したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

番長グループ公開スレ

11米ット:2013/03/30(土) 22:21:29
■キャラクター名
愛嬉護

■キャラクターの性別:男性
■学年:3年生
■所持武器:右手の指

■攻撃:0
■防御:0
■体力:8
■精神:2
■FS:20

■FS名:愛する女性の数

■特殊能力名:精なる鎧

■特殊能力内容
タイプ:付与型
効果:通常攻撃無効(自分以外の味方)
対象+範囲:同マス1人
時間:3ターン
付属:死亡非解除
消費制約:永続行動不能
非消費制約1:女性にしか効果がない
非消費制約2:処女には効果がない(設定や能力原理などで処女と明記されているキャラクターには無効)
非消費制約3:移動後には使用できない

希望発動率:80%

■特殊能力原理
性行為を行うことで、行為の相手に能力を発動することができる
対象の胎内に護の精液が残っている間、対象は魔人の攻撃さえ弾き返す防御能力を得る
ただし、魔人の特殊能力を防ぐほどの効果はない

■発動率
80%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
いとしき・まもり
190cmを超す長身を持つ、ロン毛のイケメン
愛する女性を護るために魔人能力に覚醒した

12米ット:2013/03/31(日) 00:19:11
■キャラクター名
カップ麺・ファントムルージュ味

■キャラクターの性別:無性
■学年:その他
■所持武器:熱湯

■攻撃:4
■防御:0
■体力:3
■精神:3
■FS:20

■FS名:不味さ

■特殊能力名:マジィー!マジィー!

■特殊能力内容
効果1
スタイル:アクティヴ
タイプ:付与型
効果:再行動: 110
範囲+対象:同マス1人 1
時間:永続(4ターン) 4
時間付属:死亡非解除1.2

※付与型、永続の為、2ターン目以降は行動後に効果を及ぼせる。
(実質2ターン目以降は付与されたキャラは2回行動可能の効果)
【※GK注:ガイドライン通りだと2回連続では動けない様な気もしますが、2ターン目以降は付与されたキャラは2回行動できるものとします。】

効果2
スタイル:アクティヴ
タイプ:付与型
効果:移動1上昇 50
範囲+対象:同マス1人 1
時間:永続(4ターン) 4
時間付属:死亡非解除1.2

効果3
スタイル:アクティヴ
タイプ:付与型
効果:ZOC無視 20
範囲+対象:同マス1人 1
時間:永続(4ターン) 2
時間付属:死亡非解除1.2

効果4
スタイル:アクティヴ
タイプ:付与型
効果:攻撃力11上昇 110
範囲+対象:同マス1人 1
時間:永続(4ターン) 2
時間付属:死亡非解除1.2

効果5
スタイル:アクティヴ
タイプ:付与型
効果:全無効(対象が味方): 90
範囲+対象:同マス1人 1
時間:3ターン 3
時間付属:死亡非解除1.2

消費制約:自分死亡 55
非消費制約1:ファントムルージュを見たことのあるキャラにのみ有効 0.1
非消費制約2:1ターン目にしか使えない 0.9
非消費制約3:自分の初期位置でしか使えない 0.95

能力原理:
マジィー!マジィー!

■発動率
105

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
ファントムルージュを視聴したことにより、絶望に染まったカップ麺。
その味はこの世のものとも思えない不味さとなっており、食した人間は皆ファントムルージュを
見た時と同じ気分になってしまうという。
ただし、既にファントムルージュを見たことのある魔人に対しては、怒りと哀しみをリフレインすることにより、
その魔人能力が限界以上まで引き出されるという。
ただし、出来上がってからすぐに食べないとその効果を発揮しない。

13米ット:2013/03/31(日) 09:27:14
■キャラクター名
大いなる力

■キャラクターの性別:無性
■学年:その他
■所持武器:無限力

■攻撃:0
■防御:0
■体力:1
■精神:9
■FS:20

■FS名:太極に至る力

■特殊能力名:大いなる力・継承

■特殊能力内容
効果:対象に『大いなる力』を付与する。
範囲:同マス1人
時間:永続
時間付属:死亡非解除・対象死亡非解除

消費制約:自分死亡
非消費制約:リーダーには付与できない。

『大いなる力』詳細
これを付与されたキャラクターは以下の効果を得る。
・通常攻撃の射程が隣接1マスになる。
・通常攻撃を1ターンに2回行うことができる。
但し、『大いなる力』状態のキャラクターが死亡した場合(死亡理由問わず)、
(『大いなる力』付与キャラクターから見て)相手陣営は即座に任意のキャラクターに『大いなる力』を移し変えることができる。

※例
番長陣営のAに『大いなる力』を付与。
生徒会陣営のBがAを殺害。生徒会陣営は『大いなる力』を生徒会陣営のCに移し変えることを宣言。
するとAは『大いなる力』を失い、Cが『大いなる力』を得る。
その後、Cが死亡制約で死亡。
『大いなる力』は生徒会陣営に移っている為、番長陣営が『大いなる力』の継承対象を選べる。

※「非消費制約:リーダーには付与できない。」について
能力発動時も、以降の移し変え時もリーダー不可

※「『大いなる力』状態のキャラクターが死亡した場合、相手陣営は即座に任意のキャラクターに『大いなる力』を移し変えることができる。」について
相手陣営のフェイズ中に相手陣営の『大いなる力』状態のキャラが死亡した場合、
次の自軍行動提出時に『大いなる力』を移し替えるキャラを申告し、
自軍フェイズ開始直前に『大いなる力』が移し替えられる

「――力なら、ここにある」

■発動率
100%

■1ターン目リスク
1ターン目使用可(リスクなし)

■キャラクター説明
たまたまこの場に現れた大いなる力。
力を得るには特に資格なども必要なく、割と簡単に手に入る。

14米ット:2013/03/31(日) 09:27:52
<番長キャラはこれで打ち止め>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板