したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

田中美穂 国際私法

1名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 22:35 ID:2UQ4vYsE
田中美穂近畿大学教授 国際私法
・研究内容 多国籍企業に対する統一体としての責任追及

2名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 22:36 ID:2UQ4vYsE
国際私法の田中美穂が英米法の木村と結婚し、上機嫌だったせいか、夜の国際私法の
の試験がやたら簡単やった。

1、次の語句を簡潔に説明しなさい。
(1)連結点
(2)累積的適用
(3)実質法

2、次の3問のうち1問を選択して答えなさい。
(1)国際私法上の公序について論じなさい。
(2)法例7条1項の法律行為の成立及び効力の批判について論じなさい。
(3)嫡出親子関係の成立の準拠法について論じなさい。

昼の方で取ってる方、参考にしてくださ〜い

3名無しさん@近大一:2006/01/06(金) 01:09:26 ID:zRHPmZa2
範囲を聞いたのですが、幅が広くて手のつけようがありません!
範囲全て勉強しなければやばいですか?
ヤマはれないですかね?おしえてください!

4名無しさん:2006/01/08(日) 00:34:08 ID:x83Kfv9c
>>3
私も困ってます。

>>2
国際私法の田中美穂は英米法の木村と結婚したの?
結婚したっぽそーだったけど近大同士とはしらへんかった
って2年前の書き込みやん(w

5名無しさん@近大一:2006/01/09(月) 08:19:41 ID:vSPXV4to
法学部過去問題集見たんだけど1部(昼)の過去問しか載ってない
以前履修していてどなたか過去の問題で夜の部の問題教えていただけませんか?
国際私法はマイナーなだけに受講者も少ないのかな?
水曜(七限)はいっつも10人くらいしかいないし・・・・・

6名無しさん@近大一:2006/01/09(月) 10:03:03 ID:zacwbMnw
うん、金曜1限も20人〜30人ぐらいだった。
なんかどこかの掲示板で、結構的が外れてても単位くれるみたいなことは書いてたけどね。

夜の部問題はわかりません。ごめんね。

7名無しさん@近大一:2006/01/21(土) 12:37:10 ID:7wLA0yy6
テスト勉強やっぱり全部やらないといけませんよね??
プリント丸暗記ですか??

8名無しさん@近大一:2006/01/21(土) 12:48:22 ID:I6R7HoYc
試験は講義中に行って、もう終わったよ。

9名無しさん@近大一:2006/01/21(土) 13:48:31 ID:W2MqYHdg
夜の部だな

10名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 00:20:10 ID:yIwUCMRw
全くわかりません。講義中にテストあった方ヤマのかけ方とかあったら教えてください!

11名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 19:33:30 ID:ySlDd48c
あきらめろ

12名無しさん@近大一:2006/01/22(日) 20:58:59 ID:pNI1V6Z.
夜の部の試験はやたら簡単だったよ
昼の方は知らんが・・・・

13名無しさん@近大一:2006/01/23(月) 00:33:11 ID:rcI19A2w
夜の部の試験の論述は選択だったと思うのですが、何問から1問選択でしたか??
あとどういう出題の仕方だったかわかれば教えてください。

14名無しさん@近大一:2006/01/23(月) 00:34:42 ID:uTlh32sM
>13
2問必答やったで〜

15名無しさん@近大一:2006/01/25(水) 03:04:27 ID:pJq.VRew
>>14
こらこら、嘘教えるな
必答じゃなくて一問選択です。<論述>
後語句説明が三問出た。

16名無しさん@近大一:2007/04/03(火) 17:26:19 ID:5xSDvxRY
この先生は単位認定はどうなんでしょうか?
今年からまた復帰とのことですが以前取っていた
という方、もし知っていたら教えてください。

17名無しさん@近大一:2007/04/03(火) 21:32:50 ID:I8gRynJs
余裕らしいよ

18名無しさん@近大一:2007/04/03(火) 21:44:40 ID:5xSDvxRY
どういう風に余裕なんでしょうか?
テストが簡単とかそういうことですか?

19名無しさん@近大一:2007/04/03(火) 22:29:11 ID:I8gRynJs
出席しなくてもOKらしいです

20名無しさん@近大一:2007/04/03(火) 22:33:11 ID:5xSDvxRY
シラバスには出席も加味すると書いていましたが...

21名無しさん@近大一:2007/04/03(火) 23:44:48 ID:N0ut2BPY
加味だろ?

22名無しさん@近大一:2007/04/04(水) 09:40:16 ID:2UzG77XQ
こういう加味程度って思ってるやつは今まで相当単位落としてきたんだろうな

23名無しさん@近大一:2008/07/10(木) 21:58:33 ID:BG0g.u1Y
去年度の期末は

段階的連結
統一私法
双方的抵触規則
か属人法だった


論述は 2題の中の選択
婚姻の実質的要件

法人の従属法の適用範囲です

24名無しさん@近大一:2010/01/25(月) 15:35:17 ID:9FBdrCnA
国際私法のテスト範囲教えてください。
お願いします。

25名無しさん@近大一:2010/01/25(月) 23:49:17 ID:qI9EiSik
語句説明3題 各15点
論述1題 3つから1つ選択 55点

26名無しさん@近大一:2010/01/26(火) 00:42:21 ID:/JENUO3k
どうもありがとうございます。
情報提供感謝いたします。

27名無しさん@近大一:2010/07/24(土) 17:03:09 ID:96Pz9rNo
きちんと勉強しとかないと取れないかな?

28名無しさん@近大一:2010/07/24(土) 17:25:05 ID:96Pz9rNo
どなたか今回の範囲教えていただけませんか?

29名無しさん@近大一:2010/07/25(日) 11:44:24 ID:7OpRgzLs
基本やったところ全部

30名無しさん@近大一:2010/07/25(日) 13:08:44 ID:7OpRgzLs
単位認定が倉田並の厳しさってホント?

31名無しさん@近大一:2010/07/26(月) 12:42:26 ID:wu4Xyv6o
ごく一部で倉田並っていう噂が

32名無しさん@近大一:2010/07/28(水) 20:51:11 ID:mEFEUpTQ
採点は普通で以外にイケたりするみたい

33名無しさん@近大一:2010/07/29(木) 14:01:10 ID:ALQ0u4qc
テスト1時間前…

全くできる気がしないでごわす。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板