したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

巣鴨学園VSすがもちゃんねる

2名無しさん:2016/02/21(日) 10:15:52
巣鴨の実態をみんなで暴露しよう。
真の巣園健児は此処に集え。
巣鴨学園万歳。

3第5代 巣鴨学園帝王:2016/02/26(金) 19:38:46
堀内不二夫「巣鴨チャンネル、絶対に潰す」

4創立者:2016/02/27(土) 18:26:45
(故)遠藤隆吉「ワシの硬教育の教えに背く馬鹿は退学じゃ」

5名無しさん:2016/02/27(土) 22:40:02
校長様がこのページを御覧頂いているのなら
学校のホームページの体裁をもっとしっかりして
情報提供を正確、迅速に行ってください。とメッセージを伝えたい。
海城、開成などの競合男子校に比べると巣鴨は情報発信力が弱い。
その上ホームページのつくりが悪い。

閲覧者の立場からして
美術書道展の案内など終わったあとに掲載しても仕方ない(笑)
班活動の成績を記載する際、柔道剣道など一部のみではなくすべての
班を掲載するべきだ。また、どの部分を更新したのかを太字にするなどを
して分かりやすくするべきだ。

6名無しさん:2016/02/28(日) 10:20:29
>>5
ホムペに関して言えば、他校だと当たり前の入試結果(受験者数や合格者数)
さえ載せていないんだよな。
これも中途退学者数を分かりにくくするためか?

しかし、開成並みに大学進学者数を公表するのはあり得ないね。
重複合格による水増し、多浪生の多さなんかがバレてしまうから。

7名無しさん:2016/02/29(月) 22:48:59
学校説明会の回数を多くするとか
文化祭などの公開行事を一覧にして載せるとか工夫すべき箇所があるだろう。
生徒に努力しろしろしろと唱えておきながら、学校側は何も努力していないから優秀な生徒が集まらないのだ。
これは経営陣の問題だ。

8名無しさん:2016/03/01(火) 09:12:50
巣鴨はもはや開成の併願校じゃない。2日都内は渋渋、攻玉社、本郷に流れてる。
だから、説明会を増やしても無駄。文化祭も、つまらないから客が集まらない。

今後は、東大・国医レベルの生徒が来ることを期待せず、医者の子供が私大
医学部に入る率を高めるような、他校にはない独自戦略をとるべきでは。
高校募集はやめて、中学の定員も減らし、学費を上げ、医学部専門予備校と
タイアップした授業を取り入れるとか。

9名無しさん:2016/03/03(木) 01:02:06
巣鴨はもはや開成の併願校じゃない。

10名無しさん:2016/03/04(金) 00:42:19
巣鴨は開成の併願校ではない!
確かに、この記述は正しい。
なぜなら


「本命志望校に選ぶ学校だからだ。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板