したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

津山高校受験生からの質問!!

1津校受験生:2006/07/22(土) 19:09:16
津山高校合格の方法教えてください!!評価は。。。。。
  数学3 国語4 英語3 理科3 社会4 技術・家庭科4
   音楽3 美術4  でした。
     
            ↑
        (1・2年の時)
     三年になって先日の三者懇談では5が4つ、4が2つ、
    3が3つだったんですけど。。。

2津校受験生:2006/07/22(土) 19:10:32
3が2つでした。。。

3津山の人:2006/07/25(火) 06:09:50
’06年津高卒業生ですが何か。

中学校のときか〜・・
どうやったかな。
一応「3」は1〜2個だったな。
あとは5と4のオンパ。
といっても4の方が多かったけどな。。。

俺のころ(3、4年前)と今はもう違うかも知れんけど
「5」が4つならえぇと思う。

がんばりんちぇー

4津山の人:2006/07/25(火) 06:11:49
てか、大学受験してみてわかることじゃけど
大学入試にくらべたら津高くらいひとつの踏み台にしかすぎんよ。
じゃけん、そんなに心配せんでも大丈夫。
意外と受かるモンじゃけんw

5president:2006/08/02(水) 01:16:11
おっぱいてらうます

6president:2006/08/02(水) 01:16:27
さげちゃった

7津校受験生:2006/08/13(日) 15:18:37
やっぱり津山高校は頭エェ人ばっかりなんですかね??もう自己推薦にかける!!

8president:2006/08/17(木) 22:59:13
いや、そーでもないよ。
たしかに始めはみんな同じくらいの学力だけど、3年たつとわかるよ。
津高もピンキリだからなぁ・・

9津校受験生:2006/08/20(日) 13:55:52
運動会終わって、文化祭終わったら冬休み→受験ですよねぇ。。。
自己推薦って、やっぱり内申点が良い人から選んでいくんですか??
面接とか願書はあんまり意味ないんですかね??

10president:2006/08/21(月) 00:48:04
んー
自己推薦って去年から始まった制度だっけ
俺らの時代(4年前)はなかったから自己推薦についてはよくしらない
津高にも3年生になったら「指定校推薦」っていうのがあるけど
あれと似てるんだとしたら、内申点は最低条件。てか第一関門。
そして面接もけっこう大事。でも詳しいことは去年の3年団の先生、先輩、担任に聞いた方がいい

文化祭終わったら一気に受験モードだね。
数ヶ月の我慢だからぱっと切り替えたモン勝ち。

11津校受験生:2006/08/23(水) 19:17:31
昨日、津山高校のオープンスクール行って来たんですけど、広いですねぇ!!
めっちゃキレイな校舎で驚きました!!!&レベルの高さを知りました。。。
部活や生徒会に積極的に取り組んだかどうか重視するみたいですね。でも私、
部活は二年の初めにやめちゃってるし、生徒会なんか入ってないし、不利です
よね??津山高校の部活所属率は85㌫って説明してたんですけど実際は入って
ない人はすごく少ないんですか??

12津山の人:2006/08/26(土) 21:06:22
部活とか生徒会とかは自己推薦なら関係あるけど
一般入試なら参考程度にしかしないから大丈夫。
あと津高で部活やってない人も結構いるよ。
入ってても3年になってやめる人も結構いるしね。

13津校受験生:2006/08/28(月) 15:34:27
お答えありがとうございます!!すごい助かってます!!津山高校受ける人って
5しかないって本当ですか??3とか4はぜんぜん無いって??

14もんひy:2006/09/02(土) 02:27:51
オール5なら城東とか朝日いけるよ!!
津高程度なら4が多く、5もいくつかあるってカンジかな
もちろん、5教科の中には3はないけどね

15津校受験生:2006/09/02(土) 21:33:18
もちろん?!数学とか三年間ずっと3なんですけど。。。
城東行く子はウチの学校けっこういますよ!!
でもね、県北一の馬鹿中学校なんですよ!!

      ↑
  わかります??

16津山の人:2006/09/02(土) 21:56:25
わかんねw
中学校はだいたい同じだろ

17津山の人:2006/09/05(火) 17:48:41
c⌒っ*゚ー゚)っφ

18ドS:2006/09/12(火) 17:10:37
目標が国立のいいとこなら高校受験で悩んでちゃダメだよ。
中学で成績よくても落ちこぼれる奴いっぱいいるし。
東大だけど、中学ン時は、ほぼオール4って感じだった(笑

適当にやっときゃ何とかなるって。

19津校受験生:2006/09/12(火) 18:55:59
国立に行きたいなって思ってます!!でも今、それどころじゃないんですって!!
まずは津高に入りたい!!高校入ってから頑張るって思ってても、入れるかどう
か。。。 部活も生徒会も入ってないし、勉強だって津高目指してる人の中では
良いほうじゃないし。。。 あ、でもね、英語のスピーチコンテストで入賞した!
とか関係ありますかね??

20ドS:2006/09/12(火) 23:30:27
スピコン優勝とか、十分じゃん。俺は漢検2級しか持ってなかったし。(今も資格無いけど)
まだ9月だし、ひと通りやり直せばなんとでもなるよ。
バイトで塾講師やってるけど、焦って自分のリズム崩すのが一番マズイよ。
塾とかいっとん???

21ドS:2006/09/12(火) 23:31:52
ごめん、入賞と優勝間違えた。
でも入賞でも十分すごいと思う。

22津校受験生:2006/09/14(木) 18:48:41
漢検二級って?!「しか」じゃないですよ!!私3級ですから!!準二級も
取得してませんからねぇ。。。
塾は行ってません。進研ゼミですよ〜!!安藤塾がレベル高いみたいですけ
どね〜、馬鹿もそこに行けば頭良くなるらしいです。でもウチの親は塾に行か
せる気は全く無いです。
ってか、オープンスクールに行って思ったんですけど、女子とか頭よさそうな
子あんまりいなかった。西中系の子がけっこういた。こういう子でも受かるんだ
ぁって思いましたね。じゃあウチも。。。無理か?!
 まだまだ聞きたい事あるんですけどいいですか?この掲示板知らなかったら志望校
、東に落としてたかも。。。助かった(笑)

23ドS:2006/09/15(金) 02:42:09
進研ゼミってリアルタイムじゃないから、微妙じゃない?
津高生は安藤塾か山田道場に通う人が多かったな。でもバカはバカです。
俺は上の目線で離されるのがいやだったから塾も通信もやってなかったけど・・・自分のペースでやるんが1番ええとおもうで。
津高と東じゃ環境が違うよ。日常では大して差は無いけど、試験前になったら殺気が違うね。
あと、人を見た目で判断しちゃいけないよ〜?俺は津高でも頭悪そうに見えるっぽいから(汗
ちなみに俺は西中出身で、東大でのあだ名はヤンキーです。

24津校受験生:2006/09/15(金) 21:06:07
西中だったんですか〜!!しかも塾も行ってないとは。。。生徒会とか入って
たんですか??ぁあ、実は私も西中です!明日晴れたら運動会です!!
でも西中から東大行く人ってそんなにいませんよ。朝日高や城東、操山も行け
れたんじゃないですか?ホント、すごいですね〜〜!!!自信なくなってき
た。。。

25ドS:2006/09/16(土) 00:04:08
「そんなに」っていうか、過去2、3人でしょ。津高からでも毎年1人いるかいないかって感じだから。
生徒会はやってない、めんどいし。あぁ〜運動会か〜、、、今は「エッサッサ」やってないもんな〜。

中学ん時は別に成績いい訳でもなかったよ。津高の最初のテストは200位/360人だったし、
進学するつもり無かったから「朝日」とか「白陵」なんて名前知らんかったもん。

26津校受験生:2006/09/16(土) 11:48:36
運動会延期でした。雨ザーザーでした。
先日、小学校の先生が言ってたんですけど、19年度の募集定員減るらしいですね。
なんで私の時から?!ってかんじです。。。この話、本当なんですかね?
あ〜紫竹祭めんどくさー。。。

27津校受験生:2006/09/16(土) 11:55:19
津高の自己推薦受けたって人もぜひアドバイスorどんなかんじだったとか教えて
下さいなッ!

28ドS:2006/09/16(土) 22:52:21
減るらしいですね。てか、去年も40人減ってますよ。
明日津山に帰ります。僕の弟が西中に通ってるんで、運動会一応見に行く予定です。
自己推も入るためにはいいと思いますが、受験するのとしないのとでは経験値がぜんぜん違うと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板