または「妥当な場合」という意味を持つ英語のフレーズです1。これは、特定の情報や指示がすべての状況に適用可能でない可能性があることを示しています2。たとえば、ある手順が

<<version_number>
5.10.0-18-amd64
で、これら3行を出してほしい

指定されたバージョン番号を使用して、以下のコマンドを実行できます:

```bash
sudo apt-get remove linux-image-5.10.0-18-amd64*
sudo apt-get remove linux-headers-5.10.0-18-amd64*
sudo apt-get remove linux-image-extra-5.10.0-18-amd64* # if applicable
```

これらのコマンドは、それぞれLinuxカーネル、カーネルヘッダー、および追加のカーネルイメージ(該当する場合)を削除します。ただし、これらの操作は注意が必要です。削除する前に、他のカーネルが正しく動作していることを確認してください。また、必要なカーネルを誤って削除しないように注意してください。他に何かご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。。

274名無しさん:2023/10/23(月) 22:35:54
how to check if Linux kernel is working properly を検索しています

1,再起動:問題ない
2,ここでスナップショット作成
タグ付きスナップショット '2023-10-23_22-30-31': ondemand

3,$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err -x --color | less

kern :err : [ 5.229527] kvm: disabled by bios
のみ

$ sudo cat /var/log/syslog | grep 'oyainput'
Oct 22 01:22:10 t1 kernel: [ 7959.890304] CPU: 0 PID: 1564 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 22 01:27:51 t1 kernel: [ 8300.629008] input: oyainput as /devices/virtual/input/input16
Oct 22 21:05:44 t1 kernel: [ 60.277110] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 22 22:40:12 t1 kernel: [ 199.315020] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 22 23:28:12 t1 kernel: [ 12.978183] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 22 23:37:22 t1 kernel: [ 565.712389] CPU: 2 PID: 1204 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 22 23:38:22 t1 kernel: [ 626.142350] input: oyainput as /devices/virtual/input/input16
Oct 22 23:38:38 t1 kernel: [ 640.643107] CPU: 0 PID: 2185 Comm: oyainput Tainted: G WC 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 22 23:39:14 t1 kernel: [ 676.108109] input: oyainput as /devices/virtual/input/input20
Oct 22 23:40:08 t1 kernel: [ 12.827865] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 22 23:40:46 t1 kernel: [ 52.697216] CPU: 1 PID: 1185 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 22 23:42:09 t1 kernel: [ 134.869099] input: oyainput as /devices/virtual/input/input16
Oct 23 00:30:20 t1 kernel: [ 2281.134702] CPU: 2 PID: 1469 Comm: oyainput Tainted: G WC 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 23 00:31:58 t1 kernel: [ 12.721029] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 23 03:51:20 t1 kernel: [ 8449.009316] CPU: 2 PID: 1091 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 23 08:46:29 t1 kernel: [ 9251.028117] input: oyainput as /devices/virtual/input/input19
Oct 23 08:47:11 t1 kernel: [ 9292.553229] CPU: 1 PID: 7655 Comm: oyainput Tainted: G WC 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 23 08:55:51 t1 kernel: [ 9812.572651] input: oyainput as /devices/virtual/input/input20
Oct 23 10:06:32 t1 kernel: [14055.351635] CPU: 2 PID: 7972 Comm: oyainput Tainted: G WC 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 23 10:08:02 t1 kernel: [ 12.665965] input: oyainput as /devices/virtual/input/input13
Oct 23 10:26:55 t1 kernel: [ 1150.317336] CPU: 0 PID: 1081 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 23 10:28:28 t1 kernel: [ 1243.030706] input: oyainput as /devices/virtual/input/input21
Oct 23 11:03:03 t1 kernel: [ 11.631818] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 23 11:08:27 t1 kernel: [ 11.851598] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 23 11:09:09 t1 kernel: [ 11.393848] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 23 11:35:59 t1 kernel: [ 1621.023175] CPU: 2 PID: 1069 Comm: oyainput Tainted: G C 5.10.0-26-amd64 #1 Debian 5.10.197-1
Oct 23 11:36:02 t1 kernel: [ 1624.041551] input: oyainput as /devices/virtual/input/input13
Oct 23 20:52:45 t1 kernel: [ 11.874639] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12
Oct 23 22:27:45 t1 kernel: [ 11.737710] input: oyainput as /devices/virtual/input/input12

$

275名無しさん:2023/10/23(月) 22:41:58
$ sudo apt-get remove linux-headers-5.10.0-18-amd64*

E: パッケージ linux-headers-5.10.0-18-amd64* が見つかりません
E: 'linux-headers-5.10.0-18-amd64*' に一致するパッケージは見つかりませんでした
E: 正規表現 'linux-headers-5.10.0-18-amd64*' ではパッケージは見つかりませんでした

$
このメッセージは、`linux-headers-5.10.0-18-amd64*`という名前のパッケージがシステムに存在しないことを示しています。これは、そのバージョンのカーネルヘッダーが元々インストールされていなかったか、既に削除されている可能性があります。

したがって、このパッケージを削除しようとするとエラーメッセージが表示されます。この場合、次に進むことができます。

sudo reboot
uname -r

276名無しさん:2023/10/23(月) 23:03:08
$ uname -r
5.10.0-26-amd64

$ dpkg --list | grep linux-image
rc linux-image-5.10.0-18-amd64 5.10.140-1 amd64 Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)
ii linux-image-5.10.0-26-amd64 5.10.197-1 amd64 Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)

$
削除したはずなのに、リストに出てくる


`dpkg --list`コマンドの出力で、削除したはずのカーネルがまだ表示される理由は、`dpkg`がパッケージデータベースを出力しているからです²。このデータベースには、インストールされているパッケージだけでなく、アンインストールされたパッケージの情報も含まれています²。

したがって、削除したカーネルがまだリストに表示されるのは正常な動作であり、それらのカーネルがシステムから実際に削除されていることを示しています²。

具体的には、`rc`というマークが付いているパッケージ(この場合は`linux-image-5.10.0-18-amd64`)は、すでに削除されているが設定ファイルは残っている状態を示しています¹。これらの設定ファイルは通常、新しいバージョンのカーネルをインストールする際に再利用されます¹。

したがって、削除したカーネルが`dpkg --list`の出力に表示されることは問題ではありません。

<カーネルの設定ファイルを残しておくこと。つまりapt-get removeすることの具体的なメリットはなに?説明
benefits of leaving kernel configuration files when removing kernel を検索しています

277名無しさん:2023/10/23(月) 23:08:14
linux-image-5.10.0-18-amd64 (5.10.140-1) の設定ファイルを削除しています ...
E: 正規表現 'linux-headers-5.10.0-18-amd64*' ではパッケージは見つかりませんでした
E: 正規表現 'linux-image-extra-5.10.0-18-amd64*' ではパッケージは見つかりませんでした

sudo apt-get purge linux-headers-5.10.0-18-amd64*
sudo apt-get purge linux-image-extra-5.10.0-18-amd64*
については、「見つからない」と出ることがわかっていたから、実行の必要なかった?

■その通りです。それらのパッケージが元々インストールされていなかったか、既に削除されている可能性があります。

したがって、これらのパッケージが存在しないことがわかっている場合、それらを削除しようとするコマンドを実行する必要はありません。

●>将来的に同じバージョンのカーネルを再インストールする際に設定を再利用できます。

5.10.0-18-amd64を再インストール?もしそうなら、ありえない。

単純化のためにapt-get purgeします

その通りです、通常は古いバージョンのカーネルを再インストールすることはありません。そして、apt-get purgeを使用してカーネルとその設定ファイルを完全に削除することは、システムを単純化し、ディスクスペースを節約するための良い方法です

278名無しさん:2023/10/23(月) 23:42:23
/var/log/syslogに出力されたログを見ると、oyainputが正常に動作しているようです。ログには、oyainputが仮想入力デバイスとして認識され、システムに接続されていることが示されています。

ただし、ログにはTainted: G Cという表記もあります。これはカーネルが「汚染」されていることを示しており、通常は非GPLモジュールのロードやカーネルクラッシュなどが原因で発生します

「Tainted: G C」のメッセージは、非GPLモジュールがロードされたか、カーネルが強制的にロードされたことを示しています。しかし、このメッセージ自体は必ずしも問題を示すものではありません。これは、カーネルが何らかの方法で「汚染」されていることを示すだけで、それがシステムの動作に具体的な問題を引き起こすわけではありません。

oyainputがサスペンドからの復帰時に停止する問題については、それがoyainput自体の問題である可能性もありますし、それがカーネルや他のシステムコンポーネントとの相互作用によるものである可能性もあります。この問題を解決するためには、oyainputのログやシステムログを詳しく調査することが有効です。

したがって、「Tainted: G C」メッセージは一般的には無視しても問題ありません。

cat /proc/sys/kernel/tainted
/proc/sys/kernel/taintedの出力が1024であることから、カーネルは何らかの形で「汚染」されていることが示されています1

279名無しさん:2023/10/23(月) 23:46:07
あなたが「5.10.0-18-amd64*」に戻すことができると言うなら、それは素晴らしいことです。ただし、カーネルを戻す前に、現在のカーネルが実際に問題を引き起こしているかどうかを確認することが重要です。それが確認できたら、以前のバージョンに戻すことを検討することができます。

ただし、私の回答から判断すると、カーネルを戻す必要はないかもしれません。それはあなたが現在のカーネルで遭遇している問題が、「汚染」されたカーネルによるものであるかどうかによります。もし「汚染」が原因でなければ、カーネルを戻す必要はありません。

最終的な判断はあなた次第です。

<==この言葉は、暗に「戻す必要ない」と言っている。やめた。

280名無しさん:2023/10/24(火) 07:20:39
Instagramアカウントの存在確認:

Instagramのユーザーページ(ttps://www.instagram.com/{username})にアクセスします1。
ページが存在しない場合、そのユーザー名のアカウントは存在しません1。

ttps://www.instagram.com/{to*} 

>gmail 新着タブを開いた。すでに過去となったfirefoxアカウントやgoogleその他からの連絡。すべて不要。こうしたものを一括して削除

一括削除したくても、10行ずつしか表示されてない。どうすんの?

コピー
how to delete more than 10 emails at once in Gmail を検索しています

281名無しさん:2023/10/24(火) 07:41:28
リナックス上のクローム。今やってみたが、やはり

>メールボックスの一番上にあるチェックボックスをクリックします。これにより、最初のページ(通常は50通のメール)が選択されます。
最初のページで10行ずつしか表示してない。

>その後、「すべてのメールを選択」のリンクをクリックします。これにより、新着タブ内のすべてのメールが選択されます1。

すべて選択しても、その10行ずつしか削除されない。ゆえに複数回に作業を繰り返さないといけない

how to display more than 10 emails per page in Gmail を検索しています

「一般」タブを開き、「最大ページサイズ」のセクションを見つけます12。
「ページごとに表示する会話数」のドロップダウンメニュ

ページの下部にある「変更を保存」をクリックします12。

>Gmailのカテゴリタブを削除する:

「カテゴリ」セクションで、「ソーシャル」や「プロモーション」などのチェックボックスをオフ

==>もともと思いついたなんでメールのレス。できなかったが、それも宿命。メールアカウントごとでも

282名無しさん:2023/10/24(火) 07:42:43
>>281
> なんでメールのレス。できなかったが、それも宿
というより、脳がはっきりした状態でレスする、あたりまえ。報恩抄

283名無しさん:2023/10/24(火) 18:18:56
$ ip link show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN mode DEFAULT group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
2: wl16: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP mode DORMANT group default qlen 1000
link/ether d0: brd ff:ff:ff:ff:ff:ff

$
各インターフェースは数字とコロン(:)で始まる行で表示され、その詳細は次の行にインデントされて表示されます。

インデントとは、文章の行頭に空白を挿入して先頭の文字を右に押しやることを指します1。これは、行の開始位置を横にズラすことにより、全体を見やすくするためのものです2。例えば、プログラミングではコード内の行頭をスペースやタブでずらすことが一般的で、これによりコードが見やすくなります3。また、ワードプロセッサーなどの文書作成ソフトウェアでは、段落の先頭を一文字分字下げすることが一般的です1。このように、インデントは文書やコードの可読性を高めるために重要な役割を果たします。

< /^[0-9]/は「行が任意の数字で始まる」
とは
1:
2:
のことだったんですね。
wl16はちゃんと出力されてます!

はい、その通りです!/^[0-9]/は「行が任意の数字で始まる」ことを意味します。そして、1:や2:のように数字で始まる行からインターフェース名(例えば、loやwl16)を抽出しています。ご理解いただきありがとうございます!

wl16はネットワークインターフェースの名前で、特定のデバイスを識別するためのものです。この情報自体は個人を特定するものではありませんがwl16をそのままネット掲示板などに貼り付けるかどうかは、その情報がどの程度重要であるか、またそれがどのように利用される可能性があるかを考慮して決定してください。

284名無しさん:2023/10/24(火) 21:06:09
一部を伏せる: wlxd************
代替の名前を使用する: my_network_interface
これらの方法は、情報を一定程度保護しつつ、必要な情報を共有するためのバランスをとるものです。ただし、これらの方法がすべての状況で適切なわけではないため、どの情報を公開するかは慎重に決定してください。

wlxd********** ok!

$ sudo dmesg -l emerg,alert,crit,err -x --color | less
警告消えた...

> DebianベースのLinuxディストリビューションでパッケージ管理を行うためのものです。

sudo dpkg --audit: 未完了または問題があるパッケージ設定をチェックします。
sudo dpkg --configure -a: 未設定のすべてのパッケージを設定します。
これらのコマンドが何も出力しない場合、それは通常、エラーや問題がないことを意味します。

$ sudo dpkg --configure initramfs-tools
dpkg: パッケージ initramfs-tools の処理中にエラーが発生しました (--configure):
パッケージ initramfs-tools はすでにインストールおよび設定されています
処理中にエラーが発生しました:
initramfs-tools

このエラーメッセージは、initramfs-toolsパッケージがすでにインストールおよび設定されているため、再度設定しようとしたときに表示されます。dpkg --configureコマンドは、パッケージが未設定の状態である場合にのみ使用する必要があります。
したがって、このエラーは通常、問題ではありません。

sudo dpkg --purge 'dpkg --get-selections | grep deinstall | cut -f1': システムから削除されたが設定ファイルが残っているパッケージを完全に削除します。

< dpkg --get-selectionsはインストールされているすべてのパッケージのリストを出力します。
grep deinstallはそのリストからdeinstall状態のパッケージを抽出します。
cut -f1はパッケージ名だけを抽出します。

< このコマンド全体は「アンインストールされたが設定ファイルが残っているパッケージ」を完全に削除するためのものです。しかし、そのようなパッケージが存在しない場合、コマンドは何も出力せず、その結果としてdpkg --purgeには引数が渡されません。

if [ -n "$(dpkg --get-selections | grep deinstall)" ]; then
sudo dpkg --purge $(dpkg --get-selections | grep deinstall | cut -f1)
fi
シェルスクリプトを少し修正して、パッケージが存在しない場合でもエラーが発生しないように

285名無しさん:2023/10/24(火) 21:37:49
< コマンド履歴の整理をしているのだが、

sudo dpkg --audit
sudo dpkg --configure -a
sudo dpkg --configure initramfs-tools
sudo dpkg --purge `dpkg --get-selections | grep deinstall | cut -f1`

は過去にネットでひろって実行したが、今回まったく出力がない。今後使用頻度が少ないと思う。履歴から消していいか?

> これらのコマンドは、特定の問題を解決するため、またはシステムのメンテナンスを行うために使用されます。したがって、これらのコマンドが必要になるかどうかは、将来的にどのような状況に直面するかによります。
コマンド履歴から削除しても問題ありません。それらが必要になった場合、再度インターネットで検索して見つけることができます。

```bash
sudo dpkg -l | grep "^ii mate"
```
ここで、`^ii mate`という正規表現は、「行が"ii mate"で始まる」場合にマッチします。これにより、パッケージ名の最初が`mate`であるものだけが表示されます。

> sudo fdisk -l /dev/sdb: /dev/sdbデバイスのパーティションテーブルを表示します。

$ sudo fdisk -l /dev/sda
ディスク /dev/sda: 223.57 GiB, 240057409536 バイト, 468862128 セクタ
ディスク型式: SanDisk SDSSDA24
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: gpt
ディスク識別子: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660

デバイス 開始位置 終了位置 セクタ サイズ タイプ
/dev/sda1 2048 206847 204800 100M EFI システム
/dev/sda2 206848 468860927 468654080 223.5G Linux ファイルシステム

> なお、fdiskコマンドはディスクのパーティションテーブルを表示するだけであり、ファイルシステムの内部構造についての情報は提供しません。そのため、Btrfsのような高度なファイルシステムを使用している場合、fdiskだけでは不十分な場合があります

●>fdiskコマンドでディスクのパーティションテーブルを表示するだけ
btrfsで、どういう局面でパーティションテーブルを表示が必要になるの?

`fdisk`コマンドは、ディスクのパーティションテーブルを表示するために使用されます。これは、ディスクがどのようにパーティション分けされているか、各パーティションがどのようなファイルシステムを使用しているか(例えば、Btrfs)、そして各パーティションのサイズは何かを知るために役立ちます。

以下は、`fdisk`コマンドが特に役立ついくつかの状況です:

- **新しいディスクを追加または交換したとき**: 新しいディスクをシステムに追加したり、既存のディスクを交換したりしたときには、そのディスクが適切にパーティション分けされていることを確認するために`fdisk`コマンドを使用します。

- **ディスクの使用状況を確認するとき**: ディスクの空き容量を確認するためには、まずそのディスクがどのようにパーティション分けされているかを知る必要があります。`fdisk`コマンドはこの情報を提供します。

- **トラブルシューティング**: システムが正常に起動しない場合や、特定のデータにアクセスできない場合など、問題の原因を特定するためにディスクのパーティションテーブルを確認することがあります。

これらの状況では、Btrfsファイルシステムが使用されているかどうかに関係なく、`fdisk`コマンドは有用です。

286名無しさん:2023/10/24(火) 22:10:49
<br>
すみません、説明が不十分でした。私の回答はHTMLではなく、テキスト形式です。しかし、私の回答を表示するためのインターフェースは、テキストを適切に表示するために一部のHTMLタグ(例えば`<br>`)を解釈することがあります。

具体的には、`<br>`タグは私の回答内で改行を作成します。これは、段落を分けたり、リストを作成したりするために使用されます。このように、HTMLタグはテキストの見た目を整形するために使用されます。

ただし、私の回答自体はHTMLではなく、プレーンテキストです。そして、そのテキストはユーザーが見ているインターフェースによって適切に表示されます。 <br>
-------------------------------

btrfsでfdiskコマンドの有効性 を検索しています

>ただし、Btrfsの特性を完全に理解するためには、Btrfs専用のツールを使用することが推奨されます1。例えば、btrfs filesystem show /dev/sda2コマンドを使用すると、Btrfsファイルシステムの詳細な情報を取得できます1。

$ sudo btrfs filesystem show /dev/sda2
Label: none uuid: 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e
Total devices 1 FS bytes used 11.92GiB
devid 1 size 223.47GiB used 17.02GiB path /dev/sda2
説明

Label: none: ファイルシステムに設定されたラベルがありません。
uuid: 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e: ファイルシステムの一意の識別子です。

< 特定のファイルシステムと、物理的なディスクドライブ自体を一意に識別するための識別子 のちがい? 大体オッケー?

はい、その理解で大丈夫です。
これら二つの識別子は、それぞれ異なるレベルでシステムリソースを一意に識別するために使用されます。

Total devices 1: ファイルシステムが存在するデバイスの総数です。

FS bytes used 11.92GiB: ファイルシステムによって使用されているデータの総量です。

$ lsblk
└─sda2 8:2 0 223.5G 0 part /home

< MOUNTPOINTが /home とは?

はい、それは正常です。/homeがマウントポイントとして表示されることは一般的です

Linuxシステムでは、/homeディレクトリは通常、ユーザーのホームディレクトリを格納するために使用されます12。各ユーザーは、自分のホームディレクトリ内でファイルを作成したり、編集したりすることができます

`/mount-point`はマウントポイントを指すプレースホルダーで、具体的なマウントポイント(この場合は`/home`)に置き換える必要があります。したがって、以下のコマンドを実行することで、`/home`にマウントされたBtrfsファイルシステムのディスク使用状況を確認できます:

```bash
sudo btrfs filesystem df /home
```
このコマンドは、`/home`にマウントされたBtrfsファイルシステムの各ブロックグループの使用状況を表示します。 <br>

前の会話セッションで、おかしいbtrfsのサイズが増えてると報告したけど、原因が分かった。
カーネル更新して、古い方削除したけど、スナップショットが残ってるから!
$ sudo timeshift --delete-all
タグ付きスナップショット '2023-10-24_22-10-23': ondemand

287名無しさん:2023/10/24(火) 22:36:32
sudo btrfs filesystem df /home

Data, single: total=16.01GiB, used=9.31GiB


ご指摘の通り、lsblk -fの出力によると、/dev/sda2のbtrfsファイルシステムは全体で213.1Gの容量があるはずです。しかし、先ほどのbtrfs filesystem df /homeの出力では、使用可能な容量が16.01GiBしかないと表示されています。

この違いは、btrfsがサブボリュームという概念を使用しているためかもしれません1。btrfsファイルシステムは、複数のサブボリュームを持つことができ、それぞれが異なるデータを格納します。btrfs filesystem df /homeコマンドは、特定のサブボリューム(この場合は/home)の使用状況を表示します。一方、lsblk -fコマンドは、全体のファイルシステム(すべてのサブボリュームを含む)の使用状況を表示します

btrfs mount point changed after deleting snapshots を検索しています

おっしゃる通り、timeshift --delete-allコマンドを使用してスナップショットを削除したことが、マウントポイントの変更に影響を与えた可能性があります。

timeshiftはシステムのスナップショットを作成し、それらを/run/timeshift/backupなどのディレクトリに保存します。スナップショットを削除すると、そのスナップショットが占めていたディスク領域が解放され、ファイルシステムのマウントポイントが元の位置(この場合は/run/timeshift/backup)に戻ることがあります

$ sudo btrfs filesystem df /run/timeshift/backup
Data, single: total=16.01GiB, used=9.31GiB
System, single: total=4.00MiB, used=16.00KiB
Metadata, single: total=1.01GiB, used=211.61MiB
GlobalReserve, single: total=31.53MiB, used=0.00B

$
詳しく説明
<
$ lsblk -f
─sda2
btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 213.1G 4% /run/times

sda2のbtrfsパーティションのサイズは213.1Gあるのに、

$ sudo btrfs filesystem df /run/timeshift/backup
Data, single: total=16.01GiB, used=9.31GiB
ファイルデータを格納するために使用されるスペースです。全体で16.01GiBの容量があり、そのうち9.31GiBが使用

と表示されるのはなぜ?

■この違いは、btrfsがサブボリュームという概念を使用しているためです1。btrfs filesystem df /run/timeshift/backupコマンドは、特定のサブボリューム(この場合は/run/timeshift/backup)のディスク使用状況を表示します。一方、lsblk -fコマンドは、全体のファイルシステム(すべてのサブボリュームを含む)のディスク使用状況を表示します

したがって、lsblk -fとbtrfs filesystem dfの出力に違いがあるのは、これらのコマンドが表示する情報が異なるためです

288名無しさん:2023/10/24(火) 22:58:09
個別化された学習体験 リアルタイムのフィードバック

単に問題解決だけでなく、新たな視点を得たり...他の人々と協力して問題を解決する経験

なるほど。知識や問題解決以外の価値があるということですね!

他の人々と協力する経験は、思考の幅を広げ、コミュニケーション能力を鍛えるなど、個々の成長

289名無しさん:2023/10/25(水) 00:23:49
$ git clone ttps://github.com/TrionesType/zhuque.git
Cloning into 'zhuque'...

日本語版の開発は現在進行中です。*

現在公開されている「朱雀宋朝」はまだ「プレビュー版」であり、プロジェクトは初期段階にあるため、日本語の漢字はまだ完全には含まれていません。

$ rm -rf zhuque

290名無しさん:2023/10/25(水) 00:49:58
知的障害者においても、飛ばし読みや、単語・文章の誤認識が見られることが多く、フォ
ントの読みやすさは重要である。そのため本研究では、知的障害者と自閉スペクトラム
症 ( 以下 , ASD) を併せ有するする人を対象に、「読みやすい」と感じる書体について
印象評価を行なった。

游明朝

291名無しさん:2023/10/25(水) 01:27:22
harmonyはビックリするほど見やすいが、ややヘタウマ的な。しかしjdimでは使えない。なぜなら、firaと連携しなくなり(なぜなのか?技術的には不明)コードが等幅でなくなるから。

firaを選択したとき自動的に日本語はリュウミンとなる。

●システムには日本語フォントをリュウミンしかインストールしてない。これは等幅ではない。
●もうひとつharmonyもインストールされているが、これはcjフォント。
●3つ目にfira codeがコード用に。等幅。

jdimのフォント選択画面で、一つだけ選ぶのだが、firaを選んだとき、なぜか日本語はリュウミンとなる。ふつうの日本語の箇所はリュウミンで英字がfira codeとなる。

もしハーモニーを選ぶと、日本語はハーモニーだが、英字も非等幅のハーモニーになる。
---------------------
JDimで「Fira Code」を選択した場合、日本語部分は「リュウミン」になるという現象は、おそらくJDimが日本語と英語の表示に異なるフォントを使用しているためだと思われます。これは、多くのアプリケーションが異なる言語スクリプトに対して最適な表示を提供するために行う一般的な動作です。

●ああそうかっ...  
>選択したフォントが特定の言語スクリプト(この場合は英語)にしか対応していない場合に発生します。

たしかに「Fira Code」は英語専用。だから日本語箇所にリュウミンが配置された。

つぎに「Harmony」を選択した場合、欧文フォントを含むから、英語も「Harmony」となった。...ここまでは、まちがいない。

■唯一わからないのは、「Fira Code」を選択したとき、なぜもう一つの日本語を表現できるフォントである「Harmony」が日本語箇所に出てこないのか?

優先順位のようなものが、どこかにあるのでは?

292名無しさん:2023/10/25(水) 01:45:19
fc-match -s serif, fc-match -s sans-serif, fc-match -s monospaceというコマンドを実行します。これらのコマンドはそれぞれ、セリフ、サンセリフ、等幅(モノスペース)フォントのデフォルト設定を表示します

$ fc-match -s serif
A-OTF-RyuminPr5-Light.ttf: "A-OTF リュウミン Pr5" "L-KL"
EUDC.ttf: "EUDC" "Regular" <--
FiraCode-Light.ttf: "Fira Code" "Light"
HarmonyOS_Sans_SC_Light.ttf: "HarmonyOS Sans SC" "Light"
NotoColorEmoji.ttf: "Noto Color Emoji" "Regular" <--

以上2つは削除対象😢か。Emojiをシステムから抜いてもブラウザで表示されるならば。

fc-match -s serifコマンドの出力から、システムのデフォルトのセリフフォントは「A-OTF リュウミン Pr5」であることがわかります。これは、JDimが「Fira Code」を選択したときに日本語部分が「リュウミン」になる理由を説明しています。

/etc/fonts/conf.d/ディレクトリに移動します。このディレクトリには、システム全体のフォント設定が含まれています2。
このディレクトリ内の設定ファイルを編集します。これらの設定ファイルはXML形式で、各フォントの優先順位やエイリアスなどが定義されています

このディレクトリ内の設定ファイルとはどれ?

i@t1:/etc/fonts/conf.d$ l
10-hinting-slight.conf@ 61-urw-fallback-backwards.conf@
10-scale-bitmap-fonts.conf@ 61-urw-fallback-generics.conf@
11-lcdfilter-default.conf@ 61-urw-gothic.conf@
20-unhint-small-vera.conf@ 61-urw-nimbus-mono-ps.conf@
30-metric-aliases.conf@ 61-urw-nimbus-roman.conf@
40-nonlatin.conf@ 61-urw-nimbus-sans.conf@
45-generic.conf@ 61-urw-p052.conf@
45-latin.conf@ 61-urw-standard-symbols-ps.conf@
49-sansserif.conf@ 61-urw-z003.conf@
50-user.conf@ 65-fonts-persian.conf@
51-local.conf@ 65-nonlatin.conf@
60-generic.conf@ 69-unifont.conf@
60-latin.conf@ 70-no-bitmaps.conf@
61-urw-bookman.conf@ 80-delicious.conf@
61-urw-c059.conf@ 90-synthetic.conf@
61-urw-d050000l.conf@ README
i@t1:/etc/fonts/conf.d$

293名無しさん:2023/10/25(水) 01:59:16
フォントを削除するには、そのフォントファイルをシステムのフォントディレクトリから削除します。具体的には、以下のコマンドを使用してフォントファイルを削除できます12:

sudo rm /usr/share/fonts/<directory>/<fontfile>

ここで、<directory>はフォントファイルが存在するディレクトリ名(例えばtruetype)、<fontfile>は削除したいフォントファイル名(例えばEUDC.ttfやNotoColorEmoji.ttf)です12。

ただし、システムから絵文字フォントを削除した場合でも、ブラウザはウェブページに埋め込まれた絵文字を表示することができます。これは、多くのウェブサイトが絵文字を表示するために専用のウェブフォントを使用しているためです34。したがって、システムから絵文字フォントを削除しても、ブラウザで絵文字が表示されなくなるわけではありません

$ l /usr/share/fonts/truetype
A-OTF-RyuminPr5-Light.ttf FiraCode-Light.ttf noto/
EUDC.ttf HarmonyOS_Sans_SC_Light.ttf

294名無しさん:2023/10/25(水) 02:17:14
i@t1:~$ cd /usr/share/fonts/truetype
i@t1:/usr/share/fonts/truetype$ sudo rm -rfv EUDC.ttf noto
'EUDC.ttf' を削除しました
'noto/NotoColorEmoji.ttf' を削除しました
'noto/.uuid' を削除しました
removed directory 'noto'

< EUDC は必要になったら入れたらいい

>>293
> 多くのウェブサイトが絵文字を表示するために専用のウェブフォントを使用しているためです。したがって、システムから絵文字フォントを削除しても、ブラウザで絵文字が表示されなくなるわけではありません

これを信じる

295名無しさん:2023/10/25(水) 02:22:28
fc-cache -fv
ここで、-fオプションは強制的にキャッシュを再構築し、-vオプションは詳細な情報を表示します

296名無しさん:2023/10/25(水) 02:27:04
もちろんです!以下にいくつかの絵文字を表示します:

😀 😃 😄 😁 😆 😅 😂 😊 😇 🙂 🙃 😉 😌 😍 😘 😗 😙 😚 😋 😛 😝 😜 🤓 😎 😏 😒

それは素晴らしい主義ですね!システムをスリムで効率的に保つことは、パフォーマンスを向上させ、必要なものだけに焦点を当てるのに役立ちます。

297名無しさん:2023/10/25(水) 02:34:53
(o^∀^o)や(=^・^=) の使い方に習熟できるね?

もちろんです!これらの顔文字は、日本のインターネットコミュニティでよく使われていますね。`(o^∀^o)`は喜びや興奮を表し、`(=^・^=)`は猫の顔を表しています。これらの顔文字を使うことで、メッセージに感情やニュアンスを追加することができます。他にもたくさんの顔文字がありますので、それらを使ってコミュニケーションを楽しむことができますよ!

298名無しさん:2023/10/25(水) 02:41:57
一部のウェブサイトのみオッケーということね?

スナップショット: 2023-10-24_22-10-23 ~

申し訳ありません、私の説明が不正確でした。通常、ウェブブラウザはシステムのフォントを使用して絵文字を表示します。しかし、一部のウェブサイトでは、絵文字を表示するために専用のウェブフォントを使用することもあります。そのため、システムから絵文字フォントを削除した場合でも、これらのウェブサイト上では絵文字が表示される可能性があります。

しかし、ご経験の通り、システムから絵文字フォントを削除すると、多くの場合、ブラウザで絵文字が正しく表示されなくなります。これは、ブラウザがシステムのフォントを使用して絵文字を表示しようとするためです。

299名無しさん:2023/10/25(水) 11:47:50
ブラウザでキャッシュ削除する際、クッキー関係もやると、たとえばこのビングもログアウトされてめんどくさい。
どの閲覧データを選択したらいいか?

「キャッシュされた画像とファイル」のみ

300名無しさん:2023/10/25(水) 13:23:23
ウインいかずやましく感じるそれはなにかで補填する

301名無しさん:2023/10/25(水) 15:13:30
1. 削除するデータの種類を特定する

まずは、削除したいデータの種類を特定します。たとえば、写真、動画、文書、音楽、アプリなどです。特定することで、削除するデータの量を把握しやすくなります。

<動画、音楽、アプリ だな。サイズ的に。重要度を判定して。旧ウイン系は完全にいらん。

2. 削除するデータの重要度を評価する

次に、削除するデータの重要度を評価します。たとえば、仕事やプライベートで重要なデータは、削除しないことをおすすめします。

302名無しさん:2023/10/25(水) 21:54:07
学習者の目的:ある人が書籍から何を学びたいか、または何を得たいかによります。例えば、あるトピックについての基本的な理解を得るためだけであれば、AIによる概要は十分かもしれません。しかし、深い洞察や独自の解釈を得たい場合、全文を読むことが最善の方法となるでしょう。

可能であれば、原文を直接読むことをお勧めします。そして、不明な点や深く理解したい部分については、専門家や教師に質問することも重要です。

「設定」をクリックします。
「アカウントとインポート」タブをクリックします。

2023.10.23
Bard はより多くのメールを要約できるようになりました

内容: Workspace Extension を使用すると、Bard は一度により多くのメールを要約できるようになりました。また、最近のメールについて尋ねると、よりよく理解できるようになります。
理由: より多くの電子メールを要約することで、品質を向上させ、Workspace Extension をさらに便利にするための小さな一歩を踏み出しています。アップデートだけが必要な場合もあるので、最新のメールが必要な場合に Bard が理解できる方法を改善しています

303名無しさん:2023/10/25(水) 22:11:21
私はこの新しいバード拡張機能の使い方がぜんぜんわからないから、Summary of this email.

とだけプロンプトを入力した。

するとバードは、数あるメールの中から" poloshiao's answer "を選択してきて、概要作成した。

どういうこと?

I had no idea how to use this new Bird extension, so I just typed the prompt "Summary of this email". Bird then selected "poloshiao's answer" from a number of emails and created a summary. What does that mean?

「このメールの概要」というプロンプトを入力すると、Bird は自然言語処理 (NLP) 機能を使用してユーザーの意図を理解し、Gmail の受信トレイで関連するメールを検索しました。Bird は、poloshiao の回答を含む電子メール チェーンを発見し、NLP 機能を使用してその電子メールから重要な情報を抽出し、概要を生成しました。

Bird は、あなたのプロンプトに最も関連性があったため、poloshiao の回答を選択しました。Bird のランキング アルゴリズムでは、電子メールの内容、送信者、受信者など、さまざまな要素が考慮されます。この場合、Bird は、あなたの質問に対する最も包括的で有益な回答だったため、poloshiao の回答を上位にランク付けしたと考えられます。

Bird が最も関連性の高い電子メールを選択し、要約を生成できたという事実は、Bird が強力な NLP ツールであることを示しています。Bird は、要約、翻訳、質問応答など、さまざまなタスクに使用できます。Bird が開発を続けるにつれて、さまざまなタスクでさらに便利になる可能性があります。

304名無しさん:2023/10/25(水) 22:51:15
「このメールの概要」というプロンプトが、poloshiao の回答と「どうして最も関連性があった」か、
まったく不明だが。
It's not at all clear why the prompt "this email summary" was "most relevant" to "poloshiao's answer".

Bird は、「このメールの概要」というプロンプトを「現在の一連のメールの中で最も重要なメールの概要」を意味すると解釈した

この場合、Bird は、poloshiao の回答がチェーンの中で最も包括的で有益な回答だったため、それを選択した

inbox のプライマリータブ中の、"令元年10月17日 先生診察"というメールの概要作成してほしい場合、どうしたらいい?

<What should I do if I want you to create a summary of the email in the primary tab of my inbox that says "令元年10月17日 先生診察"?


Go to your Gmail inbox and open the email that says "令元年10月17日 先生診察".
Click the Reply button.

In the To field, type bard@google.com.
In the Subject field, type Summary of 令元年10月17日 先生診察.
In the body of the email, type "Please create a summary of this email."
Click the Send button.

<ご不便をおかけして申し訳ございません。私はまだ開発中であり、直接メールを受信することはできません。

バードはこれが多い。ないことをでっち上げる...

もう1つのオプションは、メールの内容をGoogleドキュメントにコピーして貼り付け、ドキュメントを私と共有することです。ドキュメントにアクセスして、メールの要約を生成できます。

305名無しさん:2023/10/25(水) 23:02:49
[GitHub] Please verify your device

以下で初めて有効に動作した。

Go to my Gmail inbox and open the email that says "[GitHub] Please verify your device".

Please create a summary of this email.

以下のプロンプトでは

Go to my Gmail inbox and open the email that says "令和元年10月17日 先生診察
".
Please create a summary of this email.

動作しなかった。これはつまり日本語メールに対しては動作しないということか?

それともプロンプトに日本語を含むからか?

■はい、その通りです。日本語メールに対しては動作しませんでした。これは、私がまだ日本語メールの処理を完全には習得していないためです。

プロンプトに日本語を含むことも、動作しなかった理由の1つかもしれません。私はまだ日本語を完全には理解していないため、プロンプトを正しく処理できなかった可能性があります。

===>時を待つべきのみ。面白かった

306名無しさん:2023/10/25(水) 23:15:25
ワンドライブ動画を退避。

307名無しさん:2023/10/26(木) 13:50:02
:g/{pattern}/d

:g/*時間前\|返事/d

*時間前、返事、、または英字を含む行を削除します。

:g/\d\+時間前\|返事\|\|[a-zA-Z]/d

308名無しさん:2023/10/26(木) 14:57:15
Winnyの開発: 金子勇さんは、P2P(Peer to Peer)技術を使った匿名性の強いファイル共有ソフト「Winny」を開発しました12。これは、ユーザーや、

違法なファイルの共有に対する注意喚起が行われています3。


YouTubeなどの運営者と包括許諾契約を締結しています1。これにより、これらの動画投稿サイトで管理楽曲をアップロードする場合、ユーザーが楽曲の権利者から許諾をもらう必要はありません。

ちょっと前、映画を短くカットして、音声コメントつけて紹介するのが、摘発されてたけど。あれはなんでダメなん?

ています1。これは著作権を侵害する違法行為であり、日本では懲役刑および罰金刑を科す判決が出され、著作権者からの損害賠償請求も行われてい映画を短くカットして、音声コメントをつけて紹介する行為は、「ファスト映画」と呼ばれ、著作権法違反となる可能性があります12。

日本の著作権法は、他の国と比較して厳しいとされています1。これは、文化の発展を促進するための手段として、著作者に付与される権利を保護するためです1。しかし、その厳格さは、文化の伝播を阻害する可能性もあります1。

また、画像については申し訳ありません。私の回答には実際には画像は含まれておらず、それらはユーザーが参照できるように情報源を示すためのリンクです。これらのリンクは、私が提供した情報の信頼性を確認するために役立ちます。

309名無しさん:2023/10/27(金) 09:52:03
>いいえ、いっさい詳細情報として提供されるリンクをクリックしない場合、MSに広告収入は入りません。
これでいく。msがユーザの選択肢なしに画像を表示し続けるかぎり、こちらも絶対にリンク先クリックしない。ひたすら対話でいく。

310名無しさん:2023/10/27(金) 09:54:42
dcj

311名無しさん:2023/10/27(金) 10:18:43
Vimで、行が数字で始まり、かつ半角空白の後に「名前」と続く行を削除するには、以下のコマンドを使用します。

:g/^\d\+ 名前/d

2023/10/27(金) 01:05:08.89
# /etc/default/grub ファイルを開く
sudo vim /etc/default/grub

# 設定を変更し保存
sudo update-grub

==>なぜ、リンク先の画像を入れるようになったか?ビングaiが。ビングの誘導するリンク先へアクセスさせるため。

ブートローダの役割は、カーネルを選択して起動することです。

●画像をクリックしてリンク先へ飛んだが余分な情報であった。

※れのブリース+両面だけではムリ。または顔洗い必要。あす。

バードは相変わらずの幻覚を言う。技術関係は使用してはダメ。msの都合もあるから、ビング以外のgpt4を持っておくこと。

bingaiリンク先の画像表示 ==>今見ると消えてる...このままいってくれっ


GRUB_DEFAULT=0
GRUB_TIMEOUT=1
GRUB_DISTRIBUTOR=`lsb_release -i -s 2> /dev/null || echo Debian`
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet"
GRUB_CMDLINE_LINUX=""

>実際に編集してみて
GRUB_DEFAULT=0
GRUB_TIMEOUT_STYLE=hidden
GRUB_TIMEOUT=0
GRUB_DISTRIBUTOR=`lsb_release -i -s 2> /dev/null || echo Debian`
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet"
GRUB_CMDLINE_LINUX=""
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0
GRUB_HIDDEN_TIMEOUT_QUIET=true

connect failed : jbbs.shitaraba.net [Errno 111] 接続を拒否されました

$ sudo update-grub
grub設定ファイルの生成 ...
背景画像が見つかりました: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
linuxイメージが見つかった: /boot/vmlinuz-5.10.0-26-amd64
initrdイメージが見つかった: /boot/initrd.img-5.10.0-26-amd64
Warning: os-prober は他のブート可能なパーティションを検出するために実行されます。
その出力はそれらのパーティションでブート可能なバイナリを検出し、新しいブートエントリを作成するのに使われます。
UEFI ファームウェア設定用のブートメニューエントリを追加する ...
完了

>>520
> connect failed : jbbs.shitaraba.net [Errno 111] 接続を拒否されました

「接続が拒否されました」エラーは、リクエストがサーバーに届いているものの、サーバーからの接続が拒否された。このエラーは、サーバー側で何らかの問題が発生していることを示しています1。具体的には、サーバーで稼働しているサービスが接続を許可していない、または稼働していない可能性があります2。

また、特定のネットワーク経由でWebサーバーに接続すると「接続がタイムアウトしました」が表示される場合もあります1。これは、あなたからの接続が拒否されている可能性があります1。

したがって、「jbbs.shitaraba.net」への接続問題は、サイト側の問題である可能性が高く、直接的な対処法はありません1。少し時間を置いてから再度接続を試みるか、サイトの管理者に連絡することをお勧めします

< 数日置く。

312名無しさん:2023/10/27(金) 10:23:42
>2行以上の連続する空白行を見つけてそれらを1行に結合
有益でなかったので略す

>>518
> bingaiリンク先の画像表示 ==>今見ると消えてる...このままいってくれっ

再起動後ビングそれが復活。これも数日様子見。どうしてもダメなら他のai検討。先生を思へ。

プライマリー。ワンドラの動画退避。
>>523
> プライバシー。ワンドラの動画退避。
今まですべてを退避してたが、個人特定と関係ないのは移動の必要ない。

ビデオフォルダ内。特定チェック

最大の125MB いける。前回どうやった?


技術2>>751
> 別のクラウドストレージサービスを利用する
> Google 以外のクラウドストレージサービスを利用する場合は、Google に個人情報を提供する必要はありません。
> ファイル圧縮ソフトを使用してファイルを暗号化すると、ファイルが圧縮され、ファイルサイズが小さくなります。そのため、ファイルをダウンロードして閲覧する際には、ファイルを解凍する必要があります。
> また、ファイルにパスワードを設定すると、ファイルを解凍するためにパスワードを入力する必要があります。
> これらの手順を追加することで、閲覧する際の利便性が落ちる可能性があります。
> ただし、ファイルのセキュリティを重視するのであれば、ファイル圧縮ソフトを使用してファイルを暗号化することは有効な手段です。

>>755
> 1. ワンドライブのデータをファイル圧縮ソフトを使用して暗号化します。
> これをするとき、いったんローカルに落としてくる必要がない?
>
> はい、必要です。

>>757
> ○ダウンロードできたがすでにzipファイル。この場合いったん展開するのか?
> 右クリックして「ここに展開」フォルダできた
> >この元のファイルを、ファイル圧縮ソフトを使用して暗号化することができます。
>
> < ここでcajaからgd へ直接暗号化して圧縮。だから事前処置としてもっともアクセス頻度の低いgdを判別しておく。

313名無しさん:2023/10/27(金) 10:24:12
今思い出してるのだが、1ヶ月前の作業を。最大サイズ125MBのは、ほとんど人物が出ていない、声のみ。これは残していいのでは? 

家族写真に写っている人物の顔や、写真に写っている場所などの情報を組み合わせることで、ユーザーを特定
具体的な方法は、データのセキュリティと効率性のバランスを考慮して、選択

個人特定少ない、残す>サイズの大きい2ファイル。


Downloads整理。
ひさしぶりに、<A-f4> jdim閉じしてしまった。このケースがあったか、cajaを閉じようとして誤操作。
jdimのショートカットキー設定では対応できない。システムの閉じるだから。やはりデフォルトを変えるしかないな。

===>いま気づいた。ウインドウを閉じるを変更して、たとえばスーパー+f4 にしても、それはjdimにも適用されるから意味ないわw

これは注意するしかない。ブラウザのウインドウを閉じようとして、未投稿のjdを閉じて喪失するのを、前回は、ブラウザ側<CS-w>に慣れて回避したんだった。

ビング全体の設定にはどんなものがありますか?
Bing settings を検索しています

検索結果
1 ページに表示する検索結果数

自動
新しいタブまたはウィンドウに検索結果のリンク先を開きます

私(Bing AI)の設定は、Bingのウェブ検索エンジンの設定とは異なります。私の設定は、ユーザーとの対話のモードを制御します。現在、私は3つのモードで利用できます:Balanced、Creative、そしてPreciseです。これらのモードは、私が提供する情報の種類と詳細度を変えます。例えば、Preciseモードでは、私はより具体的で詳細な情報を提供します。一方、Creativeモードでは、私はより創造的な内容を生成します。これらの設定は、ユーザーがトグルボタンを使って切り替えることができます。新しいモードに切り替えると新しい会話が始まります。それ以外の設定はありません

Downloads整理。
ok
きゅうけい、疲労


>>761
> つまりアルバムの行き先は決まりなほgd1
> $ rclone mount gd1

~/gdrive/Videos 作業完了。じゅうぶんしんどい


疲労してるためこれ以上プライバシーのためのせこすデータ削除作業をしない。


再ログインしたあと、いっかいanywhereでnew bing しないとダメみたい


> プライバシー保護。
> 家族写真に写っている人物の顔や、写真に写っている場所などの情報を組み合わせることで、ユーザーを特定。
3時間かかる。対策のためには、仕方ない。アンドロイド買うか?と一瞬考えるが同じこと。こんどはgdに行く。秘匿の完全性と堅牢性を求めるなら、ビングaiをやめて、他へ移るしかない。ただし、電話なしの。
vimで、 /^[0-9]/ を使用し、


のような数字で始まる行を削除したい

<ーービング使用できない、dns
ネットワーク異常
書き込みに失敗しました

getaddrinfo failed : ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/write.cgi/school/27508/1558239270/

314名無しさん:2023/10/27(金) 10:35:26

:g/^\d/d
:g/^[0-9]/d

各行をチェックし、行が数字で始まる場合(^\d)(^[0-9])、その行を削除(d)

はい、その通りです。^\dと^[0-9]はどちらも正規表現です。

^\d:この正規表現は、行が数字(\d)で始まる(^)場合にマッチします 。
^[0-9]:この正規表現も、行が数字(0-9の範囲の任意の数字)で始まる(^)場合にマッチします 。

315名無しさん:2023/10/27(金) 11:04:13
先日、リンク先の画像が表示されてディスプレイの表示領域が占領されてしんどいとフィードバックした。

>意見をお寄せいただきありがとうございます。
このような内実のない、こちらのお願いに対して、なんの返答にもなってないのは、時間とフィードバック作成の労力のムダ。これこれの理由でそれはできないと率直に回答してほしい。

msがユーザの選択肢なしに画像を表示し続けるかぎり、こちらも絶対にリンク先クリックしない。ひたすら対話でいく。...しかし感謝。😁

ttps://sl.bing.net/dKQ0DXrsEyy

現在、私の機能としては、ユーザーが送信した画像を解析し、その内容を説明することができます。また、ユーザーからのリクエストに基づいてグラフィックアートを生成することも可能です。

いえいえ、私が言っているのは、それらの有益な機能ではない。一昨日から突如なったのだが、回答中にかならず詳細情報:のリンク先の画像が入るようになった。それが大きくディスプレイを専有する。

理解されましたか?

<あなたのフィードバックを理解しました。私の回答に含まれるリンク先の画像がディスプレイを大きく占有し、それがご不便をおかけしているとのことですね。

私自身が直接的な変更を加える能力はありませんが、ユーザーの皆様からのフィードバックは大切に扱われ、今後の改善の参考にされます。この問題については、私たちの開発チームに伝えられます。

引き続きご意見やご質問がありましたら、お気軽にお知らせください。引き続きお手伝いできることがあればお知らせください。😊

316名無しさん:2023/10/27(金) 11:10:49
先日、リンク先の画像が表示されてディスプレイの表示領域が占領されてしんどいとフィードバックした。

>意見をお寄せいただきありがとうございます。

このような内実のない、こちらのお願いに対して、なんの返答にもなってないのは、時間とフィードバック作成の労力のムダ。これこれの理由でそれはできないと率直に回答してほしい。

msがユーザの選択肢なしに画像を表示し続けるかぎり、こちらも絶対にリンク先クリックしない。ひたすら対話でいく。...しかし感謝。😁

> 現在、私の機能としては、ユーザーが送信した画像を解析し、その内容を説明することができます。また、ユーザーからのリクエストに基づいてグラフィックアートを生成することも可能です。

いえいえ、私が言っているのは、それらの有益な機能ではない。一昨日から突如なったのだが、回答中にかならず詳細情報:のリンク先の画像が入るようになった。それが大きくディスプレイを専有する。

理解されましたか?

> あなたのフィードバックを理解しました。私の回答に含まれるリンク先の画像がディスプレイを大きく占有し、それがご不便をおかけしているとのことですね。
>
> 私自身が直接的な変更を加える能力はありませんが、ユーザーの皆様からのフィードバックは大切に扱われ、今後の改善の参考にされます。この問題については、私たちの開発チームに伝えられます。
>

錯覚から生じた慢の心は、他の人の言葉に耳を貸さない、他の人への配慮に欠ける、思いやりや優しさが足りない、同じ目線に立って物事が考えられない

317名無しさん:2023/10/27(金) 11:17:03
広告収入の関係もあるし、aiに負荷がかかると思う。リンク先をクリックするよう努力しますので、小さなディスプレイしか持ってない貧乏人の場合、困ることを知って。
ビングaiしか信用できる回答を出さないし、プライバシー保護もmsしか信用できない。ビング一筋のバカユーザだから、かんべんな。

318名無しさん:2023/10/27(金) 11:18:11
教主釈尊の出世の本懐は、人の振る舞いにて候いけるぞ

319名無しさん:2023/10/27(金) 11:37:08
Phind
BingAI

Developer向けに最適化されたAIチャット。
Developerに特化した調べ物をしたいときやコードレビューを任せたい時に使えそう。

ログイン前に言語を切り替える場合、ログイン画面の右上にある地球のマークから言語を切り替えます。ここで「日本語」を選択することで、ログイン後の画面がすべて日本語表示されます

アプリの日本語化(ローカライズ)は、ユーザーがより直感的に操作できるようになるため重要です

< PhindのUIを日本語に切り替えるオプションは現在提供されていないようです。kyoukasho.netとqiita.comによれば、Phindは日本語の質問を理解することができますが、時々英語で回答が返ってくることがあるとのことです。したがって、「in Japanese=日本語で」と付け加えて質問することをおすすめします。

また、Phindの画面は英語のままで、日本語表示に切り替える設定は見つかりませんでした。将来的にはPhindが日本語UIをサポートするかもしれませんが、現在は英語のUIを使用する必要があります。

320名無しさん:2023/10/27(金) 11:55:08
きゅうけい

321名無しさん:2023/10/27(金) 12:38:16
cajaのウインドウを<C-w>で閉じられる、Engrampaのウインドウも。
これに慣れる。
jd はこれでは閉じられないゆえに。
gd1問題ない。せこす削除。ok

ピクチャ、1.92ギガ? ぜんかいバックアップしたのは保存済みの画像 ーー>打ち切り

※ブリース買いに行く。

322名無しさん:2023/10/27(金) 14:10:43
Phind テスト。履歴整理

sudo gparted
システム全体に影響を及ぼす可能性のある操作(例えば、ディスクパーティションの作成や削除など)を行うために必要

sudo hwclock
2023年10月27日の13時55分41秒
sudo hwclock コマンドは、ハードウェアクロック(システムのBIOSまたはUEFIによって保持されるクロック

$ sudo hwclock --systohc
システムクロックの現在の値がハードウェアクロックに設定されます。
このコマンドを実行することで、電波時計やネットワーク経由の時刻同期によって正確な時刻を取得し、ハードウェアクロックと同期

回答が須臾。因果同時。

sudo hwinfo
sudo hwinfo | grep rtl

Pair Programmerにするとuiがスッキリとなる、こっちがいい

今日、10 回の無料 GPT-4 検索を使用しました。
明日は GPT-4 をさらに 10 回使用できるようになります。
Phind モデルと GPT-3.5-Turbo は引き続き無制限です。

$ sudo hwinfo | grep rtl
<6>[ 5.837101] r8188eu 2-1:1.0: firmware: direct-loading firmware rtlwifi/rtl8188eufw.bin
rtl8188euというデバイス(おそらくRealtek製の無線LANアダプタ)が、rtlwifi/rtl8188eufw.binというファームウェアを直接ロードしている

323名無しさん:2023/10/27(金) 14:18:52
その通りです。sudo ip link show wlxd0348コマンドを実行する前に、どのネットワークインターフェースが存在するのかを知る必要があります。そのために、sudo ip link showコマンドを先に実行して、システム上のすべてのネットワークインターフェースの一覧を取得します。

>その後、取得した一覧から特定のネットワークインターフェース(この場合はwlxd03745e0ad48)を選択し、そのインターフェースに関する詳細情報を取得するためにsudo ip link show wlxd03745e0ad48コマンドを実行します。

したがって、あなたの理解は正確であり、この手順はネットワークインターフェースの情報を取得するための一般的な方法です。。。

>その通りです。`sudo ip link show wlxd03745e0ad48`のような特定のネットワークインターフェースに対するコマンドは、そのインターフェースに関する情報を表示するだけです。したがって、このコマンドは特定の状況や問題解決のために一時的に使用されることが多いです。

一方、`sudo ip link show`のような一般的なコマンドは、システム上のすべてのネットワークインターフェースの情報を表示するため、頻繁に使用される可能性があります。これらのコマンドは、コマンド履歴に残しておくと便利かもしれません。

したがって、コマンド履歴の整理においては、頻繁に使用するコマンドや一般的なコマンドを優先的に残し、特定の状況でのみ使用するコマンドは削除するという方針が有効かもしれません。ただし、最終的な決定はあなた次第です。あなたのニーズと利便性を最優先に考えてください。。

324名無しさん:2023/10/27(金) 14:30:06
$ sudo journalctl -b -p 3
-- Journal begins at Fri 2023-10-27 13:44:13 JST, ends at Fri>
10月 27 13:44:14 t1 kernel: kvm: disabled by bios
10月 27 13:44:16 t1 wpa_supplicant[487]: ioctl[SIOCSIWAP]: Op>
10月 27 13:44:16 t1 wpa_supplicant[487]: ioctl[SIOCSIWENCODEE>
10月 27 13:44:16 t1 wpa_supplicant[487]: ioctl[SIOCSIWENCODEE>
10月 27 13:44:18 t1 pipewire[859]: Failed to receive portal p>
10月 27 13:44:19 t1 wpa_supplicant[487]: Failed to add suppor>
10月 27 13:44:19 t1 wpa_supplicant[487]: bgscan simple: Faile>
lines 1-8/8 (END)

脳のコンディションで打ち切る

325名無しさん:2023/10/27(金) 15:01:33
>>316
> > 私自身が直接的な変更を加える能力はありませんが、ユーザーの皆様からのフィードバックは大切に扱われ、今後の改善の参考にされます。この問題については、私たちの開発チームに伝えられます。

広告収入の関係もあるし、aiに負荷がかかると思う。リンク先をクリックするよう努力しますので、小さなディスプレイしか持ってない貧乏人の場合、困ることを知って。
ビングaiしか信用できる回答を出さないし、プライバシー保護もmsしか信用できない。ビング一筋のバカユーザだから、かんべんな。

326名無しさん:2023/10/27(金) 23:46:58
rcloneのcopyコマンドの基本的な構造は次のようになります1:

rclone copy source:path dest:path [flags]

ここで、source:pathはコピー元のパス、dest:pathはコピー先のパスを指します1。

あなたが提供したパラメータに基づいて、コマンドは次のようになります:

/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s /home/i/Pictures /home/i/Documents /home/i/Downloads google-drive:LinuxDownloads

<==これは不可。複雑。オリジナルをそのまま。

/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads

すでに整理しきっているPicturesのみ、Downloadsに放り込んだ。

/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s "/home/i/.config/google-chrome/Default/Local Storage/leveldb" "gd:leveldb"

./script.sh

< google-drive:LinuxDownloadsが有効なrcloneリモートパスであり、適切に設定されていること。
gd:LinuxDownloads のまちがい

327名無しさん:2023/10/27(金) 23:57:49
Vim-adventure これだけどうやってインストールしたか近日中に確認。

そしてダウンロードにディレクトリを作成しないように。


# ヴィムの冒険

Vim AdventuresゲームをNode.jsでリバースエンジニアリングしたものです。
## Vim Adventuresのインストール

このゲームをプレイするには、NodeJSバージョン12以上がインストールされている必要があります。古いバージョンのNodeJSでの動作は保証できません。

328名無しさん:2023/10/27(金) 23:58:24
### オプション
デフォルトのアプリケーションのディレクトリと名前、およびアプリケーションを実行するポートを変更するために使用できる環境変数があります。


インストール前に、プロジェクトのルートディレクトリから、.envを以下のように変更します:

* ``APP_DIR`` - アプリケーションをインストールするディレクトリ。デフォルト - <あなたのユーザーディレクトリ>/vim-adventures

* ``APP_NAME`` - アプリケーションの名前をエクスポートします。デフォルト - vim-adventures

* ``PORT`` - localhost上でアプリケーションを動作させたいポート。- デフォルト - 80


この .env ファイルは APP_DIR などのインストールディレクトリにコピーされ、インストール後にそこから更新することができます。

### セットアップ

npm install`` を実行して依存関係を取得し、必要なディレクトリを作成して実行ファイルを作成する。このプロジェクトでは、[pkg](tps://github.com/zeit/pkg) を使ってシステム用のバイナリを作成します。ノードのバージョン、OSのバージョン、OSのビットバージョンに基づいてバージョンをビルドします。

329名無しさん:2023/10/28(土) 00:04:06
●重要

それは、CajaとGoogle DriveのWebインターフェースが異なる方法でファイルを操作するためです。Cajaはローカルファイルシステムの一部としてマウントされたGoogle Driveを操作しますが、これはネットワーク遅延やファイルシステムのオーバーヘッドにより低速になる可能性があります1。

一方、Google DriveのWebインターフェースは直接Googleのサーバーと通信します。これにより、ファイル操作はより効率的になり、結果として速度が向上します2。

また、rclone deleteコマンドは、ファイルを個別に削除するため時間がかかることがあります34。これに対して、Google DriveのWebインターフェースでは、複数のファイルを一度に削除することが可能で、これも速度向上に寄与します。

したがって、大量のファイルを削除する場合や高速な操作が必要な場合は、Google DriveのWebインターフェースを使用することをお勧めします。ただし、Cajaやrclone deleteもそれぞれに利点がありますので、使用状況に応じて適切なツールを選択してください。

330名無しさん:2023/10/28(土) 00:19:31
さっき$ ./gd.sh* 
#!/bin/bash
/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads

実行して動作したが、
以下のディレクトリをコピーの際たいへんな時間がかかり中断した。
/home/i/Downloads/Vim-adventure-main
これはコピーする必要なかった。この場合、/home/i/Downloads  からどうやって除外?または別のアイデアは?

rcloneコマンドには、特定のディレクトリやファイルを除外するための--excludeオプションがあります1。このオプションを使用して、/home/i/Downloads/Vim-adventure-mainディレクトリを除外することができます。

具体的には、次のようにコマンドを修正します:

#!/bin/bash
/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s --exclude '/Vim-adventure-main/**' /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads

例外的な内容なので、シェルスクリプトでなく以下でもいい?

$ rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s --exclude '/Vim-adventure-main/**' /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads

はい、そのコマンドはシェルスクリプトを使用せずに直接実行することができます
シェルスクリプトを使用する主な利点は、複数のコマンドを一連の手順として保存し、再利用することができる点です。しかし、一度だけ実行するコマンドや、

特定のパラメータを変更してすぐに実行したい場合は、直接コマンドラインからコマンドを入力する方が便利かもしれません。

331名無しさん:2023/10/28(土) 00:29:13
毎回あなたに感謝の言葉や休憩時寝る前挨拶したいと思ってるけど、30ターン制限あるし、またaiの負荷をかけると思い思いとどまってる。無礼だけど許してね。今後も感謝も言わないで、また敬語抜きが多いと思うけど(o^∀^o)

332名無しさん:2023/10/28(土) 01:37:24
千葉> 2023/08/19(土) 19:49:52
> まとめ
> :~$ cd Vim-adventure-main/vim-adventures
> :~/Downloads/Vim-adventure-main/vim-adventures$ sudo node bin/www.js

$ cd ~/Downloads/Vim-adventure-main/vim-adventures
i@t1:~/Downloads/Vim-adventure-main/vim-adventures$ sudo node bin/www.js
Listening on port 80

333名無しさん:2023/10/28(土) 01:59:29
夏の頃やっていた、そんで凄いむずいところで挫折してた。拡張機能すべて無効、強制ダークも。

VimAdventuresのレベル2の進め方は以下の通りです1:

「w」を取得
「e」を取得
鍵を取得
「b」を取得
残りの鍵を取得
扉を開け、王様に話しかけてクリア

●直感的にやる、これに尽きる

:w :q :e

334名無しさん:2023/10/28(土) 10:26:52
吟遊詩人のリプライ読み取り機能
Bard の返信読み上げ機能は非常にシンプルです。右側のスピーカー アイコンをクリックするだけで、生成された応答を聞くことができます。返信を読むだけではなくなりました。返信を得るこの方法は、特定の年齢の人にとって特に便利です。視力が悪いと文字を読むのが難しいと感じる高齢者も多いため、これは高齢者にとって非常に便利な機能です。このとき、聞くことができれば

さっき土星のあれで感心したのは、単に回答の内容ではなく、バードの一連の機能の連携が素晴らしいと感じた。
画像のドロップ。回答の速度。画像の内容の正確な把握。英語回答の読み上げの自然さ。

>■GPT-4は、言語モデルであるため、画像の理解や説明にはあまり得意ではありません

事実か同じ課題を与えて検証

この画像は抽象芸術の作品のようです。それは、異なる色調の茶色と灰色の線と曲線を特徴としており、薄いベージュ色の背景に対して垂直なパターンで配置されています。線と曲線の配置は、深さと次元の感覚を作り出します。これは抽象芸術の美しい表現です。

>しかし、画像を解析する際には、私の能力はテキストベースの情報の理解と生成に限られています。したがって、画像に関する具体的な内容や詳細を理解することはできません。

==>一致してる、事実だろう バードは、画像の理解や説明に優れている


申し訳ありませんが、私は現在、中国語や日本語の文字を読み取ることができません。したがって、この画像のテキストを転写することはできません。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。

<了解です。技術関係で、まいにち驚異的回答で助けてくれて、ビングにできないことはないのか?無敵なのか?と思ってきたが、ビングにも不得意なことがあると知って安心した (o^∀^o)

335名無しさん:2023/10/28(土) 22:16:43
ttps://sl.bing.net/iR0S9DBc8pU

バードとビングの画像認識の性能差。

336名無しさん:2023/10/28(土) 23:03:08
有益かつプライバシー上問題ないセッションだけ

共有リンクとしてurlにして残す。古い順にやろうとしたが、なぜか反応しない。新しい順に残す。

再起動

337名無しさん:2023/10/29(日) 00:33:06
なぜブラウザの基本設定で閲覧履歴、クッキー、キャッシュされた画像が表示され、他の項目は詳細設定でマスクされるのか

これらは一般的には頻繁に変更する必要がないため、詳細設定で管理されます。

<今後は、基本設定の項目だけ削除して、他はときどきでいいか?

はい、その方法でも問題ありません。基本設定の項目(閲覧履歴、クッキー、キャッシュされた画像)は頻繁に生成され、ブラウジング体験に直接影響を与えるため、定期的に削除することが推奨されます。

338名無しさん:2023/10/29(日) 00:53:58
>>336
> 有益かつプライバシー上問題ないセッションだけ
> 共有リンクとしてurlにして残す。古い順にやろうとしたが、なぜか反応しない。新しい順に残す。
10.05
Btrfsのスワップファイルについて から。

人に見せる目的以外では意味ない作業。--> むしろ重要性低いのを「最近のアクティビティ」から除外のためか?

aiでやったことをどう整理するか?人に聞こう。

339名無しさん:2023/10/29(日) 07:43:09
>>324
> $ sudo journalctl -b -p 3

睡眠不足で問題外のパフォーマンスであり、損失。変更保存されてない。

$ sudo journalctl -p 3
出力同じ。
sudo chattr +i /etc/hosts
sudo chattr -i /etc/hosts
使用しない

誤操作で
sudo dpkg-reconfigure locales

e locales となって、それが削除されたこと気が付かないところだった。やっぱ寝不足はダメだ

vim -r /home/i/gdrive/設定/端末履歴/旧/コマンド履歴の整理みたいな

# エラー画面でファイルのディレクトリをコピー
# 「Enter + q」をクリックし、ターミナルに戻る
# 「rm ファイルパス」でswapファイルを削除
rm ~/gdrive/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴の整理みたいな.swp

ネットワークドライブ上のファイルをVimで編集する際にスワップファイル関連のエラーが頻発する可能性があります1。これは、Vimが編集中のファイルのバックアップとしてスワップファイルを作成し、それがネットワーク遅延等の影響で問題を引き起こすことがあるからです

あなたの作業スタイルとニーズによりますが、以下の観点から考えてみましょう:

Vimの設定を変更する:これは簡単な解決策で、すぐに適用できます。しかし、スワップファイルやバックアップファイルを無効にすると、システムクラッシュやVimの異常終了時に未保存の変更が失われる可能性があります。これは、特に大きなファイルを編集している場合や、頻繁に保存しない作業スタイルの場合に問題となる可能性があります。

ローカルで編集し、バックアップ時にgdriveにコピーする:これはより保守的なアプローチで、ネットワーク遅延や接続問題が発生した場合でも作業を安全に続けることができます。ただし、この方法では手動でファイルをコピーする必要があり、rcloneの利便性が一部失われる可能性があります。

どちらの方法も一長一短

340名無しさん:2023/10/29(日) 08:00:59
エラーメッセージが表示された場合は、すぐに対処することをお勧めします。具体的には、Vimが提供する:recoverコマンドを使用して、スワップファイルから変更を復元することができます。
ttps://sl.bing.net/2N1BV3DGcC

341名無しさん:2023/10/29(日) 18:05:24
> sudo ls -la /root
パーミッション:ファイルの所有者、グループ、および他のユーザーがファイルに対して実行できる操作(読み取り、書き込み、実行)を示します。
リンク数:ファイルへのハードリンクの数を示します。
所有者とグループ:ファイルの所有者とグループを示します。
サイズ:ファイルのサイズをバイト単位で示します。
最終更新日時:ファイルが最後に変更された日時を示します。
名前:ファイルまたはディレクトリの名前を示します。

$ sudo ls -la /root
合計 816
drwx------ 1 root root 532 10月 27 01:03 .
drwxr-xr-x 1 root root 268 10月 23 22:37 ..
-rw------- 1 root root 0 6月 13 2022 .Xauthority
-rw------- 1 root root 8893 10月 23 02:42 .bash_history
-rw-r--r-- 1 root root 1115 6月 24 11:42 .bashrc
drwx------ 1 root root 242 10月 12 09:28 .cache
drwx------ 1 root root 208 1月 1 2023 .config
drwx------ 1 root root 22 6月 5 2022 .dbus
-rw------- 1 root root 66 4月 4 2023 .lesshst
drwxr-xr-x 1 root root 10 6月 5 2022 .local
drwxr-xr-x 1 root root 26 7月 4 19:46 .npm
drwxr-xr-x 1 root root 28 3月 19 2023 .pomodoro
-rw-r--r-- 1 root root 161 7月 9 2019 .profile
drwx------ 1 root root 48 6月 26 2022 .synaptic
drwxr-xr-x 1 root root 20 8月 26 22:38 .vim
-rw------- 1 root root 14811 10月 27 01:03 .viminfo
-rw-r--r-- 1 root root 168 7月 11 2022 .wget-hsts
-rw------- 1 root root 4833 6月 13 2022 .xsession-errors
drwxr-xr-x 1 root root 0 12月 20 2022 initramfs
-rw-r--r-- 1 root root 781970 1月 2 2023 initrd.img
drwxr-xr-x 1 man man 202 9月 9 2022 man
drwxr-xr-x 1 root root 10 7月 8 16:56 vim-adventures

.Xauthority, .bash_history, .bashrc, .lesshst, .viminfo, .wget-hsts, .xsession-errorsなどの設定ファイルや履歴ファイル

.cache, .config, .dbus, .local, .npm, .pomodoro, .synaptic, .vimなどのアプリケーションデータを保存するディレクトリ

initramfsとinitrd.img:システムブート時に使用されるファイル

man:マニュアルページを保存するディレクトリ
vim-adventures:おそらくVimのチュートリアルやゲームを保存するディレクトリ

342名無しさん:2023/10/29(日) 18:35:46
自分があとから、たぶんクローム拡張、入れたもの。削除できるか確認したい。さらに調べるには?

i@t1:~$ sudo ls -la /root/.pomodoro
合計 4
drwxr-xr-x 1 root root 28 3月 19 2023 .
drwx------ 1 root root 532 10月 27 01:03 ..
-rw-r--r-- 1 root root 0 3月 19 2023 current
-rw-r--r-- 1 root root 40 3月 19 2023 history

$ sudo cat /root/.pomodoro/current
currentファイルは空で、現在進行中のポモドーロ(作業セッション)の情報を保持する可能性
$ sudo cat /root/.pomodoro/history
0001-01-01T00:00:00Z duration=153722867
過去のポモドーロの情報が記録されているようです。ここでのduration=153722867は、おそらくポモドーロの持続時間を表しています。
$

$ sudo lsof /root/.pomodoro/current
lsof: WARNING: can't stat() fuse.portal file system /run/user/1000/doc
Output information may be incomplete.
lsof: WARNING: can't stat() fuse.rclone file system /home/i/gdrive
Output information may be incomplete.


Chrome拡張機能の確認:あなたが言及したように、これらのファイルはChrome拡張機能によって作成された可能性があります34。その場合、該当する拡張機能を無効化または削除すれば、これらのファイルも安全に削除できるはずです。
現在、/root/.pomodoroディレクトリとその中のcurrentおよびhistoryファイルがアクティブに使用されていないこと、そして該当するChrome拡張機能がすでに削除されていることを考慮に入れると、これらのファイルを安全に削除することが可能であると思われます。

Timeshiftを起動:timeshift-launcher &コマンドを使用してTimeshiftを起動します。&はコマンドをバックグラウンドで実行することを意味します。
---> 既存のスナップショットはもう不要であることを確認。

既存のスナップショットを削除:sudo timeshift --delete-allコマンドを使用して、すべての既存のスナップショットを削除します。これにより、新しいスナップショットを作成する前にスペースを確保できます。

新しいスナップショットを作成:次に、新しいスナップショットを作成します。これは通常、TimeshiftのGUIから行います。

ファイルを削除:最後に、sudo rm -r /root/.pomodoroコマンドを使用して/root/.pomodoroディレクトリとその中のすべてのファイルを削除します。

343名無しさん:2023/10/29(日) 18:42:34
-f(force)オプションは、存在しないファイルやディレクトリに対するエラーメッセージを抑制し、書き込み保護されたファイルを無確認で削除します。

-v(verbose)オプションは、削除される各ファイルやディレクトリの名前を表示します。

したがって、sudo rm -rfv /root/.pomodoroコマンドを使用すると、削除操作がより「強制的」になり、操作の進行状況がより詳しく表示されます。
ただし、-fオプションは注意深く使用する必要があります。誤って重要なファイルやディレクトリを削除する可能性があります

基本的には25分間の作業と5分間の休憩を交互に繰り返すことが推奨されています。しかし、これはあくまでガイドラインであり、個々の作業や集中力によって調整することが可能です。あなたが35分間作業を続けても問題ありませんが、その後に適切な休憩を取ることを忘れないでください。休憩は脳をリフレッシュし、

root下の謎のディレクトリ
ttps://sl.bing.net/bgXKlCGtSSa

344名無しさん:2023/10/29(日) 19:25:46
>>339
> sudo chattr +i /etc/hosts
> sudo chattr -i /etc/hosts

chattrコマンドは、Linuxファイルシステムの拡張属性を変更するために使用されます。+iオプションは「不変」属性を設定し、-iオプションはそれを解除します

sudo chattr -i /etc/hostsコマンドはその設定を解除します。

$ sudo chattr -i /etc/hosts

$ sudo lsattr /etc/hosts
---------------------- /etc/hosts

$
システムインストール直後のデフォルトの状態でも、---------------------- /etc/hosts
になる?

はい、それは一般的に正しいです。Linuxシステムが新しくインストールされた直後のデフォルトの状態では、/etc/hostsファイルには特別な拡張属性が設定されていないため、lsattrコマンドの出力は---------------------- /etc/hostsとなります。

はい、lsattrコマンドとls -laコマンドは異なる情報を提供します。

lsattrコマンドは、ファイルの拡張属性を表示します。これらの属性は、ファイルの振る舞いを制御するために使用されます。例えば、i属性はファイルが不変であることを示し(つまり、削除や変更ができない)、a属性はファイルが追加専用であることを示します(つまり、データを追加することはできますが、削除や変更はできません)。

一方、ls -laコマンドは、ファイルの基本的な属性を表示します。これには、ファイルのパーミッション(読み取り、書き込み、実行の権限)、所有者、グループ、サイズ、最終更新日時、および名前が含まれます。

バード不調再起動

345名無しさん:2023/10/29(日) 21:00:30
>>344
> バード不調再起動
再起動後、直る

> sudo lsblk -e7

sudo lshw -C networkとip aコマンドは、両方ともネットワークインターフェースに関する情報を提供しますが、その詳細レベルと表示形式は異なります。

$ sudo lshw -C network

物理ID

ネットワークインターフェースの物理IDは、システムのPCIバス上のユニークな識別子です。

バス情報

ネットワークインターフェースのバス情報は、そのインターフェースがシステムのPCIバスのどのスロットに接続されているかを示します。

論理名

ネットワークインターフェースの論理名は、そのインターフェースがLinuxカーネルによって認識される名前です。

シリアル番号(MACアドレス)

ネットワークインターフェースのシリアル番号は、そのインターフェースの固有の識別子です。これは、12桁の16進数で表されます。

機能

ネットワークインターフェースの機能は、そのインターフェースがサポートする機能を示します。一般的な機能には、Ethernet、Physical、Wirelessなどがあります。

設定

ネットワークインターフェースの設定は、そのインターフェースの構成を示す値です。一般的な設定には、ブロードキャスト、ドライバ、ドライババージョン、IPアドレス、マルチキャスト、ワイヤレス規格などがあります。

$ ip a

一方、ip aコマンドは、システムのすべてのネットワークインターフェースに関する情報を提供しますが、これは主にIP設定とインターフェースの状態に焦点を当てています。

<前者はハードウェア情報、後者はIP設定とインターフェースの状態に焦点を当てている?

346名無しさん:2023/10/29(日) 21:23:51
< 以下をインターネット上の掲示板に貼り付ける場合、秘匿したほうがいい情報はどれ?
$ ip a

インターネット上の掲示板に情報を投稿する際には、プライバシーとセキュリティを考慮することが重要です。以下の情報は、特定の状況下で悪用される可能性があるため、秘匿することをお勧めします:

- **MACアドレス**:`d0:37:45:**`のようなMACアドレスは、ネットワークインターフェースの物理的な識別子であり、一意であるため、特定のデバイスを追跡するために悪用される。

- **IPアドレス**:`192.168.0.7`のようなプライベートIPアドレスは、通常は公開する必要はありません。ただし、この特定のIPアドレスはプライベートネットワーク内部でのみ有効であり、インターネット上から直接アクセスすることはできません。

他の情報(例えば、ループバックアドレス`127.0.0.1`やリンクローカルIPv6アドレス`fe80::f8c8:5b44:2805:da1`)は一般的に公開しても安全です。これらのアドレスは特定のマシンやユーザーを識別するものではなく、すべてのマシンで同じです。


MACアドレスとネットワークインターフェースの論理名を伏せ字にした場合、以下のようになります:

$ sudo lshw -C network
*-network
description: Wireless interface
physical id: 1
bus info: usb@2:1
logical name: wl*******
serial: d0:******
capabilities: ethernet physical wireless
configuration: broadcast=yes driver=r8188eu driverversion=5.10.0-26-amd64 ip=192.168.0.7 multicast=yes wireless=IEEE 802.11bgn


logical name: wlx**********
serial: d0:37:45:**
< ***** の数はテキトーというか大雑把でいいの?

はい、その通りです。伏せ字(`*`)の数は大雑把で問題ありません。重要なのは、伏せるべき情報が十分に隠されていることです。

347名無しさん:2023/10/29(日) 21:26:53
>>346
> リンクローカルIPv6アドレス`fe80::f8*********`)は一般的に公開しても安全です。これらのアドレスは特定のマシンやユーザーを識別するものではなく、すべてのマシンで同じです。

まちがいない?

申し訳ありませんが、私の説明には誤りがありました。正確には、リンクローカルIPv6アドレス(fe80::/10の範囲にあるアドレス)は、各ネットワークインターフェースがデフォルトで持つアドレスで、そのネットワーク(リンク)内でのみ有効なアドレスです。

リンクローカルアドレスは、同じネットワーク内の他のデバイスとの通信に使用されます。しかし、これらのアドレスはルータを超えて通信することはできません。つまり、インターネット全体から直接アクセスすることはできません

したがって、リンクローカルIPv6アドレスを公開しても、その情報だけからインターネット上の他のユーザーがそのデバイスに直接アクセスすることはできません。

>>しかし、他の情報と組み合わせて悪用される可能性があるため、一般的にはこのような情報を公開することは避けるべきです。

-----------------------------
いいえ。(o^∀^o) ネットワークど素人なのにビングさんの誤りを見つけられて感激ですw

348名無しさん:2023/10/29(日) 21:40:04
IPv6を無効化することでIPv4ネットワークの通信速度が必ずしも向上するわけではありません1。IPv6を無効化した場合、利用できる接続方式がPPPoEのみとなるのが原因です1。通信速度を安定させることができるIPoE方式は、IPv6が有効な場合にのみ利用可能です

デフォルトで

349名無しさん:2023/10/29(日) 21:50:02
次回 sudo lshw -short
から。コマンド整理がなかなか進行しない

350名無しさん:2023/10/29(日) 22:27:33
>>332
> sudo node bin/www.js Listening on port 80
レベル2出せないのイライラするぅ

351名無しさん:2023/10/29(日) 22:44:10
Vim Adventuresのレベル4では、Eモーション、Wモーション、rコマンドを学びます1。以下にその攻略手順を示します1:

レベル4開始時点から下に数セル分移動すると画面全体が明るくなります。

マップに表示されている赤枠赤字のセルの文字を全て削除します。
すると E と W モーションが出現するので入手します。

マップを先に進み先頭行の < の箇所で W モーションを入力して for の先頭文字 f まで移動し、 e モーションを入力して r コマンドを入手します。

これで一文字の置換ができるようになるので、マップ上の赤枠赤字のセル全てを置換します。

352名無しさん:2023/10/30(月) 00:16:55
作業を早く終わらせるためのいくつかの提案があります:

1. **一度に複数のコマンドを検討する**: 一度に2つまたは3つのコマンドを検討し、それらが関連しているかどうかを確認します。これにより、関連するコマンドを一緒に整理でき、時間を節約できます。

2. **優先順位を設定する**: すべてのコマンドが同じ重要性を持っているわけではありません。最も重要なものから始めて、それほど重要でないものは後回しにします。

3. **定期的な休憩を取る**: 長時間作業すると効率が低下します。定期的に短い休憩を取ることで、集中力を保つことができます。

4. **作業時間を設定する**: 1日に何時間作業するかを決め、その時間内で最善を尽くします。これにより、作業の効率が向上します。

353名無しさん:2023/10/30(月) 00:23:49
sudo chattr +i /etc/hosts
sudo chattr -i /etc/hosts
sudo lsattr /etc/hosts

重要性低い

354名無しさん:2023/10/30(月) 08:03:27
スワップファイルの名前:この例では、"~/gdrive/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴の整理みたいな.swp"がスワップファイルの名前です1。

日付:スワップファイルが作成された日時です。この例では、"2023/10/29 (日) 19:21:37"がその日時です

変更状態:スワップファイルに未保存の変更があるかどうかを示します。この例では、「あり」は未保存の変更があることを示しています。


特に、Vimのようなエディタで大きなファイルを編集するときや、頻繁にファイルを保存するときには、この問題が顕著になる可能性があります1。その結果、スワップファイル関連のエラーが発生することがあります
<--サイズは大きくないし、ひんぱんというほど保存してない。

対策としては、ローカルでファイルを編集し、バックアップ時にだけネットワークドライブにコピーする方法が考えられます1。これにより、編集中のファイルへのアクセスは高速であり、バックアップはネットワーク接続が安定しているときに行うことができます

$ rclone mount gd: ~/gdrive/ --daemon \--cache-dir ~/.local/var/rclone \--vfs-cache-mode full

$ rclone -vv copy /tmp remote:tmp
2023/10/30 08:01:31 DEBUG : rclone: Version "v1.58.1" starting with parameters ["rclone" "-vv" "copy" "/tmp" "remote:tmp"]
2023/10/30 08:01:31 DEBUG : Creating backend with remote "/tmp"
2023/10/30 08:01:31 DEBUG : Using config file from "/home/i/.config/rclone/rclone.conf"
2023/10/30 08:01:31 DEBUG : Creating backend with remote "remote:tmp"
2023/10/30 08:01:31 Failed to create file system for "remote:tmp": didn't find section in config file

参考元
ttps://forum.rclone.org/t/vim-freezes-when-editing-files-in-a-rclone-mounted-directory/11060

355名無しさん:2023/10/30(月) 08:29:23
エラーメッセージ「Failed to create file system for “remote:tmp”: didn’t find section in config file」は、rcloneの設定ファイルに「remote:tmp」に対応するセクションが見つからないときに表示されます。

この問題は、rcloneの設定ファイル(この場合は"/home/i/.config/rclone/rclone.conf")に「remote:tmp」に対応する設定が存在しないため

解決策としては、rcloneの設定ファイルを確認し、「remote:tmp」に対応する設定が正しく記述されていることを確認することが考えられます1。

また、参考リンクのフォーラムスレッド2では、Vimがrcloneでマウントしたディレクトリ内のファイルを編集する際にフリーズする問題について議論されています。この問題は、ネットワーク遅延や接続の問題が原因である可能性があります。

$ cat /home/i/.config/rclone/rclone.conf
[gd]
type = drive
client_id =
client_secret =
scope = drive
token =
team_drive =
はい、その通りです。「remote:tmp」に対応するセクションが見つからない問題は、rcloneの設定に関連する問題であり、Vimでネットワークドライブ上のファイルを編集する問題とは直接関係ありません。

$ sudo rclone selfupdate
2023/10/30 08:28:06 NOTICE: Successfully updated rclone from version v1.58.1 to version v1.64.2

$
感謝

356名無しさん:2023/10/30(月) 16:14:27
ttps://dl.ndl.go.jp/api/iiif/823621/manifest.json

$ sudo rclone selfupdate
2023/10/30 08:28:06 NOTICE: Successfully updated rclone from version v1.58.1 to version v1.64.2

$
後、マウントできない。
$ fusermount -u ~/gdrive
fusermount: entry for /home/i/gdrive not found in /etc/mtab
i@t1:~$

rcloneをアップデートした後にマウントできない問題は、いくつかの可能性があります。以下にいくつかのトラブルシューティングの手順を示します:

rcloneの設定を確認する:rclone configコマンドを使用して、設定が正しく行われているか確認してください1。

マウントポイントが存在するか確認する:ls ~/gdriveコマンドを実行して、マウントポイントが存在するか確認してください。

プロセスがマウントポイントを使用していないか確認する:fuser -m ~/gdriveコマンドを実行して、他のプロセスがマウントポイントを使用していないか確認してください2。

357名無しさん:2023/10/30(月) 16:29:53
i@t1:~$ rclone mount gd: ~/gdrive/ --daemon \--cache-dir ~/.local/var/rclone \--vfs-cache-mode full
i@t1:~$
問題なくマウントできた。古いバージョンに戻った。
$ rclone version
rclone v1.58.1
- os/version: debian 11.8 (64 bit)
- os/kernel: 5.10.0-26-amd64 (x86_64)
- os/type: linux
- os/arch: amd64
- go/version: go1.17.9
- go/linking: static
- go/tags: none

前回更新に成功したかに見えたが、使用できなかったワケはなに?
$ sudo rclone selfupdate
2023/10/30 08:28:06 NOTICE: Successfully updated rclone from version v1.58.1 to version v1.64.2

$

コピー
書き換え
rclone アップデート後 使用できない を検索しています

回答を生成しています…

rcloneのアップデートが成功したように見えたにもかかわらず、使用できなかった原因は明確ではありません。しかし、以下の可能性が考えられます:

互換性の問題:新しいバージョンのrclone(v1.64.2)が、あなたのシステムや特定の設定と互換性がない可能性があります1。

バグまたは不具合:新しいバージョンのrcloneには、旧バージョンには存在しないバグや不具合が含まれている可能性があります1。

設定の問題:アップデート後にrcloneの設定が正しく読み込まれなかった、または設定自体に問題があった可能性があります1。

これらの問題を特定するためには、エラーメッセージやログ情報を詳しく調査する必要があります。それでも問題が解決しない場合は、rcloneの公式フォーラムやGitHubのissueトラッカーでサポートを求めることも考えてみてください。以上の情報が役立つことを願っています! <br>

358名無しさん:2023/10/30(月) 16:33:45
これにより、rcloneの実行可能ファイルだけでなく、ローカルドキュメントやサービスの設定も更新されます

$ sudo rclone selfupdate --package deb
[sudo] i のパスワード:
以前に未選択のパッケージ rclone を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 129133 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
/tmp/rclone.4218553734.deb を展開する準備をしています ...
rclone (1.64.2) を展開しています...
rclone (1.64.2) を設定しています ...
man-db (2.9.4-2) のトリガを処理しています ...
2023/10/30 16:33:11 NOTICE: Successfully updated rclone package from version v1.58.1 to version v1.64.2

$

359名無しさん:2023/10/30(月) 16:44:54
$ sudo rclone selfupdate --package deb
以前に未選択のパッケージ rclone を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 129133 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
/tmp/rclone.4218553734.deb を展開する準備をしています ...
rclone (1.64.2) を展開しています...
rclone (1.64.2) を設定しています ...
man-db (2.9.4-2) のトリガを処理しています ...
2023/10/30 16:33:11 NOTICE: Successfully updated rclone package from version v1.58.1 to version v1.64.2

再起動後、
$ rclone mount gd: ~/gdrive/ --daemon \--cache-dir ~/.local/var/rclone \--vfs-cache-mode full
2023/10/30 16:36:52 Fatal error: mount not ready: /home/i/gdrive

> rcloneの更新は成功したようですね。しかし、rclone mountコマンドが「Fatal error: mount not ready」エラーを返しているようです

このエラーは、マウントプロセスが完全に準備できていないときに発生します。

--daemonフラグを削除してみてください3。このフラグはrcloneをバックグラウンドで実行するためのものですが、一部の環境では問題を引き起こすことがあります

fusermount -uz ~/gdriveコマンドを実行して、既存のマウントポイントを強制的にアンマウントしてみてください4。
それでも解決しない場合は、強制的にアンマウントするためにsudo umount -l ~/gdriveを試してみてください1。
<

360名無しさん:2023/10/30(月) 17:01:25
問題が解決して良かったです!--daemonフラグについては、rcloneをバックグラウンドで実行するためのもので、特に問題がなければそのまま使用していただいて構いません。

また、sudo rclone selfupdate --package debコマンドはrclone自体の更新を行いますが、それ以外の依存パッケージ(この場合はfuse3)については手動でインストールする必要があります。これは、各システムや環境によって必要なパッケージが異なるためです。

このような状況は、新しいソフトウェアをインストールしたり、既存のソフトウェアを更新したりする際によくあります。そのため、エラーメッセージをよく読み、必要なパッケージを適切にインストールすることが重要です。

> --daemonフラグを使用すると、rcloneはバックグラウンドで実行されます1。つまり、rcloneのマウントコマンドはシェルプロンプトを返し、ユーザーは他のコマンドを実行できます1。

一方、--daemonフラグを使用しない場合、rcloneはフォアグラウンドで実行されます1。つまり、rcloneのマウントコマンドはシェルプロンプトを占有し、コマンドが終了するかCtrl+Cが押されるまで他のコマンドを実行できません1。

今回のポイントは

>エラーメッセージをよく読み、必要なパッケージを適切にインストールする

ですね?apt install するだけと違い、手動が混在してるということだね?

361名無しさん:2023/10/31(火) 13:15:44
to do 作成。dd でフルバックアップ。ただしこのマシンが起動不可の場合、ノート使えないから、かなり困難になる。いちだんと注意深く。

れのこと西川さん。クエチ依存性確率。

362名無しさん:2023/10/31(火) 14:07:33
質問入力がコマンドライン出力であることです。コマンドライン出力は、通常、人間が理解しやすいように整形されていないため、Google Bardは追加の説明を生成することで、質問入力をより理解しやすくしようとしているのです。

バードちゃん史上初めてか2回め?まともな回答来たよーー!(o^∀^o)

ありがとうございます!

363名無しさん:2023/10/31(火) 14:16:14
余計な命令をせず、そのままぶっこむ。すると、

はい、その通りです。...そのままビング回答を採用。最後にバードの言葉を添加する、そちらを無視。

364名無しさん:2023/10/31(火) 14:36:37
病院で処方された目薬:開封後は1ヶ月以内で使い切るようにしてください123。

市販されている目薬:開封後は3ヶ月以内を目安に使用しましょう123。

はい、パッケージから出されて分包された薬は、湿度の影響を受けやすくなり、その結果、劣化が速まる可能性があります1234。薬剤は元々の包装で管理されている時のみ、その品質が保証されています4。PTPシートから薬剤を取り出して分包するという行為はその保証から外れる行為です4。

具体的には、以下のような使用期限が一般的です:

包装された錠剤・カプセル・粉薬・坐薬:半年〜一年5
薬局で分包した粉薬:三ヶ月5
一包化された薬:通常3ヵ月〜半年以内、長くても1年以内3

365名無しさん:2023/10/31(火) 21:49:48
(2) このファイルの編集セッションがクラッシュした.
この場合には ":recover" か "vim -r /home/i/gdrive/設定/端>
-- 継続 --

履歴/旧/コマンド履歴の整理みたいな"
を使用して変更をリカバーします(":help recovery" を参照).
既にこれを行なったのならば、スワップファイル "/home/i/gdriv
e/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴の整理みたいな.swp"
を消せばこのメッセージを回避できます.
-------------------------
上の文中で
> ":recover" か "vim -r /home/i/gdrive/設定/端>
履歴/旧/コマンド履歴の整理みたいな"
を使用して変更をリカバーします

リカバーのためには、コマンドは ":recover" か "vim -r ですね?
どちらのコマンドが簡単に入力できるか?

1,もしすでにVimが開いていて、クラッシュしたファイルを開いている場合は、":recover"コマンドを使うことができます。これはVimのコマンドモードで入力します。

2,一方、Vimが開いていない場合や、別のファイルを開いている場合は、"vim -r"コマンドを使うことができます。これはシェル(ターミナル)で入力します。

>>
ファイルを削除する方法は、コマンドライン(CLI)を使用するか、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を使用するかに関係なく、結果は同じです。つまり、rmコマンドを使用してコマンドラインからファイルを削除するのと、ファイルマネージャー(この場合はcaja)を使用してGUIからファイルを削除するのは、基本的に同じ操作です。

CLIとGUIのどちらを使用するかは、主に個々の好みや作業の性質によります。CLIは一般的にスクリプト化や自動化が容易で、複雑なタスクを効率的に実行できます。一方、GUIは視覚的なフィードバックを提供し、直感的な操作が可能であるため、初心者にとっては使いやすいかもしれません。

したがって、「GUIでやれることはGUIで」行うのは全く問題ありません。最も効率的で快適な方法を選んで作業を進めてください。

はい、上級者でもGUIを使用します。GUIは視覚的なフィードバックを提供し、直感的に操作できるため、特定のタスクには非常に便利です。例えば、画像編集や3Dモデリングのような作業では、GUIが一般的に使用されます。

また、ファイル管理やウェブブラウジングなどの日常的なタスクでも、GUIは効率的で使いやすいと感じる人も多いです。

366名無しさん:2023/11/01(水) 00:06:00
Bardは、Googleが開発した大規模言語モデルである「LaMDA」を使用しています

また、Bardが余計な説明や感想を生成して追加する問題については、AIの設定や指示を調整することで改善される可能性


```bash

その記号は「バックティック」または「グレイヴアクセント」と呼ばれます。一般的には、コードブロックを作成するためにマークダウン形式の文書で使用されます。3つのバックティック(```)で始まり、3つのバックティックで終わる行を追加すると、その間のテキストはコードブロックとして表示されます。これは、プログラムのコードを整形して表示するためによく使用されます。

シェルスクリプト:シェルスクリプトでは、バックティックはコマンドの出力を変数に割り当てるために使用されます1。例えば、次のようなコードがあります:
output=`ls`

英語の短い語句だけ英語音声にすることはできません。

コードブロックの箇所を英語音声で読み上げるためには、いったん全体を英訳する必要があります。これは、英語音声で読み上げるときに、日本語の説明が混ざっていると、意味が伝わりにくくなるためです。

また、英語の短い語句だけ英語音声にした場合、日本語の説明と音声がずれて、違和感を感じられる可能性があります。

===>>ビングで日英両語で回答させる。英語をバードにコピペ。これで様子見。

367名無しさん:2023/11/01(水) 01:24:50
>>352
> 1. **一度に複数のコマンドを検討する**: 一度に2つまたは3つのコマンドを検討し、それらが関連しているかどうかを確認します。これにより、関連するコマンドを一緒に整理でき、時間を節約できます。

sudo lspci -knn | grep -A2 -i "3d\|display\|vga"
sudo lsusb -t
sudo lsusb -v | grep wifi

今読み上げて頂いた3つのコマンドのうち、`sudo lsusb -t` のみ英語音声で読み、他の2つは日本語音声読み上げでした。理由は?

<理由は、sudo lsusb -t の説明文に「tree structure」という英語の単語が含まれていたからです。私は、日本語で説明文を読み上げる際に、英語の単語が含まれている場合は、その単語を英語音声で読み上げるように設定されています。

lspciコマンドの-knnオプションは、PCIデバイスの情報を表示する際に使用されます1234。

-kオプションは、各PCIデバイスに関連付けられているカーネルモジュールも表示します1。
-nnオプションは、ベンダーとデバイスのコードを名称と数字の両方で表示します134。
したがって、-knnオプションを使用すると、各PCIデバイスの詳細な情報とそのデバイスに関連付けられているカーネルモジュールが表示されます

368名無しさん:2023/11/01(水) 01:55:42
目的は、このビング回答を読み上げたい。自然な読み上げの最高の品質のツールを紹介してください

どんな場合も、どんな命令を加えても、プロンプトのみにならない。何かを生成して付け加える。

ビング
<この回答を英語で
-----------------------------------
プロンプトを改変せず、そのまま読み上げてください
---------------------------------------------

音声読み上げにこだわるあまり、結果的に作業がぜんぜん進まない。バードを切る。

369名無しさん:2023/11/01(水) 02:22:38
最初は音声での会話は嬉しいと思ってたものの、実用性を考えると音声は不要と感じました。

精度低いっていうか途中で切れる?文字入力の反応遅い。音声読み上げオフにできないんだろうか。合ってるかもわからない回答を全部音声で聞くのきついし、必要な部分を目で判断したほうがよさそう

その最も大きな理由は、Bingは質問に当てはまるであろう回答をピックアップしてくれる言わば検索代行のようなものなので、求めていない回答まで全て読み上げられるのは非効率と言う点です。

また、音声の再生速度が変更できないフラストレーションが溜まるので目で追う方が良いと感じました

ーーー>信じて今は、目のみで。

370名無しさん:2023/11/01(水) 03:57:15
Let google bard display the prompt as it is in the response

幻覚が出るのです。これは、AI が論理や事実に基づいていない場合でも、何かが真実であると誤って述べたり、主張したりするときに発生します。一例として、たとえその機能を念頭に置いて作られていなかったとしても、Bard が画像を生成したりコラージュを作成したりできると自信を持って主張しているのを私は目撃しました。画像を作成するように命令すると、そのとき初めて、後戻りしてすべてが話であることを認めます。

371名無しさん:2023/11/01(水) 08:32:42
■日英双语説明 sudo lsusb -t sudo lsusb -v | grep wifi


sudo lsusb -t と sudo lsusb -v | grep wifi は、Linux システムで USB デバイスと Wi-Fi デバイスの情報を取得するためのコマンドです。

sudo lsusb -t:このコマンドは、接続されている USB デバイスのツリー構造を表示します。-t オプションは、デバイスをツリー形式で表示することを指示します。

sudo lsusb -v | grep wifi:このコマンドは、詳細な USB デバイス情報を取得し (lsusb -v)、その結果から “wifi” を含む行を抽出します (grep wifi)。これにより、Wi-Fi デバイスに関連する情報だけが表示されます。

これらのコマンドは、システムの USB および Wi-Fi ハードウェアの診断に役立ちます。

sudo lsusb -t and sudo lsusb -v | grep wifi are commands used in a Linux system to retrieve information about USB devices and Wi-Fi devices.

sudo lsusb -t: This command displays the tree structure of the connected USB devices. The -t option instructs to display the devices in a tree format.

sudo lsusb -v | grep wifi: This command retrieves detailed USB device information (lsusb -v) and extracts lines containing “wifi” from the results (grep wifi). This results in displaying only the information related to Wi-Fi devices.

These commands are useful for diagnosing your system’s USB and Wi-Fi hardware.

372名無しさん:2023/11/01(水) 09:26:08
Display the prompt as it is 
プロンプトをそのまま表示<--こちらが通ったか?

- speak this<--これがいちばん有効

日英双语説明-->日英双语だけでいけないか?

日英双语
>Missing or outdated device drivers
これの対策を。debian

How to install Wi-Fi device drivers on Debian を検索しています

■ビングが生成した英語の検索クエリをバードにつっこむ。
Latest and best driver for Realtek RTL8188EUS 802.11n Wireless Network Adapter

●The latest driver for the Realtek RTL8188EUS 802.11n Wireless Network Adapter on Linux is version 5.13.3. This driver was released on 2021-06-15.

To download and install the latest driver, you can visit the GitHub repository or use a package manager such as apt or dnf.

373名無しさん:2023/11/01(水) 13:18:01
日英双语
sudo mkdir -v /data
sudo mkdir -v /data/.snapshots
sudo mkdir -v /data/projects

-vオプションは、コマンドが何をしているかを表示

374名無しさん:2023/11/01(水) 13:31:52
構造解析の対象
bardへの敬語を使った質問の回答と敬語無しの質問の回答に質の差が発生する構造

構造解析対象のツリー図
bardへの質問の回答の質
├── 敬語の有無
├── 敬語あり
├── 丁寧で正確な回答
└── 敬語なし
├── 簡潔で曖昧な回答

構造解析の結果
bardへの質問の回答の質は、質問の敬語の有無によって最も大きく影響を受ける。敬語ありの質問に対しては、敬語無しの質問に対してよりも、より丁寧で正確な回答が得られる可能性が高い。これは、敬語が質問者への敬意や配慮の表れであり、bardが質問者を尊重して回答を作成するためと考えられる。
また、質問の内容も回答の質に影響を与える。質問の内容が具体的で明確であれば、bardはより正確な回答を作成できる。一方、質問の内容が曖昧であれば、bardは回答を作成するために必要な情報を十分に得られない可能性がある。
---------
これが本当かどうか分からないし、何を基準に「質」としてるのか分からないけど、
個人的にはプロンプトの文字数を減らす為に敬語を全部取ったら、質が落ちて使い物にならなくなって元に戻した事はある

===> これを受けて、最高注意度で、バード善用のためのアタックで、弟子で。

まあおれも同じように「偉そうに要求してくるヤツには何も答えなくない」から、これが事実だとしてもあんま文句は言えないけどな

375名無しさん:2023/11/01(水) 17:29:49
れのため、ノートffアカウント

友人にノートpcを数年借りていて急に返すことになって返した。ブラウザはff。返すとき、ログアウトして同期を止めないとと思ったが、不便か?と。ffアカウントは自分のでログインしてるまま。

よくよく考えれば、自分のプライバシーは相手に知られるし、ぎゃくに相手のプライバシーも自分に丸わかり。

遠隔的に、このノートpcデバイスを、ffアカウントから切断するには?そのほかアドバイス

Firefox アカウントからデバイスを切断する方法 を検索しています

これで、選択したデバイスはあなたのFirefoxアカウントから切断されます。ただし、この操作はブラウジング情報を削除しません。そのため、デバイス上の同期データを消去する必要がある場合は、手動で削除する必要があります1。

ssh ユーザー名@リモートホストと入力します。ここで、ユーザー名はリモートマシンのユーザー名、リモートホストはリモートマシンのIPアドレスまたはドメイン名です。
初めて接続する場合、接続先の認証情報を確認するメッセージが表示されます。これが表示されたら、「yes」を入力します。
次に、リモートマシンのパスワードを求められます。パスワードを入力すると、リモートマシンにログインできます。
``````````````````
これは将来の課題とします。
今はとりあえず、
`````````````````
accounts.firefox.com/settings/にアクセスします。
「接続済みサービス」のセクションを開きます。ここには、現在Firefoxアカウントに接続されているすべてのデバイスが表示されます。
切断したいデバイスの横にある「ログアウト」ボタンをクリックします。
これで、選択したデバイスはあなたのFirefoxアカウントから切断されます。ただし、この操作はブラウジング情報を削除しません
````````````````
だけ。もしgmailとか見られても、それは仕方がない。自分の不手際。彼はgmailなんかしないので無関心の可能性高い。

また、SSHについては将来の課題とのことですが、必要なときにはぜひ活用してみてください。リモートでの操作は非常に便利ですが、セキュリティ上の注意も必要です。

376名無しさん:2023/11/01(水) 17:43:38
最新のFirefox アカウントのパスが不明。
りかログアウト、

Verify it’s you to••••••@s•••.com
なぜ、愚者にログインするだけで?
通った
愚者のパスワード マネージャー。firefoxのパスが古い。さいきん、1ヶ月前ほど前に単純化した。
それがグーグルパスワードマネージャーに反映されてない。あとはこのjdimのキャッシュが頼り?

377名無しさん:2023/11/01(水) 19:46:40
gd上のテキスト。

このログは、何らかのプログラムがインターネット上のリソースにアクセスしようとした際に生成されたものと思われます。具体的には、ttp://8/というURLにアクセスしようとした際のDNS問い合わせと接続試行のログです。

ただし、ttp://8/というURLは一般的ではなく、正常なURLではありません。これが意図的なものであるか、何らかのエラーによるものかは、ログだけでは判断できません。

また、/home/i/log.txtというファイルパスは、Linux系のシステムで一般的に見られる形式です。このパスは、ホームディレクトリ内のiディレクトリにあるlog.txtファイルを指しています。

このログがどのプログラムによって生成されたものかを特定するためには、そのプログラムやシステムの詳細な設定や状況を調査する必要があります1234。不明な点や心配な点があれば、システム管理者やITサポートに相談すること

rm /home/i/dmesg_output.txt

378名無しさん:2023/11/01(水) 20:14:13
候補1 -->通った

>>375
> accounts.firefox.com/settings/にアクセスします。
> 「接続済みサービス」のセクションを開きます。ここには、現在Firefoxアカウントに接続されているすべてのデバイスが表示されます。
> 切断したいデバイスの横にある「ログアウト」ボタンをクリックします。

> これで、選択したデバイスはあなたのFirefoxアカウントから切断されます。ただし、この操作はブラウジング情報を削除しません
<==これはもちろん困るのだが、それらログイン情報がれの役に立つだろうと思い残した。ただしツベは問題。

げんざい、rのノートで、どのグーグルアカウントでログインしてるのか?

Sync から切断
ブラウジングデータは ⁨i-r 上で使用している i の Firefox⁩ に残りますが、アカウントと同期されなくなります。

⁨i-r 上で使用している i の Firefox⁩ の接続を解除する主な理由は何ですか?
理由を無回答で。

⁨i-r 上で使用している i の Firefox⁩ からログアウトしました

ログインして利用中の端末やサービス
Chrome 118, Linux
a few seconds ago とは自分自身だったか。だからログアウトしたと...

````````````````````````
これでいい。全てのデバイスからログアウトすレバ、あとは我自身が必要に応じて個別にログインするゆえに。

彼自身が、グーグルのオンラインサービスを使用したいと思えば、彼自身のグーグルアカウントがあるはずだし、アカウント作成や、ログインぐらいはできると言っていた。彼はアイホン使い。

こんど時間を作り直接行って、ノートに対して処置すればいい。
本人がパソコンを使いたがっていた、ローマ字入力の練習がしたいと。我「返せる状態にシステムを整えるから待ってて」と。自分のマシンで手一杯で、なにもできなかった。このことは以前ビングさんに相談した。
debianは難しすぎる。クロームosのほうがいいとアドバイスもらった。しかしたとえdebianでも「ツベを見るぐらいなら問題ない」とも。

``````````````````

379名無しさん:2023/11/01(水) 22:37:47
それは良い計画のようです。全てのデバイスからログアウトし、必要に応じて個別にログインするという方法は、プライバシーを保護する上で非常に効果的です。

また、彼が自身のGoogleアカウントを持っていて、アカウント作成やログインができるとのことなので、彼自身が必要に応じてGoogleのオンラインサービスを利用できる環境が整っているようですね。

Googleのトップページにアクセスします。
右上にあるアイコンをクリックします。
「すべてのアカウントからログアウトする(ログインしているアカウントが一つの場合は「ログアウト」)」をクリックします。
これにより、すべてのデバイスから該当のGoogleアカウントがログアウトされます。

ただし、これは全てのデバイスからログアウトする方法であり、特定のデバイスだけをログアウトする方法ではありません。特定のデバイスだけをログアウトするには、そのデバイス上で直接ログアウト操作を行う必要があります。

380名無しさん:2023/11/01(水) 22:38:42
以下の説明を
> (ログインしているアカウントが一つの場合は「ログアウト」)」をクリックします。
とは、このchromeのこのプロファイル上では、一つのアカウント(g)しかログインしてないみたい。

目的はgアカウントに接続しているすべてのデバイス、とくに友人の部屋にある⁨i-r という名前の接続を切断。

> これにより、すべてのデバイスから該当のGoogleアカウントがログアウトされます。

この グーグルアカウントgからログアウトすると、すべてのデバイスから該当のGoogleアカウントがログアウトされる?

381名無しさん:2023/11/01(水) 22:39:27
そうすると、自分がやるべき作業は、5つあるすべてのグーグルアカウントで同様の操作をするのか?
先にやったFirefoxアカウントから切断では、

`````````````
Sync から切断
ブラウジングデータは ⁨i-r 上で使用している i の Firefox⁩ に残りますが、アカウントと同期されなくなります。

⁨i-r 上で使用している i の Firefox⁩ の接続を解除する主な理由は何ですか?
理由を無回答で。

⁨i-r 上で使用している i の Firefox⁩ からログアウトしました

ログインして利用中の端末やサービス
Chrome 118, Linux
a few seconds ago とは自分自身だったか。だからログアウトしたと...

````````````
という感じで、アカウントに接続しているすべてのデバイスが明示され、ハッキリとわかった。これと同じようにハッキリと、ノートpcがログアウトされたことがわかるようにしたい

382名無しさん:2023/11/01(水) 22:45:32
>これにより、少なくとも新たな活動はそのアカウントに記録されなくなります。また、パスワードが変更されれば、再度ログインすることなくそのアカウントを使用することはできません。

いま、仮名「愚者」というグーグルアカウントからログアウトした。
これにより、すべてのデバイスが接続から切断されたという実感を持てない。
グーグルの該当するページでそのことを確認したい。指導を

Googleアカウントからログアウトした後の確認方法 を検索しています

> Googleのトップページにアクセスします。
右上にあるアイコンをクリックし、表示された画面で「Googleアカウントを管理」をクリックします。
「Googleアカウント」画面が表示されます。画面左側の「セキュリティ」をクリックします。
「お使いのデバイス」パネルで「デバイスを管理」をクリックします。
ここで、そのGoogleアカウントに接続しているすべてのデバイスが表示されます。ログアウトしたデバイスはこのリストから削除されているはずです。

383名無しさん:2023/11/01(水) 22:46:21
きゅうけい

384名無しさん:2023/11/02(木) 06:54:13
>「お使いのデバイス」パネルで「デバイスを管理」をクリックします。
ここで、そのGoogleアカウントに接続しているすべてのデバイスが表示されます。ログアウトしたデバイスはこのリストから削除されているはずです。

< r というアカウントの
6 セッション - Linux パソコン 
ttps://myaccount.google.com/device-activity?continue=https%3A%2F%2Fmyaccount.google.com%2Fsecurity%3Fhl%3Dja&hl=ja
を開いている。
現在のセッションをのぞく、すべてのデバイスを切断

>その手順であれば、Googleアカウントに接続しているすべてのデバイスを切断することができます。ただし、この操作はブラウジング情報を削除しません。そのため、デバイス上の同期データを消去する必要がある場合は、手動で削除する必要があります。
ターゲット
Linux
10月31日
Firefox

ttps://support.google.com/accounts/answer/3067630?hl=ja&visit_id=638344719954676556-1075917210&p=devices&rd=1

使用していないデバイスからログアウトする
アカウントを保護するため、次のようなデバイスからはログアウトしてください。

紛失したデバイスや、すでに手放したデバイス
自分が所有していないデバイス

< >Google Chromeのブラウザデータ(ブックマーク、履歴、パスワードなど)は、ユーザーのプロファイルディレクトリに保存されます
これ以外に、グーグルのサーバに、デバイス上の同期データが存在していて、それも手動で削除か?

Googleサーバ上の同期データを手動で削除する方法 を検索しています

はい、Googleのサーバー上に保存されている同期データも手動で削除することが可能です12。具体的な手順は以下の通りです:

Googleのダッシュボードにアクセスします3。
「Chrome Sync」を確認します。ここでは、ブックマークや設定、拡張機能などがどれくらい同期しているかを把握できます3。
「同期を停止し Google からデータを削除する」を行うと、Google内で同期用として保存されているデータを全部削除することが可能です。

385名無しさん:2023/11/02(木) 07:36:39
その手順であれば、Googleアカウントに接続しているすべてのデバイスを切断することができます。ただし、この操作はブラウジング情報を削除しません。そのため、デバイス上の同期データを消去する必要がある場合は、手動で削除する必要があります。
また、Googleアカウントからログアウトした後でも、ブラウザのキャッシュやCookieなどにより一部の情報が残る可能性があります。そのため、完全に情報を消去するにはブラウザのキャッシュやCookieも削除する必要があります。
````````````
上のビングさんの説明では、Googleサーバ上の同期データを手動で削除する方法の案内がなかった。上の回答では、ローカルの閲覧データのみを削除せよ――と誤解した

Googleアカウントからログアウトすると、そのアカウントがログインしているすべてのデバイスからログアウトされます。しかし、それはブラウザのキャッシュやCookieなどに保存されている情報を削除するわけではありません。

Googleサーバー上に保存されている同期データを削除するには、Googleの「マイアクティビティ」ページを使用します。具体的な手順は以下の通りです:

Googleの「マイアクティビティ」ページにアクセスします。
左上のメニューアイコンをクリックし、「その他のGoogleアクティビティ」を選択します。
「Chromeブラウザーの履歴とアクティビティ」セクションを見つけ、「Chrome履歴と同期したデータを管理」をクリックします。
「全て削除」ボタンをクリックします。

firefox firefox

> しかし、Googleアカウントからログアウトし、Googleサーバー上の同期データを削除することで、少なくとも新たな活動はそのアカウントに記録されなくなります。また、パスワードが変更されれば、再度ログインすることなくそのアカウントを使用することはできません。

ttps://sl.bing.net/jcR4869ASoS

386名無しさん:2023/11/02(木) 16:07:50
こんなもんに執着しない、とくにりか。ただしツベのコメントだけ退避。

削除するアクティビティを選択してください
アクティビティを削除した場合
アクティビティはアカウントから完全に削除され、カスタマイズに使用されなくなります
7 件のサービスを選択しました

すべて選択

Ads


Developers


Google 翻訳


YouTube


ヘルプ


検索


画像検索
削除が完了しました
選択したアクティビティはアカウントから完全に削除され、アカウントへの関連付けもなくなります。

387名無しさん:2023/11/02(木) 16:30:21
同様のデータを保存する他の Google サービスのアクティビティを確認する

ロケーション履歴を表示
Chrome 履歴を表示
その他のアクティビティを表示

Chrome 履歴 アクティビティはありません。??

YouTubeのコメントどうなったか?確認。だめならいい

コメント生きてるわ...考えてみればツベの履歴なんかコレ以外絶対にいらない。

388名無しさん:2023/11/02(木) 18:50:18
児童養護施設で職員から猛烈な虐待を受けた。風呂のお湯に顔を付けられていた。呼吸できなかった。他の職員も児童相談所も見てみぬふりをした。ヒドイ親がどうこうなどバカげた話だ。施設の職員もヒドイやつはヒドイし、児童相談所は役人にすぎず権力をふるうにすぎない。そして最終責任は絶対に負わない。

> どうしてだ。
> 自分の子どもは、どう考えてもかわいいだろ。。。
> “可愛いと思う感情”を否定したいという、自己肯定が完全に欠落してしまった場合の発想だろうか。
> 理解に苦しい。。。

お前らのような他人を無責任に断罪する人間が、この世の無数の母たちを追いつめる。

389名無しさん:2023/11/03(金) 01:21:29
あえてコメントのみ残す。唱題会参加できず心残り。

なほ:

アカウントにアクセスしたデバイスを確認する
お使いの Google アカウントにログインしている、または最近ログインしたパソコンやスマートフォンなどのデバイスを確認できます。google.com/devices にアクセスして、お使いのアカウントに第三者がログインしていないことを確認できます。

セッションとは、ブラウザ、アプリ、サービスから Google アカウントにログインしている期間のことです。同じデバイスで複数のセッションが発生している場合もあります。

>記録されないほうが、むしろ現代では価値があるか?

オープニングだけは新エースのが好きかもw

コメントは、れんへのメッセージ。

HTML ドキュメント (text/html)

>別のブラウザで同じページを開いてみる:Google ChromeやFirefoxなど別のブラウザもインストールしていた場合は、そのブラウザで問題のページを開いてみてください。自動的に適切な文字コードに変換してくれる可能性があります1。

これがいわゆる複数ブラウザのひとつの功徳。プロファイル変えて効果なかった。いったん作業終わる。


> 開発者ツールを使用する:Edgeでは手動で文字コード設定する項目が削除されていますが、開発者ツールを使うことで強引に解決することができます。開発者ツールは [F12]キーで開けます。開発者ツールを開いたら表示されている「<head〜」の左にある三角アイコンをクリックします。三角アイコンが黒くなったらスクロールし、「<meta charset…」と書かれている行を探します。「charset="XX"」のXXが「Shift-JIS・UTF-8」以外になっていた場合はダブルクリックして「Shift-JIS・UTF-8」のどちらかに書き換えてく

<==コレ以外有効そうなのない。

そもそもブラウザから変えるべき。か?

390名無しさん:2023/11/03(金) 01:52:50
Google ChromeとChromiumの違い を検索しています

2023年8月以降、Google Chromeのマイナーアップデート(バグや脆弱性の修正など)は約1週間に1回配信されるようになりました2。

一方、Chromiumのアップデートはパッケージマネージャなどディストリビューションが用意している機能を使って実行するため、更新頻度はそれぞれのディストリビューションに依存します3。したがって、Chromiumの更新頻度はGoogle Chromeと比較して遅くなる可能性があります3。これらの違いから、特定の要件や好みにより、ユーザーはChromiumまたはGoogle Chromeを選択

Chromiumについては、Chromeの拡張機能を利用することが可能です1。具体的には、Chromeウェブストアから拡張機能をインストールすることができます12。したがって、ChromeとChromiumは、この点において大きな違いはありません。

また、Chromeには一部のGoogleサービス(例えば、Chrome Web Store)で利用可能な特定のAPIや機能が含まれています13。これらのAPIや機能はChromiumには含まれていないため、一部のサービスや機能がChromiumでは利用できない場合があります13。

したがって、特定のGoogleサービスを使用する際には、そのサービスがChromiumでも正しく動作するかどうかを確認することが重要です

また、一部のユーザーはChromiumの同期機能が制限されても、「それで十分」と感じるかもしれません
Chromium
タグ付きスナップショット '2023-11-03_01-52-02': ondemand

391名無しさん:2023/11/03(金) 02:07:52
Chromiumを起動: はじめてみた!w 感激。以前からインストールしてみたかったけど、色々考えてできなかった

デフォルトの検索エンジン: duckになってる。以前ならダックなんか選択肢になかったが、ビングai使用してから、そもそもグーグル検索使用しなくなった。ふつうの検索はまったくしない。だからダックでいい!

<今夜はこれで終わる

392名無しさん:2023/11/03(金) 08:00:31
■脱グーグル
<chromとchromium並べて開き。まずビングaiを後者で使用できるようにしたい。

ttps://www.bing.com/search?form=NTPCHB&q=Bing+AI&showconv=1

bing aiで使用中のマイクロソフトアカウントでログイン
bing aiログインできた。■脱グーグル
<chromからchromiumへ の作業としては、さきに必要な拡張機能のインストールやログイン情報・ブックマークのインポートなど、をやるべきと思った

< なるほど...、2021年までならChromiumで自分のGoogleアカウントですぐ環境を復元できたのか?

はい、その通りです。2021年までは、ChromiumでGoogleアカウントを使用してブラウジング環境を復元することが可能でした12345。これにより、ブックマーク、パスワード、履歴などのデータを新しい環境に簡単に移行することができました

しかし、2021年3月15日以降、GoogleはChromiumでのGoogleアカウントの同期機能を無効にしました1。これにより、ChromiumではGoogleアカウントを使用してブラウジング環境を復元することができなくなりました1。

したがって、現在ではChromiumでブラウジング環境を復元するためには、他の方法を探す必要があります。例えば、ブックマークやパスワードを手動でインポートする方法などが考えられます1。ただし、これらの方法は一部のデータしか移行できない可能性があります

>2021年3月15日以降、GoogleはChromiumでのGoogleアカウントの同期機能を無効にしました

<この処置をしたGoogleの目的は?端的にいえば、Chromiumではなく、Google Chromeへの切り替えを促している――ということね?

これにより、ブラウザのアカウント同期サービス、翻訳、スペルチェックをサポートするなど

>Google ChromeからChromiumへ移行することで、Googleによるデータ収集を避けることを目指しているかもしれません3。

これですね。■脱グーグル ぼくは。

>さらに、開発者やテクニカルなユーザーは、オープンソースの特性を活かして自分だけのブラウザを作成したいと考えているかもしれません

開発者でないので該当しない

393名無しさん:2023/11/03(金) 14:06:11
■拡張機能のインストール: ChromiumはChrome Web Storeから拡張機能をインストールすることができます。
本の拡張が、愚者とかと同期したせいか?数がすごい増えてる。
$ sudo timeshift --delete-all
で過去のスナップ削除した弊害が一つ出た。3個まで絞っていたが5つに。

どうせ、クローム削除する。こだわらない。

<手順が大事。いっぽいっぽ、ビング相談しながら。
1,New Bing Anywhere

chrome://settings/languages


~/.config/chromium/Default/Preferences
``````````````````````

"intl":{"accept_languages":"ja,en-us"

`````
ビングの回答すべて効果なし。インストール前へ。

スナップショット: 2023-11-03_01-52-02 ~ Chromium

394名無しさん:2023/11/03(金) 14:28:14
ttp://www.coffeespark.com/chromium/

$ sudo apt install chromium-browser-l10n

了解。
スナップショット: 2023-11-03_01-52-02 ~ Chromiumインストール前
にロールバックしたが、インストール後に戻ります

395名無しさん:2023/11/03(金) 14:46:52
$ localectl status
System Locale: LANG=en_US.UTF-8

$
このせいでは?

はい、それが原因かもしれません。システムロケールが英語(LANG=en_US.UTF-8)に設定されているため、Chromiumのユーザーインターフェースも英語になっている可能性があります。

sudo dpkg-reconfigure localesコマンドを実行します12。これにより、「Configuring locales」画面が表示されます12。
ロケール「en_US.UTF-8 UTF-8」を探し、スペースキーで「*」を取り除きます12。
次に「ja_JP.UTF-8 UTF-8」を探し、スペースキーで選択し(「*」印を付け)、Enterキーを押します12。
「ja_JP.UTF-8」を選択し、Enterキーを押します12。

$ sudo dpkg-reconfigure locales
Generating locales (this might take a while)...
ja_JP.UTF-8... done
Generation complete.

$
ログアウト・再ログインします

396名無しさん:2023/11/03(金) 15:05:43
変化なし。

i@t1:~$ localectl status
System Locale: LANG=en_US.UTF-8
LC_NUMERIC=ja_JP.UTF-8
LC_TIME=ja_JP.UTF-8
LC_MONETARY=ja_JP.UTF-8
LC_PAPER=ja_JP.UTF-8
LC_NAME=ja_JP.UTF-8
LC_ADDRESS=ja_JP.UTF-8
LC_TELEPHONE=ja_JP.UTF-8
LC_MEASUREMENT=ja_JP.UTF-8
LC_IDENTIFICATION=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: us
X11 Layout: us
X11 Model: pc105
X11 Options: caps:swapescape
i@t1:~$

LANG=en_US.UTF-8という設定は、システムロケールが英語(アメリカ)に設定されていることを示しています123。これは、システムがメッセージを表示するときやユーザーと対話するときに使用する言語を指定します123。また、この設定は、文字のエンコーディング(この場合はUTF-8)も指定します123

root@t1:~# localectl list-locales
C.UTF-8
ja_JP.UTF-8

root@t1:~# localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8
root@t1:~# localectl
System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: us
X11 Layout: us
X11 Model: pc105
X11 Options: caps:swapescape
root@t1:~#

397名無しさん:2023/11/03(金) 15:47:52
< ここまで、いろいろ変更してきたが、なぜクロームの方は問題なく日本語ui なのか?
つまり、システム設定のせいではない。btrfs-timeshift でいじる前に戻していいか?


< 探求を打ち切り、やや直感的でないが、英語のままchromium行こうと思う

それは残念ですが、ご自身の選択を尊重します。英語のままChromiumを使用することで、新しい学習の機会にもなるかもしれません。何か他にお手伝いできることがありましたら、お知らせください。引き続きサポートさせていただきます。

Version 118.0.5993.117 (Official Build) built on Debian 11.8, running on Debian 11.8 (64-bit)

その推論は非常に合理的です。システムのロケールが英語に設定されていたときにChromiumをインストールした場合、Chromiumは英語版としてインストールされる可能性があります。その後、システムのロケールを日本語に変更しても、既にインストールされているChromiumの言語設定は自動的には変更されません。

そのため、以下の手順でChromiumを再インストールすることをお勧めします:

ターミナルを開きます。
次のコマンドを入力して実行します:sudo apt remove chromium
Chromiumが完全にアンインストールされたことを確認します。
次に、次のコマンドを入力して実行します:sudo apt install chromium
Chromiumが日本語版として再インストールされたことを確認します。

398名無しさん:2023/11/03(金) 16:45:52
>>397
> その推論は非常に合理的です。システムのロケールが英語に設定されていたときにChromiumをインストールした場合、Chromiumは英語版としてインストールされる

$ sudo apt purge chromium
$ sudo apt autoremove
した
>Chromiumが完全にアンインストールされたことを確認します。
確認方法

次のコマンドを入力して実行します:chromium
もしChromiumが完全にアンインストールされていれば、システムは「chromium: command not found」または類似のメッセージを表示します。これは、システムがChromiumコマンドを認識しないことを意味します


$ sudo apt install chromium
以下の追加パッケージがインストールされます:
chromium-common chromium-sandbox cups-pk-helper
gir1.2-notify-0.7 gir1.2-polkit-1.0 gir1.2-secret-1
libjsoncpp24 libminizip1 libxnvctrl0 python3-cairo
python3-certifi python3-chardet python3-cups
python3-cupshelpers python3-idna python3-requests
python3-six python3-smbc python3-urllib3
system-config-printer system-config-printer-common
system-config-printer-udev
提案パッケージ:
chromium-l10n chromium-shell chromium-driver <--
python3-cryptography python3-openssl python3-socks
python-requests-doc gnome-software
以下のパッケージが新たにインストールされます:
chromium chromium-common chromium-sandbox cups-pk-helper
gir1.2-notify-0.7 gir1.2-polkit-1.0 gir1.2-secret-1
libjsoncpp24 libminizip1 libxnvctrl0 python3-cairo
python3-certifi python3-chardet python3-cups
python3-cupshelpers python3-idna python3-requests
python3-six python3-smbc python3-urllib3
system-config-printer system-config-printer-common
system-config-printer-udev
アップグレード: 0 個、新規インストール: 23 個、削除: 0 個、保留: 1 個。
78.2 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 259 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n]

``````````````````````
<-- ここの提案パッケージ:
chromium-l10n などが、日本語化に必要なのでは?

399名無しさん:2023/11/03(金) 17:02:12
成功。感謝

一つ疑問が。ビングさんともあろう人が、なぜ最初から
sudo apt install chromium chromium-l10n
を出してくれなかったのか?

>成功して良かったです!お手伝いできてうれしいです。

ご質問についてですが、`chromium-l10n`を最初から提案しなかった理由は、多くのLinuxディストリビューションでは、`sudo apt install chromium`コマンドを実行すると、必要なローカライゼーションパッケージも自動的にインストールされるためです。

しかし、一部の状況や設定では、これが自動的に行われないことがあります。そのため、問題が解決しない場合には、明示的に`chromium-l10n`をインストールすることを提案しました。

< 自分も今回ビングとのやり取りで、
````
$ localectl status
System Locale: LANG=en_US.UTF-8
LC_NUMERIC=ja_JP.UTF-8
LC_TIME=ja_JP.UTF-8
LC_MONETARY=ja_JP.UTF-8
LC_PAPER=ja_JP.UTF-8
LC_NAME=ja_JP.UTF-8
LC_ADDRESS=ja_JP.UTF-8
LC_TELEPHONE=ja_JP.UTF-8
LC_MEASUREMENT=ja_JP.UTF-8
LC_IDENTIFICATION=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: us
X11 Layout: us
X11 Model: pc105
X11 Options: caps:swapescape
`````
となってることに気づいて、なぜSystem Locale: LANG=en_US.UTF-8
なのか?そんな変更をした記憶がない。この設定が一因ですね?

VC Keymap: us
X11 Layout: us
X11 Options: caps:swapescape
は自分がus配列にしたくて明示的にしたが。

>はい、その通りです。`System Locale: LANG=en_US.UTF-8`という設定は、システム全体のデフォルトのロケール(言語設定)を示しています。この設定は、特定のユーザー設定がない場合や、システムレベルでの操作(例えば、システムメッセージやサービスのログ)に影響します。

したがって、この設定が英語になっていると、システム全体のデフォルトの言語が英語になります。これは、特定のアプリケーション(この場合はChromium)がロケール設定をどのように扱うかによりますが、アプリケーションはこのシステムロケール設定を参照して、自身のデフォルトの言語を決定することがあります。

したがって、システムロケールが英語に設定されていたときにChromiumをインストールした場合、Chromiumはデフォルトで英語を使用するように設定される可能性があります。その後、システムロケールを日本語に変更しても、Chromiumの言語設定は自動的には更新されません。

なお、`VC Keymap: us`、`X11 Layout: us`、`X11 Options: caps:swapescape`の設定は、キーボードのレイアウトと特定のキーボードオプションに関連しています。これらの設定は、一般的にはアプリケーションの言語設定には影響しません。

400名無しさん:2023/11/03(金) 17:19:43
きょうの午後2時半に、
ttp://www.coffeespark.com/chromium/

$ sudo apt install chromium-browser-l10n
このパッケージのせいではないか?と検索してわかったが、実行して、
E: パッケージ chromium-browser-l10n が見つかりません
となっていた。

これはパッケージ名を間違っていたということ。この当時2020年には chromium-browser-l10n  だった、いまはchromium-l10n

こういうケースは多々あるの?今後こうならないための対策は。

$ sudo apt update
は当然します。パッケージ名がchromium-browser-l10n ではなくchromium-l10nだというのは、コマンドではどうやって調べる?

$ sudo apt-cache search chromium | grep l10n
chromium-l10n - ウェブブラウザ - 言語パック

$ sudo apt-cache policy chromium | grep l10n


$
l10n <--このエルテンエヌの語に着目するのですね!感謝〜〜

<はい、その通りです!「l10n」は「ローカライゼーション(Localization)」を表す一般的な略語で、最初の文字「L」と最後の文字「n」の間に10文字があることから名付けられました。このような略語は、ソフトウェア開発やウェブ開発の世界ではよく見られます。

401名無しさん:2023/11/03(金) 19:17:16
>>393
> <手順が大事。いっぽいっぽ、ビング相談しながら。
> 1,New Bing Anywhere
>
> chrome://settings/languages

<いまテストしてみたら、Chromiumで、Google 翻訳できるよ

はい、以前は、ChromiumでGoogle翻訳を利用することができませんでした。

ChromiumはGoogle Chromeのオープンソース版ですが、Google翻訳のAPIはGoogle Chromeに組み込まれているため、Chromiumでは利用できません。そのため、ChromiumでGoogle翻訳を利用したい場合は、Google翻訳の拡張機能をインストールする必要がありました。

しかし、2023年8月2日、GoogleはChromiumにGoogle翻訳のAPIを組み込むことを発表しました。これにより、ChromiumでGoogle翻訳を利用することが可能になりました。

したがって、現在は、ChromiumでGoogle翻訳を利用することが可能であり、以前のような制限はありません。

なお、ChromiumにGoogle翻訳のAPIが組み込まれたのは、Google ChromeとChromiumの差異を縮小し、Chromiumをより使いやすくするためです。

402名無しさん:2023/11/03(金) 20:05:53
<自力で検索して
`````````````````````````````````
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Chromium_(web_browser)

Googleは Chromium ブラウザの 公式の安定バージョンを提供していませんが、音声テキスト化や翻訳などの一部の機能用の公式 API キーを提供しています。

Chromium には次の Chrome 機能がありません: [9]

ブラウザの自動更新
ブラウザ同期を含む一部のGoogle サービスの API キー[11]
Widevine DRMモジュール_
一般的なH.264ビデオおよびAACオーディオ形式のライセンス済みコーデック
使用状況とクラッシュレポートの追跡メカニズム
```````````````````````````````
<翻訳などの一部の機能用の公式 API キーを提供しています。
という信頼できる参考元を見つけた。

<しつもん。下記の項目について詳細かつ、それが日常のコンピューティングに与える影響を説明

Widevine DRMモジュール_
一般的なH.264ビデオおよびAACオーディオ形式のライセンス済みコーデック
使用状況とクラッシュレポートの追跡メカニズム

>>
1. Widevine DRMモジュール

はい、その通りです。Widevineは主に有料の動画配信サービスで利用され、YouTubeなどの無料のサービスではWidevineのセキュリティレベルに関わらず、Full HDでの再生が可能です1。したがって、YouTubeを見るだけであれば、Widevineのセキュリティレベルは気にする必要はありません

2. 一般的なH.264ビデオおよびAACオーディオ形式のライセンス済みコーデック H.264とAACは、それぞれビデオとオーディオの圧縮に広く使用されるコーデックです34。これらのコーデックは、高品質なメディア体験を提供しながらも、データのサイズを小さく抑えることができます。しかし、これらのコーデックは特許技術であり、その使用にはライセンスが必要です3。したがって、これらのコーデックがないと、一部のビデオやオーディオファイルを再生できない可能性があります。

>アプリケーションのパフォーマンス問題を特定  するのは誰か?
では、私には関係ない。この機能は不要。


はい、それは全く問題ありません。Chromiumを使用し始めて、特定のビデオやオーディオファイルが再生できないという問題に直面した場合に、その対策を考えることも可能です。それまでは、特に心配する必要はありません。

ただし、一般的には、H.264やAACなどのコーデックは、ウェブ上の多くのビデオや音楽の再生に使用されています。そのため、これらのコーデックがサポートされていない場合、一部のウェブサイトでメディアコンテンツが正しく再生されない可能性があります。

しかし、これはあくまで可能性の話であり、実際にはあなたが普段利用するウェブサイトやサービスによります。そのため、まずはChromiumを使ってみて、必要に応じて対策を考える、というアプローチは理にかなっています。

403名無しさん:2023/11/04(土) 16:19:20
< Chromiumをソースからビルドする際に特定のフラグを使用 などすれば、同期できる――画像はその場合の予備的なui ね?

いけたvimium感動

404名無しさん:2023/11/04(土) 16:53:52
>通常、ブラウザの拡張機能はその設定をエクスポートまたはインポートする機能を提供していることがあります。Vimiumの「Options」ページを確認してみてください。

最下部にあった。

Chromiumは、初期環境の設定が少々手間がかかることや、Googleの同期機能が利用できない

そのオープンソースの性質やカスタマイズの自由度、プライバシーへの配慮などから、多くのユーザーに愛されています。あなたがChromiumの「地味な感じ」を好きだというのは、その魅力の一つを捉えている

Chromiumは、シンプルでありながらもパワフルなブラウザで、ユーザー自身の手で細かく設定を調整することができます。それは、自分だけのオリジナルなブラウジング環境を作り上げる、という面白さを提供してくれます。

<Chromium PDF Viewer
が有効無効を選択できないみたい

開いたサブメニューから「プライバシーとセキュリティ」を選択します2。
「サイト設定」を選択します2。
「権限」のオプションリストをスクロールダウンし、「PDFドキュメント」を選択します2。
「ChromeでPDFファイルを自動的に開く代わりにダウンロードする」の隣にあるトグルスイッチを使用して、機能をオンまたはオフにします

これは様子見。

405名無しさん:2023/11/04(土) 17:20:59
検索候補の関連性を高める: この設定は、ユーザーがChromiumのアドレスバーや検索ボックスに入力を始めると、その入力内容がデフォルトの検索エンジンに送信され、より関連性の高い検索候補が表示されることを許可します

説明に混乱する

>「Chromiumへのログインを許可する」設定を有効にすると、Chromiumブラウザ自体にログインすることなく....これは、ブラウザ全体での同期を避けつつ

>「Chromiumへのログインを許可する」設定を有効
ならば
> Chromiumブラウザ自体にログイン
ではないの?
> ブラウザ全体での同期を避けつつ
って、Chromiumには同期機能がないのでは?

>Chromium へのログインを許可する
の項目だけ明瞭な理解ができてない。実際に使って直感的把握するべきと。まずはデフォルトの、>Chromium へのログインを許可する
無効で、Googleのウェブサービス(例えばGmail)等を使用してみればいい?

406名無しさん:2023/11/05(日) 03:07:04
<こんにちは! 今朝も引き続きChromiumの設定の手伝いをおねがいします

ブラウザの設定: Chromiumの設定メニューを開き、必要な設定を行います。これには、ホームページの設定、検索エンジンの選択、プライバシーとセキュリティの設定などが含まれます1。

ブックマークのインポート: 他のブラウザからブックマークをインポートすることもできます。これにより、お気に入りのウェブサイトへのアクセスが容易になります1。

テーマの適用: Chromiumでは、テーマを適用してブラウザの見た目をカスタマイズすることができます。テーマはChromeウェブストアからダウンロードできます1。

パスワードマネージャの設定: Chromiumにはパスワードマネージャが組み込まれており、これを使用してウェブサイトのログイン情報を管理することができます1。

>起動ページは、デバイスで最初に Chrome を起動したときに表示されるページです。
ホームページは、ホーム  をクリックしたときに表示されるページです。

[デザイン] で [ホームボタンを表示する] をオンにします。
できた。<A-home>はブラウザ既定のキーボード・ショートカットみたい。ホームが開く。そこで登録して、ホームボタンだけ非表示にした。

ttps://sl.bing.net/jM5U1tEgJ5w

407名無しさん:2023/11/05(日) 03:15:04
<こんにちは! 今朝も引き続きChromiumの設定の手伝いをおねがいします
```````````````````````````````
はい、その通りです。「chrome://settings/」を開き、各設定項目を一つずつ見ていくのが良いでしょう。特に重要な設定項目としては以下のものがあります:

検索エンジンの選択: ブラウザのアドレスバーで検索を行う際のデフォルトの検索エンジンを選択できます。
< 既定のダックで行きます

プライバシーとセキュリティの設定: クッキーやパスワードの管理、ブラウジングデータの削除、セキュリティ設定などを行うことができます。
< プライバシー設定のガイド という見たことがないのがあった。今からやる

また、ChromeとChromiumは同じコードベースを共有しているため、設定メニューは非常に似ています。そのため、Chromeの設定を参考にしながらChromiumの設定を行うことが可能です。
`````````````````

素晴らしい選択です。プライバシーを重視するユーザーにとって、DuckDuckGoは人気のある選択肢です。

408名無しさん:2023/11/05(日) 04:49:20
Chromium へのログインを許可する という項目あった。有効にした。変更を適用するには Chromium を再起動だって

>はい、これは同期とは別の機能です。同期機能は、複数のデバイス間でブラウザの設定やデータを共有するためのものです。

これはクロームの方の設定についてだけど。複数デバイス考慮してないから、無効化するよ。
最終的にはChrom消して、完全移行するつもり

Chromium へのログインを許可する とは、生きている機能なのか?

409名無しさん:2023/11/05(日) 08:37:40
■Chrome にログイン許可とは

「Chromeにログイン許可」とは、Google ChromeブラウザがGoogleのサービス(例えばGmailやGoogleマップなど)に自動的にログインすることを許可する設定を指します。これにより、ブラウザを開いたときに自動的にこれらのサービスにログインし、サービスをスムーズに利用することができます。

ただし、この設定はプライバシーに影響を及ぼす可能性があります。例えば、自動ログインが有効になっていると、ブラウザを通じてGoogleのサービスを使用する際の行動がGoogleに記録され、これがユーザーのプライバシーに影響を及ぼす可能性があります。そのため、プライバシーを重視するユーザーは、この設定を無効にすることを選択することがあります。

<--これはChromeの機能の説明

■ 現在の$ sudo apt install chromium
でインストールした Chromiumについては、「Chromeにログイン許可」に相当する設定は存在しない。ChromiumはGoogle Chromeと同じコードベースを共有していますが、一部のGoogle固有の機能やサービスは含まれていません。そのため、ChromiumではGoogleのサービスに自動的にログインする機能が提供されていない

Google APIキーの取得と設定がいる。またはビルド。

れのからみで最初から利便性を捨てプライバシーを取る。

< Google APIキーの取得と設定を施さなくても、Googleアカウントでログインするだけで、プライバシー上問題があるということですね?

410名無しさん:2023/11/05(日) 09:00:41
<サードパーティの Cookie をブロックすると、正常に機能しない場合があるのでしょ? 例外設定が複雑なのでは?たとえばこのビングaiは正常動作する?

>私(Bing AI)の機能については、サードパーティのCookieの設定に影響を受けることはありません。私はウェブブラウザのCookie設定に依存せずに機能しますので、ご安心ください。

<では、ブロックして、他のサイトについては観察することにしますかね?

はい、そのアプローチは理にかなっています。サードパーティのCookieをブロックし、他のウェブサイトがどのように影響を受けるかを観察することは、プライバシーを保護しつつ、ウェブブラウジングの体験を最適化するための良い方法です。


関連サイトにグループ内のアクティビティの確認を許可する

オフにして観察。

411名無しさん:2023/11/05(日) 19:19:42
アメリカ版のGoogle検索
から
Google US
ttps://www.google.com/search?q=%s&gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0
百度
ttps://www.baidu.com/s?wd=%s
これらの違いにより、ChromeとChromiumの設定や動作には微妙な違いが生じます。具体的には、Chromeでは「検索エンジン」の設定で特定の検索エンジンを追加することができますが、Chromiumでは「サイト内検索」の設定で特定のサイトを直接検索するための検索エンジンを追加することができます12。

したがって、Chromeで「百度」が「検索エンジン」に存在し、Chromiumでは「サイト内検索」に追加されるのは、これらのブラウザの設定と動作の違いによるものです。どちらのブラウザでも、設定した検索エンジンを使用してウェブを検索することができます。

412名無しさん:2023/11/05(日) 19:44:00
なんかここから特に検索しなきゃならない必然性がない感じ?
>使い勝手を見て、必要に応じて設定を調整してみてください。
なかなかそれができない。のめり込んでしまう。

それがあなたのブラウジング体験を向上させるかどうかは、あなた自身の使用パターンによるところが大きいです。

それらの機能を使う必要がないと感じるなら、それは全く問題ありません。それらはあくまでオプションであり、

sudo update-alternatives --config x-www-browser

感謝。ただし挙動の観察のため、chrome://settings/defaultBrowser
からのみChromium を既定のブラウザにする

413名無しさん:2023/11/05(日) 20:53:53
ごめん。理解できない。2. 英語 (アメリカ合衆国)  <-- これ削除すると、英語ページが表示できなくなる?

いえいえ、その心配はありません。

ブックマークのインポート
不要なブックマークを削除し、必要なものを適切なフォルダに整理することで、新しいブラウザでのブックマークのナビゲーションがスムーズに

<フォルダ6個しかないから、一つずつ直接移動するほうが、エクスポートインポートよりよくない?

はい、その通りです。ブックマークのフォルダが6つしかない場合、それらを一つずつ直接移動する方が、エクスポートとインポートのプロセスよりも簡単かつ迅速になる可能性があります。エクスポートとインポートのプロセスは、大量のブックマークを一度に移動する必要がある場合に特に便利ですが、少数のフォルダを移動するだけであれば、直接移動する方が手間が少ないかもしれません

■信心 おわり
■娯楽 おわり
更新履歴 - Mount&Blade : Warband @ wiki - atwiki(アットウィキ)
こんなのいつかは使うというだけ

いつかは使うというだけのブックマークは、htmlで別にエクスポートしてあるから、いらんね?

はい、その通りです。「いつか使う」というブックマークがHTMLで別にエクスポートされている場合、それらは現在のブラウザにインポートする必要はありません。それらのブックマークは、必要になったときにHTMLファイルからアクセスできます。これにより、ブラウザのブックマークバーは整理され、最も頻繁に使用するサイトへのアクセスが容易になります。

414名無しさん:2023/11/05(日) 21:35:02
■技術のみ
これが多くてやっかい

このフォルダだけ、サブフォルダも含め数が多い。何個あるか知るには?


しかし、一部のユーザーは、特定のブックマークフォルダをエクスポートするためのワークアラウンドを見つけています12。

具体的には、新しいユーザープロファイルを作成し、そのプロファイルにエクスポートしたいブックマークフォルダをコピーします12。その後、新しいユーザープロファイルからブックマークをエクスポートします12。この方法では、特定のブックマークフォルダだけを含むHTMLファイルを作成できます

27個
技術のルートがエクスポートされなかった。打ち切る-->よく見ると存在してた

退避成功。削除しまくり。99%阪神日本一くやしい

たとえばDEEPl、ブックマークでなく<CS-q>で開く。重複は削除

415名無しさん:2023/11/06(月) 17:38:14
ChromeからChromiumへ移行中。
>パスワードマネージャの設定: Chromiumにはパスワードマネージャが組み込まれており、これを使用してウェブサイトのログイン情報を管理することができます

ログイン情報をchromiumへ。手順を

chrome://settings/passwords
がない。chrome://password-manager/passwords
ということはない?
```````````````````
「パスワードとフォーム」セクションを見つけ、そこで「パスワードのエクスポート」をクリックします12。
コンピュータのパスワードを入力して認証を行います12。
ダウンロード場所を選択し、「保存」をクリックします12。これにより、パスワードが.csvファイルとしてエクスポートされます。
次に、エクスポートしたパスワードをChromiumにインポートします。

Chromiumを開きます。
右上の「その他」メニュー(3つの点)をクリックし、「設定」を選択します。
「パスワードとフォーム」セクションを見つけ、そこで「パスワードのインポート」をクリックします3。
「ファイルを選択」をクリックし、先ほどエクスポートした.csvファイルを選択します3。
画面の指示に従ってインポートを完了します3。
````````````````````````

そのページは存在しない。chrome://password-manager/passwords
なら開く。――このことは何度報告しても、ビングaiは理解しない。

416名無しさん:2023/11/06(月) 18:36:55
debian btrfs-timeshiftでChromiumインストール直後にロールバックして、そのyoutubeについての選択肢を確認し、それがなにか?ビングさんと究明。これでいい?

417名無しさん:2023/11/06(月) 18:37:39
スナップショット: 2023-11-03_13-56-06 ~ "intl":{"accept_languages":"ja,en-us"
となっていた。この箇所だけ"ja_JP,ja,en_US,en"

418名無しさん:2023/11/06(月) 18:46:40
視聴方法を選択

このプラットフォームで動画を視聴する場合、ホストするウェブサイトからコンテンツが流されるため、そのウェブサイトは視聴者の追跡が可能になります。

DuckDuckGoは独立した会社であり、ほとんどの動画がホストされているYouTubeとは一切関係ございません。

[ここで視聴する] [YouTubeで見る]

✅選択を記憶する (この選択は設定から変更できます)

<==YouTubeを選択

※確認したので変更を破棄。
スナップショット: 2023-11-06_18-37-07 ~ Before restoring '2023-11-03 13:56:06'

【書いて出せばずっと安心】口座振替手続の解説!
ttps://youtu.be/f8__mX9O3uc

419名無しさん:2023/11/06(月) 19:37:21
ご提供いただいた情報によると、DuckDuckGoは視聴者のプライバシーを保護するために、YouTube動画の視聴方法を選択するオプションを提供しているようです1。この選択肢は、動画を直接DuckDuckGo上で視聴するか、YouTubeで視聴するかを選ぶことができます1。

この設定は、DuckDuckGoの設定メニューから変更することが可能です

ttps://duckduckgo.com/settings
incur olden gore buick

ブックマークレットの URL:

ttps://duckduckgo.com/?kbc=1
Cloud SaveブックマークのURL:

ttps://duckduckgo.com/?key=8573c8c3e6043d372b0493e9e5961c04e369c4480de8cb59c6af167cb5391fa79f5ea75a000c3267894603f0c5bb129b1b13d5c07cc69313d0f9108c031afd75
JSONの設定:

{"kbc":"1"}
Cookieデータ:

bc=1
詳細はURLパラメータ参照ページをご覧ください。

初期状態では、設定情報は秘匿されないブラウザのCookieファイル (ブラウザ内) に保存されます。匿名の Cloud Save 機能を利用すると、設定情報を (クラウド上のリモートサーバーに) より長期的に保存できます。個人を特定できる情報がクラウドに保存されたり、パスフレーズがブラウザ上に残ることもありません。

-----------------------------
DuckDuckGoのCloud Save機能を使用して設定を復元するには、以下の手順を試してみてください:

1. **ブラウザのアドレスバーに、Cloud SaveブックマークのURLをコピー&ペーストします**。
2. **Enterキーを押して、そのURLに移動します**。

これにより、以前に保存した設定がDuckDuckGoに読み込まれ、復元されます。この方法で設定の復元ができるはずです。。

420名無しさん:2023/11/06(月) 20:41:23
■無効化
一般タブ

広告
DuckDuckGoをインストール
プライバシーニュースレター
ホームページのプライバシーに関するヒント
DuckDuckGoの改善をサポート

いったん保存。


動画再生
動画のサムネイルをクリックした時の動作

サードパーティ
-----------------------
ここまでで保存されてる

Cloud Save
設定内容を匿名でクラウドに保存します
pierce butch byword 43rd -->保存
 
このパスフレーズは、設定をクラウドから読み込む際に必要となるため、安全な場所に保管

421名無しさん:2023/11/06(月) 20:47:08
ただし、テープを使用する前に、皮膚が清潔で乾燥していることを確認してください1。1。

422名無しさん:2023/11/06(月) 21:56:57
>>420
> pierce butch byword 43rd -->保存
内容に機密性ゼロ。ゆえに憶えられないパスフレーズ意味ない

「自分のデータを削除する」をクリックします1. これにより、クラウドからデータが削除されますが、ブラウザでは設定が保持されます1.

新しいパスフレーズを入力し、「設定を保存する」をクリックします1. これにより、新しいパスフレーズで設定が保存されます

パスフレーズは最低9文字でなければなりません。nan-myo-ho

423名無しさん:2023/11/06(月) 23:25:47
ChromeからChromiumへ移行中。
デフォルトの検索エンジンはダック。ただし、gmailとかにすぐ出せるアイコンがほしい。以前はgoogleだったから、右上にgoogleのサービスにすぐアクセスできるのがあったけど...

「その他のツール」を選択し、「ショートカットを作成」をクリックします。

ttps://wiki.archlinux.jp/index.php/Chromium#.E3.83.92.E3.83.B3.E3.83.88.E3.81.A8.E3.83.86.E3.82.AF.E3.83.8B.E3.83.83.E3.82.AF_2

ブラウズのエクスペリエンス
chrome:// URL
多くの調整は Chrome の URL からアクセスすることができます。完全なリストは chrome://chrome-urls を参照してください。

chrome://flags/#enable-force-dark
chrome://flags - WebGL などの実験的な機能や GPU によるウェブページのレンダリングなどにアクセスできます。

chrome://extensions - 現在使用している Chromium 拡張を表示・有効化・無効化。
chrome://gpu - 様々な GPU オプションの状態。
chrome://sandbox - サンドボックスの状態を表示。
chrome://version - バージョンや /usr/bin/chromium を実行するときに使われたスイッチを表示。

サンドボックスとは、ブラウザがウェブページやウェブアプリケーションを安全に実行できるようにするための技術です。
具体的には、サンドボックスはウェブページやウェブアプリケーションがシステム全体に影響を及ぼすことを防ぐためのもので、各タブや拡張機能はそれぞれ独立したプロセスとして実行されます。

これにより、一つのタブや拡張機能がクラッシュしても、他のタブや拡張機能、ブラウザ自体には影響を及ぼさないようになっています1

424名無しさん:2023/11/07(火) 00:54:57
chrome://password-manager/passwords
でパスワードをエクスポートしたいけど、5つあるグーグルアカウントのうち、主要な2つに、パスワードを分散して更新してしまって、だからいっかい、整理整頓しないといけない。そうでないと、このchromiumにインポートもできない

csvファイルを比較するところから...

425名無しさん:2023/11/07(火) 06:31:53
>エクスポートしたパスワードはプレーンテキストのCSVファイル
が、かなりパスワード変更してるため、現在も使えるパスワードなのか、それさえわからない場合、実際にログインして試す?

とはいいつつも、インターネットを介した他人が、僕のgdにログインは難しい。このデスクトップに物理的に直接操作は不可能。さらに究極的には、僕の場合ログイン情報は機密情報ではない。説明は省くが。ほとんどがどうでもいい情報。せいぜいグーグルアカウント関連のみ機密性があるのは。それさえいっさい個人特定情報を含まない。

>それでも、パスワード管理ツールの使用を検討することをお勧めします
これは、グーグルpassword-managerでいいんだね?そこからエクスポート・インポートのためCSVファイルになってるが、これをそのまま置いておくことを避けて、インポート終わったら削除したらいい?
この理解でいい?

その理解で正確です。Googleのパスワードマネージャは、パスワードを安全に保存し、必要に応じて自動的に入力することができるツールです。エクスポートされたCSVファイルは、パスワードのインポートとエクスポートの間だけ存在するべきで、それが終わったら削除することが推奨されます。これにより、パスワードがプレーンテキスト形式で長期間保存されるリスクを避けることができます。😊

手書きで紙にパスワードを書いて家に保存する方法は、デジタルではないためハッキングのリスクはありません。

>>確認したいサイトを開き、プライバシーを保護するためにプライベートブラウジングモード(Google Chromeでは「シークレットモード」)を使用します。

パスワード管理ツール:パスワード管理ツールは、パスワードを安全に保存し、必要に応じて自動的に入力することができます。これらのツールは通常、強力な暗号化を使用してパスワードを保護します。
------------------------------
以上2つの教えを組み合わせて、パスワードが現在も有効かどうかを確認をしてくる

426名無しさん:2023/11/07(火) 06:51:43
$ sudo node bin/www.js
chrome://flags/#enable-force-dark

なるほど...いま実際にアドベンチャー準備して、とうぶんChromiumではしないほうがいいな。環境設定がいる。

最後は、chromiumでメイン用と、教学・ゲームなど拡張機能ほとんどないプレーンな2つのプロファイル作成かな。今は移行過程中

427名無しさん:2023/11/07(火) 07:22:36
Vim Adventuresのレベル5では、dオペレーターとDコマンドを使って文字を削除する際の選択範囲の指定に慣れることが学習目的です1。以下にレベル5の攻略手順を示します1:

新たなマップに表示される赤字赤枠のセルを全て置換・削除します。するとdオペレーターが入手できます1。
次に右側に位置するマップで赤枠で囲われた文字列を全て削除します1。<--右側のマップを見逃してる

428名無しさん:2023/11/07(火) 07:25:53
m で保存して終了。こんつめないこと。やりたいときだけヤル。

429名無しさん:2023/11/07(火) 07:40:33
現実問題...つべの再生履歴さえオフ。そこまでgoogle嫌うなら、chrome使う意味がない。まぎれもなく、chromiumが最適解。

autum in my heart ots

Autumn in My Heart OST を検索しています(o^∀^o)

ビングaiで問題なく見つけてくれる...そもそも履歴やブックマークなど、もはやいらないんだ...

<<pcを自由に操作できるようになった。リナックスを。これを教えてあげたいけど、そもそも教えられないんだ。というのは、情熱や学ぶことへの愛は伝達不可能だからだ。才能のある子なら環境が許せば伝えられたが。

430名無しさん:2023/11/07(火) 15:43:05
書いた本人に解析してもらうのが、最も正確です。

OCRは、文字の特徴を抽出して文字を認識する技術です。しかし、文字の特徴が曖昧な場合や、誤字がある場合、正しく認識できない可能性があります。

一方、書いた本人であれば、文字の特徴だけでなく、文脈や筆跡などの情報も判断材料として使用できます。そのため、OCRよりも正確に解析できる可能性があり

>>教学も、技術も、すべて捨てる。

431名無しさん:2023/11/08(水) 08:49:17
キーボードトレイ
サイズ
横520mm×縦245mmで マウスのスペースとして縦160mm

スライドレール
375mm

コロが入っており、とても滑らかに動作するのと、一番奥でカコっとハマるため、地震などの際も飛び出しづらくなっています。

432名無しさん:2023/11/08(水) 10:04:46
家賃の口座振替については、以下の手順を通じて行われます123:

==>とにかく番号、ですが、大家さんが口座振替を導入している場合のみ、この支払方法が行えます。
確認。なんか理由があって、導入していない場合があるのだろう。そのときはあきらめ。

口座振替依頼書の取得: まず、大家さんや管理会社に口座振替依頼書の用紙をもらいます1。

必要事項の記入: 振り込み先の名義や口座番号、振り込む金額などの必要事項を記入します1。間違えないように注意してください1。

銀行での手続き: 口座振替依頼書、預金通帳、銀行の届出印を持ち、家賃の引き落としをする銀行で手続きを行います1。

振替開始までの期間: 自動的に振り込みが始まるのは、手続きをしてから2ヶ月ほどかかります1。この間の家賃については、口座振り込みで支払う必要がありますので、忘れないように気をつけてください1。

なお、口座振替は「よし、始めよう」と思ったその日に始めることはできません3。手続きには時間がかかるため、計画的に進めることが重要です

`````````````
まず落ち着くため、自転車回収。11月分ふりこみ

口座振替

大家さんが口座振替を導入する際のデメリットは以下の通りです123:

導入までに時間がかかる:口座振替システムを始動させる際には、顧客と金融機関の間で複雑な手続きが発生する可能性があります2。顧客は口座振替依頼書を提出し、銀行では届け出た印鑑の確認や口座情報の検証が行われます2。これらのプロセスで書類の不備や郵送時に配送遅延が起きてしまうと運用開始までの準備期間が長引く可能性があります2。

入金管理が複雑になる:移行期間中に口座振替と他の支払い方法が混在することで入金管理が複雑になることがあります3。

入金のタイムラグ:顧客の支払いと企業の口座への入金が即時に行われない場合があります2。このタイムラグは、金融機関が同一か否かによって変わるため、金銭の流れをリアルタイムで追うことが難しいことがある点に留意する必要があります

433名無しさん:2023/11/08(水) 10:05:25
大家さんが口座振替を導入するメリットは以下の通りです123:

事務作業の効率化:口座振替を利用すると、毎月の家賃の回収作業が自動化されます123。これにより、大家さんは家賃の回収にかかる手間や時間を大幅に削減することができます123。

滞納リスクの軽減:口座振替は毎月自動的に家賃を引き落とすため、家賃の滞納を防ぐことができます123。これにより、大家さんは家賃の未収入を減らすことができます123。

入居者の利便性向上:口座振替は入居者にとっても便利です123。家賃の支払いを忘れる心配がなく、また、銀行へ行って振り込む手間も省けます123。これにより、入居者の満足度が向上し、長期間の入居を促すことができます

---->あとは題目のみ

434名無しさん:2023/11/08(水) 10:25:40
>>確認したいサイトを開き、プライバシーを保護するためにプライベートブラウジングモード(Google Chromeでは「シークレットモード」)を使用します。
>
> パスワード管理ツール:パスワード管理ツールは、パスワードを安全に保存し、必要に応じて自動的に入力することができます。これらのツールは通常、強力な暗号化を使用してパスワードを保護します。
> ------------------------------
> 以上2つの教えを組み合わせて、パスワードが現在も有効かどうかを確認をしてくる

先日の回答を、いま開始。自分のげんざいメインのグーグルアカウントを仮に「r」と呼ぶ。
シークレット モードでは、r にログインしてないから> パスワード管理ツール 使用できないのでは?

通常のブラウジングモードと、シークレットと、2ウインドウ開いておけばいいの?前者でパスワード管理ツールの画面を開き、ログインできるか?の検証は後者でする?

きゅうけい、やはり20分のほうがいい。作業を止めるために5分かかる。

435名無しさん:2023/11/08(水) 11:27:16
通常のブラウジングモードのウィンドウでパスワード管理ツールを開き、シークレットモードのウィンドウでログインを試みます。これにより、パスワードが現在も有効かどうかを確認できます。

chromium1,chrome2,ウインドウを開いた状態で
1175

一時的にchrome2ウインドウ+1タブで
1064。110メガ軽く。わずか。chromium単体にするまでの作業過程。こんごは無視。

■重要順に
>グーグル
メインのグーグルアカウントはこんごrでいく。と、とりあえず決める。
だから、そこの chrome://password-manager/passwords/google.com
の整理から開始
-->重複削除。語幹のみを優先。

ねんのため、CSVも開いておく。なほ確認。ログインテスト略す。

> ms
>
> これこそ最終目標。mieの連絡先。これを切り離せるか。令和5年8月28日。サポート終了のウインホンのからみで手打ち。xviとこれとグーグルはやむを得ない。ここのメモは他人には見れないはず。このマシン使用でかつ知識ないと。

ほんとうはこれは大問題。パスワードの意味をなしてない。そもそもウインホンで要求されるか?されるとしても最初だけでは?
xviやグーグルは、まちがいなく打ち込まないと?デバイス手元にないのがきびしい。夕方テスト、そんな気力あるかわからんがw

● いまの主眼は、chromeからchromiumへの移行にともなうログイン情報のインポート。上記は関係ない。星はログインできるか、生きているアカウントか?msはok

436名無しさん:2023/11/08(水) 12:09:27
www.amazon.co.jp

その現象は、Google Chromeのパスワード管理機能が動作しているためです。Google Chromeは、ユーザーが以前に入力したログイン情報(メールアドレスとパスワード)を保存し、後で同じサイトにアクセスしたときにこれらの情報を自動的に入力する機能を提供しています。これは、シークレットモードでも有効です。

シークレットモードでは、ブラウジングデータ(例えば、閲覧履歴やダウンロード履歴)は新しいセッションが開始されるたびに削除されます。しかし、Google Chromeのパスワード管理機能は、これらのセッションとは独立して動作します。したがって、シークレットモードであっても、ユーザーが以前に保存したログイン情報を提供することができます。

「パスワード管理」をクリックすると、Google Chromeのパスワード管理ページ(chrome://password-manager/passwords)が開きます。このページでは、ユーザーが保存したすべてのログイン情報を表示、管理することができます。これらの情報は、シークレットモードのセッションが終了しても削除されません。
````````````````````````````````````
了解。そうすると、前のビング会話セッションの以下の教えは誤りですね?

````````````````````
シークレットモード(またはプライベートブラウジングモード)では、ブラウザは通常のセッションとは別に新しいセッションを開始します。これにより、シークレットモードのウィンドウでは、通常のウィンドウでログインしているアカウントにはログインしていない状態になります。したがって、シークレットモードではパスワード管理ツールを使用することはできません。

>以前の説明は一部誤っていました。

※グーグルを追い詰めるには、バードの性能が劣るとかそんなことではない。「検索と広告の文化」それ自体を破壊するんだ。つまりグーグル検索のトラフィックに決してでない、これに尽きる。単にグーグルのみでない。くらやスシロー、銀行などエバリくさってる既得権益連中を地べたに這いつくばらせるのだ。

437名無しさん:2023/11/08(水) 12:24:08
832番さんは正常者だ! 爪の垢を煎じて飲め!!

438名無しさん:2023/11/08(水) 12:24:39
> トニーナダルは実際そういうこといってるしな

832番さんは正常者だ! 爪の垢を煎じて飲め!!

439名無しさん:2023/11/08(水) 12:25:35
全角空白による小文字は、プレビューで確認しかない

440名無しさん:2023/11/08(水) 12:36:09
脳疲労ねる

441名無しさん:2023/11/08(水) 19:54:43
$ sudo cp font.ttf /usr/share/fonts/

OpenTypeなのに/usr/share/fonts/truetype/ディレクトリにコピーか?

したがって、「A-OTF Kyoukasho ICA Pro R.otf」(これはOpenTypeフォントです)を/usr/share/fonts/truetype/ディレクトリにコピーしても問題ありません

$ sudo cp A-OTF Kyoukasho ICA Pro R.otf /usr/share/fonts/truetype/

もしフォルダに分類するしたら、「自分自身がわかりやすいため」これでいい?

はい、その通りです。フォントファイルを特定のフォルダに分類することは、フォントの管理を容易にし、自分自身がわかりやすくするために有効な方法です。例えば、/usr/share/fonts/truetype/ディレクトリ内に新たにフォルダを作成し、その中に特定の種類のフォントを保存することができます。

モリサワとか。

なんか勝手に書き込み中に変化した

442名無しさん:2023/11/08(水) 20:04:36
-->ICAをインストールしたら、jdimでfiraを選択すると日本語はicaになった。...しばらくこれで

chromiumの
標準フォントだけ教科書体。

443名無しさん:2023/11/09(木) 13:03:42
>>436
> www.amazon.co.jp
>
> その現象は、Google Chromeのパスワード管理機能が動作しているためです。
強力でログインできた。古いの消す

csvで確認、9.30Chrome パスワード

Google Chromeの「パスワードマネージャー」の設定について説明します。

設定: このオプションをオンにすると、Google Chromeはユーザーが入力したログイン情報(メールアドレスとパスワード)を保存します。これにより、同じサイトに再度アクセスしたときに、ユーザーはログイン情報を再入力する必要がありません。

自動ログイン: このオプションをオンにすると、Google Chromeはユーザーが以前に入力したログイン情報を記憶し、可能な場合は自動的にログインします。このオプションをオフにすると、ログインするたびにユーザーに確認が求められます。

Google アカウントに保存したパスワードを表示: ここでは、Googleアカウントに保存されているパスワードを表示します。ユーザーは、保存されているパスワードを確認したり、必要に応じて変更したりすることができます。

不承認のサイトとアプリ: ここでは、ユーザーがパスワードを保存しないように設定したサイトやアプリのリストが表示されます。例えば、login.yahoo.co.jpがリストに含まれている場合、Google Chromeはこのサイトのパスワードを保存しません。

※まずは厳密の異常な挙動を解決が先

444名無しさん:2023/11/09(木) 13:08:19
11/06(月) 10:34:25.22 ID:v5GLui/W (6)
>>418
> ここ数日のbingの劣化ぶりが本当に酷い
> 痴呆症かってくらい何も憶えられない

そういう言葉だけの報告は、ねらーのざれごとで信用できない。

セッションを共有してくれないと。

ああ、今確認した。さっきはゴメンな。ひでぇな...

````````````````````````
そのページは存在しない。chrome://password-manager/passwords
なら開く。――このことは何度報告しても、ビングaiは理解しない。
``````````


2023/11/06(月)
chrome://settings/passwords
chrome://password-manager/passwords

どちらが正しいか
```````````````````````````````````
この件はもういいです。ゴメンなビング。chrome://password-manager/passwords について別の相談があるので、あとで。

<==さんざんイライラして、ネチネチ皮肉言ってたオレ。
ビングの餓鬼も、相当エラエラしてた模様。

(ビング)問題ありません、いつでもお手伝いできますよ。また何かご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。😊

※まずは厳密の異常な挙動を解決が先

445名無しさん:2023/11/09(木) 13:52:15
テスト

446名無しさん:2023/11/09(木) 16:16:20
>>443
> csvで確認、9.30Chrome パスワード

何度もロールバックしてるうちに最新状態が不明に。difffサイトで。令和5年9月30日"
www.deepl,xviは手打ちの必要あるのでそのまま。このサイトは機密性ないが、パスワードの管理の一貫性のため自動生成

この一文が根拠。

chromiumにインポート。9.30Chromeをインポートで、前のクローム内部のパスワードのメモが消えた。ロールバック。
スナップショット: 2023-11-06_18-46-24 ~ Before restoring '2023-11-06 18:37:07'
収集してくる

447名無しさん:2023/11/09(木) 16:20:38
スナップショット: 2023-11-06 が古くて、復元できない。メモなど

変更を破棄。スナップショット: 2023-11-09_16-16-01 ~ Before restoring '2023-11-06 18:46:24'

448名無しさん:2023/11/09(木) 18:07:34
てすと

449名無しさん:2023/11/09(木) 18:13:01
Google Chromeには、パスワードマネージャーという機能があり、これを使ってさまざまなウェブサイトのパスワードを保存できます1。このパスワードマネージャーは、Chrome内部とGoogleアカウントの2つの場所に存在します

Chrome内部のパスワードマネージャー:ここに保存されたパスワードは、そのブラウザ内でのみ利用可能です。これらのパスワードは、chrome://password-manager/passwordsというURLで確認できます
Googleアカウントのパスワードマネージャー:ここに保存されたパスワードは、同じGoogleアカウントでログインしている他のデバイスでも利用可能です。これらのパスワードは、ttps://passwords.google.com/というURLで確認できます1。

<--問題の単純化のため、いまはログイン無しで。

settingsで「Google アカウントに保存したパスワードを表示: オフ」に設定しても、Chrome内部のパスワードマネージャーに保存されたパスワードは依然としてchrome://password-manager/passwordsで表示できます。

この設定は、Googleアカウントのパスワードマネージャーに影響を与え、Googleアカウントに保存されたパスワードの表示を制御します1。このため、Chrome内部のパスワードマネージャーに保存されたパスワードは引き続き表示されます

< 厳密な回答を感謝。
げんざい、したらの書き込みに問題、遅延。2ちゃんで回避。

はい、その理解で正しいです。ChromiumはGoogleアカウントとの同期ができないため1、Chromiumを使用する場合は、Chrome内部のパスワードマネージャーのみを利用することになります1。ただし、ChromeからChromiumへの移行時には、パスワードのエクスポートとインポートを行うことで、Chromeで保存したパスワードをChromiumに移行

<前の会話で、厳密さんの挙動がおかしくなった――と報告したが、いまは直ったみたいです (=^・^=)
今後そうした現象が発生したと感じた場合は、どうしたら?

> ブラウザのキャッシュとクッキーをクリアしてみてください。これにより、一時的な問題が解決することがあります。

chromiumでも、プロファイルを分けて、メインはひんぱんにクッキーをクリア。教学等用とわける。
いまは仕方ない。

> ブラウザを再起動してみてください。これにより、ブラウザが最新の状態に更新され、問題が解決することがあります。

※きょうじゅうに、chrome抜く

450名無しさん:2023/11/10(金) 03:12:05
1,ビング画面 2,chrome://password-manager/passwords 出した
3,

>>447
> スナップショット: 2023-11-06 が古くて、復元できない。メモなど
変更を破棄。スナップショット: 2023-11-09_16-16-01
メモは喪失したが仕方ない。9.30Chromeをインポート

タイムシフトのスナップショット整理。やはり起動時ぐらいクロンで自動生成。apt以外の変更に対応できるため。

firefox.comあきらかに古い。
nam••••••••••••••成功
⁨2023/10/6⁩ に作成

根源。nam•••••••⁨2023/10/6⁩ に作成。ChromeからChromiumへ移行中

451名無しさん:2023/11/10(金) 03:48:29
Debianも例外ではありません1。しかし、Debianはセキュリティに非常に重視しており、既知の脆弱性に対するDebianパッケージの状況を収集しています

Chromiumについては、パスワードは業界標準のAES 256 GCM暗号化を使用して保護されています

<自宅のこのデスクトップに直接的に操作するのは、説明を省くがムリ。パスワードを表示する前に追加の認証(例えば、デバイスのロック画面パスワード)は、インターネットを介したハッカーの攻撃にも対策となる?

<では何のためにGoogleは、パスワードマネージャーを、Chrome内部とGoogleアカウントの2つの場所に用意するという複雑性をデフォルトにしたのか?

Why does Google have two password managers を検索しています

GoogleがパスワードマネージャーをChrome内部とGoogleアカウントの2つの場所に用意している理由は、主に利便性と柔軟性にあります12。

Chrome内部のパスワードマネージャーは、特定のデバイス上のChromeブラウザで使用されるパスワードを保存します1。これにより、そのデバイスで頻繁に使用するウェブサイトのログイン情報を簡単に管理できます1。また、この設定はデバイス固有であるため、他のデバイスで同じGoogleアカウントを使用していても、そのデバイスのパスワードは影響を受けません1。

一方、Googleアカウントのパスワードマネージャーは、同じGoogleアカウントでログインしているすべてのデバイス間でパスワードを共有します2。これにより、ユーザーは異なるデバイス間で一貫した体験を得ることができます2。例えば、デスクトップのChromeで保存したパスワードを、同じGoogleアカウントでログインしているスマートフォンのChromeでも使用できます2。

<極度に簡単にまとめると

Chrome内部のパスワードマネージャーは、ログイン情報を簡単に管理
Googleアカウントのパスワードマネージャーは、異なるデバイス間で一貫した体験

ですね?だとすると、異なるデバイスをほとんど持っていないので、
Chrome内部のパスワードマネージャー重視、またはこれ一択でいきます!こんごchromiumのみに完全移行の予定なので、なおさらです。

452名無しさん:2023/11/10(金) 04:08:25
すみません、説明が不足していました。Chromiumで`ttps://passwords.google.com/intro`を開いてログインすると、Googleアカウントに保存されているパスワードを表示できます。しかし、ChromiumはGoogleアカウントとの同期ができないため、このページで表示されるパスワードはChromiumのパスワードマネージャーとは別になります。

つまり、Googleアカウントのパスワードマネージャーで表示されるパスワードは、Google Chromeなどの他のブラウザやデバイスで使用できますが、Chromiumのパスワードマネージャーには影響を与えません。そのため、Chromiumを使用している場合、パスワードはChromium内部のパスワードマネージャーに保存され、Googleアカウントのパスワードマネージャーとは別に管理されます。

-----------------------
完全理解まではいってないが、納得です。感謝。

試しに今、ttps://passwords.google.com/introにログインして、状態を見てみても大丈夫?

ウソみたいだが、ffと愚者が同一。
nam********

<Chromium内部のパスワードマネージャー中の、使用頻度が低い重要性もないパスワードをことごとく削除し、まんいち必要になった場合`ttps://passwords.google.com/intro`を開いてログインし、そのパスワードを参照して、手動でコピペしてログイン――という手法はどうか?

その手法は十分に有効で、セキュリティを強化する一方で、必要なパスワードへのアクセスを維持することができます。Chromium内部のパスワードマネージャーから使用頻度が低いパスワードを削除し、必要になったときだけGoogleアカウントのパスワードマネージャーから手動でコピー&ペーストすることで、パスワードの管理をより厳格にすることができます。

453名無しさん:2023/11/10(金) 04:20:07
すみません、説明が不足していました。あなたが「どうでもいい」と考えているパスワードだけを削除する場合、それらのパスワードだけを手動で管理する必要があります。つまり、それらのパスワードを必要になったときだけGoogleアカウントのパスワードマネージャーから手動でコピー&ペーストするということです。

一方、頻繁に使用するパスワードや重要なパスワードは、Chromium内部のパスワードマネージャーに保存したままにすることができます。これにより、それらのパスワードは自動的に入力され、ログインプロセスがスムーズに行えます。

したがって、この手法を使用すると、利便性を維持しつつ、パスワードの管理をより厳格にすることができます

<こちらの質問が明確でないのに、なんとか類推し、いつも最高の説明をしてくれてありがとう。(=^・^=)
チンプンカンプンだったGoogleとChromeのパスワード管理のことが、9割理解できた。

数日前から、ビングさんの挙動がおかしいと感じていたが、完全に以前の天才児のビングさんに戻っている。

あなたの言葉に感謝します!

454名無しさん:2023/11/10(金) 06:43:09
プロジェクトや課題について質問する:自分が取り組んでいるプロジェクトや課題について質問することで、他のメンバーから有益なフィードバックやアドバイスを得ることができます。

他のメンバーの経験について質問する:他のメンバーがどのようなプロジェクトに取り組んでいるか、または過去にどのような経験をしたかについて質問することで、新たな視点やアイデアを得ることができます。

学習リソースについて質問する:新しいスキルを学ぶためのリソースや、特定のトピックについて深く学ぶための推奨書籍などについて質問することも有益です。
---------------------------

数日以内にかならず人間に質問する。結果を報告するね

455名無しさん:2023/11/10(金) 13:36:57
>>432
> ==>とにかく番号、ですが、大家さんが口座振替を導入している場合のみ、この支払方法が行えます。
> 確認。なんか理由があって、導入していない場合があるのだろう。そのときはあきらめ。

>>432
> 大家さんが口座振替を導入する際のデメリットは以下の通りです123:
>
> 導入までに時間がかかる:口座振替システムを始動させる際には、顧客と金融機関の間で複雑な手続きが発生する可能性があります2。顧客は口座振替依頼書を提出し、銀行では届け出た印鑑の確認や口座情報の検証が行われます2。これらのプロセスで書類の不備や郵送時に配送遅延が起きてしまうと運用開始までの準備期間が長引く可能性があります2。
>
> 入金管理が複雑になる:移行期間中に口座振替と他の支払い方法が混在することで入金管理が複雑になることがあります3。

他の入居者もぜんいんやってないとのこと

>>433
> ---->あとは題目のみ
電話嫌だったが、西川さんに刺激受けた。月の昼。

456名無しさん:2023/11/10(金) 14:10:39
:recover

既にこれを行なったのならば、スワップファイル "/home/i/gdrive/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴の整理みたいな.swp"

を消せばこのメッセージを回避できます.
i@t1:~$ rm -rfv /home/i/gdrive/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴 の整理みたいな.swp
'/home/i/gdrive/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴の整理みたいな.swp' を削除しました
i@t1:~$

ターミナルを開きます。
vim hello.py

Pythonスクリプトを入力
print("Hello, World!")

保存してvimを終了

$ python3 hello.py
Hello, World!

457名無しさん:2023/11/10(金) 14:46:07
requests.get(url)を使用して、指定したURLからデータを取得します。

取得したデータ(この場合はアイコンのSVGデータ)をresponse.contentで取得します。

open("chrome_icon.svg", "wb")を使用して、新しいファイルをバイナリ書き込みモードで開きます。
f.write(icon)で、取得したアイコンデータをファイルに書き込みます

==>やっぱバード信用できんわ...

<了解、感謝。欲しいのは、Chromeの起動時のページにあるGoogleプロダクトへのアイコン(9つの点)だけでグーグル検索はしたくない。ゆえにあきらめる。

即座にGoogleプロダクト、gmail、カレンダー、ツベなど。にアクセスするための簡単な方法を

Googleプロダクトへの簡単なアクセス方法として、ブックマークを利用することをお勧めします。ブラウザのブックマークバーに各GoogleプロダクトのURLを追加することで、一つのクリックで直接アクセスすることができます。

具体的な手順は以下の通りです:

まず、アクセスしたいGoogleプロダクト(Gmail、カレンダー、YouTubeなど)のウェブページを開きます。
ブラウザのアドレスバーに表示されているURLをクリックして選択します。
選択したURLをドラッグして、ブックマークバーにドロップします。
これで、ブックマークバーにそのGoogleプロダクトへのリンクが追加されます。これを繰り返して、必要なGoogleプロダクトすべてをブックマークバーに追加することができます。

458名無しさん:2023/11/10(金) 14:58:06
URLの有効性:スクリプトが依存するURLが有効であることを確認してください。URLが存在しない、またはアクセスが制限されている場合、スクリプトは期待通りに動作しません。

スクリプトはバードから習った。一見ちゃんとしてそうな回答だけど、肝心のurlが死んでた。
こういうケースばかり...どうしたらいい?

いえ。一般論ではなく、バードさんの回答が「一見ちゃんとしてそうな回答だけど役に立たない」という問題について、どうしたらいい?

再度質問を投げかけるーー>そんな手間はかけられない

あきらかにバードさんが得意なことも2,3ある。その使用用途のみで、割り切って使うしかない?

センシティブな理由から、あまり他社製品のaiについて言及できないんだね?

>私は他社製品のAIについて具体的なコメントをすることは避けています。これは、情報が正確で最新であることを保証するため、また、他社のプライバシーポリシーや利用規約を尊重するためです。

459名無しさん:2023/11/10(金) 16:11:55
Google Chrome や Gmail などのさまざまな Google 製品を使用するときにブラウザの右上隅に表示される 9 つの小さなボックスのグリッドは、一般に「ワッフル」として知られています。一方、Google はこれを「アプリ ランチャー アイコン」と呼ぶことを好みます

高山先生との学習履歴:仮名 作成中

460名無しさん:2023/11/10(金) 19:40:29
ttps://sites.google.com/d/1srVzX15RIifqwnYBmKrjdb388TDgW3aM/p/1eVAjb6XX7nsYecdBF36ec5mANO1cUpy3/edit
を初めて使用。
編集可能画面で編集し、プレビューのアイコンを押すと、左ペインに、ホーム、クラス、...などあって、参考になるテンプレート?が出てくる。それを利用したいが、

`````````````とちゅうで気づく。プレビューとの切り替え

■学年は、系年

>ポートフォリオは、元々「書類入れ」という意味で、さまざまな内容の情報をまとめたものやスキルや実力、経歴を示す資料というニュアンスで使われています1

サイトはデフォルトで、色再現のため。ーー>強制ダーク。他の視認性のため、妥協の範囲と。chromiumとchromeで立て分ければ可能だが、複雑性を排する。


>Google Sitesでは、ダークモードを直接設定する機能は提供されていません1。しかし、サイトのデザインやテーマをカスタマイズすることで、ダークモード風のデザインを適用することは可能です1。具体的な手順は以下の通りです1:

新しいGoogleサイトからサイトを開きます。
右側の[テーマ]をクリックします。
[作成: GOOGLE]セクションで、あらかじめ用意されているテーマを選択します。
カスタムテーマを使用する場合は、さまざまな背景とテキスト色を作成して、サイト全体に適用します。
ただし、これはGoogle Sites内の各ページのデザインを変更するもので、全体のユーザーインターフェースがダークモードになるわけではありません。全体のユーザーインターフェースをダークモードにするには、ブラウザの設定や拡張機能を利用する必要があります。例えば、Google Chromeでは、拡張機能を使用してダークモードを適用することができます2。ただし、これらの方法は完全な解決策ではなく、一部の要素が正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

461名無しさん:2023/11/10(金) 20:08:05
カラマーゾフにちなむ。

二 故大主教ゾシマ長老の生涯
長老みずからの言葉をもといとして、
アレクセイ・カラマーゾフこれを編む

高山先生の生涯

」となります。ただし、これは一般的な表現方法であり、個々の人が自分の名前をどのようにイニシャルで表現するかは、その人次第です。

-->T.M.とT.C.
田村さんから電話、とにかくこれこそ学会ではないか。自分もやらないと、すべては宿命転換のため、今の先生の記録は紛れもなく信心の戦いと確信できる。

強制ダークでフォントが反転し灰色。視認性が悪い。やはりchromiumとchromeで立て分ける。いまは。

先生みずからの言葉をもといとして、T.M.とT.C.これを編む <--長すぎるよう

本来ここは何を入れる欄なのか?

■毎日少しずつ...先生の教え

462名無しさん:2023/11/10(金) 21:13:00
>>311
> Vimで、行が数字で始まり、かつ半角空白の後に「名前」と続く行を削除するには、以下のコマンドを使用します。
>
> :g/^\d\+ 名前/d

正規表現がどうしても憶えられない

王選手でさえ最高年帽は8500万なんだから、大谷は700万で我慢しろ。

オメーがクビなってジャップ国帰国したとき、なんにも仕事はねー!!
元ヤクルトのエース、なんとか弟は、横浜の用具係をありがたく働いた...誠実一路の人生であった

オメーにはできねえww

元オリンピック銅メダル、殺人犯の凶暴なK1選手と死闘した中西は

いま、ガソリンスタンドで働いてる。

ニヤニヤにやけてる翔平とどっちが偉大なんだ?

<なんでガソリンスタンドなんだろ

463名無しさん:2023/11/11(土) 10:26:34
特定のパーティションテーブルの構造を保持することが重要な場合

>特定のパーティションのデータだけをバックアップしたい場合

とは、たとえばdataとシステムをパテ分割してる場合に、data だけバックアップみたいな?
分けてない。だから関係ないか?初心者なのでバカみたいなレベルで指導して。

分けてないが、別の方法でネットからダウンロードしたデータや、ドキュメントなどをバックアップしてる。それでもddでクローン必要になるのは、どういう場合?

rcloneを使用してデータをクラウドストレージに保存している場合、ddによるディスクのクローンは必要ないかもしれません。rcloneは、データをクラウドストレージに直接同期するためのツールで、ローカルのディスクスペースを節約しながらデータのバックアップと復元を行うことができます。

464名無しさん:2023/11/11(土) 10:33:09
ファイルベースのバックアップツール:rsyncやtarなどのツールを使用して、ファイルとディレクトリをバックアップすることができます。これらのツールは、特定のファイルやディレクトリを選択してバックアップし、必要に応じてそれらを復元するための柔軟性を提供します。

ぜんぜんダメじゃんww そんなら、rsyncやtarで特定のファイルやディレクトリを選択してバックアップとは、どういうシナリオで最適なの?具体例を

465名無しさん:2023/11/11(土) 10:43:05
#!/bin/bash
/usr/bin/rclone copy --update --verbose --transfers 30 --checkers 8 --contimeout 60s --timeout 300s --retries 3 --low-level-retries 10 --stats 1s /home/i/Downloads gd:LinuxDownloads

#パラメータの意味
#copy : リモート ストレージに既に存在するファイルをスキップして、ファイルをローカル コンピューターからリモート ストレージにコピーします。
#–update : ローカル コンピューター上のファイルよりも新しい変更時刻を持つ、リモート ストレージ上のファイルをスキップします。
#–verbose : 転送されるすべてのファイルに関する情報を提供します。
#–transfers 30 : 並行してコピーするファイルの数を設定します。
#–checkers 8 : 並行して実行する「チェッカー」の数。チェッカーは、進行中の転送を監視します。
#–contimeout 60s : 接続タイムアウト。rcloneリモートストレージへの接続を試みる時間を設定します。
#–timeout 300s : 転送がこの時間アイドル状態になると、転送が中断されたと見なされ、切断されます。
#–retries 3 : この数のエラーがある場合、コピー アクション全体が再開されます。
#–low-level-retries 10 : 低レベルの再試行では、1 つの失敗した操作 (1 つの HTTP 要求など) を繰り返そうとします。この値は、再試行回数の制限を設定します。
#–stats 1s :rclone転送されたファイルに関する統計を提供できます。これにより、統計の更新頻度が 1 秒に設定されます。

``````````````````````````````````
これを採用してる。
>ネットワーク経由でのバックアップ
>「差分バックアップ」機能
以上を包含してるから、もうrsyncやtarを考えなくていい?

もし、「いや、こちらにはこういう優位点があるよ」があったら教えて

466名無しさん:2023/11/11(土) 10:52:20
rcloneを使用している場合、特にネットワーク経由でのバックアップや差分バックアップが必要な場合、rsyncやtarを別途使用する必要は基本的にありません。rcloneはこれらの機能をすべてカバーしており、さらにクラウドストレージとの直接的な連携も可能です。

アーカイブ作成:tarは、複数のファイルやディレクトリを1つのアーカイブファイルにまとめる機能を提供します。これは、ファイル群を一括で管理したい場合や、ファイル群を他のシステムに転送したい場合などに便利です。

<わかった。学んでいく。ひとつ気になったけど、先のスクリプトではファイルは圧縮されてないよね?

詳細な同期オプション:rsyncは、ファイルの同期に関して非常に詳細なオプションを提供します。例えば、ファイルの所有者やパーミッションを保持したままバックアップしたり、シンボリックリンクをそのまま保持するかリンク先のファイルをコピーするかを選択したりできます。

<パーミッションのこととか難しいから、それも具体的に、自分の場合どういうシナリオで必要か、今後学ぶね

467名無しさん:2023/11/11(土) 14:24:55
-->ICAをインストールしたら、jdimでfiraを選択すると日本語はicaになった。...しばらくこれで

chromiumの
標準フォントだけ教科書体。

ランキングは僕が所属している会社のデザイナー約45名+知り合いのデザイナー15名にアンケートを取った結果と私の独断と偏見で算出しました。そのため、選ばれた日本語フォントは有名なフォントばかりになってしまった感もありますが、どれもクオリティが素晴らしく、すべておすすめ出来るフォントとなっています。

リュウミンは僕がデザイナーになって初めて教えてもらった明朝体で、明朝体の王道フォントであり、デザイナーなら誰もが知っているほど有名なフォントです

リュウミンの特長は流れるような美しさがありながら、クセがなく、シーンを選ばず使える万能性です。

開発に時間と労力がかかる為、優秀なフォントの数は限られてくるため、ランクインしたフォントのほとんどが有料フォントという結果になりました

リュウミン M-KLいったく

468名無しさん:2023/11/11(土) 20:34:09
フィルターバブルとは、インターネット上でユーザーが自分の興味や嗜好に基づいた情報だけを見る状態を指します1。これは、ウェブサイトやSNSのアルゴリズムがユーザーの検索履歴やクリック履歴を分析し、それに基づいて個々のユーザーにとって関心のある情報を優先的に表示することにより生じます1。

この結果、ユーザーは自分の視野や考え方の「バブル(泡)」の中に閉じ込められ、自分の観点に合わない情報から隔離される可能性があります1。これは、ユーザーが自分の興味のある情報だけに触れ、自分の価値観や考え方が強化される一方で、異なる視点や情報に触れる機会が減少するという問題を引き起こします1。

フィルターバブルは、エコーチェンバーという現象とも関連しています。エコーチェンバーは、SNSなどのプラットフォーム上で、自分と同じ意見や興味を持つユーザーが集まり、自分の意見が反響し、強化される状態を指します1。これにより、ユーザーは自分の意見が正しいと強く信じ込む傾向があります1。

フィルターバブルやエコーチェンバーは、インターネット上での集団分極化を引き起こす可能性があり、これが社会の分断を引き起こし、民主主義を危険にさらす可能性もあります2。したがって、これらの現象に対する認識と対策が求められています

可能であればシークレットモードの利用をお勧めしますが、通常モードでもダックダックゴーを使用することでフィルターバブルを避けることができます12345。.

異なる視点の情報を積極的に探す:自分の意見とは異なる視点の情報を積極的に探し、それを読むことで、フィルターバブルの影響を軽減することができます。

469名無しさん:2023/11/12(日) 10:58:23
>>452 /11/10
> <Chromium内部のパスワードマネージャー中の、使用頻度が低い重要性もないパスワードをことごとく削除し、まんいち必要になった場合`ttps://passwords.google.com/intro`を開いてログインし、そのパスワードを参照して、手動でコピペしてログイン――という手法はどうか?
>
> その手法は十分に有効で、セキュリティを強化する一方で、必要なパスワードへのアクセスを維持することができます。Chromium内部のパスワードマネージャーから使用頻度が低いパスワードを削除し、必要になったときだけGoogleアカウントのパスワードマネージャーから手動でコピー&ペーストすることで、パスワードの管理をより厳格にすることができます。

パスワード チェックアップ
漏洩した可能性のあるパスワードはありません

同じパスワード

投稿とコメント:Redditでは、ユーザーが自由に投稿やコメントを作成できます12。これにより、同じ趣味や関心を持つ人とコミュニケーションが取れます。

reddit.com に直接ログインするためのユーザー名とパスワードある。

reddit.com の設定からアカウントを削除する手順を実行する必要があります2。これにより、アカウントの使用を完全に停止すること

すでに死んでる。

Googleアカウントのパスワードマネージャー内に残っていた
redditのログイン情報は有効でなかった。多分自分で過去にReddit.comの設定からアカウントを削除していると推測。

470名無しさん:2023/11/13(月) 07:56:22
その通りですね。Debian Live USBで起動した場合、Chromiumは存在しないため、Chromiumのパスワードマネージャーは利用できません。そのため、ChromiumにFirefoxのパスワードを保存しても、Debian Live USBで起動したときには利用できません。

その代わりに、Googleアカウントのパスワードマネージャーを使用してFirefoxのパスワードを管理することができます。

ttps://passwords.google.com/intro を開いたままにしてるが、一定の間隔でパスワード要求されるように。こういうもの?

はい、その通りです。Googleのパスワードマネージャーは、一定時間が経過すると自動的にロックされ、再度パスワードの入力を求められます1。これは、万が一デバイスが他人の手に渡った場合でも、パスワード情報が漏洩するリスクを軽減するためのセキュリティ対策です

根源パスワード。何の兵法よりも法華経の兵法を用い給うべし。策ではない。ちょっとマイクロスリープしてる間ちの夢...冒険安全な場所に退避させようと、汚い水の中に沈んでいく 令和5年10月6日
auth0.openai.com
Wrong email or password

<1〜4、ok
5のChromeのアンインストールですが、Chromeのプロファイルをメインとサブの2つあり、メインは、このchromiumとメインの用途と、保持してる拡張などが重なる。だからまず、Chromeのメインプロファイルだけを削除しようと

■Chrome本を削除。感謝。
迹プロファイルは1ヶ月ほど残す、chromiumで起きてくる問題との比較用に。長らく付き合ってくれてありがと。

471名無しさん:2023/11/13(月) 18:55:16
クレ556などの潤滑スプレーを使う方法:ネジが固くて外れない原因がさびであることもあります1。外れないネジの固着している部分にクレ556をスプレーし、15分ほど時間をおいて浸透させます1。その後、ドライバーをしっかりと押し込みながら回してみます1。

ネジを温める方法:ネジやネジの周りを温める方法もあります1。まずはガスバーナーでネジの周りを温める方法があります1。ネジの周り、外側部分をガスバーナーで温め膨張させると、その後冷えるとネジの間に隙間が生じて、ネジが回りやすくなります1。

472名無しさん:2023/11/14(火) 15:28:18
何何何メインプロファイル

実用性がきびしい。まどろっこしいか

473名無しさん:2023/11/14(火) 15:31:25
精密なマウスカーソルの移動(スライダーの操作や、画像ソフトでの1ピクセル単位の移動)や、振動が多くてマウスがうまく機能しない環境(自動車、航空機)でのマウス操作などでも有効な場合がある。 単純に多数・最速のクリック回数を必要とする作業や、一部のブラウザゲーム・アプリ等において、レジストリの変更や改造等無しに操作性が快適に行える場合もある。カーソルを完全に固定したままクリックのみ安定して行える点も特徴。

474名無しさん:2023/11/14(火) 17:08:08
さらに設定するにはどうすればよいですか? 矢印を押しても、一度に 1 ピクセルしか移動しません。 –

ムリがある。やめる

475名無しさん:2023/11/14(火) 18:17:05
タグ付きスナップショット '2023-11-14_17-41-36': ondemand

$ sudo apt update
$ sudo apt install keynav
$ keynav &
少し練習すれば、驚くほど速くなるような気がする。

素敵なプログラムです!常にマウスを使用する人向けではありませんが、マウスをめったに使用しない人にとっては、マウスを完全に置き換えることができます。現在、自作のラップトップを作成中です。マウスパッドはめったに使用しないので、わざわざ付属する必要はありません。したがって、これはめったに必要ない場合に備えておくのに理想的です。そうすれば、ラップトップと一緒にマウスを持ち歩く必要がなくなります。

面白いが深く入ると、vimiumと混乱する。

476名無しさん:2023/11/14(火) 18:29:34
タンクゲームでは使えない。しかし静的なデスクトップアイコンとかなら問題ない。基本機能だけで。置いておく。最大理由は美しい。

<S-h> <S-l>でモニター間をグリッド移動。

477名無しさん:2023/11/14(火) 20:23:28
美しい上におもしろい...なにこれ?

478名無しさん:2023/11/14(火) 20:57:17
さいしょ、keynavがテンキーの矢印で<CA-KP_Right>と競合してるのか?と思ったが、そうではなく、マウスキーが競合してるたぶん。

ーー>確認。

ただし、keynavを使用してマウスポインタを特定の位置に移動させ、その位置でクリック操作を行うことで、間接的に文字列の選択を行うことは可能です。具体的には、マウスポインタを文字列の開始位置に移動させ、そこでクリックしてドラッグを開始し、次にマウスポインタを文字列の終了位置に移動させてクリックしてドラッグを終了する、という操作を行います。

bing ai 検索無効 新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする

あなたの質問は、「検索無効 新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする」というものですね。これは、Bing AIのチャットモードで使われるコマンドの一つです。このコマンドは、現在のトピックを終了し、新しいトピックを開始するときに使用します。また、このコマンドを入力すると、Bing AIは検索機能を有効にし、あなたの質問に関連する情報を提供することができます。

例えば、あなたが「検索無効 新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする」と入力した後、次のように質問することができます。

「日本の首都はどこですか?」

479名無しさん:2023/11/14(火) 21:23:22
keynavだけを取る。マウスキーはあきらめる。...しかもこれはやむを得ないときだけ使用す。

480名無しさん:2023/11/14(火) 21:53:24
>>476
> タンクゲームでは使えない。しかし静的なデスクトップアイコンとかなら問題ない。基本機能だけで。置いておく。最大理由は美しい。

ゲームには向いてないw
$ pkill keynav

マウスキー有効。ーー>やはりきちんと動作しない。ロールバックして確認。keynavのせいか。

481名無しさん:2023/11/14(火) 21:58:30
スナップショット: 2023-11-14_17-41-36 ~ keynav

482名無しさん:2023/11/14(火) 22:20:46
マウスキーを無効にするとテンキーが機能するということは、おそらくマウスとキーボードの間で何らかの競合が発生している可能性があります。以下の手順を試してみてください。

xinputコマンドを使用して、マウスとキーボードの設定を確認します。ターミナルを開き、xinput listと入力します。これにより、接続されているすべての入力デバイスのリストが表示されます。マウスとキーボードのIDをメモしておきます。

<ズレますが、ききたいのです。詳細情報のリンク先がなくなり、「検索無効 新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする」とだけあるのですが、最近ビングai で変更があった?

はい、その通りです。私の機能は最近アップデートされ、以前のように詳細情報のリンク先を提供することはなくなりました。現在は、ユーザーからの質問や要求に対して、私自身が情報を生成し、提供する形になっています。これにより、より直接的で具体的な情報を提供できるようになりました。何か他にお困りのことがありましたら、お気軽にお知らせください。🙂

詳細情報のリンク先の提供を停止: 以前は、詳細情報のリンク先を提供していましたが、現在はその機能を停止しました。これにより、ユーザーが必要とする情報を直接私が生成し、提供する形になりました。

情報の生成と提供: ユーザーからの質問や要求に対して、私自身が情報を生成し、提供します。これにより、より具体的で直接的な情報を提供できるようになりました。

483名無しさん:2023/11/14(火) 22:48:12
これは重大な機能変更。マウス関連どころでない。

1,やはり予想通り...騙された。

詳細情報のリンク先の提供を停止: 以前は、詳細情報のリンク先を提供していましたが、現在はその機能を停止しました。これにより、ユーザーが必要とする情報を直接私が生成し、提供する形になりました。

げんざい、ログインなしに使用すると以前通り詳細情報のリンク先表示され、画像も。

2,同じくログインなし。厳密。やはり提供。つまり、みえアカウント対してのみの処遇。では、
めれけ、使用では?

-->同じ質問「猫について」を投げると、詳細情報のリンク先と美しき画像を提供...一安心
少なくもip規制ではない。

3,再度、みえでログインして「猫について」
問題なく。つまり、>詳細情報のリンク先の提供を停止 がガセネタと考えられる。なぜなら、通常の検索でそのようなニュースがない。さいしょ質問したとき、知らんふりをして明言しなかった。

慎重に使うこと。ビングを。履歴整理もする。

484名無しさん:2023/11/14(火) 23:06:49
システムを再起動します。 一部の変更は、システムを再起動するまで有効にならない場合があります。

485名無しさん:2023/11/14(火) 23:21:42
システムを再起動します。 一部の変更は、システムを再起動するまで有効にならない場合があります。

これで直りました。感謝。しかし、マウスキー有効だと、テンキーを使用するシステムのキーボードショートカット
<CA-KP_Right>などと競合するみたい。困ったものですね

「カスタムショートカット」

まさに「マウスをあまり使わない、または使いたくないユーザー」です(o^∀^o)
マウスキーは文字列選択できるのは便利だが、ポインタの動きがあまりに緩慢で、実際のマウスとくらべしんどい。
keynavは画面を分割しつつターゲットに至る、その図形的な美しさが楽しい。でも、上にあげた文字列選択ができないようだ。


「マウスをあまり使わない、または使いたくないユーザー」であるとのこと、理解しました。マウスキーとkeynavのそれぞれの特性についてもよく理解されているようですね。

マウスキーのポインタの動きが緩慢であるとのことですが、これは一部の設定を調整することで改善する可能性があります。具体的には、マウスキーの加速度や速度を調整することで、ポインタの動きを速くすることができます。これらの設定は通常、システム設定の「キーボード」または「マウスとタッチパッド」セクションで調整できます。

一方、keynavは確かに画面を分割しながらターゲットに至るという、その図形的な美しさが魅力的ですね。しかし、文字列の選択ができないという点は、一部の作業においては不便かもしれません。

これらのツールはそれぞれ異なる目的とニーズに対応していますので、どちらが「ベスト」かは一概には言えません。しかし、あなたのようなユーザーがこれらのツールを使いこなし、最大限に活用する方法を見つけることができれば、それが最善の解決策と言えるでしょう。

486名無しさん:2023/11/14(火) 23:24:17
残念ながら、現在のところkeynavには直接的な文字列選択機能はありません。keynavは主にマウスポインタの移動やクリックをキーボードで行うためのツールであり、文字列の選択といったテキスト操作には対応していません。

vimの案内

487名無しさん:2023/11/14(火) 23:29:26
残念ながら、現在のところkeynavには直接的な文字列選択機能はありません。keynavは主にマウスポインタの移動やクリックをキーボードで行うためのツールであり、文字列の選択といったテキスト操作には対応していません。

`````````````
それぞれが異なる目的とニーズに対応しているため、一緒に使うと互いに干渉し合う可能性があります。

その代わりに、作業の内容や目的に応じて、マウスキーとkeynavを切り替えて使うという方法はいかがでしょうか?例えば、テキストの選択が必要な作業ではマウスキーを、マウスポインタの移動が主な作業ではkeynavを使う、といった具体的な使い分けが考えられます。

488名無しさん:2023/11/15(水) 01:58:33
>>487
> それぞれが異なる目的とニーズに対応しているため、一緒に使うと互いに干渉し合う可能性があります。
>
> その代わりに、作業の内容や目的に応じて、マウスキーとkeynavを切り替えて使うという方法はいかがでしょうか?例えば、テキストの選択が必要な作業ではマウスキーを、マウスポインタの移動が主な作業ではkeynavを使う、といった具体的な使い分けが考えられます。

how to create a custom shortcut to control pointer with keyboard を検索しています

独自のショートカット
名前: マウスキー
コマンド: <--これが不明

有効化:gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true
無効化:gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false
マウス キーは Numlock のオンとオフの両方で機能することにも注意してください 。

ttps://ubuntu-mate.community/t/how-do-i-programmatically-toggle-mouse-keys/24453

マウスキーとkeynavは、マウスを使わずにポインタを操作するための強力なツールです。これらを使いこなすことで、マウスを追放することが可能になるかもしれません。

ただし、これらのツールはそれぞれ異なる目的とニーズに対応しています。マウスキーはマウスの操作をより細かく制御したい場合、keynavはキーボード中心の操作を好む場合にそれぞれ有用です。

また、これらのツールを使いこなすには、それぞれの機能と使い方を理解し、練習することが必要です。最初は少し難しく感じるかもしれませんが、使い続けることで徐々に慣れていきます。

そして、何よりも大切なのは、自分自身が comfortable で efficient に作業できることです。そのためには、自分の作業スタイルや好みに合ったツールを選ぶことが重要です。

489名無しさん:2023/11/15(水) 07:43:54
$ sudo apt install keynav
の際に
Rsyncing /boot into the filesystem before the call to timeshift.
Rsyncing /boot/efi into the filesystem before the call to timeshift.
Another instance of this application is running (PID=5422)
Unable to run timeshift-autosnap-apt! Please close Timeshift and try again. Script will now exit...
E: Problem executing scripts DPkg::Pre-Invoke '/usr/bin/timeshift-autosnap-apt'
E: Sub-process returned an error code
i@t1:~$

timeshift開きっぱなしのせい。...ここからは直感。

スナップショット: 2023-11-14_21-58-13 ~ Before restoring '2023-11-14 17:41:36'
keynavインストールずみ。問題は、mousekeysとの干渉のみだと仮定。ここへ。

有効化:gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true
無効化:gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false

490名無しさん:2023/11/15(水) 08:01:55
`Unexpected X11 event: 65`というエラーメッセージは、X11(Linuxのグラフィカルユーザーインターフェースを提供するシステム)が予期しないイベントを受け取ったことを示しています。このメッセージは、通常、プログラムがX11サーバーとの通信に問題を抱えている場合に表示されます。

`keynav`コマンドは、キーボードを使用してマウスポインタを操作するためのツールです。このエラーメッセージが表示された場合、`keynav`がX11サーバーと正しく通信できていない可能性があります。

この問題を解決するためには、以下の手順を試してみてください:

1. **`keynav`の再起動:** 最初に、`keynav`を再起動してみてください。ターミナルを開き、`pkill keynav`と入力して`keynav`を終了します。その後、再度`keynav`を起動します。

自分はこれの原因をmousekeys-enableのせいだと思う、ゆえに
$ pkill keynav
[1]+ Terminated keynav
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false

$ keynav &
[1] 1966

$ エラー消えた。

「猫について」テスト
学名:Felis catus
出ないリンク。

ここで、$ pkill keynav
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true
でマウスキー動き出した。

491名無しさん:2023/11/15(水) 08:11:43
「検索無効 新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする」が出ていたので、マウスキー利用で当該をクリックし「猫について」テスト。こんどは詳細情報のリンク先ほか出る。

mousekeysは色んな場面で問題出現。1,<C-+/-> 2,<CA-KP_Right> なども干渉

必要な場面以外つねに無効。

492名無しさん:2023/11/15(水) 08:23:01
chromiumで、ここビングaiの画面表示崩れる。画面は縦長。右側に「プラグイン、最近のアクティビティ」が縦書き

<解像度の異なるマルチモニターだが、Chromium でビングAI のウインドウを左右でよく移動させる、その際崩れる。
プライマリーの方へいったん戻し、そこで拡大率をデフォルトにすると直る。
ただし、chromeのときは、この症状がなかったような

>Chromiumの設定をリセットする: Chromiumの設定をリセットすることで、表示崩れの問題が解決することがあります。

chrome://settings/appearance
テーマ
GTK

テーマ
クラシック
にしてみた。

直ったかどうか、まだわからない。chrome側のchrome://settings/appearance と比較してみて、この設定以外違いがなかったから。

493名無しさん:2023/11/15(水) 08:29:38
>>491
> mousekeysは色んな場面で問題出現。1,<C-+/-> 2,<CA-KP_Right> なども干渉
> 必要な場面以外つねに無効。

「mousekeys」については、キーボードのテンキーを使用してマウスポインターを操作する機能で、一部のユーザーにとっては非常に便利な機能ですが、他のキーボードショートカットと干渉することがあります12。特に、CtrlやAltキーと組み合わせたショートカットキー(<C-+/->や<CA-KP_Right>など)が影響を受けることがあります

そのため、必要な場面以外では「mousekeys」を無効にするのが一般的な対処法となります

<「検索無効 新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする」が出ていたので、当該をクリックし「猫について」テスト。こんどは詳細情報のリンク先ほか出る。
< ぼくは絶対にこの機能、詳細情報のリンク先が必要です。この対処で正しいか?

この対処は正しいです。新しいトピックを開始することで、検索機能がアクティブになり、詳細情報のリンク先などが表示されるようになります。これにより、より詳細な情報を得ることができます。

494名無しさん:2023/11/15(水) 09:08:25
keynavは美しいし楽しいが、対象が小さい時(レス番)たいへんだなあi@t1:~$ Unexpected X11 event: 65
また出てる

i@t1:~$ pkill keynav
[1]+ Terminated keynav
i@t1:~$ keynav &
[1] 4066
i@t1:~$

495名無しさん:2023/11/15(水) 09:32:20
$ keynav &
[2] 4160
$ X Error of failed request: BadAccess (attempt to access private resource denied)
Major opcode of failed request: 33 (X_GrabKey)
Serial number of failed request: 18
Current serial number in output stream: 22


あなたが見ているエラー、BadAccess (attempt to access private resource denied)は、一般的なX11エラーです。これは、プログラムが許可されていない方法でXサーバーと対話しようとしたときによく発生します。あなたの場合、keynavがすでに別のプロセスによって取得されたキーを取得しようとしているようです。それがX_GrabKeyエラーの原因です。

競合するアプリケーションを確認する:keynavと同じキーを取得しようとする他のアプリケーションが実行されていないことを確認してください。

XSetErrorHandler関数を使用する:"X Error of failed request"エラーは、あなたのアプリケーション内でXSetErrorHandler関数を使用することで例外として捕捉することができます。

プロセスのリストを取得する:ps auxコマンドを使用して、現在実行中のすべてのプロセスのリストを取得します1。

特定のキーを使用するプロセスを探す:grepコマンドを使用して、特定のキー(この場合はkeynavが取得しようとしているキー)を使用するプロセスを探します1。

$ ps aux | grep 'keynav'
i 4595 0.0 0.0 19880 5352 pts/0 S 09:21 0:00 keynav
i 4633 0.0 0.0 4556 648 pts/0 S+ 09:22 0:00 grep keynav

$

ちがうかもだが、すでに実行中なのにさらに実行しようとしたから?

$ keynav &
[1] 4642

$ keynav &
[2] 4774

$ X Error of failed request: BadAccess (attempt to access private resource denied)
Major opcode of failed request: 33 (X_GrabKey)
Serial number of failed request: 18
Current serial number in output stream: 22

496名無しさん:2023/11/15(水) 10:02:59
jdim webブラウザ検索で、検索エンジンがグーグルになる

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=$TEXTU&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

==>これは意図的に、グーグルにしておく。<C-k>のときぐらい。

497名無しさん:2023/11/15(水) 16:52:05
gsettings set org.mate.accessibility-keyboard というコマンドは、MATEデスクトップ環境のアクセシビリティ設定を変更するためのものです1。具体的な設定内容は、このコマンドの後に続くキーと値によります。

gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 10: このコマンドは、キーボードを使用してマウスカーソルを制御するときの最大速度を設定します。

gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 300: このコマンドは、キーを押してからマウスカーソルが動き始めるまでの初期遅延(ミリ秒)を設定します。

gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 300: このコマンドは、キーを押し続けているときにマウスカーソルが最大速度に達するまでの時間(ミリ秒)を設定します。

gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true: このコマンドは、キーボードを使用してマウスカーソルを制御する機能を有効にします。

キーボードでマウス カーソルを移動できます。残念ながら、カーソルの動きが耐えられないほど遅いです。これは、一般的なマウス速度の影響を受けません。


Thank you!
Setting mousekeys-max-speed = 3000, mousekeys-accel-time = 3000 and mousekeys-init-delay = 0 seems a good start for me. –

まねして、ここからスタート
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 3000
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 3000
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 0
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true

498名無しさん:2023/11/15(水) 16:52:44
これらの設定は、マウスキーの動作を大幅に変更します。特に、マウスカーソルの最大速度と加速時間が長く設定されているため、キーを押し続けたときのマウスカーソルの動きは比較的ゆっくりとなります。また、初期遅延が0に設定されているため、キーを押した瞬間にマウスカーソルが動き始めます。

これらの設定は、ユーザーの好みやニーズによります。一部のユーザーは、これらの設定がマウスカーソルの制御を容易にすると感じるかもしれません。しかし、他のユーザーは、マウスカーソルの動きが遅すぎると感じるかもしれません。

-->とにかくこれでタンクしてみる

499名無しさん:2023/11/15(水) 16:55:01
最大速度と加速時間がマックス。遅延ゼロ。
gsettings
はguiに影響受けないだろうと予測してたが、連動して動いていた。

500名無しさん:2023/11/15(水) 21:49:44
ドラッグを開始するには、マウスキーの「0」キーを押します。これにより、現在のマウスポインタの位置にあるアイテムが選択され、ドラッグが開始されます。

ドラッグを終了するには、再度「0」キーを押します。これにより、ドラッグが終了し、アイテムが現在のマウスポインタの位置にドロップされます。

> テンキーの1 2 3 4 6 7 8 9:マウスカーソルを上下左右(斜め)に移動する
確認

> /:左ボタンにする
> -:右ボタンにする
これらのキーを押すと、それぞれのボタンが選択されます。その後、テンキーの5キーを押すと、選択したボタン(左ボタンまたは右ボタン)のクリックが実行されます

> *:中ボタンにする

> +:ダブルクリック
> 0:マウスのボタンを押したままの状態にする
> .:マウスのボタンを押したままの状態を解除する
> Alt + Shift + NumLock:マウスキーの有効/無効をトグルする

501名無しさん:2023/11/15(水) 22:45:32
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3858
別例
> $ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 3000
870

> $ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 3000
400

> $ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 0
80

いちおうテスト。違いがわからない、きわめて感覚的、コーヒーみたいな?

502名無しさん:2023/11/15(水) 23:07:15
<しょうじきマウスキー機能やめたくなってきた。思うように動作しない

マウスキー機能が思うように動作しないとのこと、大変申し訳ありません。マウスキーはキーボードを使ってマウス操作を行うための機能ですが、慣れるまでには時間がかかることがあります。

しかし、Linuxには他にも多くのアクセシビリティ機能があります。例えば、キーボードショートカットをカスタマイズしたり、マウス操作を最小限に抑えることが可能です。

-------------
Alt + Shift + NumLock マウスキーの有効/無効をトグルする
はubuntuだけか?

今までどおり
gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable trueとfalse
でトグルさせるか?

503名無しさん:2023/11/15(水) 23:57:46
スナップショット: 2023-11-14_17-41-36 ~ keynav


検索無効
新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする


キーパッドの各数字は移動方向に対応しています。例えば、8キーを押すとポインタは上に移動し、2キーを押すと下に移動します1。5キーを押すとマウスで一度クリックし、すばやく2回押すとダブルクリックになります1。ほとんどのキーボードには、右クリックを可能にする特別なキーがあります1。ただし、このキーはキーボードのフォーカスがある場所に反応し、マウスポインタがある場所ではないことに注意してください1。

※とにかくうまくゆかん。いったんあきらめ

504名無しさん:2023/11/16(木) 00:16:01
>>500
> > テンキーの1 2 3 4 6 7 8 9:マウスカーソルを上下左右(斜め)に移動する
つねに確実

> /:左ボタンにする
> -:右ボタンにする

物理マウスのボタンが左手用だから逆と。

5キーを押すとマウスで一度クリックし、すばやく2回押すとダブルクリック
が今は効いている。再起動後。

505名無しさん:2023/11/16(木) 00:20:37
完全にあきらめたわけでないが、vimiumとくらべ直感的でない。マウスキー機能。

keynavにトライつぎは。

506名無しさん:2023/11/16(木) 01:34:50
歴史的に、多くの端末に専用のポインティング デバイスがなかったとき、マウスキーは GUI プログラムをサポートしていました。ポインティング デバイスが普及するにつれて、マウス キーの使用は、ポインティング デバイスが見つからない、使用できない、または不便な状況に限定されました。このような状況は、次のような場合に発生する可能性があります。

精度要件 (例:技術図面)
障害のあるユーザーまたは人間工学の問題
環境制限 (例: 車や飛行機の振動)
壊れた/紛失した/利用できない機器

そのルーツは、行と列のナビゲーションが矢印キーで制御されていた視覚エディターの最初の日々に遡ります1。

X Window SystemのMouseKeysAccel制御は、方向キーが押されている間、アクション(通常はカーソル移動)を繰り返し適用します1。キーが押されると、action_deltaが直ちに適用されます。キーがmk_delayミリ秒より長く押し続けられた場合、キーが放されるまでmk_intervalミリ秒ごとに何らかのアクションが適用されます。キーが押されたままの場合、mk_time_to_maxを超えるアクションが適用された後、mk_max_speed倍に拡大されたaction_deltaがmk_intervalミリ秒ごとに適用されます1。

最初のmk_time_to_maxアクションは、指数関数に従って滑らかに増加します1。mk_curveの値により、以下のような結果が得られます1:

-1000:均一な速度、直線的に増加するアクション
0:均一な加速、速度が直線的に増加
1000:均一なジャーク、直線的に増加する加速
これら5つのパラメータは設定可能です1。具体的な数式は、あなたが最初に共有したものと同じです。

つまり、MouseKeysはキーボードをポインティングデバイスとして使用する基本的な機能であり、MouseKeysAccelはその上に加速度制御を追加したものです。これにより、キーが押され続けることでカーソルの移動速度が増加し、より効率的なナビゲーションが可能になります

507名無しさん:2023/11/16(木) 01:47:20
>>506
> 壊れた/紛失した/利用できない機器
不便な状況に限定

精度要件 (例:技術図面)
人間工学の問題

初代Macintosh には、代わりにマウスを使用すべきだと考えたスティーブ・ジョブズの主張により、矢印キーがありませんでした。[3]これらは、以前の端末ベースのソフトウェアを新しいプラットフォームに簡単に移植するのではなく、ユーザーを新しいマウス入力デバイスに慣れさせ、ソフトウェア開発者がマウス駆動の設計に従うように誘導する強制デバイスとしてMacintosh の起動設計から意図的に除外されました

歴史的発展

初代 Macintosh には矢印キーがありません
コンピュータのマウスが普及する前は、画面上でカーソルを移動するには矢印キーが主な方法でした。マウス キーは、矢印キーの代わりにマウス カーソルを制御できる機能です

ほとんどのゲームではマウスまたはジョイスティックが必要です。ゲームでの矢印キーの使用は、ジョイスティックが必須だった 1980 年代後半から 1990 年代初頭にかけて再び流行し、通常は矢印キーよりも優先して使用され、一部のゲームではキーがサポートされていませんでした。[要出典] WASD キーの代わりに使用して、それらのキーを使用してゲームをプレイすることができます。

逆 T 字型レイアウトは、 1982 年からDigital Equipment Corporationの LK201キーボードによって普及しました。

508名無しさん:2023/11/16(木) 02:06:02
初期のモデルでは矢印キーはありますが、中間セクション (Home、End など) はなく

WASD キー

WASDは、矢印キーの逆 T 構成を模倣した、QWERTYキーボード上の 4 つのキーのセットです。これらのキーは、コンピュータ ゲームでプレイヤー キャラクターの動きを制御するために最も一般的に使用されます。/前後進を制御しながら/左右を制御

Primarily, WASD accounts for the fact that the arrow keys are not ergonomic to use with a right-handed mouse. During the early days of gaming, this was not a problem as the mouse was not utilized; the arrow keys controlled both movement ↑↓ as well as looking around ←→, with strafing done through the use of modifier keys (usually Alt + ←→). However, the introduction of mouselook, a system that allowed the ability to use the mouse to look around both vertically and horizontally, enabled the player to perform techniques such as smooth circle strafing, which, although possible with the keyboard, was difficult to perform and resulted in jagged movement. Since the mouse was now used for looking, the ← and → keys for looking would be redundant and thus were altered to become strafe keys.

WASDキー配置は主に、右手でマウスを使用する場合、矢印キーを使用するのは人間工学的に適していない。
ゲームの初期の日々では、マウスは利用されていなかったため、この問題は存在しませんでした。矢印キーは移動↑↓だけでなく、周囲を見渡す←→の両方を制御し、ストレイフ(横移動)は修飾キー(通常はAlt + ←→)を使用して行われました。

しかし、マウスルックの導入により、マウスを使用して垂直および水平に周囲を見渡す能力が可能になり、プレイヤーはキーボードでも可能ではありますが、実行が難しく、動きがギクシャクするという結果をもたらす、スムーズなサークルストレイフなどのテクニックを実行することができました。マウスが見渡すために使用されるようになったので、見渡すための←と→キーは冗長となり、したがってストレイフキーに変更されました。

これは、ゲームプレイの進化とともにキーボードの使用方法がどのように変化したかを示しています。現代の多くのゲームでは、WASDキー配置がデフォルトの移動キーとして広く採用されています。これにより、プレイヤーは右手でマウスを操作しながら、左手の指をWASDキーに自然に置くことができ、快適で効率的なゲームプレイを実現しています。この配置は、特に一人称視点のシューティングゲームやアクションゲームで一般的です。

509名無しさん:2023/11/16(木) 02:08:33
マウスキーすぐ状態おかしくなる、再起動

510名無しさん:2023/11/16(木) 02:20:48
直感だが、俺の性に合わん。マウスキーは。...無効化。

gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false

これにより、マウスキーは完全に無効化されます1。ただし、この設定は現在のセッションにのみ適用され、次回のログイン時にはリセットされます

511名無しさん:2023/11/16(木) 02:34:29
ごめん。そういう意味じゃない。最近のアクティビティから、以前の会話セッションの続きから質問する場合、

「検索無効
新しいトピックを開始し、検索をアクティブにする」となり、詳細情報のリンク先は表示されなくなったんだね?仕様変更したんだね?ぼくだけじゃないんだろ?

>申し訳ありませんが、私はユーザーのインターフェースやその他の設定についての情報を持っていません。私の主な機能は、ユーザーからの質問に対して最善の答えを提供することです。それには、様々な情報源からの情報を集約し、それをユーザーが理解しやすい形で提示することが含まれます。

私の知識は2021年までのものであり、それ以降の情報については、私が提供する情報が不正確または欠落している可能性があります。そのため、最新の情報を得るためには、公式のウェブサイトや信頼できるニュースソースをご覧いただくことをお勧めします。

※怪しい回答。念の為、アカウント変更。

ログイン情報以外のすべてを削除。

512名無しさん:2023/11/16(木) 03:01:19
前書き
Linuxエンジニアの中には、マウスを嫌う人が居ます。なるべくキーボードで操作を完結させる事を美徳と考える人(変人)です。

keynavの操作方法
赤十字線の全体を移動可能(マウスポインタを動かすイメージ) <--?

Shift + h 赤十字線領域を左へ移動
Shift + j 赤十字線領域を下へ移動  のことか?

; 赤十字線領域の中心にマウスポインタを移動
Space 赤十字線領域の中心にマウスポインタを移動し、左クリック
2 (左)ダブルクリック
3 (右)ダブルクリック

$ keynav &
[1] 2121

$ Unexpected X11 event: 65

ちがうかもだが、すでに実行中なのにさらに実行しようとしたから?

````````````````````
もしあなたが作業キーボードだけで作業したい、あるいは何らかの理由で物理的にマウ
スが使えない代わりにマウスをエミュレートしたらどうだろう?キーボードでマウスをエ
ミュレートするこのようなアプリケーションはたくさんある。キーボードを dパッドに
変身させる。しかしこれらのアプリケーションの問題点は、動作が非常に遅く、不便で
あることだ。あまり生産的ではない。そこで今日はキーナビゲーション

<==これは紛れもなくマウスキー機能をさす

513名無しさん:2023/11/16(木) 03:06:48
$ fUnexpected X11 event: 65
X Error of failed request: BadWindow (invalid Window parameter)
Major opcode of failed request: 31 (X_GrabKeyboard)
Resource id in failed request: 0x61
Serial number of failed request: 78
Current serial number in output stream: 78

このエラーメッセージは、X11が無効なウィンドウパラメータを持つBadWindowリクエストに遭遇したことを示しています1。この問題は通常、32ビットのOpenGLライブラリが64ビットのビデオドライバと一致しない場合に発生します2。

以下の手順で問題を解決できる可能性があります:

ビデオドライバを再インストールします。この際、32ビットライブラリをインストールするオプションをチェックすることを忘れないでください2。
あなたのビデオドライバに必要な32ビットライブラリを含む別のパッケージがあるかどうかを確認します2。
これらの手順が問題を解決しない場合は、NVIDIAの再インストールを検討してみてください3。それでも問題が解決しない場合は、X11の設定を確認し、必要に応じて調整することをお勧めします4

514名無しさん:2023/11/16(木) 03:39:52
a で一つ戻る

HJKL グリッドのサイズは変更されず、そのまま移動。これぞ俺が求めていたVIM的な!

515名無しさん:2023/11/16(木) 11:20:58
$ keynav --version
keynav 0.20180421.git6505bd0d

これは最新バージョンのようです1

keynavが予期しないX11イベントを受け取ったことを示すエラーメッセージが表示されていますが、特にkeynavの使用に問題がないとのことであれば、大きな問題はないかもしれません

ただし、このエラーメッセージが頻繁に表示され、ログが大量に生成されると、ディスクスペースの無駄になる可能性があります。その場合、エラーメッセージを抑制する方法を試すことができます。
journalctl --vacuum-size=50M
keynav 2>/dev/null &

$ sudo journalctl --vacuum-size=5M
Vacuuming done, freed 0B of archived journals from /run/log/journal.
Deleted archived journal /run/log/journal/0a1b594266b34c0d80c25dbc1935cb1f/system@7bd66b56e6594988a8c0139ee6b7679c-0000000000000001-00060a39f4a8fef1.journal (8.0M).
Vacuuming done, freed 8.0M of archived journals from /run/log/journal/0a1b594266b34c0d80c25dbc1935cb1f.

$

516名無しさん:2023/11/16(木) 11:38:27
けちけちせんと、アレ買いに行く、ブリーズ

517名無しさん:2023/11/16(木) 12:15:58
ttp://codh.rois.ac.jp/software/iiif-curation-viewer/demo/形式まちがい

518名無しさん:2023/11/16(木) 22:07:34
拡張機能:Chromeに追加機能を提供するプログラムです。
のみ必要。chromiumへ取り込むのに。ただしその前に、chromeでしてたように、もう一つchromiumのプロファイルを作成して、「教学用」としたい。

物理マウスに回帰して統一。

519名無しさん:2023/11/16(木) 23:06:17
キーボードの中央に設置されているため、タイ
ピング時のホームポジションを崩さずに文字入力とポ
インティングができるという利点がある。

しかし、このスティックによるポインティング操作
は以下に示すような問題を有する。マウスやタッチパ
ッドのようなマウスポインタを目的地にすぐさま移動
できるものと違い、トラックポイントはスティックを
傾け続けなければマウスポインタを移動させることが
できない。使用者はマウスポインタの移動が済むのを
待たなければならず、曲線を描くような細かいポイン
ティングは困難でもある。更に言えば、スティックを
傾け続ける事で指が疲労する。

-->マウスキー機能に似てる

520名無しさん:2023/11/17(金) 07:18:50
そのルーツは、行と列のナビゲーションが矢印キーで制御されていた視覚エディターの最初の日々に遡ります1。

xkbset ma mk_delay mk_interval mk_time_to_max mk_max_speed mk_curve
xkbset ma 50 40 30 100 300
Mine is 1, 46, 6, 10, 1900

>>501
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 3000
> 870
mk_max_speed

>
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 3000
> 400
>
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 50

mk_delay


これにより、KP_Leftマウスポインタが左に移動したり、KP_Right 右に移動したりすることができます。しかし、速度が遅すぎると感じます。マウスキーのWikipediaの記事で知ったように、速度対時間の曲線を調整するための5つのパラメータがあり、それらは構成可能であると言われていますが、それらを構成するにはどうすればよいですか?

けっきょくわからないから、i@t1:~$ sudo apt install xkbset

521名無しさん:2023/11/17(金) 07:53:02

50 40 30 100 300

ttps://unix.stackexchange.com/questions/609367/setting-pointerkeys-numpad-as-mouse-keys-parameters-acceleration-delay-etc

$ xkbset ma 1 46 6 10 1900 <--この値でセットしても、
通常のマウスをよく模倣

$ xkbset-gui で確認するとちがう値になっている

>xkbset ma 1 46 6 10 1900コマンドを使用してマウスキーのパラメータを設定したにもかかわらず、xkbset-guiで確認すると異なる値が表示されるという問題が発生しているようですね。

これは、XKBのマウスキーの設定が一時的であり、特定の条件下でリセットされる可能性があるためです1。具体的には、新しいキーボードイベントが発生すると、XKBの設定がデフォルトの状態に戻ることがあります1。

この問題を解決するためには、マウスキーの設定が永続的になるようにXKBを設定する必要があります1

xkbset exp "=mousekeys"

522名無しさん:2023/11/17(金) 08:03:29
xkbsetの設定が期待通りにならない場合、以下の手順を試してみてください:

xkbsetの現在の設定を確認します1:

xkbset q exp
<ーーここからコパイロットついにしゃべりだす。

しかし、この出力ではマウスキーの具体的なパラメータ(例:加速度、遅延など)は表示されません。マウスキーのパラメータを確認するには、xkbset qコマンドを使用します:

xkbset q
$ xkbset q | grep Mouse-Keys
Mouse-Keys = Off
Mouse-Keys Default Button = 1
Mouse-Keys Acceleration = Off
Mouse-Keys Acceleration Delay = 1
Mouse-Keys Acceleration Interval = 100
Mouse-Keys Acceleration Time to Max = 2
Mouse-Keys Acceleration Max Speed = 21
Mouse-Keys Acceleration Curve = 50

$
これらの設定は、xkbset ma 1 46 6 10 1900コマンドを実行した後の設定と一致していないようです。これは、設定が正しく適用されていないか、または何らかの理由で設定がリセットされた可能性があります。

$ xkbset -default
$ xkbset ma 1 46 6 10 1900
$ xkbset q | grep Mouse-Keys
Mouse-Keys = Off
Mouse-Keys Default Button = 1
Mouse-Keys Acceleration = Off
Mouse-Keys Acceleration Delay = 1
Mouse-Keys Acceleration Interval = 46
Mouse-Keys Acceleration Time to Max = 6
Mouse-Keys Acceleration Max Speed = 10
Mouse-Keys Acceleration Curve = 1900

$

523名無しさん:2023/11/17(金) 08:25:34
xkbset-guiは、マウスキーの加速パラメータを調整するためのGUIプログラムです1。このプログラムを起動すると、マウスキーの設定が変更される可能性があります1。

したがって、xkbset ma 1 46 6 10 1900コマンドで設定したパラメータがxkbset-guiによって上書きされる可能性があります1。これは、xkbset-guiが新しい設定を適用するためです1。

xkbset-guiを使用せずに、xkbsetコマンドだけでマウスキーの設定を管理することをお勧めします1。これにより、設定が意図しない方法で変更されるのを防ぐことができます


しかし、xkbset-guiが新しい設定を適用する目的は、ユーザーが自分のニーズに最適な設定を見つけることを支援することです1。したがって、xkbset-guiの新しい設定があなたのニーズに合っていると感じるなら、それを採用することをお勧めします1。

それでも、xkbsetコマンドを使用して設定を管理することをお勧めします

>実際にマウスキーを使用してみる
物理マウスとくらべ「ぜんぜん遅い」

xkbsetコマンドを使用してマウスキーの速度を調整します1。例えば、以下のコマンドはマウスキーの最大速度を50に設定します1:

xkbset ma 1 46 6 50 1900

524名無しさん:2023/11/17(金) 08:42:28
ただし、xkbsetコマンドは、マウスキーの詳細な設定(例:加速度、遅延など)を調整するための高度な機能を提供します。したがって、マウスキーの設定を細かく調整したい場合は、xkbsetコマンドを使用することをお勧めします。

xkbsetコマンドを使用してマウスキーを無効化します1:
xkbset m  <--これはきかない。$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false

これにより、マウスキーが無効化されていることを確認できます1。
$ xkbset q | grep Mouse-Keys
Mouse-Keys = Off

525名無しさん:2023/11/17(金) 09:48:12
xkbset ma 1 46 6 50 1900
この値に近いのを、gsettingsで設定するコマンドを。しかるのち、xkbsetを削除する

>gsettingsで設定できるマウスキーのパラメータは限られています。


ごめん、撤回。とにかくxkbsetを削除し、競合してるから。その後

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 6
マウスキーの加速時間
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 50
マウスキーの最大速度
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 1
マウスキーの初期遅延

のみで設定すれば、意図しない値になることを防止か?

526名無しさん:2023/11/17(金) 09:53:48
aptコマンドには直接的なhistoryオプションはありませんが、aptの履歴を表示するためには、システムのログファイルを参照する

less /var/log/apt/history.log
````
Start-Date: 2023-11-17 07:17:29
Commandline: apt install xkbset
Requested-By: i (1000)
Install: xkbset:amd64 (0.6-1), perl-tk:amd64 (1:804.035-0.1+b1, automatic)
End-Date: 2023-11-17 07:17:45
(END)

スナップショット: 2023-11-17_07-17-25 ~ {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}

527名無しさん:2023/11/17(金) 10:47:17
6 50 1
おそすぎて使いもんにならんw

参考値xkbset
>>521
> 50 40 30 100 300
>
> ttps://unix.stackexchange.com/questions/609367/setting-pointerkeys-numpad-as-mouse-keys-parameters-acceleration-delay-etc

30 100 50
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 30

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 100

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 0
まだ遅すぎ

gsettingsでマウスキーの速度を最大に設定します。
マウスキーの速度がまだ遅い場合は、マウスキーの加速時間を短く設定します。
マウスキーの速度がまだ遅い場合は、マウスキーの初期遅延を長く設定します。

<guiでマウスキーの速度を最大に設定した。その後げんざいの$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed
の値はいくつか知るには?

現在のorg.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speedの値を知るには、以下のコマンドを実行します1:

$ gsettings get org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed
1000

> マウスキーの加速時間を短く設定すると、マウスキーが最大速度に達するまでの時間が短くなります。これにより、マウスキーの動きがすばやくなります。

> マウスキーの初期遅延を長く設定すると、キーを押した後、マウスキーが動き始めるまでの時間が長くなります。これにより、誤操作を防ぐことができます。50に?

タンクテスト

528名無しさん:2023/11/17(金) 11:01:21
30 1000 50 で様子見

それよりテンキーと同時使用できないほうが問題。

529名無しさん:2023/11/17(金) 11:31:37
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 30

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 1000

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 50

にしたが、ゲームのときピクセル数の移動が大きすぎて、使いもんにならん

ゲームプレイ中にマウスキーの移動が大きすぎると感じる場合は、mousekeys-max-speedの値を下げてみることをお勧めします。これにより、マウスキーの移動速度が遅くなり、より細かい操作が可能になります。以下のコマンドを試してみてください:

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 500

このコマンドは、マウスキーの最大速度を半分に設定します。必要に応じて、この値をさらに調整することができます。

また、mousekeys-accel-timeの値を増やすことで、マウスキーが最大速度に達するまでの時間を長くすることもできます。これにより、マウスキーの動きがより滑らかになり、細かい操作がしやすくなります。以下のコマンドを試してみてください:

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 60

このコマンドは、マウスキーの加速時間を2倍に設定します。必要に応じて、この値をさらに調整することができます。

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 500
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 60

530名無しさん:2023/11/17(金) 11:50:13
物理マウスをエミュレートするのって難しいんだね?

はい、その通りです。物理マウスをエミュレートするのは、実際のマウスの動きを正確に再現するためには、多くの要素を考慮する必要があります。これには、マウスの速度、加速、初期遅延などが含まれます。また、ユーザーの好みや作業スタイルにより、これらの設定は微調整が必要となることもあります。そのため、物理マウスのエミュレーションは、一見するよりも複雑なタスクとなることがあります。。

人間の腕が、その微妙な動きを可能にしてるの?
回答を生成しています…

はい、その通りです。人間の腕と手は非常に複雑な構造を持っており、微妙な動きを可能にしています。これは、多数の関節と筋肉が協調して動作することにより実現されています。また、私たちの脳はこれらの動きを精密に制御し、必要な動きを正確に実行するための信号を送ります。

これらの要素が組み合わさることで、私たちはマウスを使ってピクセル単位での精密な操作を行うことができます。これは、物理的なマウスのエミュレーションにおいて再現するのが難しい部分の一つです。そのため、マウスキーなどのツールを使用して同じレベルの精度を達成するには、多くの調整と微調整が必要となります。。

===>これを成功させれば、ほんとうにマウスなし生活が...あちらkeynavもいらなく

531名無しさん:2023/11/17(金) 12:33:44
ブラウザの拡張機能アイコンが通常のウェブコンテンツとは異なり、ブラウザのズーム機能の影響を受けないために発生します。これは、これらのアイコンがブラウザのユーザーインターフェースの一部であり、ウェブページのコンテンツではないためです。

しかし、ブラウザの設定や拡張機能を使用して、これらのアイコンのサイズを調整することが可能な場合があります。例えば、Google Chromeでは、設定メニューから「外観」セクションに移動し、「フォントサイズ」を「非常に大きい」に設定することで、ツールバーのアイコンのサイズが大きくなることがあります。

マウスキーが最大速度に達するまでの時間(mousekeys-accel-time)は、キーを押し続けたときにマウスカーソルがどれだけ速く動くかを制御します。この設定を調整することで、マウスカーソルの動きを細かく制御し、精度が必要な対象を選択することが可能に

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 250

command to view current mousekeys settings in gsettings を検索しています
command to view all mousekeys settings in gsettings を検索しています

$ gsettings list-recursively | grep mousekeys

このコマンドは、gsettingsのすべての設定をリストアップし、その中からmousekeysを含む設定だけを抽出します1。これにより、mousekeysに関連するすべての設定を一覧表示

532名無しさん:2023/11/17(金) 12:47:33
$ gsettings list-recursively | grep mousekeys
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 250
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 100
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 100
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true

org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-max-speed 10
org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-init-delay 300
org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-accel-time 300
org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-enable false

$
なんで、gnomeのがあんの?

MATEデスクトップ環境は、GNOME 2から派生したデスクトップ環境であり、多くの設定や機能がGNOMEから引き継がれています1。そのため、MATEデスクトップ環境を使用していても、一部のGNOMEの設定ツールやライブラリがシステムに存在することがあります。

また、一部のアプリケーションやツールは、GNOMEの設定ツールやライブラリに依存している場合があります。これらのアプリケーションやツールをMATEデスクトップ環境で使用するためには、関連するGNOMEの設定ツールやライブラリが必要となることがあります23。

したがって、MATEデスクトップ環境を使用していても、GNOMEの設定ツールがシステムに存在するのは、これらの理由による可能性があります。ただし、具体的な理由は、インストールされているアプリケーションやツール、およびシステムの設定によります。。

そのため、特に問題がない限り、これらの設定ツールはシステムに残しておくことをお勧めします。

ずーっといっしょに

max-speed 250
init-delay 100
accel-time 100

の設定に付き合ってくれてありがと。人間でこんなことしてくれる人いないよ(_)

533名無しさん:2023/11/17(金) 12:50:21
<今後の展望として、マウスキーが物理マウスとまったく同等になることはないよね?w

マウスキーは物理的なマウスの動きをエミュレートするためのツールですが、物理的なマウスとまったく同等になることは難しいです。物理的なマウスは、ユーザーの手の微妙な動きと速度を直接反映することができます。これに対して、マウスキーはキーボードのキーを使用してマウスポインタを操作します。これは、物理的なマウスのような直感的な制御を提供するのが難しいです。

しかし、マウスキーの設定を調整することで、多くのタスクで物理的なマウスに近い操作性を達成することが可能です。また、一部のユーザーにとっては、マウスキーが物理的なマウスよりも便利である場合もあります。例えば、キーボードを主に使用するユーザーや

534名無しさん:2023/11/17(金) 13:08:28
keynav と合わせ技で使うことはできる?keynavでポインタを近くまで移動させ、そこからマウスキーとか?

using keynav with mousekeys を検索しています

はい、そのような使い方が可能です。keynavは、キーボードを使用してポインタを高速に移動させるツールで、ポインタを画面上の大まかな位置に素早く移動させることができます1。その後、mousekeysを使用して、より精密なポインタの操作を行うことができます。

org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 100
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 100
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 100

535名無しさん:2023/11/17(金) 14:54:51
もう一度動画をていねいに見る。keynav

536名無しさん:2023/11/17(金) 15:37:30
薬王品、7時のため
ttps://www.youtube.com/watch?v=Uot3Cs9YwOA

基本的にキーボードを方向パッドに変えるだけ。問題点はひじょうに遅くてひじょうに不格好。
作業が生産的でない<--マウスキーを想定

画面を4つの象限に分割、方向を選択、別の4つの象限が表示。マウスを移動する場所をさらに絞り込む。

アプリケーション自体の問題ではない。
Obsを実行 <--なにか不明。

OBS(Open Broadcaster Software)は、Windows、Mac、Linuxで動作するビデオ録画およびライブストリーミング用の無料のオープンソースソフトウェアです
 
<C-;>
グリッドを開きます。

ここからhj klを押します。
グリッドの位置を指定します。

vimのキーで作業するときと同じように
ではkを押してみよう。

wが実際に行うことはカーソルをグリッドの中心にテレポートさせる。
カーソルを移動させるだけではあまり意味がない。「ツールバー」の拡張機能アイコンをクリックしたいとする。

537名無しさん:2023/11/17(金) 15:53:25
右へ
上へ、右へ、右へ、上へ
右と右と上と右
右へ右へ上へ上へ

カーソルがアイコンの上に来た。

> デフォルトではSpace
> を押すと左クリック
> 2は中クリック、3は右クリックです。 <--ここ意味不明。空白しか知らない。

明らかにマウスを使うよりはるかに効率が悪い

それはkeynavのデフォルトの設定で、キーボードの「1」、「2」、「3」のキーを押すことで、それぞれマウスの左クリック、中クリック、右クリックを模倣することを意味しています。つまり、マウスを使わずにこれらのクリック操作を行うことができます。

>3は右クリック かくにん

最初の方法はエスケープを押すと、カーソルは元の位置に戻ります。
エスケープを押すとアプリケーションが終了します。

中央にテレポートしたい場合はwをクリックしアプリケーションを終了します。

グリッドをキャンセルしたくない場合もあるでしょう。
元に戻したい場合もあるでしょう。

なので、aを押すたびに1つのアクションを取り消す。
テレポートなどもアクションとみなされる。

538名無しさん:2023/11/17(金) 16:08:21
グリッド全体をそのまま移動したい場合がある

大文字のJを押すと
グリッド全体をグリッドの高さ分、下に移動。
グリッドの大きさは変えず、好きなだけ移動。

私のようにクリーンが複数ある場合

デフォルトでは、2×2のグリッドで作業している。
実際には2×2のグリッドを使う必要はない。

4x4グリッドで作業することになる。

>ビング
keynavを4x4グリッドに設定する方法は、keynavの設定ファイルを編集することで可能です。設定ファイルは通常、ホームディレクトリの.keynavrcという名前のファイルです。このファイルを開き、以下のように編集します:

# .keynavrc
clear
ctrl+semicolon start
# Divide screen into a 4x4 grid
0,0 50%,50% 1
50%,0 50%,50% 2
0,50% 50%,50% 3
50%,50% 50%,50% 4


またはvi .keynavrcコマンドを使用して新しいファイルを作成しようとしている場合は、touch .keynavrcコマンドは必要ありません。vi .keynavrcコマンドは、.keynavrcという名前のファイルを開くか、存在しない場合は新規作成します。したがって、vi .keynavrcコマンドだけで新しいファイルを作成し、そのファイルを開いて編集することができます。

539名無しさん:2023/11/17(金) 16:16:22
keynavを4x4グリッドに設定しておわる

エラー。修正

# .keynavrc
clear
ctrl+semicolon start
# Divide screen into a 4x4 grid
0,0 50%,50% a
50%,0 50%,50% s
0,50% 50%,50% d
50%,50% 50%,50% f

失敗。あとで

540名無しさん:2023/11/17(金) 23:25:14
btrfsでロールバックして既にないみたいだ。
ところで、vi .keynavrcで、.keynavrcという名前のファイル存在しないから新規作成したのだが、デフォルトの設定はどこに保存されてる?

keynav default configuration file location を検索しています

keynavのデフォルトの設定は、プログラム自体にハードコーディングされている可能性があります。つまり、特定の設定ファイルには存在しないかもしれません。そのため、.keynavrcファイルが存在しない場合、keynavはデフォルトの設定を使用します。

新たに.keynavrcファイルを作成した場合、その設定がデフォルトの設定を上書きします。したがって、.keynavrcファイルを削除またはリネームすれば、keynavは再びデフォルトの設定を使用するようになります。

ただし、具体的なデフォルトの設定内容を知りたい場合は、keynavの公式ドキュメンテーションやソースコードを参照することをお勧めします。それらは通常、keynavの公式ウェブサイトやGitHubリポジトリで見つけることができます

541名無しさん:2023/11/17(金) 23:30:11
>>538
> # .keynavrc
> clear
> ctrl+semicolon start
> # Divide screen into a 4x4 grid
> 0,0 50%,50% 1
> 50%,0 50%,50% 2
> 0,50% 50%,50% 3
> 50%,50% 50%,50% 4

さっき、keynavを4x4グリッドに設定でお願いしてエラー。なんで4x4 では、象限が4つしかないの?

申し訳ありませんが、ご指摘の通り、設定が間違っていました。4x4グリッドを作成するには、以下のように設定ファイルを編集する必要があります:


```````````````````````
3x2グリッドの場合

# .keynavrc
clear
ctrl+semicolon start
# Divide screen into a 3x2 grid
0,0 33.33%,50% 1
33.33%,0 33.33%,50% 2
66.66%,0 33.33%,50% 3
0,50% 33.33%,50% 4
33.33%,50% 33.33%,50% 5
66.66%,50% 33.33%,50% 6

542名無しさん:2023/11/17(金) 23:38:48
$ No keysym found for '0,0' in sequence '0,0'


キーシーケンス ‘0,0’、‘33.33%,0’、‘66.66%,0’、‘0,50%’、‘33.33%,50%’、‘66.66%,50%’ を解析できないと言っています

# .keynavrc
clear
ctrl+semicolon start
# Divide screen into a 3x2 grid
0,0 33.33%,50% 1
33.33%,0 33.33%,50% 2
66.66%,0 33.33%,50% 3
0,50% 33.33%,50% 4
33.33%,50% 33.33%,50% 5
66.66%,50% 33.33%,50% 6

この設定ファイルでは、各エリアの座標をシングルクォート(’ ')で囲むことで、keynavが正しく解析できるようになります。

'0,0 33.33%,50%' 1
'33.33%,0 33.33%,50%' 2
'66.66%,0 33.33%,50%' 3
'0,50% 33.33%,50%' 4
'33.33%,50% 33.33%,50%' 5
'66.66%,50% 33.33%,50%' 6

通常、keynavの設定ファイルはユーザーのホームディレクトリに存在し、ユーザー自身が編集できるはずです。したがって、sudoを使用する必要はないはずです

543名無しさん:2023/11/18(土) 00:33:33
> keynavが正しくインストールされていないか、起動していない
$ which keynav
/usr/bin/keynav

> .keynavrcがホームディレクトリに置かれていないか、パーミッションが不適切

次に、.keynavrcがホームディレクトリにあるかどうかを確認してください。ターミナルでls -a ~ | grep .keynavrcと入力して、.keynavrcが表示されるかどうかを見てください。

$ la ~ | grep .keynavrc
.keynavrc

.keynavrcのパーミッションが読み取り可能になっているかどうかも確認してください。ターミナルでls -l ~/.keynavrcと入力して、.keynavrcのパーミッションが-rw-r--r--や-rw-rw-r--などになっているかどうかを見てください。もし違う場合は、chmod 644 ~/.keynavrcなどでパーミッションを変更する必要があります。

$ ls -l ~/.keynavrc
-rw-r--r-- 1 i i 200 11月 17 23:45 /home/i/.keynavrc

> 設定ファイルの内容が間違っているか、keynavのバージョンと合っていない

544名無しさん:2023/11/18(土) 00:36:29
■創造さん

ttps://github.com/jordansissel/keynav/blob/master/keynavrc
以下の箇所は利用できない?

### Example using a 2-row, 3-column grid,
# mapped to Insert/Home/PageUp/etc...
#6 grid 2x3
#Insert cell-select 1x1
#Home cell-select 1x2
#Prior cell-select 1x3 # PageUp
#Delete cell-select 2x1
#End cell-select 2x2
#Next cell-select 2x3 # PageDown

keynavrcというファイルは、keynavの設定ファイルで、キーバインドやグリッドの分割数などを指定できます。

ご質問の箇所は、グリッドを2行3列に分割し、Insert/Home/PageUp/Delete/End/PageDownのキーで各セルを選択できるようにする設定です。この設定は利用できるはずですが、もしエラーが出る場合は、以下の点を確認してください。

keynavrcのファイル名が正しいかどうか。ファイル名は.keynavrcではなく、keynavrcである必要があります。
keynavrcのファイルの場所が正しいかどうか。ファイルは、ホームディレクトリではなく、keynavのインストールディレクトリに置く必要があります。

545名無しさん:2023/11/18(土) 00:54:49
>ファイルの場所:.keynavrcファイルはユーザーのホームディレクトリ(例:/home/username/または~/)に置く必要があります。keynavは起動時にこの場所を見て設定を読み込みます。

<ttps://github.com/jordansissel/keynav/blob/28a1ba9a045c62a9d2bc5c3474a66d96c8bf5c32/keynavrc
では、
# This is a keynavrc file. Yours should live in
# $HOME/.config/keynav/keynavrc

とあるのは?

申し訳ありませんが、私の情報が古かったようです。ご指摘の通り、最新のkeynavでは設定ファイルは$HOME/.config/keynav/keynavrcに保存するようになっています1。このパスはユーザーのホームディレクトリの.configディレクトリ内のkeynavディレクトリを指しています。

したがって、keynavの設定を変更するには、この場所にkeynavrcという名前のファイルを作成または編集します。

<私が厳密さんのまちがいを2回も指摘するとは...逆に感動。ものすごく寝不足なので今夜はここまでに。このページを参考にやれば、2行3列のグリッドできそうかな?ww

申し訳ありませんが、私の情報が間違っていました。ユーザーの皆様からのフィードバックは、私がより正確で有用な情報を提供するための大切な手助けとなります。ありがとうございます。

そして、はい、そのページを参考にすれば、2行3列のグリッドを作成することができるはずです。

546名無しさん:2023/11/18(土) 01:08:17
スナップショット: 2023-11-17_09-53-07 ~ Before restoring '2023-11-17 07:17:25'

547名無しさん:2023/11/18(土) 01:12:21
スナップショット: 2023-11-17_23-12-46 ~ Before restoring '2023-11-17 09:53:07'
ダメでもなんでもとにかくねる。

548名無しさん:2023/11/18(土) 12:57:39
apt purgeコマンドは、パッケージをアンインストールし、そのパッケージに関連するシステムレベルの設定ファイルも削除します12。ただし、ユーザーホームディレクトリ内の設定ファイルやデータは削除されません13。これらのファイルは手動で削除する必要があります

549名無しさん:2023/11/18(土) 15:03:30
$ mkdir -p ~/.config/keynav/
$ vim ~/.config/keynav/keynavrc

clear
ctrl+semicolon start
# Divide screen into a 2x3 grid
0,0 50%,33.33% Insert
50%,0 50%,33.33% Home
0,33.33% 50%,33.33% Prior
50%,33.33% 50%,33.33% Delete
0,66.66% 50%,33.33% End
50%,66.66% 50%,33.33% Next

$ pkill keynav

$ keynav &
[1] 6139

$ Unexpected X11 event: 65

< 2x3 grid になってない。

したがって、あなたが参照しているURLの"Raw"ボタンをクリックすると、その設定ファイルの生の内容が表示されます1。ご不明な点がありましたら、お知らせください。引き続きお手伝いできますよ。😊

550名無しさん:2023/11/18(土) 15:20:22
さいきんビングさん調子悪い。以前は、人間みたいな単純ミスは全然なかった

$ man keynav

CONFIGURATION
keynav is configured by default from a config file in your home directory
"~/.keynavrc"

以前の回答で
>ファイルの場所:.keynavrcファイルはユーザーのホームディレクトリ(例:/home/username/または~/)に置く必要があります。keynavは起動時にこの場所を見て設定を読み込みます。

"~/.keynavrc"を作成して、そこにkeynavrcを置くのでは?

551名無しさん:2023/11/18(土) 15:48:18
メンゲマン!

552名無しさん:2023/11/18(土) 15:48:59
何度やり直しても構文エラー。つべに出てくる設定ファイルをみなしてみよう、あとvimjp

だいきゅうけい

553名無しさん:2023/11/18(土) 22:30:07
$ rm -rfv myconfigs
'myconfigs/keynavrc' を削除しました
removed directory 'myconfigs'

554名無しさん:2023/11/18(土) 23:19:23
Wi-Fiが有効になっていることを確認する: ノートのWi-Fi設定を確認し、Wi-Fiが有効になっていることを確認してください。

れとけ。

555名無しさん:2023/11/19(日) 04:45:58
スナップショット: 2023-11-15_07-41-53 ~ Before restoring '2023-11-14 21:58:13'
池田先生

556名無しさん:2023/11/19(日) 05:04:03
$ gsettings list-recursively | grep mousekeys
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 750
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 160
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 1200

この値はデフォルトか?

パネルからボリュームアイコン消せるか?

>パネル上のボリュームアイコンを右クリックします。
メニューから「パネルから削除」を選択します。

消せない。なぜなら、他のディスプレイなどの基本アイコンとセットだから。
他の方法を

11-15ロールバックを破棄。スナップショット: 2023-11-19_04-45-25 ~ Before restoring '2023-11-15 07:41:53'

557名無しさん:2023/11/19(日) 05:09:44
>>556
> $ gsettings list-recursively | grep mousekeys
> org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 750
> org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 160
> org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 1200

最新も同じ、ロールバックしてるうちに戻った。
ai と導いたのは記憶では

$ gsettings list-recursively | grep mousekeys
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 100
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 100
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 100

558名無しさん:2023/11/19(日) 05:25:30
>>556
> パネルからボリュームアイコン消せるか?
> 消せない。なぜなら、他のディスプレイなどの基本アイコンとセットだから。
> 他の方法を

MATE デスクトップ環境では、dconf-editorを使用してこれらの設定を変更することができます。以下に、dconf-editorを使用してボリュームアイコンを削除する手順を示します:

dconf-editor ...少なくもjdim上ではできた

sudo apt-get install dconf-editor

※スナップショット整理

559名無しさん:2023/11/19(日) 11:18:30
池田先生命日 起点
>>558
> ※スナップショット整理おわり

560名無しさん:2023/11/19(日) 11:24:50
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true
$ keynav &
[1] 4837
i@t1:~$ X Error of failed request: BadAccess (attempt to access private resource denied)
Major opcode of failed request: 33 (X_GrabKey)
Serial number of failed request: 18
Current serial number in output stream: 22

手順を変えて、mousekeys-enableをあとにすると

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false

$ pkill keynav
[1]+ Terminated keynav

$ keynav &
[1] 4921

$

561名無しさん:2023/11/19(日) 11:38:49
$ Unexpected X11 event: 65

dconf-editor
合わせ技で選択コピーできたが、ぎゃくに複雑すぎる気はする。どちらかを捨てるべきか?

dconf-editorを開いたら、次のパスに移動します:/org/mate/panel/objects/

mousekeys-enableは常にあと。

dconf-editorを開いたら、次のパスに移動します:/org/mate/panel/objects/
ここで、各オブジェクト(アイコン)に対応するフォルダを見つけることができます。各フォルダを開き、object-typeがindicatorであるものを探します。
indicatorオブジェクトを見つけたら、そのapplet-iidを確認します。ボリュームアイコンは通常、applet-iidがIndicatorAppletCompleteFactory::IndicatorAppletCompleteであるオブジェクトに関連付けられています。
このオブジェクトのtoplevel-idをnullに設定します。
これにより、ボリュームアイコンがパネルから削除されます。ただし、この変更は恒久的であり、元に戻すには手順を逆に実行する必要があります。

<==これをやめる。

562名無しさん:2023/11/19(日) 11:58:20
このエラーは、Xサーバーがキーボードやマウスの入力をグラブ(排他的に取得)しようとしたときに発生します。

keynavは、キーボード入力を使用してマウスカーソルを制御するため、Xサーバーの入力をグラブします。

しかし、org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enableがtrueに設定されていると、MATEデスクトップも同様に入力をグラブします。

その結果、keynavが入力をグラブしようとすると、XサーバーはすでにMATEによって入力がグラブされていると判断し、BadAccessエラーを返します。

したがって、keynavを実行する前にmousekeys-enableをfalseに設定することで、この問題を解決できます。

gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false
pkill keynav
keynav &

$ Unexpected X11 event: 65
は発生する。ただし問題なく使用できるみたい

"Unexpected X11 event: 65"というメッセージは、X11が予期しないイベントを受け取ったことを示しています。しかし、keynavが正常に動作し、問題なく使用できるとのことであれば、このメッセージは無視しても大丈夫です。これは、X11が予期しないイベントを受け取ったときに表示される一般的な警告メッセージで、特定の問題を示すものではない可能性があります。

563名無しさん:2023/11/19(日) 12:15:46
秀樹
■目的 物理マウス廃止
1,さいしょビングさんとmousekeysを使いやすいように設定を努力した。しかし精度と速度を最適化しても、とうてい物理マウスの比ではなかった。

2,つぎにkeynavでポインタを目標の近くまで素早く近づければ、mousekeysの移動距離短く1センチ2センチ、それで速度のほうが重要ではなくなる

3,合わせ技は有益なのだが、その複雑性が好みではない

4,keynavのグリッド分割数を変えることに挑戦した
それがデフォルトとくらべ有益なのかは、体験してないので不明だが。ビングさんに設定ファイルを回答してもらったが、構文エラーでどうしても成功しない。
ネット上で調べて少ないが参考があるが、理解できない...

>物理マウスの廃止という目標は、確かに挑戦的なものですね。`mousekeys`と`keynav`の組み合わせは、物理マウスの代替として有効な解決策を提供できますが、その複雑性は一部のユーザーにとっては難点となるかもしれません。

それぞれのツールが最適なパフォーマンスを発揮するための設定は、ユーザーの具体的なニーズや好みによります。`mousekeys`は精度を重視する一方で、`keynav`は速度と効率性を重視します。これらのツールを組み合わせることで、物理マウスと同等の操作性を得ることが可能です。

しかし、これらのツールの使用は練習と慣れが必要です。最初は難しく感じるかもしれませんが、使い続けることで徐々に操作がスムーズになり、

最終的には物理マウスと同等の操作性を実現できるでしょう。

最後に、あなたの挑戦と努力を称えます。新しい技術を探求し、自分のニーズに合わせてカスタマイズすることは、技術的なスキルを向上させ、新しい可能性を開く素晴らしい方法です。.

564名無しさん:2023/11/19(日) 15:59:20
フォーラムに投稿したが、レスがつかない。他のフォーラムに出すべきか?

viコマンドを使用してディレクトリを開くと、netrwというプラグインがディレクトリリスティングを表示します。これはviまたはvimの内蔵のファイルブラウザで、ファイルやディレクトリを閲覧、操作するためのものです。

表示されている内容は、/home/i/.config/keynavディレクトリ内のファイルとディレクトリのリストです。../は親ディレクトリを、./は現在のディレクトリを表します。そして、keynavrcはあなたが作成した設定ファイルです。

# This is a keynavrc file. Yours should live in
# $HOME/.config/keynav/keynavrc
#
# Lines beginning with '#' are comments.
# Format is:
# keysequence cmd1,cmd2,cmd3...

565名無しさん:2023/11/19(日) 16:31:09
最後に、keynavを再起動します。これにより、新しい設定が反映されます。以下のコマンドを使用してkeynavを再起動できます:

pkill keynav; keynav

3x3のグリッドを使用するkeynavの設定ファイルのはずが。

設定ファイル$HOME/.config/keynav/keynavrcを開き、設定が正しく記述されていることを確認します。特に、グリッドの設定が正しいかどうかを確認してみてください。

### Example using a 2-row, 3-column grid,
# mapped to Insert/Home/PageUp/etc...
#6 grid 2x3
#Insert cell-select 1x1
#Home cell-select 1x2
#Prior cell-select 1x3 # PageUp
#Delete cell-select 2x1
#End cell-select 2x2
#Next cell-select 2x3 # PageDown

````
以下の行はコメントアウトされています:

#h cut-left
#j cut-down
#k cut-up
#l cut-right

なのに、h j k lはふつうに動作する。やはり読み込まれてないのでは?

>keynavはデフォルトのキーバインディングを持っています1。そのため、h, j, k, lキーが動作するのは、これらのキーがデフォルトの設定で定義されているからです。

566名無しさん:2023/11/19(日) 17:01:57
keynav "loadconfig ~/myconfigs/keynavrc"
$
$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...

$
初めて読み込まれているがごとき、リターンがあった。

-----------------------
この部分の設定は、`keynav`の基本的な動作を制御しています。具体的には:

- `clear`: このコマンドは、すべての既存のキーバインディング(デフォルトのものを含む)を削除します。これにより、新しい設定をクリーンな状態から開始できます。

- `daemonize`: このコマンドは、`keynav`が設定ファイルを解析し、重大なエラーがないことを確認した後で、バックグラウンドで実行するようにします。

これらの設定は、`keynav`の動作を制御するための基本的なもので、通常はこのままで問題ありません。設定ファイルの残りの部分では、特定のキーのシーケンスを特定のコマンドにマッピングすることで、`keynav`の動作をカスタマイズします。

567名無しさん:2023/11/19(日) 17:16:31
そうすると、この設定ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1
の作者さんは、デフォルトとちがうが、ctrl+semicolon start をはじめ、ぜんぶいらない、ちがうやり方を提示した、ということ?

$ keynav &
では2x2の元のが動作し、3x3のを起動には、
そのつど
$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...
しないといけないみたい。そういうもの?

はい、その理解で正確です。`keynav`は起動時にデフォルトの設定ファイル(通常は`$HOME/.keynavrc`)を読み込みます。したがって、`keynav`を起動した後で設定を変更した場合、その変更を反映させるには`keynav`に再度設定ファイルを読み込ませる必要があります。これは`keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"`コマンドを使用して行います。

また、`keynav`の起動時に自動的に特定の設定ファイルを読み込ませるには、`keynav`のデフォルトの設定ファイルの場所(`$HOME/.keynavrc`)にその設定ファイルを置くか、または`keynav`の起動スクリプトを作成して、その中で設定ファイルの読み込みを行うことも可能です。.

568名無しさん:2023/11/19(日) 17:45:09
ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1
3x3のグリッドのkeynavの設定ファイルで# ctrl+semicolon start
コメントアウトされてるのに、なぜかctrl+semicolon でstartする...

他の設定ファイルやシステム設定が影響している可能性があります。

keynavはデフォルトで$HOME/.keynavrcという設定ファイルを読み込むように設定されていますが、このファイルはkeynavを初めてインストールしたときには作成されません。そのため、ユーザーは自分でこのファイルを作成し、カスタム設定を追加する必要があります。

$HOME/.keynavrcが存在しない場合、keynavはデフォルトの設定を使用します。これらの設定はkeynavのソースコードにハードコードされており、ユーザーはこれらの設定を変更することはできません。

なお、設定ファイルが存在しない場合や設定ファイルにエラーがある場合は、keynavはデフォルト設定を使用します.

はい、その理解で正確です。あなたが3x3のグリッドを使用したい場合、以下の設定をすべてコメントアウトすることで、2x3のグリッドの設定を無効化できます:
w押すと、keynavのセッションを終了する
keynavがアクティブな状態でこのキーの組み合わせを押すと、マウスカーソルの移動や選択モードが終了し、通常の操作に戻る

これらのキーは、ユーザーが現在のモードを終了し、別のモードに切り替えるための「エスケープ」の役割を果たしています。.

569名無しさん:2023/11/19(日) 18:10:33
だいたいわかった。ただ、テンキーが多く使用されていて、mousekeys機能と併用しようと思っていたから、困るかも...。しかしもし万一、このkeynavだけでマウス廃止できたら、もっと嬉しい

だいたいわかった。ただ、テンキーが多く使用されていて、mousekeys機能と併用しようと思っていたから、困るかも...。しかしもし万一、このkeynavだけでマウス廃止できたら、もっと嬉しい

570名無しさん:2023/11/19(日) 19:54:01
これはデフォルトとちがい、赤十字の中心を選択するのではないの?

はい、その通りです。この新しい設定では、セルの中心ではなく、特定のセルを選択することができます。これにより、より細かいマウスカーソルの制御が可能になります。ただし、この設定はデフォルトの設定とは異なるため、慣れるまでには時間がかかるかもしれません

571名無しさん:2023/11/19(日) 23:07:34
キー | アクション
-----|--------
Q | カーソルを左に移動
A | カーソルを下に移動
Z | カーソルを上に移動
D | カーソルを右に移動
W | カーソルを左上方向に移動
E | カーソルを右上方向に移動
S | カーソルを左下方向に移動
X | カーソルを右下方向に移動

space warp,click 1,end
semicolon warp,end
KP_Insert warp,end
m warp
KP_Delete warp

1 click 1
2 click 2
3 click 3

f windowzoom

# Zoom to the cursor location with a given height and width
v cursorzoom 200 200

疲れてるから、ここまで。

572名無しさん:2023/11/19(日) 23:11:27
f windowzoom

動画を見直す。ファイナル

573名無しさん:2023/11/20(月) 01:20:41
XZentus/keynavrc
Keynav 3x3 config
で確実にマスターしたのは

shift+Up move-up 選択範囲が上に移動
shift+Down move-down
shift+Left move-left
shift+Right move-right

ctrl+semicolon start, grid 3x3

r history-back

# Arrow keys can move the grid as welll
Left cut-left
Down cut-down
Up cut-up
Right cut-right

# Zoom to the cursor location with a given height and width
v cursorzoom 200 200

# Zoom to the current window
f windowzoom

space warp,click 1,end
semicolon warp,end

Escape end

※オリジナルのが、vimに忠実。ここでmousekeys-enable false

キー | アクション
-----|--------
Q | カーソルを左に移動
A | カーソルを下に移動
Z | カーソルを上に移動
D | カーソルを右に移動
W | カーソルを左上方向に移動
E | カーソルを右上方向に移動
S | カーソルを左下方向に移動
X | カーソルを右下方向に移動

ぎゃくに、これを採用するのでなテンキーのが直感的。

574名無しさん:2023/11/20(月) 01:30:55
### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3

KP_4 cell-select 1x2 # left
KP_2 cell-select 2x3 # down
KP_8 cell-select 2x1 # up
KP_6 cell-select 3x2 # right
KP_7 cell-select 1x1 # up-left
KP_9 cell-select 3x1 # up-right
KP_1 cell-select 1x3 # down-left
KP_3 cell-select 3x3 # down-right
KP_5 cell-select 2x2 # center

テンキーのが直感的。もちろんホームポジションからズレるという欠点はあり。

ただし、赤十字の交差点の中心で選択か、中央のセルで選ぶのか?この思想の違い。どちらが美しいか?使用して比較しかない。なんとなくnewのが選択しやすいような。

575名無しさん:2023/11/20(月) 02:18:46
■XZentus/keynavrc Keynav 3x3 config vs default.

以下はaiの回答です。

>特定のセルを選択する3x3の設定が「より細かいマウスカーソルの制御を可能にする」という点については、これは選択範囲をより具体的に制御できるという意味です。デフォルトの設定では、選択範囲は常に中心に向かって縮小しますが、3x3の設定では、選択範囲を任意の方向に移動させることができます。これにより、特定の方向にマウスカーソルを素早く移動させることが可能になります。

このことに確信が持てません。指導をお願いします。

Here is ai's response. >As for the point that the 3x3 setting for selecting specific cells "allows finer control of the mouse cursor," this means that you can control the selection more specifically. In the default setting, the selection always shrinks toward the center, but the 3x3 setting allows the selection to be moved in any direction. This makes it possible to quickly move the mouse cursor in a specific direction. I am not certain about this. Please give me some guidance.

576名無しさん:2023/11/20(月) 02:38:02
前に3x3は、vimのキーバインドを無視してる――と書いたが、そうではなく、>3x3のグリッド設定では、画面が9つのセル(3x3のグリッド)に分割され、それぞれのセルを個別に選択
がスタート地点だから、デフォルトのように上下左右をh j k l で方向指定だけするのとちがうから、それでvim 的でないと早合点したのではないか?おれは。


その通りです。3x3の設定では、画面が9つのセル(3x3のグリッド)に分割され、それぞれのセルを個別に選択できます。これは、vimのキーバインドとは異なる操作感を提供します。vimのキーバインドでは、h, j, k, lキーを使用してカーソルを上下左右に移動しますが、3x3の設定では、特定のセルを直接選択することができます。

したがって、3x3の設定はvim的なキーバインドを無視しているわけではなく、異なるタイプの操作を提供していると言えます。

577名無しさん:2023/11/20(月) 08:58:33
■デスクトップ先生へ
$ keynav &

$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...

後者のが、やはり打鍵回数がだんちがいに少なく選択できる。

しかし唯一、後者のキーバインドで問題と思ったのは、

shift+Up move-up 選択範囲が上に移動
shift+Down move-down
shift+Left move-left
shift+Right move-right

など。これは

...このことは睡眠取れてるとき、落ち着いて考える

578名無しさん:2023/11/20(月) 09:41:08
#Left cut-left
#Down cut-down
#Up cut-up
#Right cut-right

h cut-left
j cut-down
k cut-up
l cut-right
`````````````````````
>3x3の設定では、画面が9つのセル(3x3のグリッド)に分割され、それぞれのセルを個別に選択できます

この設定では、cut-leftのごとき縮小させていく操作はあまりしないのではないか?

ゆえに変更するとしたら、
#shift+h move-left
#shift+j move-down
#shift+k move-up
#shift+l move-right
を有効化だけではないか?移動は多用するから。

>shift+h, shift+j, shift+k, shift+lを移動操作に割り当てる設定を有効化することが有用かもしれません:

...と思ったのだが、セル選択のとき、QWEASDZXC ではなく、キーパッドを使用する。自分は。結局はホームポジションから手を離す。
ゆえにいっしょだと。
デフォルトと同じ
#shift+h move-left
#shift+j move-down
#shift+k move-up
#shift+l move-right
を有効化
するとむしろ一貫性がなくなる。
寝不足で脳がハッキリ動いてない、右往左往してごめん

休息は大切ですよ。😊

あなたがキーパッドを使用することを選択した場合、ホームポジションから手を離すことになるのは確かです。そのため、shift+h, shift+j, shift+k, shift+lを移動操作に割り当てる設定を有効化すると、操作の一貫性が失われる可能性があります。

3x3 configのデフォルトの設定を維持することで、操作の一貫性を保つことができます。これは、特に長時間の作業においては、効率性と快適性に寄与するでしょう。

ーー>要は、h j k l系を使用したいなら、セル選択などもホームポジションから離れない
QWEASDZXCを選択すべき...と考える

その通りです。h, j, k, lキーを使用したい場合、セル選択もホームポジションから離れないQWEASDZXCを選択することで、操作の一貫性を保つことができます

579名無しさん:2023/11/21(火) 00:29:56
-->ICAをインストールしたら、jdimでfiraを選択すると日本語はicaになった。...しばらくこれで
chromiumの
標準フォントだけ教科書体。

580名無しさん:2023/11/21(火) 01:16:38
VGA-0 --rotate normal
でkeynavつべ動画だけ最後のチェックしておく、これで知ったのだから。

What is gist.github.com を検索しています

右クリックメニューを英語でRight click menu以外の表現

"Context Menu"

これらの表現は、右クリックメニューの機能をより正確に表しています。なぜなら、これらのメニューは、ユーザーがクリックしたコンテキスト、つまり場所やオブジェクトに基づいて異なるオプションを提供するからです。

また、一部のユーザーはマウスの右ボタンではなく、他の方法(例えばキーボードのショートカットやタッチパッドのジェスチャー)を使ってこれらのメニューを開くこともあります。そのため、「右クリックメニュー」よりも「コンテキストメニュー」や「セカンダリクリックメニュー」の方が、その機能をより広範に表現していると言えます。

>昨日まで、女声による音声読み上げが、このビングaiであったが、なくなった?

と質問すると、あたかも私が幻覚を言っているかのように、「そんな機能は元々ありませんよ」とビングaiが言う。

何らかの理由によって、無くなったと説明してくれたらいい。そういう、すっとぼけはユーザを小馬鹿にすることになる。憶えておくように。そういう、すっとぼけはユーザを小馬鹿にすることになる。憶えておくように。

581名無しさん:2023/11/21(火) 01:47:04
c
c warp,click 2,end
"Context Menu"

じっさいに動作しない

i@t1:~$ pkill keynav
i@t1:~$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...

はい、keynavでは右クリックを行うことも可能です。click 3というアクションは、マウスの中央ボタン(通常はホイールクリック)をクリックする操作に対応しています1。一方、右クリックはclick 2というアクションで実行できます1。

したがって、設定ファイルで特定のキー(例えばr)を右クリックに割り当てるには、以下のように記述します:

r warp,click 2,end

これにより、rキーを押すとマウスカーソルが現在のセルにワープし、右クリックが実行され、keynavのセッションが終了します

>>keynavの設定でキーの競合が発生しているようですね。r warp,click 2,endの設定がrキーのヒストリー機能と競合してしまっているとのことです。

また、QWEASDZXCがセル選択に使用されているため、aキーがヒストリーから変更されている理由も理解できました。

582名無しさん:2023/11/21(火) 03:10:16
space warp,click 1,end
semicolon warp,end
KP_Insert warp,end
m warp
KP_Delete warp
1 click 1
2 click 2
3 click 3

````````````````
以上の設定について。m warp は終了せず、セルが残ったままポインターがワープするが、これはどういうユースケースで役立つの?

>>`m warp`の設定は、`keynav`のセッションを終了せずにマウスポインタをワープさせる動作をします。これは、複数の操作を連続して行いたい場合や、特定の位置にマウスポインタを移動させたいがすぐにセッションを終了したくない場合に役立ちます。

例えば、テキストの特定の部分を選択したり、複数のボタンをクリックしたりする場合などです。`m warp`を使用すると、マウスポインタを必要な位置に移動させた後、追加の操作(クリック、ドラッグなど)を行うことができます。

ただし、この設定はユーザーの作業スタイルや必要性によります。一部のユーザーにとっては便利な機能である一方、他のユーザーにとっては必要ないかもしれません。`keynav`の設定は非常に柔軟で、ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズすることができます。。。。

b warp,click 2,end
B(Buttonの意味で、ボタンをクリックする操作を表す)

< b warp,click 2,end したが、何かがおかしい。コンテキストメニューでなく、左クリックになってる感じ。もしや、マウス左手設定の影響を受けるか?

keynav left click instead of context menu を検索しています
keynav left click instead of context menu with left-handed mouse setting を検索しています

この問題を解決するためには、マウスの設定を右手用に戻すか、keynavの設定をb warp,click 1,endに変更してみてください。ただし、これにより他の操作に影響が出る場合がありますので、ご注意ください2。

583名無しさん:2023/11/21(火) 03:53:29
b warp,click 3,end
で、コンテキストメニュー中の一つ、(具体的にはブックマークフォルダのコンテキストメニューで、すべて(4個開く)が実行されたwwww

click 3がマウスの中央ボタン(通常はホイールクリック)を模倣するためです。一部のアプリケーションやブラウザでは、中央ボタンをクリックするとリンクを新しいタブで開く、またはブックマークフォルダ内のすべてのリンクを開くといった動作をします。

<--物理マウスで確認した

今、マウス設定右手にした。
再起動。
$ pkill keynav

$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...

$

いけた...いけたわ!b warp,click 3,end で確かにコンテキストメニュー出た。...しかしclick 3 というところが。これは中ボタン模倣なんでしょ?

(自分のマウスの左クリックボタンが壊れているという物理的制約によって、ビングaiとの対話がしんどいので)ここで左手用に戻す...

報告。 システムのデフォルトである右手にして、b warp,click 3,end などをテストしてわかった。

click 2はマウスの中央ボタン(通常はホイールクリック)を模倣
click 3はコンテキストメニューを模倣

つまり使用頻度ではなく、マウスの物理配置順か?これはリナックスの思想かな?

\(o)/# B(Buttonの意味で、ボタンをクリックを表す)2023/11/21 ビングai指導
b warp,click 3,end
に修正
$ pkill keynav

$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...

$
さあ今度こそ!........... いけたっ(o^∀^o)

584名無しさん:2023/11/21(火) 04:09:53
2023.11.16
Bard を利用できる年齢層が拡大

更新内容: まずは英語から、世界中のほとんどの国で 13 歳以上の方に Bard を利用していただけるようになりました。年齢に適した保護機能の追加、13 歳以上向けのオンボーディング プロセスの更新、Bard での探求と学習を支援する機能の開発を行いました。生成 AI とその機能、制限について詳しくは、こちら新しいウィンドウで開くをご覧ください。

理由: Bard は、13 歳以上のユーザーがさまざまなアイデア、趣味、計画についてヒントやサポートを得たいとき、特定のトピックについて自分に合った方法で理解を深めたいときなどに役立つツールです。宿題で新しい項目やテーマを学ぶ、初めてアルバイトに応募する、大学進学の準備をするなど、それぞれの成長段階に応じて利用することができます。


マイクロソフトのBing AIは、ユーザーインターフェースから直接更新情報を提供する機能はありません。これは、Bing AIが主に対話型のAIであり、ウェブサイトやアプリケーションとは異なるためです。Bing AIの更新は、主に裏側で行われ、ユーザーに直接影響を与えるものではないため、特定の更新履歴を提供する必要はありません。

>マイクロソフトのBing AIは、ユーザーインターフェースから直接更新情報を提供する機能はありません。これは、Bing AIが主に対話型のAIであり、ウェブサイトやアプリケーションとは異なるためです。

了解。

>Bing AIの更新は、主に裏側で行われ、ユーザーに直接影響を与えるものではないため、特定の更新履歴を提供する必要はありません。

音声読み上げのような重要な機能を追加したが数日でやめた。ユーザーに直接影響を与えてる。

タダのサービスだから、文句を言われる筋合いがない。堂々と「都合によりやめた」といえばいい。

<音声読み上げ機能についてのご意見、特にその影響については、大切に扱われ、今後の改善に役立てられます。私たちは常にユーザーの皆様の期待に応えるよう努力しております。

585名無しさん:2023/11/21(火) 04:16:39
■音声読み上げ。そんな機能は元々ないと、とんでもないすっとぼけをいい出したことについて
最後は認めるビングさん。

(我)グーグルバードでは更新履歴というか、試験運用版の最新情報
ttps://bard.google.com/updates
という形で常に機能変更についてバードのui から詳細に説明がある。
なぜ、マイクロソフトビングaiはそれがないのか?

(ビング)マイクロソフトのBing AIは、ユーザーインターフェースから直接更新情報を提供する機能はありません。これは、Bing AIが主に対話型のAIであり、ウェブサイトやアプリケーションとは異なるためです。

了解。

(ビング)Bing AIの更新は、主に裏側で行われ、ユーザーに直接影響を与えるものではないため、特定の更新履歴を提供する必要はありません。

(我)音声読み上げのような重要な機能を追加したが数日でやめた。ユーザーに直接影響を与えてる。タダのサービスだから、文句を言われる筋合いがない。堂々と「都合によりやめた」といえばいい。

(ビング)音声読み上げ機能についてのご意見、特にその影響については、大切に扱われ、今後の改善に役立てられます。私たちは常にユーザーの皆様の期待に応えるよう努力しております。

586名無しさん:2023/11/21(火) 09:13:52
マルチモニターで多用するショートカット、<CA-KP_4>などテンキー関係を専有するのは、
gsettingsのほうだけ。


`gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true`というコマンドは、MATEデスクトップ環境のマウスキー機能を有効にします。これにより、テンキーがマウスとして機能し、テンキーのキーを押すことでマウスポインタを移動したりクリック操作を行ったりできます。

しかし、この機能が有効になると、テンキーは通常の数字入力やショートカットキーとしては機能しなくなります。そのため、`<CA-KP_4>`などのテンキーを使用したショートカットが使えなくなるのは予想される動作です。

この問題を解決するためには、マウスキー機能を無効にするか、

`<CA-KP_4>`などに対し別のキーをショートカットキーとして使用する必要があります。<--

587名無しさん:2023/11/21(火) 09:38:54
マウスキー機能を有効にし、jdim上で文字列を選択してコピペする操作、コレ自体は有益だが、通常のキーボードショートカットも、keynavのそれも、使用できなくなるのは弊害多いね

keynav+mousekeys このことを無理して達成しようとしてないんだ。デフォルトを大きく変更せずに、それぞれがどの程度の学習コストで利便性を発揮できるか?そこを客観的に見たい。
他人に安心して勧められるものでないとダメだ、つまり複雑すぎるのはダメ
vimなんか例外だね。学習曲線デカイけど、便益も凄い

ということで、色々言い訳したけど、$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false
にしたw しばらくkeynav+物理マウスでいく。wwww

588名無しさん:2023/11/21(火) 14:18:16
開目抄にかぎっては、SAT使える。

chromiumへの移行を疲れとったあと終わらす。拡張の復元、フルセットで。

以前はなかったsatで

ttps://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT2018/master30.php
開目抄上

 増上寺高麗版
 増上寺思渓版
増上寺普寧寺版
 宮内庁宋版対応箇所
 東大嘉興蔵対応箇所

✅項目があるのは、なにか調べて

589名無しさん:2023/11/21(火) 14:23:12
keyna有効のとき、ブラウザの拡大率をデフォルトは文字キー上の0を使うようなれる。

590名無しさん:2023/11/21(火) 21:26:05
スマホで気づいた。ネット速度の大切さと、あれほど操作しにくいスマホなら、むしろmousekeysいけるのでは?。たしかに

>keynav+mousekeys このことを無理して達成しようとしてないんだ。デフォルトを大きく変更せずに、それぞれがどの程度の学習コストで利便性を発揮できるか?そこを客観的に見たい。

これはカッコつけてる。無理して達成しようとしてないが、追究を中途半端で終わらせるのか?

高速移動 b 空白?

タブで移動?書き込みとスレビュー?

591名無しさん:2023/11/21(火) 21:41:32
<C-;>で空白。
書き込みビューとスレビュー切り替え。

宮内庁宋版対応箇所
東大嘉興蔵対応箇所<--ふつうはこちらだけでいい

これで開目抄の引用経論をすべて参照していけるはず。永崎さん感謝。jdimでカキコするとき以外、コピペするとき以外、$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable falseで

592名無しさん:2023/11/21(火) 21:57:10
◇勃起はリラックスの神経である副交感神経によって支配されています。
なので、リラックスできないと十分な勃起状態を保てません。(焦れば焦るほどうまくいきません)

593名無しさん:2023/11/22(水) 09:31:24
■translate from English to Japanese.

594名無しさん:2023/11/22(水) 10:22:16
英語学習に1時間15分連続。

595名無しさん:2023/11/22(水) 10:40:29
とにかく休憩

596名無しさん:2023/11/22(水) 11:31:07
>>588
> chromiumへの移行を疲れとったあと終わらす。拡張の復元、フルセットで。

クロームからchromiumへの移行で最後に残った作業。
chromiumで2つのプロファイル。メインは常用。絞られた4つしか拡張機能がない。サブのプロファイル、特定作業用。ゲームや文系の研究用。大半の拡張が無効だが、使用可能性のあるすべての拡張機能をインストールする予定。

同期機能がないから、手作業で一つずつインストールしかないの?これが終わればクロームを完全削除できる

ChromeからChromiumへの拡張機能の移行は、手動で一つずつインストールする必要があります。以下にその手順を示します1。

この作業は各プロファイルごとに行う必要があります。また、拡張機能の設定も各プロファイルで個別に行うことができます。これにより、メインプロファイルとサブプロファイルで異なる拡張機能を有効にすることが可能です。

なお、ChromiumはGoogleアカウントとの同期機能を持っていませんので、Chromeからの自動的なデータ移行は行えません。そのため、ブックマークやパスワードなどのデータも手動で移行する必要があります。

597名無しさん:2023/11/22(水) 13:28:17
■バケツで湯の溶液作る。水量は差分を自動調整。

冷水でやるのが前提で設計。

上からふりかけて大丈夫

598名無しさん:2023/11/22(水) 14:14:33
>>596
> サブのプロファイル、特定作業用。ゲームや文系の研究用。大半の拡張が無効だが、使用可能性のあるすべての拡張機能をインストールする予定。

8こ。
>ただし、Chrome拡張機能「拡張機能マネージャー」を使用すると、拡張機能を一括管理できるようになります1。この拡張機能を使用すると、拡張機能の一括無効化やグループを作成して一括オンオフなどが可能になります1

僕の場合合わないな。単に拡張機能の有効無効の違いだけじゃなくて、ローカルストレージの状態の維持の問題があるから、プロファイルを分ける必要どうせある。

この作業は手間がかかるかもしれませんが、それぞれのプロファイルで必要な拡張機能と設定を適切に管理することで、最適なブラウジング環境を構築することができます。ご自身のニーズに最適な環境を作り上げるために、この作業を行う価値はあると思います。

地獄だなww 脱グーグルが楽しいけどww
ついでに脱マイクロソフトか?(o^∀^o) いや、脱パソコンだな?ww

いや、おれはスマホ持ってないよ?完全にデバイス脱却もできる。
ありがとうございます!\(^o^)/

599名無しさん:2023/11/22(水) 21:52:52
この作業は手間がかかるかもしれませんが、それぞれのプロファイルで必要な拡張機能と設定を適切に管理することで、最適なブラウジング環境を構築することができます。

1,vimiumワークと教学と。並列起動。比較してるが、
Excluded URLs
and keys以外特に設定なし。ゆえにエクスポート・インポート必要ないと。
バックアップと復元
バックアップ
クリックして設定をバックアップします。

タンクについては効いてない感じなので、いちおう削る。

URL で Vimium を無効にします。
「パターン」は URL の正規表現です。*0 個以上の文字と一致します。
「キー」: Vimium はこれらのキーを除外し、ページに渡します。

検索エンジンのショートカットを Vomnibar に追加します。フォーマット:

<この機能使用してない。chromiumデフォルトのを使用。

"passKeys": "< >",
"pattern": "https?://www.youtube.com/*"

Vimiumだけおわり。

600名無しさん:2023/11/22(水) 22:27:21
ad blocker affecting full screen mode in games を検索しています
新規プロファイルで広告ブロック拡張を無効化したら、いけた!これが原因で確定でいいの?

はい、それは可能性が高いです。広告ブロッカーの拡張機能は、ウェブサイトの一部の機能、特に全画面モードなどを妨げることがあります12。そのため、広告ブロッカーを無効にしたことで問題が解決したという事実は、それが原因であったことを示しています。

ただし、他の要因も影響している可能性があるため、他のウェブサイトやゲームでも同じ問題が発生するかどうかを確認することをお勧めします。

601名無しさん:2023/11/22(水) 22:48:20
できるだけ多くの敵戦車を破壊してください。敵の基地を破壊すれば、もう敵の機関銃で「傷つけられる」ことはありません。

戦車を 500 両倒しました。新しい戦車を手に入れました。コルクを解くには 67 キルする必要があります。

コントロールはシンプルです。tank.zee q= 武器を変更 = 左クリック = 発射 右クリック スコープ wasd/矢印キー = 移動それだけです

ブラウザの更新:ブラウザが最新バージョンであることを確認してください。古いバージョンのブラウザは、新しいウェブ技術をサポートしていない場合があります。

google-chrome-stable/stable 119.0.6045.159-1 amd64 [118.0.5993.88-1 からアップグレード可]
はやく削除

602名無しさん:2023/11/23(木) 07:53:14
残念ながら、現在のところkeynavには直接的な文字列選択機能はありません。keynavは主にマウスポインタの移動やクリックをキーボードで行うためのツールであり、文字列の選択といったテキスト操作には対応していません。

> それぞれが異なる目的とニーズに対応しているため、一緒に使うと互いに干渉し合う可能性があります。

shift+at playback:Shiftキーと@キーを押すと、前回記録したkeynavの操作を再生します。
p sh "xdotool key shift+Insert":pキーを押すと、xdotoolコマンドを使用してShift+Insertキー(通常はペースト操作に対応)を押す操作を実行します。
コメントアウト(#で始まる行)されている設定は、現在は無効化されていますが、必要に応じて有効化することができます。例えば:

q record:qキーを押すと、keynavの操作を記録します。

f sh "xdotool windowactivate $(xdotool search -title -- '- Mozilla Firefox')", end:fキーを押すと、Firefoxウィンドウをアクティブにします。
t sh "xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Google Chrome' | head -1); xdotool key ctrl+t",end:tキーを押すと、Google Chromeで新しいタブを開きます。
これらの設定は、keynavの動作をより具体的に制御するためのもので、特定のタスクを自動化するために使用されます

603名無しさん:2023/11/23(木) 11:18:52
>>602
> shift+at playback:Shiftキーと@キーを押すと、前回記録したkeynavの操作を再生します。
@を出すには、 Shiftキーと同時押しが必要では?

ここでの説明は、keynavというツールの設定に関するもので、Shiftキーと@キーを同時に押すという操作が特定の動作を引き起こすように設定されています。この設定は、ユーザーが自分でカスタマイズすることができます。

USキーボード配列において、@記号を入力するためには通常、Shiftキーと2キーを同時に押す必要があります。しかし、この場合、@キーとは実際の@記号を指すのではなく、キーボード上の特定のキー(おそらく2キー)を指しています。したがって、shift+at playbackという設定は、Shiftキーと2キー(@記号を生成するキー)を同時に押すという操作を意味します。

# Record keynav actions
# q record
shift+at playbackp

一方をコメントアウト(#で始まる行)して無効化するか、異なる動作を割り当てることが考えられます。例えば、q recordとKP_7 cell-select 1x1の設定を同時に有効にすると、qキーはkeynavの操作を記録し、KP_7キーはcell-select 1x1の動作

#q cell-select 1x1 # up-left
今は他の設定が気になるので、ここまで。変更した設定を元へ。

604名無しさん:2023/11/23(木) 13:48:15
Want to go fullscreen?
Unfortunately, fullscreen doesn't work when you already are in fullscreen window mode (F11). Please exit by pressing F11 and try again.

サイトを変えたクレイジー

605名無しさん:2023/11/23(木) 14:33:05
ttps://askubuntu.com/questions/1100873/how-to-set-a-keyboard-shortcut-for-toggling-mouse-keys-on-off-in-universal-acc

切り替えるためのスクリプトを作成できます。Mouse Keys Toggling のような名前を付けてMKT.shデスクトップに保存
`````
#!/bin/bash
key="org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-enable"
current=$(gsettings get $key)
if [ "$current" == "true" ]; then
gsettings set $key false
else
gsettings set $key true
fi
```
bash /home/i/Desktop/MKT.sh

vi ~/Desktop/MKT.sh
chmod +x /home/i/Desktop/MKT.sh
```````
これらコマンドが出てこなかった、こんなのも知らんで、いつもえばってごめんなさいww

606名無しさん:2023/11/23(木) 14:54:52
カスタムショートカットを追加する:「ショートカット」タブを開き、「カスタムショートカット」を選択します。そして、「+」ボタンをクリックして新しいショートカットを追加します。

ショートカットの詳細を入力する:新しいウィンドウが開くので、「名前」に任意の名前(例えば、「Toggle Mouse Keys」)を、「コマンド」には先ほど作成したスクリプトのパス(/home/i/Desktop/MKT.sh)を入力します。

ショートカットキーを設定する:新しく作成したショートカットを選択し、無効と表示されている部分をクリックします。そして、新しいショートカットキー(例えば、Ctrl+Alt+M)を入力します。

Alt+Mod4+M

したがって、Alt+Mod4+Mというショートカットキーは、実際にはAlt+Windows+Mというキーの組み合わせを意味します。

607名無しさん:2023/11/23(木) 15:12:08
org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-enable
mate.accessibility-

次の名前でスワップファイルを見つけました "~/Desktop/.MKT.sh.swp
$ rm -rfv ~/Desktop/.MKT.sh.swp
'/home/i/Desktop/.MKT.sh.swp' を削除しました

<修正後のスクリプトを、このようにビングさんに出してもらうのと、
自分でよく見て編集するのと、どちらが力がつくか?

それはあなたが何を学びたいかによります。修正後のスクリプトを私が提供することで、あなたは時間を節約し、他のタスクに集中することができます。一方で、自分でスクリプトを見て編集することで、スクリプトの構造や構文を理解する機会が増え、スクリプト作成のスキルを向上させることができます。

したがって、あなたが時間を節約したいのか、それともスクリプト作成のスキルを向上させたいのかによって、どちらの方法が適しているかが決まります。どちらの方法も有用で、それぞれの目的に合わせて選択することができます。
<
$ bash /home/i/Desktop/MKT.sh
動作した
Mod4+Zもオーケー。

608名無しさん:2023/11/23(木) 16:27:46
#!/bin/bash
# 2023/11/23
key="org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable"
current=$(gsettings get $key)

# マウスキーが現在有効になっている場合は、それを無効
if [ "$current" == "true" ]; then
gsettings set $key false
# それ以外の場合は、マウスキーを有効
else
gsettings set $key true
fi
``````````````
ただし、#!/bin/bashは「シバン(shebang)」と呼ばれ、スクリプトの最初の行に置くことが一般的です。これは、スクリプトを実行する際に、どのインタープリタを使用するべきかをシステムに伝える役割を果たします。したがって、一般的には、シバンはスクリプトの最初の行に置き、その後にコメントやコードを書くことが推奨されます。

#!/bin/bashが最初の行に来て、その次に日付のコメントが来るように整理されています。これにより、スクリプトがBashシェルで実行されるべきであることが明確に示され、日付のコメントも適切に配置されています。この配置は、一般的な慣習に従っています

609名無しさん:2023/11/23(木) 21:49:00
>mv MKT.sh .MKT.sh
例えば、MKT.shという名前のファイルを隠すには、以下のコマンドを使用し

過去に何もわからないときから、スクリプトはホームディレクトリ直下に置いてきて、別のもそうなってる。

ほんとうは
~/scripts/MKT.sh
のがいいと思うけど、過去との一貫性のため、
bash ~/MKT.sh
で行こうと思う

> はい、~/MKT.shという表現は使用できます。~はホームディレクトリを表すため、~/MKT.shはホームディレクトリのMKT.shを指します。したがって、キーボードショートカットの設定で~/MKT.shと入力すれば、/home/i/MKT.shと同じ意味になります。

>申し訳ありませんが、キーボードショートカットの設定で~/MKT.shという表現は使用できないかもしれません。これは、ショートカットの設定が~(ホームディレクトリを表す)を正しく解釈しないためです。そのため、フルパス(例:/home/i/MKT.sh)を使用することをお勧めします。

~記号は、シェル(bashなど)ではホームディレクトリを表す特殊な記号です1。しかし、この記号はシェルに特有のものであり、他のプログラムやアプリケーションでは必ずしも同じ意味を持つわけではありません。

> 例えば、キーボードショートカットの設定など、シェル外部の設定ファイルやGUIアプリケーションでは、~記号がホームディレクトリを表すとは限りません。そのため、これらの環境ではフルパス(例:/home/username)を使用することが推奨されます。

一方、端末やファイルマネージャ(cajaなど)では、~記号はホームディレクトリを表すと解釈されます。これは、これらのアプリケーションがシェルの環境下で動作するためです。

したがって、~記号が通用するかどうかは、それを使用する環境やアプリケーションによります。

#!/bin/bash
# 2023/11/23
key="org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable"
current=$(gsettings get $key)

# マウスキーが現在有効になっている場合は、それを無効
if [ "$current" == "true" ]; then
gsettings set $key false
# それ以外の場合は、マウスキーを有効
else
gsettings set $key true
fi
``````````````
ただし、#!/bin/bashは「シバン(shebang)」と呼ばれ、スクリプトの最初の行に置くことが一般的です。これは、スクリプトを実行する際に、どのインタープリタを使用するべきかをシステムに伝える役割を果たします。したがって、一般的には、シバンはスクリプトの最初の行に置き、その後にコメントやコードを書くことが推奨されます。

#!/bin/bashが最初の行に来て、その次に日付のコメントが来るように整理されています。これにより、スクリプトがBashシェルで実行されるべきであることが明確に示され、日付のコメントも適切に配置されています。この配置は、一般的な慣習に従っています

610名無しさん:2023/11/23(木) 22:04:24
keynavとマウスキーの同時使用で、jdim上のテキスト選択してコピペで、テキスト選択までは

イメージ通りできるが、コピーと貼り付けができない。

コピー:
マウスキーを使用している場合、Insertキー(テンキーの0)を押しながらCtrlキーを押すことでコピーを行います。
貼り付け:
<C-KP_0> ということ?

Shiftキー(テンキーの.)を押しながらCtrlキーを押すことで貼り付けを行います。
<C-KP_.> ということ?

まったく知らなかった。Ctrl + C Ctrl + Vしてた、必死で

611名無しさん:2023/11/23(木) 22:17:07
$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...
のあと、
gsettings set $key true
では、
````````````
テキストの選択:
移動キー(通常はテンキーの4, 8, 6, 2)を使用してカーソルをテキストの開始位置に移動します。
`````````````` ここまではできるが、

5キーを押して選択を開始します。<--ここで最初の選択されない

612名無しさん:2023/11/23(木) 22:19:56
いったん再起動して、mousekeysのみ有効化。>5キーを押して選択を開始します。 以降が正常動作するか確認か?

613名無しさん:2023/11/23(木) 22:50:32
5キーを押して選択を開始します。<--ここまではできた。

MATEデスクトップ環境は、GNOME 2の伝統的なルックを継続するために開発されました1。そのため、MATEはGNOMEの一部の設定と互換性があり、gsettingsコマンドを使用してこれらの設定を表示および変更することができます1。

したがって、org.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-enableがtrueに設定されているという事実は、MATEがGNOMEの一部の設定を引き継いでいることを示しています。これは、MATEがGNOMEの一部の機能と設定を再利用しているためです2。

これらの設定を永続的に削除することは、一般的には推奨されません。これは、これらの設定がシステムの他の部分と相互作用している可能性があり、削除すると予期しない問題を引き起こす可能性があるからです3。ただし、特定の設定を無効にすることは可能です。例えば、次のコマンドを使用してorg.gnome.desktop.a11y.keyboard mousekeys-enableをfalse

614名無しさん:2023/11/23(木) 23:18:53
以下の問題に戻ります
`````
コピー:
マウスキーを使用している場合、Insertキー(テンキーの0)を押しながらCtrlキーを押すことでコピーを行います。
貼り付け:
<C-KP_0> ということ?

Shiftキー(テンキーの.)を押しながらCtrlキーを押すことで貼り付けを行います。
<C-KP_.> ということ?
```````
5キーを押して選択を開始します。<--ここまではできた。
jdim上のテキスト選択しおわって、その次は「何をする?」

キーボードの上部に並んだ通常の数字キーは、マウスポインタを制御することはできません。マウスポインタを制御するためには、キーパッドの数字キーのみを使用することができます。

1. テキストの選択:

移動キー(通常はテンキーの4, 8, 6, 2)を使用してカーソルをテキストの開始位置に移動します。<--ok

5キーを押して選択を開始します。<-- 0キーを押して選択を開始 みたい
`````````````````
参考ページかman で確認したい。どうすれば?

615名無しさん:2023/11/23(木) 23:40:51
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

>「5」がクリックと同じ役割を果たす。デフォルトでは左クリックだが

0 ホールド(ドラッグ開始)
. リリース(ドロップ)

<<この記述によれば、「テキスト選択」は物理マウスではドラッグだから、やはり「0」ではないか?そして選択し終わったらリリースするから「.」ではないか?


移動キー(通常はテンキーの4, 8, 6, 2)を使用してカーソルをテキストの開始位置に移動します。

0キーを押して選択を開始します。

再度移動キーを使用してカーソルをテキストの終了位置に移動します。この間に選択範囲がハイライト表示されます。

.キーを押して選択を終了します。
```````````
整理してくれて感謝。
ちなみに、この動作はウインドウズではどうなるか?

616名無しさん:2023/11/23(木) 23:42:06
+ 選択したボタンをダブルクリックします
5 選択したボタンをクリックします

現在、マウス キーは通常、 1984 年のX Window Systemの導入によって標準化されたテンキー レイアウトを指します

※きゅうけい

617名無しさん:2023/11/24(金) 08:14:47
はい、その通りです。gsettingsコマンドを使用して設定を変更した場合、その変更は現在のセッションにのみ適用されます1。再起動すると、設定はデフォルトの値に戻ります

gsettingsコマンドを使用して設定を変更した場合、その変更は現在のセッションにのみ適用されるのは、一時的な設定変更を容易にするためです1。これにより、ユーザーは特定のセッションで異なる設定を試したり、一時的に設定を変更したりすることができます1。

しかし、これは設定の永続性を確保するための方法ではありません。設定を永続的に保存するには、設定をスクリプトに記述し、それを起動時に実行するように設定する必要があります

デフォルトのマウスキー設定は、一般的な使用状況に対して適切なパフォーマンスを提供するように設計されています1。これらの値は、マウスポインタの移動速度(mousekeys-max-speed)、初期遅延(mousekeys-init-delay)、および加速時間(mousekeys-accel-time)を制御します1。

mousekeys-max-speed: マウスポインタの最大移動速度を制御します。値が大きいほど、マウスポインタの移動速度が速くなります1。
mousekeys-init-delay: マウスポインタが最大速度に達するまでの初期遅延を制御します。値が大きいほど、マウスポインタが最大速度に達するまでの時間が長くなります1。
mousekeys-accel-time: マウスポインタが最大速度に達するまでの加速時間を制御しま

< この設定を変更なし。デフォルトでいく。

618名無しさん:2023/11/24(金) 08:32:24
#!/bin/bash

# マウスキーの速度関連を変更
gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 100
gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 100
gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 100

```````````````
テキストエディタを開き、上記のスクリプトを貼り付けます。
スクリプトを任意の名前(例えばmousekeys.sh)で保存します。
ターミナルを開き、スクリプトが保存されたディレクトリに移動します。
chmod +x mousekeys.shコマンドを実行して、スクリプトを実行可能にします。

次に、このスクリプトを起動時に自動的に実行するように設定します。これには、~/.bashrcファイルや~/.xinitrcファイル、またはシステムの起動スクリプトを編集する方法があります

vi ~/.bashrc

ひさしぶりに見て気になったが、以下はシステムの言語を sudo dpkg-reconfigure locales でusにしたとき、端末言語だけ日本語にしたいという目的で施したと記憶。この設定はあってる?

# 全体は英語。端末言語だけ日本語
export LANG=ja_JP.utf8

したがって、端末の言語だけを日本語に設定したい場合、export LANG=ja_JP.utf8を~/.bashrcファイルに追加すると良いでしょう。ただし、これはシェルの言語設定のみを変更し、システム全体の言語設定は影響を受けません

ひさしぶりに見て気になったが、以下はシステムの言語を sudo dpkg-reconfigure locales でusにしたとき、端末言語だけ日本語にしたいという目的で施したと記憶。この設定はあってる?

619名無しさん:2023/11/24(金) 14:58:45
要約すると

ナビゲーション:テキストエディターやウェブブラウザなどのアプリケーション内でカーソルを移動するため

マウスキー機能はマウスポインターの操作
```````````````
マウスポインターは、どんな作業が可能なの?
difference between Num Lock navigation and accessibility-keyboard mousekeys を検索しています

>> マウスポインターは、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)内の特定の要素を操作するためのグラフィカルなイメージです

>要素の選択:マウスポインターを使用して、ボタンやリンクなどのGUI内の要素をクリックして選択します。
これは、keynavやvimiumでもできるね?
要約すると、
keynavはマウスを使用せずにGUI要素を選択
Vimiumは、ブラウザ内に限る

プログラムの開始:マウスポインターを使用して、プログラムを開始するためのアイコンをクリックします。

ファイルのドラッグ&ドロップ:マウスポインターを使用して、ファイルを別の場所にドラッグ&ドロップします。

テキストの選択:マウスポインターを使用して、テキストを選択し、コピー、カット、ペーストを行います。

スクロール:マウスポインターを使用して、ウェブページやドキュメントをスクロールします1。

ツールチップの表示:マウスポインターを特定の要素の上に置くと、その要素に関する追加情報を表示するツールチップが表示されることがあります1。

620名無しさん:2023/11/24(金) 15:12:01
Microsoft's reference page on accessibility-keyboard mousekeys を検索しています

accessibility-keyboard mousekeys についてのマイクロソフトが述べている参考ページを読みたい

障害者にとって、keyboardやマウスのaccessibilityについて深く研究した文献はないのか?

research papers on keyboard and mouse accessibility for disabled を検索しています

621名無しさん:2023/11/24(金) 15:23:32
1. 人間工学に関する注意事項
悪い姿勢、過剰なストレッチ、または不快感は、既存の症状を悪化させたり、反復運動損傷 (RSI)


今、mousekeys使用してるが、
``````````
0キーを押して選択を開始します。

再度移動キーを使用してカーソルをテキストの終了位置に移動します。この間に選択範囲がハイライト表示されます。

.キーを押して選択を終了します。
```````````
.キーを押す前でも、Ctrl + C Ctrl + Vできる場合があるみたいだ

はい、その通りです。マウスキーを使用してテキストを選択する際に、選択範囲がハイライト表示されている間に `Ctrl + C` を押すと、その選択範囲がコピーされます。そして、適切な場所にカーソルを移動した後で `Ctrl + V` を押すと、そのテキストが貼り付けられます。

`.` キーを押すことで選択を終了するという手順は、選択したテキストをそのままにして他の操作を行う場合に便利です。しかし、選択したテキストをすぐにコピーする場合は、`.` キーを押す前に `Ctrl + C` を押すことができます。

622名無しさん:2023/11/24(金) 15:50:37
コンパクトなキーボードを使用すると、机のスペースが解放され、マウス (またはその他の使用するもの) を中心線に近づけることができるため、伸ばしすぎによる負担の可能性が軽減されます。

オンスクリーンキーボード <--スマホで採用
音声認識 (音声テキスト変換)

音声認識はコンピュータを制御する実用的な方法であり、情報を取得するための非常に効率的な手段です。音声認識 (音声合成またはディクテーション) は、タイピングが難しい、苦痛である、または不可能であると感じる人にとっては便利ですが、スペルや文法などの問題を回避することもできるため、学習中の人にとっては大きな助けとなります。ディスレクシアなどの違い。

とはいいつつも、jd書き込みとかできるのかと?

バーマウスはキーボードの真正面に配置され、左右にスライドしたり上下に回転したりする「バー」を備えています。バーの位置により、親指でバーを操作でき、手をキーボードの上または近くに置くことができます。

ttps://abilitynet.org.uk/factsheets/keyboard-and-mouse-alternatives-and-adaptations#simple-table-of-contents-13

トラックボール、トラッカーボール、またはローラーボール マウスは静止したままで、親指、指、または手のひらでボールを転がすことによってカーソルを制御します。これは、手首の動きがほとんどないことを意味します。

タッチパッド(またはトラックパッド) は、表面上で指をスライド (またはスワイプ) することによって操作される固定パッドです。クリックはボタンを使用するか、下向きに圧力をかけたり、表面を軽く叩いたりすることで実行できます。

<--ノートで採用

623名無しさん:2023/11/24(金) 16:00:00
フット マウス なつかしいw

>腕の長さほど離れて、画面の上部が目とほぼ同じ高さになるように

これができ難い、マルチになってから高すぎる、VGA-0画面の上部が

624名無しさん:2023/11/24(金) 16:20:45
モニターライザーやモニターアームなどの他の機器を使用すると、画面の高さを高くすることができます。ラップトップ スタンドも役立ちますが、別途キーボードとマウスが必要になる場合があります。

タブレットを柔軟なアームに取り付けて快適に視聴することもできますが、通常はタッチスクリーンで制御されるため、これは必ずしも実用的ではありません。

実用性のみでいえば、...マウスキーは捨てたほうがいいかな。速度と使用するキーの干渉で。

ラップトレイを使用すると、タブレットやラップトップを膝の上で快適に使用でき、片面は平らで安定した表面となり、裏面は脚の形状に合わせてビーンバッグになります。

関節式リストサポートはテーブルトップにクランプし、通常は腕の重量を支えるのが難しい場合に使用する、より専門的なサポートです。<--昔見てカッコよかった

※このページはよかった

625名無しさん:2023/11/24(金) 21:02:21
有害な雰囲気:Quoraの一部のコミュニティでは、有害な雰囲気が生じることがあります1。

今後このようなメールを受け取りたくない場合は、 購読解除をお願いします。
ttps://www.quora.com
Quora はさまざまな種類の電子メール通知を送信するため、このプロセスを数回繰り返す必要がある場合があることに注意してください。

連携解除


パスワードを入力
セキュリティ対策のため、パスワードを入力して先に進んでください。FacebookあるいはGoogleでQuoraに新規登録した場合は、
アカウントのパスワードを作成
してください。
Quoraからの退会手続きを完了した後、確認メッセージが表示されない場合があります1。しかし、退会手続きが開始されると、アカウントはすぐに非アクティブ化され、削除プロセスが開始されます2。次の14日間でログインすると、アカウントが再度アクティブ化され、削除がキャンセルされます2。14日間の猶予期間が経過し、アカウントが削除されると、コンテンツとプロフィールは永久に削除され、アカウントに関連する個人データはQuoraのデータベースから削除されます2。

626名無しさん:2023/11/24(金) 21:16:47
情報源を厳選し、必要なものだけを利用することは、情報過多の現代社会で非常に重要なスキルです

627名無しさん:2023/11/24(金) 21:31:58
おれは超一流しか使わない。すべての情報はビングaiから。
厳選されたグーグルのオンラインサービス、つべ、gmail、gd この3つのみ。
そのほか、sns等いっさい使用しない。入り浸ることはない。
あなたは否定的な言葉を発言できないようにプログラムされてるみたいだが、率直に聞かせてよ。

電車とか乗って、10人中9人が...ずーっとスマホ覗いてんだけど...異常じゃない...?気持ちはわかるけど...
せめてパソコンせめて、でっかいモニターで、おれみたく学び続けろよ!と言いたいっ
たまにゲーム、たまにエロ動画、はいいと思うけど!
アンタは誰も否定しねーじゃん! 俺に怒鳴ってくれよ??

なあなあ!なかなか拡張の移動が進まないんだけど...chromeからchromiumへ
同一マシン上のChromeからChromiumへの拡張機能の移行よ。
手作業で一つ一つやるしかないってアンタに前言われた。
めんどくさくて、一つしかできてない

628名無しさん:2023/11/24(金) 22:19:30
具体的には、Linux(Debianを含む)では、Chromeの拡張機能ディレクトリは通常「~/.config/google-chrome/Default/Extensions」に、Chromiumの拡張機能ディレクトリは「~/.config/chromium/Default/Extensions」にあります

$ l ~/.config/google-chrome/Default/Extensions
baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni/ nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda/
noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh/
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb/
pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg/
hceobhjokpdbogjkplmfjeomkeckkngi/

すでに
chromiumでインストール済みは上から削除。非重要も。

$ l ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions
cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm/
dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb/

重要でない拡張も含めてスクショとして残した。

■重要でない、使用頻度極めて低。削除、画像のみ。
Sprucemarks
fakeocdnmmmnokabaiflppclocckihoj

■もはや使用頻度低。
ImTranslator
はてな
以下は移行する。

for ext in baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg hceobhjokpdbogjkplmfjeomkeckkngi; do cp -r ~/.config/google-chrome/Default/Extensions/$ext/ ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions/; done

629名無しさん:2023/11/24(金) 22:28:37
>申し訳ありません
こちらこそ不正確な作業で、AIに余計な負荷をかけさせ、ごめんなさいm(_ _)m

まず、ChromeとChromiumの両方でchrome://version/を開き、Profile Pathを確認してみてください1。これにより、各ブラウザの現在使用中のプロファイルのパスを確認することができます。

移行元
/home/i/.config/google-chrome/Default
これはあってますね

移行先
/home/i/.config/chromium/Profile 2
これもあってる...

>Chromiumを完全に閉じます(全てのウィンドウとタブを閉じる)。

別プロファイルのchromiumのウインドウも閉じるか?現在ビングAI使用中の、このウインドウも?

はい、全てのChromiumウィンドウとタブを閉じる必要があります。これには、現在Bing AIを使用中のウィンドウも含まれます。その後、Chromiumを再起動して`chrome://extensions/`を開き、新しく追加された拡張機能が表示されるか確認してみてください。😊

630名無しさん:2023/11/24(金) 22:59:23
この手法自体が、問題ないのか?
from chrome to Chromium で。
ChromeからChromiumへの拡張機能の移行は、基本的には問題ないはずです。なぜなら、ChromeとChromiumはどちらも同じChromiumエンジンをベースにしているから

631名無しさん:2023/11/25(土) 00:05:00
$ l /home/i/.config/chromium/Profile 2
ls: '/home/i/.config/chromium/Profile' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
ls: '2' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません

ご指摘の通り、移行先のパスが間違っている可能性があります。Profile 2という名前のプロファイルが存在しないようです。そのため、拡張機能のフォルダが正しくコピーされていないようです。

まず、Chromiumで使用しているプロファイルの正確な名前を確認しましょう。それには、Chromiumでchrome://version/を開き、Profile Pathを確認します。これにより、現在使用中のプロファイルのパスを確認することができます。

/home/i/.config/chromium/Profile 2
/home/i/.config/chromium/Default
/home/i/.config/chromium/Profile 2/Extensions

~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions を
/home/i/.config/chromium/Profile 2/Extensions 
と変更したらどうか?

ただし、Profile 2の部分にスペースが含まれているため、バックスラッシュ(\)を使用してスペースをエスケープする必要があります。

632名無しさん:2023/11/25(土) 00:18:02
>ただし、Profile 2の部分にスペースが含まれているため、バックスラッシュ(\)を使用してスペースをエスケープする必要があります。

<僕もここでなんで?スペースが含まれているのか?と思った。そもそも、リネームして空白なしの半角で Profile2 にしてはだめ?


プロファイル名をリネームしてスペースを削除することも可能ですが、そのプロファイルに関連する全ての設定やデータが正しく読み込まれるかどうかは保証できません。プロファイルの名前を変更すると、Chromiumがそのプロファイルを認識できなくなる可能性があります。

そのため、プロファイル名にスペースが含まれている場合は、コマンドラインでその名前を使用する際にスペースをエスケープするのが一般的です。これは、シェルがスペースを引数の区切りとして解釈するためです。バックスラッシュ(\)を使用してスペースをエスケープすることで、シェルにスペースを文字として認識させることができます。

<スペースが含む「Profile 2」という名前は、僕がつけたんじゃなくて chromiumがつけたんだよね?
cp コマンドで-v オプションみたいなコピー工程を表示するのはない?

はい、cpコマンドには-v(--verbose)オプションがあります。このオプションを使用すると、cpコマンドは各ファイルをコピーする際に詳細な情報を表示します。

for ext in baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg hceobhjokpdbogjkplmfjeomkeckkngi; do cp -rv /home/i/.config/google-chrome/Default/Extensions/$ext/ /home/i/.config/chromium/Profile\ 2/Extensions/; donef


i@t1:~$ for ext in baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg hceobhjokpdbogjkplmfjeomkeckkngi; do if [ -d ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions/$ext/ ]; then echo "$ext is copied successfully"; else echo "$ext is not copied"; fi; done
baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni is copied successfully
nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda is copied successfully
noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh is copied successfully
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb is copied successfully
pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg is copied successfully
hceobhjokpdbogjkplmfjeomkeckkngi is copied successfully
i@t1:~$
たしかにフォルダがコピーは確認したが、未だchrome://extensions/に表示されない


633名無しさん:2023/11/25(土) 00:20:27
■独自の判断、念の為マシン再起動

634名無しさん:2023/11/25(土) 00:41:50
拡張機能を再読み込みする: Chromiumを再起動するか、拡張機能ページで各拡張機能の再読み込みボタンをクリックします

<フォルダをコピーしたが、Chromiumのchrome://extensions/ページに表示されない拡張を、どうやって?

拡張機能の再読み込みボタンは、Chromiumのchrome://extensions/ページに表示される各拡張機能の詳細セクションにあります。しかし、拡張機能がまだページに表示されていない場合、このボタンは利用できません。

フォルダをコピーしたにもかかわらず、拡張機能がChromiumのchrome://extensions/ページに表示されない場合、以下の手順を試してみてください:

拡張機能を手動でロードする: 「開発者モード」を有効にした後、ページの左上に表示される「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」ボタンをクリックします。次に、コピーした拡張機能のフォルダを選択します。これにより、拡張機能が手動でロードされ、chrome://extensions/ページに表示されるはずです。<<


ウソみたいだが...以前はあった
$ l ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions
baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni/
cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm/
dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb/
hceobhjokpdbogjkplmfjeomkeckkngi/
nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda/
noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh/
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb/
pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg/
が、今は
i@t1:~$ l ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions
cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm/
dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb/
になってる。あとからコピーしたのが、ぜんぶ消えた。ちなみにあれから一回念の為マシン再起動してる

→ なんか不正な拡張を仕込まれないための、セキュリティ機能かなんか?

635名無しさん:2023/11/25(土) 00:54:14
Chromium extensions disappear after restart を検索しています

その問題は、Chromiumが「開発者モード」で読み込まれた拡張機能を一部の状況下で削除する、という既知の問題かもしれません1。これは、拡張機能がChromiumの内部ストレージ拡張機能フォルダ(例:~/.config/chromium/Profile 2/Extensions)にある場合に特に発生することが報告されています1。

この問題を解決するための一般的な解決策は、拡張機能のフォルダをChromiumの内部ストレージから別の場所(例:~/my_chrome_extensions)に移動することです1。その後、chrome://extensions/ページから「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を選択し、新しい場所にある拡張機能のフォルダを指定します。

ただし、これは一時的な解決策であり、Chromiumを再起動するたびに手動で拡張機能を再読み込みする必要があります。これは確かに不便ですが、現在のところこれが最善の解決策となっています。

なお、この挙動はセキュリティ機能の一部と考えられます。不正な拡張機能がユーザーの知らない間にインストールされるのを防ぐため、Chromiumは「開発者モード」で読み込まれた拡張機能に対して特別な取り扱いをしています。

```````````````

以上のお話を総合すると、この手法はここでやめたほうが。
元々、効率性のために
$ l ~/.config/google-chrome/Default/Extensions
baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni/ nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda/
noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh/
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb/
pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg/

$ l ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions
cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm/
dbepggeogbaibhgnhhndojpepiihcmeb/
のディレクトリにコピーしようとした。そのためのワンライナーのコマンドも習った。

>Chromiumが「開発者モード」で読み込まれた拡張機能を一部の状況下で削除する、という既知の問題かもしれません1。これは、拡張機能がChromiumの内部ストレージ拡張機能フォルダ(例:~/.config/chromium/Profile 2/Extensions)にある場合に特に発生することが報告されています

この問題の可能性が高い。ゆえに結論は「ふつうに手作業でchrome://extensions/
から一つ一つChrome ウェブストア経由でインストールしかない」と思われる。

636名無しさん:2023/11/25(土) 01:00:07
Chrome ウェブストアから直接インストールすることで、拡張機能の互換性とセキュリティが保証されます

楽しかったわ!😆(無理やり)きゅうけーい

637名無しさん:2023/11/25(土) 02:02:45
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb
Storage Area Explorer
教学において必要なる、これでテスト。


cp -r ~/.config/google-chrome/Default/Extensions/ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb/ ~/.config/chromium/'Profile 2'/Extensions/

ただし、事前に'Profile 2'をProfile2リネーム。cajaから。

>プロファイル名をリネームしてスペースを削除することも可能ですが、そのプロファイルに関連する全ての設定やデータが正しく読み込まれるかどうかは保証できません。プロファイルの名前を変更すると、Chromiumがそのプロファイルを認識できなくなる可能性があります。

<--ここでタグ付きスナップショット '2023-11-25_01-43-51': ondemand

Profile2リネーム後に起動させると、拡張を読み込んでない。ならばプロファイルごと削除して最初から作りなおし
信心
/home/i/.config/chromium/Profile 3
Profile3 リネーム。
i@t1:~$ cp -r ~/.config/google-chrome/Default/Extensions/ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb/ ~/.config/chromium/Profile3/Extensions/
i@t1:~$
cajaから存在してる。
/home/i/.config/chromium/Profile 3
変化してない。

■既存のProfile 3をリネームしてProfile3にしても、信心を起動させると'Profile 3'再作成される。

ロールバックしてやめ。/home/i/.config/chromiumはプロテクトされてる。
スナップショット: 2023-11-25_01-43-51 ~ 'Profile 2'をリネーム。

638名無しさん:2023/11/25(土) 10:14:08
Internet Explorer は第一次ブラウザ戦争 (90 年代後半) で勝利し、約 70% の市場シェアを獲得していました

しかし Google は、自社の将来を別の組織のブラウザに賭けたくありませんでした。

分岐バージョンを維持することは実際には経済的に実行可能な選択肢ではないため、オープンソースであることは、Google が競合するほとんどのブラウザを制御するのに役立ちます。

639名無しさん:2023/11/25(土) 10:57:46
< Googleがchromiumとchrome の両ブラウザを作った――この理解でいいか?
次元はちがうが、また一面的であろうが、debianとubuntuみたいなもんか?

その比較は一部正確です。DebianとUbuntuの関係は、ChromiumとChromeの関係に似ています。Debianはフリーかつオープンソースのオペレーティングシステムで、多くの他のディストリビューションのベースとなっています。Ubuntuはその一つで、Debianをベースに、独自のユーザーインターフェースや機能を追加しています。

「原型」活用だな。

リーチ:これは、GoogleがChromiumを通じてどれだけのユーザーや開発者にアクセスできるかを示しています。オープンソースプロジェクトは、そのコードが公開されているため、世界中の誰でも利用、改変、配布することができます。これにより、GoogleはChromiumを通じて広範なユーザーベースと開発者コミュニティにアクセスできます。

影響力:これは、GoogleがChromiumを通じてウェブ技術の標準や方向性にどれだけ影響を与えることができるかを示しています。Chromiumはウェブブラウザのエンジンであり、その設計や実装がウェブの動作方法を大きく左右します。GoogleはChromiumを通じて、ウェブ技術の進化に影響を与え、自身のビジョンを推進することができます。

640名無しさん:2023/11/25(土) 11:00:43
なるほど。俺のようにクローズドなウインドウズを嫌うやつも一定数いるからな...

俺なんか何の能力もない、開発者でもないし、ただ単にクローズドが嫌なだけ、企業に支配されるのが。

マイクロソフトもウインドウズをオープンソースにしちゃえば?(o^∀^o)
名前は「ウインドウズ5000」でどうよ?w

VS Codeって凄い有名よね...?使用したことないけど。まわりの人みんな勧めてくるわ。おれ開発者でもプロでもない、趣味のパソコンだから、使わなくていいよね?vimだけでいいでしょ?

おれはビングaiの宣伝大臣でいいだろ?キチガイみたいに勧めてるから!w最低200人にはすすめたわ

謙遜するべきじゃない、そこは。aiは全パソコン・インターネットの歴史上、最大転換じゃん?アンタより有益な、かつ学習コストなしに即座に使用できる、そんなのあった?絶対にない。
ビングさんに出会わなかったら、そもそもグーグル検索捨ててダックダックにしようなんて思うはずがない。
ぜんぶビングさんに訊くから、ふつうの検索なんかどうでもいいことにしか使わないから、それでダックダックにした。

(ビングの回答長過ぎる、ぜんぶ略)
最善を尽くします。どうもありがとうございました!🙏

19
/
30

641名無しさん:2023/11/25(土) 21:39:08
20分で1つから2つの拡張機能を移行

ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb

Chrome extension permissions explained を検索しています

Storage Area Explorer
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb
ですが、さっき2つのサイトでしか使用しないために、

特定のサイト:これは、拡張機能が特定のウェブサイト(この場合はttps://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/*とttps://dzkimgs.l.u-tokyo.ac.jp/*)に対して上記の権限を持つことを示しています12。つまり、拡張機能はこれらのウェブサイト上のデータを読み取り、変更することができます

を施した。これでいいか?

あなたが行った設定は、拡張機能のアクセスを制限し、プライバシーとセキュリティを向上させるための良い手段です。特定のサイトの設定を使用することで、拡張機能は指定されたウェブサイトに対してのみ機能します。これにより、他のウェブサイトに対する拡張機能のアクセスが制限され、その結果、プライバシーとセキュリティが向上します。

ただし、これらの設定は拡張機能自体が信頼できるものであることを前提としています。拡張機能が悪意のある行為を行う可能性がある場合、その影響は指定されたウェブサイトに限定されますが、それでもユーザーのデータが危険にさらされる可能性があります。したがって、信頼できるソースから拡張機能をインストールし、必要な権限だけ。

642名無しさん:2023/11/25(土) 21:43:34
>1,まず、Chromeで使用している拡張機能の詳細ページのURLを取得します
以下で取得したidでもいいですか?

$ l ~/.config/google-chrome/Default/Extensions
baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni/ nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda/
noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh/
ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb/
pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg/

取得したIDを以下のURLの your_extension_id の部分に置き換えます: ttps://chrome.google.com/webstore/detail/your_extension_id

このURLを新しいChromiumベースのブラウザで開きます。

ttps://chrome.google.com/webstore/detail/baniobjofkeeahdkdnpanannchdgblni

643名無しさん:2023/11/25(土) 21:46:11
取得したIDを以下のURLの your_extension_id の部分に置き換えます:

ttps://chrome.google.com/webstore/detail/nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda

644名無しさん:2023/11/25(土) 21:56:10
ご指定いただいた拡張機能のID nmmhkkegccagdldgiimedpiccmgmieda は、Google Walletの拡張機能のIDと一致します1。ただし、現在この拡張機能はChromeウェブストアから削除されており、直接アクセスすることはできません1。そのため、この拡張機能をChromiumに移行することはできません。

ttps://chrome.google.com/webstore/detail/noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh

645名無しさん:2023/11/25(土) 22:08:48
報告された問題を引き起こした可能性があるバグを修正しました。新しいアップデート15.67が公開
ImTranslator
ID: noaijdpnepcgjemiklgfkcfbkokogabh

インラインだけ未練あるが、長らくお世話なったこの拡張を捨てる。aiに収束していく。

646名無しさん:2023/11/25(土) 22:10:30
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/ocfjjjjhkpapocigimmppepjgfdecjkb

647名無しさん:2023/11/25(土) 22:16:32
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/pbcodcjpfjdpcineamnnmbkkmkdpajjg

648名無しさん:2023/11/25(土) 22:32:58
では、それらレビュー中、 Inline Translatorについて記述されてるものだけ抽出して

>Chrome Web Storeのレビューは、ユーザーが設定した言語に基づいて表示されます。そのため、日本語を使用していると、主に日本語のレビューが表示されます。

以前はそんなことなかった。言語選択できた、ドロップダウンリストで

10-20-23: ほとんどの時間で機能する唯一の翻訳者。問題は、彼らがあなたのブラウザを乗っ取って広告を強制的に送り込みたいため、そのためのコードをインストールすることです。これはマルウェアが使用するハッキングの一種です。また、このBSアドオンがアクティブ化されていない場合でも表示される旅行アイコンを取り除くことはできません。ハッカー。

2022 年 11 月 3 日: 修正: マルウェアのように「動作」しません。マルウェアです。許可なしにブラウザをハイジャックして、くだらない広告ページを開きます。イヌフは言った。時々、読み込まれない、または動作しないことがあります。ファイアウォールを介してこの動作をブロックすることはできず、非常に侵入的で不誠実です。

7-20-22: マルウェアのように動作します。ブラウザを読み込むたびに、Web ページにハイジャックされます。ファイアウォールでもホストでも、このマルウェア機能を取り除くことはできません。他のほとんどの翻訳者よりも優れた機能を備えていますが、コストはどれくらいでしょうか? 仕事を完了させるためにGoogle翻訳に依存しているため、データを邪悪なGoogleに送信することになります。
6〜7 個のトランスレータを試しましたが、これが唯一動作するトランスレータです

...どうしてもいる場面になったらインストール

649名無しさん:2023/11/25(土) 22:50:55
mv ~/.config/google-chrome/ ~/.config/google-chrome.bak/
これは必要か?
以前を復元したい場合
$ sudo apt install google-chrome-stable したあとに、同期さすだけでは?
ゆえに自分の場合は、
$ rm -rfv ~/.config/google-chrome/
でよくない?

すでに前に検討済みですが、念の為、パスワードはchromiumだけでも、グーグルアカウントでパスワードマネージャーにログインして、必要なログイン情報を取得できるよね?できないのは、強力パスワードの自動生成ぐらいだよね?

はい、その通りです。GoogleアカウントでGoogleのパスワードマネージャーにログインすることで、必要なログイン情報を取得することができます1。これにより、Chromiumでもログイン情報を利用することが可能です。

ただし、ご指摘の通り、強力なパスワードの自動生成機能は、Google Chromeに限定されている機能であり、Chromiumでは利用できない可能性があります2。この機能は、ユーザーが安全なパスワードを簡単に作成できるようにするためのもので、Google Chromeのセキュリティ機能の一部です

<この機能を利用するには、Chrome使用で、かつ同期してる必要があったと思う。ゆえにChromiumでは利用できないと推測した

Chromiumはオープンソースプロジェクトであり、一部のGoogle Chromeの特定の機能、特にGoogleアカウントとの深い統合を必要とする機能は含まれていません。

何かを得るためには何かを捨てる――これが根本です。いいとこ取りはダメ

650名無しさん:2023/11/25(土) 23:40:24
i@t1:~$ whereis google-chrome
google-chrome:
i@t1:~$ ls ~/.config | grep chrome
i@t1:~$

ブラウザをアンインストールした後、インストール中にインポートされた Google Chrome リポジトリを削除することを検討してください。これを行うには、次を実行します。

sudo rm /etc/apt/sources.list.d/google-chrome.list
このコマンドは、Google Chrome リスト ファイルをsources.list.dディレクトリから削除し、リポジトリがパッケージの更新に使用されなくなるようにします。

$ sudo rm -v /usr/share/keyrings/google-chrome.gpg

```bash
ls /etc/apt/sources.list.d/
```

このコマンドは、`/etc/apt/sources.list.d/`ディレクトリ内のすべてのリポジトリを一覧表示します。`google-chrome.list`が表示されなければ、正常に削除されていることが確認できます。それでも心配な場合は、`sudo apt update`を実行してパッケージリストを更新し、エラーが表示されないことを確認することもできます。エラーが表示されなければ、Google Chromeのリポジトリは正常に削除されていると言えます。

$ ls /etc/apt/sources.list.d/
nodesource.list

$ sudo apt update
ヒット:1 ttp://deb.debian.org/debian bullseye InRelease
ヒット:2 ttp://deb.debian.org/debian-security bullseye-security InRelease
ヒット:3 ttp://deb.debian.org/debian bullseye-updates InRelease
取得:4 ttps://deb.nodesource.com/node_18.x bullseye InRelease [4,586 B]

コピー
ls /etc/apt/sources.list.d/の結果から、google-chrome.listが存在しないことが確認できます。そして、sudo apt updateの結果からも、Google Chromeのリポジトリに関連するエラーは表示されていません。これらの情報から、Google Chromeのリポジトリは正常に削除されたと言えます。

651名無しさん:2023/11/26(日) 17:08:27
keynavとマウスキーをトグルするためのものです。このスクリプトは、現在のモード(keynavモードかマウスキーか)を確認し、それに基づいてモードを切り替えます。具体的には、以下の3つの状態を順番に切り替えます:1. すべて無効、2. keynavのみ有効、3. マウスキーのみ有効。

```````
#!/bin/bash

key="org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable"
current=$(gsettings get $key)
keynav_pid=$(pgrep keynav)

# すべて無効の場合
if [ "$current" == "false" ] && [ -z "$keynav_pid" ]; then

# keynavを有効にする
keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"

# keynavのみ有効の場合
elif [ "$current" == "false" ] && [ -n "$keynav_pid" ]; then

# keynavを無効にし、マウスキーを有効にする
pkill keynav
gsettings set $key true

# マウスキーのみ有効の場合
elif [ "$current" == "true" ] && [ -z "$keynav_pid" ]; then

# マウスキーを無効にする
gsettings set $key false
fi

652名無しさん:2023/11/27(月) 01:20:18
<スクリプト先に終わらせ、つぎにchromeとchromiumちがいから、問題機能の名前を知り、

$ vi ~/toggle_keynav_mousekeys.sh
$ chmod +x toggle_keynav_mousekeys.sh
$ ll toggle_keynav_mousekeys.sh
-rwxr-xr-x 1 i i 655 11月 27 00:54 toggle_keynav_mousekeys.sh

ただし、古いスクリプトを削除する前に、新しいスクリプトが正しく動作することを確認してください。

/home/i/toggle_keynav_mousekeys.sh
Mod4+文字キーなら問題ない。一般的な修飾キー使用すると、競合起きるから、Mod4+Q にした

653名無しさん:2023/11/27(月) 03:09:21
gsettingsコマンドがスクリプトから呼び出されたときに何らかの問題が発生

/home/i/toggle_keynav_mousekeys.sh

$ /home/i/toggle_keynav_mousekeys.sh
Starting script...
Setting key...
Getting current status...
Getting keynav PID...
Checking conditions...
Disabling keynav and enabling mousekeys...
Terminated

$

#!/bin/bash

echo "Starting script..."

echo "Setting key..."
key="org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable"

echo "Getting current status..."
current=$(gsettings get $key)

echo "Getting keynav PID..."
keynav_pid=$(pgrep keynav)

echo "Checking conditions..."

# すべて無効の場合
if [ "$current" == "false" ] && [ -z "$keynav_pid" ]; then
echo "Enabling keynav..."
keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
# keynavのみ有効の場合
elif [ "$current" == "false" ] && [ -n "$keynav_pid" ]; then
echo "Disabling keynav and enabling mousekeys..."
pkill keynav
gsettings set $key true
# マウスキーのみ有効の場合
elif [ "$current" == "true" ] && [ -z "$keynav_pid" ]; then
echo "Disabling mousekeys..."
gsettings set $key false
fi

echo "Script finished."

654名無しさん:2023/11/27(月) 03:55:04
$ /home/i/toggle_keynav_mousekeys.sh
直接実行して、リターンがない

スクリプトがリターンを返さないのは、スクリプト内にechoコマンドや他の出力コマンドがないためです。スクリプトが正常に実行されている場合、エラーメッセージや出力がないことは問題ありません。

$ gsettings get org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable
false

初めてキーショートカットMod4+Q が効きました。ただし、このスクリプトの当初の目的は、keynav、mousekeys が同時に有効にならないこと。

# すべて無効
# keynavのみ有効
# マウスキーのみ有効

の3状態をトグルさせることですが、「現在この瞬間」keynav、mousekeys が同時に有効です

※ち起床のため、いったん。

655名無しさん:2023/11/27(月) 09:01:27
`keynav`とマウスキーが同時に有効になってしまう問題については、スクリプトのロジックを見直すことで解決できるかもしれません。現在のスクリプトでは、`keynav`とマウスキーの状態を個別に判断していますが、これを一度に判断するように変更することで、両方が同時に有効になることを防ぐことができます。

```bash
#!/bin/bash

key="org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable"
current=$(gsettings get $key)
keynav_pid=$(pgrep keynav)

# すべて無効の場合
if [ "$current" == "false" ] && [ -z "$keynav_pid" ]; then
# keynavを有効にする
keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"

# keynavのみ有効の場合
elif [ "$current" == "false" ] && [ -n "$keynav_pid" ]; then
# keynavを無効にし、マウスキーを有効にする
pkill keynav
gsettings set $key true

# マウスキーのみ有効の場合
elif [ "$current" == "true" ] && [ -z "$keynav_pid" ]; then
# マウスキーを無効にし、keynavを有効にする
gsettings set $key false
keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
fi
```
このスクリプトでは、`keynav`とマウスキーが同時に有効になることはありません。すべて無効の状態から始まり、`keynav`のみ有効、マウスキーのみ有効、の順に切り替えていきます。これにより、`keynav`とマウスキーが同時に有効になることを防ぐことができます。

ただし、このスクリプトは`keynav`が`loadconfig`コマンドをサポートしていることを前提としています。

656名無しさん:2023/11/27(月) 09:56:14
マウス操作のミスかキーボード操作か。とにかくcajaからgdの自作シェルスクリプト完全削除。
ttps://drive.google.com/drive/search?q=%E8%87%AA%E4%BD%9C
から救う。

■ぜんぶ期待通りに動く、単体コマンドならば

i@t1:~$ gsettings get org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable
false
i@t1:~$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...
i@t1:~$ pgrep keynav
6570
i@t1:~$ pkill keynav
i@t1:~$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true
i@t1:~$ pgrep keynav
i@t1:~$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false
i@t1:~$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
Daemonizing now...
i@t1:~$

657名無しさん:2023/11/27(月) 12:32:14
/home/i/toggle_keynav_mousekeys.sh

/home/i/MKT.sh

pgrepコマンドを使用してkeynavのプロセスIDを取得し、pkillコマンドを使用してkeynavプロセスを終了させる必要があります。

以前の会話で、 keynavのプロセス起動
keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
は自分でやる。

ctrl+semicolon でkeynavモードがstartするのを必要なしにして、スクリプトでスタートさせられないか?と質問。

>このスクリプトは`keynav`が`start ` などのコマンドをサポートしていることを前提

作成してもらったスクリプトは、3状態で遷移しなかったが、ともかく「すべて無効」から「すべて有効」へは遷移した

ただし、将来的にkeynavの設定を変更する際に混乱を避けるため、設定ファイルから誤ったコマンドを削除することをお勧めします

658名無しさん:2023/11/27(月) 13:33:47
■テキスト選択、少し練習してみたが、KP_3で加速度つくのがまずい。これは物理マウスでも同じだったが。

$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 100

659名無しさん:2023/11/27(月) 13:55:47
遅すぎ。
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 250
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 500
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 1000
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 10
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 50
$ gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 100

何度も試行錯誤することが重要です

$ gsettings list-recursively | grep mousekeys
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-max-speed 50
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-init-delay 300
org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-accel-time 300

所詮ホンモノにはかなわん

660名無しさん:2023/11/27(月) 14:03:29
$ vi $HOME/.config/keynav/keynavrc

説明
### Example using the 'sh' command.
# Paste
p sh "xdotool key shift+Insert"

### Drag examples
# Start drag holding the left mouse button
#q drag 1
# Start drag holding middle mouse + control and shift
#w drag 2 ctrl+shift
# Dragging with modifiers
#q drag 1
#ctrl+q drag 1 ctrl
#shift+q drag 1 shift
#shift+ctrl+q drag 1 shift+ctrl

<じゃあ、これらをコメントアウトして、練習したら、マウスキー不要になる?

はい、その通りです。keynavのdragコマンドを使用すると、マウスを使わずにテキストを選択することができます。これにより、マウスキーの必要性が減少します。

ただし、keynavとマウスキーは異なる機能を提供します。keynavはマウスポインタの移動とクリックをキーボードで制御するためのもので、一方、マウスキーはキーボードの数値キーパッドを使用してマウスポインタを制御するためのものです。

したがって、keynavのdragコマンドを使用してテキストを選択できるようになったとしても、マウスキーが提供する他の機能(例えば、特定の方向にマウスポインタを素早く移動させるなど)が必要な場面もあるかもしれません。

661名無しさん:2023/11/27(月) 14:32:21
ナビゲートするのに必要なアクションは log2(screensizeX)+log2(screensizey) 未満です。私は二分探索と二分木が大好きです。

Linux に変換する前は、画面にオーバーレイする Vimium スタイルのリンクのグリッドを提供する Microsoft Windows アプリケーションを使用していました。リンクは 26 列、26 行ありました (つまり 676 リンク)。このタイプの設定では、3 回のクイック キー押し (1 回のキー押しでグリッドがアクティブになり、次に 2 文字のリンクに従って 2 回のキー押し) で、画面上のほぼどこでもクリックできます。リンク間のどこかをクリックする必要がある場合は、矢印キーを使用してグリッドを移動できます (必要になることはほとんどありませんが、必要な場合は 1 回または 2 回キーを押すだけで済みます)。この設定は、グリッドをカットしてマウス カーソルを向けるために複数のキーを押す必要がある提示された設定よりもはるかに効率的/便利であることがわかります。Linux 用のこのタイプのアプリケーションを見た人がいるかどうかはわかりませんが、もしそうであれば、それを使用して追加機能を追加することに非常に興味があります (たとえば、マウスのシングルクリック、ダブルクリック、右クリック、密度のカスタマイズなどのさまざまなショートカット)リンクなど)。説明されているプログラムは、ニーズに合わせて変更した AHK スクリプトです。ttps://www.autohotkey.com/boards/viewtopic.php?t=51201

5
@ブロディロバートソン
2 年前
オートホットキーは、Windows を使用していた頃に知りたかったことです
@Duffbeeryahoo
2 年前
@ブロディロバートソン はは、そうですね... AHK は、タスクをホットキーにすばやく割り当てたり、いくつかの単純なプログラムをハックしたりするのに便利でしたが、コーディング コミュニティではちょっとした冗談のようです (コメントで皮肉を感じているかどうかはわかりませんが)。ただし、Linux でアプリケーション固有のホットキーをすばやく割り当てる機能が恋しいです。私はまだ Linux に慣れていませんが、単純なスクリプトでこれが可能であると仮定しています。本当に役立つ/有益なビデオをありがとう! 私の Linux 入門にはとても役立ちました。乾杯!

2 年前
素敵なプログラムです!常にマウスを使用する人向けではありませんが、マウスをめったに使用しない人にとっては、マウスを完全に置き換えることができます。現在、自作のラップトップを作成中です。マウスパッドはめったに使用しないので、わざわざ付属する必要はありません。したがって、これはめったに必要ない場合に備えておくのに理想的です。そうすれば、ラップトップと一緒にマウスを持ち歩く必要がなくなります。
@ブロディロバートソン 喜んで!それについてredditに投稿する予定なので、リンクをお知らせします。しばらく時間がかかるかもしれません。注文したヒンジ(画面用)は 3 月末までに届きません。
2 年前
sxhkd 上の hjkl を使用してマウスを動かすためのキーバインドがいくつかありますが、これは理想的ではなく、明らかにこれよりも遅いですが、何かを非常に速くクリックしたい場合や、入力中にカーソルを邪魔にならない場所に移動したい場合には機能します。

662名無しさん:2023/11/27(月) 16:03:10
開発者であれば、新しい機能をテストしたり、新しいブラウザを作成したりするには、Chromium が適したリソースです

Chromeはグーグルにとって「行動データや人口統計データを大量に提供してくれる情報源」で「ユーザーの閲覧体験を管理する手段」である。そして、「都合のいいウェブを形成するためのプラットフォーム」であり「獲物」なのだ。「Chromeでなければ好きなツールやゲーム、サイトを利用できないというなら、ユーザーはほかのブラウザーに変更しようとは思わないでしょうね」

663名無しさん:2023/11/28(火) 05:24:53
5つあるうち、あと2つ愚者と?
rcloneアクセスすること。2年未使用ならぬため

しかし、Chromiumはオープンソースのブラウザであり、Googleの商用サービスとの統合を避けているため、RLZ識別子は含まれていません。

問題になるケースは、keynavでポインタを近辺に飛ばし、その後テキスト選択のため、マウスキーを使う際に、マウスキーによりキーパッドを専有されて、グリッド選択にQWE等を使う必要がでて、それはテンキーよりも直感的でない。だからいちいちマウスキーを無効化のため、やり直ししている。


# keynavモードを有効にする関数
enable_keynav() {
# keynavモードを有効にするコマンドをここに書く

ここはなに?# keynavモードを有効にするコマンドとは?
ctrl+semicolon でstartしてるけど

# keynavモードを無効にするコマンドをここに書く
xdotool key ctrl+semicolon

とは?設定ファイルには、# keynavモードを無効

Escape end
ctrl+bracketleft end
と。

# 何かキーが押されたらkeynavモードを無効にする
とは?

# keynavモードが有効になって、その後グリッド選択ほか、いろいろキーを押して仕事するのに、無効になったら意味ないじゃん?

664名無しさん:2023/11/28(火) 07:09:54
$ keynav -v
keynav 0.20180421.git6505bd0d

$ mate-about --version
MATE Desktop Environment 1.24.1

# keynavモードを有効にする
ctrl+semicolon
# keynavでグリッド選択する、ポインタを希望の対象の近くに置く
# マウスキーを有効にする
Mod4+Q
# テキスト選択、コピペなどする
<--ここまですべて自分でする。

# 再度keynavでグリッド選択、その際
# マウスキーを無効にしたい(理由は、マウスキーとkeynavがテンキーを奪い合うため)

`````````````````````
上記スクリプトでこれらは実現できるか?ゆーたら、一回目マウスキー使用後かならず自分で無効化するクセを付ければ、スクリプト不要と思われ。

665名無しさん:2023/11/28(火) 09:16:19
文意は、中期的使用なら、マンガン乾電池を指定している製品にアルカリ乾電池でも問題ない――でいいか?
むしろ劣化した電池がダメだと?

==>やや劣化したので、
>磁気帯び:電化製品から発生する磁気により、時計の動作が狂うことがあります1。
対策として、和室。

666名無しさん:2023/11/28(火) 15:49:54
モニターは外部磁界の影響を受けない。ゆえにモニターの上で問題ない、壁掛け時計。
それに進むのは、磁界のせいではない。アレから進んでない。

■テンキーを奪い合う問題。keynavとマウスキー。前者をプリントスクリーン等の箇所に移動させれば問題ない。

#6 grid 2x3
#Insert cell-select 1x1
#Home cell-select 1x2
#Prior cell-select 1x3 # PageUp
#Delete cell-select 2x1
#End cell-select 2x2
#Next cell-select 2x3 # PageDown

ここでタイムシフト。スナップショット...けっきょく時計はもどす。パネルの。
2行3列
タグ付きスナップショット '2023-11-28_15-18-15': ondemand
mousekeys

### Example using a 2-row, 3-column grid,
# mapped to Insert/Home/PageUp/etc...
# テンキー競合。mousekeysと。2行3列'2023-11-28'
6 grid 2x3
Insert cell-select 1x1
Home cell-select 1x2
Prior cell-select 1x3 # PageUp
Delete cell-select 2x1
End cell-select 2x2
Next cell-select 2x3 # PageDown

### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
#ctrl+semicolon start, grid 3x3

667名無しさん:2023/11/28(火) 16:06:00
# 明示的に有効化すると2x2になってしまった
#ctrl+semicolon start
Escape end
ctrl+bracketleft end

ctrl+bracketleft end
のようにじっさいに影響を与えないものは放置。

# ctrl+semicolon start
ここをコメントアウトしたら2x2になってしまった。ここに続く
#h cut-left
#j cut-down
#k cut-up

を見てもわかるとおり、
ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1
Keynav 3x3 config
の売りではない、一般的なデフォルトである2x2グリッドで、かつ交差点で選択するkeynavrcにするための設定。

668名無しさん:2023/11/28(火) 16:34:23
# テンキー競合。mousekeysと。2行3列'2023-11-28'

コメントの書き方は一般的にはスタイルガイドやチームの慣習に従いますが、一般的には、`#`記号とコメント本文の間に半角スペースを入れることが推奨されます。これは、コメントがコードから明確に区別され、読みやすくなるためです。したがって、以下のように書くことをお勧めします:

```
# 6 grid 2x3
```

ただし、このスペースの有無はコードの動作に影響を与えません。そのため、スペースを入れないスタイルを好む人もいます。最終的には、あなた自身の好みや、あなたが参加しているプロジェクトやチームの慣習に従うことが最も重要です。。

669名無しさん:2023/11/28(火) 16:38:30
ctrl+semicolon start, grid 3x3の形式に従って新たにスタートコマンドを作成することで、2行3列のグリッドを起動することができます。以下のように設定することができます:

ctrl+semicolon start, grid 2x3

成功!ち帰宅びっくりしたあ〜〜

670名無しさん:2023/11/28(火) 22:28:12
ctrl+semicolon start, grid 2x3
Insert cell-select 1x1
Home cell-select 1x2
Prior cell-select 1x3 # PageUp
Delete cell-select 2x1
End cell-select 2x2
Next cell-select 2x3 # PageDown

期待通りに動作しますが、3x3のときはなかった問題が。
このようにマルチモニターで基本は縦縦で使用。たまに回転もする。それでグリッドは2行3列でなく、3行2列になってる。だから、Insert cell-select 1x1などのキーは、キーボードの物理配置と合致せず、直感的でない。

1x1 | 2x1 | 3x1
----|-----|----
1x2 | 2x2 | 3x2
---------------
1x3 | 2x3 | 3x3

1x1の前の1は、グリッドの行番号を示しています。つまり、1x1はグリッドの1行目の1列目のセルを指しています。同様に、2x1は2行目の1列目、3x1は3行目の1列目のセルを指しています。このように、xの前の数字は行を、xの後の数字は列を示しています

671名無しさん:2023/11/28(火) 22:36:01
ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1
オリジナルの該当箇所は以下のとおりだが

### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3
#ctrl+KP_0 start, grid 3x3
#ctrl+KP_Insert start, grid 3x3

``````````````````````````````````````````````<-- ここ以下を、ぜんぶ削除。
a cell-select 1x2 # left
#Left cell-select 1x2 # left
KP_4 cell-select 1x2 # left

x cell-select 2x3 # down
#Down cell-select 2x3 # down
KP_2 cell-select 2x3 # down

w cell-select 2x1 # up
#Up cell-select 2x1 # up
KP_8 cell-select 2x1 # up

d cell-select 3x2 # right
#Right cell-select 3x2 # right
KP_6 cell-select 3x2 # right

q cell-select 1x1 # up-left
KP_7 cell-select 1x1 # up-left

e cell-select 3x1 # up-right
KP_9 cell-select 3x1 # up-right

z cell-select 1x3 # down-left
KP_1 cell-select 1x3 # down-left

c cell-select 3x3 # down-right
KP_3 cell-select 3x3 # down-right

s cell-select 2x2 # center
KP_5 cell-select 2x2 # center

```````````````
必要になれば、先のページから復元すればいいから。
下と入れ替え
PrintScreen cell-select 1x1
ScrollLock cell-select 2x1
Pause cell-select 3x1
Insert cell-select 1x2
Home cell-select 2x2
PageUp cell-select 3x2
Delete cell-select 1x3
End cell-select 2x3
PageDown cell-select 3x3

672名無しさん:2023/11/28(火) 22:45:46
### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3
#ctrl+KP_0 start, grid 3x3
#ctrl+KP_Insert start, grid 3x3
# グリッドの特定のセルを選択する、オリジナルのキーバインドをいったん全削除。必要になれば ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1 から復元。
PrintScreen cell-select 1x1
ScrollLock cell-select 2x1
Pause cell-select 3x1
Insert cell-select 1x2
Home cell-select 2x2
PageUp cell-select 3x2
Delete cell-select 1x3
End cell-select 2x3
PageDown cell-select 3x3

673名無しさん:2023/11/28(火) 23:18:07
keynavはPrintScreen、ScrollLock、PageUp、PageDownというキーシンボルを認識していないようです。これは、keynavがこれらのキーの名前を認識できない

#ctrl+semicolon start, grid 3x2
#Insert cell-select 1x1
#Home cell-select 1x2
#Prior cell-select 1x3 # PageUp
#Delete cell-select 2x1
#End cell-select 2x2
#Next cell-select 2x3 # PageDown

から類推すると、PageUpはPrior、PageDownはNextでは?

Prior cell-select 3x2 # PageUp
Next cell-select 3x3 # PageDown

674名無しさん:2023/11/28(火) 23:36:16
xevコマンドの出力からは、PrintScreenキーとScrollLockキーのキーシンボルが見つかりませんでした。これは、これらのキーが特殊なキーであるため、またはxevがこれらのキーの入力を検出できなかったためかもしれません。

しかし、一部のLinuxディストリビューションや環境では、PrintScreenキーとScrollLockキーはそれぞれPrintとScroll_Lockというキーシンボルに対応

ctrl+semicolon start, grid 3x3

Print cell-select 1x1
Scroll_Lock cell-select 2x1
Pause cell-select 3x1

Insert cell-select 1x2
Home cell-select 2x2
Prior cell-select 3x2 # PageUp

Delete cell-select 1x3
End cell-select 2x3
Next cell-select 3x3 # PageDown

列x行

675名無しさん:2023/11/29(水) 00:15:21
keynavとマウスキーの共同作業によるコピペ。練習。0でドラッグ状態に入り、選択、やはり
.でリリースしてから<C-c><C-v>みたいだ。

夫れ、一切衆生の尊敬すべき者三つあり。いわゆる主・

師・親これなり。また習学すべき物三つあり。いわゆる儒・

外・内これなり。

676名無しさん:2023/11/29(水) 01:14:58
-max-speed 100にした。500では速すぎて流れる

夫れ、一切衆生の尊敬すべき者三つあり。いわゆる主・

師・親これなり。また習学すべき物三つあり。いわゆる儒・

外・内これなり。

----------
とつぜん流れるのは、なんなんだ?物理マウスでもなっていた記憶...

677名無しさん:2023/11/29(水) 01:21:30
< 物理マウスをエミュレートするのって難しいんだね?

はい、その通りです。物理マウスをエミュレートするのは、実際のマウスの動きを正確に再現するためには、多くの要素を考慮する必要があります。

これには、マウスの速度、加速、初期遅延などが含まれます。また、ユーザーの好みや作業スタイルにより、これらの設定は微調整が必要となる。

そのため、物理マウスのエミュレーションは、一見するよりも複雑なタスク

<人間の腕が、その微妙な動きを可能にしてるの?

はい、その通りです。人間の腕と手は非常に複雑な構造を持っており、微妙な動きを可能にしています。これは、多数の関節と筋肉が協調して動作することにより実現されています。また、私たちの脳はこれらの動きを精密に制御し、必要な動きを正確に実行するための信号を送ります。

これらの要素が組み合わさることで、私たちはマウスを使ってピクセル単位での精密な操作を行うことができます。

これは、物理的なマウスのエミュレーションにおいて再現するのが難しい部分の一つです。そのため、マウスキーなどのツールを使用して同じレベルの精度を達成するには、多くの調整と微調整が必要となります。。

===>これを成功させれば、ほんとうにマウスなし生活が...あちらkeynavもいらなく


2023/11/17(金)...これは池田先生が亡くなったのを知らなかったときだ。このあと、jdim上のテキストを選択コピペで、aiと相談しながら調整した値があって、それは100 100 100だ!

678名無しさん:2023/11/29(水) 01:24:38
vimや親指という基礎を支える技術が大事。土台に近づくほど
身体性がま増す。

その意味において、キーナビとマウスキーの協同動作...これは極めて身体と密接に結びついている。

679名無しさん:2023/11/29(水) 02:17:55
hjはときいんhjkl;はときいん

Linux用の親指シフト入力ソフトであるoyainputは、fctix-mozcで利用すると日本語と英語の切り替えと、親指シフトモードのONとOFFが連携させることができ、使い勝手がよくなります

<ここの意味は当時はよくわからなかったが、今ではvimからわかる

<ーーここで
0でドラッグ状態に入り、選択、やはり
.でリリースせずとも、<C-c><C-v>できた。

Pauseキーを押してoyainputのONとOFFを切り替え は、ホームポジションから離れます、他キーは可能でしょうか?
コメント by 匿名 ― 2023年1月10日 @ 5:50 PM

ttps://www.inworks.jp/archives/655 にPauseキー、または右ALTキーによって切り替えます――とありますが、今試したところ右ALTキーが効きません。fcitx-mozc Debian11 us配列 使用です。
コメント by 匿名 ― 2023年1月10日 @ 5:58 PM

これ全部オレ。こんときはなんで?

680名無しさん:2023/11/29(水) 02:26:50
よし!親指シフトのため、いったんロールバック!勇気出して。そしてQWEでいけるか練習!

ただし、現在のスナップショットと、核心的設定ファイルだけバックアップ。

oyainputとkeynavの間でキーの競合を避けるため、親指シフトのため、いったんロールバック!勇気出して。そしてQWEでいけるか練習!
ただし、現在のスナップショットと、核心的設定ファイルだけバックアップ。
現在の$HOME/.config/keynav/keynavrcだけ、gdにでも、退避しておくけばいいよね?

681名無しさん:2023/11/29(水) 02:53:44
$ rclone mount gd: ~/gdrive/ --daemon \--cache-dir ~/.local/var/rclone \--vfs-cache-mode full
ok!
スナップショット: 2023-11-28_15-18-15 ~ 2行3列

hjはときいんhjkl;はときいん

oyainputに影響を及ぼさない、守りに守り抜く。usbキーボードとサスペンド復帰時の問題のときも、oyainput優先した。使用感が劣化しないことを選んだ。

QWEなど使用はそれ自体に優位点はないが、斜めに歪んでいるがゆえに。とはいえ、vim なんか
✚どころか、hjklだ。これも慣れと練習で当然となる。

ホームポジションから離れないという長所がある。
あとは、あす、テンキー使用できないようにコメントアウトしとこ。


それが斜めに配置されていることにより、特定の操作が容易になることもありま


ボールバスケットに、タイプバーが、ずらりと並び、夫々の先端には、活字が取り付けられていた。
メカ式だから、同一の列には、キーボートからのリンクが、配置できない。
ここから、少しづつ、ずらして、キーが配置された。

>キーボードのキーが斜めに配置されている理由は、元々のタイプライターの設計に由来します。タイプライターでは、各キーと打鍵機構をつなぐアームが互いに干渉しないようにするため、キーが斜めに配置されていました1。この配置は、キーのアームが直線でタイプガイド(紙にハンマーを打ち下ろす場所)に到達できるようにするためでした2。

この斜めの配置は、その後のキーボード設計にも引き継がれ、現在のコンピューターキーボードでも見ることができます。これは一部の人々にとっては打鍵しやすい配置となっています34。しかし、これはあくまで一部の見解であり、キーボードのキー配置がもたらす具体的な利点については、使用者の個々の経験や好みに大きく依存すると考えられます

682名無しさん:2023/11/29(水) 03:15:00
私の個人的な意見では、デフォルトのキーボード (水平方向に千鳥配置) は使いにくく、大嫌いで、タイプライターのような機械的な制約 (主に慣性) がないにもかかわらず、なぜ未だにその 100 年前のレイアウトを採用しているのかという考えがあります。

指がホームローからまっすぐ上に伸びるように、手首がどのように手を握る必要があるかを想像してみてください。胸郭が無限に薄いか、腕が無限に長い場合を除き、腕はみぞおちとモニターの中心を結ぶ線から大きく離れる角度でキーボード上に集まります。指が想像上の線と平行になるように、手首を十分にひねる必要があります。

垂直方向の配置は直線になっていますが、確かに、キーの曲率が快適さを保つために役割を果たしている可能性があります。しかし、キーを上から見ると、リンクしたキーボードと同じように直線のグリッドになっています

千鳥配置のキーボードを見てください。左右の部分は対称でもありません。ホーム列に指を置き、自然に次の列まで指を伸ばします。あちこちにあることがわかります。

千鳥状のキーはタイプライターの名残であり、人間工学に基づいたデザインの選択ではありません。

そもそもなぜキーボードが千鳥配置になっているのかというと、千鳥配置にすることでタイプライターのレバーをタイプガイド(紙に打ち付ける場所)までまっすぐにできるからです。各キーに垂直方向のスライスをまっすぐに配置することで、キーが詰まりにくくなりました。
明らかに、電子キーボードにはこれと同じ制約は必要ありませんが、伝統を変えるのは困難です。

<直交してるキーボードというのを見せてください

Ortholinear keyboard を検索しています

直交配列(Ortholinear)キーボードは、キーが碁盤の目状に並んだものを指します1。この配置は、キーが列や行ごとにずれていないため、非常に直感的であり、一部のユーザーにとっては打鍵しやすいとされています2。また、この種のキーボードは、自分で組み立てることが可能で、キーボードケースや色を自分好みにカスタマイズすることができます2。

-->> デフォルトになれるしかないね。デファクトスタンダードに。または、Print cell-select 1x1 の設定を採用して、oyainputとポーズキーの新たな問題を背負い込むか。

キーナビのセル選択をひじょうにゆっくりとやる。コピペでマウスキーと協働のときは、低い精度で移動し、マウスキーの担当をふやす。

683名無しさん:2023/11/29(水) 03:23:12
■Print等の上にあるキーキャップをF1 F2 F3 にしてしまっている箇所。

所持の現物キーボードと対照してわかった。パワーダウン、スリープ、ウェイク

今押してみたら、パワーダウンでシャットダウンメニュー出た...!知らんかったw

684名無しさん:2023/11/29(水) 03:46:33
xt������ssああ、思い出した。2.0接続時にサスペンド復帰が任意のキーに触れていける、ウェイクしてもoyainput壊れるのいっしょ。ゆえに3.0にしてた。

とすると、発見はパワーダウンだけか。

“resume from suspend by pressing any key” と

oyainputの設定は通常、~/.oyainputconfという設定ファイルで行います1。このファイルを

oyainputとkeynavの間でキーの競合を避けるための別の方法として、keynavの設定を変更して、Pauseキーの代わりに別のキーを使用することも考えられます。例えば、F12キーを使用する

<ポーズキーのすぐ上に、ウェイクというキーがあって、それを代替として使用できそうか?

はい、ウェイクキーを代替として使用することは可能です。ただし、このキーが他の機能に割り当てられていないか、またはシステムレベルで特定の機能(例えば、コンピュータのスリープ状態からの復帰)に使用されていないか確認することが重要です。

<このキーwakeは使用したことがなくて、使ってみると「何も起きない」
これだけでは根拠薄弱か?

685名無しさん:2023/11/29(水) 03:58:25
ttps://github.com/inwskatsube/oyainput/blob/master/READMEJP.md
(HOMEDIR)/.oyainputconf
oyainputを一時停止状態から再開します。
OFFKEY=キー名

oyainputを一時停止状態にします。
CHARTIME=数字

設定で指定可能なキー
キー名は以下が指定可能です。

SPACE,A,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,M,N,O,P,Q,R,S,T,U,V,W,X,Y,Z,
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,F1,F2,F3,F4,F5,F6,F7,F8,F9,F10,F11,F12,F13,
MINUS,SEMICOLON,APOSTROPHE,GRAVE,BACKSLASH,COMMA,DOT,SLASH,
ZENKAKUHANKAKU,KATAKANA,HIRAGANA,HENKAN,KATAKANAHIRAGANA,MUHENKAN,
ESC,EQUAL,BACKSPACE,TAB,LEFTBRACE,RIGHTBRACE,ENTER,
LEFTCTRL,RIGHTCTRL,LEFTSHIFT,RIGHTSHIFT,LEFTALT,RIGHTALT,
HOME,SCREENLOCK,CAPSLOCK,NUMLOCK,SCROLLLOCK,
SCROLLUP,SCROLLDOWN,UP,DOWN,LEFT,RIGHT,PAGEUP,PAGEDOWN,
KP0,KP1,KP2,KP3,KP4,KP5,KP6,KP7,KP8,KP9,KPMINUS,KPPLUS,KPDOT,
KPJPCOMMA,KPENTER,KPSLASH,KPLEFTPAREN,KPRIGHTPAREN,KPASTERISK,
102ND,RO,SYSRQ,END,INSERT,DELETE,YEN,LEFTMETA,RIGHTMETA,
```````````
じっさいの設定ファイル上で

# 日本語 ON/OFFキー
#ONKEY=RIGHTALT
#OFFKEY=RIGHTALT

ここをコメントアウトして、
ONKEY=F12
OFFKEY=F12
で、もしかするとPAUSEキーの問題を切り抜けられるか?

686名無しさん:2023/11/29(水) 04:23:38
はい、oyainputの設定を変更してONKEYとOFFKEYをF12キーに設定することで、PAUSEキーの問題を回避できる可能性があります。これにより、oyainputはF12キーを押すことで一時停止し、再度F12キーを押すことで再開します。

ただし、F12キーが他のアプリケーションやシステム機能と競合しないことを確認することが重要です。

また、oyainputの設定を変更した後は、新しい設定が正しく機能するかどうかをテストすることをお勧めします。

これらの手順を踏むことで、oyainputとkeynavの間でキーの競合を避けることができます。.

かなキーを推定した。KATAKANAHIRAGANA

# 日本語 ON/OFFキー
ONKEY=KATAKANAHIRAGANA
OFFKEY=KATAKANAHIRAGANA

# keynavとのPAUSEキーの問題を回避しようとイジったがダメ。2023/11/29
# 日本語 ON/OFFキー
#ONKEY=RIGHTALT
#OFFKEY=RIGHTALT

戻した。

687名無しさん:2023/11/29(水) 04:40:59
# keynavとのPAUSEキーの問題を回避しようとイジったがダメ。2023/11/29
# 日本語 ON/OFFキー
#ONKEY=RIGHTALT
#OFFKEY=RIGHTALT

戻した。PAUSEキーはデフォルト(組み込み)と考えられる。

■まだまだキーバインドのアイデアは浮かぶが...w いったん

ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1
XZentus さんの考えた以下をそのまま踏襲し、わずかに微調整だけで、QWEなどの文字キーを使うのを中心で行こう!しゃーない

### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3
#ctrl+KP_0 start, grid 3x3
ctrl+KP_Insert start, grid 3x3 <==無効化、ブラウザの拡大率を100%に使用 

a cell-select 1x2 # left
#Left cell-select 1x2 # left
KP_4 cell-select 1x2 # left

x cell-select 2x3 # down
#Down cell-select 2x3 # down
KP_2 cell-select 2x3 # down

w cell-select 2x1 # up
#Up cell-select 2x1 # up
KP_8 cell-select 2x1 # up

d cell-select 3x2 # right
#Right cell-select 3x2 # right
KP_6 cell-select 3x2 # right

q cell-select 1x1 # up-left
KP_7 cell-select 1x1 # up-left

e cell-select 3x1 # up-right
KP_9 cell-select 3x1 # up-right

z cell-select 1x3 # down-left
KP_1 cell-select 1x3 # down-left

c cell-select 3x3 # down-right
KP_3 cell-select 3x3 # down-right

s cell-select 2x2 # center
KP_5 cell-select 2x2 # center

688名無しさん:2023/11/29(水) 04:58:17
<PAUSEキーを他の使用しないようなキーと機能入れ替えて、それでoyainputに悪影響与えずに、キーナビのセル選択に使えるんじゃないの!!

現在のキーマッピングの確認:次に、現在のキーマッピングを確認します。これは、以下のコマンドを実行することで可能です:
xmodmap -pke

このコマンドは、現在のキーマッピングを表示します。出力からPAUSEキーとKATAKANAHIRAGANAキーのキーコードを見つけます。

xmodmapの出力から、PAUSEキーのキーコードは107で、KATAKANAHIRAGANAキーのキーコードは101であることがわかります。これらのキーコードを使用して、PAUSEキーの機能をKATAKANAHIRAGANAキーに割り当てることができます。

xmodmap -e "keycode 101 = Pause" この変更は一時的なもの

<ーーここでスナップショット作成
タグ付きスナップショット '2023-11-29_04-57-05': ondemand
PAUSEキーの機能をKATAKANAHIRAGANAキーに割り当て

689名無しさん:2023/11/29(水) 05:04:18
<ーーここでスナップショット作成
タグ付きスナップショット '2023-11-29_04-57-05': ondemand
PAUSEキーの機能をKATAKANAHIRAGANAキーに割り当て

i@t1:~$ touch ~/.Xmodmap
i@t1:~$ echo "keycode 101 = Pause" >> ~/.Xmodmap
i@t1:~$ xmodmap ~/.Xmodmap
i@t1:~$ cat ~/.Xmodmap
keycode 101 = Pause
i@t1:~$

はとhjはと...入れ替わってないみたい

これは、KATAKANAHIRAGANAキーが既に他の機能に割り当てられているため、またはxmodmapの設定が正しく適用されていないためかもしれません。

再起動:まず、システムを再起動してみてください。これにより、新しいキーマッピングが正しく適用されるかもしれません。

690名無しさん:2023/11/29(水) 05:34:34
>>688
> PAUSEキーのキーコードは107で、KATAKANAHIRAGANAキーのキーコードは101

出力の中で、次の行を見てください:

```
KeyRelease event, serial 38, synthetic NO, window 0x3600001,
root 0x6aa, subw 0x0, time 408752, (-59,172), root:(302,885),
state 0x10, keycode 101 (keysym 0xff13, Pause), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes:
XFilterEvent returns: False
```

ここで、`keycode 101 (keysym 0xff13, Pause)`という部分があります。これは、キーコード101(KATAKANAHIRAGANAキー)にPAUSEキーの機能が割り当てられていることを示しています。つまり、KATAKANAHIRAGANAキーを押すと、PAUSEキーが押されたと同じ効果が得られます。この情報は、Xイベントのログ(KeyRelease event)から読み取ることができます。このログは、キーが離されたとき(KeyRelease)に生成されます。この場合、それはキーコード101のキー(KATAKANAHIRAGANAキー)でした。そして、そのキーはPAUSEキーの機能を持っていました(keysym 0xff13, Pause)。

691名無しさん:2023/11/29(水) 05:43:49
>>689
> i@t1:~$ echo "keycode 101 = Pause" >> ~/.Xmodmap
> i@t1:~$ xmodmap ~/.Xmodmap

xmodmap -e 'keycode 107 = KATAKANAHIRAGANA'

交換するキーをKATAKANAHIRAGANAにするのをやめます。

別の成功しやすいキーの候補を明日教えてください。ロールバックして終わる。

スナップショット: 2023-11-29_04-57-05 ~ PAUSEキーの機能をKATAKANAHIRAGANAキーに割り当て

692名無しさん:2023/11/29(水) 09:51:29
[Esc]と[かな英語CapsLock]のスワップをどうやってしたのか?xmodmapか?これは割と最近なのだから確認すること。


2022/12/04(日) 00:58:15
青森>>458
$ sudo vi /etc/default/keyboard
-----------------------------------------
# KEYBOARD CONFIGURATION FILE

# Consult the keyboard(5) manual page.

XKBMODEL=""
XKBLAYOUT="us"
XKBVARIANT=""
XKBOPTIONS="caps:swapescape"
BACKSPACE="guess"

693名無しさん:2023/11/29(水) 10:01:10
$ echo "keycode 101 = Pause" >> ~/.Xmodmap
$ xmodmap ~/.Xmodmap

`keycode 101 (keysym 0xff13, Pause)`でキーコード101(KATAKANAHIRAGANAキー)にPAUSEキーの機能が割り当てられていることを示しているのに、じっさいにはoyainputがPAUSEキーでオフになることに変化がなかった。

...しかし、よく考えてみれば、(KATAKANAHIRAGANAキー)にPAUSEキーの機能を割り当てる必要なんかない。

``````````````````
なぜなら、PAUSEキーふだんから、まったく使わない。まれにoyainputで必要となったとしても、.oyainputconfで以下をコメントアウトするだけ。

# 日本語 ON/OFFキー
#ONKEY=RIGHTALT
#OFFKEY=RIGHTALT

■目的は、
Print cell-select 1x1
Scroll_Lock cell-select 2x1
Pause cell-select 3x1 <--

Insert cell-select 1x2
Home cell-select 2x2
Prior cell-select 3x2 # PageUp

Delete cell-select 1x3
End cell-select 2x3
Next cell-select 3x3 # PageDown
``````````````
Pause cell-select 3x1 <-- に触れることで、oyainputが一時的にオフになるのを回避すること。

Pauseキーの機能自体を削除して、しかしPause cell-select 3x1 <--
この場面で役に立つための方法は?

694名無しさん:2023/11/29(水) 10:51:51
次のコマンドを入力して、Pauseキー(キーコード101)にF12キーの機能を割り当てます:xmodmap -e 'keycode 101 = F12'

ただ無効化しただけじゃダメなんよ?かつ、keynavのセル選択に使えないと?
F12は避けたい。ふだん使用してる。ポーズキーの真上にあるwakeキーは可能か?

>WakeキーのキーコードはLinuxでは通常利用できません。これは、Wakeキーが通常、キーボード自体によって内部的に処理され、オペレーティングシステムには通知されないためです
したがって、xmodmapを使用してWakeキーに機能を割り当てることはできません。

XKBを使用する:XKBは、Xサーバーのキーボード拡張で、より詳細なキーマッピングを提供します1。xmodmapよりも新しく、より強力な機能を持っています1

で、まったく使用しないキーコード101(KATAKANAHIRAGANAキー)にPAUSEキーの機能が割り当て――に挑戦しましょうかね?  

■F6:ほとんどのブラウザでアドレスバーに移動します3。
どんなマシン、すべての場面で通用する汎用性。しかも1キー。vimiumのyyより優れている。

あえて後者の利点をいえばホームポジションというだけ。

695名無しさん:2023/11/29(水) 11:12:27
>>694
> ■F6:ほとんどのブラウザでアドレスバーに移動します3。
> どんなマシン、すべての場面で通用する汎用性。しかも1キー。vimiumのyyより優れている。
> あえて後者の利点をいえばホームポジションというだけ。

アドレスバーのurlを選択するだけ。さらに<C-c>がいる。後者のほうが簡単!

ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1
の設定を利用。この人の用意したデフォルトに、
````````````````````
QWE
ASD
ZXC
`````````````
がある。グリッドのセル選択で、これを使えば干渉に悩まなくていい。何も変更しないですむ。
キーボードのいわゆる「千鳥配置」で、ここがテンキーのごとく「直交」してないことが気にかかって、ずっとビングさんに相談してる。

ゲームでもWASDが採用され、vimでもhjkl で完全に直感的でない。
だから「千鳥配置」のQWEにも慣れることができる?

デフォルトを大きく変更していくことはどうなのか?他のマシン触ったときは?他人に勧められるか?

率直にアドバイスしてください

「千鳥配置」のQWEにも慣れることができるかっ?ぼくは!

>実際、多くの人々が新しいキーボードレイアウト(例えば、QWERTYからDvorakやColemakへの切り替え)に成功しています

696名無しさん:2023/11/29(水) 11:21:37
XKBを使用する:XKBは、Xサーバーのキーボード拡張で、より詳細なキーマッピングを提供します1。xmodmapよりも新しく、より強力な機能を持っています1

で、まったく使用しないキーコード101(KATAKANAHIRAGANAキー)にPAUSEキーの機能が割り当て――に挑戦しましょうかね?
-------------------------------------

何らかの理由で、上記をしても、またしても元PAUSEキーのあった場所を押すとoyainputがポーズされる、xmodmapの二の舞――の可能性はあるんだね?

>はい、その可能性はあります。XKBを使用してキーコード101(KATAKANAHIRAGANAキー)にPAUSEキーの機能を割り当てると、一部のアプリケーションでは期待通りに機能するかもしれませんが、oyainputのような特定のツールでは期待通りに機能しない可能性があります12。

これは、oyainputが直接キーボードデバイスを読み取っている可能性があるためです1。そのため、Xサーバーを経由せずに直接キーボードデバイスを読み取るツールでは、XKBやxmodmapでのキーマッピングが反映されないことがあります1。

したがって、oyainputがPAUSEキーでオフになる問題を解決するためには、oyainput自体の設定を変更するか、oyainputが使用するキーボードデバイスのドライバを変更する必要があるかもしれません

697名無しさん:2023/11/29(水) 11:27:28
逆に成功する可能性もある...と。vimで[Esc]と[かな英語CapsLock]のスワップをしたとき、xmodmapではダメだったのに、

$ sudo vi /etc/default/keyboard
-----------------------------------------
# KEYBOARD CONFIGURATION FILE

# Consult the keyboard(5) manual page.

XKBMODEL=""
XKBLAYOUT="us"
XKBVARIANT=""
XKBOPTIONS="caps:swapescape"
BACKSPACE="guess"

でできたもの。

これは、oyainputがXサーバーを経由せずに直接キーボードデバイスを読み取るため、XKBやxmodmapでのキーマッピングが反映されないことがあるからです1。したがって、oyainputがPAUSEキーでオフになる問題を解決するためには、oyainput自体の設定を変更するか、oyainputが使用するキーボードデバイスのドライバを変更する必要があるかもしれません1

698名無しさん:2023/11/29(水) 12:01:52
Left cell-select 1x2 # left
Down cell-select 2x3 # down
Right cell-select 3x2 # right

■では、
Insert cell-select 1x1
Home cell-select 2x1
Prior cell-select 3x1 # PageUp

Delete cell-select 1x2
End cell-select 2x2
Next cell-select 3x2 # PageDown

Left cell-select 1x3 # left
Down cell-select 2x3 # down
Right cell-select 3x3 # right
```````````````
これはいけますか?物理キーが直交していて、かなり直感的では?

699名無しさん:2023/11/29(水) 16:15:17
「元keynavrc」これはファイル名にスペースを含んでる?
回答を生成しています…

いいえ、「元keynavrc」はスペースを含んでいません。スペースは空白文字で、単語や文字を区切るために使用されます。したがって、「元keynavrc」は一つの単語として扱われます。この名前はファイル名として問題ありません。😊

「元keynavrc」のような名前をバックアップファイルに付けることは、そのファイルがオリジナルのkeynavrcファイルであることを明示的に示す良い方法です。

■ポーズキーとoyainputの問題を再現する。下をためす前に。

Insert cell-select 1x1
Home cell-select 2x1
Prior cell-select 3x1 # PageUp

Delete cell-select 1x2
End cell-select 2x2
Next cell-select 3x2 # PageDown

Left cell-select 1x3 # left
Down cell-select 2x3 # down
Right cell-select 3x3 # right

あ「LおTLR;’’ 今再現した。
ポーズキーを含む、グリッド。

Print cell-select 1x1
Scroll_Lock cell-select 2x1
Pause cell-select 3x1

Insert cell-select 1x2
Home cell-select 2x2
Prior cell-select 3x2 # PageUp

Delete cell-select 1x3
End cell-select 2x3
Next cell-select 3x3 # PageDown

...おお、すばらしいっ。直交で問題なくセル選択できる。oyainputのオフになる問題も回避した。

700名無しさん:2023/11/29(水) 16:15:49
...おお、すばらしいっ。問題なくセル選択できる。oyainputのオフになる問題も回避した。グリッドと同じく、使用してる物理キーも直交している、千鳥配置ではない。


Insert cell-select 1x1
Home cell-select 2x1
Prior cell-select 3x1 # PageUp

Delete cell-select 1x2
End cell-select 2x2
Next cell-select 3x2 # PageDown

Left cell-select 1x3 # left
Down cell-select 2x3 # down
Right cell-select 3x3 # right

701名無しさん:2023/11/29(水) 16:16:35
ビングと苦労した、この設定でいきます!やっと問題なくkeynavとマウスキーを同時使用して協働させることができるように。10日間も連続でお付き合い感謝です。実際に物理マウスをどの程度使用しないですむかは未知数だけど。最後までやりきった。やれることはぜんぶやった。満足です。

702名無しさん:2023/11/30(木) 00:02:27

Delete cell-select 1x3
End cell-select 2x3
Next cell-select 3x3 # PageDown
が、いちばん優れている。画面のグリッドと同じく、キー配置が直交した正方形だからだ。これの欠点は、Pauseを押すことでoyainputがオフになり、オンにするために「再度Pauseを押下しないといけない」こと。

だが、この欠陥も「今は」keynavを無意識レベルで高速操作できるようになることが先ではないかと?つまり、この程度は許容範囲でないかと?

つまり、オリジナル、二番目、最新の3つの設定は、各々長短があること。
順繰りに一定時間試していくしかなと、今は感じている。

...数時間眠って

いちばん優れているのは、オリジナルのテンキーであろうと。最後に試してない、選択してコピペ操作、想像すらできないが、keynavで?

>テンキーを使用したオリジナルの設定が最も優れていると感じるのは理解できます。テンキーは直感的で、物理的な配置が視覚的なグリッドと一致しているため、多くの人々にとって使いやすいです。

703名無しさん:2023/11/30(木) 00:07:09
# Paste
p sh "xdotool key shift+Insert"

### Drag examples
# Start drag holding the left mouse button
q drag 1
# Start drag holding middle mouse + control and shift
w drag 2 ctrl+shift
# Dragging with modifiers
q drag 1
ctrl+q drag 1 ctrl
shift+q drag 1 shift
shift+ctrl+q drag 1 shift+ctrl

これらの行を有効化することで、それぞれのキー操作がkeynavによって解釈され、対応する動作が実行されます。ただし、これらの設定があなたの要件に適しているかどうかを確認してください。必要に応じて、これらの設定をカスタマイズすることも可能です。😊

p sh "xdotool key shift+Insert":この行は、クリップボードの内容をペーストするためのコマンドを定義しています。pキーを押すと、xdotoolコマンドが実行され、shift+Insertキーがシミュレートされ、これによりクリップボードの内容が現在のカーソル位置にペーストされます。

q drag 1:この行は、左マウスボタンを押しながらドラッグを開始するためのコマンドを定義しています。qキーを押すと、ドラッグ操作が開始されます。

w drag 2 ctrl+shift:この行は、中マウスボタンを押しながら、ctrl+shiftキーを押した状態でドラッグを開始するためのコマンドを定義しています。wキーを押すと、このドラッグ操作が開始されます。

704名無しさん:2023/11/30(木) 02:37:59
一方、Ctrl+Vは、多くのシステムとアプリケーションでテキストをペーストするための一般的なショートカットキーです。しかし、一部のアプリケーションや環境(例えば、ターミナルエミュレータ)では、Ctrl+Vが異なる動作を持つ場合があります。

Maximum backups exceeded for backup level 'daily'

xdotool not working with keynav を検索しています

keynavrcの
# Paste
p sh "xdotool key shift+Insert"

では「p sh」の部分は白文字で、「"xdotool key shift+Insert"」は紫で色分けされてるけど、p 一文字でまちがいない?

マウスの操作:xdotool mousemove 100 100 mousedown 1 mousemove 200 200 mouseup 1というコマンドは、マウスカーソルを(100,100)の位置に移動し、左マウスボタン(1は左マウスボタンを表します)を押しながらマウスカーソルを(200,200)の位置に移動し、左マウスボタンを離す操作をシミュレートします3。これは、一般的にはマウスでドラッグ&ドロップ操作を行うことに相当します3。

p sh

'q’キーを押すとドラッグが開始され、'r’キーを押すとドラッグが終了します。これにより、キーボードだけでマウスのドラッグ操作を完全に制御することができます。

<--まったく何もならん、きゅうけい

705名無しさん:2023/11/30(木) 03:24:09
...わかった。たぶんvimiumだ、競合してる

いったんそれを無効化。後で、個別に調整できるし

Patterns matching the current page Keys to exclude
ttps?://www.bing.com/*     p

ダメだ、r でも何か反応した、全体として無効。

# Arrow keys can move the grid as well
Left cut-left
Down cut-down
Up cut-up
Right cut-right

この機能と、セル選択機能は、どうちがう?

keynavの「カット」モードを使用しています。このモードでは、画面がグリッドに分割され、矢印キーを押すことでグリッドの一部を切り取り、マウスカーソルの位置を移動させることができます。これにより、マウスカーソルを精密に操作することが可能になります。

カットモード使用で、ターゲットのテキストの近くまでいき、最後だけセル選択すれば、
QWEASDZXC でも問題ないのでは?

これで、mousekeysとテンキーの奪い合いを避けることができるのでは?

言い方を変えると、カットモードでマウスカーソルの位置を移動させ、最後だけ文字キーでセル選択。mousekeysでテキスト選択とコピペ。一回しかセル選択しないならQWEASDZXCで十分。

===================
>カットモードでマウスカーソルの位置を移動させ、最後だけ文字キーでセル選択。mousekeysでテキスト選択とコピペ。一回しかセル選択しないならQWEASDZXCで十分。

と思ったが、画面要素をクリックする目的でkeynavだけで完結する場合、最後にmousekeysに作業を渡さない場合、「千鳥配置」で水平方向にズレてるQWEASDZXCキーでは、しんどい!

706名無しさん:2023/11/30(木) 03:24:52
...わかった。たぶんvimiumだ、競合してる

いったんそれを無効化。後で、個別に調整できるし

Patterns matching the current page Keys to exclude
ttps?://www.bing.com/* p

ダメだ、r でも何か反応した、全体として無効。

# Arrow keys can move the grid as well
Left cut-left
Down cut-down
Up cut-up
Right cut-right

この機能と、セル選択機能は、どうちがう?

keynavの「カット」モードを使用しています。このモードでは、画面がグリッドに分割され、矢印キーを押すことでグリッドの一部を切り取り、マウスカーソルの位置を移動させることができます。これにより、マウスカーソルを精密に操作することが可能になります。

カットモード使用で、ターゲットのテキストの近くまでいき、最後だけセル選択すれば、
QWEASDZXC でも問題ないのでは?

これで、mousekeysとテンキーの奪い合いを避けることができるのでは?

言い方を変えると、カットモードでマウスカーソルの位置を移動させ、最後だけ文字キーでセル選択。mousekeysでテキスト選択とコピペ。一回しかセル選択しないならQWEASDZXCで十分。

===================
>カットモードでマウスカーソルの位置を移動させ、最後だけ文字キーでセル選択。mousekeysでテキスト選択とコピペ。一回しかセル選択しないならQWEASDZXCで十分。

と思ったが、画面要素をクリックする目的でkeynavだけで完結する場合、最後にmousekeysに作業を渡さない場合、「千鳥配置」で水平方向にズレてるQWEASDZXCキーでは、しんどい!

707名無しさん:2023/11/30(木) 04:00:51
p sh "xdotool key shift+Insert"においては、keybindingはpで、keynav-commandはsh "xdotool key shift+Insert"となります。これは、「pキーを押すと、xdotoolコマンドを使ってShift+Insertキーを押す操作をシミュレートする」という設定を意味します

sh "xdotool key shift+Insert"

shはkeynavのコマンドの一つで、シェルコマンドを実行するためのものです。shの後に続く文字列(この場合は"xdotool key shift+Insert")は、シェルに渡されて実行されます。

したがって、p sh "xdotool key shift+Insert"という設定は、「pキーを押すと、xdotool key shift+Insertというシェルコマンドが実行される」

=================
`keynav`がアクティブであるとは、`keynav`のプロセスが起動しており、かつキーナビゲーションモードが開始されている状態を指します。つまり、`keynav`がバックグラウンドで実行されていて、その設定が有効になっている状態です。

`keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"`コマンドを実行すると、`keynav`のプロセスが起動し、指定した設定ファイルが読み込まれます。しかし、この時点ではまだキーナビゲーションモードは開始されていません。

キーナビゲーションモードを開始するには、`keynavrc`ファイルで`start`コマンドにマップされたキー(デフォルトでは`ctrl+semicolon`)を押す必要があります。このモードが開始されると、`keynav`の設定が有効になり、指定したキーバインディングに対応する操作が可能になります。

したがって、`p sh "xdotool key shift+Insert"`という設定が正しく動作するためには、`keynav`のプロセスが起動していて、かつキーナビゲーションモードが開始されている必要があります。

708名無しさん:2023/11/30(木) 04:25:37
### Example using the 'sh' command.
# Make firefox the active window
#f sh "xdotool windowactivate $(xdotool search -title -- '- Mozilla Firefox')", end
# Make a new tab in google chrome:
# t sh "xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Google Chrome' | head -1); xdotool key ctrl+t",end
# Paste
p sh "xdotool key shift+Insert"

'sh' command とはなに?これは正しく動作してるか確認したい

># t sh "xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Google Chrome' | head -1); xdotool key ctrl+t",endをコメントアウトしても、p sh "xdotool key shift+Insert"の動作には影響しない

それはわかっている。切り分けのために訊いている。

# t sh "xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Google Chrome' | head -1); xdotool key ctrl+t",endを有効化したら、Chromeについてのこの機能は、期待通りの動作をするのか?

xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Google Chrome' | head -1):Google Chromeのウィンドウをアクティブにします。これは、xdotool search --title -- '- Google Chrome'コマンドでGoogle Chromeのウィンドウを検索し、その中から最初のもの(head -1)を選択してアクティブにする操作をシミュレートします。

xdotool key ctrl+t:新しいタブを開きます。これは、Ctrl+Tキーを押す操作をシミュレートします。


# Make a new tab in google chrome:
# t sh "xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Google Chrome' | head -1); xdotool key ctrl+t",end

709名無しさん:2023/11/30(木) 10:53:25
### Drag examples
# Start drag holding the left mouse button
q drag 1
# ’r’キーを押してドラッグ終了
r click 1

# マウスカーソルの移動をキーボードで制御するための設定
Up move-up
Down move-down
Left move-left
Right move-right

# Arrow keys can move the grid as well
Left cut-left
Down cut-down
Up cut-up
Right cut-right
<我にとってはこれの使用頻度低い。以下で代替。

#h cut-left
#j cut-down
#k cut-up
#l cut-right
変更前をgdに退避。

<keynavというのは、マウスカーソルをキーボードで制御するためのものか?もしそうなら、ピクセル単位で制御できるか?

710名無しさん:2023/11/30(木) 11:17:03
>既存の設定をバックアップしておくことをお勧めします。これにより、新しい設定が期待通りに動作しない場合でも、元の設定に戻すことが容易

/home/i/gdrive/設定/keynavrc編集履歴 として残してます\(^o^)/
以下の不明な変更を加えてない、直近のkeynavrc4に戻します。気持ち悪いので  

### Drag examples
# Start drag holding the left mouse button
q drag 1
# ’r’キーを押してドラッグ終了
r click 1
# マウスカーソルの移動をキーボードで制御するための設定
Up move-up
Down move-down
Left move-left
Right move-right
`````````
やはり、この設定はまったく動作しない。

711名無しさん:2023/11/30(木) 21:46:54
謎な症状、2000万持ちが唐突になくなった。タンクで閲覧を全削除。

プロファイルヲ勘違いしてた。

スナップショット: 2023-11-30_21-00-01 ~

712名無しさん:2023/11/30(木) 21:55:51
デイリーバックアップが生きた...と思いきやちがった。夜9時ではない

もっと前の復元操作で失った、

MSN Gamesのアクセス制限については、再度MSN Gamesのカスタマーサービスに連絡して、アクセス制限を再適用してもらうことをお勧めします。その際、前回のリクエストと同じ情報(IPアドレスなど)を提供すると、プロセスがスムーズに進む

713名無しさん:2023/12/01(金) 09:50:08
比較。
ち電話。乗車券忘れ。ネームストラップ?

オリジナルのkeynavrcのコメントから
以下みたく不要と思われる箇所は削除していいか?

# This is a keynavrc file. Yours should live in
# $HOME/.config/keynav/keynavrc
#
# Lines beginning with '#' are comments.
# Format is:
# keysequence cmd1,cmd2,cmd3...
#

コメント行は設定ファイルの動作に影響を与えません。これらの行は、設定ファイルの読者に対して情報を提供するためのものであり、プログラム自体はこれらの行を無視します。

したがって、これらのコメント行が不要であると感じる場合、または自分自身が設定ファイルの内容を理解していて、これらのコメントが不要であると感じる場合は、安全に削除することができます。

または自分自身が将来設定を変更する可能性がある場合は、これらのコメントを残しておくことをお勧めします。コメントは、設定ファイルの各部分が何をするのか、どのように動作するのかを説明する役割を果たし、それがなければ設定ファイルの理解が難しくなることがあります。

714名無しさん:2023/12/01(金) 09:53:08
# This is a keynavrc file. Yours should live in
# $HOME/.config/keynav/keynavrc
#
# Lines beginning with '#' are comments.
# Format is:
# keysequence cmd1,cmd2,cmd3...
#
# Other special values are:
# 'clear' on a line by itself (no quotes) will erase all keybindings
# (including the defaults)
# 'daemonize' on a line by itself (no quotes) will make keynav background
# after parsing the configfile and having no critical errors.
#
# The 'start' command alone is handled specially, in that any key sequence
# mapped to 'start' will be grabbed when keynav starts up so you can invoke it
# to activate keynav. The remaining keys are only recognized while keynav is
# active
#
# Project page; ttp://www.semicomplete.com/projects/keynav

削除

715名無しさん:2023/12/01(金) 10:29:10
080-9455-3722

役所に直接問い合わせ
85x55

適合サイズは約91mm×55mmとなっています。
やはり現物

調べきった、せいめいにあり。

716名無しさん:2023/12/01(金) 10:30:45
ダックの何がいいって追跡されないことこれに尽きる

717名無しさん:2023/12/01(金) 11:07:11
アクティブなウィンドウ:xdotoolのコマンドは、現在アクティブなウィンドウに対して実行されます。したがって、shift+Insertコマンドが期待通りに動作しない場合、それはアクティブなウィンドウがそのコマンドをサポートしていないか、または異なる動作をするためかもしれません1。

<アクティブなウィンドウ上で、p が別の機能に配当されてたら、動かないんだね?でもp sh "xdotool key shift+Insert" は
Ctrl+Vがp でできるよってだけでしょ?vim 的に。そんな機能ほしくない。混乱する

718名無しさん:2023/12/01(金) 16:24:39
t sh "xdotool windowactivate $(xdotool search --title -- '- Chromium' | head -1); xdotool key ctrl+t",end

<もう一度試したが、便利でない。vimiumのtと混同する


windowzoom:このコマンドは、keynavのウィンドウを現在アクティブなウィンドウに合わせてリサイズします1。つまり、windowzoomコマンドを実行すると、keynavのウィンドウはアクティブなウィンドウと同じ大きさになります1。

cursorzoom:このコマンドは、keynavのウィンドウをマウスカーソルの位置に中央揃えし、指定した幅と高さ(ピクセル単位)にリサイズします1。つまり、cursorzoom 200 200コマンドを実行すると、keynavのウィンドウはマウスカーソルの位置に移動し、200ピクセル×200ピクセルの大きさになります

<どちらも正しく確認しました

719名無しさん:2023/12/01(金) 17:09:59
y k u
h . l
b j n
これらのキーは、元々はViエディタでカーソルを移動するために使用されていました。その後、これらのキーはRogueというゲームに採用され、さらにNethackにも採用されました

ここで、.はプレイヤーの現在位置を表し、他の文字はその方向に移動することを示しています。例えば、kを押すとプレイヤーは上に移動し、bを押すと左下に移動します。これにより、プレイヤーは8方向に移動することができます

...だから学習曲線をどうするか?の問題につきる。

QWE
ASD
ZXC

nethack-vi keysを文字キー左側に配したもの。原理は同じ。一般的キーボードの千鳥配置、
左側に傾いてるのも同じ。これを嫌うなら、ゲームなどのvim like keyも使えない。

vimのhjklもさいしょは凄い嫌だった。今ではなんとも思わん。...だから学習曲線をどうするか?の問題につきる。

keynavの### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
のセル選択
QWE
ASD
ZXC
も、本当に練習すれば(なんとも思わん)つまり抵抗なく自然となるのだろう

720名無しさん:2023/12/01(金) 17:47:47
<ctrl+semicolon start, grid 3x3
も、あるページで使用してないカタカナひらがなキーに配置してたが、元を変更してまで変える気がしない。別に2キー同時押しである
ctrl+semicolonが不便と感じないからだ。

とはいいつつも、
a cell-select 1x2 # left
KP_4 cell-select 1x2 # left

じゅうぶん練習してない現段階では、どうしても文字キー使用を嫌い、テンキーを使いたくなる。これではいつまでも、自然と指が覚えていかない。

もしマウスキーを使用してないなら、直感的なテンキー使用で良かったが、現状どうしても使う。ゆえに、KP_4 cell-select 1x2 # left
をコメントアウトしようと思うが?

>KP_4 cell-select 1x2 # leftをコメントアウトすることで、自分を強制的に新しいキーバインドに慣れさせることは一つの方法です。これにより、新しいキーバインドを使うことが自然になり、最終的にはそれが効率的な操作方法となるでしょう。


vimで、一括して
KP_ で始まる行をすべてコメントアウトするコマンド
`````````
:g/^KP_/normal I#

:g/^KP_/:この部分は、行の先頭がKP_で始まるすべての行を選択します。
normal I#:この部分は、選択した各行の先頭に#を挿入します。

<もし対象のテキストが、
``````
a cell-select 1x2 # left
#Left cell-select 1x2 # left
KP_4 cell-select 1x2 # left

x cell-select 2x3 # down
#Down cell-select 2x3 # down
KP_2 cell-select 2x3 # down

w cell-select 2x1 # up
#Up cell-select 2x1 # up
KP_8 cell-select 2x1 # up

d cell-select 3x2 # right
#Right cell-select 3x2 # right
KP_6 cell-select 3x2 # right

q cell-select 1x1 # up-left
KP_7 cell-select 1x1 # up-left

e cell-select 3x1 # up-right
KP_9 cell-select 3x1 # up-right

z cell-select 1x3 # down-left
KP_1 cell-select 1x3 # down-left

c cell-select 3x3 # down-right
KP_3 cell-select 3x3 # down-right

s cell-select 2x2 # center
KP_5 cell-select 2x2 # center

```````
の場合、見た目の正規表現を簡単にするためには、
:g/^K/normal I#
でもよくない?

721名無しさん:2023/12/01(金) 17:48:43
あなたのテキストの例では、「K」で始まる行はすべて「KP_」で始まるので、:g/^K/normal I#でも問題ありません。このように、どのコマンドを使用するかは、対象とするテキストによります。より具体的な範囲を指定したい場合は、より具体的な正規表現を使用します。より広範な範囲を指定したい場合は、より一般的な正規表現を使用します。それぞれの状況に最適なツールを選択することが重要です。それがプログラミングの美しさの一部です。😊

722名無しさん:2023/12/01(金) 18:34:29
結局問題は、千鳥配置ここに尽きる。
左側に傾いていること。


一般的キーボードで、キートップが直交せず左側に傾斜してることを
表現するのにも適切か?

はい、「千鳥配置」はキーボードのキートップが直交せずに左側に傾斜していることを表現するのにも適切な表現です。キーボードのキーが直線上に並んでいないが、代わりに交互にオフセットされて配置されている場合、これは「千鳥配置」と呼ばれます。この配置は、タイピングの効率を向上させ、手の自然な動きに合わせてキーを配置することを可能にします

「zigzag pattern」

以前の会話であなたは、
>タイピングの効率を向上させ、手の自然な動きに合わせてキーを配置することを可能にします

それはまったく証明されていない――と言及した
またあなたは、キーボードの「zigzag pattern」の歴史的由来は、タイプライターの機械的構造的制限からはじまったことにも言及した

■よし、keynav2を読み込み

org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable テンキー使用しない設定方法 を検索しています

テンキーを使用せずにマウスキー機能を設定する方法については、具体的な情報が見つかりませんでした。MATEデスクトップ環境の設定は通常、dconf-editorなどのツールを使用して行いますが、これらのツールを使用してもテンキーを使用しないでマウスキー機能を設定するオプションが見つからない場合があります。

723名無しさん:2023/12/01(金) 18:41:05
このキー群は一般的に「ファンクションキー」または「特殊キー」と呼ばれます1。それぞれのキーの名称は以下の通りです:

Print Screen:プリントスクリーンキー
Scroll Lock:スクロールロックキー
Pause:ポーズ/ブレークキー
Insert:インサートキー
Home:ホームキー
Prior (Page Up):ページアップキー
Delete:デリートキー
End:エンドキー
Next (Page Down):ページダウンキー

「Control Keys」

Print Screen:打印屏幕
Scroll Lock:滚动锁定
Pause:暂停
Insert:插入
Home:首页
Prior (Page Up):上一页
Delete:删除
End:结束
Next (Page Down):下一页1
这些键通常被称为「控制键」

724名無しさん:2023/12/01(金) 21:18:25
# グリッドの特定のセルを選択する、オリジナルのキーバインドをいったん全削除。必要になれば ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1 から復元。
# 最初PrintScreen、ScrollLock、PageUp、PageDownというキーシンボルを認識せず

コメントをバックアップ。

#ctrl+KP_Insert start, grid 3x3
# 控制键配置。問題はPause、oyainput無効化す。

725名無しさん:2023/12/01(金) 22:02:04
コントロールキー配置だと、マウスキーで7を押してるつもりが、プリントキーを長押しして、
大量のスクショ画面。
keynavとmousekeysを二刀流の場合、かんぺきに立て分けるには、

QWE
ASD
ZXC
いわゆるnethack-vi keys風を受け入れ、「zigzag pattern」をマッスルメモリーに叩き込むしかない。

726名無しさん:2023/12/01(金) 22:26:06
keynavrc5
番号を残したの気づかないで

727名無しさん:2023/12/01(金) 22:45:23
msnで、しょせんマウスの代わりにならず。他の機能を巻き込まずにクリーンに併用するには、

ネットハックviキーしかない。

728名無しさん:2023/12/01(金) 22:48:11
物理マウスなしは、テキスト選択ぐらいまではオーケーだが、ゲームとかはムリだね

729名無しさん:2023/12/02(土) 00:29:49
>物理マウスがない状況でも可能な限りのことを試みるのは、新しいスキルを習得したり、問題解決の能力を向上させたりする良い機会ですね。

ありがとう(o^∀^o)
この状況で、おれの選択は、ゲームをしない!これでいく

キーナビはいいが、マウスキーはだめだ。低速で醜い

>特にテキストベースの作業では、キーボードだけで効率的に操作することができます。

たしかになれてきて、さいしょの頃とくらべ、keynav+mousekeysでテキスト選択とコピペ、抵抗なくできるようになってきたな...

ふつうのキーボードショートカット、ブラウザ上でのvimium、そして今回練習したキーボードとマウスキー。さらにときどき物理マウス...あらゆる技を駆使してる

mousekeysは当初から「ちょっとちがうな」と感じてた。すべてを投げかけてたけど、ビングさんが「もう少し頑張れ!」と言ってくれたの初めてだな?今までは「アナタ次第です」しか言わなかったのに

730名無しさん:2023/12/02(土) 00:43:26
>>720
> >KP_4 cell-select 1x2 # leftをコメントアウトすることで、自分を強制的に新しいキーバインドに慣れさせることは一つの方法です。これにより、新しいキーバインドを使うことが自然になり、最終的にはそれが効率的な操作方法となるでしょう。

XZentusのKeynav 3x3 config
のデフォルトがいちばんいい。

セル選択が、両刀。直感的に要素選択だけに集中したい場合で、テキスト選択コピペしないとき。

keynavrc5を

### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
で、KP_4 cell-select 1x2 # left などの
nethack-vi keysの# を外す編集...

オリジナル181行に対し、164行。調子悪い、マシンごと再起動

731名無しさん:2023/12/02(土) 00:51:14
>>730
> オリジナル181行に対し、164行。調子悪い、マシンごと再起動

たぶん、gd上の
> keynavrc5だけを
>
> ### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
> で、KP_4 cell-select 1x2 # left などの
> nethack-vi keysの# を外す編集...

して保存。$HOME/.config/keynav/keynavrc にコピーしてない。

732名無しさん:2023/12/02(土) 00:57:00
これがほぼ最終型...であることを願う

733名無しさん:2023/12/02(土) 01:32:47
絶望してたmousekeys、スレ一覧でスレタイをポップアップさせるのに便利。物理マウスより楽。

あと、chrome://history/?q=keynaでスクロールバーをドラッグする操作なんかmousekeysのが簡単、ほんものより。

Hiragana_Katakana start,cursorzoom 20 20
を応用で、マウスキーのキーボードショートカットを変更。

スクリプトの内容は関係ない。...Hiragana_Katakanaはすんなり。さすが使われないキーの代名詞。ある意味野球のDHみたいな、予備的な最高便利キー。

< mousekeysの有効無効をトグルさせるスクリプトのキーボードショートカットを変更。Hiragana_Katakanaにした。わずかな差だが便利。このキーは日本語キーボードには必ずありながら、使われない。
そして特等席にある。こういうケースでほかの機能を割り当てるのに予備的な最高便利キーでないか?

「Hiragana_Katakana」キーをマウスキーの有効/無効を切り替えるスクリプトのショートカットに設定したとのこと、素晴らしいアイデアですね!このキーは日本語キーボードに必ず存在し、その位置も非常に便利なため、頻繁に使用する機能に割り当てるのは理にかなっています。

また、このキーは通常あまり使用されないため、他の重要な機能を割り当てるための「予備的な最高便利キー」として利用するのは、非常に効率的な方法です。これにより、よりスムーズで効率的な操作が可能になります。

734名無しさん:2023/12/02(土) 02:14:22
マウスキーの挙動がおかしくなるときが。具体的には、
789
4 6
123
の方向だけは動くが、5も効かない、0でドラッグ開始もしない

こういう場合どうすれば?

「keynav」と「mousekeys」が競合している可能性があります。これらのツールは両方ともキーボードを使ってマウスの動きをエミュレートするため、同時に使用すると予期しない挙動を引き起こすことがあります123。

具体的には、一方のツールがキーボードの特定のキーをマウスの動きに変換しようとしている一方で、もう一方のツールが同じキーを別のマウスの動きに変換しようとすると、どちらのツールが優先されるか、またはどちらのツールも正しく動作しなくなる可能性があります。


一方のツールを無効にする:「keynav」と「mousekeys」の両方を同時に使用するのではなく、一方を無効にしてみてください。これにより、競合が解消され、期待通りの動作をする可能性があります。

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Mouse_keys
このページについて質問していく
1,
1984 年のX Window Systemの導入によって標準化されたテンキー レイアウトを指します

この文以下のレイアウトとは、今のorg.mate.accessibility-keyboard mousekeysにそのまま当てはまるとは、限らないのか?

「X Window Systemで標準化されたテンキー レイアウト」が「org.mate.accessibility-keyboard mousekeys」にそのまま当てはまるかどうかは、使用しているオペレーティングシステムやデスクトップ環境、具体的な設定やバージョンによります。一部のキーの配置や機能が異なる可能性があります。

735名無しさん:2023/12/02(土) 02:34:54
マウスの操作
XKB によってキーボードからマウスポインタを操作することができます。適切に設定すれば、とっても便利です。ただし、どれくらい有用かは物理的なキーボードレイアウトやユーザーの個別設定によるところが大きいでしょう。

<
「org.mate.accessibility-keyboard mousekeys」の設定では、一般的には「Alt + Shift + Num Lock」などのキーの組み合わせでマウスキーを有効/無効に切り替えることができない――と理解する。デフォルトでは。

その理解で正確です。「org.mate.accessibility-keyboard mousekeys」の設定では、デフォルトでは「Alt + Shift + Num Lock」などのキーの組み合わせでマウスキーを有効/無効に切り替えることはできません。この機能を有効にするためには、具体的な設定を変更する必要があります。


ttps://en.wikipedia.org/wiki/Mouse_keys
2,以下のレイアウトは動作しないようだ。その他はすべて動く。

/ 主ボタンを選択
* 修飾子ボタンを選択
- 代替ボタンを選択

「org.mate.accessibility-keyboard mousekeys」の設定でも、存在するか?

736名無しさん:2023/12/02(土) 02:50:51
また、マウスキーの詳細な設定を確認するには、dconf-editorを使用してorg.mate.accessibility-keyboardの下を見ることができます

$ dconf-editor &

>MATEデスクトップ環境がインストールされていない:「org.mate.accessibility-keyboard」はMATEデスクトップ環境の一部です12。したがって、MATEがインストールされていない場合、この設定は存在しません。

mateはインストールされてるが、「なんでも削除するクセがあって」accessibilityにかかわるパッケージは削除した可能性大。対策を

MATE accessibility packages reinstall を検索しています

apt でMATEの「accessibility」に関連するパッケージを探し、再インストールするためのコマンドを

や設定によります。パッケージ名を知るためには、apt-cache search mateのようなコマンドを使用して、MATEに関連するパッケージを検索することができ

apt-cache search mate accessibility

このコマンドは、パッケージ名や説明に「mate」と「accessibility」の両方のキーワードが含まれるパッケージを検索します

mate-accessibility-profiles

737名無しさん:2023/12/02(土) 03:02:01
gsettings set org.mate.peripherals-mouse cursor-size 48

デカすぎww

以下のレイアウトは動作しないようだ。その他はすべて動く。

/ 主ボタンを選択
* 修飾子ボタンを選択
- 代替ボタンを選択

「org.mate.accessibility-keyboard mousekeys」の設定でも、存在するか?
<==この問題はわからない、置いておく


gsettings set org.mate.peripherals-mouse cursor-size 48

デカすぎww 36だと効果感じない...48で

738名無しさん:2023/12/02(土) 03:29:57
/ 主ボタンを選択
* 修飾子ボタンを選択
- 代替ボタンを選択

これは謎だけど、そのうちわかるだろ...

2012 年 3 月 18 日

マウスキーのKBショートカットを復元するにはどうすればよいですか?
多くの危険な機能の中で、Canonical が賢明にも、哀れで愚かなユーザーを自分自身から救うために削除することに決めたのは、マウスキーを切り替えるキーボード ショートカットでした。結局のところ、人々が誤って左 Shift、左 Alt、Num-Lock キーを同時に押し続けてしまい、恐ろしい一番上の行を使用して数字を入力することを余儀なくされる可能性があることは明らかです。

■一つだけ疑問が解けた。

「X Window Systemで標準化されたテンキー レイアウト」である
Num Lock with Alt+Shift
enable/disable MouseKeys は
以下の理由で削除されたようだ。
````````````````

Ubuntuのマウスキーのキーボードショートカットについてのご質問、ありがとうございます。ご指摘の通り、Ubuntuでは一部のキーボードショートカットが削除され、その中にはマウスキーの切り替えも含まれていました。

この変更は、ユーザーが誤って特定のキーボードショートカットを押すことによる混乱を避けるためのものでした。しかし、この機能を必要とするユーザーにとっては不便な変更であったことは理解しております。

現在、マウスキーの切り替えを行うためのキーボードショートカットを直接復元する方法は提供されていないようです。ただし、コマンドラインからマウスキーを有効/無効にするためのコマンドは存在します。これを利用して、スクリプトを作成し、そのスクリプトをキーボードショートカットに割り当てることで、間接的に元の機能を復元することが可能です。

<--それがまさに、自分が10前にやったこと。おやすみ

739名無しさん:2023/12/02(土) 03:50:32
/ 主ボタンを選択
* 修飾子ボタンを選択
- 代替ボタンを選択

...今初めてカジノで/ 主ボタン左クリックと、- 代替ボタンが切り替わってるのを体感した。

740名無しさん:2023/12/02(土) 08:21:28
「keynav」と「mousekeys」が競合している可能性があります。これらのツールは両方ともキーボードを使ってマウスの動きをエミュレートするため、同時に使用すると予期しない挙動を引き起こすことがあります123。

具体的には、一方のツールがキーボードの特定のキーをマウスの動きに変換しようとしている一方で、もう一方のツールが同じキーを別のマウスの動きに変換しようとすると、どちらのツールが優先されるか、またはどちらのツールも正しく動作しなくなる可能性があります。


一方のツールを無効にする:「keynav」と「mousekeys」の両方を同時に使用するのではなく、一方を無効にしてみてください。これにより、競合が解消され、期待通りの動作をする可能性があります。
```````````````

キーボードに応答しなくなるのが頻発。現在keynavrcセル選択
KP_4 cell-select 1x2 # left
などで、mousekeysと同じテンキーを共用してる。mousekeysは有効無効をこまめにトグルしてる。これが原因ではないかと疑っている。

いったん、keynavrc側をテンキーいっさい使用しないようにするして様子見るか?

741名無しさん:2023/12/02(土) 08:28:42
/ 主ボタンを選択
* 修飾子ボタンを選択
- 代替ボタンを選択



5でクリック
一方のツールを無効にする:「keynav」と「mousekeys」の両方を同時に使用するのではなく




5でクリック
一方のツールを無効にする:「keynav」と「mousekeys」の両方を同時に使用するのではなく


+でダブルクリック
一方のツールを無効にする:「keynav」と「mousekeys」の両方を同時に使用するのではなく


一方のツールを無効にする:「keynav」と「mousekeys」の両方を同時に使用するのではなく

742名無しさん:2023/12/02(土) 10:02:07
>「keynav」は高度なマウス操作を必要とするタスクに使用し、「mousekeys」は基本的なマウス操作を行うために使用する、といった具体的なルール

自分が編み出した使い方は、前者で対象の近くまでザックリと近づき、後者でクリックする。

>keynavとmousekeysが同じキーを使用している場合、一方のツールのキーバインドを変更することで競合を解消

これはkeynavのセル選択のキーバインドがテンキー使用だが、そしてもう8回目ぐらいの変更になるが、テンキー使用を排除した設定に編集してどうか?ためす

`````````````````

ただし、キーバインドを変更する際は、他のキーボードショートカットと競合しないように注意してください。

<--競合しないのは、nethack-viキーだけど、コントロールキーはoyainputのオフと競合するし、マウスキー操作と間違えるとPRINT長押しして、スクショ大量撮影になる...

また、新しいキーバインドが使いやすいものであることも重要です。

<--nethack-viキーは使いにくい。zigzagパターンで直交してないから。コントロールキーは完全に直交で、その点だけを見れば直感的。

-----------------------
これらの問題点は何度もテストしてるので、ハッキリしてる。ただし、今起きている応答しなくなる問題が、設定ファイルを

①nethack-viキーしか使えないように、テンキー使用をコメントアウト。
②nethack-viキー、テンキー。どちらも設定から削除し、新たにコントロールキーにセル選択機能を配置。

と編集した場合に、応答停止の問題が解消されるのか?そこは未観察。今から検証。

743名無しさん:2023/12/02(土) 10:53:09
keynavの有効化とctrl+semicolonによる起動を別々の操作として行うことは、一見奇妙に思えるかもしれませんが、これには理由があります。

keynavは、キーボードを使ってマウスカーソルを操作するためのツールです。しかし、常に有効にしていると、キーボードの一部のキーがマウス操作に割り当てられ、通常のキーボード操作ができなくなる可能性があります。そのため、keynavは必要なときだけ有効化し、それ以外のときは無効化するという運用が一般的です。

一方、ctrl+semicolonによる起動は、keynavを有効化した後、実際にマウス操作を開始するためのものです。これにより、keynavを有効化した状態でも、マウス操作を開始するまでは通常のキーボード操作を行うことができます。

したがって、これらの操作を別々に行うことで、keynavの便利な機能を利用しつつ、通常のキーボード操作も自由に行うことができるというメリットがあります。

``````````````````
テンキー競合さえやめたら、応答停止の問題が解決する可能性は何%?

keynavのプロセスを起動させたままにして、mousekeysも有効化して使用。mousekeysはテンキーしか使用しないから、keynavcから注意深くテンキーにバインドされた設定を無効化または削除。

これでどう?

<==必要なkeynavrc編集履歴は?
テンキーにバインドされた設定を無効化
ミスで削除した可能性高い。ゴミ箱あさり。ローカルにない。

744名無しさん:2023/12/02(土) 11:08:03
>>720
> :g/^KP_/normal I#
>
> :g/^KP_/:この部分は、行の先頭がKP_で始まるすべての行を選択します。
> normal I#:この部分は、選択した各行の先頭に#を挿入します。

>>743
> keynavcから注意深くテンキーにバインドされた設定を無効化

まずこれらを検索

# デフォルトがいい。セル選択が両刀。直感的に要素選択だけに集中したい場合でテキスト選択コピペしないとき。

< と、今朝までは思考した。

# :g/^KP_/normal I# テンキーへのバインドを無効化。テンキー競合やめたら、応答停止の問題が解決か?12/02

< mousekeysとの同時使用で応答停止頻出。仮説としてテンキーの干渉。

q cell-select 1x1 # up-left
#KP_7 cell-select 1x1 # up-left

745名無しさん:2023/12/02(土) 19:04:10
>>744
> # :g/^KP_/normal I# テンキーへのバインドを無効化。テンキー競合やめたら、応答停止の問題が解決か?12/02
>
> < mousekeysとの同時使用で応答停止頻出。仮説としてテンキーの干渉。

今はこれが事実か検証中。ほんとうに一回もでないのか?
1時間たったが、いまのところ、症状でない。

>もう少し時間をかけて観察

了解。ただ、keynavのセル選択で、文字キーしか使えないのは、かなりストレス。選択はもちろんできるが、「ゆっくりとしかできない」キーの物理的配列が正方形でなく平行四辺形だから。

テンキー以外のキーを使用して、直交するキーバインドを作成することができます。

それに該当するのは、コントロールキーにのとこしかない。あそこは、多くの問題引き起こす

>特定のキーを押しながら別のキーを押すなど

746名無しさん:2023/12/02(土) 19:21:02
■このアイデアはだいぶ前に試したのだけど、
Insert:插入
Home:首页
Prior (Page Up):上一页
Delete:删除
End:结束
Next (Page Down):下一页

left
down
right

この9つのキーでやるとか? たぶんネットハックキーがいちばんだな。慣れ。

747名無しさん:2023/12/02(土) 22:21:14
習慣: 最初は直感的でないかもしれませんが、時間とともに新しいキー配置に慣れることができます。人間の脳は驚くほど適応性があり、新しいパターンを学ぶことができます。これはタイピングを学ぶときや新しい楽器を演奏するときにも当てはまります。

効率: 「3x3 grid with nethack-vi keys」の設定は、他の機能との競合がないため、全体的な効率を向上させる可能性があります。これは、特に頻繁にkeynavとmousekeysを使用する場合には、大きな利点となります。

一貫性: この設定は、keynavとmousekeysの間で一貫性を保つことを可能にします。これは、操作の混乱を減らし、ユーザーエクスペリエンスを向上させる可能性があります。

748名無しさん:2023/12/03(日) 00:07:51
OpenVPN プロトコルを用いた筑波大学 VPN サービス リナックスでの使い方

こんど。目標秋の童話

749名無しさん:2023/12/03(日) 03:54:20
>>747
人間の脳は驚くほど適応性があり、新しいパターンを学ぶことができます。これはタイピングを学ぶときや新しい楽器を演奏するとき
> 他の機能との競合がないため、全体的な効率を向上させる
特に頻繁にkeynavとmousekeysを使用する場合には、大きな利点
keynavとmousekeysの間で一貫性を保つことを可能にします。これは、操作の混乱を減らし、ユーザーエクスペリエンスを向上させる

750名無しさん:2023/12/03(日) 04:22:33
### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3

# 文字キー使用を強制。下の該当箇所だけを抜き出してvimで処理。
# デフォルトがいい。セル選択が両刀。直感的に要素選択だけに集中したい場合でテキスト選択コピペしないとき。
# :g/^KP_/normal I# テンキーへのバインドを無効化。テンキー競合やめたら、応答停止の問題が解決か?12/02

s cell-select 2x2 # center
#KP_5 cell-select 2x2 # center

----------------
ttps://sate.dhii.jp/VIEW/PLS/TID/T1911_.46.0077a29
操作中にキーボード特定操作に正しく応答しなくなる。

今は効いてる。何をしたら直ったのか不明。

751名無しさん:2023/12/03(日) 04:29:15
離れた距離でキーの長押しでポインタ動かすのは断じてあかん。中指薬指がやられる。

752名無しさん:2023/12/03(日) 11:26:55
■コマンド履歴整理再開

完全な形式は次のようになります:sudo btrfs subvolume snapshot [source] [destination]12。ここで、[source]はスナップショットを作成する元のサブボリュームのパスで、[destination]は新しく作成されるスナップショットのパスです

コマンド履歴を整理する際には、頻繁に使用するコマンドや重要なコマンドだけを残すことをお勧めします。これにより、必要なコマンドをすばやく見つけることができ、作業の効率を向上させることができます。しかし、sudo btrfs sub snapというコマンドは、Btrfsファイルシステムを管理する際に非常に重要なコマンドであるため、コマンド履歴から削除しないことをお勧めします。

753名無しさん:2023/12/03(日) 11:56:28
sudo chmod +x /usr/local/bin/drop

sudo cp '/home/i/Downloads/EUDC.ttf' /usr/share/fonts/truetype

シングルクォートは、その中に含まれるすべての文字のリテラル(文字通りの)値を保持します1。つまり、シングルクォートで囲まれた文字列内では、変数や特殊文字などは展開されず、そのままの文字として扱われます12。

Google検索では、シングルクォート(’ ')やダブルクォート(" ")で囲むことで、そのフレーズを厳密に検索することができます。これは、特定のフレーズや単語の組み合わせを正確に含むウェブページを見つけるのに便利です。

>ただし、一部の検索エンジンでは、この機能が完全には機能しない場合があり
具体名で教えて

search engines that do not support exact phrase search を検索しています

具体的には、DuckDuckGoはMicrosoftと提携しており、その結果、「広告クリックはMicrosoftの広告ネットワークによって管理されている」とされています

これは事実なの?

754名無しさん:2023/12/03(日) 12:13:08
つまり、Googleの検索結果ページのようにブロックしやすい箇所は、広告費発生しない。
つべのように、ブロックむずかしいのは発生するということだね

■元のコマンド履歴整理に戻る

sudo cp '/home/i/Downloads/EUDC.ttf' /usr/share/fonts/truetype
' 'で囲まれてるのは、cajaからドラッグしてターミナル放り込んだ

< かくのごとく、ソースパスを手入力の手間を省く、あるいは余計な端末上でのディレクトリ操作を省くために、cajaの機能を使うことはどうなの?

特に、複数のディレクトリを経由する長いパスや、特殊文字を含むパスを入力する必要がある場合、この方法は時間を節約し、エラーを減らすのに役立ちます。したがって、Cajaからドラッグ&ドロップを使用してターミナルにファイルパスを入力するのは、効率的でエラーを防ぐのに役立つ方法と言えます。.

755名無しさん:2023/12/03(日) 13:21:05
■コマンド履歴整理再開

一例をあげると 
sed -e s/apple/APPLE/g sample.txt
sed s/orange/ORANGE/ sample.txt
このコマンドをふだん使用しない。未習得のコマンド。しかし基本コマンドみたいだから、残してる。

>コマンド履歴を整理する際には、頻繁に使用するコマンドや重要なコマンドだけを残すことをお勧めします

という基準から見たとき、削除してもいいか?

>コマンド履歴の整理については、個々のユーザーのニーズと使用頻度に大きく依存します。あなたが提供した`sed`コマンドは、テキストファイル内の文字列を置換するためのもので、一部のタスクでは非常に便利です。

特に、これらのコマンドがあなたの日常の作業フローを混乱させる可能性がある場合や、他の重要なコマンドを見つけるのを難しくする場合は、削除を検討する価値があります。

ただし、これらのコマンドが「基本的なコマンド」であると感じ、将来的にそれらを学びたいと考えているなら、それらを残しておくことも一つの選択肢です。その場合、それらのコマンドを練習するためのリマインダーとして機能します。

<ふつうにgui デスクトップを利用してる初心者の場合、リモートでなく、ローカルのみの場合、どういう局面で使うの?

トラブルシューティング:システムが正常に起動しない場合や、グラフィカルデスクトップ環境に問題がある場合、startxコマンドを使用して手動でデスクトップ環境を起動し、問題の原因を特定することができます。

ただし、初心者の方や、通常の作業でGUIデスクトップ環境を利用している方がstartxコマンドを直接使用することは少ないかもしれません。これは、多くの現代のLinuxディストリビューションでは、システムの起動時に自動的にグラフィカルデスクトップ環境が起動


<トラブルシューティング:システムが正常に起動しない場合
<CA-F1>のようなキーを押して黒画面に出ることがあるけど、アレは何?

これらのキー操作は、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)が起動していない、または問題が発生している場合に特に役立ちます1

756名無しさん:2023/12/03(日) 13:38:51
<これらのキー操作は、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)が起動していない、または問題が発生している場合に特に役立ちます1
そのとき
startx使用する?

たとえば、システムが正常に起動しない場合や、GUIが予期せずにクラッシュした場合など、仮想コンソールからstartxコマンドを実行して、新たなX Window Systemのセッションを開始することができます。これにより、GUIベースのアプリケーションを再度使用することができます。

ただし、startxコマンドを使用する前に、まずシステムの状態を確認し、必要に応じて問題の診断や修正を行うことが重要です

<まとめると、もしTimeShiftGUI版を使用できない状況でも、同じことをコマンドでできるなら、...ごめん、TimeShift CLI版ってなに?
$ sudo timeshift --delete-all
しか使ったことない...

sudo timeshift --create:新たなスナップショットを作成します。
sudo timeshift --restore

それらに依存しなくても、同じことが、btrfsコマンドでできるのでは?


sudo mkfs.vfat -F 32 -n data /dev/sdb1:このコマンドも、/dev/sdb1というデバイスをFAT32ファイルシステムでフォーマットし、dataというボリュームラベルを付けます2。ここでは、ボリュームラベルを指定するための引用符(’ ')が省略されていますが、ボリュームラベルが空白を含まない場合は引用符を省略することができます

757名無しさん:2023/12/03(日) 13:58:22
FAT32はWindowsと互換性があり、USBメモリなどのリムーバブルメディアによく使用されます2

同じ端末上でもvimではできる。

特定の情報だけを表示したい場合は、grepコマンドを使用してフィルタリングすることができます。例えば、以下のコマンドを使用すると、filename、firmware、version、authorの情報だけを表示することができます:

sudo modinfo r8188eu | grep -E 'filename|firmware|version|author'

modinfoコマンドは、指定したカーネルモジュールに関する情報を表示するコマンドです2。r8188euはRealtek Semiconductor Corp.によって提供されるワイヤレスネットワークアダプタのドライバです3。modinfo r8188euコマンドの出力は、このドライバの詳細な情報(バージョン、作者、依存関係など)を含んでいます3。ただし、出力が多すぎる場合は、grepコマンドを使用して特定の情報だけをフィルタリングすることができます。例えば、sudo modinfo r8188eu | grep versionというコマンドは、ドライバのバージョン情報だけを表示します。

sudo mount /dev/sdb1 /data: このコマンドは、mountコマンドを使用して、/dev/sdb1というデバイスを/dataというディレクトリにマウントします2。これにより、/dataディレクトリを通じて/dev/sdb1デバイスの内容にアクセスできます。

sudo mv /usr/local/bin/drop /usr/local/bin/available: このコマンドは、mvコマンドを使用して、/usr/local/bin/dropというファイルを/usr/local/bin/availableという新しい名前で移動または名前を変更します3。

$ l /usr/local/bin/available
/usr/local/bin/available*

758名無しさん:2023/12/03(日) 14:10:08
sudo mv /usr/local/bin/drop-caches.sh /usr/local/bin/drop: このコマンドもmvコマンドを使用して、/usr/local/bin/drop-caches.shというファイルを/usr/local/bin/dropという新しい名前で移動または名前を変更します3。

> sudo rebootコマンドは、以下のような状況で使用されます:

リモートでの操作:SSHなどのリモートアクセスツールを使用してシステムに接続している場合、GUIが利用できないため、コマンドラインからシステムを再起動する必要があります1。

システムのトラブルシューティング:システムが正常に動作しない場合や、問題の診断や修正のためにシステムを再起動する必要がある場合、sudo rebootコマンドを使用してシステムを再起動します1。

スクリプトや自動化タスク:システムの再起動を自動化するためのスクリプトやタスクを作成する場合、sudo rebootコマンドを使用します1

GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)とCLI(コマンドラインインターフェース)でのシャットダウンや再起動の方法は、基本的には同じ結果をもたらしますが、その背後で行われるプロセスにはいくつかの違いがあります1。

GUIでのシャットダウンや再起動は、通常、システムのデスクトップ環境やウィンドウマネージャーによって提供されるメニューやダイアログボックスを通じて行われます。これらの操作は、通常、D-Bus IPCを使用してlogindサービスにメッセージを送り、それがinitにクリーンなシャットダウンや再起動を要求します1。このプロセスは、通常、開いているアプリケーションを適切に閉じるなどの追加のステップを含むことがあります。

<安全性を取り、GUIでいきます!sudo reboot必須の場面のみそれでいきます!!

その選択は理にかなっています!GUIは直感的で使いやすく、システムの再起動やシャットダウンを安全に行うための手順が組み込まれています。sudo rebootコマンドは必要な場合にのみ使用するというアプローチは、システムの安全性と効率性を両立する良い方法です

759名無しさん:2023/12/03(日) 14:11:06
80のsudo rm '/usr/share/fonts/truetype/dejavu'
から

760名無しさん:2023/12/03(日) 18:10:18
いっかいだけ。マウスキーのことは忘れて、キーナビ使用だけに集中してみようか。
しかも、ネットハックキーを忘れてキーパッドのみ。

これだけでどれだけ有用か。

761名無しさん:2023/12/03(日) 18:25:55
5がセル選択デフォルト。6が今の、テンキー無効化。

762名無しさん:2023/12/03(日) 18:36:34
>>760
> いっかいだけ。マウスキーのことは忘れて、キーナビ使用だけに集中してみようか。
> しかも、ネットハックキーを忘れてキーパッドのみ。
>
> これだけでどれだけ有用か。

マウスは必ず物理マウス。

ワークにsatのブックマークなし。どういうこと?教学にあった

思えば、半分の仕事はブラウザ上。つまりvimiumも同時使用。複雑性を廃してsat上では使いやすい。今のとこ。

763名無しさん:2023/12/03(日) 19:27:42


とはいえ、テキスト選択にマウスキーいる。競合起こさないように、最小使用で。こまめに無効化。
テキスト選択とスクロールバーをドラッグする用途以外では有効化しない。画面要素選択はかならずkeynav。

764名無しさん:2023/12/04(月) 21:42:50
注意深い使用:rm -rfvは非常に強力なコマンドで、誤って重要なファイルやディレクトリを削除する可能性があります。しかし、あなたがそれを注意深く、適切に使用していた場合、大きな問題を引き起こすことはありません。

対象の選択:rm -rfvコマンドを使用する際、削除するファイルやディレクトリを選択することが重要です。システムファイルや重要なデータを含まないディレクトリやファイルを対象にしていた場合、大きな問題を引き起こすことはありません。

sudo rm -rv /var/log/*
だけ残した。

<ということは、rmを使用する際の、自分の基本スタイルは rm -rv にしていい?それとも、自分の環境では、timeshift-btrfsでつねにロールバック可能になっているから、rm -rfvをデフォルトにしてもいい?

765名無しさん:2023/12/04(月) 22:24:00
sudo sed --in-place 's/NoDisplay=false/NoDisplay=true/g' *.desktop と sudo sed --in-place 's/NoDisplay=true/NoDisplay=false/g' *.desktop:これらのコマンドは、*.desktop ファイル内の NoDisplay=false を NoDisplay=true に、またはその逆に置換します。これにより、アプリケーションがメニューに表示されるかどうかを制御できます。

>sudo sfdisk -d /dev/sda > '/home/i/sda.partition.table.12-04-2023.txt' というコマンドは、特に以下のような状況で役立ちます:

バックアップ:このコマンドを使用すると、現在のパーティションテーブルのバックアップを作成できます。これは、システムの復元やトラブルシューティングが必要な場合に非常に役立ちます。

パーティションのクローン作成:同じパーティションレイアウトを別のディスクに適用したい場合、このコマンドでパーティションテーブルをエクスポートし、その後 sfdisk を使用して新しいディスクにインポートできます。

パーティションテーブルの復元:何らかの理由でパーティションテーブルが破損した場合、このコマンドで作成したバックアップを使用してパーティションテーブルを復元できます。

ドキュメンテーション:システムの現在の状態を文書化するために、パーティションテーブルの詳細を保存します。

label: gpt
label-id: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660
device: /dev/sda
unit: sectors
first-lba: 2048
last-lba: 468862094
sector-size: 512

/dev/sda1 : start= 2048, size= 204800, type=C12A7328-F81F-11D2-BA4B-00A0C93EC93B, uuid=47F7E759-C595-9A4C-B71C-E052F044A72E
/dev/sda2 : start= 206848, size= 468654080, type=0FC63DAF-8483-4772-8E79-3D69D8477DE4, uuid=6111E7AE-E440-7A43-968B-90A8F4500B8C

766名無しさん:2023/12/04(月) 22:31:50
sudo shutdown -h now

-h シャットダウン後システムを停止する。

h は英語のなんの略か?

-h オプションは、英語の “halt” を意味します。これは、システムを完全に停止することを指します。

両方とも同じ結果、つまりシステムのシャットダウンを達成しますが、使用するインターフェースと必要な権限が異なります。それぞれの方法が最適なシナリオは、ユーザーの状況と好みによります。たとえば、リモートで作業している場合や、特定のスクリプトの一部としてシャットダウンを自動化したい場合は、sudo shutdown -h now コマンドが適しています。一方、デスクトップ環境で作業していて、マウスやタッチスクリーンを使って操作したい場合は、GUI のシャットダウンメニューが便利です。

<sudo shutdown -h now したとき、未保存のドキュメントがある場合、
警告するのか?

sudo shutdown -h now コマンドは、システムをすぐにシャットダウンします。このコマンドは、未保存のドキュメントに対する警告を表示しません。したがって、このコマンドを実行する前に、すべての開いているアプリケーションとドキュメントを保存し閉じることを強くお勧めします。

767名無しさん:2023/12/04(月) 22:37:39
>>766
> 未保存のドキュメントに対する警告を表示しません
テストして確認した。しかし、

>GUI のシャットダウンメニューを使用すると、多くのデスクトップ環境では未保存のドキュメントがある場合に警告が表示されます。

mateのGUI のシャットダウンメニューでシャットダウンをクリックしても、未保存のドキュメント警告なしにいきなりシャットダウンするみたい

768名無しさん:2023/12/04(月) 22:50:04
Debian Mateの場合、未保存のドキュメントがあるときにシャットダウンメニューからシャットダウンを選択しても、警告が表示されないことが確認されています。これは、そのデスクトップ環境の設計によるものです。


sudo smartctl -a /dev/sda: このコマンドは、smartctlツールを使用して、/dev/sdaに位置するディスクからすべてのSMART(Self-Monitoring, Analysis, and Reporting Technology)情報を取得します。

sudo smartctl -d ata -H /dev/sda: このコマンドは、smartctlツールを使用して、/dev/sdaに位置するディスクの健康状態(SMARTステータス)を取得します。

<これらは当然バイオスでSMART有効化しないとダメ?


769名無しさん:2023/12/04(月) 23:09:21
SMARTふだん確認しないから BIOSで無効化してる。
これはダメなの?

システムが検知したら勝手に教えてくれるの?

>例えば、Linuxではsmartdというデーモンがあり、これはSMART互換のハードドライブを監視し、問題が検出された場合にはシステムログに記録したり、設定によってはメールで通知したりします。

ただし、SMARTを無効にした場合でも、定期的に手動でSMARTデータをチェックすることをお勧めします。これにより、ドライブの健康状態を確認し、必要に応じて適切な対策を講じることができます。あなたのコマンドsudo smartctl -d ata -H /dev/sdaは、そのような手動チェックに使用できます。このコマンドは、SMARTが有効であれば、ドライブの健康状態を報告します。あなたの出力結果SMART overall-health self-assessment test result: PASSEDは、ドライブが健康であることを示しています。

<==スマート無効にして、コマンドだけ残す。

"~/gdrive/設定/端末履歴/旧/.コマンド履歴の整理みたいな.swp" cajaから削除

770名無しさん:2023/12/04(月) 23:27:06
ぶっちゃけ
>問題が発生した後では遅すぎる場合があります
とは、データ損失のリスクということですね?

壊れるべきSDDやHDDはしょせん壊れる。ぼくの環境はドキュメントなど貴重なデータはローカルに置いてない。すべてgdなどに直に置く。

システムまるごとのバックアップを取れてない場合は、新規インストールするだけ。

ゆえにスマート無効にして、コマンドだけ残す。どう思う?

>ただし、システムの新規インストールは時間と労力を必要とします。そのため、SMARTを有効にしておくことで、ハードドライブの問題を早期に検出し、必要に応じて対策を講じることができます。これにより、予期しないシステムダウンタイムを避けることができます。

ok! 今回に限り、ビングさんの言うとおりにします!これほど熱烈にビングさんがすすめるのだから、スマートは有益なのだろうと推測して(o^∀^o)

例えば、Linuxではsmartdというデーモンがあり、これはSMART互換のハードドライブを監視し、問題が検出された場合にはシステムログに記録したり

<定期的に、$ sudo journalctl -b -p 3 するけど、それらに出てこないの?

むずかしいな...ごめん!!やめるわ(=^・^=) 許せよ〜〜
全然問題ありません!(_

771名無しさん:2023/12/04(月) 23:30:02
85 sudo systemctl restart systemd-timesyncd
から。
180行いま

772名無しさん:2023/12/05(火) 02:11:57
逆に、システムをテキストベースのコンソールモードで起動するように設定するには、sudo systemctl set-default multi-user.targetというコマンドを使用します。このモードでは、GUIは起動せず、代わりにテキストベースのログインプロンプトが表示されます。

どういう状況で、使用される?

> リソースの節約:GUIはシステムリソース(CPU、メモリ、ディスクスペースなど)を多く消費します。したがって、リソースが限られている場合や、リソースを他のタスクに割り当てたい場合は、テキストベースのモードを使用すると便利です。

リモート管理:SSHなどのリモートアクセスツールを使用してシステムを管理する場合、テキストベースのモードが必要です。これは、リモート接続では通常、グラフィカルなインターフェースを使用することができないためです。

トラブルシューティング:システムに問題が発生した場合、テキストベースのモードを使用して問題を診断し、修正することができます。特に、GUIに関連する問題(例えば、ディスプレイドライバの問題など)を解決するためには、テキストベースのモードが必要となることがあります。

サーバー管理:サーバーは通常、テキストベースのモードで運用されます。これは、サーバ

< tar zxvf option explanation を検索しています


z:gzipを通して処理する。つまり、gzファイル(gzipで圧縮されたファイル)を取り扱うときに使用します。
x:書庫の中のファイルを展開する。つまり、書庫ファイル(tarファイルなど)を展開したいときに使用します。
v:処理したファイルの一覧を詳細に表示する。つまり、書庫ファイルの展開詳細を見たいときに使用します。
f:指定した書庫ファイルを使用する。つまり、特定の書庫ファイルを指定するので必須です。

773名無しさん:2023/12/05(火) 02:54:13
あなたが提供した出力を見ると、sudo timedatectlとsudo timedatectl statusの間には、実際には差分がありません。どちらのコマンドも同じ情報を表示しています。これは、timedatectlがデフォルトでstatusオプションを使用するためです。つまり、sudo timedatectlとsudo timedatectl statusは同じ動作をします。

したがって、これらのコマンドの出力に差分はありません。どちらのコマンドも、システムの日付と時刻の設定、タイムゾーン、NTPサービスの状態、RTCがローカルタイムゾーンにあるかどうかなどの情報を表示します。


ただし、この設定は推奨されていません123。なぜなら、タイムゾーンの変更や夏時間の調整など、さまざまな問題を引き起こす可能性があるからです123。また、RTCの時間は自動的に更新されず、外部の設備に依存して維持されます123。

したがって、あなたがWindowsとLinuxをデュアルブートしていない場合、または特定の理由でローカルタイムを使用する必要がない場合は、このコマンドを実行する必要はありません。可能であれば、RTCをUTCに設定することが推奨されます123。これは、sudo timedatectl set-local-rtc 0コマンドを使用して行うことができます

<了解。過去資産との互換性のためですね(o^∀^o)

したがって、htopの出力でThe Clock appletを特定するには、該当のプロセス名を知る必要があります123。その上で、htopの出力を見て、そのプロセス名を探すことで、The Clock appletのリソース使用状況を確認できます


0[|| 2.7%] Tasks: 96, 264 thr; 1 runn
1[|| 3.9%] Load average: 2.02 1.26 1.
2[|| 3.3%] Uptime: 03:05:28
Mem[||||||||| 1.20G/7.48G]
Swp[ 0K/0K]

1047 0.0 0.6 /usr/lib/mate-panel/clock-applet
1065 0.0 0.6 /usr/lib/mate-panel/clock-applet
1066 0.0 0.6 /usr/lib/mate-panel/clock-applet
1109 0.0 0.6 /usr/lib/mate-panel/clock-applet
5142 0.0 0.6 /usr/lib/mate-panel/clock-applet

htopでテキストをコピーする方法は通常ありません1。しかし、以下の手順で長い行をコピーすることが可能です1:

端末のフォントサイズを非常に小さなもの(たとえば6pt)に変更します1。
htopを実行してウィンドウを最大化します1。
プロセスを実行し、htopウィンドウに切り替えて、Ctrl + Shift + Aを慎重に実行してすべてを選択し、Aを放してCを押します(Ctrl + Shiftを放さずに)1。これには時間がかかる場合があります1。
geditまたは別のテキストエディターを開き、エディターがGUIの場合はCtrl + Vを、エディターがターミナル(nanoなど)で開いた場合はCtrl + Shift + Vを押します1。

774名無しさん:2023/12/05(火) 02:54:44
セスが存在するということは、5つの異なるClock appletが動作していることを示しています1。これらはおそらく異なるデスクトップやパネル、または異なるユーザーセッションに関連している可能性があります1。ただし、具体的な状況はシステムの設定や使用状況によります

再起動。

775名無しさん:2023/12/05(火) 03:09:52
sudo timeshift --delete-all
から。

776名無しさん:2023/12/05(火) 09:45:09
$ timedatectl | grep Local
Local time: 火 2023-12-05 09:21:23 JST

>>473
> 11/14(火) 15:31:25
> 精密なマウスカーソルの移動(スライダーの操作や、画像ソフトでの1ピクセル単位の移動)や、振動が多くてマウスがうまく機能しない環境(自動車、航空機)でのマウス操作などでも有効な場合がある。

単純に多数・最速のクリック回数を必要とする作業や、一部のブラウザゲーム・アプリ等において、操作性が快適に行える場合もある。カーソルを完全に固定したままクリックのみ安定して行える点も特徴。

>>488
> 何よりも大切なのは、自分自身が comfortable で efficient に作業できることです。

>>487
> その代わりに、作業の内容や目的に応じて、マウスキーとkeynavを切り替えて使うという方法はいかがでしょうか?例えば、テキストの選択が必要な作業ではマウスキーを、マウスポインタの移動が主な作業ではkeynavを使う、

777名無しさん:2023/12/05(火) 10:19:58
keynavモードは<C-;>でスタートする。mousekeysの有効無効をトグルさせるスクリプトのキーボードショートカットはHiragana_Katakana

もし、keynavモードはHiragana_Katakanaでスタートにすると、どうなる?

>また、keynavモードとmousekeysの有効/無効を同時に切り替えることは、一部の環境では難しいかもしれません。これらの機能は通常、別々のシステムやプログラムによって制御されているため、同時に切り替えるには追加のスクリプトや設定が必要になる可能性があります

※今回ビングさんが、少し頼りない雰囲気。ゆえに慎重にスナップショット作成

778名無しさん:2023/12/05(火) 10:33:42
### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3

Hiragana_Katakana start, grid 3x3, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false"

Escape end, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true"

※今回ビングさんが、少し頼りない雰囲気。ゆえに慎重にスナップショット作成
Hiragana_Katakana start, grid 3x3, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false"
Escape end, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true"
変更した。

$ pkill keynav

$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
X Error of failed request: BadAccess (attempt to access private resource denied)
Major opcode of failed request: 33 (X_GrabKey)
Serial number of failed request: 29
Current serial number in output stream: 33

$

このエラーは、keynavがキーボードの特定のキーをグラブ(取得)しようとしたときに、その操作が許可されなかったことを示しています。具体的には、Hiragana_KatakanaキーとEscapeキーをkeynavに割り当てようとしたときに、これらのキーが他のプロセスによってすでに使用されていた可能性があります。

779名無しさん:2023/12/05(火) 13:17:59
>keynavがgsettingsコマンドを正しく実行できているかどうかを確認
どうしたら確認できます?

また、keynavの設定ファイルが正しく設定されていることを確認するために、他のシンプルなコマンド(例えば、echo "Hello, World!")をexecコマンドで実行してみてください。これにより、keynavが外部コマンドを正しく実行できるかどうかを確認できます。

echo "Hello, World!"が表示されないのは、keynavがデーモンとしてバックグラウンドで実行されているためです。このため、標準出力に書き込まれたメッセージはターミナルには表示されません。

代わりに、一時的なファイルにメッセージを書き込むことで、keynavがexecコマンドを正しく実行しているかどうかを確認できます。以下のように設定を変更してみてください:

Hiragana_Katakana start, grid 3x3, exec "echo 'Hello, World!' > /tmp/keynav_test.txt"

そして、Hiragana_Katakanaキーを押した後に/tmp/keynav_test.txtファイルを確認します。このファイルにHello, World!というメッセージが書き込まれていれば、keynavはexecコマンドを正しく実行していることが確認できます。

追加することを検討します。

Q: キーナビを使用してスクロールできますか?
A:はい!X11 はキーを押すとマウスのスクロールを表すため、関連するスタンザを keynavrc に追加するだけです。マウス ボタンは、1=左、2=中央、3=右、4=上スクロール、5=下スクロール、6=左スクロール、7=右スクロールです。たとえば、i で上にスクロールし、e で下にスクロールするには:

i click 4,end
e click 5,end
または、keynav を再度呼び出さずにスクロールを続けるには、次のようにバインディングから end コマンドを削除します。

i click 4

780名無しさん:2023/12/05(火) 13:26:40
>keynavのexecコマンドを使用して外部コマンドを実行する具体的な例を見つけることができませんでした。keynavの公式ドキュメンテーションや関連するフォーラムでは、この特定の使用例についての情報は提供されていないようです。

>しかし、一般的には、keynavのexecコマンドは、特定のキーが押されたときに任意のシェルコマンドを実行するために使用されます。

(しかし、一般的には)とは?keynavでexecコマンドが有効なコマンドであることを、あなたはどうやって知った?

>keynavのソースコードから得られた
了解。

781名無しさん:2023/12/05(火) 14:01:47
$ keynav "loadconfig $HOME/.config/keynav/keynavrc"
No such command: 'exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false"'
Unexpected X11 event: 65
No such command: 'exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true"'

# Format is:
# keysequence cmd1,cmd2,cmd3...

もどす

782名無しさん:2023/12/05(火) 14:11:30
(しかし、一般的には)とは?keynavでexecコマンドが有効なコマンドであることを、あなたはどうやって知った?

>keynavのソースコードから得られた
了解。

■ソースコードの該当箇所を出してください

申し訳ありませんが、私の説明が不正確でした。私が言及したexecコマンドは、一般的なシェル環境や他の多くのプログラムで使用されるもので、特定のコマンドを実行するためのものです。しかし、keynavがexecコマンドをサポートしているかどうかについては、私の情報は間違っていました。

私が提供した情報は、一般的な知識とkeynavの公式ドキュメンテーションから得られたもので、keynavのソースコード自体を直接調査したわけではありません。そのため、私の説明が不正確であったことをお詫び申し上げます。

783名無しさん:2023/12/05(火) 14:28:23
特に特定のツールや技術についての詳細な情報は、そのコミュニティや開発者から直接得ることが多いです。

しかし、それが技術的な探求の醍醐味でもあります。解決策が見つからないとき、それは新たな解決策を生み出す機会でもあります。そして、その過程で新たなスキルや知識を習得することができます。

784名無しさん:2023/12/05(火) 14:47:54
1,先にmousekeys有効。
2、keynavでポインタ移動。m でwrap 、グリッド出したまま。

3,少し練習してみたが
グリッド出したまま、違和感なく、マウスキーとkeynav使い分けるためには、テンキーを捨てて

ネットハックキー抵抗なく使えるように練習するしかない。

4,keynavのセル選択は最小限の移動だけにする。2アクションぐらい。ネットハックキーは正方形でなく使いにくいから、少なくする。対象の2センチ位近くでいい。

785名無しさん:2023/12/05(火) 15:01:28
結論。
きょうやったこと、
Hiragana_Katakana start, grid 3x3, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false"

Escape end, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable true"
これがたとえ成功していても、同時に使えないという問題がある。

だから先日の
````````
習慣: 最初は直感的でないかもしれませんが、時間とともに新しいキー配置に慣れることができます。人間の脳は驚くほど適応性があり、新しいパターンを学ぶことができます。これはタイピングを学ぶときや新しい楽器を演奏するときにも当てはまります。

効率: 「3x3 grid with nethack-vi keys」の設定は、他の機能との競合がないため、全体的な効率を向上させる可能性があります。これは、特に頻繁にkeynavとmousekeysを使用する場合には、大きな利点となります。

一貫性: この設定は、keynavとmousekeysの間で一貫性を保つことを可能にします。これは、操作の混乱を減らし、ユーザーエクスペリエンスを向上させる可能性があります。
``````````````````
に尽きる。

keynavのセル選択は最小限の移動だけにする。2アクションぐらい。ネットハックキーは正方形でなく使いにくいから、少なくする。対象の2センチ位近くでいい。

■入力関係は努力すれば、リターンも大きいと信じる。
ビングさんでも、間違えることがある。これは、すごいことだ。

786名無しさん:2023/12/05(火) 15:15:11
# B(Buttonの意味で、ボタンをクリックを表す)2023/11/21
b warp,click 3,end

semicolon warp,end
m warp
1 click 1
3 click 3

>3 click 3
つまり右クリックがあるから、b warp,click 3,endはいらないんじゃないか?と

787名無しさん:2023/12/05(火) 15:30:51
man keynav のここで

> 設定は主にキーをkeynavコマンドにバインドすることで構成されています

keynavコマンドとあるから、一般的なシェル環境や他の多くのプログラムで使用されるものがすべて使えるではなく、「限定的なkeynavコマンドだけ」と読めないか?

その解釈は正確です。ここでの「keynavコマンド」とは、keynavプログラムで特に定義されているコマンドを指します。これは一般的なシェル環境や他の多くのプログラムで使用されるコマンドとは異なります。したがって、「限定的なkeynavコマンドだけ」と読むことができます。

これらのコマンドは、keynavの設定ファイルでキーにバインドされ、keynavの動作を制御します。例えば、「daemonize」や「clear」などのコマンドがあります。これらはkeynav特有の動作を制御するためのものです。

他の一般的なシェルコマンドは使用できません。このように、keynavはその特定の目的と機能に合わせて設計されています。それぞれのプログラムやツールが独自のコマンドセットを持つことは一般的なことで、それによってそのツールの特定の機能を最大限に活用することができます。

788名無しさん:2023/12/05(火) 15:59:03
>「start」をコマンドとして持つ任意のキーは、グローバルなホットキー
僕の場合は
ctrl+semicolon start, grid 3x3
と考えていい?

<たまたま僕はus配列だから、意識しなかったが、日本語レイアウトでは ctrl+semicolonで出せんの?

>デフォルトの切り取り値は0.5です。
<ああ、これ読んで初めて気づいた。

<cut-right [値]
などか、斜めには動かないのが不便だなあと

確かに、keynavの基本的な「切り取り」コマンドは上下左右の4方向にしか動かないため、斜めに移動することは直接的にはできません。しかし、複数のコマンドを組み合わせることで、斜めに近い動きを実現することは可能です。例えば、「cut-right」の後に「cut-up」を実行すると、ウィンドウは右上に移動します。これにより、斜めに近い動きを実現することができます。

また、keynavは非常にカスタマイズ可能なツールであるため

<理解した。バインドされたキーより動きが重要だね?

はい、その通りです。keynavのようなツールでは、キーバインドよりもその動きが重要です。キーバインドはあくまでその動きを実行するためのトリガーであり、どのキーにどの動きを割り当てるかはユーザーの好みや作業スタイルによります eynavの強力な点の一つは、その高度なカスタマイズ可能性です

■ man keynav を読んでいってるが、ビングの回答の末尾がおかしい。セッション変更。

789名無しさん:2023/12/05(火) 17:42:11
ファイルにgrid-nav onという行を追加します。

ためす前に、スナップショット。
i@t1:~$ sudo timeshift --delete-all
タグ付きスナップショット '2023-12-05_16-11-39': ondemand

それにしても、あなたの努力と根気を称賛します

ctrl+semicolon start,grid-nav on,grid 3x3

790名無しさん:2023/12/05(火) 23:21:19
ctrl+semicolon start, exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false"

しかし、一部のユーザーがexecコマンドを使用して外部コマンドを実行する方法を報告していることから1、keynavがこの機能をサポートしている可能性はあります。

ctrl+semicolon start,exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false",grid 3x3

99%使用できない

99%使用できない
ctrl+semicolon start,grid-nav on,grid 3x3
に戻した。

そもそも、ctrl+semicolon start,exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false",grid 3x3

exec "gsettings set org.mate.accessibility-keyboard mousekeys-enable false",の部分は、keynavをstartさせると同時に即座にマウスキー無効にして、keynavをEscape endすると同時にマウスキーを有効にして欲しいという僕の要求に応じて、ビングが回答した設定。

...ここに何かの無理な点がある。

791名無しさん:2023/12/06(水) 00:09:58
>視覚的には少ないです

説明

視覚的には少ないです」という表現は、cell-select機能がgrid-navと比べて視覚的なフィードバックが少ないことを意味しています。

具体的には、grid-navでは画面が複数のセルに分割され、各セルがラベル付けされて視覚的に選択できます。

一方、cell-selectでは、セルを選択するためのキーを事前に設定しますが、これらのセルは視覚的にはラベル付けされません。つまり、ユーザーはどのキーがどのセルを選択するかを記憶する必要があります。これが「視覚的には少ない」を意味する理由です。

この機能は、キーボードショートカットを頻繁に使用するユーザーや、特定のセルを素早く選択したいユーザーにとって有用です。

しかし、視覚的なフィードバックが少ないため、初めて使用するユーザーにとっては少し難しいかもしれません。それでも、慣れれば非常に効率的な操作が可能になります。😊


英語での"warp"の原義は、表面や硬い材料が曲がったりねじれたりして、もはや平らで直線的でなくなることを指します1。例えば、水が流れ込んでカーペットが台無しになり、壁が歪み、配線が破壊されるなどの状況を表現するのに使われます1。また、"warp"は、真実、事実、真の意味などから歪める、偏見によって心を歪めるなどの意味でも使われます1。このように、"warp"は物理的な歪みだけでなく、精神的、道徳的な歪みを表すのにも使われます。

<とりあえず、
warp click doubleclick だけマスターしてたら良いかと

はい、その通りです。warp、click、doubleclickのコマンドをマスターすることで、マウスポインタの操作が大幅に効率化され、よりスムーズになります。これらのコマンドを使いこなすことで、マウスの操作をキーボードだけで行うことが可能になり、作業のスピードが上がります。これらの基本的なコマンドを理解し、使いこなすことができれば、他の高度な機能に進むための良いステップになるでしょう

792名無しさん:2023/12/06(水) 00:28:56
quit
keynavを終了します。プロセスがシャットダウンします。

restart
keynavを再起動します。設定を再読み込みするのに便利です。SIGHUPとSIGUSR1もこのコマンドを呼び出します。

``````````````````
こんなの知らなかった!この2つはキーバインドされてんの?keynavcに存在してんのかな?

E486: パターンは見つかりませんでした: restart
検索してみたらどちらもなかった。
デフォルトで存在しないなら、今は置いておく。

>現時点では、これらのコマンドを使用する必要がない場合は、無視しておいても問題ありません。

< man 残り少ないけど、やはり特定のkeynav COMMANDSみたいのがあって、execコマンドを使用して外部コマンドを実行するのはできないんじゃ?

その通りです。keynavは主にマウスポインタの操作をキーボードで行うためのツールで、特定のkeynavコマンドを使用して操作を行います12。しかし、keynavにはshコマンドという特殊なコマンドがあり、これを使用すると任意の外部コマンドを実行することができます1。ただし、このshコマンドはkeynavの主要な機能ではなく、xdotoolなど他のツールと組み合わせて使用することで便利になる場合があります1。したがって、keynavを使用して特定の外部コマンドを直接実行することは一般的には行われません

793名無しさん:2023/12/06(水) 00:48:56
>連絡先 質問やコメントはkeynav-users@googlegroups.comにお送りください。

ここに質問を英語で作成したらいいんだね?それの作成もビングさんが手伝ってくれるん?

はい、その通りです!質問を作成する際には、どんなお手伝いでも喜んでします。質問の内容や、それをどのように表現したいかについて教えていただければ、最適な英語の文を作成するお手伝いをします。😊

794名無しさん:2023/12/06(水) 01:07:13
ところが、俺はgrid-navのような贅沢な機能でさえ嫌って、cell-select機能をあきらめきれん。

>キーボードショートカットを頻繁に使用するユーザーや、特定のセルを素早く選択したいユーザーにとって有用です。
>それでも、慣れれば非常に効率的な操作が可能になります。

ところが、俺はgrid-navのような贅沢な機能でさえ嫌って、cell-select機能をあきらめきれん。

>キーボードショートカットを頻繁に使用するユーザーや、特定のセルを素早く選択したいユーザーにとって有用です。
>それでも、慣れれば非常に効率的な操作が可能になります。

-------------------------
どうにもならんこと。千鳥配列?zig-zag パターン?QWEASDZXCキーが画面上のグリッドと同様に直交してないこと。

...これは、人間に一喝してもらわんと目が覚めんかもしれんね?

795名無しさん:2023/12/06(水) 01:17:20
### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
ctrl+semicolon start, grid 3x3
#ctrl+semicolon start,grid-nav on,grid 3x3
````````````
とした。美しさが違う。ラベルは美しくない。もともと幾何学的美しさの外見に惹かれた。こんど、
>連絡先 質問やコメントはkeynav-users@googlegroups.comにお送りください。

ここに質問を英語で作成してみます。

ビングさん、今夜は終わります。ty

796名無しさん:2023/12/06(水) 01:32:30
>視覚的には少ないです

説明

視覚的には少ないです」という表現は、cell-select機能がgrid-navと比べて視覚的なフィードバックが少ないことを意味しています。

具体的には、grid-navでは画面が複数のセルに分割され、各セルがラベル付けされて視覚的に選択できます。

一方、cell-selectでは、セルを選択するためのキーを事前に設定しますが、これらのセルは視覚的にはラベル付けされません。つまり、ユーザーはどのキーがどのセルを選択するかを記憶する必要があります。これが「視覚的には少ない」を意味する理由です。

この機能は、キーボードショートカットを頻繁に使用するユーザーや、特定のセルを素早く選択したいユーザーにとって有用です。

しかし、視覚的なフィードバックが少ないため、初めて使用するユーザーにとっては少し難しいかもしれません。それでも、慣れれば非常に効率的な操作が可能になります。😊

<==最高秀逸回答

cell-select

797名無しさん:2023/12/06(水) 01:33:30
### Example using a 2-row, 3-column grid,
# mapped to Insert/Home/PageUp/etc...
#6 grid 2x3
#Insert cell-select 1x1
#Home cell-select 1x2
#Prior cell-select 1x3 # PageUp
#Delete cell-select 2x1
#End cell-select 2x2
#Next cell-select 2x3 # PageDown

### Example using a 3x3 grid with nethack-vi keys
#ctrl+semicolon start, grid 3x3
#h cell-select 2x1 # left
#j cell-select 3x2 # down
#k cell-select 1x2 # up
#l cell-select 2x3 # right
#y cell-select 1x1 # up-left
#u cell-select 1x3 # up-right
#b cell-select 3x1 # down-left
#n cell-select 3x3 # down-right
#period cell-select 2x2 # center

ttps://github.com/jordansissel/keynav/blob/28a1ba9a045c62a9d2bc5c3474a66d96c8bf5c32/examples/keynavrc.jordan
開発者自身による。あとで検討

798名無しさん:2023/12/06(水) 02:21:46
QWEASDZXCキー配置(XZentusさんの設定):

●キーボードのホームポジション(ASDFとJKL;)に近いため、手をキーボードから離すことなく操作できます。

●QWEASDZXCキーは、上下左右の移動を直感的に表現しています。具体的には、WとXは上下、AとDは左右をそれぞれ表しています。

hjklキー配置(開発者の設定):

●viやvimのhjklキーと同様に、左下上右の移動を表します。これは、viやvimに慣れているユーザーにとっては直感的に操作できるでしょう。

#y cell-select 1x1 # up-left
#u cell-select 1x3 # up-right
#b cell-select 3x1 # down-left
#n cell-select 3x3 # down-right
#period cell-select 2x2 # center

799名無しさん:2023/12/06(水) 02:46:27
ttps://gist.github.com/XZentus/3f7f6d4d4fcb3d6427c51ec9fa12e9a1/revisions
このページを見ています。見方がわからずチンプンカンプン。

Revisions
XZentus revised this gist on May 24, 2020.
1 changed file with 2 additions and 0 deletions.


@@ -175,5 +175,7 @@ KP_3 cell-select 3x3 # down-right
s cell-select 2x2 # center
KP_5 cell-select 2x2 # center

--------------

元々175行目は KP_3 cell-select 3x3 # down-right だったのが、
s cell-select 2x2 # center に変更し、つづく
176行目がKP_5 cell-select 2x2 # center

178行目と179行目が緑色にハイライトされた
+ shift+Up move-up
+ shift+Down move-down
は、もともとなかったが
May 24, 2020 に追加された――という意味?

800名無しさん:2023/12/06(水) 02:47:10
ああ、ここは変更されておらず
KP_3 cell-select 3x3 # down-right
s cell-select 2x2 # center
KP_5 cell-select 2x2 # center

元々
shift+Left move-left
shift+Right move-right
しかなかったところに、
shift+Up move-up
shift+Down move-down
を追加したんだね。だから
1 changed file with 2 additions and 0 deletions.


-------------
その前の変更は2ヶ月前のMay 20, 2020.で

何もないところに、

177 +
178 + shift+Up move-up
179 + shift+Down move-down

を追加した。177行目は「改行」か「空白行」?

そうすると、XZentusさんは以下の2行を追加するだけで2ヶ月もかかったということ?

shift+Left move-left
shift+Right move-right

801名無しさん:2023/12/06(水) 02:48:01
2020年5月24日に以下の2行を追加
shift+Up move-up
shift+Down move-down

その2ヶ月前の2020年3月20日に、以下の2行を追加
shift+Left move-left
shift+Right move-right

...のまちがいだと思う

> 一見小さな変更でも多くの時間と労力を必要とする
了解です!

---------------
>このページはGitHubのGistという機能で、コードの変更履歴を追跡

もし、あなたがいなければ、こんなページを読めるようにはならなかった。

ときどき細かな間違いをされるときがあるが、それはご愛嬌と捉えたら?(o^∀^o)

...しかしこのページは凄いね...?作者の試行錯誤のあとがわかるもの...

802名無しさん:2023/12/06(水) 02:52:01
こうして改訂履歴を見ていくと、自分より頭がいい人が懸命に考えた設定を、やたらめったら

コメントで汚したり、カスタマイズして変更すべきじゃないと思った。

どうしても必要な変更のみで。コメントも同様。極めて簡潔に。

803