[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
青雲高校裏スレ
100
:
ななしばい
:2013/12/08(日) 21:34:18 ID:qRhZZTt60
おれ 高2だけど
上はとにかく成績いいし層が厚い気がする
逆に下の層も成績いいのならいいんだけど
ばかみたいなやつが結構いる
101
:
ななしばい
:2013/12/11(水) 13:49:13 ID:fDPlpdb20
噂で聞いたけど、高2の生徒は全国模試で一桁台が二人もいるって本当?
それと、10番内の人たちが全国模試ですべて100番内にいるって、本当?
もしそうだとしたら、青雲始まって以来の快挙じゃないの?
青雲が附設を上回るかもね。
102
:
ななしばい
:2013/12/12(木) 00:21:55 ID:7PZEK80M0
>>101
38回生は附設に毎年勝ってるって聞いてるんだけど
103
:
ななしばい
:2013/12/12(木) 10:26:57 ID:fDPlpdb20
青雲以上の進学校だと、高2ともなればどこの生徒でも目の色を変えて
勉強しているはず。附設の高2も巻き返しているという情報はあるんだ
けど、それでも青雲が勝っていたら、喜ばしいことだね。
104
:
ななしばい
:2014/01/07(火) 23:14:57 ID:RU31lRtI0
保護者で恐縮ですが、卒業式の日に高2が卒業生に送るエーサ
をビデオに撮りたいなぁと思っているんですが、そんなこと可能で
すか?
身を切るような冬の早朝に、在校生が卒業生にエールを送る姿
は感動的なので、ぜひ記念に録画したいと思っています。
105
:
ななしばい
:2014/01/11(土) 16:33:36 ID:.fhNPl4.0
いいと思いますけど
それって寮生しか見れなかったような
106
:
ななしばい
:2014/02/19(水) 00:41:55 ID:LC0NHKS60
>>95
36回生(当時の現役)で防衛医科の一次通ったのは8人ぐらいだよ〜
その人たちは全員二次試験蹴ったから、最終的に合格したのは浪人の人だけ
107
:
ななしばい
:2014/02/21(金) 14:01:20 ID:fDPlpdb20
105さん、ご返事ありがとうございました。
今日、寮に電話をかけたら、体育館で行うそうで、
そうなると寮生や学校職員しか見れませんね。
2年前までは寮の外であっていたのに。
あ〜残念。
108
:
ななしばい
:2014/03/22(土) 05:15:28 ID:BqxCbILg0
かなり前の卒業生ですが、週刊誌みたけど長崎西に負けてますよね?
これが今の現実ですか?
109
:
ななしばい
:2014/03/24(月) 00:00:51 ID:.Ja/MmF60
これが何年も続けば、「現実」と評価できるんじゃないの?
単年度だけで評価するのはナンセンス。
110
:
ななしばい
:2014/04/09(水) 21:00:35 ID:fDPlpdb20
昨年の青雲は、長崎西ばかりか、凋落が顕著になっていた
弘学館にも負けたみたいね。大丈夫?
111
:
ななしばい
:2014/04/10(木) 11:58:53 ID:QwNUCego0
言い訳と思われるかもしれないし、そう思ってくれても構わないが、
事情を知る者として少し話しておきたいと思う。
自分自身はお世話になった先生に感謝してるし、
学校批判ではなく、あくまで主観的意見ということをあらかじめ言っておく。
高3の春を迎えて、いよいよ志望校決めになってきた。
前年度の失敗で焦ったのか、旧帝大(主に東大九大)や医学部がほぼ自動的に
志望校にさせられて戸惑った。(担任は違っていたが)
高総体が終わり、ほぼ全員が受験勉強に本腰を入れ始めた。
センター形式は、勉強すれば当然点数は上がるので点数が伸び始める。
すると「点数伸びるからまだ大丈夫」といった慢心ムードが一部で広がり始める。
これが後々に響いてくるのだけれど。
112
:
ななしばい
:2014/04/10(木) 12:11:57 ID:QwNUCego0
勝負の夏が終わり、推薦やAOで既に合格を決まってる人が出てきた。
その中でも二極化していて
一般受験の人に気を遣って、推薦もらう前とずっと同じ態度をする人
開放感を隠しきれず、授業中の居眠りの回数が増える人
と分かれていて、後者の方と慢心ムードが混じり
受験生としての雰囲気は最悪な状況で冬に突入した。
ちなみに全教科ではないが、春から秋にかけてセンターと二次の勉強を
混ぜて授業があって、どっちつかずになるのでは、という不安があった。
冬になるとほとんどの人が切羽詰まった状態になる中で、
この期に及んで居眠りをする生徒もいて、その度に先生が注意をして
センターまで一ヶ月切っているのに授業がなかなか進まなかった。
113
:
ななしばい
:2014/04/10(木) 12:36:12 ID:QwNUCego0
毎年恒例だから仕方ないのかもしれないけれど
心身共に疲労がピークのときに合宿は本当に辛かった。
大晦日正月ですら家族に会えない寮生、下宿生。
毎日遠くは佐世保から来る通学生。
特に家の事情で送迎がなかった通学生は、
正月でバスが少ない上に、左底時津から混んでるバスに乗って通学してきつかった。
合宿中では、8時間の集団自習が行われていて
自分のペースで休憩を入れることが出来なかった。
また休み時間が全員同じ時間なのでトイレも当然混み合うので、
休み時間中にトイレの順番が回ってこないこともあり、自習中にトイレに行こうとすると
苦言を呈されることもあった。
114
:
ななしばい
:2014/04/10(木) 13:32:23 ID:QwNUCego0
心身疲労、集団自習、空気の入れ替えがないとなると
もちろんインフルエンザが高3内で流行し始めた。
結局センター前日まで最長1週間学校に来れない人もいた。
センター自己採点後に、当然志望校についての面談がある。
センターの結果がどうであれ、理系は志望校があまり変わらなかった模様。
そのため今年のワンランク下の大学を受ける傾向に、はまってしまった。
また浪人生も合格数が少なく、むしろ現役のほうが多かった印象。
文系は、担任が色々考えて面談して志望校決めてたし、
理系ではなかった私立容認がだいぶ大きかった。
だから文系の生徒は満足な結果だったと思う。
色々書いたけど、やっぱりほとんどの先生が真剣に考えてくれている。
生徒に対して理解を示してくれて、色々な選択肢を与えてくれる先生たちが離任してしまったけれど
まだそういう先生がいるので、困ったらぜひそういう先生に相談して、頑張って欲しいと思う。
長文になって申し訳ない。
115
:
ななしばい
:2014/04/11(金) 18:38:30 ID:fDPlpdb20
いやいや。言い訳だなんて思いはしない。
3年生の極限状態がひしひしと伝わってきて、長崎西に負けたとか
弘学館に負けたとか、そういう視点で卒業生を見ることが愚かに感
じたよ。
やっぱり全体の雰囲気って大きいね。そういう意味では、緊張の糸
が切れてしまった生徒については、授業を別にするなどの柔軟な対
応が必要だったのかもしれないね。
116
:
ななしばい
:2014/04/15(火) 14:37:57 ID:fDPlpdb20
37回生全体の学力については、評判はあまり良くなかったけど、
>>114
の「また浪人生も合格数が少なく、むしろ現役のほうが多
かった印象」ということであれば、現浪併せて東大+国医で57で
あれば、37回生は苦しみながらも頑張ったと言えると思う。
117
:
ななしばい
:2014/04/21(月) 15:20:02 ID:fDPlpdb20
確かに37回生全体の学力については、評判はあまり良くなかった。
でも、校長先生が夏休みの時期に、3年生の成績は良くなっていま
すと仰っていた。
東大や九医が減ってしまったけど、国医49名で、サンデー毎日によ
る国公立医学科合格ランキングでは全国トップ10だった。
ということで、37回生はよく頑張ってくれたと思う。
118
:
ななしばい
:2014/06/13(金) 20:26:03 ID:pDmcWjPg0
38回生には期待している
119
:
ななしばい
:2014/07/19(土) 15:07:21 ID:Enc1s8PI0
今日の終業式で伝説の体育教師Kが退任ってなってビックリした
120
:
ななしばい
:2014/07/24(木) 11:29:11 ID:0XW.SMQs0
青雲ってさ、老害や問題教師が他の良い教師の足を引っ張ってるイメージあるよな
121
:
ななしばい
:2014/07/26(土) 20:34:09 ID:AXJkCvxg0
んなもん、ないわ!
122
:
ななしばい
:2014/07/30(水) 21:25:31 ID:zLiZrI.60
いや、あるだろ
俺の代だと、授業中に真面目に授業受けてる女子生徒に「お前は顔が生意気だ」と暴言吐いた某物理講師とか「私は彼が漢検に落ちたことを確信している」と言い放った某国語講師とか居たね
ちなみにそいつ漢検受かってた
お前は何様だと言いたい
折角、安田とか山脇とか神講師がいるのにゴミ老害がのぼせ上がるせいで良いイメージ持てない
123
:
ななしばい
:2014/08/03(日) 23:05:20 ID:LkpHFKp.0
30,40ぐらいの先生が一番やる気を感じるよな。。
老害教師が青雲は授業だけで合格するとか言ってるのがおかしすぎるわww
124
:
ななしばい
:2014/09/21(日) 02:02:49 ID:4d55D7cE0
いま教師誰が残ってんの?
牛尾、山本とかそこらの長老まだいる?
125
:
ななしばい
:2014/09/28(日) 23:28:10 ID:aAM7QzsE0
おるよ
126
:
ななしばい
:2014/09/28(日) 23:34:23 ID:aAM7QzsE0
自称神だった数学科の教師とかまだのぼせてんの?
127
:
ななしばい
:2014/09/30(火) 16:38:07 ID:Uhfa4JZw0
今年のラリーはうまくいったの?
今年から高3以外の参加で、
リーダーサブリーダー経験者0人の状態だったけど…
元実行委員としては少し心配な案件です。
128
:
ななしばい
:2014/10/01(水) 21:43:08 ID:6GpVZ9hk0
ラリーは、まだだよ!
129
:
ななしばい
:2014/10/22(水) 19:58:54 ID:aAM7QzsE0
>>127
うまくいったよ
130
:
ななしばい
:2014/11/27(木) 23:59:49 ID:RPZiOgYk0
今年の一年は旧校と新校の間はどんな感じ?
131
:
ななしばい
:2014/12/05(金) 10:49:18 ID:g6OHfgms0
防医は、今年は何人合格してるの?
132
:
ななしばい
:2014/12/20(土) 22:23:07 ID:ww6LGBE.0
5〜10人
合格しとったで
133
:
ななしばい
:2014/12/21(日) 01:21:07 ID:WJDxcbx60
5〜10人って、えらい大雑把やな。
俺は7〜8人って聞いたけど、
そういえば、青雲内でそういう話、まったく聞かんなあ。
134
:
ななしばい
:2014/12/25(木) 00:32:40 ID:W6dMIBW60
今年の高3はエライ優秀なんやって?
いつもよりかは 実績だすんかなー
135
:
ななしばい
:2014/12/25(木) 00:35:09 ID:W6dMIBW60
なんか インフルエンザが流行って寮内大変なん?
知り合いの中1、急遽、強制送還されて実家戻ってたよ!
136
:
ななしばい
:2014/12/25(木) 23:24:05 ID:sUaZpRF60
今の高3って、トップ10あたりが凄くて、それ以外は例年通り
なんじゃないの?何となく、そんな気がする。
137
:
ななしばい
:2014/12/26(金) 16:21:03 ID:uvhsCnwo0
つかまた今年も合宿やってるの?
138
:
ななしばい
:2014/12/28(日) 06:44:35 ID:zEj496dg0
合宿って、たいへんみたいだね。
高3の寮生は、12月から卒業まで帰宅しない人もいるらしいね。
ストレスが溜まる一方だと思うけど。
139
:
ななしばい
:2015/01/03(土) 22:46:46 ID:E1/LIVQ60
結局、現役でいい所に受かるのは通学生ばっかりだもんなぁ
どうにかならないものか
140
:
ななしばい
:2015/01/05(月) 12:25:34 ID:g6OHfgms0
何言ってんだ?
寮生や下宿生で、九医や東大の現役合格者がいるじゃん。
141
:
ななしばい
:2015/01/06(火) 17:04:40 ID:EMj1AgpQ0
他の代は知らないけど
おれの代は通学生の方が多かったなぁ
東大は5人中4人通学生だったし。
142
:
ななしばい
:2015/01/06(火) 20:31:10 ID:czGi/5W.0
最近の傾向で、寮生の多くは国医狙いじゃないの?
東大に合格できたところで、将来の生活の安泰が保証
されているわけじゃないし、高い金を払って私学に通っ
てんだから、元をとらないと意味ないし。
あ、親が会社の経営者の場合は、東大・京大志望の割
合が高くなると思う。
143
:
ななしばい
:2015/01/06(火) 22:33:00 ID:hHNbLyIw0
東大の進学実績が崩壊する何年も前から寮からの東大現役合格者数は1人、2人程度だよ
国医も現役じゃ数人しか受かってない
144
:
ななしばい
:2015/01/15(木) 13:06:11 ID:g6OHfgms0
高3は、全員が全員、センター直前合宿に参加しなくてもいいんだね。
145
:
ななしばい
:2015/01/19(月) 03:24:19 ID:4YgGMHlo0
通学生と寮生の違いは拘束度にあると思う。
通学生は自分の意思とペースで勉強できて、休み時間も自分で決められる。
一方で寮生は自分の意思に関わらず、
毎日4時間決まった時間拘束されてるという意識の差は大きいと思う。
協調性や団結力という点で寮生は素晴らしいと思っていたけれど
社会性や精神年齢といったところでは通学生に及んでいなかった気がする。
伝統的なものもあるかもしれないけれど
そろそろ寮生活を改善するのも大事なのかなと思う。
146
:
ばい
:2015/01/19(月) 20:46:54 ID:b6Cfg1mw0
持久走、まぢキツイ。
死ぬわ〜
147
:
ななしばい
:2015/01/20(火) 11:23:24 ID:g6OHfgms0
たかが持久走ぐらいで。
きんたま下げてんのか?
148
:
ななしばい
:2015/01/29(木) 02:59:17 ID:W.co4qbc0
いろんな経験を通して自己拡大させるのは教育の基本なのに青雲は真逆の事をしてるからな
規制抑圧なんて無気力を生むだけなのにね
149
:
ななしばい
:2015/01/29(木) 10:33:35 ID:g6OHfgms0
↑
品行方正に育ててもらっていたら、規制抑圧なんてまったく無関係
だけど。
青雲と反りが合わなければ、青雲に来るべきじゃない。
ラサール・久留米附設とか灘・開成とか、いろいろあるじゃないか。
150
:
ななしばい
:2015/01/31(土) 02:06:17 ID:O6YPNHzo0
最近の親は甘かったりするからな。
我慢する心、自分を律する心がないと、世の中で通用しないし。
我侭な餓鬼には、規制や抑圧が必要さ。
それで無気力になる奴は、さっさとやめて、親元でまた我侭に
育ててもらえよ。
151
:
今年から青雲生の親
:2015/01/31(土) 09:25:58 ID:FCTguloM0
4月から青雲中学入学予定の子供を持つ親です。実際、寮だと帰省の頻度はどのくらいですか?また、中学のトップの子がが高校でもトップですか?
152
:
ななしばい
:2015/01/31(土) 18:13:15 ID:O6YPNHzo0
帰省は月に一度の割合です。
成績に関しては、トップ10の領域にいらっしゃる神々がいて、
その中で代わる代わる頂点を極めていらっしゃいます。
38回生(今の高3)のトップ10ときたら、そりゃあすごいですよ。
せめて地方国医に現役合格できるよう、頑張らせてください。
153
:
ななしばい
:2015/01/31(土) 22:05:13 ID:FCTguloM0
152さん、ありがとうございます。
頑張らせます。
154
:
今年から青雲生の親
:2015/02/01(日) 10:10:01 ID:butgs3us0
青雲でおすすめの部活は何ですか?成績トップの子達は部活やってますか?
月1の帰宅日は、遠方でも帰らなければならないか教えて下さい。よろしくお願いします。
155
:
ななしばい
:2015/02/01(日) 11:11:16 ID:O6YPNHzo0
お勧めというのはありません。
お子さんが気に入った部活が、一番いい部活です。
ところで、「成績トップ」の範疇が分かりませんが、30番内で言えば
高2の途中で辞めてしまう人が多いです。
遠方の人は、残念ながらあまり帰っていませんね。
遠方の方なら、お子さんが帰省した時、「よし、勉強を頑張ろう」と
やる気が出るように、たっぷり愛情を注いでください。
156
:
今年から青雲生の親
:2015/02/01(日) 12:09:54 ID:S7V6TuMM0
息子は、自分の目で見て、先輩と接して青雲を決めました。行きたい大学があるからと。正直、この歳で寮に出す不安は拭い去れませんが、青雲で色々経験して欲しいと思います。ななしばいさんも在学中ですか?そうであっても無くても、身体に気をつけて頑張って下さいね。また、質問します。
157
:
ななしばい
:2015/02/02(月) 17:39:06 ID:g6OHfgms0
御子息とは入れ替わりになりますね。
2月22日に卒業します。
中学時代は寮のことでいろいろトラブルが起こると思いますが、
なるべくポジティブに捉え、しっかり前を向いて、目標達成に向け
て邁進してほしいです。
158
:
今年から青雲生の親
:2015/02/02(月) 20:00:07 ID:W3Jnaf1M0
在学中に、ご一緒出来ないのは本当に残念です。
159
:
今年から青雲生の親
:2015/02/03(火) 11:02:50 ID:1JlBKK860
今日は。今週末は合格者登校日です。入学するまでに英語を進めようと思いますがおすすめの教材があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
160
:
今年から青雲生の親
:2015/02/03(火) 14:30:21 ID:FCTguloM0
今日、学校から電話があり、授業中揺り椅子をして、学校の床が禿げた。椅子のゴムもすり減っているからどうにかして欲しいと。こう言う電話がくると寮に出すのが心配です。人に迷惑をかけるのではないかと。憂鬱です。
161
:
ななしばい
:2015/02/03(火) 18:18:42 ID:g6OHfgms0
こんにちは。後期対策の勉強の休憩としてお答えしますね。
おかげで、頭を休める効果になっています。
英語については、青雲の教科書を使って親の知人に週2回ほど
習っていました。お蔭で英語に対する抵抗感を感じることなく、今日
まで順調に来ています。
床については、小6ならありがちなことだと思いますが、トラブルを
回避する術も身につけていく必要があるでしょうね。トラブル回避の
能力は、こうしたら、こうなるだろうと予測できる力です。それは推察
力や洞察力に通ずる力なので、学力の伸びにも関わってきます。
小6では推察力や洞察力が貧弱なので仕方ないことだと思います。
御子息が納得するように諭していくことで、そういう力も育ってくると
思うので、憂鬱になる前にじっくり話をしてください。
御子息が成長するチャンスだと思いますよ。
162
:
今年から青雲生
:2015/02/03(火) 19:50:10 ID:uZTdLSBk0
忙しい時に丁寧なレスをありがとうございます。そうですね、床についてはじっくり話してみました。見切り発車で、何でもやってしまうところは母から見るとあまりにおバカ過ぎて悲しくなりますが、少しずつ成長も見られるので言い過ぎには気をつけます。ありがとうございます。
今日は、麻布の結果発表で結果がどうであれ青雲と決めていた息子に、また言わなければいい一言を放ってしまい反省しています。どんな母でも常に息子を応援しています。きっと気付いてないだろうなぁ。
163
:
ななしばい
:2015/02/04(水) 18:02:21 ID:g6OHfgms0
いえいえ、お気になさらないでください。
麻布ですか。僕の同級生にもいました。麻布・灘・ラサール・久留米
などに受かった人が。その連中も青雲でみんな頑張っています。
母親が一言多いのはうちも同じです。イラっとすることが多く、その
たびに父が中和してくれていました。でもなぜか、母には甘えてしま
うというか、頼ってしまうんですよね。父の携帯なんて、番号も覚え
ていないし、かけたこともありません。
なぜでしょうね。これからは、たま〜に父親孝行しないと。。。
164
:
今年から青雲生の親
:2015/02/05(木) 07:35:04 ID:FCTguloM0
ななしばいさんは素敵な息子さんですね。ななしばいさんのような生徒さんがいる学校であれば親は安心です。夏休みのオープンキャンパスでも沢山素敵な生徒さんがいました。
寮生で途中から下宿に替える人はいますか?学校の授業だけで安心していて大丈夫ですか?九州大手のB塾から今の高3のトップはずっと塾に来てますよと言われて心配しています。
165
:
ななしばい
:2015/02/05(木) 18:32:29 ID:.owJ1cjc0
>寮生で途中から下宿に替える人はいますか?
僕の知る範囲ではいません。
>学校の授業だけで安心していて大丈夫ですか?
もちろん、大丈夫です。因みに僕は、トップ10の神の領域に入った
ことはありませんが、三者面談で親が顔を上げて談笑できるような
順位はキープしてきました。
中3から高校生の内容になってくるので、その頃から+αの勉強を
本格化できれば、東大や旧帝医クラスを狙えるようになると思いま
す。
塾なんかに行かなくても、青雲にはきちんと教えてくださる先生方
がいらっしゃいます。先生方を活用しない手はないと思います。
166
:
今年から青雲生の親
:2015/02/06(金) 17:03:06 ID:FCTguloM0
今日もお疲れ様です。
寮に入り、自分の勉強スタイルが早く確立できると安心できそうですね。青雲は、4月8月に転入枠が、ありますがななしばいさんの学年では中学上がりと編入、高校からの割合はどの程度ですか?
2009年の事件を知りました。だからと言って、青雲愛は変わりませんがやはり心配はしてしまいますね。
167
:
ななしばい
:2015/02/07(土) 18:45:04 ID:abTnjxs60
こんにちは。
僕達の時は、中入が190名ぐらいで、10名程度やめて、高入で50名
程度だったと思います。
2009年の事件って、体罰のことですか?そのことはあまり関心がな
いのですが、親がいろいろ調べて僕にも情報を伝えていました。
体罰を受けた人は問題行動が多く、自己反省もできなかったようで
す。それで、青雲をやめた後、佐賀県の私立に入ったけど、そこでも
トラブルが多くて、やめさせられたそうです。
何れにせよ、>149さんが言っているように、品行方正であればとても
快適な学校です。だから期待して入学してください。
168
:
今年から青雲生の親
:2015/02/07(土) 20:58:12 ID:H53bRLPw0
ななしばいさん、いつもありがとうございます。貴方からのレスで更に青雲に期待して息子を出してやれる親がいること、ここで相談出来たことに感謝しています。今日、長崎に来ました。息子にななしばいさんの話をしましたら、街中で優しく道を教えて下さるお兄さんに、ななしばいさんかなぁ、なんて言いながら今日は観光しました。明日はオリエンテーションです。楽しみです。
169
:
今年から青雲生の親
:2015/02/08(日) 18:54:55 ID:FaawUq0U0
教えて下さい。サッカー部に入りたいと言っています。サッカー部で必要な物を教えて下さい。よろしくお願いします。
170
:
おーびー
:2015/02/10(火) 11:05:58 ID:4YgGMHlo0
2009年の事件が表面化しましたが、
当時は体罰は比較的日常茶飯事だったのが事実です。
もちろん自分の親も含めて、親としては心配な事件でしたが、
個人的には厳しく教えられたという経験は今では良かったと思えます。
決して暴力を肯定するわけではないのですが、
生徒を想って叩くという先生が多かったと思います。
当時問題となったのは37回生の生徒で、
37回生は今までに無い元気すぎる学年に見えました。
37回生までは男子校というのもあり、最後の男子学年というのもあったのかもしれません。笑
37回生までは体育会の雰囲気でしたが、38回生以降は進学校の生徒らしくなってます笑
僕の代も含めて37回生までは体罰がありましたけれど、
38回生以降での体罰は聞いたことが無いので心配なさらなくても大丈夫だと思います。
ただ寮生活はとても楽しいところなのですが、
毎日朝から晩まで全員で生活するところですので
あまりハメを外しすぎると、先生寮監だけでなく、友人関係もこじれて来るので
脅しみたいになるかもしれませんが、重々気をつけることをおすすめします。
171
:
ななしばい
:2015/02/11(水) 01:51:13 ID:pDmcWjPg0
高校生くらいになると下位10位は寮生が占める。
172
:
今年から青雲生の親
:2015/02/11(水) 08:23:01 ID:FCTguloM0
オービーさん、ななしばいさんありがとうございます。
厳しのは大いに賛成です。ただ、公立の中には感情だけで殴る教師が私の過去にも居ました。私立は違うかもしれませんが。理不尽は信頼関係にも影響する為、心配しました。見守ります。
高校生になると下位から10位も寮生には驚きました。
173
:
ななしばい
:2015/02/12(木) 09:05:38 ID:g6OHfgms0
>>171
何を根拠にしているんだ?
成績上位者は張り出されるので分かるけど、
成績下位者は闇の中だと思うけど。
174
:
今年から青雲生の親
:2015/02/15(日) 14:29:01 ID:FCTguloM0
私の時代にも校則なんかは先生からというより、先輩から学ぶことが多かったように思います。青雲では先輩後輩の繋がりはありますか?
175
:
ななしばい
:2015/02/15(日) 23:38:22 ID:o6bEnjRQ0
もちろんあります。
どこの学校でも同じだと思いますが、部活動を通しての先輩後輩の
絆はけっこう強いと思います。
私は制服や体操服、寮生活に必要なグッズ、問題集や参考書をもら
いました。あるいは、休日に誘ってくれて、焼肉をおごってもらったこ
ともあります。
176
:
今年から青雲生の親
:2015/02/16(月) 06:57:51 ID:FCTguloM0
>>175
さんありがとうございます。
良い人間関係を作れるよう、息子も自己成長して欲しいです。
所で、中学から高校には無条件で進学できますか?それとも成績は関係しますか?高校偏差値が高くなるのは、下位層を底上げしているからでしょうか?トップ層を高校受験で増員しているからでしょうか?
177
:
ななしばい
:2015/02/16(月) 11:43:12 ID:g6OHfgms0
たぶん補修したり、再テストしたりすると思いますが、
そういう経験がないので分かりません。
偏差値ってけっこういい加減ですからねえ。
駿台模試・代ゼミ模試・河合塾の全統模試ぐらいでようやく客観的な
偏差値が出てくるので、高校や中学校の偏差値についてはあまり気
にしない方がいいと思います。
そのかわり、さきほどの模試で自分がどれくらいの偏差値のところに
いるかというのは、必死で気にしてください。
178
:
今年から青雲生の親
:2015/02/16(月) 19:15:55 ID:lfcuo91U0
>177さんありがとうございます。
入学までに英語がアルファベットをかける程度で大丈夫なものですか?
179
:
ななしばい
:2015/02/17(火) 17:25:20 ID:g6OHfgms0
僕は大丈夫でした。
その状態で入学し、中3で英検2級を取りました。
しかし、これは個人差があるので、誰でも大丈夫!とは言えません。
とはいえ、青雲に合格できる力があるのだから、おそらく大丈夫で
しょう。
180
:
今年から青雲生の親
:2015/02/17(火) 22:03:34 ID:FCTguloM0
>179さん、ありがとうございます。
中学の時は、男の子って母親がウザいものですか?離れた後、どの位の距離に居て欲しいものでしょうか?色々口をだすと煙たがられ、かと言って寮で苦労すると思い洗濯やアイロンの仕方を教えていますが、勉強に関して口を出すとうるさがられます。残り1ヶ月ちょっとで離れるのに、喧嘩ばかりですが、みなさんはどうでしたか?
181
:
ななしばい
:2015/02/19(木) 19:02:10 ID:g6OHfgms0
いいんじゃないですか。それが健全な母親と息子の関係です。
まあ、今のうちに心のおっぱいをたくさん与えてください。
182
:
今年から青雲生の親
:2015/02/20(金) 08:32:44 ID:lfcuo91U0
>181さんありがとうございます。
183
:
今年から青雲生の親
:2015/02/22(日) 21:01:07 ID:FCTguloM0
高校3年生さん、ご卒業おめでとうございます。
184
:
ななしばい
:2015/02/23(月) 09:32:04 ID:g6OHfgms0
今年から青雲生の親 様
ありがとうございます。
これから前期・後期にチャレンジする僕たちは雲隠れします。
それでは後期が終了するまでお元気で。
185
:
ななしばい
:2015/03/02(月) 16:03:43 ID:g6OHfgms0
今度の土曜日は、いよいよ前期の発表だね。
東大20、国医50が確保できるといいね。
186
:
今年から青雲生の親
:2015/03/02(月) 20:38:16 ID:FCTguloM0
高3生、前期お疲れ様です。後輩達も応援してますよ。体調にも気を付けて最後まで駆け抜けて下さいね。
187
:
ななしばい
:2015/03/04(水) 23:22:48 ID:pDmcWjPg0
イートンとバンクーバー行くなら、どっちがいいと思う?
188
:
ななしばい
:2015/03/05(木) 13:20:09 ID:g6OHfgms0
そりゃあ圧倒的にハンバーグがいいに決まっている。
だって、おいしいもん。
189
:
ななしばい
:2015/03/08(日) 01:49:56 ID:pDmcWjPg0
wwwwwww
190
:
ななしばい
:2015/03/15(日) 18:57:04 ID:fq6752mQ0
最近の寮内どんな感じ?やっぱまだ荒れてる?俺の代は酷かったが…
191
:
ななしばい
:2015/03/16(月) 09:54:02 ID:g6OHfgms0
荒れているみたい。
ゲームの持ち込み、ガムの食い散らかし。
来年から青雲の実績も急降下するんじゃない?
192
:
ななしばい
:2015/03/17(火) 15:10:50 ID:mRKXSTNM0
校長が変わってから寮の雰囲気が一変したよな
深夜徘徊のような即退寮級の寮則違反ですら放置状態になったし
生徒の自主性に任せよう、
193
:
ななしばい
:2015/03/17(火) 15:17:12 ID:mRKXSTNM0
ということなんだろうけど、深夜徘徊禁止ってDQNから真面目な生徒を守る為の物だし、緩めるべき規則を間違ってると思うんだよなぁ
194
:
ななしばい
:2015/03/18(水) 17:58:29 ID:pDmcWjPg0
学年が上がるにつれて、下位10人くらいは寮生で占める。
195
:
ななしばい
:2015/03/27(金) 00:05:05 ID:AYSae/xM0
青雲生は 何回生はって括りで個人を見るな。
青雲に限らず時代に限らず 変な奴らも、勉強が出来るもいる。
勉強の出来る出来ないで人間性を見極めるな。
成績が大きな意味を持つ青雲ではそれを見失いがちになる。
そして、ここで陰口を叩くようなレベルの人間の言うことを信じるな。
それは生の声でも、青雲をよく知っている人間の暴露でもなく、視野の狭い未熟な人間の妄言だ。
確かに青雲には良くない点もある、がそれと同じように良い点も数多くある。
けど完璧な生徒も、完璧な教師も、完璧な学校もこの世には存在しない。
青雲に入っていいかどうかなんて 生徒によって、同級生によって、担任の教師によっていくらでも変わる。
ここで相談しても仕方がない。卒業するその日までだれにも分からないし、そもそも学生生活というのは自分で充実させようと行動することがスタートラインだろう。せいうんに入っただけでは決まらない。100%まじりっけなしで自分次第。
ただ、青雲を卒業してよかったと思ってる人が青雲に行かなければよかったと思った人より遥かに多いのは確かなことだ。
196
:
ななしばい
:2015/03/27(金) 20:31:10 ID:1IEmq99Y0
体臭等に問題が無いのに脂性で髪が脂ぎってるってだけで風呂入ってない認定したり、オタクの友達ってだけでシカトしたりして生徒を社会的に抹殺するような悪質なイジメも横行してたね
そもそもイジメ被害や深夜徘徊で被る迷惑について自己責任とするのはナンセンスだろう
197
:
きしょおおお!朝の点呼の位置に集合しなさい!
:2015/04/04(土) 07:35:37 ID:dSE6kbhc0
本当にいって良かった!
寮に入っとけば何でも耐えれる精神が養われるぞ!
医者や弁護士ではないが幸せな日常だ!
198
:
ななしばい
:2015/04/04(土) 15:58:15 ID:nTf.nZZk0
>>197
医者や弁護士でないとすると、裁判官?検察官?
それとも大学の教授?
199
:
ななしばい
:2015/07/06(月) 08:50:43 ID:g6OHfgms0
これは総合進学塾と称する「久保塾」のデータでしかないけど、
青雲が偏差値で西に負けている。
データの場所は、
久保塾のHP>入試情報>各高校偏差値表2016年版
にある。
200
:
ななしばい
:2015/07/06(月) 22:05:03 ID:ZcNUwt0c0
進学状況が長崎西と同レベルに落ちて久しいからな
長崎西と青雲で、青雲を選ぶメリットなど無い
寧ろ他社の偏差値表で青雲が勝ってるのが不思議なくらいだ
201
:
ななしばい
:2015/07/07(火) 07:36:16 ID:g6OHfgms0
同じレベルになっているのは東大合格者数だけど、
そもそも青雲は東大志望が少ないからね。
202
:
あ
:2015/07/14(火) 20:04:59 ID:rBW1Z5jM0
東大合格者だけみてんじゃねえよばかが
203
:
ななしばい
:2015/07/15(水) 15:42:42 ID:g6OHfgms0
東大合格者だけ見ていないことを客観的データで占めさないから、
こういうことになる。
「ばかが」と言う前に、自分の至らなさを反省できるようにならないと、
だんだん相手にされなくなる。
204
:
ななしばい
:2015/07/16(木) 12:32:14 ID:OLulFfBA0
東大で同等、国医圧勝、京阪一工完敗、地帝も完敗
東京阪一工+国医で 53: 40 (理三に注意)
地帝加えると逆転負けだから残念だけど同レベルだよ
205
:
あ
:2015/07/16(木) 18:17:51 ID:hkGKSDds0
というかわざわざこんなスレで青雲を叩いてるのはなぜなんでしょうか?もしよかったら教えていただけませんか?青雲に恨みでもあるんですか?いじめられてたとか?
206
:
ななしばい
:2015/07/16(木) 18:59:05 ID:vkpQuWV60
へぇ、わざわざ「いじめられたとか?」と訊くって事は、やはりいじめ問題が存在する訳ですね
とりあえず「長崎西と同レベルなのは東大だけ」って主張に反駁しただけですよ
青雲への恨みかぁ、一番嫌だったのはグズ教師に滅茶苦茶された事かな
207
:
あ
:2015/07/16(木) 19:58:00 ID:hkGKSDds0
そうですかでも僕の学年にはいじめはないような気がします。確かにいやな教師いますけど(´・Д・)」
208
:
ななしばい
:2015/07/17(金) 15:55:27 ID:g6OHfgms0
「京阪一工完敗、地帝も完敗」
青雲生にとってまったく関心のない学校で完敗って言われてもねぇ。
209
:
ななしばい
:2015/07/18(土) 11:03:35 ID:gfJReOLY0
国医以上の大学の合格者数だと青雲は長崎西と大差無いって事だろ
流れ読めよ
210
:
ななしばい
:2015/07/18(土) 18:35:15 ID:9WDbkR.w0
>>209
青雲にとって関心のある学校
↓
204の言葉を借りると、東大で同等、国医圧勝。
ということで、大差あり。お前こそ、流れ読めよ。
211
:
ななしばい
:2015/07/18(土) 20:29:11 ID:gfJReOLY0
そもそも青雲生の半分以上は非医志望なのに、京阪一工や地帝に興味が無いなんて言い切るのはどうなんだ
212
:
ななしばい
:2015/07/18(土) 20:55:02 ID:gfJReOLY0
ああ、それから
>>199
辺りから読めば分かると思うけど、
青雲は長崎西と同レベル
↓
東大だけで判断するな
↓
(具体的な合格者数)
↓
青雲生は京阪一工に興味が無いから京阪一工で負けても関係ない
で、最後の奴は話の流れ無視してるよってことを
>>209
で言いたかったんだけど、そもそも
>>208
にどういう意図があるのか断定できないから
>>208
に対するこれ以上の発言は控えるよ
213
:
ななしばい
:2015/08/26(水) 00:55:45 ID:pLPhufhg0
学年によって変わるだろうけど
学年というか理系の半数以上は医学部志望だった気が…
卒業して今でも青雲は好きだけど、
現状国医に行きたい人以外は青雲に来るメリットないよね。
青雲の進路指導なんて何の意味もない。
いかに東大、九大、国立医学部受けさせるか、そんなことしか考えてないから。
本人の希望に関係なく、その3つのどれかに見切り発車させるんだから、
現役合格なんてほんの一握り。
また西高に勝ちたいなら、教師陣の入れ替えや配置を変えたほうがいいよ。
特に進路指導担当。
もっと生徒のこと考えたり、ものわかりのいい教師に変更すべき。
214
:
ななしばい
:2015/08/28(金) 13:11:33 ID:g6OHfgms0
>現状国医に行きたい人以外は青雲に来るメリットないよね。
御意。
>青雲の進路指導なんて何の意味もない。
>いかに東大、九大、国立医学部受けさせるか、そんなことしか考えてないから。
>本人の希望に関係なく、その3つのどれかに見切り発車させるんだから、
>現役合格なんてほんの一握り。
う〜〜ん、そんな単純な進路指導じゃないと思うけど。昨年は下位の生徒が自
己推薦だけど慶応に受かったし。
ただ、無謀なことを考えている生徒に対し、適切な分析を提示して、適正な進路
選択ができるように導くように してほしいな。
215
:
ななしばい
:2015/08/28(金) 23:43:12 ID:pLPhufhg0
学年によって進路指導は異なるから一概には言えないね。
ただ自分の代でも自己推薦は数人いたけど、
大雑把に東大九大国医ぐらいしか示されなかった印象。
実力以上の大学受けさせるなら浪人覚悟とかは聞いた方がいいかもとは思う。
もちろん本人の点数が悪かったっていうこともあるけど、
教師に背中押されて出してみたら後期どころか前期も足切りくらって
どこも受けるところなくなったっていう話もきくしなぁ。
理系はともかく、文系は私文コースも作ればいいのに。
需要あると思うんだけどなぁ。
216
:
ななしばい
:2015/08/29(土) 12:53:10 ID:g6OHfgms0
>教師に背中押されて出してみたら後期どころか前期も足切りくらって
>どこも受けるところなくなったっていう話もきくしなぁ。
それは最悪のパターンですよね。背中を押すのは担任の仕事。
背中を押してよいかどうかの情報を集めるのは進路指導の仕事。
その両者がうまく機能しないと、生徒に有効な進路指導にはなり
得ませんね。
>理系はともかく、文系は私文コースも作ればいいのに。
>需要あると思うんだけどなぁ。
御尤もです。
217
:
ななしばい
:2015/11/17(火) 01:33:27 ID:P9NxlFV60
今年のラリー高3自習って聞いたんだがどゆこと?
高3は強制的に自習?
まさかとは思うが一晩中自習?
218
:
ななしばい
:2016/02/23(火) 08:50:53 ID:g6OHfgms0
そうだよ。去年はあんまし実績を残せなかったからね。
だから、今年はすごいよ。
219
:
ななしばい
:2016/03/02(水) 13:44:16 ID:TpDjeVqw0
推薦(国公立・私立)及び私立合格数含めて、現時点でどのくらい?
220
:
ななしばい
:2016/03/02(水) 13:45:45 ID:TpDjeVqw0
すみません。現時点での医学部だけの合格者数です。
221
:
ななしばい
:2016/03/31(木) 01:48:23 ID:wo7T4q1M0
国公立医学部医学科 57名
私立 医学部医学科 44名
防衛医科大学 3名
です。
222
:
ななしばい
:2017/02/24(金) 04:58:12 ID:hZ9wgbSw0
あ〜あ、この掲示板、ついに誰も寄らなくなってしまった。
223
:
ななしばい
:2017/04/06(木) 01:35:57 ID:dUYXDMao0
「A LIFE」が終わったね。沖田先生たちは、今日も誰かの命を
救っているんだろうね。
「医者が諦めたら、そこが患者の命の限界になる」という言葉は、
医者をめざす青雲生の心に滲みわたるといいね。
224
:
ななしばい
:2017/10/14(土) 21:14:34 ID:pTGH7cmU0
過疎化が進み、学力も下がる
実に不思議だ
225
:
マル秘
:2019/01/31(木) 07:00:18 ID:C3UL5lPw0
朝から青雲のやつに舌打ちされたんですけど〜高校生しかも陰キャ
だっさ〜w
咳するにもくしゃみにもでも当てやしない。バスの中でも。ガリ勉だけで社会性低いな青雲学園生。1人悪いと全員悪く見られるねどんまい
226
:
ななしばい
:2022/06/12(日) 12:39:38 ID:YpPDWJVE0
あ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板