したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2015年度志願者速報

1校友:2015/01/14(水) 11:55:40
今日から始まりました。
昨年度になかった地球共生学部の分を除いた14日現在の状況は

センター方式 6235人(昨年13772人) 45%

全学部方式  2208人(同5998人) 36.8%

個別方式   9006人(同36123人) 24.9%

と出だし好調な感じで、締め切りの早いセンター方式はともかく全学部方式にすでにかなり集まっているようです。

23校友:2015/03/01(日) 13:30:11
>>22
まあ満更ゼロというわけではないでしょうが、東洋での志願者増モデルと青学を一緒にするのは難しいでしょうね。
東洋はいわゆる日東駒専の中にある典型的中堅大学ですから逆にいえば上にも下にも伸びしろがあるわけです。
青学の場合上には(私大では)早慶上智くらいしかありません。
最近ではマーチ内でも青学立教明治の3大学と中央法政はかなりはっきりした差がついてきました。
併願パターンでは早慶を第1志望の場合上位3大学を第2志望、下位2大学をそのすべり止めという感じです。
したがって青学が志願者を増やそうとする場合立教か明治からもぎとるしかないわけです。
あとは憧れで青学を受ける層ですが、これはBMさんの言うように来年度入試で影響してくる可能性が高いでしょうね。
ただ憧れだけで受験しても実際はほとんど受かる可能性はないでしょう。
そういえばスーパーグローバルなんてのも宣伝だけはずいぶん派手でしたけど実際これが志願者数や志願者のレベルに結びついたわけでもなかったようです。

24法校友:2015/03/01(日) 16:02:40
昔は各大学とも1回個別方式きりの入試でしたからね。
たとえば全学部方式とセンター方式をなくして個別だけにしたら青学は今年約3万8千、立教は3万4千くらい、明治は5万6千です。
法政も5万人台を上手くキープしています。ただ問題なのはやはり中央で、あれだけの規模にもかかわらず個別方式だけの志願者数はたった3万2千です。
BMさんが良く仰るように各方式で入学の歩留りは全く異なり、やはり個別方式でどれだけ集めているかが中心になってきます。
明治も一昨年まで志願者数1位とは言っても個別だけだと5万6千人にすぎず早稲田より数万少ない数でここらへんはやはり力の差が全然違うわけです。
青学が今後4万人台を安定的に集められればマーチの中から抜けて上智と争える可能性は高いと思います。
ただあまり多くを求めてもしょうがない。受験料は集まるけどレベルの低い受験生を集めてもという気がします。
スポーツが盛んであることは悪いことじゃないと思います。ただしスター扱いとかはしないこと。
成績が足らなければ留年させるのは当然です。大学の本来の使命はスポーツじゃないのですから、盛り上げるのは結構ですがスポーツを大学人気の手段に使うのはあまりに浅ましいというものです。

25校友:2015/03/01(日) 20:10:54
東洋大の志願者大幅増は、
今年からセンター利用でも併願割引が適用されることになったことが
要因ではないでしょうか。

26法校友:2015/03/01(日) 20:49:43
>>25
そうでしょうね。
ただそれだって東洋というポジションだから大きく増えたということでしょう。
いくら割引があったって受かる可能性がないものにわざわざ申し込まないでしょう?
青学はセンター方式の場合最低でも80数%必要になってきます。
高い学部だと90%近い得点率が必要です。
数千円安くしたって相当の自信がなければこの点数を前にしたら申し込む気もなくなるでしょう。

27校友:2015/03/02(月) 21:37:57
サンデー毎日で高校別でました
全体で合格者数9277人倍率6.4倍とかなり絞ったようです

28校友:2015/03/02(月) 23:26:06
>>27
青キャン集約効果が表れ始めて歩留まりが高くなると見込んでのことでしょうかね?

29名無しさん:2015/03/03(火) 00:56:58
単純に青山キャンパスが手狭になってるからではないでしょうか。
実際学生からは、人が多すぎるという声がよく聞こえて来ますし
金銭的なことを考えると、相模原キャンパスに頑張ってもらうしかないのでは

30校友:2015/03/03(火) 17:12:33
実際の受験者数と補欠合格者数が
判明しないと、倍率は何とも言えないのでは?と思います。

31校友:2015/05/27(水) 22:48:46
2016年度入試からweb出願になるそうですね

32<削除>:<削除>
<削除>

33<削除>:<削除>
<削除>

34<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板