したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!【震度3】

1図書館の名無しさん:2010/10/12(火) 20:49:50 ID:KqGLXUI.0
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1216827700/l50

いつ来てもいいように地震対策を

20図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:04 ID:0aJ1QgBg0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

21図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:12 ID:6QsjX1Zw0
結構揺れたじょん

22図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:39 ID:su7aWwuE0
お〜十勝のほうで4らしい。結構でかかったな

23図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:01:42 ID:S0spr3HcO
キタwwwwwwwwwwwww

24図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:09 ID:???0
念のために一昨日に新スレ建てたけど、まさかこんなに早く来るとは思わなかったw

25図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:22 ID:???0
お前ら古いスレから埋めろよ

26図書館の名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:48 ID:???0
それにしてもシコってる最中に地震来るのやめてもらえませんかね

27図書館の名無しさん:2010/10/15(金) 01:32:09 ID:hi8pSjpI0
気付かなかったw

28図書館の名無しさん:2010/10/15(金) 20:24:11 ID:UQjlOMQ60
元AKB48中西里菜AV出演第2弾無料動画公開中!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html

29図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:34:37 ID:???0
きたああああああああ

30図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:34:45 ID:???0
はやいわwwww

31図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:34:45 ID:8NVS2IIM0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:34:54 ID:???0
きたーーーーー

33図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:35:06 ID:???0
きたーーーーー

34図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:35:18 ID:/fpC4eMs0
はやw

35図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:35:20 ID:???0
お前ら早く寝ろよwwww

36図書館の名無しさん:2010/11/04(木) 05:35:24 ID:???0
はやいよー

37図書館の名無しさん:2010/12/02(木) 06:46:25 ID:KRjQifuY0
クルー?
緊急地震速報で飛び起きた

38図書館の名無しさん:2010/12/02(木) 06:49:31 ID:???0
揺れない・・・だと・・・?

39図書館の名無しさん:2010/12/02(木) 07:11:06 ID:???0
おはよう

40図書館の名無しさん:2010/12/02(木) 07:11:54 ID:???O
室蘭揺れた?揺れたの感じなかったんだが・・・

札幌は震度3らしい

41図書館の名無しさん:2010/12/02(木) 11:44:38 ID:???0
携帯が聞いたこともないようなアラームで鳴ったwwww

42図書館の名無しさん:2010/12/02(木) 12:57:32 ID:???0
工大壊滅(してるはず)だから今日は自主休講

43図書館の名無しさん:2010/12/15(水) 16:38:35 ID:HA4.g/ws0
kita?

44図書館の名無しさん:2011/01/09(日) 03:23:53 ID:???0
きたー

45図書館の名無しさん:2011/01/11(火) 14:12:47 ID:E1LIfWNQ0
きた

46図書館の名無しさん:2011/01/12(水) 01:32:45 ID:/9zN/vvIO
キタ-----------------\(゜□゜)/

47図書館の名無しさん:2011/01/13(木) 01:12:12 ID:???0
えっ?

48fefd:2011/01/13(木) 17:30:57 ID:bQPX3UaA0
紅蜘蛛:www.hikanpo.com/product.asp?id=55
ベニクモ:www.hikanpo.com/product.asp?id=320
D10 媚薬:www.hikanpo.com/product.asp?id=334
催情剤:www.hikanpo.com/product.asp?id=334
ハナチ:www.hikanpo.com/product.asp?id=87

49図書館の名無しさん:2011/01/22(土) 14:49:56 ID:???0
ゆれた

50図書館の名無しさん:2011/01/22(土) 14:50:39 ID:???0
今来たような気がしたが…

51図書館の名無しさん:2011/03/09(水) 12:09:59 ID:???O
書き込みが無いとは…

52図書館の名無しさん:2011/03/09(水) 12:17:56 ID:???0
11時48分頃揺れた気がしたが、
徹夜明けだから自信無かったわ。地震だけに・・・

53図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:48:21 ID:hgNmTM6w0
きたあああああああああああああああああ

54図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:49:35 ID:KipjzEro0
なげえぞ・・・

55図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:52:15 ID:mSCZL1zA0
宮城6強とか

56図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:54:02 ID:fxwwkrQ60
キター
長かった・・・

57図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:54:54 ID:???0
宮城の震度6強がココまで影響するとかマジでヤバイ

58図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:56:32 ID:???0
震度7とかどうなるの?

59図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:57:54 ID:GNxCy2Ik0
震度7もあったね((((;゚Д゚)))))))

60図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 14:58:17 ID:KipjzEro0
余震きた

61図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 15:48:49 ID:qWLTNHq.0
室蘭に津波注意報発令中 16:10分到着予定

62図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 16:11:24 ID:???0
どうなった室蘭の津波は

63図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 16:14:23 ID:???0
来ても50センチとかだろ?

64図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 16:38:15 ID:hgNmTM6w0
水元は海面より200m高いらしいが・・・

65図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 18:53:48 ID:2zD0XudE0
>>63
90cmのがきましたが

66図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 18:55:17 ID:Y9a6MVJs0
ぎゃああああああ工大が壊滅してるぅぅぅううううううううううううう

67図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 18:56:19 ID:Y9a6MVJs0
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)

68図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 19:50:11 ID:???0
誰か室工の状況ならびに周辺被害状況くれ
手続きとかなんやらで来週室蘭いくんだが、心配だ。
先輩方お願いします。

69図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 20:28:10 ID:YWdb2bQU0
津波の影響でもし室蘭行けなかったら
生協のパンフレットの写真だけで部屋を決めようかと思うんですが
あんまりよろしくないことなんでしょうか?
もちろん行くのが一番だと思いますが・・・

もしJR運休とか続いたらどうしよう、いきなり余震が来て札幌で足止めされたら・・・
とか考えてて今不安でいっぱいです

70図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 21:16:25 ID:GNxCy2Ik0
俺明日札幌で葬式あるが、JR使えないから行けなさそう

71図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 21:20:08 ID:???0
>>69
よろしくないとか当たり前だろうが。ばかか。

72図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 21:21:19 ID:GGAi6NAg0
通行止め・障害、etc
何か情報ある奴書いていこうな。

73図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 21:44:14 ID:xckVVKW20
苫小牧の海岸付近は避難勧告でてる。
室蘭も同じ?

74図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 21:55:46 ID:???0
日本海付近はずっと大津波警報。

通行止めの情報誰か持ってない??36号線37号線は普通に通れるのか?

75図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 21:59:55 ID:???0
JRは止まってるな

76図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 22:51:43 ID:6lUhE7DE0
さっき36走ったけど、普通に通れたぞ。

77図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:05 ID:???0
>>76
じゃぁ下道で札幌行けるんだな。

ありがとう、助かった!

78図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 23:37:23 ID:???0
その後の>>77の行方を知る者はいなかった

79図書館の名無しさん:2011/03/11(金) 23:52:56 ID:xckVVKW20
国内最大の地震とかマジやばくね??
世界で五番目です

80図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 00:13:06 ID:???0
もうこっちは余震とか来てないよな…
東北関東の惨状とか信じられない。同じ日本なのに

81図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:49 ID:7g8MGY8Y0
町がまんま一個燃えてるよorz

82図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 00:51:18 ID:???0
死者、どれだけ増えるだろうか。

83図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 02:15:59 ID:???O
なんかこんな天災の前で亡くなる人を見ててさ、俺マジで何してんだろうと思うわ。こんな田舎の大学出ても天災でオワタじゃ・・・

84図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 04:05:28 ID:dKkVodFc0
また揺れたw

85図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 09:08:12 ID:oaL5iZwk0
Y棟がピサの斜塔みたいになってる

86図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 09:22:50 ID:cSAROfAk0
札幌に帰る手段がない

87図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 09:25:39 ID:GU7b8VNY0
高速バスもだめなのか?

88図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 09:30:50 ID:cSAROfAk0
津波警報でてるから運休

89図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 10:34:56 ID:???0
俺の将来

自衛隊で決定
室工行く意味ねえやw

90図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 12:00:47 ID:???0
自衛隊って公務員相当だから室工大なんかよりもよっぽど倍率高いんだが

91図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 12:54:14 ID:???0
幹部候補じゃなかったらフリーで自衛隊なら入れるんじゃないの?
知り合いで足怪我して辞めたっていうデブ居るわ。

92図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 18:19:53 ID:???O
自衛隊は最初はかなりきつい訓練するらしい
でもそれさえクリアすれば後はどうにかなるってさ、イジメられなければの話だけどね

93図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 18:41:10 ID:7Hg0MPoM0
室工大は行動力のないウジ虫のたまり場だから自衛隊とは大違い。

94図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 19:24:33 ID:oaL5iZwk0
就活失敗して自衛隊入った奴が暴れてるのか

95図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 19:54:17 ID:???0
自衛隊はいじめ凄いらしいぞ

96図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 20:02:44 ID:???0
新潟で米がつくれない
じゃあ北海道へ期待しよう
残念、農地になりそうな土地は中国人様が買い占めてました

97図書館の名無しさん:2011/03/12(土) 21:19:49 ID:???0
地震とかで人助けできればよし

98:2011/03/13(日) 20:11:04 ID:ivITFn360
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?


絶対当たるのでやってみてください♪

99図書館の名無しさん:2011/03/13(日) 20:12:52 ID:???0
長くて読めない

100図書館の名無しさん:2011/03/13(日) 21:13:18 ID:???0
>>このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
もうこの1文だけで突っ込みどころがあり過ぎる
いや、反応するのも馬鹿らしいとは思うんだが耐えられなかった

101図書館の名無しさん:2011/03/13(日) 23:34:57 ID:T6FZNNck0
なんかこのてのやつって俺が中学生くらいの時からあったな

102図書館の名無しさん:2011/03/14(月) 03:49:28 ID:YTJA6JHI0
工大周辺は津波の被害で水浸しだよ

103図書館の名無しさん:2011/03/14(月) 06:03:47 ID:???O
工大まで津波きたら日本どうなってるだろうなー

104図書館の名無しさん:2011/03/14(月) 13:48:57 ID:???0
個人的に関係ないけど大学はどう対策するんだろ。
受験会場、仙台にもあるってことは今回の地震の地域の人も受験しているし、
何人かはおそらく合格してるんだろ?
大学がわからなにか発表しないのか?

105図書館の名無しさん:2011/03/14(月) 22:38:56 ID:YTJA6JHI0
工大まで津波来るって30mくらいの津波でもこないんじゃない?

106図書館の名無しさん:2011/03/14(月) 22:48:55 ID:???0
家をおわれた被災者が工大にくる^^

107図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 11:47:26 ID:i.pLUpBY0
>>105
そういうことじゃねーだろ。

108図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 12:58:48 ID:DyWSjw2U0
書いたやつの程度がわかるコメばっかだな

109図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 13:57:22 ID:.u8lKpuY0
生協でも袋ラーメンとかの棚すこしガラってたな。
これから色々入ってこなくなるらしいからちとやばいかもね。
まぁ北海道なら食料の心配はないだろうけど

110図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 20:16:07 ID:6ovDldoQ0
工大まで津波来ることあるの?

111図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 20:16:58 ID:???0
来たら室蘭が無くなるわ

112図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 20:39:08 ID:IqrkIfyY0
北海道は本州に比べて地盤的に基本標高が高くて
今回はリアス式の地形で流力が増してるから
室蘭においては津波の心配はいらないと思う

ただ、工大の場合だと地震に伴う山火事とか
地震に伴う高電圧とか高磁場の実験装置が影響する事故の方が多そう

113図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 21:54:30 ID:???0
>>90 それをバイト先の人へ行ったら時代の変化に驚いてた
30代から見たら工大生はエリートなんだな

114図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 22:08:28 ID:???0
いやバブル期の自衛隊の扱いがうんこすぎただけ

115図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 22:42:56 ID:rWzTS4es0
次は静岡か…
日本大丈夫か?

116図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 22:50:43 ID:4tvVtaUcO
どうした日本

117図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 22:54:14 ID:???0
大丈夫だろうか

118図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:44 ID:???0
札幌首都化が現実味を帯びてきたな.

119図書館の名無しさん:2011/03/15(火) 23:48:56 ID:???0
北海道は農地がふえるんじゃね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板