[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
東京都市大 2013年度新入生スレ
1
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 12:38:04
新入生が先輩方・同級生に大学の仕様について質問したり大学生活送る上でのアドバイスをもらったり、新入生同士で話したりするスレです
荒らしはスルーが鉄則です
2
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 12:44:30 ID:???
>>1
乙!
officeっていつから買えますか?
3
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 12:45:09 ID:???
立て直しても何の意味ないでしょ
馬鹿?www
4
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 12:49:14 ID:???
荒らしを排除出来るだろ低脳
5
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 12:55:30 ID:???
新入生スレ以外も建てられるな
6
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 13:06:48 ID:???
>>4
7
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 13:22:21 ID:???
煽りに反応すんなよ、スルーしろ
8
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 13:53:10 ID:???
他の駅から通うやつは坂道辛いだろうな
9
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 14:19:26 ID:???
近場に住むけどスーパーとか無いんだな
10
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 14:23:51 ID:???
>>1
乙
LINEってみんなやってんの?
個人情報送信されるって話だし、みんなよく気軽に使えるな…
ぼっちになりたくないし始めようか迷うわ
11
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 14:53:49 ID:???
実際入学式後の方がいいだろ顔わかんないし
同じ学科で集まってからじゃないと学科バラバラじゃ意味ないし
12
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 14:59:18 ID:???
どんなサークルに入ろうか迷う
スポーツ系乏しそうだな、理系だし
ここで勧誘する気は毛頭ないけど、ラインは登録だけしといた方がいいんじゃないかな
ラインやってる?とか聞かれたらすぐ返答出来るぞ
13
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 15:13:21 ID:???
飲みサーはやだな
他のキャンパスとか大学と交流が多いとこがいい
14
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 15:33:54 ID:???
飲みサー回避したいなら先輩から話を聞けって言われた
15
:
sage
:2013/03/31(日) 15:40:30 ID:dOUSvSVk
明後日昼飯って持ってく?
16
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 15:41:51 ID:???
sageミス・・・
17
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 15:42:59 ID:???
サークルじゃなくて部活入るやついる?
入ろうか悩んでるんだか
18
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 15:55:06 ID:???
サークルで入りたいの無いから部にしようかとも思ってる
19
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 15:58:58 ID:???
サークルも楽しそうなんだけどな
就職を考えると部活のほうがいいと思うんだ
どーせ彼女なんかできないし
20
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:12:05 ID:???
部だとかけもちきついのかな?
21
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:17:04 ID:???
部活とサークルのかけもちはわからんな
バイトならできるみたいだけど
22
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:19:48 ID:???
両立出来るならってのが大勢っぽい
最初に色々入ってすぐ一個以外は幽霊化ってのはよくあるよ
23
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:22:55 ID:???
高校と違って多少はゆるいのかな
時間割とかでなかなか一度に集まらないだろうし
24
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:25:07 ID:???
ちなみに世田谷キャンパスにはサークル少ないからな
東京都市学生団体連合会というサイト見ろ
25
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:42:09 ID:???
入学式明後日か
緊張してきた
26
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:49:23 ID:???
30分しかないのに何が緊張だよ
27
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 16:52:14 ID:???
周りの人がどういう人なのかとか友達できるかとか心配しないか?
俺も緊張しているんだが…
28
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:07:10 ID:???
キャンプまでに友達が居ると楽しめるかもね
29
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:22:39 ID:???
キャンプで友達作れるかにかかってるな
自然に振る舞えばなんとかなると信じている
30
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:28:46 ID:???
受け身じゃあかんと思うけどな
附属上がりはグループできてるしmixiやTwitter、LINEでも何個かグループ出来てるし
近くにいるやつがいい奴だったら最高
たくさん知り合い作って後から変な奴は切り捨てればいい
31
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:32:22 ID:???
LINEはやってるんだけどなー
ネットで知り合った人と実際に会うと気まずい感じになりそうだわ
キャンパスも学科も同じなら深く関わることになりそうだからいいんだが。
中途半端なのはな…
32
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:39:12 ID:???
先にグループできちゃってるときついな…
33
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:42:16 ID:???
別に高校でも知り合い程度だったり気まずい感じの人はいただろ
たくさん絡んでおけばいい奴ともたくさん会える
それに気まずくなってもそんな気にしないだろ
みんな自分がよければそれでいい
34
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:43:24 ID:???
推薦で入る人は説明会などですでに顔見知り何人かできてるってきいた
一般だから推薦のことは知らんが
35
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 17:51:08 ID:???
一人暮らしって暇だな・・・・・
36
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 18:10:48 ID:71gFBA4E
ラインの奴とそれに絡んだ奴がいなくなったから穏やかになった気がする
37
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 18:22:19 ID:???
学歴の話とか新入生まったく関係ないし面白くもないよな…
38
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 18:24:36 ID:???
入ってからああだこうだ言ってももう遅いし
大学生活の話の方がしたい
39
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 18:30:04 ID:???
鳥人間サークルは良さそうだけど
実益を兼ねるなら機械の人とかが集まるのかな
あと学科研究会は意外に体育会系っぽいし忙しそう
40
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 18:31:51 ID:???
入学式終わって教室に集められるからそこで隣の席のやつに話しかけろ
昼食学食は混んで厳しいからコンビニ一緒に行って買って食え
41
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 18:35:54 ID:???
ここでグダグダ言ってても駄目だよな!
明後日みんな頑張ろーぜ
一緒のやついたらよろしくな!
42
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 19:49:43 ID:???
>>24
まとめてみた
・部活
鉄道研究部
自動車部
混声合唱団
写真部
マンドリンクラブ
美術部
ウエスタンクラブ
フォークソングクラブ
ハワイアンクラブ
バチェラーセブン
特許アイデア研究部
SFファンタジー研究部
モーターサイクル部
航空研究部
映画研究部
天文研究部
サイクリング部
潜水科学研究会
軽音楽団体スナイパーズ
漫画アニメ研究部
・同好会
デラパージュスキー同好会
フォルテローンテニス同好会
ワンデリングスキー同好会
ゼフィルススキー同好会
アウトドアライフ同好会
軟式野球同好会
スカイスポーツ同好会
ツーリング同好会
コンピュータ技術研究会
43
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 19:50:14 ID:???
・愛好会
Q&G テニスサークル
Green Colllege
教職サークル Tech
ジャグリング愛好会 Akantha
フットサルサークル CRY
・学科研究会
機親会学生会
閃源会
生体医工学科学生会
電気電子研究会
化源会
学生如学会
新緑会
情報科学科研究会
通信工学会
経工会
自然科学科学生会
44
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 20:47:32 ID:???
武道系入ろうかな〜
45
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 20:50:30 ID:???
聞きたいサークルのことがあれば答えます
46
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 20:55:39 ID:???
ここはやめといたほうがいいとかもしあれば教え欲しいです
特に呑みサーとか
47
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 21:11:57 ID:???
>>46
呑みサーはないです
理系の大学ですし
ただどこのサークルにも食事会やら飲み会はある
48
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 21:16:15 ID:???
飲みサー無いのか、安心した
49
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 21:25:01 ID:???
無いんだ
どこの大学にもあるものだと思ってた
50
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 21:32:31 ID:???
サークルってどれ位の頻度で活動するんですか?
51
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 21:41:16 ID:???
サークルによる
詳しい活動日程は勧誘の時に聞くといい
52
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 21:45:28 ID:???
大学生活のこと考えたらサークルとかは絶対入った方がいいですよね?
53
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 22:08:09 ID:???
スキー同好会は夏なにしているか考えてごらん
54
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 22:15:06 ID:???
リメディアって嘘なんですか?
今都市大3年の先輩と連絡取ったらそんなのないよって言われた
55
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 22:15:48 ID:???
>>52
絶対では無いけど、推奨って感じ
56
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 23:14:05 ID:???
>>54
先輩がいってるのになんでこんなとこで聞くんだよ
バカなの?
57
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 23:15:47 ID:???
>>56
こっちであるって聞いたから念のため確認しました
すいません
もう一度連絡したら俺の時はなかったと言われたので多分無いんでしょうかね
58
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 23:40:09 ID:???
>>57
僕も気になったので都市大ではないのですが先頼りになる先輩に聞いたら大学で高校の内容は殆ど使わないしそもそも補習なんてものないって言われました
大学の先生はやらないやつは放置するらしいです。ちゃんとやる人だけ優しく指導
59
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 23:46:43 ID:V5SGj1YM
>>57
工学部のみある
テストの点が悪いと普通の授業かリメディアルの授業か選べる
リメディアルの方が単位取りやすい
60
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 23:52:39 ID:???
>>59
受けるか受けないかは選べるんだ
強制的になるのかと思ってた
61
:
名無しさん
:2013/03/31(日) 23:57:40 ID:???
>>59
先輩は電電なのですがないと言ってますよ
62
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 00:06:55 ID:???
そういえば、ロッカーって借りれるの?
63
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 00:09:15 ID:???
大学生速報板、何で使わないの
64
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 00:12:46 ID:???
IP抜く気か
65
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 01:44:40 ID:???
>>59
あれ、単位無いって本スレで言ってたような
どっちなんだ
66
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 02:09:16 ID:???
http://wikiwiki.jp/tcu/?%BF%B7%B5%AC%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%D8
67
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 02:35:01 ID:???
なんか情報錯乱してるのね、
リメディアルについて
テストの結果によってa,b,cに分けられる、bはリメディアルから始めても良いよ(選択可能)cは強制、aは逆にリメディアル無理
リメディアルの授業は他の人たちが半年で取れる単位を、1年を通して復習から行われる。
そのため半年でとる人たちより単位認定が甘いと言われているが復習をしているためとも思われる。
リメディアルが単位無いと思われてるのは合ってる。最初の半年がリメディアルとして復習にあてられるため、その期間の単位は0だからそういわれてるのだと思う。
他にあったら質問していいぞ
ちなみに工学部ね
68
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 02:48:04 ID:???
授業うぜーと捉えるか、確実に単位を取得する機会と考えるかは自由ってことか
69
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 02:52:02 ID:???
>>67
工学部でも実験あるの?
70
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 03:18:44 ID:???
>>68
違うな。リメディアルクラスに入ってでも単位取ろうとか馬鹿げてる。普通にやれば単位なんて落とさないから
もし落としたとしても再履修1回でとれれば一緒
リメディアルやるような醜態マジで晒すべきじゃない
>>69
ある
71
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 03:25:21 ID:???
>>70
大抵の生徒が理科は一科目受験の受験生だったんだろうから
つまり、しばらくの期間化学or物理はほとんどやって無い生徒が大半だろうから
どちらか一方の理科のリメディアル送りは中々の数居るのでは?
72
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 03:34:33 ID:???
>>71
どうだろう
ほとんどいないきがする
化学とかテストやった記憶すら無いなー
うちの学科化学が必修じゃないから物理と数学しかわかんないけど、ほとんど通ってるぞ
ただ、前のスレにも書いたけど、生物は中学校と理科総合でしかやったこと無い俺でもaランク
化学もセンターレベルはやってたけどそれでもaついたしなー
73
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 06:18:00 ID:???
6日土曜日だけど授業日なんだね
まだパソコン買ってないんだがだいじょぶかな?
74
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 07:41:13 ID:???
夏休み中に振替休校日があるってちょっと意味わからないな
教養ってとったほうがいいの?
75
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 08:13:28 ID:???
お前らエイプリルフールだぞ
76
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 09:10:06 ID:???
>>74
10単位取らないといけない
77
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 12:52:33 ID:???
サークルには入りたいけどやりたいことがないです…
78
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 13:43:38 ID:???
エコ活動とかどうだい
79
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 14:33:52 ID:???
パソコンはいつから使いますか?
80
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 17:18:01 ID:???
授業始まったら
81
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 17:28:59 ID:???
今思ったら必死にTwitterで絡む必要なかったかも
今までと同じで自然とグループ出来るだろうな
ぼっちになったらそれが運命で勉強に集中しよう
82
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 18:43:43 ID:vVWw94x2
明日雨かよ
天パには辛いぜ
83
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 19:08:45 ID:???
明日何時ぐらいに大学着くようにする?
84
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 19:15:59 ID:???
9時15分くらいかな。
85
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 20:18:42 ID:???
明日って何も持ってくものないよな?
86
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 21:10:55 ID:???
筆記用具
87
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 10:09:36 ID:???
今日って何時に終わるのかな
88
:
バーバリー アウトレット
:2013/11/29(金) 15:07:20 ID:???
東京都市大 2013年度新入生スレ - 【旧・武蔵工業大学】東京都市大学 したらば掲示板【世田谷】 バーバリー アウトレット
http://www.pslcbi.com/burberryoutlet.html
89
:
名門東京都市>>>>>立命館
:2024/01/17(水) 12:22:27 ID:???
立命館大学の特徴・評判・イメージ ★
・関関同立で歴史が一番浅く、実績がない。
・戦前は右翼、戦後は長きにわたって左翼。節操のない大学。
・共産党系の民青同盟の巣窟 ・共産党のイメージが強く、経済界から敬遠され、民間就職が劣悪。
・民間就職に入れても出世できずに、上場企業の役員数が異常に低い。
・経済界から嫌われているため、公務員就職に異常に力を入れている。
・1990年代から「偏差値操作」を仕掛け、受験生を騙す。
・一般比率を低めて受験方式を多様化した「偏差値操作」で学生の質が暴落。
・2010年ごろに一般比率を高めると、今度は偏差値が暴落。
・京都、草津に加え茨木にもキャンパスを作り、異常な拡大主義と金儲け主義を行い、日大や東海大のようになっている。
・多くの中学・高校を系列化して、勉強していない生徒が大量に立命館大に進学。 ・関関同立で最も本命率が低い「嫌われている大学」の筆頭格。
・学生のレベルが低いため、卒業率が関関同立で最低。
・学生や教職員による事件や逮捕が多数起こっている。
・極度の関学コンプレックス(関学は立命館をライバルとすら見ていない) ・学生の中にコンプレックスを抱えるもの多数
・関東にいけば、立命館はGMARCH未満
立命館の評判アレコレ 抜粋
・オープンキャンパスのあの異様な元気のよさに・・・ひいた(笑)
・まだ学生運動やっている人がいる。
・経営戦略は上手いと思う。私も受けてしまったし…
・入ってみると期待していたほどではなかった。大阪からびわこキャンパスに通うのは大変。
・俺たちの学生時代は中川小十郎が創始者だった。今は何故か西園寺公望になっている。立命館という名前を借りただけのはず。
・「創始者詐称」と言われても仕方ない。
・学校ビジネスとしてはうまくいっていると思う。
・金儲け主義のハッタリ大学ともとれる。
・設備はよいがカリキュラムは中途半端。
・アホナ奴、優秀な奴、さまざまな人種がいる。最近は事務職員が有能。アカデミックな雰囲気は薄い。
・経営ビジネスがすごい。ただし好き嫌いのハッキリ分かれる大学。
・学問関係は本気でやるんだったら積極性が必要。誰でも単位は取れる。
・学生の事を本当に大事に考えているのだろうか?
・世の中左翼が主流なら左、右翼が主流なら右と、紆余曲折するポリシーのない大学。
・京都の街は立命の天下やと思てたら、京産大がのしてきよった。
・イメージが先行しすぎ...実際に入ってがっかりしました。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。立命館の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで前面に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌であっても隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠してRitsや+Rを使って何が悪い。この方が受験生の受けがいい。Ritsは老舗ホテルに 商標侵害で訴えられて負けちまったけどね。
立命では、講義中の学生の私語が非常にうるさく、講義を受ける環境には無い。特に、産業社会学部やBKCキャンパスに有る学部 がひどい。何でも、大声で私語する学生を補助教員が注意した所、逆に暴力を振るわれ鼻を骨折した事件が発生したとの事。 他の関関同では、こう言った話を聞きませんが、学級崩壊状態は立命だけの特有現象なのでしょうか?
A
立命生も持つ親です。立命館の学級崩壊は、既に学外でも広く知られている事なので、今更隠し立て しても仕方が無いと思います。娘や部活の仲間からの話では、衣笠キャンパスでは、暴行事件の有った産業社会学部それと政策科学部。BKCでは、全般的に私語が多い。特に経営学部がひどいそうです。深刻なのは、この学級崩壊現象が理系学部に及んでいる事のようです。子供達が言う対策は、複雑入試を止める事。低偏差値校からの推薦を絞ること。 横柄な学生が多いスポーツ入試は要らない・・・と言っていました。
親としては、高い学費を払っているので、大学側に早く抜本的な対策を打って欲しい。講義や先生のレベルはそんなに悪くないと思うのですが、学生がひどいのです。 教室内は居酒屋の宴会さながら状態で最初から最後まで騒ぎまくる。 マイクを使った授業でも、ほとんど聞き取れません。 先生も呆れているのか諦めているのか、注意もしません。注意する先生もいらっしゃいますが、30秒ももちません。 やはり、多様な入試方式?の失敗でしょうか。 特に、運動系の学生が一番後ろでタムロしてワイワイ・ガヤガヤ。 低偏差値校からのスポーツ推薦を取り過ぎだと思う。
私は、上の子が立命館で下の子は現役・関西大生です。やはり、上の方と同じ感想です。立命館に進学した子の話を聞いてビックリして仕舞いました。 下の子は、立命館の受験は禁止しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板