したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

丹後駅伝2024

1吉田隼人:2024/11/03(日) 20:30:04 ID:aUAh5NY.
お疲れ様です。主将の吉田です。
11/16(土)に丹後駅伝が京都丹後で行われます!
当日は全体応援もありますので、チーム一丸となって盛り上げていきましょう!

⚠️区間エントリーについての記述はしないようお願いします。

2西山寛人:2024/11/03(日) 20:38:55 ID:ySccmhUI
お疲れ様です。ロング4回西山です。

京阪神は結果だけしか見れてませんが、今年のロングパートはかなり仕上がってると思います。
わくわくやな

3辻本健太郎:2024/11/03(日) 22:43:38 ID:9dPXoZKU
お疲れ様です。ロング2回の辻本健太郎です。

京阪神が終わり、多くのパートがオフシーズンに入ったかと思いますが、ロングはここからロードシーズンに入っていきます。その中でも特に大事な丹後駅伝があと二週間後に迫っていると思うと、とてもワクワクします。

4隅垣宏太:2024/11/04(月) 22:21:38 ID:W62RCQig
北風とともに、毎年アレはやってくる。
今年も、やってきた。
ーTAN☆GO EKIDENー
11月16日、丹後はイチョウに染まる……

5奥村颯太:2024/11/05(火) 13:02:25 ID:O20ML2zk
お疲れ様です。ロング2回の奥村です。

いよいよ丹後駅伝が近づいてきましたね。時の流れは速いもので、昨年のレースが昨日のことのように思い起こされます。昨年はつじけんの魂の襷リレーや爆走隅垣が特に印象深いですが今年はどんなレースになるか楽しみです。

あと11日、盛り上がっていきましょう〜!

6辻本駿葵:2024/11/07(木) 09:29:28 ID:ZkPtnKzU
お疲れ様です。ロングパート長、駅伝主将です。
ほとんどのパートがオフの中、丹後駅伝が近づいてきてロングは燃えてきています。
目標は8位以上。簡単ではないですが達成の可能性は十分ある目標です。一人一人自分の持っている力を出せばいけます。いったりましょう。

京阪神では京大と神大にカマをかけられ続けました。テキトーにかわしときましたけど。やっぱり他大も全員本気で来てて熱い勝負になりそうですね。

7隅垣宏太:2024/11/07(木) 17:13:54 ID:3OmoCeXk
こんばんは。ロング2回生の隅垣です。
最近寝る前に頭の中で駅伝コースを走っています。だいたい1キロ行かないうちに寝入ってしまうのですが、たまに眠れない夜があってもその時はいいイメトレができたと思うだけなので眠れない時の残念感が少なくていいです。

8山本崇人:2024/11/07(木) 21:02:33 ID:4SsFNNrM
あっつぉ

9新田翼:2024/11/07(木) 21:25:43 ID:h54s7uJo
お疲れ様です。ロング一回の新田です。一回生では一番乗りですね。少なくともロング一回は早く書きましょう。ついに丹後駅伝が来週に迫っていて自分は走るわけでもないのにわくわくで夜も眠れませんと言いたいところですが最近寒くて逆に快眠です。やた。しかし駅伝本番はいつもお世話になってる面白くて個性だらけの先輩達が寒さを吹き飛ばすくらい熱いレースしてくれると信じてます!まだあと1週間盛り上がっていきましょう!

10武田博樹:2024/11/07(木) 23:33:43 ID:Ejs/rgwo
お疲れ様です。短短4回の武田です。

今年もついにやって来ましたね!丹後駅伝。
急に気温が下がってきて天気もしばらく微妙っぽいので、選手のみなさんはもちろん、すいらんに行く部員は、体調の変化を見逃さないよう気をつけましょう。
部員全員が万全の状態で丹後駅伝に臨みましょう!!!

阪大ファイト!!!

11大塚遼(D2):2024/11/08(金) 13:32:41 ID:FChY2f..
ロングD2の大塚遼です。今年のBBSは過去一盛り上げたいので、院生ながらあと10回は投稿しようかと思っています。

壮行会でも話したとおり、僕は大学陸上8年目にして初めて丹後を走ります。僕が走る区間はアンカー8区であり、何としてでも目標の8位以内でタスキをゴールまで届けることが僕の責務だと感じています。そしてこのBBSの投稿日は8日です。なんか今年は8という数字に恵まれていますね。ラッキー7ならぬラッキー8で目標を達成してみせます!

実は、僕は丹後駅伝の区間の中ではアンカー区間を一番走りたいと思い続けていました。なので、今年僕をアンカーに抜擢してくれた辻本パート長には感謝してもしきれません。どうしてそんなにアンカーを走ることにこだわってきたのか?それは、かつてアンカーとして丹後を駆け抜けた2人の偉大な先輩と同期の背中を見てきたからです。

1人目は工藤さんです。工藤さんは僕の1つ上(世代的には2つ上)の先輩であり、「足は速いが手も速い」「靴底は厚いが情も厚い」「普段はドーナツを作るが丹後では阪大の歴史を作る」ことで阪大ロングに強烈な爪痕を残し、工藤さんが紡いだ数々の伝説は今でもパート内で語り草となっています。工藤さんは大学4回からM2まで3年連続でアンカーを務めており、僕の知る限り工藤さんよりもアンカーを走り慣れている選手はいません。苦悶の表情を浮かべながらもゴールテープを切るその瞬間まで最大限の力を振り絞る姿は今でも鮮明に覚えています。

2人目は同期の帶島です。1年の時から16人メンバー入り、2年からM2までは毎年出走しており駅伝男と呼ぶにふさわしい輝かしい経歴を持っています。そんな帶島もラストイヤーだけは直前に不慮の事故によって出場が危ぶまれていました。そして、駅伝2週間前の京阪神の日、最後の1枠であるアンカー区間を懸けて僕を含めた数人の候補選手と共にレースに臨みました。帶島は怪我の片鱗すら見せることなく他の選手を置き去りにしてアンカー区間の出走を手にしました。あの時の帶島は走力もさることながら、ラスト駅伝に懸ける意志の強さを感じた…。駅伝本番でも、繰り上げスタートながら共に走る選手に引けを取らない走りを見せ、まさしく有終の美を飾りました。

僕はそんな勇姿を見せてくれた2人を心から尊敬しています。そして、2人のような感動する走りを見せられるアンカーになりたいです。3年前、ゴールに駆け込む工藤さんを最初に抱擁したのは僕でした。2年前、最後の駅伝で感無量の走りを見せた帶島に駆け寄り、肩を組んだのも僕でした。去年、ガッツポーズでフィニッシュした隅垣をパートメンバーと共に一番近くで見届けました。そして今年は、これまで多くの選手達を応援した側の僕が、皆がくれる応援に囲まれながらゴールラインを越える側になりました。かつて丹後を走り抜けた先輩方や後輩達のように、今までずっと憧れにしてきたこの丹後駅伝を走れることが本当に嬉しくて楽しみです。

当日は朝早くから夜遅くまで大変だと思いますが、応援のほどどうぞよろしくお願いします!僕も皆の期待に応えられるように、死力を尽くして走り抜きます!

P.S. 工藤さんは今日から10連休だそうなので、必ず現地に来てくださると信じています。帶島は頑張って丸亀から京丹後に来てくれ

12中原史椛:2024/11/08(金) 13:44:50 ID:.u6T47Bs
こんにちは。ロング1回の中原史椛です。
あと、1週間ほどで丹後駅伝がやってきますね。
普段から冗談とかも沢山言ったり言われたりしているロング男子の先輩たちの大一番ということでとても楽しみにしています。オモロくておかしい先輩の多いロングですが、走りに対する内なる気持ちを普段の練習やレースから感じてきました。
もうあとは気負わず自分の走りを私たちに見せてほしいです!

13中原史椛:2024/11/08(金) 14:29:02 ID:DgYWp9k.
>>12
おかしいは勿論、いい意味で変だという意味です。

14隅垣宏太:2024/11/08(金) 14:45:52 ID:gQdbubcw
こんにちは😃ロング2回の隅垣です。

2回生の後期、10月からは毎日課題との戦いの日々です。日付が変わる前に眠ることをポリシーとしている僕ですが、後期に入ってからしばしば日をまたいでしまうこともあります。しかし、丹後直前にそんな生活をして体調を崩してはシャレにならないので、僕は決めました。

来週分の課題は全てこの土日で始末します!!

ここで書いとかないとサボってしまう気がするので、意思表明をさせてもらいました。来週は1週間十分な睡眠時間を確保し、来たるレースにそなえる所存です。

15石川慎翔:2024/11/08(金) 22:02:33 ID:kl3k9eXE
こんばんは。ロング一回の石川です。大学に入って初めての駅伝ということで、応援組ですがワクワクしています。普段の練習からもメンバーの皆さんの気合いが伝わってきますし、自分もロングパートの一員として、底上げするような練習で鼓舞していきたいです。メンバーの方々、皆さんなら絶対大丈夫です!全力で応援してます!

16辻本駿葵:2024/11/08(金) 22:57:43 ID:ZkPtnKzU
そういえばXの中長パートアカウントで16人のメンバー紹介を2回生がしてくれてます。みんなみてね。駅伝主将は最終日やからか去年はいいね少なかったので駅伝前日はお見逃し無く!1番いいねしてください。あれ?この文章おかしいぞ?なんで僕2年連続駅伝主将なんだろう?

17隅垣宏太:2024/11/08(金) 23:32:57 ID:eVnv.nyc
>>16誰か息してない人がいたのか??

18辻本駿葵:2024/11/09(土) 13:15:36 ID:dNJ0DlQQ
>>17

谷河息してないって!

19大西晟輔:2024/11/09(土) 13:56:05 ID:MqpHYfzM
ロング4年大西です。
夏休み前からダラダラ続けていた実験がようやく一旦完了し、一息ついています。文系4年は暇で暇で仕方ないと聞いていましたが嘘か何かでしょう。
実際の卒論自体は一文字も書いていませんがとりあえず丹後までは全てを忘れてリラックスして走ろうと思います。
昨年の丹後、霰混じりの暴風雨によってなす術なく凍死したのは記憶に新しい所です。今年も生憎の雨のようで嫌な予感がしますが、経験を踏まえた準備はしていきたいと思います。
走る人サポートの人応援の人、それぞれ必要なものがあると思いますが、色々準備していきましょう。

20隅垣宏太:2024/11/09(土) 22:37:02 ID:eVnv.nyc
ロング2回の隅垣です。
ついに1週間を切りました!
ロングのメンバーの調子も上がってきて、「いよいよ」感が大きくなってきました。
ここから1週間、皆が無事で過ごせますように🙏

21中原史椛:2024/11/09(土) 22:55:34 ID:wjop82xw
そういや、高校生のとき先輩の駅伝を見たことがないなとふと思いました。
高校のとき後輩たちが自分の同期に対して○○先輩カッコいいと駅伝のとき目をキラキラ✨輝かせていました。そのときはあまりよくわからなかったけど、私もついにその気持ちを理解することができるかもしれません。
やっぱ丹後楽しみです!
応援しています📣🌟

22山本崇人:2024/11/11(月) 08:47:03 ID:4SsFNNrM
>>16
X選手紹介のいいね数、雨澤の紹介ツイートが92いいねまで伸びてまいりました。
現在のいいね数満天下は樫山さんの102いいね、次点が岸本さんの95いいねで、その次が雨澤となっています。みなさんの力で満天下を目指しましょう。

23大塚遼(D2):2024/11/11(月) 13:20:17 ID:FChY2f..
ロングD2の大塚遼です。昨日はあまりにも眠すぎて19:00~5:00の10時間爆睡かましました。おかげで今は元気ハツラツです。

先週、駅伝前最後のポイント練を終えました。僕は(当日走る想定ペース+5秒)/kmで外周9周(ほぼ8区と同じ距離)のメニューをやりました。思っていたより落ち着いて最後まで走れて、非常に良い感覚とイメージを持ってこなすことができました。調子が上がってきているのが実感できたし、まだあと1週間もあるのでここから更に洗練できると思うとレース本番がますます楽しみになってきました。この勢いのまま当日まで突っ走ります!

さて、そんな期待とは裏腹に、同日とんでもない事実が発覚しました。あろうことか、駅伝本番用に新しく買った厚底シューズが偽物だったのです!!!履いてみた瞬間にふと感じた違和感。走ってみても、推進力がいつもより弱く軽やかさが少ない。案の定、僕が買ったのよりもサイズが大きい同じシリーズのシューズと比べても明らかに重い!靴底のデザインも本物と明らかに違ってるし、まんまとしてやられました。実は僕が買った商品、メルカリで11000円(本物の定価は30000円)で販売されていたものでした。迂闊でした。少し考えれば、価格を見た時点でおかしいことに気づくはず…。偽物なので転売もできず、開封したので返品もできず散々です。本当に油断していました。皆も通販で買い物するときは十分気をつけてね

と、しばらく憂鬱な気持ちにふけっていたのですが、とにかく早急に別のシューズを手に入れないと当日走る靴がない!と焦っていた僕は、またもやメルカリで9500円のシューズ(今度は商品の写真がある)をポチりました。おい大塚!こんなに痛い目に遭ったのに全然懲りてないやんけ!と誰もが思ったはずですが、それには僕のこだわりがありました。今では店舗で販売されていない絶版のシリーズを履きたかったのです。今までにハーフマラソンやフルマラソンで何度も自己ベストを出した、一番お気に入りで思い入れのあるシリーズなのです。正直、僕レベルの普通の選手なら最新モデルのシューズを履いたとしてもそこまで走りにプラスの影響が出るとは思っていません。だからこそ、今最も大事なレースである丹後駅伝では、自分自身が一番信頼しているシューズを履くことに決めました。ちなみに、急遽買い直したシューズはちゃんとした本物で、しかも限りなく新品に近い見た目でした。不幸中の幸いやね

あと5日で夢の舞台に立てると思うとワクワクが止まりません。僕だけ盛り上がっているのはなんか浮いてる気がするので、皆もどしどし長文投稿しちゃってください!ではまた次回!

24濱田惠美:2024/11/11(月) 21:11:35 ID:b0kRTBKI
1区
こころをひとつに
みんなで挑む丹後駅伝
なんどでも立ち向かう強さで
みんなが応援してる
しんじる気持ちで進むだけ
よういはもう出来ている
うごき良くがんばって!

2区
ためらわず強気で
けついを胸に
ばの空気をも味方につけて
やりきる覚悟と
しんじる気持ちが力になる
はをくいしばり
るつぼを乗り越えゴールを目指し
たたかう気持ちで
かんかくを研ぎ澄ましてファイト!

3区
いっしょに走る仲間を信じて
ちからを合わせてゴールを目指し
かならず今迄の努力が大きな力になる
わきめも振らず自分のペースで
ただひたむきに走り続け
つよい想いで
やりきる気持ちでがんばって!

4区
すごい気合いで
みんなを引っ張り
がんばりを絶やさず
きりょく全開で走り抜き
こうりゃくしつつ集中して
うごきを確かめながら
たいむを刻んでファイト!

5区
おおきな想いを胸に
おもいきって突き進み
にどみしてしまう程の綺麗なフォームと
しんじる力が強みとなり
せいいっぱいの走りを見せて
いっぽずつ前へ
すべてをかけて
けっして諦めずがんばって!

6区
つよい意志で前へ
じぶんの力を信じて
もくひょうに向かってひたむきに
ともに走る仲間と支え合って
しんじて一歩を踏み出し
ゆるぎない決意で走り抜き
(が)んばってゴールまで全力を尽くし
きもちを走りに込めてファイト!

7区
つねに全力で挑み
じぶんを超えていき
もくひょうに向かって
とうしを燃やして突き進み
けっして諦めず
(な)んどでも挑戦し
たのもしい走りで
ろうを惜しまず走り抜き
うれしい瞬間に向かってファイト!

8区
おおきな目標を胸に
おもいきり走り抜き
つぎのステップを切り開く
かつてのアンカーの姿を思い出し
りずむを大切に
ようやく見えてくるゴールテープに向かって
うしろを気にせず前だけ捉えてファイト!


阪大ファイト!!❤️‍🔥

25隅垣宏太:2024/11/11(月) 23:07:15 ID:77bdvXfI
こんばんは。ロング2回の隅垣です。
僕の祖父は宮津出身なのですが、通学で毎日天橋立を通っていたそうです。
丹後駅伝のことを祖父に話すと、とても懐かしそうに宮津のことを語ってくれました。その時に去年の丹後駅伝の日のような天気はあの辺ではよくあることだと教えてくれました。あのような気候のことを、現地では「うらにし」と呼び、秋から初冬にかけて吹く季節風の影響で、あのように短い周期で激しく天気が変わるそうです。そのため、丹後地方では「弁当忘れても傘忘れるな」という言葉まであるそうです。

26金光将英:2024/11/12(火) 23:18:49 ID:C5Aw9TG2
お疲れ様です。金光です。
金光的注目はやはり阪大の超大型ルーキー(?)、武林さんです。最近は走ってるのと同じくらいグラウンド整備をしてる姿を見る気がします。あといつも言われてますが流石の走行距離。あの悪天候の京阪神の後も緑地公園を走ってて、さすがにエグい。きっと関西インカレのような激走をまた見せてくれるのではないでしょうか。
あとは同期のすみがき、つじけんにも頑張って欲しいです。なんとなく2人とも大事な場面で強い印象なので、本番も速いと思います。頑張れ!
当日は天気が渋そうですが、出場される皆さんや応援の勢いで耐えると思ってます。
阪大ファイト!!

27中原史椛:2024/11/13(水) 13:19:02 ID:wjop82xw
明日、明後日学校に行けばもう丹後駅伝の日になりますね。(早すぎん??
明日は集合練がないので丹後のメンバーに会えるのはもう大会後になるそうです…少し寂しい…
なので今日の練習に来るメンバーには練習でエールを送りたいと思います!
もう朝とかに練習したメンバーにも念力でエールを送ります!💫

28大塚遼(D2):2024/11/13(水) 14:52:29 ID:FChY2f..
ロングD2の大塚遼です。昨日は研究室の先生方と学生にLIVE配信の周知をしたり、家に帰ってきてから今度は家族と友人に同じことを伝えたりと、とにかく宣伝しまくった一日でした。前日には同期LINEにリンクを投下するつもりです。

今回は僕が駅伝で同じ舞台に立てることを心待ちにしていて、なおかつ何としてでも勝ちたいライバルでもある選手を2人紹介します。ちなみに、この2人はもう「今年必ず走れる」と断言していたので、当日はきっと想像を超えるパフォーマンスで臨んでくるに違いありません。絶対に負けられないです。

1人目は大阪公立大学の坂口智樹選手(D1)です。僕が坂口選手と初めて出会ったのは、当時M2だった時の3月に開催された全日本”院”カレでした。レセプションで坂口選手が披露した研究発表が僕の専門分野と非常に近くて興味が湧き、しかも大学も同じ大阪だということで親近感がありました。何より、彼がそのとき既にD進を決意していたことから、まさにもう1人の自分を見ているような気がしたのと同時に、学生陸上最大のライバルになる予感がしました。実力的には僕より速いタイムを持っていて、しかも9月の記録会では1500mを走った数時間後に5000mをベストに近いタイムで走るという常軌を逸したタフさも兼ね備えていて、僕にとってかなりの強敵であることは間違いありません。しかし、10月の種目別3000mscでは彼のタイムにあと8秒まで迫れており、その差は確実に縮まってきていると実感しています。今まで一度も勝てたことのない坂口選手に、この大一番で初めて勝てたらめちゃくちゃアツいですよね!でも不可能ではないと確信しています。おそらく彼も調子をぐんぐん上げている真っ最中だと思いますが、それを超える調子の上がり具合で当日は圧倒的な走りを見せつけます!

そしてもう1人は放送大学関西の麻生慎太郎選手(2)です。ご存知の方もいるとは思いますが、麻生さんはかつて阪大陸上部ロングパートに所属しており、ちょうど僕が阪大に入学した年にM2だった代の選手です。僕自身、まさか8年の時を経て再び巡り会い、しかも別々の大学のタスキを身にまといながら共に丹後の地を踏みしめる日が来るとは夢にも思っていませんでした。実は僕、就職先が関西であれば、卒業後は放送大学関西に入学しようと密かに考えていました。もし阪大陸上部として丹後を走る夢が叶わなくとも、放大に入れば丹後を走るチャンスが再びやってくると思ったからです。そうぼんやりと将来を思い描いていたさなかに麻生さんが放大に入学したと聞いて、阪大では叶わなかった、麻生さんと丹後駅伝でタスキを繋ぐことが放大で叶うかもしれないと知った瞬間、胸が高鳴ったのを今でも鮮明に覚えています。いつか僕が放大のユニフォームを着て、お互いの大学のプライドを懸けて隅垣やつじけんと競り合う未来を想像すると、何だかドラマみたいにも感じます。麻生さんも坂口選手と同様に、一筋縄ではいかない強敵です。今年初めのハーフマラソンで自己ベストを2連続で更新するという離れ業を成し遂げ、過去一番の絶好調の状態で丹後にやってきます。かつて共にすいらんを走った先輩である麻生さんと今度は共に丹後の地を走る、この勝負を最後の1秒まで楽しみ尽くしたいと思います。

そろそろメンバーの皆も緊張感と高揚感が高まってきた頃ではないでしょうか。走り出す瞬間まで気を抜かずに、どんなコンディションだろうとそれを跳ね除けるくらいの最高の状態で駅伝に臨みましょう!

29隅垣宏太:2024/11/13(水) 16:49:49 ID:IGpRURlA
こんにちは😃ロング2回の隅垣です。
本日ロングメンバーからのメッセージカードを受け取りました。つい今まで、電車の中で眺めてニヤニヤしていました。端から見れば不審者ですね。いや、しかしみんないいこと書いてくれててもう、嬉しすぎました!
不思議なことにメッセージカードを読んでいるとついさっきまで感じていた不安や緊張がそれらも含めて楽しみだと思えるようになりました。あっつお❤️‍🔥
本番、かましてやりましょう💪

30市川達也:2024/11/13(水) 19:50:01 ID:m/TOmU.w
お疲れ様です。ロング3回の市川です。
いろいろ忙しくしているうちに、もういつの間にか駅伝3日前になっていてびっくりです。そろそろ気持ちを試合モードにしていこうと思います。

丹後駅伝は1年の頃から走らせていただいてるので今回が3回目の出場になります。1年の頃は区間10位、2年の頃は区間9位なので今年は区間8位以内に入りたいです。なんやかんや結構仕上がってきてると思うので頑張ります。
また、同期のみんなに応援に来てもらえる駅伝は今年が最後になるのでいいところ見せたいなと思います。いつも同期のみんなには自分が怪我してる時とか気にかけてもらってるし、その感謝の気持ちを持って走ります。

当日は朝早いし遠いしとても大変だとは思いますが、応援よろしくお願いします。
みなさんのBBS投稿待ってます!

31西山寛人:2024/11/13(水) 22:36:09 ID:ySccmhUI
ロング以外の投稿少なくないか!?!?!!!??

吉田隼人!!!アッツい投稿はよせえ!!!!!

32辻本健太郎:2024/11/14(木) 13:08:54 ID:dNJ0DlQQ
お疲れ様です。ロング2回の辻本健太郎です。
そろそろ目標でも書こうかなと思います。

まず、たすきを繋げることです。去年は6区でギリギリたすきを大西さんに渡せることができ、大きな喜びを感じました。今年は7区なのでもっとギリギリの戦いになるかもしれませんが、僕が繋げばチームとしてたすきが繋がることになるので、どれだけのタイム差で渡されても、つないでやろうと思います。あっ、でも去年みたいな渡され方したらちょっときついかも。
次に、10km30分台のペースで走ることです。僕のベストが31分8秒なので、自己ベスト超えのタイムですが、ロードはトラック以上のタイムが出るので、行けると思っています。実際去年はベストより30秒くらい速いタイムで走っているので、体がバグっていれば今年も出せるんじゃないかと思います。
最後に、区間7位以上になることです。去年の成績が7位だったので、今年もそれぐらいの成績を出したいと思います。ただ、去年よりも速い選手がそろう区間なので、去年以上の走りが必要です。まぁでも僕も成長してるし、去年の自分は超えられるだろ。

33おぎそ:2024/11/14(木) 16:36:06 ID:ne5Ul11s
今年もやってきましたね丹後駅伝。
2回の小木曽です。駅伝を見るのは好きなので、ずっと楽しみにしてきました。気温も低くなり、朝も早いので大変だとは思いますが、頑張ってください。全力で応援してます!

34隅垣宏太:2024/11/14(木) 17:23:29 ID:ntKYHcCs
こんにちは。ロング2回の隅垣です。
2日前となってしまいましたね。
僕の目標は、区間一桁順位の好走をすることです。それ以上の具体的な目標は、ちょっと僕が走り出す時の状況が読めないので何とも言えません。しかし、区間一桁順位で走れたら、チームの順位や繰り上げスタートの面から見ても、チームに少しくらい貯金を作れるんじゃないかなーと思っています。
今年の隅垣の中で一番頑張ります。

35比護智與:2024/11/14(木) 17:25:44 ID:UJUDXXBM
お疲れ様です。ロング2回の比護です。
僕の目標は明日寝坊せず、襷をもって家を出て、無事丹後まで運ぶことです。正味丹後0区みたいなもん。
初の丹後出走うれしいです。丹後0区は電車乗り換え5回とかいう難コースですが全力で頑張ります応援よろしくお願いしますっ

うそです。とてつもなく頑張っている選手への応援どうぞよろしくお願いします!!

36南本寛茂:2024/11/14(木) 17:38:56 ID:Wb.AczNs
お疲れ様です。短長2回の南本寛茂です。
丹後駅伝いよいよ始まるという雰囲気が出てきて楽しみです。コンディションがどうなるか分かりませんが最大限力を発揮できるように応援します。特に同期のすみがき、つじけんの好走を期待してます。
阪大ファイト🔥

37佐々木梨花:2024/11/14(木) 18:42:36 ID:Da2rUOw6
頑張ってください🏃‍➡️
同期のつじけん隅垣の走り楽しみです!!楽しみ
みんないつもとても頑張っているので全員上手くいって欲しいです
たくさん応援します!!!

38浜口峻一:2024/11/14(木) 21:17:47 ID:zhXP33vQ
お疲れ様です
ロング二回の浜口です
いつもなら全員に4行ずつほど何か書くのですが、スランプに陥った為まとめてコメントで失礼します。
怪我の時、一生ロングの皆さんの練習を見ていました。各々が自分の今できることを考え、ポイントを別日にずらしたり、メニューを目的に沿って変更したり、ペースを上げて上のレベルに挑戦したり。見ていて全く飽きることのない努力の数々、感激しました。今のチーム、今の自分が間違いなく1番調子がいいに違いないので頑張って欲しいです。阪大ファイト‍♀️

39浜口峻一:2024/11/14(木) 21:22:28 ID:zhXP33vQ
>>38
絵文字が金星になってしまいました。
‍♀️→🔥に訂正します

40隅垣宏太:2024/11/14(木) 21:56:45 ID:8lapJugM
こんばんは。ロング2回の隅垣です。
明日からのお泊まりの荷造りをしています。
ユニフォーム持ちました。レースシューズ持ちました。着替え色々持ちました。完璧です。結構スピーディーに荷造りできてしまって、まだ何か忘れているものがあるのではないかと考えてます。

41辻本駿葵:2024/11/14(木) 22:31:35 ID:ZkPtnKzU
少しお語りします。
僕は高校時代ミドルで800専門でした。自分で言うのもあまり良くないと思いますが、まあまあの結果残してました。
しかし、大学ではミドルをやる気は全くありませんでした。それは僕のレーススタイルと体格を鑑みると自分が大学で800やるには、1からどうにかしないと伸びないと感じのが1つです。しかしもう1つの理由は駅伝での失態です。高3の時、1区で28位となってしまいチームに大きく迷惑をかけてしまいました。800で0.03差で近畿逃した時より、準決で次点で落ちたときとかよりも何よりも悔しかったです。
陸上競技は個人競技ながら駅伝はチームで戦う側面が1番出ると思います。ロングパート長として最も大事にしたのはパート内の雰囲気を良い状態に保つこと、出来るだけコミニケーションとることです。これが上手くいってるのかはよく分かりませんが、チームとして1,2回生がかなり結果を出せている現状はとても嬉しいです。
大学に入ってからも駅伝では2年の時は3区9位やったものの区間7位まで8秒届かず悔しかったし去年は1区20位で大戦犯です。思うような成績は駅伝では残せていませんし、なんならトラックシーズンでも欲しい結果は1回も得られていません。駅伝主将として臨む最後の駅伝、人生ラストになるかもしれない(こんなこと言って来年も居るかもしれんけど)駅伝、絶対に悔いを残す訳にはいきません。
今回の駅伝の鍵は間違いなく4回生です。4回生がしっかり走れれば勝てます。間違いなく。大好きなロング4回(翔も含め)。全員が走れる訳ではありませんが皆の思い載せて丹後路を走ってきます!

42木村悠:2024/11/14(木) 22:52:36 ID:texjmw/Q
お疲れ様です。短短3回の木村です。
僕の注目は同じ3回の市川達也です。
去年の丹後駅伝でも今年の関カレでも、怪我を乗り越えて活躍する姿に感動しました。今年も同じようにやってくれるはず。怪我組の希望の星です。がんばれ!

43小林奈央子:2024/11/14(木) 23:15:07 ID:I5z2JLtA
短短2回の小林奈央子です。
いよいよあと2回寝ると丹後ですね。駅伝は本当に感動するので楽しみです。

同期のすみがきとつじけんは特に応援しています。
すみがきは他パートの同期、後輩にも話しかけてくれて、日々いいやつやなーと思っています。つじけんは一回生のころからずっと活躍していて、すごいなーと尊敬してます。

当日は一瞬しか直接応援できないのが残念ですが、移動中も配信見て応援し続けます。
全選手、実力を発揮しきれますように!!🔥

44坂東賢:2024/11/14(木) 23:17:02 ID:35TOTKwE
お疲れ様です。ロングM2の坂東です。

今年から#関西学連note と題してシード校へのインタビューを行っているのをご存知でしょうか?昨日は関西大学の坂東タケル君が回答していました。彼とは関西学生陸上界隈の「坂東」を(一方的に)争った仲ですが、熱いコメントを残していてカッコよかったです。シード取って、来年は市川あたりがインタビューに答えてくれるといいな〜。ちなみにタケル君とは同レースで3勝2敗なので、「坂東」は僕のモノです。

ということで、注目選手紹介でもしていきたいと思います。
1番の注目はやはり大塚さんですね。僕が入部してきてからの6年間、走っていない姿を見たことがないです。大きな怪我をしてないのもすごいし、サボらず走り続けるそのメンタルにも尊敬せざるを得ないです。D進してPB出してるのなんて大塚さんだけでは⁇偽物摑まされたのに、またメルカリ使うお茶目なとこも素敵です。これには日髙さんもニッコリ☺️
当日は、今まで積み重ねてきた練習と、丹後への想いを爆発させて欲しいと思います。でも最初から爆発させすぎて空回ると困っちゃうので、帯島さんのように落ち着いて入って、2/3過ぎたあたりから爆発させてください!大塚さんの激走を楽しみにしてます🔥

45細野:2024/11/14(木) 23:41:14 ID:P4ZEPl4U
お疲れ様です。短長M2の細野です。
いよいよ直前に迫ってきましたね。1回生の時は石橋のカラオケで短長の同期とオールしてからバス乗ってました。それが5年前ということで時の流れは残酷なものです。丹後を現地で応援できるのも今年で最後になりそうです。やっぱり寂しい。今年は出来るだけ寝て万全の状態で応援に力を入れたいと思います。
今年は目標が8位でライバルとなるのが神大らしいですね。別に具体的な理由はないですが、神大はうっすら気に食わないのでなんとしても勝ってください笑
最後になりますが、出場される選手にとって最高の思い出となりますように。阪大ファイト!!

46片山朔:2024/11/15(金) 00:01:30 ID:gTi334ss
お疲れ様です。短短2回の片山です。いよいよ明後日ですね。どの駅伝でも思うのですが、シード権争いってトップと同じかそれ以上に熱いんですよね。今年こそは獲りましょう。精一杯応援します。

もちろん全員に良い走りをしてもらいたいんですが、個人的にはやはり同期のガッキー、つじけんに頑張ってもらいたいです。つじけんは言わずとしれたエース格ですし、ガッキーは自分が変な時間にすいらん行っても集合練いってもいるんですよね。どういうことなんでしょう。さらには2人とも去年の丹後では大活躍でしたので今年も期待してます!

選手の皆さんが悔いのない走りができますように!
阪大ファイト!

47佐々木莉乃:2024/11/15(金) 00:32:14 ID:dlJlfcuc
お疲れ様です。短短2回の佐々木です。

同期の2人は特に楽しみです。
がっきーの努力量は部活面でも勉強面でもほんとに尊敬しています。
つじけんくんは翠嵐で見てて走りが安定していて今何周目なんだろうと常に疑問です。すごい。

全選手、応援しています!!阪大ファイト〜

48中原史椛:2024/11/15(金) 09:55:41 ID:4U6Powus
隅垣担&大塚担になりました!中原史椛です!
明日は阪大陸上部チームカラー💛を身にまとい他担を圧倒させるような応援を4区、8区で目指します!

49辻本駿葵:2024/11/15(金) 10:18:52 ID:6LTVZGMg
選手たちは丹後に向けて出発しました。みんないい意味でいつも通りです。隣ではせいすけがフリースを首に巻いてマスクで目を隠しながら睡眠しようとしております。
ここから近づくにつれ徐々に緊張していくんだと思います。僕らも無事の到着を祈りつつ皆さんも明日無事に来られることをお祈りしています。

50西山寛人:2024/11/15(金) 10:29:39 ID:ySccmhUI
バスの見送りに梅田行きました。

尾田くんがめっちゃトイレ行きたいと言い残してバスに乗車しました。大丈夫でしょうか。

51中治秀朗:2024/11/15(金) 10:31:50 ID:AFBLmtR.
お疲れ様です。
ミドル3回の中治です。
今年の丹後駅伝は駅伝主務として関わっていることもあり例年にも増して楽しみです。今は京丹後鉄道で会場に向かっているところです。今年は3区達也の付き添いをします。実は去年も達也の付き添いをする予定だったのですが、前日BBSを書き終えた1時間後に発熱し無念の自宅待機でした。ロングの先輩はじめ多くの人に迷惑をかけたので今年は駅伝主務と付き添いと言う形で少しでも貢献したいという思いです。また、
達也は部活だけでなくコースも同じでほぼ毎日一緒に授業を受けています。その分苦労したり努力している姿を見てきたので応援に一層熱がこもります。スタートまでできる限りのサポートをして最高の形で出走できるようにしたいです。
みなさん頑張ってください!

52雨澤優太:2024/11/15(金) 10:43:49 ID:MqbyuVu6
おはようございます、お疲れ様です、ロング1回雨澤です。
只今丹後に向かう電車に1人で乗っております。4時間半の長旅ですが、明日のことを考えるとワクワクして退屈することはないです。
それは置いといて、あと駅伝まであと1日。みんな絶好調、なんなら走らないメンバーまで調子が上がってきています。つまるところ、今ロングアチアチとなっています。選手全員紹介したいのですが、超長文となってしまうので僕のピックアップ選手の紹介をします。高校時代からの先輩後輩の付き合い、辻本健太郎君です。今なんと超絶絶好調!というかこれが実力だと思っています。彼の本領はロード、駅伝で発揮されます。よっ!ロード、駅伝男!本当に駅伝で外したことを見たことがないです。トラックでタイムを出してきている彼はロードでは敵なしだと思います。きっと澄ました顔で淡々と丹後を駆け抜けてくれるはずです。タスキ後のクールな笑顔に期待です。
選手の皆さん明日は頑張ってください!他パートの皆さんも朝早いですが、熱い応援の程お願いします🙇

53小川桃依:2024/11/15(金) 11:03:35 ID:b3JVtiRU
お疲れ様です、ミドル4回の小川です。
いよいよ明日出走ですね!選手全員の活躍を期待していますが、特に同期の翔、大西さん、辻本くんに頑張ってほしいので、3人にメッセージ書きたいと思います。

翔: 研究忙しい中でも自分で練習して、長い距離にも対応できるのすごい。1区は特有の緊張感があるけど、いつもの冷静な走りで阪大に良い流れ作ってくれると思う。頑張れ!
大西さん: ロングだけどスピードもあって、驚異のラストスパートにいつも驚かされる。丹後でも爆走してくれると期待。ラスト駅伝、最高のものにできること願ってるよ、頑張れ!
辻本くん: クセの強いロングでパート長として頑張っていて、丹後への思いも強いと思う。今までの悔しさを全部ぶつけて、最高の結果で駅伝主将引退できることを願ってるよ、頑張れ!

当日は4・8区の応援になったから同期のみんなを直接応援することはできないけど、配信見ながらめちゃくちゃ応援する!頑張れ!!

54隅垣宏太:2024/11/15(金) 11:47:01 ID:P8LYnHEg
こんな丹後は嫌だ。

・行ったら天橋立が水没している
・股のぞきしながらタスキリレー
・青学優勝
・中継地点全部にしがき

55大塚遼(D2):2024/11/15(金) 11:52:26 ID:08580DSA
ロングD2の大塚遼です。先ほど、メンバー・付添と共にバスに乗って大阪を出発しました。全員元気そうで安心しましたが、緊張しているのか普段より口数が少ないんで、僕がBBSをもっともっと盛り上げて士気を高めていきます!

水曜日に皆の思いが込められたメッセージカードを頂きました。「念願の初出場おめでとうございます」「努力を結果に繋げられるのが凄いです」「8年分の思いを胸に思いっきり楽しんでください」といった、心温まるメッセージばかりでした。皆が僕の走る姿を見ていてくれたこと、そして僕のことを全力で応援してくれることが何より嬉しいです。しかも、憧れにしていた先輩である工藤さんと、元パート長の帶島を含めた同期もメッセージをくれました。たくさんのメッセージ本当にありがとう!苦しくなっても皆のメッセージを思い起こせば元気になれます。何度も何度も読み返して、皆がくれたこの思いを心に刻みこんで力に変えます。

そういえば、まだ僕から丹後メンバーにメッセージを書いていませんでしたね。なので、今ここでメンバー全員にエールを送りたいと思います。メンバーの皆はこれを見て、不安や緊張を吹き飛ばして最高の状態で当日レースに臨んでください!

1区 小南
全カレ標準切り、七大表彰台といった常人離れの走りを見せているのも圧巻ながら、研究と両立しつつ丹後に向けて着実に仕上げてきたストイックさには惚れ惚れする。抜群のスピードと過去に2度走った経験を最大限活かして、阪大に流れと勢いをもってきてほしい。小南なら強者揃いの1区でも怯まず競り合える!痺れる走りを見せてくれ

2区 ぶりん
ついに花の2区へと足を踏み入れた9人目。もはや誰も到達することの出来ない月間600kmを平然とこなすその姿には不安は微塵も感じない。最長区間だろうが激坂だろうが、他の選手を寄せ付けないぶっちぎりの走りを見せてくれると信じている。今シーズン全種目PB更新して調子は間違いなく過去一、ぶりんこそ阪大の絶対的エースや!草抜きで鍛えた足腰から繰り出される圧倒的な走りを楽しみにしてる

3区 市川
ヒーローは今年も遅れてやってきた────
ここぞという大一番に状態を合わせられるピーキング力、強靭な筋肉から生み出される走力、たまに発せられるディスり力、どれも遥か先にあって到底掴めないもの。スピード狂揃いの区間、持ち前の速さを存分に発揮して去年のような快走を再現してほしい。いったれやったれ次期パート長!

4区 隅垣
そのポテンシャル、未だ計り知れない。トラックレースで見せた力はほんの氷山の一角。ロードでこそ放たれる真価を早くこの目で見たくて堪らない。1年前、誰よりも自信に満ち溢れた表情でゴールテープを切った姿を方時も忘れない。もう一度、あの時の感動を皆に届けてくれ!去年の走りが印象に残りすぎて隅垣がコースを逆走しないか僕は心配でなりません

5区 大西
武蔵の前で涅槃した眠りから覚め、浄土の世界へと昇華した教祖。神の力で下界の人間(選手達)を完膚なきまでにねじ伏せる未来がもう見えている。10000m全部引っ張って自己ベスト付近で走るクレイジーさ、最後の一周だけなぜか400mランナーへと変貌するエンターテイナーさをひっさげて、去年の借りを返す思いで臨んでくれ。ラスト丹後、悔いなく笑顔で走り切ろう!

6区 辻本
2年連続の駅伝主将という類い稀なる経歴が、今年は一味違うことを証明する。あの日TTで見せた執念の走り、パート長として、ロングを引っ張るエースとして絶対に負けられないという思いの強さが背中に映っていた。スピード区間も1区も経験した玄人なら、今回のコースも難なく攻略できるに違いない。辻本なら、辻本さんの思いにも応えつつ襷を辻本に繋げられる!ん、それってどの辻本???

7区 つじけん
安定と信頼感は折り紙つき、我が道を行くマイペースさが今年も火を吹く。走る姿はサイボーグさながら、苦しく表情を一切見せず、痛覚あるんか?と時折見紛う。同じ釜の飯を食べ、同じ部屋で寝た日から1年、今度は同じ襷を繋げること、本当に楽しみにしている。どんな逆境にも屈しないタフさと力強さで今年も無双してくれ。中継所で待ってるよ!

まじめに書こうと思ってたのに、書いてるうちに段々面白くなってきてふざけ散らかしました。これを見て皆の緊張感がほぐれてくれることを願って止みません。でも士気の方はまだまだこんなもんじゃないですよね!気持ちの面はいくらでも高めていけるんで、他大を置き去りする気持ちの強さを見せつけてやりましょう!

56杉林(M1):2024/11/15(金) 12:57:09 ID:6hOJ8LXM
お疲れ様です。丹後メンバーはバスの中ですかね。その為人を知るとより応援のし甲斐があると思うので,【朝礼グループ】から3人を紹介したいと思います。

会長・武林。
この会の発起人。七大戦1日目夜,メンバーに対し「明日 朝4時半から朝練」と呼びかけ,超早朝錬を強行。他大を震撼させる。距離ばやしなのは御周知のとおりだが,距離を稼ぐために夜明け前に走り出すこともある。早起きは得意だと思うので頑張れ

会員ナンバー3・雨澤
院生2人のよくわからん会に飛び込んできた勇気ある一年。タメ口かと思いきや報告は敬語。朝練を実施しガーミンの記録をラインに投稿することが会則?だが,そのすべての投稿にいいねをつけてくれる。
七大の2日目も4時起きで走り,その後救護班としての任務を完遂。えらい,えらすぎる。走っても大体5㎞くらいなので今後の距離と実力の伸びに期待。

新参者・奥村
「朝練」とディスコードでつぶやいたことで,武林により強制加入。嫌がっていたという噂も聞いたが真偽のほどは定かではない。いいねつけることはレア。たぶん毎日朝練するようになったら,解脱できるかも?さらなる投稿をお待ちしております。


他にもがわまほなど5人で活動しております。朝練したい方はぜひご参加ください。
朝礼会員はもちろん丹後メンバー全員/サポート/応援みなさんのご武運を祈ります。では現地で!

57関根功織:2024/11/15(金) 13:42:46 ID:dNJ0DlQQ
達也頑張れ!

58しまや:2024/11/15(金) 13:52:03 ID:TA2yzywQ
阪大ファイト!

特に同期。小南大西辻本いったれ!

59新田翼:2024/11/15(金) 14:23:21 ID:jnBd8bwg
お疲れ様です。ロング一回の新田です。
たった今丹後行きの高速バスに奥村さんと乗ることに成功しました。このまま何もなければ無事辻本さんの元へ風呂マットとベンチコートを届けることができそうですが、万が一バスが丹後駅伝にすんごい恨みを持ったテロリストに乗っ取られるかもしれないことを恐れて油断せず行こうと思います。そんな話は置いといて、もう前日ともなると明日がついに駅伝なんだとわくわくしてきました。選手の人の中にはおそらく緊張している人もいるかもしれませんが、ここまで練習してきた皆さんなら大丈夫です!明日はかましてきてください!阪大ファイト!

60辻本駿葵:2024/11/15(金) 14:41:24 ID:4rOKqkYg
お疲れ様です。
改めまして6区を走りますロング4回辻本駿葵です。壮行会でも言いましたが、今シーズンは何も上手くいかないシーズンでした。

3月 怪我
4月 関カレハーフ最下位
5月
6月 体調不良+全日本予選沈没
7月 体調不良 七大戦
8月 院試休み
9月 怪我
10月 体調不良
11月

まともに走れてるん4,5月と11月だけでしたね。でも本当になんとかなんとか戻ってこれて良かったです。
後半区間を走るのは恐らく人生初めてです。中学から陸上やってますが、数えたところ1区13回、2区3回、3区1回、4区2回。以上です。過去最高で後ろの区間ですね。ただ、去年の冬頃からペース感覚がしっかり確立してきて単独で走るのが苦じゃなくなってきています。いけます。
6区は最初だけ上りでそこからは基本下り基調のコースです。上級生の人は分かるかもしれませんが旧3区と少し似た感じで僕の得意分野です。コース変更でこのコースが現れて走りたい!と思っていましたが現実となり嬉しく思っています。
ただ海沿いで横風が強く吹くと思います。去年は大雨が降っており厳しい区間であることは間違いありません。僕が頑張れるか否かで襷を繋ぐことができるか変わってくると思います。
6区の応援に当たった方は多分ハズレです(笑)。僕しか見れへんし、風強くて寒いし。ただ熱い走りをお見せするのでお任せ下さい。全力で応援頼みます。

今年はかなり強いチームになりました。ここ数年では間違いなくかなり強い方です。実力通り発揮すれば結果は必ず付いてきます。走れなかった人の為にも、坂東さんの為にも走る8人は全力を出し尽くしてくれるはずです。応援も含めてチーム阪大で勝ちに行きましょう!!!イダレ阪大!

61隅垣宏太:2024/11/15(金) 14:43:26 ID:P8LYnHEg
こんにちは。ロング2回の隅垣です。
区間エントリーが発表されました。正直思ってたよりも4区に猛者が集まっていました。まあスタートしてしまえば持ちタイムなんて関係ないと思うので、格上相手でも臆せず勝負してやろうと思います。

62奥村颯太:2024/11/15(金) 15:22:29 ID:t7oNZoz6
お疲れ様です。ロング2回の奥村です。

いよいよ丹後前日となりました。諸事情から現在選手たちとは別の高速バスで丹後に向かっています。新田と一緒に揺られています。高速バスの予約を自分で取ったのは初めてなので何かやらかしていないか心配ですが、たぶん大丈夫でしょう。少なくとも今のところは順調です。

オーダーリストが出たので書きますが、今回僕は補欠兼2区付き添いです。昨年の丹後で色々なものを見て感じて、次は自分が、と8枠を狙っていましたが今回は補欠となりました。選手に選ばれた8人は僕よりずっと強くて納得の人選なので、かくなる上はサポートとしてしっかり役目を果たすのみです。2区を走るのは我らがエース武林さんなのでしっかりやらないとですね。
勝手に想いを託しているようで気は引けますが、選手の方々頑張ってください!

63市川達也:2024/11/15(金) 16:17:19 ID:VVOTp3UA
お疲れ様です。3区を走る市川です。

改めてですが、チームの目標は8位です。高い目標ではありますが、小南さんは今年えぐい記録出してるし、武林さんは圧倒的な練習量によって手に入れた絶対的な走力があるし、隅垣は今絶好調でロードバリ強いし、大西さんはラスト駅伝気合い入ってるし、辻本さんは駅伝主将の意地とプライドで絶対いい走りしてくれるし、つじけんはいつも通り速すぎてバグやし、大塚さんも今絶好調で8年分の思いを胸に走ってくれるということでいけるんじゃないかなと思います。
いつも通り走れば結果は付いてくるはずです。緊張感も楽しんで応援を力に変えて頑張りましょう。

64辻本駿葵:2024/11/15(金) 16:49:14 ID:wfoW8YW.
1区 翔
間違いなく阪大最強のスピードランナー。今年も1区はハイペースになることが予想されますが翔の持つスピードなら問題ない!いつも通り冷静にレース展開見極めていい位置で襷持ってきてください!

2区 ぶりん
初のエース区間とのことで緊張もあるかもですが阪大で最も安心と信頼のおける選手だと思います。どんな展開できても焦らずいぶし銀の走りを見せつけてください。

3区 市川
なんとか戻ってきてくれてありがとう。市川にとっては最適の区間。カンカレサンショー4位は伊達じゃないやろ?何度もおれらを驚かせた走り。もっかい驚かせてくれ。

4区 スミガキ
今季序盤は苦しんでたけど強くなって戻ってきた。予想以上に強い区間となってるけど問題ない。今のスミガキなら十分戦える。チャレンジャーの方が気が楽で燃えるはず。楽しく走り抜けて!

5区 せいすけ
ようやく襷繋げる!せいすけなら絶対やれる。ラスト駅伝、思いの丈をぶつけてすごいスピードで中継所に来てくれることを期待しています!

7区 けんたろう
今年のけんたろうは最強。後半のエース区間、堂々と他大のエース達と渡り合ってきて欲しい。去年の覚醒をもう一度。なんとか辻本リレーできるように爆速で持っていきます。

8区 大塚さん
ようやくの出走となりましたね。今の大塚さんは僕が見てきた4年間では間違いなく1番強いです。登り基調のタフな区間。マラソンに取り組んできたのがいい方向に出るはずです。最後全力で逃げ切ってきてください!!!

65武林悠天:2024/11/15(金) 17:56:37 ID:DTn21IC6
お疲れ様です。
2区を走ります。ロングM1の武林です。

自分は去年の丹後駅伝、同志社大学として7区を走りました。区間18位と大失速し、自分のところで抜かされて結果7位となり、チームの目標であった6位を達成できませんでした。
その悔しさもあって同志社での残りの期間をひたすらに練習に打ち込み、競技力も競技に対する心構えも強くなった状態で阪大に加入しました。しかし、関カレで点取ったりチームのエース区間を任されたりしたから去年の屈辱を果たせた訳ではありません。丹後のリベンジは丹後で果たします。
自分の走る2区は去年と同様に各大学のエース格の選手が集まる区間です。最長の11.8kmで途中には巨大な登り坂もあります。かなり厳しいコースで自分よりも持ちタイムが速い選手ばかりですが、自分がこの区間にいるのはその速い選手達と競って上位で襷を繋ぐためです。去年の坂東さんのタイムを上回ります。

チーム目標の8位はかなりギリギリの戦いです。10位のシード権もかなり接戦が予想されます。しかし、自分が出た丹後駅伝でシードを落としたことはないですし、チーム目標は達成できない訳ではないです。応援の方々には特に神戸、摂南、びわ学、京大との差を気にしてもらえたらと思います。

さて、朝礼グループの紹介があったのでそれに言及すると、グループ作ったのも命名したのも杉林(姉)なので自分的には会長は杉林だと思ってます。朝練を数日やってないときは除名されてしまうんじゃないかと心配してます。まだまだ朝練の勢力を拡大する気はありますが、今回朝礼グループからは自分が代表して丹後に出場するのでその分も頑張りたいと思います。

66大名門里歩:2024/11/15(金) 18:09:03 ID:dNJ0DlQQ
お疲れ様です。ロング3回の大名門です。
今年は3年目にして初めて同期の市川以外の区間に応援に行くことになりました。市川は同期のこと大好きで毎年応援来て欲しそうにしていますが、今年はロング3回で直で見れる人が少なそうで残念です。みんなの応援を力に変えて頑張ってください。

さて、皆さんは宿について晩ご飯を食べ、明日に向けて準備している頃でしょうか。緊張もあると思いますが、今日は早く寝てください。
今年絶好調の方や月間600kmとか走る超人、丹後ぎり間に合った人、ロード強強の人、毎年の如く丹後にあわせて髪型仕上げてくる人、なぜか役職1年以上務めてる人、強いしか言うことない人、8年越しの夢を叶えられた方、素晴らしいメンバーばかりです。
皆さんが力を発揮できることを祈っています。
雨は耐えるのではないでしょうか。
頑張ってください!

67西山寛人:2024/11/15(金) 18:41:50 ID:ySccmhUI
メッセージカードも書いたし、見送りもしたので特にここで書くことはありません。
全員が自分を信じて楽しみつつ、全力で頑張ってください!!

68魚井敬介:2024/11/15(金) 18:53:27 ID:Ln/PWmJQ
おつかれさまです。投てき4回の魚井です。
現地には行けないけれど日本海側まで念を送ってちょっとでも選手のみなさんの背中を押すことができればなと思います。
選手・サポート問わず、同期のみんなは現役生として最後の丹後駅伝やし、文字通り最後の丹後になる人もいると思います。速報やらアルバムやらでみんなの勇姿を見られることを楽しみにしていますし、みんな悔いの残さず全力を出しきってくれることを心から祈っています。
もちろん他学年のみなさんのこともめちゃくちゃ応援しています。イダレ阪大!!!!!

69木村野々花:2024/11/15(金) 19:38:54 ID:E66V9q0Y
お疲れ様です。ロング3回の木村です。

今年は同期の市川を直接応援することは叶いませんが、複数の区間の選手を見れそうで楽しみです。
選手の皆さんが、持てる力を存分に発揮し、笑顔で襷を繋げるように心から願っています。

阪大ファイト!!

70坂東賢:2024/11/15(金) 20:09:29 ID:74IM42lI
今年は小南の付き添いとして丹後の地にやってきました。ちょうどご飯を食べ終えたところです。部屋は16畳以上あるし窓から天橋立観れるし露天風呂あるしすき焼き美味しいし、小南はとても満足していました。明日走れるフラグは立ってます。がんばれい!

71山本崇人:2024/11/15(金) 20:26:20 ID:WlHB1xxg
お疲れ様です。ロングM1の山本です。
こちらは昼頃丹後に到着し、開会式が終わり、つかさ峰山に到着し、夕食を食べ、いよいよ丹後駅伝という雰囲気になってまいりました。3年前につかさ峰山に宿泊した際には、夕食も朝食も弁当という雑魚さでしたが、今年はちゃんとおいしいご飯をいただきました。ただ、育ちが悪いので魚は食べにくかったです。

さて、私は今年8区大塚さんの付添として参戦しています。昨年は出走メンバーに入っていたはずの自分ですが、今年は付添にすら入れるか怪しいほどの老化をしてしまいました。時の流れというのは恐ろしいものです。
しかし、過去に僕が付添をした選手はまあ大体良い感じの結果を残しているので、たぶん明日の大塚さんにも期待できるはずです。自分も付添として8位入賞という目標達成に貢献したいと思います。

放送大学関西が棄権ということで、おそらく大塚さんは今大会最年長の出場者になると思います。そもそも今大会に出場する院生自体、阪大のルーキー武林、神大のルーキー菅沼、京大原尾原、Dの意志を継いだ坂口さん、そして大塚さんと、一時期に比べかなり数が減ってしまいました。自分としても関西長距離院生界隈の一員として責任を感じているところですが、最年長大塚さんが若造に負けるまいとDの意地を見せてくれることを信じて応援したいと思います。
大塚さんの同期たちからメッセージを預かっています。メッセージカードにも書きましたが、長くて書ききれなかった部分もあるので、以下に投稿しておきたいと思います。

明日は少し暑そうですが、天候も良く風もほぼないみたいなので、選手の皆さんにはぜひ頑張ってもらいたいです。応援の皆さんも朝早く(夜遅く?)からですが、選手の力になれるよう張り切っていきましょう。

阪大ファイト!

72日髙凌:2024/11/15(金) 20:27:03 ID:WlHB1xxg
大塚へ
焼肉目当て行ったボート部の新歓で同じく焼肉目的で来てた大塚がボート部員に「僕陸上部入るからボート部には入りません」って言ってたの聞いて「そんなことわざわざ言うなよ笑」って思ってから早7年。いつのまにやら一緒の部活に入って同期としてずっとやってきましたね。飲み会で大塚のメガネ壊したりパンツ奪ったりしたけど全部許してください。話は逸れましたがついに丹後初出走ということでおそらく2区だと思うので最後の激坂を面白い顔で登ってくる大塚をYouTubeの配信で見られるのを楽しみにしています。
そして最後にこの言葉を送ります。
This is so amazing ! ! !
I couldn't help dancing right now when I saw the video!!!
大塚がんばれ!
ps.前日の宿の飯、アレルギーで倒れないように気をつけてな!

日髙

73帶島滉生:2024/11/15(金) 20:27:43 ID:WlHB1xxg
大塚承太郎
最初で最後の丹後駅伝出場おめでとう。
オオツカは誰よりも練習していたので、その成果が出て良かったです。ただ、もっと練習したほうが良いと思います。月1000kmは走りましょう。
オオツカは坂に強いイメージはないですが、駅伝では華の2区を走るということなので、アドバイスを2つ。1つ目はオーバーペースで走らないこと。2つ目は距離だけは短いのでとにかく諦めず気持ちを強く持つことです。
最後に、来年は旭化成に所属されると言うことなので、ニューイヤー駅伝も走れるように頑張ってください。

74大塚遼(D2):2024/11/15(金) 20:27:59 ID:EvwHuNek
こんな丹後は嫌だ。その2

•宿から中継所まで走って来い
•ゴールした1分後にインタビュー
•給水を浴びせられる
•召集に1秒遅れたので失格です

75隅垣宏太:2024/11/15(金) 20:37:23 ID:nJ0OWB9k
ちょっと遅い時間ですが、走るメンバーへの思いの丈を綴りました。

小南さん
僕と小南さんの出会いは去年6月の吹田ナイターでした。あの時、1500mのレース直後にも関わらず3000mのペースメーカーを務めてくださり、僕は必死に食らいついて8分台を出すことができました。その時から小南さんの強さに憧れてきました。冷静だけれども、誰よりも熱い、小南さんらしいレースを期待しています!

ブリンさん
誰よりもたくさん走り、誰よりも努力を重ねて臨む、阪大での初駅伝。練習環境の変化にも関わらず、いきなり主力としての力をいかんなく発揮してきました。
俺たちのエースは武林悠天だ!!
難しい区間ではありますが、頑張ってください。

たつやさん
ずっと怪我と隣り合わせの陸上生活ですが、走れば大活躍!並外れたピーキング能力で短い期間でも仕上げてくる姿はまさにヒーローのそれ。幾度のケガや不調を乗り越えたたつやさんのメンタルは最強です。ものすごい爆走で僕に襷を届けてください!!

せいすけさん
いつもレースで楽しませてくれる、憧れの先輩の1人。あの爆発的なスパートもさることながら、京産大で魅せたあの集団を引っ張って全員を千切って勝ち切る強さ。今回はどんなレースを見せてくれるのか楽しみすぎます。

辻本駿さん
2年連続2回目の駅伝主将。今年は院試やプチ故障が重なってうまく練習が積めない時期もありました。でも流石に駅伝主将は駅伝に合わせてきましたね。つじけんにどういう形で襷をつなぐのか、アツいドラマを期待しています!

つじけん
めっちゃ強強健太郎。

大塚さん
8年夢見続けた舞台ですね!!
雨ニモマケズ風ニモマケズ走り続けた8年間の重みは、見るものの心を打つでしょう。いま一番ノッてるドクターは大塚さんです。明日は絶対に大塚さんに襷を繋げられるよう、一区から七区の選手が頑張るので、安心して待っててください!!

76小南翔:2024/11/15(金) 20:45:17 ID:jZYxQEPQ
1区の小南です。先日の試走が初めての日本三景で2度目は明日の予定です。3度目は観光で行きたいと心から思っています。

丹後駅伝は今回が3度目です。入部当初は大学で駅伝を走ることは考えていませんでしたが、ミドルをメインにやりつつも駅伝を走ることができてとても嬉しかったです。
今年は覚醒することに成功し脚は速くなりましたが満足のいく結果は残せていません。さらにロードに関しては中高大とトラウマレベルの凡走しかできていません。ですので、今回の4年生で迎える丹後駅伝は1つの集大成としてチームに貢献したいと強く思っています。8位入賞します。

今回が丹後駅伝はラストの予定ですがあまり気負わずいつも通りに駆け抜けます。朝早くからになりますが、応援よろしくお願いします。

77赤瀨 康平:2024/11/15(金) 21:02:38 ID:dIcsEtA2
大塚アンカーおめでとう!
大学8年目にして同期から2人目の丹後ランナーが選ばれてめっちゃ嬉しい!
今年は特に今までの努力が開花しとる年やから本番も良いタイムで走ってくれることを期待しとる!
駅伝当日は大阪からライブ配信見ながら応援してます!頑張れ!
(P.S. ゴール後盛大に大の字になる大塚をライブ中継で見たいです。あと、つかログの更新をしてほしいです。丹後の夜ご飯の食レポ待ってます。)

78川井流星:2024/11/15(金) 21:02:58 ID:3rp38ncY
お疲れ様です。ミドル4回の川井です。

駅伝は中高時代に何度か出場したことがあり、応援も観戦も何度もしていますが、駅伝の魅力はやはり一つの襷を全員で繋ぐところにありますね。そこには少しでも良い位置で次に繋ぐ、という選手一人一人の魂のようなものを感じます。沿道にいる僕らは実際にその襷を掛けているわけではないですが、応援しているだけでもその重みが伝わってきます。チームを背負って走る姿にはいつも憧れます。駅伝ってやっぱいいですよね。

毎年こっそり楽しみにしている丹後駅伝、今年も期待してます。辻本采配がどこまでハマるのかも楽しみですね。選手の皆さん頑張ってください!

79坂東賢:2024/11/15(金) 21:04:16 ID:74IM42lI
バスの中暇すぎて歴代の丹後駅伝を振り返っていましたが、やっぱり4回生が走れたときは結果がついてくるようです。ということで今年もロング4回の激走を楽しみにしています。

・大西
入部してきたときから変わったやつ(いい意味で)やな〜と思っていましたが、その感性を失わずここまで成長してくれて僕は嬉しいです。大西の良いところは、自分の考えをしっかり持ちながら練習に取り組んでるところだと思います。良き感覚を模索し続けたから、結果もついてきたのではないでしょうか。あと宗教を開けるカリスマ性を持ち合わせてるとこもすごい。教祖のラスト駅伝とか走れるイメージしかない。がんばれ🔥

・駿季
前パート長失踪事件からここまで良く頑張ってチームをまとめてくれたと思います。自分も駅伝監督として新チーム作りを支えたかったけど、なかなか練習に顔出せず力になれなかったのが心残り。負担は大きかったとはずやけど、今の1,2回生の練習状況や練習の雰囲気を見てると、ほんとにいいチームを作り上げたなと感心しちゃう。
パート長として引っ張ってきた1年ちょいは自分の力になってるはずやし、自信持って明日走ってほしいです。FIGHT!!

80比護智與:2024/11/15(金) 21:07:09 ID:dRPb4Gas
お疲れ様です!丹後0区区間賞の比護です!
襷は無事丹後にあります。
今のところなんとなんと阪大1位です。このままいけば阪大は8位入賞間違いなしです。

つじけんはいま脱出ゲームをしています。脱出ゲームをしているときのつじけんは無敵なので明日期待しといてください!

81辻本駿葵:2024/11/15(金) 21:24:16 ID:ZuGASyrU
先程イヤホン見つからんくて騒いでました。新田に呆れられました。寝ます。

82ひだかりょう:2024/11/15(金) 21:27:35 ID:wKJInYaE
>>72
おつかれさまです。
2017年入学、通称“大塚世代”で陸上競技させていただいておりました元ロングパートの日髙と申します。この>>72の文章は女子競歩パートの大エースであらせられる杉林様とロングパートの中堅・山本崇人様に大塚の色紙に書く文章を依頼された際、山本様から「もっと短かめでおなしゃす」的なことを伝えられ泣く泣く修正に修正を重ねた文章の原文を許可なく山本様に神聖なるBBSに貼り付けられてしまったものであります。大変申し訳ございません。補足ですが、終盤の英文は大塚が友人であるジャスティンビーバーにTwitterでリプライした時の文章です。大塚はあのレベルとも対等にやってきました。ほんとにすごい男です。
前置きが長くなりすぎましたが、大塚8区がんばれ!豊中高校の星!ミスター七味唐辛子!

83武田博樹:2024/11/15(金) 21:28:34 ID:Ejs/rgwo
いよいよ明日!!
小南、辻本、大西!かましてくれ!
マジで応援してる。4回生のかっこええとこ見せてくれ。

阪大全員ファイト!!!!!

84山本崇人:2024/11/15(金) 21:39:35 ID:WlHB1xxg
お疲れ様です。山本です。毎年恒例となってきましたが、山本流選手・見どころ紹介です。

1区 小南
後半の圧倒的な勝負強さが持ち味のこみたん。スタート直後から何が起こるかわからない1区でも冷静に、こみたんたんとチャンスを伺う。間違えた。虎視眈々とチャンスを伺う。天橋立を渡り切ってからの後半、持ち味の粘り強さを武器にどこまで好順位でタスキを繋ぐか。

2区 武林
某志社大からやってきて半年足らずでロングパートを牽引する存在になった男。バンズ亡き今阪大のエースとして他大のエースに張り合える唯一の存在。圧倒的な走行距離と、生えてる草は1本たりとも逃さないその姿で部員たちを引っ張る。今回の駅伝も存在感ましましで。

3区 市川
怪我に悩まされつつも、ばっちり駅伝までに合わせてくるのが市川の特徴。駅伝での安心感のある走りが見どころ。緊張してるんかと思いきや、走り出したら冷静で、しかもやたらと強い。今年も「市川やっぱさすがやな」と言わせてくれるはず。

4区 スミガキ
最近絶好調のスミガキ。しかもロードになるといつにも増してバフがかかる。普段の練習から周りを鼓舞して盛り上げてくれる彼の注目ポイントは、なんといっても勢いのある走り。やる気元気スミガキ!スミガキハミガキ靴磨き!大森小森てんこ盛り!!の走りに注目。

5区 晟輔
5度目の人生、全てを達観したような顔の写真が撮影されたあの入学式から4年、今回の人生も大学生活が終わろうとしている。駅伝に向けて欲望に逆らってきた晟輔。一刻もはやく欲望を解放するため繰り出される、ラストの下りでの圧倒的なスパートが見どころ。

6区 駿葵
なぜか駅伝主将は2回目。息してないやつとは違い最後までパート長をやり遂げ、個性しかないロングパート員をまとめ、特に下級生の著しい成長を支えてきた。怒濤の1年間を乗り越えてきた経験を武器に、序盤から起伏の激しい6区でも落ち着いた走りを魅せるか。

7区 つじけん
つじもと2世。四日市出身。かなり強い。しかもスミガキと同じく絶好調。しかも駅伝ではいつも以上の走りをしてくれる。ポヨポヨしてると思わせといて、実は彼の目の奥には炎が灯っている。2区と並ぶエース区間の7区を走るつじけんの熱い眼差しに注目。

8区 大塚さん
在学8年目、D2にして丹後出場の悲願を達成した大塚さん。研究が忙しい中でもストイックに陸上に取り組み着実に力をつけてきた強者。ゴール直後、大の字になって地面に横たわる姿に注目。全てを出し切った院生の勇姿に感動すること間違いなし。

85山本崇人:2024/11/15(金) 21:40:31 ID:WlHB1xxg
>>82
今日の夜ご飯も唐辛子かけてました

86新田翼:2024/11/15(金) 21:41:34 ID:pRayCXUI
お疲れ様です。ロング一回の新田です。
しゅんきさんイヤホン見つかってよかったです。しゅんきさんにポケポケでぼこぼこにされたんでこの勢いで他大ぼこしましょう。

87嘉藤和真:2024/11/15(金) 21:44:51 ID:F8v/PFIg
お疲れ様です。フィールド3回の嘉藤です。
気づいたら明日に迫っていました。
やはり3回生として達也の走りが楽しみですね。長いこと怪我に悩まされて、けど腐らずにできることを続けてた素晴らしい選手です。9月くらいから走れるようになってて、達也の走ってる姿見てなんか感動してました。3回生唯一のロングということもあり、明日3回生はより一層達也を応援するでしょう!がんばれ!!!!!!

88大西晟輔:2024/11/15(金) 21:55:10 ID:Rn07r25c
大西です

ロングは毎年毎年チームの主要メンバーが失踪しつつも丹後直前に急造して爆発力で乗り越える……という勢いメインのイメージが僕の中で強いですが、今年は冬の集合人数が片手で足りてしまうとか夏場にみんな怪我してランキングが上位ですら終わりの走行距離になってしまうといったチーム崩壊もなく、去年の丹後から着実にみんなが強くなったチームに仕上がっています。爆発力というのも、安定した下地があってこそ確実に発揮されるものなので、今年はこれまで以上の結果がチームで出せるのではないかと思います。

"これまで"の中で、僕にとって一番印象深いのは自分が一年生の時の丹後駅伝です。各区間の力走、特に2区の小島さんの区間賞は今でもロングで語り草です。僕はM2の樫山さんの付き添いで、直接走った訳ではありませんが、その試合を側で見て、なんというか生意気ですが「阪大ってすごいんだな」と思いました。だらだらなんとなくベストが出ればいいな〜くらいで陸上をしていた一年生でしたが、そこでようやく明確に、大学で"頑張る"というスイッチが入ったのを覚えています。今年で引退する身なので今後のチーム作りに直接関わることはありませんが、最後の置き土産として、これからを作っていく人達がチームを誇れるような、頑張るに値すると思ってもらえるようなレースをしたいと思っています。

そういう意気込みも述べつつ、ロングにとっては関カレや七大戦をも超えるほどの、一番の晴れ舞台ということで、純粋に楽しんで、頑張って走ろうと思います。

応援よろしくお願いします。

89吉田隼人:2024/11/15(金) 21:57:30 ID:vehNnQWQ
ミドル3回、主将の吉田です。

いよいよ丹後ですね。ロングパートは夏に少し落とし毎年秋以降に一気に調子を挙げてくる印象ですが、今年は違います。夏も調子を落とすことなく秋になってぶち上げてきました。これやばいです。阪大ロングきてます。

注目選手はなんと言っても3区のたつや。高校の野球部時代から謎に足が速く才能の片鱗を見せていました。実際に高2の体育大会の1500で達也にボコボコにされ、1500は引退することになってしまいました。今までは片鱗を見せては離脱の繰り返しでしたが、今年の関カレでは3000mSC4位とついに才能を開花させました。バケモンです。ロングパートだけじゃなく、阪大陸上部のヒーローです。

なんでヒーローを3区に置いてるか分かってるよなぁ?!?区間賞とって来い!!!

90アレックス:2024/11/15(金) 22:00:52 ID:1LiAcNF6
怪我から復帰した達也が本当に頼もしい!3回生の意地、見せたれ。

91尾田晴風:2024/11/15(金) 22:08:21 ID:oSSyteEM
お疲れ様です。
ロング4回の尾田です。
ついに1区出走まで半日を切りました。
今年は3年連続3回目の小南の付き添いにはなれませんでしたが3年連続3回目のつかさ峰山に宿泊をしています。自分は今年も補欠で丹後には少し届きませんでした。
ただ今年は長きにわたる学生陸上ラストイヤーのおおにしさんの付き添いになりました。大学陸上でたくさんお世話になったのでラストランを1番近くで送り出すことが出来てとても光栄です。彼のラスト丹後が華々しくなるよう全力サポートします💪

明日は出走するメンバーが魅せてくれる素晴らしい走りを楽しみにしてます。特に4回3人はぼくとにしやまの分まで駆け抜けてください。阪大がんばれ。

92冨田和道:2024/11/15(金) 22:59:17 ID:NDXEZBJk
お疲れ様です。ロングM1の冨田です。

今年もあっという間に丹後駅伝の時期になりましたね。失踪してたため、チーム状況を見れておらず、誰が調子いいなどは分かりませんが、まぁ大丈夫でしょう。みんな練習を積んできた偉い人たちなので、なんとかなります。

同い年の2人に少しだけ。まず武林。丹後で大外しして、やらかしたぁって言ってた1年やったと思います。ただそこからめげずに600kmおじさんへと成長を遂げ、今度は草抜きおじさんにまで進化して、足腰は1番強いと思います。最後に会ったときは変なことばっか口走ってたけど、まぁ大丈夫っしょ。勝負強さは絶対に1番なので頑張ってこーい。
次はせいすけ。研究忙しいなか、なんとか大崩しせず帰ってきたのは流石やね。人生と陸上について語り合うジョグがもうないと思うと少し寂しいわ。ひそかにせいすけとタスキリレーしたかったなって思ってたから、個人的には来年も居てくれると嬉しいで。とにかく、後悔ないように楽しんできてください。髪型が坊主じゃないことに関してはあとでしっかり話し合おう。許しません。

明日は佐伯カーで色々周るので、みんなの応援頑張ってします。みんなが頑張ってるの見て、元気もらおうと思ってるのがおじやなと感じつつ、明日はいっぱい声出します。ちなみにしゅんきは多分見れません。ごめんね。

93国吉遼河:2024/11/15(金) 23:05:52 ID:.DEXoDfE
ついに明日ですね!
駅伝は中学生の頃から好きです。
大学に入ってからはトラックの選手ですが、駅伝のアツさは人一倍感じてきます。
みなさんのアツい走り応援してます!

94大塚世代:2024/11/15(金) 23:31:28 ID:6N6kUUPQ
お疲れ様です。
名前の通りのOBです。
今年の駅伝は遂に我らが大塚先輩が駅伝を走られると言うことで感涙の極みです。
学生生活8年目の大塚先輩は走りでも、もう一つの本番でも全力、満天下を目指してくれることでしょう!

大塚先輩への言葉はこれだけです。この言葉に返してくれることを信じています!
『いきますかー?』

95たばたけいた:2024/11/16(土) 01:47:01 ID:YRwRr8Ts
丹後駅伝楽しみで眠れない。
こみなみさん頑張れ!!
つじけんとすみがきも頑張れ!!

96ヨシムラ ユウマ:2024/11/16(土) 04:14:10 ID:4BRfCPZ.
OB戦で3000m走って気づいた長距離のしんどさ。その何倍も走るの凄すぎンゴ。応援されたらバフ掛かるの実感したので、応援頑張ります❣️選手の方々、頑張ってください!!!

97谷口彰悟:2024/11/16(土) 04:14:26 ID:dNJ0DlQQ
いよいよ丹後駅伝ですね!
今年は去年と違って気温もあったかいし好記録でまくることを期待してます!頑張れ!!

98塩井春翔:2024/11/16(土) 05:22:44 ID:QbzrPyDo
お疲れ様です。ロング3回の塩井です。

今年は丹後間に合わないかもとか言ってた市川ですが、無事出走できそうで良かったです。
市川を直接応援することはできないですが、その分スミガキと大塚さんを応援したいと思います。

阪大ファイト!

99中原史椛:2024/11/16(土) 05:41:45 ID:0ySuyFCc
おはようございます🌞ばっちり起きることに成功した中原史椛です。
昨日、BBSで隅垣&大塚担として他担を圧倒させる宣言をしたので昨晩はそのための小道具作りに勤しんでおりました。(お楽しみに〜笑

隅垣さんと大塚さん、それ以外の区間を走る先輩たちもこれまで物凄く努力されているのを間近で見てきたので今日は楽しんで走ってほしいです!

それではこの投稿をおそらく最後に応援に向けて寝て体力を回復させます。


イダレ阪大!丹後で騒イダレ!!

100辻本駿葵:2024/11/16(土) 05:58:53 ID:ZuGASyrU
元気です。100!

101大塚遼(D2):2024/11/16(土) 06:04:39 ID:EvwHuNek
>>94
『いきましょーう!!!』

朝っぱらから既にテンション上がりまくりです

102奥村颯太:2024/11/16(土) 06:34:59 ID:DTn21IC6
お疲れ様です。2区付き添いの奥村です。

武林さんは5時頃に朝食を終え、現在輸送バスを待っています。荷物の準備もほぼ終わっており、若干暇そうです。暇すぎるのかそれともちょっと体を動かしたいのか、散歩に行きました。空の下で集中力を高めるのでしょう。
付き添いとして見ている限りではいつも通りの武林さんという感じで、問題なく走ってくれるのではないかと思います。いよいよ始まる丹後駅伝、楽しみです!

103隅垣宏太:2024/11/16(土) 06:59:11 ID:nJ0OWB9k
おはようございます。
そろそろぼちぼちわくわくしてきました。

104西山寛人:2024/11/16(土) 07:35:30 ID:Ad995geY
宮津駅行きの電車に揺られています。こんなつもりじゃなかった。ご協力ありがとうございました。

ついに今日がやってきましたね。選手の皆さんは区間早い人から集中力感度バチバチに上がってきてる頃だと思いますが、空模様的に去年みたいなキモ雨も降らなさそうです。阪大のタスキをかけて走れることを誇りに思って、丹後路を駆け抜けてくれ!!!!!!

105OB:2024/11/16(土) 07:46:04 ID:NgFxINgQ
OBです。

今年は8年目にして初めて大塚が出場します。
おめでとう。
どんな走りをするかは想像もつかないので、楽しみにしています。初丹後を楽しんでください。

個人的な注目は市川です。1年の時から坂東以上の力を感じました。怪我が多かったみたいですが、出場するので頑張ってほしいです。

他のメンバーも8位目指して頑張ってください。

106隅垣宏太:2024/11/16(土) 07:54:19 ID:EvwHuNek
おはようございます。
4区ももうすぐ中継地点へ移動します。
バスの中は流石に緊張感がありますね。これあるあるなんですけど、他校は選手も付添も強そうに見えちゃいます。他校からは僕らもそう見えてるのかな??そう見られてたいな~

107大塚遼(D2):2024/11/16(土) 08:31:43 ID:EvwHuNek
戦場へ向かう隅垣を見送ってきました。

スタートまで30分を切って、いよいよ大舞台が幕を開けようとしています。

まだまだ盛り上げ足りてないんで、号砲が鳴るその瞬間までBBSを全力で荒らします。

メンバーへ

思いと共に、全力をぶつけてください!
100人以上のOBOGさんが画面越しに応援してくれます。自信を持ってスタートラインに立つんやで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板